【政治】中山国交相、アイヌ協会と成田空港関係者らには直接会って謝罪 一方、日教組には秘書官が対応 [09/26]at NEWSPLUS
【政治】中山国交相、アイヌ協会と成田空港関係者らには直接会って謝罪 一方、日教組には秘書官が対応 [09/26] - 暇つぶし2ch144:名無しさん@九周年
08/09/27 10:17:53 8rdMTHM60
歴史が好きな奴は気付き始めているけど、
大日本帝国の戦争開始前夜の動きといまの動きは似ている。

1。首相がコロコロ変わる
2。大臣の失言が目立つ
3。食料や年金など国民根本への不振が多発。
4。大臣がすぐ罷免や辞任になる。
5。与野党の論点が似ていて政策論議できない。
6。当時の武力に代わり経済破綻という名の荒波に襲われている。

歴史になぞらえば、日本国の制度そのものがもう限界だと思う。

第一に、選挙で選ばれない首相が何度も出現できるというシステム上の
欠陥があきらかになっている。これは日本帝国時代に、統帥権や組閣システム
首相と他大臣の関係などのシステム上の欠陥から、国家統治不能となった事に
酷似している。当時は武力による侵攻の危機にあったが、現在は経済破綻に
よる侵攻の危機のなかにいる。

現在、関東軍にあたるのが、霞ヶ関官僚であるのはいうまでもない。
大連立は、当時の言葉では「大政翼賛」です。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch