08/10/03 08:04:38 K0nJRsr30
こういう馬鹿がPTAやってたら学校も大変だろうなぁ
と思ってたら自治体が知らないって…お前ら政治すんなよ
221:名無しさん@九周年
08/10/03 08:05:26 IsK21k/KO
知らないで批難してたのか!
さすがにアホだな。
222:名無しさん@九周年
08/10/03 08:07:22 +7IjVkDd0
A-Dは推奨。
あくまでゲームの一部に厨房以上向け表現が含まれるという意味だから、消防が遊んでも問題ない。
例えばゼルダの子供が棒にくくりつけられてさらわれるシーンとか。
Zは最初から最後までヤバいから遊ばせちゃいけない。
223:名無しさん@九周年
08/10/03 08:07:50 ZDtJ6t9wO
毎日ソースか…
週刊紙と変わらんからな~w
224:名無しさん@九周年
08/10/03 08:09:01 VZozR0sn0
>>219
>コンニャクゼリーにもくっつけとけよ。
コンニャクゼリーには絵つきで食わせるなって書いてあるんだぜ
225:名無しさん@九周年
08/10/03 08:10:10 8anClRuH0
ゲーム如きに害なんてねーよw
どんだけゲームはすげーんだよwwww
ゲームやったら殺人とか馬鹿かとwwww
226:名無しさん@九周年
08/10/03 08:10:51 fDb+lEncO
>>217、222
ここ見てる奴ならそれぐらい知ってんじゃね?
227:名無しさん@九周年
08/10/03 08:13:30 Zy161HTGO
さすがPTA団体だ(笑)
文句を言う事が目的の人達(爆笑)
228:名無しさん@九周年
08/10/03 08:13:54 PC4XNfyiO
自慢したかったんだよ
229:名無しさん@九周年
08/10/03 08:14:17 +7IjVkDd0
>>226
でもモンハンを消防が遊ぶのは問題とかあったしな。
推奨と禁止の違いは理解しないとな。
230:名無しさん@九周年
08/10/03 08:16:17 51Dud7xOO
今時の親は知らなそうだな
だから馬鹿ガキが増えるんだよ
231:名無しさん@九周年
08/10/03 08:17:13 +7IjVkDd0
まあ俺の倫理観で言えば、小学校高学年ぐらいになればたいていのソフトは遊んでいいんじゃないかな。
FFやゼルダにそれほど問題があるとも思えんし。
本当はfitとかやってほしいが。
GTAとかはやったことないからわかんね。
232:名無しさん@九周年
08/10/03 08:19:02 W89BgJD20
ゲームのレーティングを厳しくしても構わないからその代わりテレビ番組にもレーティングを設定して欲しい
233:名無しさん@九周年
08/10/03 09:23:56 txBFmk4JP
これ、ババアが知ってたとしてなんの意味もないでしょ。かつてのエロゲだって
18禁なのにいちゃもんつけてきたんだぜ。
234:名無しさん@九周年
08/10/03 09:24:29 MG2A1ojU0
ゲームソフトに年収区分があるとは知らなかった・・・・。
235:名無しさん@九周年
08/10/03 09:25:22 vuHGQ0nZ0
ゲームやらない人間のゲーム批判に何言っても無駄
236:名無しさん@九周年
08/10/03 09:26:13 lO+hj9ceO
>>234
クレジットカードも必要だしな
237:名無しさん@九周年
08/10/03 09:28:03 gPTXi7iE0
もう俺18歳以上だから免許提示とか厳しくしてもいいけど
でも実際ガキの頃でも何とか手に入れて普通に遊ぶと思うわ
子供の頃って禁止されることほど面白い
238:名無しさん@九周年
08/10/03 09:30:23 9OaqyGbrO
メーカーはちゃんとやっても、親が馬鹿だと意味がないってことだな。蒟蒻畑と一緒さ
239:名無しさん@九周年
08/10/03 09:30:25 twA4R8Rt0
おばちゃんとかって、馬鹿だけど正直ではあるよね。
自転車停めたらいけない所に停めて、ダメって言うのは知ってるのを
認めたうえで、自分ルールで良いと思ってると主張するよね。
240:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/10/03 09:32:31 eCO4MZHY0
('A`)q□ >>239
(へへ その手のおばちゃんって、このニュース見たら子供からレート外のゲーム取り上げて
ゲームを売った店に返金とか求めそうだよなw