08/09/30 14:32:39 0
--一連の発言の経緯と真意について
なぜ日本は社会整備が遅れているのかということについて聞かれ「ゴネ得」という言葉を使ってしまった。
上品な言葉じゃないんだけども、とっさに思いつく言葉っていうのはそうだったんでね。女房(=中山恭子・
拉致担当首相補佐官)にも「上品な言葉を使いなさいよ」と言われたんだけど、しかし一番よく表す
言葉だと。
もう一つは観光振興に関して、なぜ日本人は内向きなのかという質問があったので、やはり島国の
中で長い間、他国とのあまり交流がなかったという、「まあ何というか、単一民族というか」と言ったんだ
けれども、「この言葉はいかんな」と思ったんですが、「同質民族」という言葉を使えば良かったのだろう
けれども、そのときは思いつかなず「単一民族というか、内向きな民族だ」と言ってしまった。「もう少し
開いた民族にならないといけない」、というような言葉を使ったのだけれど、まあ、取り戻せない、言葉は…。
(中略)
戦後の教育ね。権利と自由だけが声高に叫ばれ、その裏側にある義務と責任がないがしろに
されてきた結果じゃないかと。戦後日本に入ってきた個人主義というのは、日本ではもう自分だけ
よければいいという利己主義に変わってしまうと。やはり教育が一番大事だと、そう思うと。
一番いまの教育をゆがめているの日教組だと。もちろんほとんど大部分の先生方はまじめに
一生懸命子供たちに接しているけれども、一部の過激な分子がいてね、これが結局、声が
大きいから、そのほかの先生方を従わせている。国旗国歌も教えない、道徳教育も反対する、
これ一番の元凶じゃないかという、そういう話をしたんですよ。
(中略)
--日教組、自治労との関係から民主党を批判しているが
これからそこを突こうと思っている。一部の過激分子が引っ張っているから日教組が問題の集団
なんです。ほとんどの先生は一生懸命なんですよ。
私は文部科学大臣もやったし、いま党の文教制度調査会の会長をしているが、そのなかで、
一生懸命やっている先生の待遇を改善しようと努力してきているんですよ。
(>>2-10につづく)
URLリンク(www.iza.ne.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)