【社会】 吐きだしたミルクが顔にかかり激怒、赤ちゃんを投げつけた母(25)逮捕…埼玉★2at NEWSPLUS
【社会】 吐きだしたミルクが顔にかかり激怒、赤ちゃんを投げつけた母(25)逮捕…埼玉★2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@九周年
08/09/30 00:47:51 SInK8pb/0
>>404
>育児システム

育児システムワロス。
俺もSEだが、目に浮かぶようだ。

451:名無しさん@九周年
08/09/30 00:50:11 g/hxY0vH0
乳児なんて吐くのは毎日だろうに。
二人目でまだ激怒とか、女は本当にアホだな。

452:名無しさん@九周年
08/09/30 01:03:17 XWsEn1Y+0
埼玉県越谷市東越谷 伊藤美沙(25) 鬼だ、鬼だ、鬼だ!

何でこんな女が産むんだ。それも二人も産ませるんだ。

男の方もバカだよね。避妊ぐらいすればいいのに。

生後6ヶ月だぞ!ひとつ間違えれば今頃また子殺しに

なっていてもおかしくない。もう子宮を取っちゃえよ。

邪魔なだけで必要ないだろ。無くてもSEXは出来るぞ!

453:名無しさん@九周年
08/09/30 01:07:49 1WmBhWJW0
>>448
父親はなにやってたの?

454:名無しさん@九周年
08/09/30 01:08:34 IgYosKXCO
>>434
靴履いたまま座席に立っても何も言わないしね
俺の友人の姉もそういうタイプ
その姉は親からそういう事はしちゃいけないと教育されてきたが、
いざ自分が親になると子供には全然注意しないそうだ
何故かというと、言っても言うこと聞かないしキリがないからだそうな

455:名無しさん@九周年
08/09/30 01:53:07 NOteMmnI0
>>454
>何故かというと、言っても言うこと聞かないしキリがないからだそうな
子供に言うことをきかせようとする意思が全く無い女だな

子供はいつか言うこときいてキリがあるのに
それをしなければいつかバカ女が逆ギレして
子供を事故に見せかけて殺して被害者女ヅラするんだろうな

こういう母親の子供がADHDになるのだろう
(脳機能性障害は除いて)


456:名無しさん@九周年
08/09/30 06:59:42 m8Mqx8odO



457:名無しさん@九周年
08/09/30 07:02:25 qYb5rAsm0
しょうがねーなー核家族は
大体育児なんか一人で出来るわけないんだよ
かといって旦那は会社で酷使されてる
親と同居して育児手伝ってもらえよ

458:名無しさん@九周年
08/09/30 07:08:36 7Qa0Gmt00
こういう親って、往々にして完璧主義だったり、凄く生真面目だったりするんだよね
適度に力を抜いたり、周囲に相談したり、失敗しても深刻になる必要が無い所で落ち込んだりする
そしてそれがストレスになって、限界を超えた時に咄嗟に虐待してしまう
育児放棄の馬鹿親も問題だけど、常に気を張っちゃう完璧を目指す親も問題

459:名無しさん@九周年
08/09/30 07:27:29 o6DnQaFQ0
未熟児ならしかたねぇわな

460:名無しさん@九周年
08/09/30 07:33:08 0vP7lPCD0
>>458
違う違うw
おまえは真面目なお母さんに対して失礼なフェミ工作員だ。

>>1のこういう母親ってのはな、自己中心的でワガママで、
自己利益ばかりを考えて保身と嘘つきだけは人一倍で
責任転嫁ばかりしてズルく生きてきた女なのだよ。

今までは、職場からも男性からもチヤホヤされて甘やかされてきて
いい加減な仕事をしても人を裏切っても「嘘泣き」や「見かけ」で
一応見逃されてきた。

ところが、育児という「自分と子供が向き合う『人としての真剣勝負』と母親としての責任」を
問われると、周囲を騙して誤魔化して生きてきたバカ女は
全てを子供か夫のせいにする。鬼畜母親が子供のせいにするには子供を殺さないと
自分の正当性が証明されないので、母親は子供を殺すのだよ。
自分が悲劇のヒロインになりきるために、な。

そう。おまえのように、だ。

完璧主義だったり、凄く生真面目な女性は
「飲ませたミルクを吐き出し、顔にかかったので腹が立ったから」といって
子供を叩きつけて投げ殺すようなことは決してしない。

おまえみたいな無責任でズルい責任転嫁女が子供を虐待して殺すのだよ。

だから、おまえみたいなフェミは死ね。

461:名無しさん@九周年
08/09/30 07:42:12 jQwkTrty0
↑童貞

462:名無しさん@九周年
08/09/30 08:15:08 iE/QWKfW0
こんなことにならないためには、どうすればいいかって?

 簡単さ、愛すればいい・・・

463:名無しさん@九周年
08/09/30 08:18:13 wwjnZM1p0
ノイローゼだったんだろうな。
気分転換できる環境って大切だよね。

464:名無しさん@九周年
08/09/30 08:45:34 xh23S5Rf0
これで逮捕されるかな

本当は虐待の常習だったのでは
見かねた病院が通報したんでしょ?

465:名無しさん@九周年
08/09/30 11:11:26 XWsEn1Y+0
埼玉県越谷市東越谷在住に伊藤美沙(25)があなたの街に引っ越してくるかもよ!

466:名無しさん@九周年
08/09/30 11:14:01 cit7/3/T0
>伊藤容疑者は「体調がいつ悪くなるか分からず、ストレスがたまっていた」
反省の言葉が全く無いな 再犯の可能性大だから無期

467:名無しさん@九周年
08/09/30 11:14:06 kPsOh36KO
>>458は女を知らない童貞。

468:名無しさん@九周年
08/09/30 11:27:35 Nw7P5lZ00
gansyaはやはり抵抗感があるのか・・・

469:名無しさん@九周年
08/09/30 11:31:16 pid3Om/40
子供産まなきゃいいのに・・・
処女のあたしやっぱ最強だわ

470:名無しさん@九周年
08/09/30 12:50:51 wjMmIfS30
>>466
未熟児とか病児を24時間見たことがないでしょ。
プロの看護士でさえ交代制なのに
母親は一人でやるんだよ。
ストレスが貯まらない方がどうかしてるよ。

471:名無しさん@九周年
08/09/30 12:56:30 GYzFzX7f0
ほとんど寝たきりの老猫の介護(チューブでご飯・下の世話等)を
24時間してるけど可愛いからストレスたまらないよ。
血が繋がって無くても可愛いよ。


472:471
08/09/30 12:58:39 GYzFzX7f0
口に入れた食べ物をゲーって出されても
「体弱っちゃうから頑張って食べようね」と
話しかけて別にイライラしないし。

血が繋がってたらもっともっと可愛いんじゃないの?

473:名無しさん@九周年
08/09/30 13:44:08 69crNW/N0
>>13
あろうがなかろうが、赤ちゃん虐待したらいかんと思うがね。

474:名無しさん@九周年
08/09/30 14:20:22 VTq6lKtg0
>>471
猫と人間と一緒にスンナ!って怒られるよ

475:名無しさん@九周年
08/09/30 14:30:33 T79Oy6wS0
>>471
それはあなたが健康体だからでしょう。
経産婦は最低でも産後10か月経たないと完全に元通りの健康体にはならないの
自身も回復中に育児に追われ、しかもそれが未熟児だとか普通以上に
神経を使う場合、そのプレッシャーは半端じゃないでしょうね。
母親自身も産後数ヶ月の半病人だと言う事に思いが至らない人が多すぎ。

476:名無しさん@九周年
08/09/30 14:33:19 jXPaYWOB0
どう考えても、母子一緒に仲よく笑う場面

477:名無しさん@九周年
08/09/30 14:38:43 MzJtFxsN0
稲中の井沢レベルだな

478:名無しさん@九周年
08/09/30 14:41:29 qPxvQGS+O
似たような事件が全国あちこちで頻発してるって、個人の資質以外にも原因がいくつかあるはずだよなぁ

本腰入れて社会全体で考えていかないと、果てには子供が激減て事態になりはしないだろうかね



479:名無しさん@九周年
08/09/30 14:43:43 sLYiWu0vO
こいつ知ってるわw

480:名無しさん@九周年
08/09/30 14:46:20 MVSyGm5JO
私も未熟児だった…
ミルクもほとんど飲まないで母親ノイローゼ気味になったって、実家帰ると今でも言われる。
医者からはホッペタ叩いても飲ませなさいっていわれてたらしい。

481:名無しさん@九周年
08/09/30 14:47:36 aXBZOhPcO
>>475えらそうなこと言っても、ここにいるオマエはカスw 鬼女へいけ。

482:名無しさん@九周年
08/09/30 14:48:44 qd9JF3G0O
同じ赤子でも子孫繁栄の目的と快楽の副産物とでは雲泥の差

483:名無しさん@九周年
08/09/30 14:57:12 bmgEpmxkO
女は凶暴なキチガイ

484:名無しさん@九周年
08/09/30 14:57:12 IQ1mYr3C0
>午前8時~午後4時20分、自宅で、次男の太一ちゃん=当時6カ月=を布団の上に投げつけ
長い時間投げつけてたな

485:名無しさん@九周年
08/09/30 14:57:14 C6gq7I9wO
>>460
あんたを識者と見越して、尋ねたい。
いや、確認したい。

女の最高潮とは、何歳くらいだと思う?
何歳をピークに女の劣化が始まると考える?

そして今、あらゆる才能を持ちながら開花の叶わぬ男子が世に溢れていると思われる。
そんな男子のために国は何を成すべきか、何を与えるべきだと貴方は考える?

486:名無しさん@九周年
08/09/30 14:57:48 j7Z6nExv0
母ちゃん
投げつけたらいかんよ

反省してください

487:名無しさん@九周年
08/09/30 15:00:54 rL/rh2U+0
>>478
今のご時世で結婚して子供生んでってやる人間は多かれ少なかれ頭弱いって事じゃないかと
最近思うようになったw

488:名無しさん@九周年
08/09/30 15:03:30 lUkFmRGH0
先生!>>485が気持ち悪すぎて授業ができません!
それは論点のすり替えだろ

489:名無しさん@九周年
08/09/30 15:22:01 qPxvQGS+O
>>487

そうかもなぁー、
苦労するのが目に見えてて、それでも尚子供を!
…って、無計画に見えるっちゃ見えるよなぁ


でも、子供が減ったら、周りから明るさや活気がなくなってしまうと思うなぁ。何か良い手はないもんかねぇ



490:名無しさん@九周年
08/09/30 22:24:18 E9huqR8EO
うちの息子は今七ヶ月。
外出中でミルクを吐かれてシャツ汚されても可愛くて仕方ない。

491:名無しさん@九周年
08/09/30 23:30:55 6t08HOWkO
早く渡しなさい!
誰が出ろって言ったの!
強引に抱っこ
したりしてる金髪がコンビニにいたけど、本当にいるんだな

492:名無しさん@九周年
08/09/30 23:34:48 R0n+yERu0
「体調がいつ悪くなるか分からず、ストレスがたまっていた」

投げつけたら余計体調悪くなるだろjk

493:名無しさん@九周年
08/09/30 23:35:45 FNdWWvKA0
整理だったんだろ

仕方ないわ

494:名無しさん@九周年
08/09/30 23:36:55 qzF5v52M0
またキチガイ女か

495:名無しさん@九周年
08/09/30 23:38:41 c+1Xbo+j0
ここに書き込んでる人で本当に育児したことある人はどれくらいいるのかな?
いや、もちろん赤を投げつけるなんて言語道断なんだけど
毎日の育児でテンパる気持ちは・・・何というか(誤解されやすい表現だが)理解できる。
もちろんだからと言って子供を投げたりはしないけど、
泣きやまない赤に「うるさい!」とかどなっちゃうことは・・・正直あるなあ・・・言っても仕方ないってのはわかってるんだけどね・・・

496:名無しさん@九周年
08/09/30 23:41:39 MDmJAtxAO
馬鹿が計画無しに産むからこうなる。

497:名無しさん@九周年
08/09/30 23:56:06 FcQrTPyb0
>>495
ねーよ。二人育ててるが、ねーよ。
産後直後は2~3時間おきにミルクorおっぱいだろ?
げっぷが出来ずに吐いちゃったり、うんちがもれたり
おなかも一杯なはずで、おむつも綺麗で、おねむな筈なのに
何故か寝てくれなくて一晩中抱っこだろ?「うるさい」とかどなったことなんて、ない。
嫁は産後疲れが酷かったので、起こしても起こしても起きられなかったから、
無理やり休暇を取ってた俺がかわったが、結局夜の担当は殆ど俺。
でもそんな感情は一切なかったぞ。あー眠いなーお前も眠いんならねろよー
位のもんだ。なんでそんなに堪え性が無いんだ。

498:名無しさん@九周年
08/10/01 00:37:01 FXIrjrE/0
>>497
でも男は24時間子供と一緒じゃねーからな。
仕事休むっても、半年間とか育児休業とるわけじゃないし。


499:名無しさん@九周年
08/10/01 00:47:03 vUm5dX8V0
>>498
半年取りましたが、何か?
育児に限らず家事も全般、きっちり手伝いましたが、何か?

500:名無しさん@九周年
08/10/01 00:59:48 FXIrjrE/0
>>499
男性の育児休暇取得率は全体の0.5%だ。
あんたはむしろ特殊。あんたの価値観を普遍的なものとして他人に押し付けるのは無理がある。

たいしたものだとは思うがね。

501:名無しさん@九周年
08/10/01 01:01:16 b1WoSgUm0
風呂入れているときにウンコたれられた。
浮いてきた。

502:うんこ
08/10/01 01:02:56 FevJYChRO
ウチはまだ2ヶ月だな('∀'●) 早く大きくなーれ(^O^)

503:名無しさん@九周年
08/10/01 01:05:55 gZ+790dPO
育児は確かに大変だよ
四六時中赤ちゃんの面倒見なければならない状況の母親は、ストレスでノイローゼになる。いくら可愛くてもストレスはストレスだと思うよ。
男には理解出来ない、だから父親や周囲の理解と協力が必要だ。
この母親も激しく後悔していると思う。やっぱり自分が産んだ赤ちゃんなんだから。きちんと立ち直って欲しいね。

504:名無しさん@九周年
08/10/01 01:06:25 vUm5dX8V0
>>500
育児休暇を取れるか否かの話じゃ、そもそもないだろ?
俺が言いたかったのは、24時間(或いはそれに近い状況で)
赤ちゃんと一緒にいたら、切れ気味だなんてそんなの甘えだって
言いたかっただけだ、実体験として。妻も大体同じ意見だったぞ。
(お前は夜殆ど寝てたじゃねーかってのは、言わないw)

505:名無しさん@九周年
08/10/01 01:07:52 H3H6kdNCO
赤ちゃんの吐いたのなんて汚くないっしょ

酔った客に下呂かけられた事ある

506:名無しさん@九周年
08/10/01 01:08:56 Juq2TUEk0
>>504
俺もだいたい同じ。育児休暇こそとってないけど、夜間は全部担当。
休日は俺が24時間世話して、嫁は息抜き。
それでも子供がかわいいから、子供に「うるさい」なんて言える神経が
理解できない。
24時間休み無しだから、切れても仕方ないなんて、自分可愛い甘え。

507:名無しさん@九周年
08/10/01 01:09:30 265A2ZiEO
俺も子供生まれて嫁の産休明けたら育児休暇とるかな~
共働きだし家事や育児も分担してやってみたい感じ

508:名無しさん@九周年
08/10/01 01:12:36 Z/+lI7dA0
人間として評価する余地は全くない。
生き物として異常な女。哺乳類の水準に達していない。

509:名無しさん@九周年
08/10/01 01:13:19 0JkWFJsm0
育児ノイローゼかあ
よく相談して2人目つくらないと

510:名無しさん@九周年
08/10/01 01:13:28 F1+xE2ox0
太一ちゃん殺されなくて良かったね
うちの隣にも毎日四六時中子供怒鳴り散らしてる女がいるから
いつ何か起こすんじゃないかとヒヤヒヤしてる

511:名無しさん@九周年
08/10/01 01:13:35 FXIrjrE/0
>>504
だからおまいは(周囲の環境も含めて)少数派なんだろってこと。
俺も女房と一緒に2人育てているが、24時間一緒にいたら大変だと思うぞ。普通に。

男親が育児休業を取れるだけでも恵まれているんだよ。
あんたが育児休業をもし取れなかったら(会社に理解がなかったら)、
あんたの女房がノイローゼにならなかったという自信はあるのか?

512:名無しさん@九周年
08/10/01 01:17:13 vjbfYTTVO
>>497
自分は育児休暇はとってなかったけど
長男の夜泣きとか凄まじかった
近所からは虐待されてる?
って思わせる位に、発狂してた

でも、うるさいなんか思わなかった
「一体どうしたんだい?」
って、笑いながら喋りかけてた
今は次男が3ヶ月で長男とは正反対でビックリしてる

513:名無しさん@九周年
08/10/01 01:19:02 CPwKWz3BO
子供がゲロ吐くなんてよくあることだし、当たりなのにな。うちの嫁なんか子供が風邪ひいた時なんて、口で鼻水吸ってるぞ。

514:名無しさん@九周年
08/10/01 01:21:09 Qt8xrjgO0
お前らはただ汚いトークがしたいだけだ

515:名無しさん@九周年
08/10/01 06:58:48 huoGN0sR0
>>505
未熟児だったそうだから、ミルクを飲ませるのも
普通の育児より重労働だったんじゃないかな
毎日毎日、赤ちゃんの体重に神経をピリピリさせて
○㎎でも残すと、大きくなれないよーとかさ
標準体重を目標にほとんどノイローゼ状態だったんじゃ?
そこで吐かれて、ああこれじゃ大きくなれないよー
またミルク作らなきゃーとか、プッツン来ちゃったんだろうね。

516:名無しさん@九周年
08/10/01 07:03:33 /91RhyQ90
このオモニのせいで、また税金で障害者を養うのか。

517:名無しさん@九周年
08/10/01 07:09:03 KqofClvnO
この母親の気持ちわかる。
自分 独身子なしだけど。
絶対やってはいけない事だけど、疲れやストレスやその他色々でキレちゃったんだろうね。
一概に母親だけを責めるのも少しだけ可哀想かも。

518:名無しさん@九周年
08/10/01 07:13:35 XMUwsG9IO
>>517
独身小梨で気持ちがわかるとかどんだけ…www

519:名無しさん@九周年
08/10/01 07:15:17 SF0BH8a1O
>>501

よくある話だ、笑い話にしかならん。

520:名無しさん@九周年
08/10/01 07:18:15 /YKukVYOO
ぼんちたびなしな話だな

521:名無しさん@九周年
08/10/01 07:21:01 MgzTzOhz0
>>485
>そして今、あらゆる才能を持ちながら開花の叶わぬ男子が世に溢れていると思われる。
ここ笑うところ?

522:名無しさん@九周年
08/10/01 07:32:44 mjTyWRM/0
気持ちは理解できるとか言ってるキジョが理解できない。
二言目には「男には分からない」「独身子無しには分からない」だし。
おまえがどんだけ~だよ。氏んどけ。

523:名無しさん@九周年
08/10/01 07:53:29 O3Au/5bLO
>>522
直接のストレスは旦那にあるんじゃねーの?

ここでもまた「社会が悪い(男の育児休暇に理解がないとか)、育児に協力しない旦那が悪い」だなw

524:名無しさん@九周年
08/10/01 07:59:04 8rTuuEmW0
>>522
未熟児の赤ちゃん抱えたら、たった数グラムでも体重の増減で一喜一憂するんだよ。
わかる?
それが毎日毎日何ヶ月も続いたらノイローゼになっても不思議じゃないし
ミルク吐かれちゃったら体重が増えないと思い込んでおかしくなっちゃうんだよ。

525:名無しさん@九周年
08/10/01 08:54:52 mjTyWRM/0
>>524
子持ちだからこそ理解できないんじゃん・・・

投げつけることの是非を問うている。
「投げつけるのはよくないけど・・・」とか言うのは無しな。
「よくないことだけど気持ちは分かる」という
それをここに書き込める神経が理解できないと言っている。

大変じゃない子育てなんてありませんよ。

526:名無しさん@九周年
08/10/01 09:06:21 JwuTbBZI0
>>525
だからプッツン切れたんだろ
正常で投げるやつはいない
精神的に異常だから投げる
そんな常識もわからないのか?

527:名無しさん@九周年
08/10/01 09:08:35 QTNu0kf6O
日教組はこういう母親を作ってしまった。
母も子も日教組の被害者だ。

528:名無しさん@九周年
08/10/01 09:09:24 hLD1Mj/E0
後のグレート・ムタである

529:名無しさん@九周年
08/10/01 09:23:00 EjIneafGO
子持ちだけど共感はできない。
ミルク吐くくらいで怒っても……未熟児でストレスが~とか言うなら
誰かに頼ればよかったのに。
未熟児なら尚更布団に落としたりできなさそうだけど。
共感できるって人らも実際その状況で落としたりなんかしないよね?

530:名無しさん@九周年
08/10/01 09:25:51 gTaHVjeN0
>>505
居酒屋で宴会客がお座敷にゲロしたのを
何度も掃除した事あるわ~、喪女子高校生時代。

自分の子供のゲロの方が比べ物にならないぐらいマシ。
食えはしないけど掃除ぐらい普通に出来る。

531:名無しさん@九周年
08/10/01 09:28:26 76X6Y2cj0
>>529
ポイントは「吐く」じゃなく、結果的に飲んだ量が少なかった。が重要なんだと思うよ。
子持ちの癖に、なんでわからないかな
未熟児抱えてたら、体重の増減が一番ストレス
ミルクを飲む量が少ないとストレス
当然、吐かれたらストレス
簡単な考察だよ

532:名無しさん@九周年
08/10/01 09:29:31 76X6Y2cj0
>>529
しかもお決まりの無神経発言

誰かに頼れば良かった

できてりゃこんな事態にならんだろ
何故、頼れなかったのかを考えるのが筋だろが

533:名無しさん@九周年
08/10/01 09:39:05 EjIneafGO
>>531
いや、確かに体重の増減は気になるし
未熟児だったらピリピリするよね
うちの子も検診の時に体重増えてないですね~って言われて嫌だったし
でも落とす気持ちは全く理解できない
心配ならなおさら落としたりできないよ

534:名無しさん@九周年
08/10/01 09:42:06 76X6Y2cj0
>>533
理解する必要はないよ
それは専門医とか研究者の役目だ
一般人は事実を受け止めるだけで良い
どうせこの手の事件は素人がどうこう言ったところで
防げる事じゃない

535:名無しさん@九周年
08/10/01 09:42:19 EjIneafGO
>>532
なんでそこまで想像してあげなきゃいけないのかな?
虐待したのは事実じゃん
それを正当化するの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch