【政治】 "こんにゃくゼリーで男児死亡"受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏★5at NEWSPLUS
【政治】 "こんにゃくゼリーで男児死亡"受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏★5 - 暇つぶし2ch851:名無しさん@九周年
08/10/01 08:18:44 o8e/BRaU0
福岡男児殺害事件
あれさ
凍らせた蒟蒻ゼリーを使えば完全犯罪だったな

852:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:00 60eGPudO0
あーあ、こんにゃくゼリーだけやり玉にあげられたか。

853:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:08 rn2+S41T0
スーパーでマンナン以外の蒟蒻ゼリーかってみたが、
歯ごたえ無くてまずかったわ。

マンナンのは歯ごたえがあるからいいんだよな。

854:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:22 0K8sQ2ZF0
よし!餅は危険だから販売禁止運動しようぜ!!

855:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:34 /IFjYsiF0
>>851
真似する糞親が出るから止めろよ

856:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:49 bcfzIRK70
>>851
( ゚д゚)ハッ!

857:名無しさん@九周年
08/10/01 08:19:56 5eIjkAbVO
>>838
危険っていうか、メーカー側は「子供とお年寄りには食べさせないで」って
記載してるよ?

858:名無しさん@九周年
08/10/01 08:20:14 nCdSXm6y0
コンニャクゼリーも、餅も 危険だから販売禁止だ

人が死んでんねんで

汚染米は、
人が死んでないから問題無いな

859:名無しさん@九周年
08/10/01 08:20:28 dbOH+qpNO
蒟蒻ゼリーより事故米についての方が国民全体に影響でかいだろ
野田って本当にバカじゃねぇの?

860:名無しさん@九周年
08/10/01 08:20:44 a0D8p1i5O
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)



こんにゃくゼリーより普通のゼリーの方が危険なんだがw
なのにこんにゃくゼリーだけ発売禁止って・・・。
皆さんどう思われます?



861:名無しさん@九周年
08/10/01 08:21:00 e7SiYi1D0
米から視線そらせようって腹なんだろうな

862:名無しさん@九周年
08/10/01 08:21:01 ki7Kf3xRO
馬鹿だな---。なに舞い上がってるのかね。

おばさん

863:名無しさん@九周年
08/10/01 08:21:51 Se7Wvz+DO
トップが企業イメージをどう捉えるかだな

864:名無しさん@九周年
08/10/01 08:22:14 q4g0N05O0
中国乳製品輸入禁止まだ?

他の国はもうやってるよ

この大臣無能か?

865:名無しさん@九周年
08/10/01 08:22:20 5eIjkAbVO
>>851
ああ、あと鈴香がそれに気づいてたら確信犯的にやっただろうな

866:名無しさん@九周年
08/10/01 08:22:23 rpxtxHfqO
チュプと子供の見方気取ってるんだろw安っい女www

867:名無しさん@九周年
08/10/01 08:22:34 nCdSXm6y0
>>860
全部販売禁止だな

868:名無しさん@九周年
08/10/01 08:23:26 rn2+S41T0
マンナンライフってこれ以外商品ないんじゃ・・・

869:名無しさん@九周年
08/10/01 08:23:33 +O7GgzgiO
野田の分からず屋を入閣させたのはハズレだよ、麻生さん…

870:名無しさん@九周年
08/10/01 08:24:07 11UF6Xwc0
こんにゃくゼリーうまいのに、、、

871:名無しさん@九周年
08/10/01 08:24:29 s96JDX460
パッケージに老人と幼児には食わせるなって書いてあるのに、
わざわざ1歳児に食わせるなんて・・・
これ餅だったとしても、同じ死亡事故は発生しうるだろ
これはメーカーのせいじゃなくて、あきらかにそのババアによる過失致死じゃん
なんで子供や老人に食わせるなって書いてあるものをわざわざ食べさせて死なせたのに、
食べさせたやつの過失責任が問われませんか?

872:名無しさん@九周年
08/10/01 08:24:30 BND5+LHt0
野田は相変わらず弱い者いじめが得意だな

873:名無しさん@九周年
08/10/01 08:25:08 27XHMJmb0
野田聖子がバカだと言うコトはよく分かっただろう。次の選挙の参考にしろや。

874:名無しさん@九周年
08/10/01 08:25:08 AJU+cO2p0
飴玉やプチトマトの方が窒息事故多いよ。
それらも販売や栽培禁止するのかね?

875:名無しさん@九周年
08/10/01 08:25:21 JTycmTV30
こんなに話題になっているのに、まだ乳幼児に蒟蒻ゼリーを与える母親の危機感のなさは異常。

なぜ女は、危機感がないか、もしくはヒステリックに叫ぶか、の2択しかないのか
社会人として経験積んでもいまだに分からない

876:名無しさん@九周年
08/10/01 08:25:47 IimyOGzs0
あれだけ言われてるのにガキに食わせるとか殺人だろw



877:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:09 xb/fhh8L0
もしかしたら企業のコールセンターみたいなもんで、
ただクレームに対してはいはいおっしゃる通りですって言うだけの庁かもしれんな。
そこに野田と無能役人を隔離するために作ったっていうか。

878:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:13 o8e/BRaU0
>>875
女は産む機械だからかな

879:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:16 RpkW6P+P0
大臣の仕事か?レベル低すぎ

880:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:24 M6efkNFEO
この国もう嫌だ

881:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:50 5eIjkAbVO
>>859
事故米のほうが先なのにな
事故米は野田の利権に影響及ぼしてるからスルーしてんじゃないの

882:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:55 NarYUjiMO
役人を敵に回すと大変だから、マンナンライフなんですか?野田聖子。

883:名無しさん@九周年
08/10/01 08:26:56 kf7sErmt0
野田には社民党がお似合いだ

884:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:01 a0D8p1i5O
「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10

1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)



こんにゃくゼリーより普通のゼリーの方が危険なんだがw
なのにこんにゃくゼリーだけ発売禁止って・・・。
皆さんどう思われます?
俺麻生さん好きだけど発売禁止になったら民主党にいれるわ



885:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:03 01le74AL0
こんにゃくゼリーがないとうんこ詰まって死んじゃうわ

886:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:20 nCdSXm6y0
>>874あたりまえだ 禁止だ 禁止

だいたい
だったら XX のほうが チョメチョメ

なんて、問題のすり替えをするな

887:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:21 GMVa8+jtO
>>835
祖母に預けてか、きっついな
今のバアバ世代は団塊ドキュンも多いから預けて死なせるってありがち

預ける際におやつは母親が持参してそれ以外は絶対やらないように、また他にも注意事項を口が酸っぱくなるくらい言わないとダメ

子供ほったらかしで運任せで育てた世代だからな

888:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:37 WjKWMMk5O
野田聖子の両親が餅を喉に詰まらせて死ねばいいと思う。

889:名無しさん@九周年
08/10/01 08:27:52 bcfzIRK70
>>861
なーるほどΣ(・∀・;)

890:名無しさん@九周年
08/10/01 08:28:08 z/2SWifP0
飲み込む力と噛み砕く力が弱い1歳の子だけど、まぁゼリーだしww
凍らせりゃいけるでしょw
子供と老人は食うな?またまた~w平気よ!へ い き !
ほーら、お食べ~。美味しいでしょう~w
あら、詰まっちゃった。どうしましょう。
わ、私は悪くないんだからね!こんにゃくゼリーが悪いんだから!!

ってことか。

891:名無しさん@九周年
08/10/01 08:28:13 KVwICtOB0
そうは言っても、国民投票にかければ、蒟蒻ゼリー販売禁止は賛成50%:反対50%くらいまで
拮抗するような気がする。一方、餅は、販売禁止賛成0.1%:賛成99.9%ぐらいか。
要は蒟蒻ゼリーなんて国民全体の食生活からすればあってもなくなてもかまわない程度の存在。
政治家としてはとりあえず規制しといた方が面倒なくていいって判断するよなぁ。


892:名無しさん@九周年
08/10/01 08:28:25 s96JDX460
>>875
今回はばあちゃんが孫にあたえたとかテレビでやってたぜ。
たぶん息子夫婦との仲はこれで完全に決裂したな。
ばあちゃんがこんにゃくぜりー食べさせなきゃ、○○は死なずにすんだんだよ
とか。

893:名無しさん@九周年
08/10/01 08:28:27 lpzeBjlBO
なんだこれ?
なにやってんの?

政府がこんな事言い出すから勘違いモンペが増えるんだろ
モンペ増員企画かなんか?

894:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:03 FevJYChR0
老人と子供のいる家は普通のゼリー買えば良いじゃん。

895:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:31 cEQvPRkYO
次のターゲットはマックでメタボ

896:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:46 7M6VXM3a0
95年以降17件でしょう
お餅は毎年何人も死んでますが、そちらのほうはいいのですか?野田さん!

897:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:49 ZdzOT6hYO
>>883禿同。自民なのに、この人は野党っぽいイメージがある。

898:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:52 xb/fhh8L0
>>892
婆が汚名挽回の為(笑)にマンナン訴えてるのかな。

899:名無しさん@九周年
08/10/01 08:29:56 5eIjkAbVO
>>877
そうかも
それならおとなしくしてりゃいいのに妙に自己アピールしようとした野田が墓穴掘ったんだな
>>883
ハゲド
パチンコ屋とベタベタだし、野田は社民党のへうが合ってる

900:名無しさん@九周年
08/10/01 08:30:04 WjKWMMk5O
販売禁止にしたら藁人形で野田聖子を呪う。

短絡すぎ。


なんてノータリンなんだ

901:名無しさん@九周年
08/10/01 08:30:12 fpvDQnN50
歯も生え揃ってないだろうに・・・。
母親わざとじゃないのこれ?

902:名無しさん@九周年
08/10/01 08:30:44 dbOH+qpNO
言いたくないけど、わざと製造業にいわれのないクレームをつける消費者も増えてる
事故の度によく調べないで製造業の責任にして消費者を守ってると変な奴が沸くだけ
今は事故があれば自主回収して対処してるんだし、事故米みたいな隠蔽をなんとかしろよ
社会的に影響があるなら、検討事項を精査してくれないと日本の製造業は死ぬぞ

903:名無しさん@九周年
08/10/01 08:31:04 FvsSbfbD0
蒟蒻ゼリーばっかり問題になってるけど
飴を詰まらせて亡くなった子とか1人も居ないの?

904:名無しさん@九周年
08/10/01 08:31:15 s96JDX460
>>884
こんにゃくゼリー危険派にいわせれば件数じゃなくて、確率の問題らしい。
もちやパンの流通量に比してこんにゃくゼリーの流通量ははるかに少ないのに
事故が多すぎるとかなんとか
いいがかりだよね。メーカーかわいそす

905:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:07 FSEJA5vG0
業界的に有名な話ですがゼリーの中の蒟蒻は、蒟蒻精粉に水・アルコールを混ぜた原料を
関税率21.3%の冷凍ゼリー状(調整品扱い)で中国から輸入、国内での製品化しているのです。

簡単に説明しますと、ゼリーの中身に日本国産の蒟蒻粉はほぼ使用されていないんです。
そして今問題があるからそれら調製品は日本国内に流通できなくなっています。

それにより関東大手が国産蒟蒻精粉の買占め発動。原料が昨年の2倍を超えました。

今年はまじめな蒟蒻屋さんが潰れちゃいます(泣)

これを見ている国税局、農水省。帳簿の流れで調べてみれば一発でわかるよ。


906:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:09 6xxciQ0n0
■こんにゃくゼリー統計

 ・年間生産量   およそ10~15億個
 ・年間死亡事故  およそ1.0件 (1995~2007)

 こんにゃくゼリー市場 年間200億~250億
 URLリンク(www.nochuri.co.jp)
 こんにゃくゼリー12個 150円~315円
 URLリンク(www.rakuten.co.jp)


■死亡統計

      食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
2002年   4187人     1人
2003年   4207人     0人
2004年   4206人     0人
2005年   4485人     0人

国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
厚生労働省 人口動態 第1-32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)


■もち

1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は208人(『厚生の指標』96.12)
URLリンク(www.eic.or.jp)




907:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:13 MEuj3W+w0
>>892
家庭板で読んだが、食べさせるなと言っておいたこんにゃくゼリーをわざわざ孫に食べさせた祖母が
いたよ。
キレた母親が祖母に無理矢理こんにゃくゼリー食べさせて仕返ししたらしいw

908:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:19 SWjj0UGq0
タピオカみたいに小粒にすればいいのにな~
売る側を殺すやり方じゃなくて
たまには発想の転換しろよ政治家w

909:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:44 y87iEie4O
昔からあるんだから販売禁止はやりすぎ!


単純に親の質が落ちただけだろ…
こんなの親の責任にしかすぎない

910:名無しさん@九周年
08/10/01 08:32:50 nCdSXm6y0
ばかか、
お舞らが入浴剤の610ハップを販売禁止に
追い込んだのと同じ措置だろうが

俺の610ハップ返せよ

911:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:04 xb/fhh8L0
>>904
じゃお前食わなきゃいいじゃんw

で済む話だよな。
ちゃんとこれでもかというくらいパッケージに注意喚起してあるんだから
知らずに食わせたでは通らないしな。

912:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:04 Q6uzhs4w0
>>904
危険だと思うなら自分が買わなきゃいいだけのこと。
なんでこの世から蒟蒻ゼリーを消し去ろうという傲慢な発想に行き着くのか理解できんわ。

913:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:06 Z8NRuTd8O
スネーク「ロシアのジャングルでツチノコとーれたー♪」

914:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:25 PRHZsg/BO
他食品と比較して死亡事故が多いとも思えん
この論法じゃ餅も禁止されかねない
喉につまるなら、その前に細かく切ってやればいいし
そもそも買わなければいい
強制的に配給されてるわけでなし

馬鹿馬鹿しい

915:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:26 cEQvPRkYO
>>903
飴はあからさまに危ないから流石のアホ親も食べさせないんじゃないかね

916:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:51 KBmfDv6Z0
野田はろくなことせんなあ・・・

917:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:51 uTwTM9ZAO
販売中止したら私も野田を怨む。大体 政治が絡む内容ではないでしょ。どんだけ仕事出来ないの

918:名無しさん@九周年
08/10/01 08:33:58 OPPreLO9O
こんにゃくゼリーって名前から
フルーツこんにゃくとかいう名前にすればいい
ゼリーってとこしか見ないで買い与えるんだよ

919:名無しさん@九周年
08/10/01 08:34:06 z/2SWifP0
>>907
それなんてDQN返しスレw

920:名無しさん@九周年
08/10/01 08:34:15 pqkeUx30O
R-18指定にすればよい
っーか過保護すぎやしないか

921:名無しさん@九周年
08/10/01 08:34:15 6FBTldpjO
完全犯罪

922:名無しさん@九周年
08/10/01 08:34:31 bnFX9BydO
これはどこに抗議すればいいんだ
蒟蒻ゼリーを守れ

923:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:22 xb/fhh8L0
>>922
野田の事務所に直接どうぞww

924:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:24 2VeQB/tu0
餅も販売禁止にしろ。
あれほど人間を殺してる食べ物ないだろ。

925:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:33 0CRro7hf0
>>894
普通のゼリーのほうが危険らしいぞw

926:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:39 Q/5LEKkqO
蒟蒻ゼリーの規制なんかやってないでもっと他にやる事あるだろ!蒟蒻ゼリーは大人の場合自己責任だな!これだけ企業も改良してるのに消費者はなんで注意しないの?

927:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:40 TCnCmiTM0
この気の毒な1歳児に蒟蒻ゼリーを食わせた奴、
こいつに危険性の認知がなかったとは言わせないぞ。
十何年も前から、死亡事故は何度も大きく報道され、
危険性を何度も喧伝され、パッケージにも注意喚起がある。
子供に関わる者なら、乳児の蜂蜜などと同じようにタブーとして認知が徹底されていると考えていい。

餅を食わせて事故に繋がった例で、事故を餅や餅企業の責任にした奴がいるだろうか?



928:名無しさん@九周年
08/10/01 08:35:50 5gZWDr6xO
キチガイ沙汰だな

929:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:05 dyYegc3E0
>>907
どっちもどっちw

930:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:12 zFXcysZb0
野田が救いようが無い事だけは分かった


931:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:22 fOV5HZHfP
アホか

932:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:25 JAxprBYlO
あれ?いつもは企業をかばうのに珍しいですね!
献金が少ないところは潰してよいということですか?

933:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:50 k6AajMX60
毒米を農水省が販売停止はまだですか

934:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:57 nCdSXm6y0
>>918そんとーり

ゼりーて書いてあるから誤解する 
コンニャクだ コンニャク

本来、噛まないと砕けないモノを
ゼリーと書いてあるから
溶けるもんだと誤解してこんなことになる

935:名無しさん@九周年
08/10/01 08:36:59 BND5+LHt0
輸入アフラトキシン食物は完全スルーwwwwwwwwwwwwww
さすが、もみ消しと、優良企業の些細なミスをつついて外資に売却させるために
存在する消費者庁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野田、お前そんなことばっかりやってると、痛いしっぺ返しが来るぞwwwww

936:名無しさん@九周年
08/10/01 08:37:10 2ZT7mzwHO
蒟蒻を全面に押し出した商品名にしないとなー。
パチモン商品とかゼリーとして売ってるのあるし

937:名無しさん@九周年
08/10/01 08:37:12 z/2SWifP0
こんにゃくゼリーより先に、長い餅をずるずる飲み込む祭りから
禁止しなくちゃいかんよな。餅は危険だからな

938:名無しさん@九周年
08/10/01 08:37:16 7ls5cITEO
祖母が食べさせたって何度言ったら…

939:ロバくん ◆puL.ROBA..
08/10/01 08:37:47 E3+K7ve/0
親が子供に与え難いように・・・
ちんちんの形にすれば良いと思いまつ!>(;・∀・)ノ

あと、幼児と老人のイラストに加え、アホ禁止
のイラストを追加するか、こわいお化けの絵で
ビビらすのでつ!


940:名無しさん@九周年
08/10/01 08:37:51 4KJJo6Ma0
経済的な理由で今は政治に興味を持ってる人が多いのに
胡散臭い子供の味方偽善が未だに通用するとでも思ってるのかね

941:名無しさん@九周年
08/10/01 08:37:52 xlYBJY5d0
お餅も販売中止ですか?


942:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:06 x+IY8imZO
ばーちゃんのAAって無いよな
かーちゃんはあるのに
ばーちゃんバカだから、ごめんね。ごめんね。
みたいなの。

943:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:21 ZdzOT6hYO
これでメーカーが損害被ったら誰のせい?

944:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:38 gA8tE8ccO
アホか!喉を鍛えればいいんだ

945:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:49 Dg/UaKcj0


蒟蒻飲み込んだら窒息するのは当然だろ

ホントにお粗末な女だな



946:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:49 a0D8p1i5O
>>934
一般のゼリーの方が死人を出してますが何か?




947:名無しさん@九周年
08/10/01 08:39:55 ti90s9Q80
これは食わせたばあさんがアホ。
凍らせればミカンやリンゴだって何でものどに詰まらせるわ。

948:名無しさん@九周年
08/10/01 08:40:21 JAxprBYlO
>>939
その形だと子供は喜びます
ダイエット女性が買いにくくなります

949:名無しさん@九周年
08/10/01 08:41:09 u/qlpYP7O
ばーか

950:名無しさん@九周年
08/10/01 08:41:15 5eIjkAbVO
野田が野党なら今回の野田の言動とか、しっくりくるのにな

951:名無しさん@九周年
08/10/01 08:41:22 GMVa8+jtO
>>935
田フタ時代から激烈なイジメ三昧ですが返ってきてませんが、何か
人生絶好調

952:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:07 7k5Cexyg0
お餅も販売禁止だよな

953:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:08 zM2KFKl90
要らない老人を始末するための餅は規制されなくて
要らない子供を始末するためのこんにゃくゼリーが規制されるのは
少子化対策として国の指針と合致しているのではないかw

954:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:14 CqshU8wo0
>>918
フルーツとかゼリーとか使うからデザートとして与えちゃうんだよ
蒟蒻(桃味)とかにすれば・・・とおもったけど

マンナンの奴は名前はデザートっぽくないけど
パッケージとかはハートとか可愛いすぎるよ
色は蒟蒻色、形も大きい長四角にすればデザートにはみえないし
食べたい人は選んで買うよ

955:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:38 Nt5E6urH0
じゃぁ酒で人が死んだら酒の販売を中止するのかよ。
酒絡みで死ぬ奴の方がケタ違いに多いぞ。

956:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:46 4x+FZ8zpO
このニュースに関し、mixiで鼻息荒くメーカー叩き&DQN保護者擁護をしてる池沼
↓↓↓↓↓
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)

957:名無しさん@九周年
08/10/01 08:42:57 ZdzOT6hYO
>>950激同!!
復党しなきゃ良かったのに。

958:名無しさん@九周年
08/10/01 08:43:25 WjKWMMk5O
マンナンライフ本社の社員一同とその家族。
コンニャクゼリー製造社とその家族。
コンニャク製造会社に原材料を入れてる農家とその家族。






そこをよーく考えてみろ野田ババア。

テメエの身内がそれで飯喰ってたらどうする。

959:名無しさん@九周年
08/10/01 08:43:34 0+GUBfF9O
祖母に殺意があったとしか思えない
計画的

960:名無しさん@九周年
08/10/01 08:43:56 TCnCmiTM0
>>955
酒は税金うまいからの。


961:名無しさん@九周年
08/10/01 08:44:05 6r4zeUIj0
マンナンライフ可哀想… 旨ぇし、CMも、一世を風靡したと言っても良いものなのに。

962:名無しさん@九周年
08/10/01 08:44:28 Q6uzhs4w0
>>954
注意書きろくに読まない猿相手にそんなことやっても無駄w

963:名無しさん@九周年
08/10/01 08:45:22 x+IY8imZO
覚えてないけど、俺もこういう危険なものを避けてこれたからこそ今があるんだよな
さすが俺。

964:名無しさん@九周年
08/10/01 08:45:29 5eIjkAbVO
>>894
このババア、凍らせたのを食べさせてるのに普通のゼリーもくそもないじゃん


965:名無しさん@九周年
08/10/01 08:45:34 g1fgRCbeO
餅の方が危険

966:名無しさん@九周年
08/10/01 08:46:03 d/CzKQEc0
子供にこんにゃくゼリーを与えるバカ両親と野田聖子を精神病院に監禁する法案を作る方が先だな。

967:名無しさん@九周年
08/10/01 08:46:31 1lvJRrlAO
過失致死で逮捕せんのか?

968:名無しさん@九周年
08/10/01 08:46:31 sD9YozKpO
馬鹿親の票を集めるには販売禁止だな

でも実際はまともな親の方が圧倒的に多い

969:名無しさん@九周年
08/10/01 08:46:38 tXYJnL4l0
こんにゃくゼリーに通気口を付けたら解決するだろw

970:名無しさん@九周年
08/10/01 08:47:34 JibUvps8O
餅も販売規制しないの?
野田マジ死ね

971:名無しさん@九周年
08/10/01 08:47:37 i8lXVMTg0
>>942
孫殺しといてごめんで済まないだろw

972:名無しさん@九周年
08/10/01 08:47:43 QyadzJIkO
凍らせたゼリー、そう凍らせたゼリーを1歳9ヶ月の子供に食べさせること自体が間違ってるだろ

973:名無しさん@九周年
08/10/01 08:47:46 nk9hSBe/0

毒カビ米とメラミン牛乳の情報遮蔽、完了っ!!

974:名無しさん@九周年
08/10/01 08:47:57 G6oGb2qmP BE:743807096-2BP(2001)
タバコと同じように年齢制限を付けたらいい。
もしタバコを誤って食べて死んだ子どもがいても、
保護者の責任を問えるだろう。

975:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:21 CqshU8wo0
しっかし一歳の幼児に凍らせた蒟蒻ゼリーって考えられない

アイスクリームでも2歳くらいからじゃないのか?

976:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:24 0+GUBfF9O
蒟蒻畑マンゴー味はまじうま
メーカーの落ち度が見つからない

977:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:27 MC9Wmi1r0
マンナンライフは今すぐ、
クラッシュタイプのみの販売に切り替えるべき。
それが企業防衛だ。


978:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:28 Eap8KtxBO
取り敢えず意見は送らないとな
バカからこんにゃくゼリーを守れ!

979:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:37 8Ozu8QwOO
お風呂で溺死することもあるから、
野田聖子は風呂禁止。
外は危ないから外出禁止。
空気中にはカビやウイルスがウヨウヨしてるから呼吸禁止。

980:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:40 TCnCmiTM0
       食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
 2002年   4187人     1人
 2003年   4207人     0人
 2004年   4206人     0人
 2005年   4485人     0人

981:名無しさん@九周年
08/10/01 08:48:54 pK8v6sxPO
>>954
ハート型になったのも喉に詰まりにくくするための配慮だけどね
うまくいかないね

982:名無しさん@九周年
08/10/01 08:49:19 dMtE0f5d0
こんにゃくゼリー業者乙。
見苦しいよw

983:名無しさん@九周年
08/10/01 08:49:36 z/2SWifP0
>>977
既に他社とかでクラッシュタイプの飲むこんにゃくゼリー系のものがあるから
商品の差別化、独自の商品ってことでこれが出来たんじゃないのか?

984:名無しさん@九周年
08/10/01 08:49:42 L0U4+f6PO
ちゃんと袋にガキとジジババに与えるなって書いてあるじゃんねえ

985:名無しさん@九周年
08/10/01 08:49:53 guITwySFO
もしや と思って覗いてみたが、おまいら、やっぱりババアを叩いてるな。




うれすい

986:名無しさん@九周年
08/10/01 08:50:28 5eIjkAbVO
野田は自民党の足引っ張る為に党に戻った社民党の刺客なのか?

987:名無しさん@九周年
08/10/01 08:50:57 m4hW78qD0
フェミ共、いい加減にしろ!!俺のマンナンライフをどうしてくれる?
その前に正月の餅=販売禁止、アキバのヲタと腐女子=生存禁止に汁。
今回の一歳乳児は母親の責任も重大、自分で包装も開けられないし、口
へも入れられん。それを報道しろよ、糞マスゴミ!

まあ、シャーベット禁止と乳幼児、老人用の商品も作らず、新聞一面で
啓蒙もしなかったマンナンも危機意識には疎いと言えば言えるけどな。
松下みたいにマスゴミの先手先手を打たなきゃダメなんだよな。

988:名無しさん@九周年
08/10/01 08:51:04 Hpy8oidWO
餅も禁止するのかね?

989:名無しさん@九周年
08/10/01 08:51:12 a0D8p1i5O
あのなー一歳の幼児に凍らせた物を与える事自体ありえないの、
こんにゃくゼリーじゃなくても普通のゼリーでものどに詰まらせて死ぬっつーの。
これは賠償金目当ての殺人だよ。
最近の婆は質が悪い、しかも兵庫だし

990:名無しさん@九周年
08/10/01 08:51:41 5LIU+FxTO
>>982
馬鹿は失せろ。

991:名無しさん@九周年
08/10/01 08:51:43 o68DvCh2O
餅も販売禁止か

992:名無しさん@九周年
08/10/01 08:52:25 dMtE0f5d0
おいおい

死人出しといて
往生際が悪いよw

餅は溶けるが
こんにゃくは溶けないから
始末が悪いそうな。

993:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:01 2Cp4MV+vO
幼児には与えるなって書いてあるじゃん。
メーカーに落ち度はないよ

994:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:24 +SFnHVunO
1000なら
販売続行

995:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:28 aBCJWo1N0
「こんにゃくゼリー」っていう、1つのメーカーが出してる特定の食べ物だから、
何らかの措置は取るべきかもしれない。
注意喚起しても注意喚起しても、これだけ死ぬって、異常だよ。

幼児の喉に詰まらないようにしようと思ったら、1cm角ぐらいになっちゃうのかな。
かなり食べづらくなるね。

996:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:37 0+GUBfF9O
寿司禁止になったらもうどうするよ

997:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:48 MC9Wmi1r0
「凍らすなよ、絶対に凍らすなよ」って
表示したらどうか?


998:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:59 cvAcUJLX0
> 【富山】心中図り35歳長男刺殺、容疑で母逮捕…「ひきこもり悲観」★3
> スレリンク(newsplus板:897番)
> 897 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 17:38:37 ID:JV2gJdSp0
> スレリンク(newsplus板:914番)
> 914 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/03(月) 19:19:44 ID:JV2gJdSp0
> スレリンク(newsplus板:946番)
> 946 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/04(火) 23:22:37 ID:l4CC3LME0
> スレリンク(newsplus板:1000番)
> 1000 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/07(金) 14:22:08 ID:JkJduwlL0



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

雅子様?www スイーツ?www 笑わせんなよwww

乙武さんは努力して芥川賞受賞して教員免許も努力でとったからすごい人だが
天皇家は五体満足なのに人の税金受けてるしな。
しかも天皇家に生まれたのは努力じゃないし嫁げた奴も運だしな。

既婚子有り職有りで芥川賞受賞の「乙武さん」>>>>(超えられない壁)>>>>ニート・フリーター

↑これは認めるとしよう。でも天皇家の連中はこうだな↓

ニート・フリーター>>>>(超えられない壁)>>>>人の税金使ってる天皇家の連中と他人に寄生してるスイーツ

人の税金受けてる天皇家や他人に寄生して生きてるスイーツよりは親に頼ってるだけのニート・フリーターのほうがマシだな




おいどうした、出てきて反論してみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

999:名無しさん@九周年
08/10/01 08:53:59 M10xgQLqO
>>844
有難う。意見をのべてきた

1000:名無しさん@九周年
08/10/01 08:54:01 F3VlPke60
社民だろうがどこだろうが
野田
は国政に要らん


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch