【経済】野村証券がリーマン人材流出阻止に「報酬1000億円」用意するも、「元リーマン社員から(転職の)あいさつ状が届いた」との声もat NEWSPLUS
【経済】野村証券がリーマン人材流出阻止に「報酬1000億円」用意するも、「元リーマン社員から(転職の)あいさつ状が届いた」との声も - 暇つぶし2ch630:名無しさん@九周年
08/09/28 11:37:36 23gfsSW70
            ,. -─- 、._ 
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、 ,. --─- 、._ 
      /     へ ∧  ∧  .ヽ       ヽ
      i.    /  |/  |/  ヽ∧ | へ       ヽ
      ! ヘ. /       *   |/|/  |/ヽ∧    | 
.     ||〃、!ミ:  ,-─ 、  ___ _ l:      *|/ `iノ|/
      | !_ヒ;   .;_・_ノ  〈 ・_,` / , -‐-、_,  ;,,_  }
      |/`゙i u       ´   ヽ  !  ヽ.lj__/  (j__j {
    _/l  !           ,,..ゝ .! :       `、  l
_,,. -‐~    ヽ、    /ニ=ゝ /   :.       〆  l
\___       ヽ    ヽ__// \_ :.  ` ̄-´  ,'
  ./  ヽ     `.、  ~" /   Vヽ、:..      ∠
/\|  丿   ‐、.   `ー;--'´     `'  ..,,___,.∠

     リーマン兄           リーマン弟

631:名無しさん@九周年
08/09/28 11:39:08 LJqv7Srr0
>>629
うはは、土人の風習だな。

632:名無しさん@九周年
08/09/28 11:41:44 zfO5zLTs0
>>629
野村でいうとリテールよりグローバルマーケッツとかの人材がほしいんじゃねぇの?

633:名無しさん@九周年
08/09/28 11:44:08 23gfsSW70
>>629
それ普通のサラリーマンじゃないって。
家帰って寝ろよ。

634:名無しさん@九周年
08/09/28 11:45:50 ujYHOYqU0
>>629
20年前と同じことをまだやってんのか?

635:名無しさん@九周年
08/09/28 11:51:54 fBlba2bP0
外人ヌード画像・動画・キャットファイト
URLリンク(www.auction.co.jp)

636:名無しさん@恐縮です
08/09/28 14:46:58 1skg1OwX0
どうしたの急に携帯でくやしかったのw


637:名無しさん@恐縮です
08/09/28 14:53:13 1skg1OwX0
日本の証券会社なんて白人にしたらただの財布だよw
中東より扱い下じゃねw
>>620
証券会社に勤めてて
無茶な投資してたリーマンが潰れないと思ってたなら
死んでもしょうがないんじゃないのw
相当無茶な経営してたみたいだからね




638:名無しさん@恐縮です
08/09/28 16:37:57 /R06rfyVO
お前ら悲観的すぎ。
そもそもソースには挨拶状が届いたケースもあるって書いてあるだけで、どれだけ流出してるか書いてないだろ。だいたい今の現状で転職しようにもほとんど転職先がないだろ。

639:名無しさん@九周年
08/09/28 16:40:52 3xvZPgx5O
>>629
それどこの汐留の●通?(笑)

友人がそれで一年半で入院したまま退職したわww

640:名無しさん@九周年
08/09/28 16:50:22 +E2LjWNN0
>>639
それでやってけるんなら●通の社員ってすっげータフだな。
俺37歳だけど、深夜0時まで飲んでたら翌日きつくて仕事にならんよ

641:名無しさん@九周年
08/09/28 16:52:44 LJqv7Srr0
日本人はニヤニヤヘラヘラ笑ってないと精神保てないのか、無理矢理酒煽って馬鹿やる基地街多いよな。
普通にしてりゃぁいいのに。

642:名無しさん@九周年
08/09/28 16:56:27 iXHPMwLi0
>>634
20年前も同じことやってたの?もしかして先輩?

今でも普通にやってるよ。カラオケで全裸は普通。嫁が激怒するのも見飽きた。

643:名無しさん@九周年
08/09/28 16:58:07 m3BYDnd40
【金融】投資家バフェット氏、「この金融危機は、経済のトラトラトラ」「ポールソン長官の安定化策は不可欠」 [08/09/24]
Billionaire investor Warren Buffett, calling the market turmoil "an economic Pearl Harbor,"
said Treasury Secretary Henry Paulson's $700 billion proposal to prop up the U.S. financial system is "absolutely necessary."

"The market could not have taken another week'' like last week, Buffett told CNBC today,
a day after saying his Berkshire Hathaway Inc. will buy a $5 billion stake in Goldman Sachs Group Inc.
"I think it was the last thing Hank Paulson wanted to do, but there's no Plan B for this."

資産投資家ウォーレン・バフェット氏は、市場の混乱を「経済のトラトラトラ」であり、
ポールソン財務長官の7000億ドルの米国金融システムの安定化策について、
「絶対に必要なもの」との見解を示した。

またバフェット氏は「(先週のような状況が)もう1週間続いたら、市場は耐えられなかっただろう」、
「ポールソン長官はこのような対策を望まなかったと思うが、これに代わる策はない」との見方を、
氏が率いるバークシャー・ハザウェイ社がゴールドマン・サックス社に50億ドル出資を発表した翌日、CNBCに語った。

URLリンク(www.bloomberg.com)


644:名無しさん@九周年
08/09/28 17:09:43 ClGfOotn0
トラトラトラっていうけど、格付け会社はとっくにこれが起こることなんて分かってたんでしょ?

645:名無しさん@九周年
08/09/28 17:19:37 m3BYDnd40
21世紀前半はヘタレ欧米厨によるジャップバッシングで幕開けです

646:名無しさん@九周年
08/09/28 17:28:10 ClGfOotn0
米がサブプライムで世界中を罠にハメたのになんだかなあって

647:名無しさん@九周年
08/09/28 17:35:03 Qkf2Pg6C0
身内に野村の課長いるけど
夜8時帰宅、午前4時出社らしいよ
若いのだけなんじゃないの。
朝までキャバクラなんて。

648:名無しさん@九周年
08/09/28 17:38:13 bDM8wqjG0
>>431の話に反応してる奴がいるけど、シナリオが入ってこないうんぬんって
のは、まるでデタラメだぞ。
ちょっと常識で考えて見ればおかしいってわかるだろう?
ハリウッドには自称プロデューサーが山ほどいて、それこそ山師がインチキ
な投資話をもっていつも暗躍してて、成金から金を巻き上げるとか昔から
あるし、今もある。


649:名無しさん@九周年
08/09/28 20:02:11 INPdDRJA0
最近までものすごく儲けていた人々:

金融業界人。

ベア・スターンズ、ゴールドマン・サックス、リーマン・ブラザース、メリル・リンチ、モルガン・スタンレーの5社が、
2007年度に社員(5社合計18万6,000人)に支払ったボーナスの合計額は390億ドル(約4兆1,074億9,200万円)で、米国
史上最高額。社員1人あたりの平均ボーナス額は20万1,500ドル(約2,121万6,763円)だった。

URLリンク(hiddennews.cocolog-nifty.com)

1000億程度じゃ、流出は避けられない?
もっとも他がそれくらい出すかどうかだな。


650:名無しさん@九周年
08/09/28 20:18:45 WO/oqpOSO
引く手あまた

651:名無しさん@九周年
08/09/28 21:12:38 WYdihbaX0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
URLリンク(freett.com)
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
URLリンク(kokueki.sakura.ne.jp)
特攻 桜花
URLリンク(freett.com)

652:名無しさん@九周年
08/09/28 21:12:58 WYdihbaX0
第二次世界大戦前のドイツでは
喫茶店でコーヒー1杯の値段がトランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。

恐慌でハイパーインフレではない場合、
恐慌が起こると預金封鎖が起こる。
2010年上海万博閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2011年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2011年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2011年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2011年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。

653:名無しさん@九周年
08/09/28 21:13:37 WYdihbaX0
日本円換算6200兆円のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が
焦げ付いて飛ぶってさ。
地球から6200兆円が損失して0円になるかもしれないってさ。
6200兆円の借金大王が巨大隕石に乗って空から地上へ降ってくるって。
須田慎一郎がはっきりとは言っていないが、
そんなような事を公共の電波サンデースクランブル 2008/09/21 で言っていた。
日本の国家予算、一般会計の歳出(2008年度83.1兆円)、
自衛隊費が5兆円弱と比較すれば
6200兆円の借金大王がいかに恐ろしいかがわかるでしょう。

地球に6200兆円のハイリスクハイリターンの
金融商品が存在すること自体が恐ろしいわ。
自宅に数万トンのロケット燃料をむき出しで保管しているのと同じくらい怖い。
サブプライムローン問題はその燃料のある自宅で寝タバコ火災が起きたってこと。
小規模火災が起こった。その火が数万トンのロケット燃料へ飛び火した。

グリーンスパン元連邦準備制度理事会(FRB)議長が
100年に1回の大不況になると断言した。2008/09/15 Bloomberg
100年に1回は世界恐慌1929年10月24日を上回る。
「世紀に一度の種類の金融危機が、グローバルな実体経済に
 甚大な影響をもたらさずに起こりうるとは信じがたい。
 それが今後生じる事態だと思う。」2008/09/15 AFPBB News
須田慎一郎のような一介の経済ジャーナリストではなく、
グリーンスパン元FRB議長が断言し、恐慌が起こると保障した。
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.bloomberg.com)
豆知識な。株は6ヶ月7ヶ月先の景気を現す。9ヶ月後に地球が滅亡しても、
8ヶ月後に景気が良ければ、株価はうなぎのぼりだ。株はそういう仕組みだ。


654:名無しさん@九周年
08/09/28 21:14:12 WYdihbaX0
━━━上海事件は笑えた!(上海万博閉幕後2011年)
URLリンク(www.mori.co.jp)
死者が出る度に10万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10万人突破!よーし次は20万人突破しろーって)
でも結局は文革より一桁少ない百万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
上海事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが森ビル前の道路で戦車と鬼ごっこしている間、コタツで肉まん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざパソコンで台湾テレビを1ヶ月連続で記念録画しようかと思ったよ。
でも上海事件のおかげで何らかの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が北京や国連へ救援要請送るのを渋っていたけどさ、
あそこらへんって人民を搾取ばかりするユダヤが多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
今でも米国に亡命した連中が全世界に抗議声明出すついでに
世界中に物乞いでくるらしいけど、せこいんだよ!
俺ら日本に金銭目当てで寄ってくるなよ。むかつく。
ところで上海事件直前、森ビルの森オーナーは
おまえら社員を見捨ててどうしてたの?
もしかしてあのとき東京都内のビルをハゲタカに
有利な条件で売る商談をしていたのか?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ上海の幹線道路は
夕日で真っ赤に染まるガンジス川のようでまさに壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
URLリンク(www.christusrex.org)
URLリンク(www.christusrex.org)
URLリンク(www.cnd.org)
URLリンク(www.cnd.org)
URLリンク(www.cnd.org)
URLリンク(www.cnd.org)
URLリンク(www.cnd.org)

655:名無しさん@九周年
08/09/28 21:15:06 WYdihbaX0
地政学の終了条件(大陸国家間は仲が悪いから、なかなか条件を満たさないが)

>歴史を学んだら。w
>国家の繁栄は貿易、海洋国家が発展してきたのは歴史の必然。
>内陸国で繁栄した国は、未だにないよ。
>それと、米国は基軸通貨から外れるような事になれば
>現在の経済は成り立たないから、「腰が引けて逃げ出す」なんて事は有り得ないよ。
>それこそ、敵国ごと完全に滅ぼす事も躊躇しない。

大陸国家、つまり、天然資源国が多国間連携カルテルで売り惜しみをし、
先物取引市場を暴騰で混乱させる。それは一瞬でいい。力を誇示できればいい。
石油輸出国機構OPECの地球規模版のやつだ。
そうやって海洋国家を経済破綻させ内戦に追い込み滅亡させる力を見せる。
イースター島文明末期のように内戦&共食いの島にさせる力を見せる。
すると、海洋国家は大陸国家の属国、自治区、領土となる。
ここで海洋国家と大陸国家の対立が終結する。それが地政学の終了条件だ。

海洋国家が日本であり、昭和のABCD包囲網が地球規模版のカルテルだ。

レアメタル対策は輸入国を分散、または、
ガンダムのマクベ大佐のように国家が肩代わりし数年分を備蓄するしかない。
ジスプロシウム(原産国 中国のみ):日本製超高出力モーター、ハイブリッドカー、電気自動車の原材料
タンタル(原産国 コンゴ民主共和国で中国の属国):携帯電話、デジカメ、超小型ハイテク日本製品の原材料
あっちにも?こっちにも!こちら レアメタル捜査班 URLリンク(raremetal.x0.com)

【食品】国産の野菜が店頭から消える可能性・・・米国・中国が肥料の輸出を実質禁止★3
スレリンク(newsplus板)

>足元掬われたな。
昔からわかっていたことだ。核武装して核開発を完了させておけば解決していたことだ。

656:名無しさん@九周年
08/09/28 21:18:03 kNVhOhM20
>>556

なんだそりゃw 金が回らないってw 江戸時代でも貨幣は流通してたぞw

おめーの言ってるのは、一部の人間・企業の間のみで莫大な金を回してることだろw、その他大勢の人間は蚊帳の外で搾取に気づいてないw

657:名無しさん@九周年
08/09/28 21:59:19 gKeSWR0j0
>>556
おめーみてーな馬鹿がミクシーやSSUみてーなもんに投資してんだろうな
あいつら鼻で笑ってるだろうよw


658:名無しさん@九周年
08/09/28 22:01:47 pTKfomOQ0
30歳前半でリタイアしようとしてる奴がまともな倫理観で仕事するわけがない。

659:名無しさん@九周年
08/09/28 22:05:12 IeTevWnwO
買収は結局失敗なのか。
金融なんて手を出すもんじゃないな

660:名無しさん@九周年
08/09/28 22:11:12 9Vhp6QS50
>>659
もともと金、ブランド力に超満足してたやつらが薄給、ブランド力皆無の日本企業に買収されて、転職しないわけがない。

金や待遇に絶望、未来が見えない東芝技術者がサムソンに金で買収されるのはわけがちがう。

661:名無しさん@九周年
08/09/28 22:16:02 V+XgVvuh0
求められる人材ってやつだな。うらやましい。死ねばいいのに。

662:名無しさん@九周年
08/09/28 22:16:31 6kpiaokb0
>>629 的な行為は何か投資に関する能力を上げるためのものなのか?w
割と良く聞く話ではあるけど、本当にそんな事やってるんだろうか。

663:名無しさん@九周年
08/09/28 22:17:50 Xu8uH23a0
ほんとに証券会社とか銀行とか頭おかしい社員しかいないのかねぇw
ローンも返せないような人たちに湯水のように金かして、その利息や手数料で
莫大なサラリーもらってただけだろう?将来のリスクとかまったく考えてないで
サルでもできるようなことしかしてないからのバブル崩壊、金融不安だろ
こんなもの自業自得 税金投入なんて本来はもってのほかなのにな
巨額のサラリーもらってた幹部や社員から資産没収して穴埋めすればいいものだ
野村もこんな馬鹿社員や馬鹿システム買収してるようじゃ、野村自身が
倒れるかもしれんなw


664:名無しさん@九周年
08/09/28 22:36:00 /R06rfyVO
お前ら推測でちんぷんかんぷんな議論し過ぎ。
野村證券part24スレを今みて来たが、内部者が多いだけに業界状況に即した意見がいろいろでてたぞ。
それどころかこのスレの悲観ぶりが笑われてるぞ。

665:名無しさん@九周年
08/09/28 22:44:35 9Vhp6QS50
>>664
内定者、関係者なんだから楽観したいのが現実だと思うけど。
このスレを否定したいのは当然。

666:名無しさん@九周年
08/09/28 23:11:00 0BhTKDGz0
ヘトの中の人は全員、ある薬品の作用で楽観しかできないようになってるんだよ。

667:名無しさん@九周年
08/09/28 23:42:47 NtOzherJ0
野村はババ引かされたのか?


668:名無しさん@九周年
08/09/28 23:48:37 NtOzherJ0
2ドル買収というのはリーマンの持ちビルも?

669:名無しさん@九周年
08/09/29 00:50:32 bNskKvBS0
>>660
でも、この業界には、もう高給で入れる口がないのだが。
どこも人減らししてるくらいでしょ。

670:名無しさん@九周年
08/09/29 00:55:26 iwIip+M00
倒産させるノウハウを見習いたかったのか。
本当に優秀だったら、倒産なんかしてないだろう。


671:名無しさん@九周年
08/09/29 02:31:01 dGvO98CPO
残念ながら野村と三菱はババ引かされたね

672:名無しさん@九周年
08/09/29 02:32:41 lfp9LKXd0
文系って理系から搾取してるよね

673:名無しさん@九周年
08/09/29 02:38:40 9aMKwO8BO
大阪府と夕張をその金で助けてやれや

674:名無しさん@九周年
08/09/29 03:18:38 6WW+pFA+0
日本株戦略ファンドの損失を半分でも埋めてやれよ

675:名無しさん@九周年
08/09/29 07:45:50 aser8FcH0
サブプライムローンって、アメリカ版クレサラ問題だろ。

問題はクレサラの債権を証券化して世界中に売りさばかなかった。
しかし、不動産証券化は世界中に格付け会社と一緒になって売りまくった。

そして、返済できなくなった。

676:名無しさん@九周年
08/09/29 07:50:05 i2ZYAwL00
つーか野村に失望した。安物買いの銭失い。

677:名無しさん@九周年
08/09/29 07:56:22 svhqfPUe0


大手銀行がサラ金に融資して、サラ金が糞高い利息で暴力的に取り立てる。

債権をサラ金に譲ってるようなもんで、やってることは一緒だな。

手を変え品を変え、自分のみを汚さないようにw

虚業 詐欺金融機関は滅びろ



678:名無しさん@九周年
08/09/29 07:57:55 wC5OUB3Z0
トップクラスの人材はすでに引き抜かれ
ごみくずだけ残る予感。

679:名無しさん@九周年
08/09/29 07:59:31 MtUhBnVuO
国が傾くくらいの負債を他国に売りつけるノウハウを手に入れたかったんですね

680:名無しさん@九周年
08/09/29 08:16:13 h+8VooAF0
電○の知り合いいるけど
死ぬほど働いてる。
金はもらうが、その金でコネを全部自分でつくってこいと。
なるらしい

681:名無しさん@九周年
08/09/29 08:21:58 svhqfPUe0


銀行は、国民から利息0.何パーセントで借りた金をサラ金に融資して、一般国民から年率18%近くで取り立てる。


ほんとにいい加減にしろや! 虚業ほろびろ!

682:名無しさん@九周年
08/09/29 12:21:46 zSKt1CSx0
アメリカも4大証券が一気になくなったから、野村もここらで一回倒産させて銀行に衣替えしたいのかな。

683:名無しさん@九周年
08/09/29 13:14:30 9aMKwO8BO
アメリカの金転がしが高額報酬だった裏側に、金持ちのカモが居た訳だ●それが日本の場合、改革で生まれた、にわか成金●嘘業の繁栄を支えた日本の偽改革●構造改革とは相手にも構造の欠陥を是正させないと意味が無い●日本はアメの内政干渉で一方的にカモられた訳だ

684:名無しさん@九周年
08/09/29 13:29:34 9aMKwO8BO
クリントンから始まる現政権に至る対日年次改革要望書は、期限を定めて要望する改革の実行を迫る内容●名前は穏やかだが●真実はスーパー301条項発動と言う強力な経済制裁を前提にした内政干渉の脅迫だ●郵政民営化も勿論要求していた●アメリカはならず者国家

685:名無しさん@九周年
08/09/29 13:39:40 JI61yKtk0
そもそもそんなに人材いらないじゃん
聞いた話だとHFの利益って本の数人のプレイヤーによってもたらされてるみたいだし

686:名無しさん@九周年
08/09/29 14:59:04 9aMKwO8BO
構造改革は互いの経済財政基盤に大きな差違を無くして互恵を図る為にするもの●対米通商に比重を置く日本が、アメリカの一方的な構造改革を行えば植民地化される●ドル決済と言う決定的な構造の違いが乗り越えられないからだ●アメリカは何も改革しなかった証明が今ここ

687:名無しさん@九周年
08/09/29 15:02:12 9g1fzO5c0
優秀ったってリーマンを破綻させた人材だろ
何を持って優秀と考えてんだろうね
この業界の人らって

688:名無しさん@九周年
08/09/29 15:14:39 fqMM7mwA0
>>685
なんちゃらの法則であったな。
上位10%で、90%の利益を稼ぐとかなんとか。
でもそれはHFだけじゃなく野村だっていっしょだべ。

689:名無しさん@九周年
08/09/29 15:20:08 33TxTcXXO
なんだよ、テリーマンの話題じゃないじゃないか。


690:名無しさん@九周年
08/09/29 15:23:42 N3exqakf0
マイストーリーで集めた金減り続けるのに、大盤振る舞いやな

691:名無しさん@九周年
08/09/29 15:24:41 zSKt1CSx0
野村は結局人海戦術だから、人が多ければ多いほど利益も多くなる。

692:名無しさん@九周年
08/09/29 15:25:38 i23CA2280
この業界は会社を渡り歩いてる人間が多いから厳しいだろう

693:名無しさん@九周年
08/09/29 15:28:48 Y+87W5Li0
>>656
じじい共の箪笥預金の予想額調べて来いw

694:名無しさん@九周年
08/09/29 15:48:00 YMrhkWEk0
単純計算で、1人あたり年収2000万円分か・・・

695:名無しさん@九周年
08/09/29 17:34:13 pJvflhhq0
>>663
>ローンも返せないような人たちに湯水のように金かして、その利息や手数料で莫大なサラリーもらってただけ

サラ金と同じだな。
もっともサラ金は給料いいのかどうか知らんが。

696:名無しさん@九周年
08/09/29 17:36:12 JxsyEp/k0
俺は貧乏な童貞だけど何?

697:名無しさん@九周年
08/09/29 17:47:22 JH+boEX60
リーマンぐらいプライドある人間は野村に金積まれても振り向かないか
だいたいリーマンクラスならもっと他所のいい転職先ありそうだしな

698:名無しさん@九周年
08/09/29 18:05:38 6aJxZUpe0
つーか、何の規制も無く
ゴミを証券化してババ抜きする
ビジネスモデルが終わったのに
なんでゴミリーマンを買収するのさ?

699:名無しさん@九周年
08/09/29 19:22:30 f+a5hlke0
>>698

リテールできるようになるからだろう。

700:名無しさん@九周年
08/09/29 19:26:14 dGvO98CPO
野村は売りだな

701:名無しさん@九周年
08/09/29 19:49:15 3gMhm/4f0
>>671
240億で会社買った野村は、まだいいのでは。
9000億も出して、紙くず化会社の20%を掴まされ(ry

702:名無しさん@九周年
08/09/29 19:54:29 9SYAmtF+0
>>697
逆に言えば、リーマンの人間がその程度の考えだから、リーマンは潰れたんじゃないのかね?

案外、外にホイホイ出て行く人間はその後、地獄を見るかもしれないぞ

703:名無しさん@九周年
08/09/29 20:05:31 dGvO98CPO
野村と三菱はお互い業務トップとして無理矢理投資さそられたんだろ
国に圧力かけられて

704:名無しさん@九周年
08/09/29 20:17:10 ab/fCi6H0
ノウハウ戴いたら こんな高給取り必要ない ぽいっ
ってパターンがみえみえだからな

705:名無しさん@九周年
08/09/29 20:23:04 3gMhm/4f0
>>703
三菱は少なくともそうだな。あんな屑会社に約一兆出すなんて、
日本が請われてユダヤアメ公を助けたってことだからな。あの時、
モルガンの株は急落してたし、支援の発表がなければあのまま
逝ってただろう。モルガンは一生三菱に頭が上がらない。

しかし、あいつらは、助けてもらったと恩義を感じるようなまともな
奴らではないので、金を吸い上げ終わったら、ボロ雑巾のように
三菱を捨てるだろう。

706:スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ
08/09/29 20:30:20 DcwztPNg0
まー、○菱なんて、出自の悪い某岩崎がインサイダーで築いたような、カス財閥だから。

707:スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ
08/09/29 20:41:27 9aMKwO8BO
外国企業を助ける金があるなら、夕張や大阪府を助けてやれ●その方がどれだけ後々語り継がれて感謝される事かだ●政府払い下げの時代から公的資金注入、ゼロ金利政策、法人税免除など社会からどれだけの恩恵を受けて成長したんだ!●土佐はドケチか三菱!

708:スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ
08/09/29 20:41:59 o2zUTIXT0
金転がしなんぞロクな死に方しねぇ。

こんな連中に金回すぐらいなら、もっと大学の理系学部に金やれよ

709:スレ立ててる記者は全員剥奪スレへ
08/09/29 20:53:53 I3uVBcUfO
やはり2ドル相当だなw

710:スレ立ててる記者は全員説教部屋へ
08/09/29 22:57:13 CTtVFFcQ0
  ノフ
  |二二|  |  ‐┼‐  ‐┼‐    |   \    -―‐  \ /
  |二二|   |    |    ノ   ヽ  |    )        /
  ノ ヽ   レ  ノ        d、    レ     (___,  (___,

 __|__ 厂|_  |  ‐┼‐`` l_|_l  _|_  ‐┼‐    |   \    -―‐   \ /
  レ ┬┐ |   l       |      ゝ   ノ   ヽ  |    )        /
 '´|  乂   レ  ノ    |___,|_|  \_      d、   レ     (__,  (___,

 ヽ 、| |__  |  ‐┼‐`` l_|_l  _|_  ‐┼‐    |   \    -―‐   \ /
  7 フ l二  |    |       |      ゝ   ノ   ヽ  |    )        /
 人__   レ  ノ    |_|_|  \_      d、   レ     (__,  (___,

 / ニニ  |  、、   |     /   -―‐   \ /
 | .ニニ  |     V'"|`ヽ  く           /
 | l二l  l_ノ  〈__X 〆    \  (__,  (___,

 |王 __l__,  | ̄ ̄|  |  _  ‐┼‐    |   |   ̄/   ヽ   ‐┼‐     \ /  ‐┼‐
 '┴┐|  |二二|  |      ノ   ヽ   レ   |  -'‐;‐  ー‐┐  ノ   ヽ  /     ―|―
 ' ' ツ /、\ |__|  レ (__    d、       ノ  (_   _ノ     d、  (___,  (__

  ̄/  十 __ __ヽヽ ‐┼‐
 -'‐;‐   ,|/  /   /   ―|―
  (_  /|  Lノ  \    ヽ_ノ

   ┼─‐ヽ  /    \/   ___|___   十―    ゝ.  .  /
    | __|   /     /    ___|___   丿 | ゝ  |,―、   ノ‐、
   ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___    ヽ_ノ   〇 `   ′_丿 丿  l__ノ       りーまん ぶらざーず ばんど

711:名無しさん@恐縮です
08/09/29 23:58:25 7UlppKnU0
米本国の金融関係の失業増加しまくりだってよw
もう金融業では働けないってw
がんばれよ馬鹿野村
ひとりでマネーゲームやってくれw

712:スレ立ててる記者は全員説教部屋へ
08/09/30 00:01:09 dGvO98CPO
野村は売り

713:名無しさん@九周年
08/09/30 00:03:22 7IDFOe7zO
野村みたいな体力勝負のバカ営業しか能のないとこに外資の人間が居着くと考える方がおかしい

714:名無しさん@九周年
08/09/30 00:05:26 fj8eECueO
CMの通り聞いてみたらよい

715:ぷ
08/09/30 00:13:17 eF7idQVZ0
野村の社員に元々なれなかったような日本人も受け入れるの????これじゃ今まで安月給でも日本的に労働してきた社員がちょっとカワイソウ。。。あと株主として言いたいが、必要のない社員は切れ!

716:ななしち
08/09/30 00:16:45 eF7idQVZ0
日本のリーマンは、ただ英語がしゃべれるだけのなんちゃって社員も多いよ。そんなのに野村の正社員より高い給料払ったら、野村の社員は怒るぜ。

717:名無しさん@九周年
08/09/30 00:39:15 RYMOoRKDO
>>708

> こんな連中に金回すぐらいなら、もっと大学の理系学部に金やれよ

いや、理系出身が世界的にスタンダードなんだけど。


718:名無しさん@九周年
08/09/30 01:07:47 TOWQBec60
>>717
まともな研究をやってる大学の研究室に金を出せってことでしょ。
虚業に身を置いた理系出身者のことを言ってるのではなく。

719:日本政府は銀行に貸出した救済の貸付を還元させろ
08/09/30 08:16:33 XXiVACAoO
アメリカは金融機関救済の為に75兆円の公的資金買い取りを下院が完全に否決した●さて公的資金を貸付、法人税を免除してやり、ゼロ金利で助けた日本政府■助けた銀行は全く日本国民を助けていない■夕張や大阪府を救済しない銀行救済が意味の無い税金投入だと言える

720:銀行救済は投資家利己利益の救済にしかならない
08/09/30 08:23:11 XXiVACAoO
日本の銀行は社会政策で救済されながら夕張や大阪府と言った行政の危機に対して何等社会的な還元を全くしていない●これは銀行を救済しても、危機にある行政は還元を受ける事が出来ないと言う証明で銀行救済の愚を現している●法人税免除とゼロ金利恩恵を銀行から取り返せ

721:名無しさん@九周年
08/09/30 08:35:48 wkTNLAm90
どのみちリーマンの日本法人の社員は一切不要って野村が公言してるから、
リクルートされるのは、弱い海外部門の人材だけだね

722:名無しさん@九周年
08/09/30 08:45:39 hfMT4AdiO
大抵会社が潰れたら優秀な社員は自分で仕事を見つける。
リーマンの場合、たぶん野村は残った駄目社員ばかり

723:名無しさん@九周年
08/09/30 08:45:56 MSezAauO0
元リーマンのリーマンが野村を足蹴にして元リーマンの道を選んだってことか。

724:名無しさん@九周年
08/09/30 08:49:36 53O78KttO
テリーマン?

725:名無しさん@九周年
08/09/30 09:01:35 4Zs352G/O
こーなると思ってた…。
さっそくつまづいたな野村。

726:名無しさん@九周年
08/09/30 10:53:30 e3NN0svjO
つまづいたって買わされたんだろうな。三菱も

727:名無しさん@九周年
08/09/30 11:07:57 ewYeBHc20
超目玉商品で残りわずか1個の烏骨鶏のたまごを手に入れた
しかし、3~4日でふ化して殻だけが残りました。


あまりおもしろくなかったねw

728:名無しさん@九周年
08/09/30 11:16:04 XXiVACAoO
リーマンの失業者が報酬を引き上げる為の作戦だろ●ずる賢い連中だからやる●そんな小賢しい連中を相手にする前に、海外より日本に貢献しろ野村

729:名無しさん@九周年
08/09/30 11:23:33 jgb8TY0z0
こいつら本当に「人材」なんか。
堀江に金貸したりサブプライムやったり
博打打にしか見えない

730:名無しさん@九周年
08/09/30 13:38:44 M8KcphJY0
>>729

博打打 = 博打を打つ人

博徒  = 賭場の開催をする人、賭場で打つ奴に金を融通する人

結論 博打打じゃなくて、博徒
   優秀な博徒を抱えることは、貸元にとっては大切なこと。

731:名無しさん@九周年
08/09/30 13:40:20 iBcbSOd10

ババをひかされたわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732:名無しさん@九周年
08/09/30 14:36:59 XXiVACAoO
人間のクズが一番人材になる金融社会を象徴wwwww終わってるだろ

733:名無しさん@九周年
08/09/30 14:44:19 GdjFl0sWO
買収コストも雇用対策だけなんだから、社員が辞めたら辞めたで、別に元の木阿弥に戻るだけじゃね。
別にリーマンの債務を引き受けた訳でも何でもないだろ。

734:名無しさん@九周年
08/09/30 14:49:52 RUX/Z1EdO
潰れた時にいた奴なんて自分の会社が潰れそうかどうかもわかってなかった連中じゃん

735:名無しさん@九周年
08/09/30 14:53:00 xWRcIeZQO
テリーマン社員に見えた

736:名無しさん@九周年
08/09/30 14:55:33 zV2MCoLl0
野村の営業って恫喝で有名だけど
まさか外国人の社員に対してはあんなことしないよね?

日本人だけ上司が部下を恫喝しまくるってもやな話だけど。

737:名無しさん@九周年
08/09/30 15:07:06 OPv5lmzy0
なんだよw
お前ら最初は「さすが日本のハゲタカ野村。良い買い物したよ」論調だったのにwww
今は「圧力で買わされたんだよ・・・」ってw

ホント馬鹿だな。

738:名無しさん@九周年
08/09/30 15:12:14 BZOIlF/q0
〇ーマンブラザース

739:名無しさん@九周年
08/09/30 20:41:40 XXiVACAoO
今度、日本で金融危機が起きても公的救済や法人税免除など無しでお願いします。馬鹿馬鹿しい。

740:名無しさん@九周年
08/09/30 20:51:46 SKBXZ5m9O
仲良く芯でしまえ

741:名無しさん@九周年
08/09/30 20:56:51 Ujbn+Gy20
むしろ残存兵には自社状況の先見の明が無かった件。
たぶん一番欲しい人材は今年の頭までに見切りつけて
退職金貰って転職しちゃってる人じゃね?

742:名無しさん@九周年
08/09/30 21:02:53 pb21qV2U0
>>730
もしいたとしても優秀な博徒はもう残っていないし
そもそも優秀な博徒ならなぜ自分の賭場を潰すよ

743:名無しさん@九周年
08/09/30 21:46:56 Jya5FHjJ0
リーマンて言えば、ライブドア株でホリエモンのCBを破格で全部買い取って、
(もちろんホリエモンとディール成立してたんだけど)即売りかけてLD株を大暴落させて
日本人株主を尻目に大儲けしたんだよね
野村はそこまで鬼になれるのかあ?

744:名無しさん@九周年
08/09/30 21:49:29 IDb78A7r0
社名をノムラーマン・ブラザーズに換えてみては?

745:名無しさん@九周年
08/09/30 22:21:36 1mzVICjrO
>>74
んじゃノムリンブラザーズで。

746:名無しさん@九周年
08/09/30 22:23:48 Buw8y9oN0
ノムラなみだ目w

747:名無しさん@九周年
08/09/30 22:26:34 KuICB9t50
その1000億はやっぱCMみて顧客になった小市民の手数料?

748:名無しさん@九周年
08/09/30 22:27:18 0FOFBpbqO
野村のボヤキが聞こえるようだ。

749:名無しさん@九周年
08/09/30 22:27:18 cUzdb/1e0
おーおー  野村は日本の税金で救ってもらっておいて外資の給料だけ救ってやるのか


 日本終わってるなw



750:名無しさん@九周年
08/09/30 22:30:00 zRkswExiO
容易に予測できる件。


751:名無しさん@九周年
08/09/30 22:42:30 tKG+y0cX0
つぶれた会社の社員は所詮、
つぶれた会社の社員
社員の質がよければ、つぶれない方向があったはず

752:名無しさん@九周年
08/10/02 02:25:12 rqdh/1IEO
日本はもう安易な公的資金注入を止めないと駄目だ★舐めきった事するな!助けて貰って国民に還元なしかよ!ざけんな。 法人税免除の期間分の法人税と利子を上乗せして税金取れや日本政府! こんな勝手な事をさせるな

753:名無しさん@九周年
08/10/02 02:42:56 WHX89Sl4O
>>751
決めるのは役員w

754:名無しさん@九周年
08/10/02 08:36:47 tUOq1kSJ0
まともな奴は駄目な会社から直ぐ出ちゃうからな。
こんな会社に居るのは元々まともじゃない奴ばっかりだろうけどw

755:名無しさん@九周年
08/10/02 08:43:11 vj4WuH2oO
野村證券の社員は挨拶や元気の良さは一流だが、
客は、そんなことはどうでもいいんだ。
どの株が儲かるかが何より大事なんだ。
それを営業に聞いても口を濁し声だけはでかい。
困った営業マンだったよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch