08/09/26 15:56:04 GEBLl0kbP
麻生は国益を考えていることが感じられる。
逆にこいつは隣国益しか考えていないことが分かる。
民主党 山口つよし 「隣国を豊かにすべし」
URLリンク(www.mission21.gr.jp)
なんでこんな奴が日本の国会議員やってるの?
21:名無しさん@九周年
08/09/26 15:56:34 8Lct7LF40
もう一ひねりして「次はぜひメイドインジャパンをどうぞ」つーた方がスマートだったな。
22:名無しさん@九周年
08/09/26 15:56:40 51/65Vuv0
国連の場でこういう大それた発言をするって、どうなの?
かっこいい!とか言ってる白痴も居るみたいだけど、
思ってもこんな事を口に出して言わないのが、日本人の美徳であり文化だったはずなのにな・・・。
麻生さんはもっと謙虚になった方がいいんじゃないの?
自分が作ってるわけでもないのに、おまえが自慢すんなっての・・・(苦笑
23:名無しさん@九周年
08/09/26 15:57:09 52i8F/2E0
ぽこたん ♀だろw せったい
24:名無しさん@九周年
08/09/26 15:57:50 +Ove1wL+0
ジミンvsミンスのスレ?w
25:名無しさん@九周年
08/09/26 15:57:58 nkECLqlK0
訳が間違ってるだけ、”日本製じゃないですよね”って言ってる
26:名無しさん@九周年
08/09/26 15:57:59 xSoai13L0
小沢だったらドタキャンするに決まってるw
27:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:01 tZb1pzD50
世界大統領による嫌がらせか
28:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:08 mz5okcHD0
中国か朝鮮か韓国によるイヤガラセ工作に決まっている
29:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:15 eTZYOFDa0
ケツメドインジャパン
30:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:15 JngwEp100
>>21
調子に乗って「今すぐ日本製翻訳機を発注して」って言いそう
31:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:34 qiMRQrLO0
>>22
そんなんだから日本は政治に弱いままなんだよ
32:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:52 zR4rAYFQ0
>>20
国益のことを考えてるっつーより、お隣の国のために自国を犠牲にして何かするって考えがないだけだけどな。
普通そうなんだが。
>>21
ちょっとしつこいだろ。これくらいがちょうどいい。
>>22
別に「中国製だから悪い」とか言った訳じゃない。
日本製は安心だって言ってるだけで議事録にも残らないんだからどうでもいい。
33:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:55 Pkf9WeBf0
>>20
中国主体の「アジア共同体」はよくて、
日本主体の「八紘一宇」は絶対ダメなんだよな。
変な奴ら。
34:名無しさん@九周年
08/09/26 15:58:56 AVFG0NnIO
>>22
中国に媚び売りたかったら、
国際化した方がいいよwww
35:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:05 7Yf3xns/0
>>1
全文読んだけどなかなか悪くないな
七夕の話とか通じるのかねぇ
36:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:14 eJcjKFn40
>>22
自慢してるんじゃなくて
ジョーク
それがわからないのはただのひきこもり
37:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:35 okv/aRyQ0
本当に日本製じゃないのか、気になってしょうがない
タイマーのついているあそこじゃないだろうな…
38:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:46 73aLPBc20
素晴らしいね
ああいった場で、こういった切り替えしを即興で出来るのは凄い
39:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:50 8fO4OHbx0
この調子で、1度たりもがっかりさせないでね
40:名無しさん@九周年
08/09/26 15:59:57 CKhOWr9OO
じゃあ何時も煩い隣国も日本製にしちゃえばよくね?
41:名無しさん@九周年
08/09/26 16:00:08 Q8vbz3jB0
It is not the japanese machinery, no?
42:名無しさん@九周年
08/09/26 16:00:12 iCDP+Cm30
>>22
いやいや、たかがジョークだよ。
要は誰も傷つけずその場の空気をうまく救えるかどうかってだけ。
とはいえこれ1コで「麻生についていきます」なんてのもどうかとは思うけど。
43:名無しさん@九周年
08/09/26 16:00:18 985wrQx70
日本製だったらどうすんだよw
44:反・権謀術数
08/09/26 16:00:44 tNs7Omar0
で、どこ製だったの?
アメリカ製?
45:名無しさん@九周年
08/09/26 16:01:29 dd4P++B+0
>>21
そんなこと言ったら寄付させられるだろ。日本が国連にいくらカネ出してるか知ってるのか?
46:名無しさん@九周年
08/09/26 16:01:30 sc24dXNg0
>>43
やーそりゃ申し訳ない、すぐ最新鋭の持ってこさせるよw
でオワリかと
47:名無しさん@九周年
08/09/26 16:01:37 nl1XbP060
>>41
訳 そいつ日本の機械工のやつじゃないよな。
48:名無しさん@九周年
08/09/26 16:01:39 05aUZLOT0
>>22
リアル白痴乙
49:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:10 TTNRJV/ZO
日本製ならさらにオチがついていいじゃん
50:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:15 BL8OBL8y0
>>22
大それた発言って・・・
意味わかって言ってんの?
>思ってもこんな事を口に出して言わないのが、日本人の美徳であり文化だったはずなのにな
場面によってはそうだがこの場面でそれは当てはまらない。
日本人じゃないとわからんだろうけど
>自分が作ってるわけでもないのに、おまえが自慢すんなっての・・・(苦笑
日本の首相が日本の製品を誇ってなにか問題が?
それを自慢だとか自分で作ったわけじゃないからとか嘲笑すらできねえ
51:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:33 bTKJt+bT0
小沢だったら中国の日本製だと言いそうだ。
中国の犬だから。
52:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:37 j2zD9x9k0
しかし麻生にはシャロン首相重篤時のときの怖さもある。
これが一歩進んで、
「これ中国製?」となったらやぶぁい。
そしてあり得ん話じゃないスリルが俺たちを惹き付ける!
53:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:40 LIe1Y51g0
>>26
ドタキャンはしないだろ。
「国連待機軍を献上します」って言わないといけないんだしさw
54:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:49 SmpkFQKX0
>>43
それはそれでおいしいw
55:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:53 hOh4pQUF0
パンちゃんに皮肉ったのか
56:名無しさん@九周年
08/09/26 16:02:58 W7q0SUxJ0
日本人が言ったから面白いんだよな
麻生さんすげーわ
中国人や韓国人が言っても白けるだけwwwwww
57:名無しさん@九周年
08/09/26 16:03:10 8m6m+j70O
>>22
日本人の美徳とか勝手に作んなよw
だだのジョークじゃねえかww
58:名無しさん@九周年
08/09/26 16:03:12 Pkf9WeBf0
>>22
日本の首相が日本製品の優秀さをアピールするのは当然だぞ。
その前に原文嫁。
日本自慢を最前面に出してる台詞じゃないぞ。
英語ができればわかるだろうがな。
>>44
どれだろう。
・実はタイマーのついたあそこの
・特ア製
・雨製だが運用者が国連事務総長の(pam!pam!pam!
59:名無しさん@九周年
08/09/26 16:03:20 ehfBr5wm0
アイムソーニー
60:名無しさん@九周年
08/09/26 16:03:31 Vr850AfLO
とりあえず小沢には無理w
61:名無しさん@九周年
08/09/26 16:03:55 K8zSb65SO
これでジョークになるんだから
メイドインジャパンはまだ相当なブランドなんだな
62:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:03 ZBlBVlwp0
>>19
仰る意味はよく分かりませんが、とにかく笑うことは健康に良いです。
63:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:15 4p+glPDi0
さすがとしか言いようがないなwww
海外のユーモアセンスを理解している日本の政治家なんてほとんどいないだろ。
64:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:23 I7V0YaMPO
世界大統領がスイッチを切れと…
65:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:30 JngwEp100
>>43
Oh, Jesus.
66:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:38 iHgvAJBNO
素敵だ
小沢だとどうなったかな
67:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:40 80JwwzTu0
ワラタ
68:名無しさん@九周年
08/09/26 16:04:55 RW1m/0sP0
>>35
天の川→Milky Wayっていうぐらいだし通じるんじゃね?
69:名無しさん@九周年
08/09/26 16:05:15 8Lct7LF40
>>45
別に国連の音響セットくらいいいやん。
目くじら立てるなら、アメリカ国債の方が悪質よ。
70:名無しさん@九周年
08/09/26 16:05:18 i3NXT7w30
在日の通名制度廃止にしてくれねーかな麻生
本名と通名で別々に生活保護貰ったりしてるんでしょ?あいつら
71:名無しさん@九周年
08/09/26 16:05:25 Hdl3wXiQ0
IBMは日本の企業に部品を発注した。その際の説明書に、
不良品は10,000個のうち3個程度認める旨を記しておいた。
そうして日本で製造された部品が届いたのだが、手紙も一緒にあった。
その手紙にはこう書いてあった。
「アメリカのビジネス習慣にまだ慣れていないため、
理解するのに時間がかかりました。10,000個のうちの
3個の不良品については、下請けに製造委託しました。
お気に召すといいのですが」
72:名無しさん@九周年
08/09/26 16:05:25 yy04SRZt0
英語でジョークが言えるのは英語圏では評判がいいな。
まあ、日本人なら笑えないが英語圏のジョークだし。
73:名無しさん@九周年
08/09/26 16:05:26 BRpMvSZ7O
いいじゃないか。
なにが気にくわないんだ。
74:名無しさん@九周年
08/09/26 16:06:00 FB1r7FT20
さすが麻生閣下
小沢だったら顔真っ赤にして黙りこくるだけだろうなwww
75:名無しさん@九周年
08/09/26 16:06:06 qYitoNQKO
>>22
チョンの分際で日本人の美徳とか語るなよ。
76:名無しさん@九周年
08/09/26 16:06:09 eJcjKFn40
あの場で無言でいたり、
不機嫌に演説再開した方がイメージ悪い
トラブル起きたら
こんな風にジョークでもとばして、場をなごまし、再度演説に注目させるのが
一般的なテクニック
日本製品が優秀だから認知されるジョークで、日本の首相としては適切なジョーク
それが英語で国連の舞台でできたんだから、度胸だけはあるんだろ
77:名無しさん@九周年
08/09/26 16:06:22 1NGy0NRdO
>>59
アイムニーソに見えた俺は、さすが麻生総理と感心してしまった。
78:名無しさん@九周年
08/09/26 16:06:54 eEh2glpLO
普通の対応だとは思うが、
ジョークを知らない土人日本人であるはずなのに
ジョークらしいことを言えたということだな。
79:名無しさん@九周年
08/09/26 16:07:10 d3UlgONw0
外国ではあれがスマートなジョークとして好まれるからな
むしろ欧米人に近い感覚を持った首相として歓迎される
咄嗟の切り返しで頭の良さもアピールできたし、日本にとってマイナスな点なぞ一つも無い
それを必死に失笑とか叩いてるやつマジ哀れwwww
80:名無しさん@九周年
08/09/26 16:07:17 k9vV5UT20
>>22
You don't have any sense of humor eh...
国連です、日本では ありません。
81:名無しさん@九周年
08/09/26 16:07:39 Vr850AfLO
一応だれかジョークについて解説キボンヌ
ここの反応見てると良さそうだから詳しく
82:名無しさん@九周年
08/09/26 16:07:50 j2zD9x9k0
>>62
おまえ心理を曝け出しすぎだってw
一切反応せずまったく別の話を淡々と書き込む。
それしかおまえのプライド守る道はなかったのに。
ういやつだ。
もう絡んでくるなよ。おまえの為だマジで。
83:名無しさん@九周年
08/09/26 16:08:11 rPXPzsGu0
汚沢なら欠席。
チンパンなら他人事。
麻生はまた名演説しちゃったな。
84:名無しさん@九周年
08/09/26 16:08:43 lMOsi/k5O
メイトインジャパンもすごいが、日本の東京で一等地で巨大な土地保有と言ったら、まじビックリされるよ。
ジョークじゃなくね。
85:名無しさん@九周年
08/09/26 16:08:47 JngwEp100
>>78
日本人が考えてるジョークって>>59みたいなオヤジギャグだからな
86:名無しさん@九周年
08/09/26 16:08:50 DYc5uUsI0
歴代総理のように小さなトラブルで沈黙するほうが逆にみっともない。
87:名無しさん@九周年
08/09/26 16:08:57 djp3y/gB0
この大舞台での、マイクの不備、
再度スピーチを読ませないけなくなった失態に
もらしそうに焦ってた現場の人間には
神に見えただろう
88:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:00 EHfntQsV0
麻生を貶めようと故障を仕込んだのに
裏目に出てなみだ目ってところですか?
89:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:27 KzPNjbq9O
小沢「壊れたのは 自民党のせいだ……」
会場「………Why?…」
90:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:30 iqyYrVlU0
世界的に、貴族政治が主流なわけだから、
日本も、2世3世による政治への抵抗をなくすべきかと思う。
もちろん、有能無能の峻別は必要。
【社会主義国家】中国ほどの特権階級形成は行きすぎだと思うが。
91:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:38 PAAZiVqZ0
実は日本製でしたってオチはないのか?
92:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:48 KpvcMiFo0
実は潘基文の嫌がらせ
93:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:49 GjkSPlGpO
面白いのか?これ…
日本人にはツボがよくわからんが、外国では受けるんだろうな
しかし、英語でジョークが咄嗟に言えるのはすごい
94:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:51 df6Brh0l0
秋葉のメードじゃないからこうなる。
95:名無しさん@九周年
08/09/26 16:09:55 DnSk7AKaO
日本人でもわかるジョークだろコレ…
わかんない奴はなに人間さ?
96:名無しさん@九周年
08/09/26 16:10:03 NoKx5EV+0
made in japan 伝説。
故障率0.003%は当たり前、0.001%の時も
97:名無しさん@九周年
08/09/26 16:10:56 P8estujM0
小沢は国連国連といつも言ってるが、もし首相になっても国連総会なんて絶対に出席しないと思う。
98:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:02 Vr850AfLO
>>95
無知ですまない解説してくれ
もちろんこれが効果的って事はみんなの反応みてよくわかったから
99:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:04 dNYbj7f8O
麻生大人気に糞舐め白丁涙目w
100:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:10 9ZHtV1dS0
で、機械はどこ製だったの? 日本製だったらワロス
101:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:17 EHfntQsV0
ソニー製だった場合
「皮肉って分かってるか?中身が日本製じゃないからね。」
102:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:17 iK/9cQjjO
こういうジョークは小沢には無理だろうなw
103:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:29 +BC42quK0
>>87
確かに。
仮にプーチンの時にでも起きてたら、生きた心地がしなかっただろうな。
104:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:30 oABumPxyO
麻生『日本製じゃねえから壊れたんだな(@゚Δ゚@)
アメリカ『をいをい、ジャップが思い上がってるぞ( ̄~ ̄;)』
フランス『アジア諸国にもいい製品は沢山あるのにな。失礼だ(~ヘ~;)』
アジア諸国『まあ英語が出来ない日本人の精一杯のギャグなのさ。笑ってやろうぜ(ρ_-)ノ』
世界各国『だな。何妄言吐いてんだか、敗戦国が(^Q^)/^』
日本人『ウケタ!万歳\(^O^)/』
105:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:36 FB1r7FT20
>>95
朝鮮人間
106:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:50 iqyYrVlU0
この状況で、ジョークで場をしのげたであろう首相が、過去何人いただろうか?
ヤーコの孫は度胸はあったかもしれないが、プレスリー館ではやはり下品さが目立つ。
その点、明治以来の貴族になると違う。
麻生のことを下品という奴のほうが、世界的にみれば、よっぽど下品なのでは?w
107:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:49 ejdFpQZ50
「故障←日本製じゃないから」
日本人だけの会合なら成立しないジョーク。
壊れて当たり前の先進国には面白いジョークになる。
108:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:52 84E5ucqN0
まあ小沢には逆立ちしても言えないジョークなのは間違いない
109:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:53 NqR6Paed0
国連の事務総長の藩ナントカとか言うやつの仕業だろ?
いつものサッカーや野球の試合ん時の韓国流のやり方
110:名無しさん@九周年
08/09/26 16:11:58 ZzzDBQBS0
日本製は高品質ってバック・トゥ・ザ・フューチャーでも言われてた品
111:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:01 sc24dXNg0
>>79
シュワちゃんが卵投げられた時、
「次はベーコンもいっしょに頼むw」
って返したのに近いよな
向こうの笑いのツボって、日本とは違うし
112:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:19 EHfntQsV0
>>111
おもろいww
113:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:27 v0+i8ijD0
たろうちゃん演説
議長、
この度首相就任に当たり、私はバンカー(ゴルフのハザード)について
昔聞いた話を思い出しました。バンカーには、いつも2種類しかないそうです。
何とか脱出できるバンカーと、まったく脱出できないバンカーと―。
政治の世界に、オタクとパニック(失言禍)が相伴うこと、形あるものに、影の従う如くであります。
一定の間隔を置いて、オタクは必ず胚胎し、パニックを招来します。
今から1年前のちょうど9月、自民党は一度、流動性を突如失う悪夢を見たはずでした。
この1年余り、国会はもとより多くの記者会見、講演会を舞台としながら、
オタクとパニックは毎月、あたかも終わりのないロンドを奏でてきたかに見えます。
この度の熱狂において、私は比較的素面(しらふ)でありました。が、これとても、
1980年代から90年代にかけて、私も若い頃はしたたかあおった酒の宿酔(ふつかよい)が過剰となり、
これに苦しむこと、あまりの長きにわたったゆえだったに過ぎぬと言っていいでありましょう。
麻生太郎国連総会演説全文
URLリンク(www.mofa.go.jp)
114:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:36 6JeSHuud0
>>93
おもしれーって大笑いさせるジョークではなく
トラブルでざわざわする現場の雰囲気を和らげ、にやっとさせるジョーク
意味が違う
115:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:42 NpBemV4Q0
次は民主にもお仕置きだな
116:名無しさん@九周年
08/09/26 16:12:55 hKuBJyOjO
福岡は人材の出どころだが、糞かグッドか両極端。ちなみに女は全部糞。
太郎氏は外交は一流の予感。
117:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:00 Lzc5+nyd0
>>106
原文は下品ではないが
この訳は下品
118:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:03 ZBlBVlwp0
>>82
御丁寧にありがとう。
119:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:03 8fO4OHbx0
鈍感力の次はジョーク能力を、これで日本の自殺&うつ率もダウンするはず
120:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:06 K/uWlOL20
やるじゃん
121:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:08 djp3y/gB0
>>104
アジア諸国と書くところに作為を感じる。
シナチョンがんばw隠れんなw
122:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:10 Chz3XE1IO
>>104
暗い奴だなぁ
123:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:11 DYc5uUsI0
「aso」自体アメリカじゃジョークみたいなもんだし(w
124:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:26 ovkFfhEC0
どう見ても酔っぱらいのオッサンが大きな声で話してるようにしか見えん。
125:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:27 xL0jBLvn0
>>41
It is not a Japanese machine.
No?
126:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:28 VEs5b/yv0
おまえらこういうの喜びそうだな
でも麻生でも資本家優遇は変わらんよ
経団連、資本家優遇政党である限りなにやってももう信じない
選挙のたびに調子いい事いってあとで騙すし
庶民に不利な政策だけはすごいスピードで決める
127:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:31 RctQrl2L0
麻生、麻生言ってるやつってなんなの?あんなののどこがいいの?
生きてて欲しくなんだけど。 日本製じゃなかったらなんだっていうの?
かお曲がりがナニ言っても笑われるだけだよ。笑いをとったんじゃなくて笑われたんだよ!!
ったく・・・調子コキやがって
これくらい誰でも言えるっつーの
いまさら国連スピーチかよw
いい加減にしろ!
128:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:40 Y4Cpixoa0
>>104
あなたのいう「アジア諸国」ってどこの国のことかしら
129:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:43 Wtf5vlcH0
>>110
トランスフォーマーでもなんか言ってた
130:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:44 9xB5O1e70
かっこいいな
131:名無しさん@九周年
08/09/26 16:13:55 nl1XbP060
小沢・鳩山・管の3人は今頃必死でジョークを考えてるに違いない
132:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:05 ZqUArW9lO
これ、そんなに伸びるような話題か?
133:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:09 5DFlLFmr0
>>109
俺も思った。ヤツならやりかねんよw
134:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:11 8U6fgbG40
>>22
>国連の場で
ハイハイ国連と不動産が大好きな党工作員さん乙おつ
135:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:17 OZtquO4M0
トラブルをジョークで切り返せる柔軟さが(・∀・)イイ!
136:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:17 j2zD9x9k0
たしかに読売訳では全然おかしみがないな。
それどころか傲岸不遜にえばってる感じになっちゃってる。
読売だから悪意があるわけじゃなく、
こっちの方がウケると思ったのだろうけど。
ガチムチマッチョより水泳選手のようなしなやかなタフネスが麻生への期待。
それを分かってないな読売は。
137:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:30 BRpMvSZ7O
この辺のちょっとした逆境を転換できるセンスをアピールすることはいいじゃないか。
138:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:31 nLNUkXrT0
>>127
こ
の
ツ
ン
デ
レ
139:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:36 JngwEp100
プレゼンでの機械トラブルの時に返すベタな返事だけどな
アメリカ人でもパワポの調子が悪くなれば、
だいたい「マイクロソフトは・・」とか、「ビルゲイツは・・」みたいなお約束の返しをしてる
吉本新喜劇みたいなもんだよ
140:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:40 vA/mx1bA0
アメリカだと良くあることだよな。
トラブル後にそのままむすっと演説を続けるのはイメージが悪い。
些細なことだよというのをアピールするためジョークを混ぜることは
結構ある
141:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:45 vmuu1ofc0
機転が利く首相って初めて見る気がする
小泉ほどぶっ飛ばされると引いちゃうし福田ほど陰湿だと情けないし
いい感じだな
142:名無しさん@九周年
08/09/26 16:14:58 BIyWb3K1O
やべえ、シュワちゃん賢い(笑)
143:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:13 6JeSHuud0
>>132
普通はのびない
うまくしのいだね、なかなかやるなで終わる話
必死に否定しよとしてるのがいるからのびるw
144:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:19 Vr850AfLO
>>129
主人公がロボットを始めて見たとき「あれは日本製に違いない」って言ったな
性能とアニメ文化だろうかw
145:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:20 HxAV7Tu90
>>98
日本製品と技術力が優秀だっていう定説を基底にして、
「日本製じゃないからだ、よね?」と。
トラブル時に場を和ませた機転のきいたジョークで、
外交時にはセールスマンの役目も持つ首相としてのアピールもできた。
146:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:21 VRhGdyxn0
餓鬼の子孫と一緒に生活するほうがジョークだろ。
147:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:37 KpvcMiFo0
これ日本の首相だからジョークになるけど
南朝鮮や中国の要人だとジョークにならないな
148:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:37 iqyYrVlU0
>>131
www
座布団1枚!
149:名無しさん@九周年
08/09/26 16:15:58 rQuXYSgLO
さすが俺の麻生だな トップがこれだから日本が明るくなる
150:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:01 ypdqoCep0
日本製品の品質がリスペクトされていたのは
もう昔の話。
151:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:10 GNR7Y7aj0
>>111
これは(・∀・)イイ!
152:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:11 v5/1aTH00
なんか「日本未来研究所(?)」とかいう名前の機関から電話来た。
「選挙ではどこに投票しますか?支持しますか?」って内容。
年齢とか聞かれた。
これが世論調査?
153:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:12 wUVrFNs4O
>>127
ツンデレだなwww
154:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:49 iK/9cQjjO
でも、こういう麻生にとってプラスのニュースは
報道ステーションでは一切取り上げないんだろうなw
155:名無しさん@九周年
08/09/26 16:16:50 qYitoNQKO
>>104
麻生のジョークはチョンの劣等感を刺激してしまったようだ。
156:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:00 lkkapTOp0
>>22
おまえ馬鹿だろw
157:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:02 K8zSb65SO
お笑い番組でネタやってるんじゃないんだから、笑えないとか言ってる奴の方がお門違いというか
まあこんな奴がいるから日本人はジョークが通じないとか言われるんだろうし
ああ、ぶら下がりでの何気ないジョークをマスコミにあげつらわれて叩かれる様が見える
158:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:03 FhXECMPR0
this is not made in japan rihgt?
159:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:08 +hlcFQPTO
些細な事だけどジョークとともに日本プッシュしてるし特亜に皮肉めいたものを感じる。
麻生なら腐りきった日本変えてくれそうだ、期待裏切らないで欲しいわ。
160:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:19 LidUxbmsO
で、アメリカ英語とエゲレス英語、どっちで言ったんだろう?使い分け出来るよね確か?
161:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:22 m4OpaYJUO
なんだ
「これは日本製じゃないな、ねえ?w」か
確かに意味的にはスレタイでもおkだけどさ
162:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:29 6KSsvovi0
すげぇな。
この程度のジョークすら理解できない奴がいるなんて。
あえて曲解してるのかもしれんが。
163:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:38 ehfBr5wm0
これが安城、もしくは岡崎だったからいいけど、この名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よHAHAHA
164:名無しさん@九周年
08/09/26 16:17:44 cME9JnIvO
このスレ、チョンがファビョリすぎて、わかりやす。
165:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:00 Lzc5+nyd0
>>111
一流のジョークだなそれ
日本でも受けると思うよ
166:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:01 dd4P++B+0
>>113
最初の段落だけおもろい。
167:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:06 Vr850AfLO
>>145
サンクス
168:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:07 Chz3XE1IO
>>127
コンビニの店員ともまともに喋れない引きこもりの癖にww
169:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:09 6JeSHuud0
>>154
まあ演説の中身が重要であって、
この手の事は普通の一国の首相ならできて当然ぐらいの事の「はず」だからな
歴代総理ができてたかは知らんが・・・・
170:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:16 lkO6AajYO
>>140
お前も相当な堅物だな。そんなこと一々説明するなよ
171:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:18 ZqUArW9lO
>>139
そうなんか。
事情に通じた人って感じでイメージは悪くなかろうな。
172:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:21 5t1OKokd0
>>155
このニュースで笑えない奴は、マジで半島民族ぽいよなw
173:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:28 KpvcMiFo0
>>152
それたぶんどこかの政党の票読み
174:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:43 iCG5EiKM0
131 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:13:55 ID:nl1XbP060
小沢・鳩山・管の3人は今頃必死でジョークを考えてるに違いない
この方たちは、ブーメランジョークという新しい分野を開拓なされました。
175:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:44 qiMRQrLO0
声はダミ声で顔も怖いけど、
笑うとかなり素敵な笑顔なんだよね
ナイスジョークが言える
ビッグスマイルがかえせる
これ海外で大事
176:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:46 84E5ucqN0
>>139
そう、場を和ますお約束みたいなもの
だがこれをああいう公式の場でしかも英語で咄嗟にできる日本人はそうはいない
177:名無しさん@九周年
08/09/26 16:18:54 iCqaSvqvO
昔家電屋でバイトしてたが、
外国人の「MADE IN JAPAN」に対するこだわりは物凄いぞ。
散々価格交渉して支払う間際に「MADE IN CHINA」と気付いて全部キャンセルとか結構あったし。
特に多いのが中国人。どんだけ自分の国嫌いなんだよw
178:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:33 F+Hif/x30
麻生太郎 国連演説でのジョーク切り替えしは素適です。
小沢民主党党首は麻生首相のような才能は無いだろうな・・・。
179:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:35 +1WPrqR70
これを英語にするとこうなのかな?
No excellent, because it's not Made in JAPAN. HAHAHA
180:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:35 44c7DTiP0
麻生はひじょうに人間的に魅力を感じる
男としての強さも感じるし、当分日本の総理大臣でいてほしい
国際舞台でも堂々としてるもの
181:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:38 1s7HC7kh0
こういう笑い的機転は小池にはありそうでない
182:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:40 djp3y/gB0
>>103
プーチンwww
プーチンのときにマイク失敗なんてしたら
消されるwwww
183:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:44 j2zD9x9k0
>>169
プーチンは言わないイメージ。言ってもとても怖いジョークになりそうだ。
184:名無しさん@九周年
08/09/26 16:19:49 HUMu6z2t0
レベルたけーw
185:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:05 VENVdxqWO
麻生は最高だな
こりゃ支持するしかない
日本にはこういうトップが必要だった
186:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:10 dPHeZZU10
メード・イン・ジャパンって何のことかと思ったらメイド・イン・ジャパンのことかよ。
なんか大した英語力じゃなさそうだな。
メインバンクもメーンバンクとか、レイプもレープとか言いそうだなw
187:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:15 zmdYRk/L0
>>89
それ朝鮮人やん!w
「チョッパリのせいニダ!!」
188:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:15 vmuu1ofc0
>>177
好き嫌いじゃなくて自分の国の製品が信用ならないことをよく知ってるだけだろw
189:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:20 7Yf3xns/0
>>103
想像するだけでもgkbrだわ・・・
190:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:33 8U6fgbG40
「メイドインチャイナなんでw」
と渾身のギャグをかましたあの柔道のアホの子を思い出した
191:名無しさん@九周年
08/09/26 16:20:56 NsLz6RQS0
>>20
権力を目指したいのは帰化人に多いからね。
192:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:00 UtyWnyyH0
>>103
w
見た感じ麻生も怖そうだったけど、
ジョークで助かったって感じかなw
193:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:06 sc24dXNg0
>>182
「おかしい。この国のマイクは、私が嫌いなのか?」←本人ジョークのつもり
194:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:06 DYc5uUsI0
>>174
体を張った自虐ネタで笑わしてくれるよ
195:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:10 Kz3e20lY0
>>183
もしロシア製だったら作った奴を始末しないとね。HAHAHA!
みたいなの?
196:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:12 6JeSHuud0
>>182-183
恐ろしいジョークで切り返されそうだ・・・
「わかってるよな?この借りは返してもらうぞ・・・」が裏にふくまれてそそうなやつ
197:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:12 dd4P++B+0
>>144
原作(マクロス?)へのリスペクト
198:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:18 UznnZgjF0
メイドインコリアだからこうなる
199:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:19 cjEtafBzO
その場で和やかな空気が生まれた以上、麻生の勝ち。
チョンたちがごちゃごちゃ言っても無駄。
200:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:27 VRhGdyxn0
麻生の傍らに餓鬼が。
201:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:43 df6Brh0l0
>>177
まあまあw
中国製なら中国国内で買った方が安いでしょJK
202:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:57 BRpMvSZ7O
これは結構効いたんじゃないか。
小泉以来の国連演説だし。
沈黙を変える日本人をアピールできた。
203:名無しさん@九周年
08/09/26 16:21:59 xsyC7RPM0
アドリブが巧いのか?
それとも予め仕込んでおいたのか?
どっちであっても、政治家としては心強い。
204:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:02 eXrHFTENO
麻生最高や!
福田なんかいらんかったんや!
205:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:03 9btQxFvMO
このぐらい言えるやつが首相でよかった
成田がゴネ得とか大分の学力云々言ったやつもはっきりしていて良い
206:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:08 ZBlBVlwp0
>>181
Why don't you call me "Madam Sushi" ?
あれは寒かったが、精一杯やった感はあった。
207:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:10 0TXQxGCt0
>>177
嫌いと言うよりも内情をよく知っているってことじゃない?w
「安くてもイラネ!」
208:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:12 +hlcFQPTO
チンパンだったら目しぱしぱさせてキョドってたはず。
209:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:12 8p5647KWO
マスコミの仕事って、カメラと音声だけで成り立つんじゃない?
210:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:17 pn7tAx/i0
made in china
made in korea
どっちだったの?
211:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:40 JngwEp100
>>171
もちろんイメージは悪くならないよ。
海外長期滞在経験があれば普通に返せるんだろうが、受験英語だけで乗り切った人には無理だと思う。
特に、ここでaだのtheだの単数だの複数だの言ってる人達。
212:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:40 4S5wDaCG0
話し方のレッスンとかしないのかな
もうちょっとクリアに話したらいいのになーとおもふ
ブレア首相は、首相になった頃、話し方をすごく変えてたよね
213:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:46 Vr850AfLO
>>196
「翻訳ができないなら口はいらないな(口封じ)
214:名無しさん@九周年
08/09/26 16:22:59 Bz1nC2YO0
>>206
あれはなあwwww
べたにすらならない
215:名無しさん@九周年
08/09/26 16:23:12 8U6fgbG40
>>183
+ .、
/.:.:\ + ,..-─- 、
く\ノ.:.:.:.:.:.: \ /. : : : : : : : : : \
\\:.:.:.:.:.:.:__ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
\\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', _____________________
\\ {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :} /
\\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < おい表へ出ろ、話はそれからだ
. \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| -! \` ー一'´丿
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ∟ |::::|`''ー-、,_/ /\_
こんな感じだよなw
216:名無しさん@九周年
08/09/26 16:23:14 5t1OKokd0
>>193
その場に居たら、愛想笑いで乗り切りそうな俺w
217:名無しさん@九周年
08/09/26 16:23:15 W7q0SUxJ0
麻生を見てると、同じ日本人でよかったって感覚になる
ほんと魅力的だよな
218:名無しさん@九周年
08/09/26 16:23:50 sc24dXNg0
>>208
福田語録をドゾー
記者「官房長官はどのように受け止めておられますか」
福田「まだ受け止めておりません」(森がなんだったかやらかした時)
「来たければ、どうぞ。徹底的に検査させてもらいます」(万景峰号入港時)
北鮮「(略)われわれの関係を引火点に持っていこうとしている!!」
福田「それは大変ですね。」
記者「週刊誌の記事に拠れば…」
福田「あなた、週刊誌の記事を信用してんの?」
「私はテレビ朝日見てませんから。視聴率ゼロですね」
「(総理も)やはり、人間だったんですねぇ」(小泉夏風邪時)
記者「森内閣の時は自らのことを『弁明長官』などとおっしゃられたこともありましたけれども、今は何と?」
福田「秘密主義長官」
福田「『影の外務大臣』、『影の防衛庁長官』だなんて、いろいろ名前がありますね。まあ所詮、影ですから」
「妻と喧嘩になりました。 そして灰皿が飛んできました。
しかし私はそれを軽々とかわしました。なぜなら私には眼鏡が有りますから。
ぶっちゃけ眼鏡を掛けた私は最強なんじゃないかと思ってます」
219:名無しさん@九周年
08/09/26 16:23:59 HxAV7Tu90
>>182
「私がプーチン首相じゃなくて良かったですね」って言う手が他人にはある。
220:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:05 RctQrl2L0
>>168
麻生信者乙
生ぬるいこと言ってんじゃねーよ
大風呂敷広げりゃいいてもんじゃねーだろ
好色ヅラしやがって
きめえんだよ!!!
221:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:06 0KHK8Nkr0
>>168縦
222:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:13 dd4P++B+0
>>183
プーチン「ロシア製なら戦車で踏んでも壊れないがね」
223:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:16 5y/82u2kO
で、結局どこ製だったんだ?
224:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:17 xsyC7RPM0
>>193
「学生の頃打ち込んだモノは?」「RPGです」のテンプレみたいだな。
言う人によって全然ニュアンスと意味が違ってくる
おそらくそのジョークを言うのが麻生なら、
今回同様に普通に笑いが起きるはず。
プーチンだと戦慄が走る。
225:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:34 uDlaidQy0
>>193
wwww
責任者体凍るよなw
226:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:36 d3UlgONw0
>>127
あ、お前がいっぺん氏ねよ
そういう問題じゃねーんだよ、どこ製とか関係ないの分からない?
うざい叩きしてるチョンがさっきから散見されてるけど、おめーもか?
だめ人間が批判とかそっちのほうがお笑いだから
ネガキャンしても無駄、祖国にお帰り
227:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:51 UtyWnyyH0
>>196
「翻訳マシーンを何時も使っている盗聴器とまちがえてしまいました」
228:名無しさん@九周年
08/09/26 16:24:59 Y4Cpixoa0
>>218
官房長官時代の福田と総理になった福田ってぶっちゃけ影武者かなんかなんだろ?
229:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:15 BYBaOjMG0
14 名前:止まない雨は名無しさん 投稿日:2008/09/26(金) 14:16:15 ID:QqNu8gxl0
閣僚
今日はいい天気だな
マスコミ・野党
雨を待ち望んでいる四国の人たちに対する配慮が足りない!
閣僚
今日は雨が降って四国も潤うだろう
マスコミ・野党
運動会を楽しみにしている子供達への配慮が足りない!
閣僚
今日は曇り空だな
マスコミ・野党
そのような言葉は国民の心を曇らせる、政治家としての資質が無い!
230:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:15 ZqUArW9lO
>>204
麻生が最高かはまだこれからだが、
福田がいらんかったのは激しく同意だ。
時間の無駄だった。去年麻生にしときゃよかったのに。
231:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:20 8U6fgbG40
>>213
キャアアア
232:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:34 XIX1e5Eb0
メイドインワリオ
233:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:37 BRpMvSZ7O
機転とか切り返しがうまい人間は評価されるからな。
トップに立つ人間ならなおさらだよ。
234:名無しさん@九周年
08/09/26 16:25:45 DYc5uUsI0
>>210
パンが韓国人だからmade in kor(ry
235:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:04 VRhGdyxn0
餓鬼の舌は燃えている。
236:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:09 Kz3e20lY0
>>218
記者「週刊誌の記事に拠れば…」
福田「あなた、週刊誌の記事を信用してんの?」
これはいいものだ.
237:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:11 F/rlfjp5O
麻生の演説内容って、
豊かじゃないと世界は平和で繁栄はしないね。そのためにはまず金だね。
うちはますます儲けて、世界のために、大企業を育てて儲けて、イスラエルとか平和を望む地域に還元しますから、理事国よろ
って事?
238:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:12 JocyT5ck0
いきさつはどうあれ、麻生は日本国を代表して国連での演説だ。
素直に喜ぼう。
小泉を除いて、今までの首相はただ原稿棒読みしか印象に無い。
239:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:23 Vw/BlfU3O
>>76
日本の政治家にもこういうジョークで場の雰囲気を変えられる人がいたんだと関心した
日本が外交下手と言われる原因はこういうジョークのセンスの無さにも一因はあると思うし
昔、イギリスの艦船クイーンエリザベスに船体をぶつけられたかしまの艦長が、謝罪に訪れたイギリス艦長に言ったジョークは非常に高く評価されて世界中の新聞でも取り上げられたし
やはり外交スキルをあげるにはジョークのセンスを磨かなきゃな
240:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:25 7Yf3xns/0
>>181
小池も凡庸ながら一生懸命頑張りはすると思うけどな
結果として全部滑って気まずくなるけど、それでも拍手を送ってやりたくなるくらいには
241:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:26 nfTs2lH7O
吉田首相に似とるね
242:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:28 xdWOWSoW0
>>218
官房長官時代の福田は輝いてたな
243:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:28 fHjtfu4A0
>>218
官房長官時代は良い味出してるなぁ・・・・
244:名無しさん@九周年
08/09/26 16:26:47 eCuOn38/0
前スレで、みのが国連演説の麻生にネガキャンはって必死に貶しているとかいってる奴がいたけど、みのは
「国連に一番お金を出している国の首相が来て、演説しているのに欠席が多すぎる。
欠席している国名を調べて発表すべきだ、大新聞とかは絶対やらないだろうけども」
と言っていたにすぎない。どうしてこれが麻生へのネガキャン必死、になるのだろう?
教えてくれよ前スレの麻生脳諸君w
245:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:04 ZBlBVlwp0
>>218
...その最後の眼鏡の話は本当なの?
246:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:06 xLp1KRD2O
>>22
民主党の馬鹿集団にこれだけウェットにとんだ人材がいないからって、そんなに悔しがるなよw
247:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:17 0TXQxGCt0
>>218
この頃は結構面白かったんだけどなぁ
248:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:20 djp3y/gB0
>>213
漏らしたwwwww
249:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:38 KpvcMiFo0
>>220
2レス連続で…
すばらしい、感動した!
250:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:43 uDlaidQy0
>>218
官房長官ならこのスタンスでよかったんだがなあ
251:名無しさん@九周年
08/09/26 16:27:50 Vr850AfLO
>>218
官房長官時代最高じゃないか…
252:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:04 EvxxoZYV0
麻生の英語って変な訛りあるよね。
九州弁なのかな
253:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:10 wAk7DCA90
結局どの訳が正しいのか。
254:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:14 Q2Vpfd3t0
URLリンク(www.mofa.go.jp)
いい演説じゃないか
255:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:17 RctQrl2L0
>>249
ども^^;
256:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:21 cjEtafBzO
>>244
わざわざそれを拾いあげることがネガキャンだろ
257:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:48 LK6qxo7V0
あまりいいジョークじゃないな
258:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:52 5GYzcr420
Yes I am Fuckin Jap
259:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:58 EHsVfGUO0
国連だからな事務総長の国の業者が納品してたんじゃないか?
事務総長ってどこの国の人だったっけ?
260:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:58 Wtf5vlcH0
このスレが伸びてもらうと困るので
今、キムチ工作員達は
「 全員! 静止! 」って号令がでてます。
261:名無しさん@九周年
08/09/26 16:28:59 +BC42quK0
>>239
「女王陛下にキスされて、光栄です」だっけ?
262:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:10 L3VeAtdH0
ちょっとニュアンスの違いを比べてみた
麻生さん、国連演説やり直し…ジョークで切り返す
「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」
読売新聞URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
国内世論見据え、経済重視前面に 麻生首相の国連演説
「これ日本製じゃないでしょ?」
URLリンク(www.asahi.com)
麻生首相:機械故障に「日本製じゃないよね」 国連演説中断、冗談でかわす
「日本の機械じゃないよね」
毎日新聞URLリンク(mainichi.jp)
国連総会で演説読み直しのハプニング 麻生流ジョークで対応
「この機械は日本製じゃないな」
日経ネットURLリンク(www.nikkei.co.jp)
首相国連演説「きのう総理になりました」 「演説やり直し」のハプニングも
「もう一度最初からやります」
産経ニュースURLリンク(sankei.jp.msn.com)
麻生首相、国連総会演説で同時通訳の音声が流れないハプニング ジョークで切り抜ける
「同時通訳が聞こえていなかったとは。日本製の機械ではなかったようですな」
FNNニュースURLリンク(www.fnn-news.com)
263:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:14 PNK9kKg20
サムチョン製だったら面白かったのに。
264:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:16 WtIf6JZS0
>>104
うじうじ考えるなよ。
265:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:22 qiMRQrLO0
福田さんが昔みたいにフフンと言われずチンパンと言われる方が多くなったのは、
首相になってからフフン節がなりを潜めてしまったからかなぁ
266:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:29 8UbMy0yeO
ナイス麻生!!!
野党の党首ではこうはいかない
267:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:40 HxAV7Tu90
>>218
本当のあだ名が黒ヒョウだという由来ないかな
268:名無しさん@九周年
08/09/26 16:29:54 1s7HC7kh0
>>229
こういうのその状況で即座に作れる人尊敬する
麻生もそういう種類なんだうな
自分にはぜんぜんそんなセンスない
269:名無しさん@九周年
08/09/26 16:30:15 94pue+tVO
この軽口が問題発言の方にむかなければいいが…
270:名無しさん@九周年
08/09/26 16:30:43 ST1I+wVu0
麻生って見た目が土方のおっさんみたいだから結構
外交は上手くやるような気がするな。
下手に上品な奴だと舐められるんだよね。
こいつ言ってもわからなそうって位の奴の方がいい。
271:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:11 BRpMvSZ7O
華麗に決まったな
272:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:14 eCuOn38/0
>>256
あそうかそうか、サンクス!
273:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:41 37JX/NFL0
そういえばこういうこと言える人って日本になかなかいなかったな
こういう面では好きだな麻生
274:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:44 i/RlgIniO
>>259ニダーラお届け
275:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:48 jsUoeqW10
このスレタイやだな。
こんなニュアンスで言ったんじゃないだろ。
276:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:53 qiMRQrLO0
失言失言言うけど、本当に問題ある発言だったら、
とっくの昔に失脚してるよ
277:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:55 GI1Q07y9O
日本製の通訳できるメイドさん(アキバ仕様)を求めている
ロリペドな在留外人さんには朗報ですね
278:名無しさん@九周年
08/09/26 16:31:55 Vr850AfLO
>>261
うめぇw
279:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:03 wAk7DCA90
訳によって面白くなくなるな。
280:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:05 wkZo0EyY0
>>256
つまり失言しても黙ってスルーしろといいたいのか。
ふざけたことを書くんじゃない。
281:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:11 U/+Z8NSv0
口が上手いのと政治は別
282:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:17 xdWOWSoW0
>>254
わたくしは冒頭申し上げましたとおり、日本国総理大臣に就任したばかりの者です。国会の指名と、天皇陛下の任命をいただいたのが、ものの24時間余り前のことでありました。
最初の仕事として、本議場に駆けつけたかった訳を、もはやご理解いただけたことでしょう。私には、申し上げたい事柄が多々あったのであります。
からのくだりが物凄くかっこよく感じたわ
283:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:18 0VYJNyszO
>>22
バカ丸出し
284:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:20 Pj6rL2mC0
「これ韓国製じゃないの?」だったら、神だったな
285:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:28 LK6qxo7V0
その機械の生産国に失礼だろ
ジョークは何も傷つけないものを考える方がいい
286:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:29 okQMwiRRO
>>127
>生きてて欲しくなんだけど。
わかります
内心生きていて欲しいんだね
かわいい言い回しだな
287:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:31 9rNPpLKe0
俺だったら頭真っ白になってるな
さすが大物
288:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:34 WtIf6JZS0
おまいら本当に麻生が好きなんだな。
289:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:40 +1WPrqR70
>>239
謝罪に訪れたイギリス艦長に言ったジョーク
kwsk
290:名無しさん@九周年
08/09/26 16:32:53 j5nGU4qy0
これ失言だろ
このメーカーの国が怒るぞ
291:名無しさん@九周年
08/09/26 16:33:00 R2SMLb7p0
>>262
乙。読売意訳しすぎだな。
It is not Japanese machinery, No? (もしくは know?)
って言ったみたいね。
292:名無しさん@九周年
08/09/26 16:33:10 UKHl5FuK0
>>261
シャレてるな
293:越の八口 ◆8Mouth1arg
08/09/26 16:33:11 WY8gCwor0
安倍だったらパニクって、
ウンチ漏らすだけだったなwwwwwwww
294:名無しさん@九周年
08/09/26 16:33:18 sc24dXNg0
>>267
これかな?
■太田代議士の「レイプする人は元気がある」発言へのフォロー
「女性の方にも「いかにもしてくれ」っていうの、いるじゃない。
女性も悪いんだから、気をつけなきゃいけないんだよ。
男は黒豹なんだから」
295:名無しさん@九周年
08/09/26 16:33:19 dd4P++B+0
>>262
この中では毎日が一番原文のニュアンスに近いな、変態捏造新聞のくせに。
296:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:04 RcFXYE280
ぽこたんインしたお!
297:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:07 J+2Zeb3z0
麻生さんはチビで顔がひん曲がってるけど、物怖じすることが一切なくユーモアがあり機転が利くから
かならず人気が出る
政策理念もしっかりしていて非常にわかりやすい(キリスト教民主主義)
マスゴミがまともに伝えないだけ
悪意から出たわけでもないのに単なる失言を見つけてきては
鬼の首を取ったように叩こうとする政敵&マスゴミは、まず人間として最低だな
最近まで民主にしようかどうしようか迷っていたが、今度の総選挙は、もう自民しかない
298:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:10 zmdYRk/L0
>>290
メーカーの国はチョンかな?w
299:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:13 HxAV7Tu90
>>290
他国の首相に国連演説やりなおしさせた側のほうが
平身低頭レベルだよ。
300:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:13 D2jDZOWZ0
>>1
この後
韓国から大バッシングだな
301:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:25 UMCY+O4I0
こういう切り返しができる奴はいいよなw
302:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:26 X2Cp5iosO
>>281
口が下手くそだけど政治が上手い奴いたか?
303:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:32 dNYbj7f8O
なんつうかニヤリ( ̄ー ̄)とさせる機転のきかせ方だよな。
grinという奴かな。
304:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:37 LK6qxo7V0
他国の製品に対して失礼、傲慢な感じがするジョークだよ
305:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:39 KVh/Q0YtO
麻生さんカッケー
306:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:42 ldnedhgb0
>>290
恥ずかしくてメーカー公表できないだろw
韓国以外は
307:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:50 d2Ar984I0
こういう事言うと、わざわざ通訳機のメーカーを調べる新聞社か出版社が
出るに100ペリカ。
308:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:53 BRpMvSZ7O
そうそう。
スレタイのニュアンスは攻撃的すぎる。
309:名無しさん@九周年
08/09/26 16:34:57 nkECLqlK0
この記者は長文読解で勝手にストーリー作るタイプだな
310:名無しさん@九周年
08/09/26 16:35:24 TUNt0VWc0
>>284
つまんね
311:名無しさん@九周年
08/09/26 16:35:38 mDws8YWGO
今朝のズームインで麻生ass hole連呼してて引いた
312:名無しさん@九周年
08/09/26 16:35:43 hB7i81fT0
この洒落っ気、やっぱ麻生首相は白足袋の血が濃いのかな。
国連での演説なんだからいっそ原稿を巻紙にすれば良かったのに。
313:名無しさん@九周年
08/09/26 16:35:44 K/uWlOL20
スレタイ別に変じゃないと思うけどな
314:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:00 CZKnMzdSO
結局、サムチョン製でFA?
315:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:06 Pkf9WeBf0
>>218
官房長官ならもう一回やってほしいよなあ
316:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:09 /OtUIEAI0
>>239
自分は受験英語だから言えないんだよな・・・
会話は一応できて通じるが、ジョークなんて考えただけでも無理
プレゼンでも準備してた事はできるが、トラブルに臨機応変に対応とか無理
オージーとか、あんな汚い英語なのにべったべたなジョークだけで場をもってかれる
こういうのがすらっと言えるようになりたいよ
317:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:11 j5nGU4qy0
>>254
議長言い過ぎ
318:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:16 8U6fgbG40
>>290
こんな冗談でマジギレしてくる国なんて韓国くらいのもんだろw
319:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:31 zmdYRk/L0
>>311
辛抱は部落出身だからね。
320:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:44 J+2Zeb3z0
>>254
うはwww麻生さんかっけぇ!!!!
321:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:44 BYBaOjMG0
ジョークと皮肉は紙一重。
今回のジョークは。
「中国の器械は駄目だね」っていうネガティブな物ではなく。
「うちの器械なら、もっとよくやれたよ!」っていう、アピールみたいなもんだ。
日本ならではのジョークだし、何処も卑下しない良いジョーク。
ただマスコミは、麻生を叩きたいだろうからなぁ。
きっと使っていた器械のメーカーを突き止めて。
"○○"に対する配慮が足りない!って、彼のユーモアをぶちこわしにすると思う。
322:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:47 +1WPrqR70
URLリンク(www.mofa.go.jp)
演説中に、よく「議長、」「議長、」と連呼しているけどあれって何の意味あるの?
323:名無しさん@九周年
08/09/26 16:36:59 tz+Gmqeh0
麻生さん
やっぱし
ス・テ・キ
324:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:04 985wrQx70
夏の終わりの、ある出来事をご紹介したいと存じます。
ところは、東京郊外の小さな街。去る8月末、ここに海外から9人の高校生がやって来ました。
日本に来るのは初めてです。慣れない料理に顔をしかめるなどは、どこにでもいそうな高校生の
ビジターと、変わるところがありません。
1つだけ、ありふれた招聘プログラムの参加者に比べ、彼ら、彼女らを際立たせていた特徴がありました。
4人がパレスチナ、5人がイスラエルの高校生で、全員、テロリズムを始めとする過酷な中東の現実によって、
親族を亡くした遺児であったという点です。
議長、
日本の市民社会が地道に続けてくれている、和解促進の努力をご紹介しました。
高校生たちは、母国にいる限り、互いに交わることがないかもしれません。
しかし遠い日本へやってきて、緑したたる美しい国土のあちこちを、イスラエル、パレスチナそれぞれの
参加者がペアをなして旅する数日間、彼らの内において、何かが変わるのです。
親を亡くした悲しみに、宗教や、民族の差がないことを悟り、恐らくは涙を流す。
その涙が、彼らの未来をつなぐよすがとなります。
包括的な中東和平には、それをつくりだす、心の素地がなくてはならぬでしょう。
日本の市民社会は、高校生の若い心に投資することで、それを育てようとしているのであります。
議長、
この例が示唆する如く、日本ならばこそできる外交というものがあることを、私は疑ったことがありません。
なかなかいい演説だと思う。
325:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:09 U0NUYili0
とりあえずおまいらがぽこたんと麻生さんを好きなことだけ把握した。
326:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:23 5K+zTD/KO
事務総長が韓国製に切り替えたんだろ。
327:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:27 rpZzBfxM0
>>252
テキサス訛りだっけか
親だか祖父だかに矯正されそうになったとか
328:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:36 Ktw7fbpZO
偽装ばっかでメイドインジャパンも笑えないけど
329:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:37 BRpMvSZ7O
相当、落ち着いてるな。
この切り返しを聞いて悪意を持った外人はほとんどいないだろ。
330:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:43 wfVcy/I10
こうやって他国の製品を侮辱するような人間が総理で良いわけない
麻生は即刻辞任すべき
この発言で日本は他国から顰蹙かって好感度も一気に下がったよ
これだから極右政治家に国を任すことは許されないんだよ
331:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:54 1s7HC7kh0
>>304
そういう発想が日本的なんだよ
贈り物の包装紙をバリバリ剥がすのお行儀悪い!みたいな
そういう日本人的な価値観も全ては否定しないけど
332:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:57 LE2G+6maO
「これはメイド・イン・チャイナか?」ならもっと笑いと拍手がもらえただろうに
333:名無しさん@九周年
08/09/26 16:37:59 115WEoNZ0
>>22
> 自分が作ってるわけでもないのに、おまえが自慢すんなっての・・・(苦笑
宮崎県知事にもどうぞ
334:名無しさん@九周年
08/09/26 16:38:15 aY5ZugPW0
waiwai実行犯変態新聞社員が民主党から出馬
【選挙/民主党】長野4区に、毎日新聞記者の矢崎氏を擁立 現職の国民新党木下氏と対決か
スレリンク(newsplus板)l50
335:名無しさん@九周年
08/09/26 16:38:20 TtS2vnlb0
果たして中国で生産されたものをメイドインジャパンだといえるのか?
336:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:06 tX3DwRcT0
こんなトラブルにあっても
小沢じゃ流暢な英語で気の効いたジョークなんて絶対言えない
337:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:08 ZqUArW9lO
>>291
読売の訳はちょっとキツいニュアンスだな。
ジョークに聞こえない。
338:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:08 j5nGU4qy0
>>335
いわないよ
メイドインチャイナだろそれ
339:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:08 CZKnMzdSO
あ?
ここは、南朝鮮人の麻生叩きスレか?
あほくさ
340:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:14 HxAV7Tu90
>>331
レス相手は日本的と言われると頭にきてる類かもよw
341:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:20 fxdz0kdhO
アソパソマソうぜぇ
早くニュースニュース!
342:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:24 JaVs+XaKO
これ何かのネタであったじゃんwwww
343:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:29 zpUKP+PkO
>>289
女王陛下(船名の事)にキスされて光栄です、みたいな感じじゃなかったかなー
344:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:33 vlHu1CtB0
で、どこ製だったの
345:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:46 J+2Zeb3z0
"It is my greatest honour to stand here as the new Japanese prime minister---brand new, really, having been designated by the Diet just slightly more than 24 hours ago."
めっさかっけぇwww
346:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:45 RBY1JnwZO
切り返した後の拍手がいいな~
赤い服きた外国の女性かなり笑顔だな
347:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:50 RGURsjoO0
昭和の30年代前半までは、欧米では
Made in Japan (あるいはMade in occupied Japan)とは、
工業製品は粗悪品の代名詞だったことは年配の人なら誰でも知っている事実。
Cheap Japanese goods とは、粗悪な安物を意味した。
共通試験で英語のヒヤリングの機械がよく故障するようだが
あれはmade in Japanじゃなかったのかね?
348:名無しさん@九周年
08/09/26 16:39:53 Lbbmbtls0
>>287
普通はそうなるよな
麻生はやっぱ場数が違うんだよ
349:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:05 uH7owIG/O
この程度で「良いぞ麻生」って言ってる奴見ると何というか本当に日本人らしくてほのぼのしてくるが、日本人の外国に対するコンプレックスはやっぱ根深いなあと感じさせられる。
350:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:15 sc24dXNg0
>>316
堅苦しく考えすぎなんじゃ?
A「オマエ、もしかしてスペイン語圏にいた?」
自分「ううん」
自分「あ、でもちょっと喋れる! uno, dos, tress.....」
A「wwwwwww ちげーよっww」
こんなでもけっこう平気
351:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:15 sZH/WChSO
>>329
ブサヨと在日チョンはそう思わない。
ヤツラは自らの悪意こそを正義とするから。
352:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:18 ldnedhgb0
秋の例大祭に靖国行ったときも
ぜひコメントよろしく
「日本の政治家は終戦記念日に靖国行くから非難される」
353:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:41 TjPTHun10
>>262
産経だけが。ただでさえバカに見られがちなのに、英語できないって思われるぞ。
354:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:47 BRpMvSZ7O
まさか元ネタ、某巨大掲示板じゃないだろうな。
355:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:47 w9Z+DUqT0
>>344
日本の商社が納入した「日本製」のシールを貼った「中国製」とかだったら笑えないよな・・・。
356:名無しさん@九周年
08/09/26 16:40:59 8rJRyZDj0
>>330
kwsk w
357:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:18 09OnaCBU0
★国連演説の動画(3時間4分頃スタート、スレタイのジョークは3時間7分頃)
なめとんのか。
短くまとめろや。
358:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:19 VcUlVYTs0
>>349
考えすぎだろ
日本製が世界的に見ても質が高いのは確かだし
359:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:21 dd4P++B+0
>>322
国連の会議では、議長に招かれてスピーチするという立場になる。
だから「議長、そして皆さん」と呼びかける。「議長」だけでも可。
360:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:24 ZqUwKvoe0
>>1の写真見たけど福田と違って明るい首相だな
361:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:24 Hdl3wXiQ0
>>290
ジョークになったのは怒れない事の裏返し。
362:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:27 Pkf9WeBf0
>>304
いつも、本当のこと指摘されるたびにファビョッてる国の人?
実際に不具合があったんだから、「日本製じゃないだろなあ」って笑ってもらった方が
現場はありがたかったはずだぞ。
これがプーチンだったらどうなる。
363:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:31 EpPOg2Yp0
麻生うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
364:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:34 X90tpz9L0
>>330
他国ってシナチョン?
365:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:38 yr5M7AVG0
誰も指摘しないから俺が指摘してあげるよ。
麻生の演説中大半の外人は聞かないでしゃべったり寝てたりしてたよねwww
日本人マジで哀れwwwwwww
366:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:42 hB7i81fT0
>>327
自身、駐英国大使を務め、英国趣味だった白足袋にとってはアメリカ英語なんぞ
「どこの田舎の方言だ?」てなもんだったらしいぞ。
367:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:50 chuHxoYN0
V6ですか??
368:名無しさん@九周年
08/09/26 16:41:59 j5nGU4qy0
日本製だったらもっと笑い取れたのになw
「これ日本製じゃないでしょ?」
「イエ、ニホンセイデス」
「え?」
(爆笑)
369:名無しさん@九周年
08/09/26 16:42:27 +Ove1wL+0
各ニュースの麻生見てきたが、全く動じてないな
吉田茂のDNAを感じたw
370:名無しさん@九周年
08/09/26 16:42:29 unx03k1oO
>>304
パナソニックだからOK
371:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:10 ZBlBVlwp0
>>246
...乾きが悪いですよ。
>>252
インド人とフランス人が英語で議論してる様子に比べれば、
ずいぶん聞きとり易いですよ。
英語になると急に気取ってしゃべる人がいるけど、
麻生は日本語の口調そのままな感じがして笑いました。
372:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:10 5K+zTD/KO
麻生が極右とか言う奴は半島の方ですね。わかります。
373:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:21 QY82J4voO
>>229
曇りのところはマスコミ様には玉虫色の発言て因縁つけてほしい。
374:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:34 FiMnB5NR0
「これ日本製じゃないよね?中国製?そりゃだめだ。韓国製だったら最近はいい機械があるよね。人はてんでだめだけど。」
375:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:40 Hdl3wXiQ0
>>368
お前は何を言ってるんだ?AA略
376:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:55 hDKakUlS0
>>330
バカだなあお前は
377:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:55 K/uWlOL20
いかんな、頭の悪い日本人と近隣の外国人の見分けがつかん
378:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:55 bggzILQi0
★★★民主党が長野4区に変態毎日新聞記者の矢崎氏を擁立★★★
民主党県連(北沢俊美代表)は25日、次期衆院選の県内選挙区で唯一、
立候補予定者が決まっていなかった4区に、茅野市出身で
毎日新聞東京本社記者の矢崎公二氏(48)を擁立する方針を固めた。
26日、党4区総支部役員が都内に同氏を訪ね、正式に出馬要請する。
矢崎氏は諏訪清陵高、慶応大商学部卒。
1988年に毎日新聞に入社し、現在東京本社夕刊編集部副部長。
4区では、昨年9月に同党元職の堀込征雄氏が引退を表明。
県連は地元出身者を軸に候補擁立を進めていたが、難航していた。
11月にも衆院選が行われる見通しが強まる中、県連幹部は今月に入り、
最終的に矢崎氏に絞り込んで詰めの交渉を続けていた。
次期衆院選では、国民新党が4区で元職の木下厚氏(64)の擁立を決定。
同党側は、民主党が擁立を見送り、木下氏の支援に回るべきだ-と主張している。
これに対し民主党側は、4区で独自候補を擁立して戦う姿勢を崩していなかった。
4区ではほかに、自民党現職の後藤茂之氏(52)、
共産党新人の上田秀昭氏(54)が立候補を予定している。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
スレリンク(newsplus板)
379:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:57 BRpMvSZ7O
かなり落ち着いてる。
国連演説でこれがかませたことは非常に大きいよ。
380:名無しさん@九周年
08/09/26 16:43:57 ldnedhgb0
>>368
最近電化製品で日本製なんてほとんどないだろ?
シャープの液晶テレビくらいか?
381:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:00 8U6fgbG40
>>347
(・∀・)
382:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:07 985wrQx70
>>330 侮辱されるような製品を納入する国が悪いだだろ
383:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:12 vlHu1CtB0
結婚式でのこと、男の子が母親に尋ねた。
「ねえママ、どうして花嫁さんのドレスは白いの?」
「なぜってね、白は平和と幸福の色で、今日は花嫁さんにはいちばん
幸せな日だからよ。」
男の子はしばらく考え込んでからまた言った。
「じゃあママ、どうして花婿は黒い服を着ているの?」
384:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:17 bnkwX96G0
>>368
え?じゃ笑いじゃなく、単に笑われてる
そこで再度切り替えしてこそ政治家
385:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:27 w86R6Dq90
韓国製だからこうなる
386:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:58 RBY1JnwZO
3:07:15あたりで日本勢がトラブルで顔が若干あせってるのが映ってるよね
なのに麻生本人は余裕が崩れないのに笑ったよ
387:名無しさん@九周年
08/09/26 16:44:58 eCuOn38/0
246 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:27:06 ID:xLp1KRD2O
>>22
民主党の馬鹿集団にこれだけウェットにとんだ人材がいないからって、そんなに悔しがるなよw
246 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:27:06 ID:xLp1KRD2O
>>22
民主党の馬鹿集団にこれだけウェットにとんだ人材がいないからって、そんなに悔しがるなよw
246 :名無しさん@九周年:2008/09/26(金) 16:27:06 ID:xLp1KRD2O
>>22
民主党の馬鹿集団にこれだけウェットにとんだ人材がいないからって、そんなに悔しがるなよw
388:名無しさん@九周年
08/09/26 16:45:15 Vr850AfLO
>>383
毒のある悪の華でなければ嫁さんを守れないからだよ
389:名無しさん@九周年
08/09/26 16:45:32 rQuXYSgLO
私が麻生のほめるべきところは誠心にある。話す言葉に無駄な雑策がない。こういう人物がトップにつくと国民の活力の元になるよ。
390:名無しさん@九周年
08/09/26 16:45:42 okQMwiRRO
よくあるアメリカンジョークなら
相手名指しや相手かまわず吐くけれど
翻訳機が故障で場の空気が変に止まるよりは
こりゃ軽くて笑えるほうだ
391:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:20 OCNB0c700
小沢だったらうつむいてごにょごにょ言うだけだろうなww
あいつ声小さくて何言ってるかわかんねぇしww
392:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:23 QzAIloWCO
これは流石麻生としか
393:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:32 UuoI+oAO0
自民公明党支持者には久しぶりに楽しいニュースだな
394:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:37 vlHu1CtB0
ある農家では、畑に忍び込んでスイカを食べてしまう奴がいるのに
手を焼いていた。いい対策はないかと知恵を絞った末、
最高のアイデアを思いつき、看板を作って畑に貼り出した。
「!!警告!! この畑に、青酸カリ入りのスイカ1個あり」
その翌日、農夫が畑に出てスイカを確認すると、
はたして1つも盗られていなかった。
しかし、看板には次の文句が書き加えられていた。
「2個になったぞ」
395:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:39 j5nGU4qy0
たしかに昔の日本製って安かろう悪かろうだったけどな
バックトーザフューチャーのネタになってたくらい有名な話
396:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:46 w9Z+DUqT0
>>380
そうでもないよ。白物は日本製がまだまだ多いし、テレビもパネルは違っても組み立ては日本が多い。
397:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:59 FiMnB5NR0
「機械も止まって、退屈だからとりあえずみんなでグルジアに攻め込もうか?」
398:名無しさん@九周年
08/09/26 16:46:59 oE6Lc2tf0
>>365
そこの朴 東亜に帰って反日するニダ > <`Д´ >
399:名無しさん@九周年
08/09/26 16:47:21 TtS2vnlb0
ワシがつくった!
400:名無しさん@九周年
08/09/26 16:47:30 BzZIvkB80
英語でなんて言ったんですか><
It becomes it so because it is not made in Japan.
こうですか><;わかりません
401:名無しさん@九周年
08/09/26 16:47:53 BRpMvSZ7O
ここでジョークとして笑ってもらえたことが、
海外の日本製に対する揺るぎない評価のあらわれだよな。
402:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:07 J+2Zeb3z0
麻生さんは10時間の滞在中、国連総会の他に行った場所が2つある。
一つは、フリーメーソンのニューヨークのロッジ。
もう一つは、コロンビア大学のズビグニエフ・ブレジンスキーの個人事務所。
そしてもう一つ付け加えておこう。
小泉純一郎の次男できのうあたりからマスコミを騒がせている小泉進次郎は、
ブレジンスキーが主席顧問を務めるワシントンの「戦略問題研究所」に勤務していた!
403:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:18 Err6kKng0
>>316
ハン板行ってくれば?
駄洒落オヤジのすくつだぞw
404:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:21 LE2G+6maO
おしむらくは吉田茂のSF講和条約の時みたいに原文は巻き物にしてほしかった
405:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:25 hB7i81fT0
>>395
しかし1985年の若者である主人公には意味が全く通じなかったお粗末
406:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:32 rpZzBfxM0
>>307
うわ・・・せっかく奇麗に収まってるのに
407:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:42 DGKw97c50
こういうジョークがとっさに言える人ってあこがれる。
どんなに努力しても、できない人には絶対にできない。
小泉もできそうなタイプだったな。
福田や安倍はできなさそうなかんじだ。
408:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:50 BYBaOjMG0
>>401
麻生は、日本の製品を客観的に見ることができるんだろうな。
マスコミや野党とは違うよ。
409:名無しさん@九周年
08/09/26 16:48:54 xcowLOme0
てか、通訳機のトラブルじゃなくて、
放送する奴の操作ミスだったらどうするんだよ
410:名無しさん@九周年
08/09/26 16:49:25 Y1Epcyxu0
「まさかsony製じゃないよね」のほうがウケる
411:名無しさん@九周年
08/09/26 16:49:29 JocyT5ck0
>>347
自虐的でなければ 日本人らしくないと言うことか。
ヒヤリング機械の故障は確かにあるが、知人のスペイン人なんか機械をあれだけの数そろえ、
何年も試験実施できるなんて信じられない、と言ってたぜ。
故障の問題じゃないってさ。
412:名無しさん@九周年
08/09/26 16:49:29 vfd2UExt0
>>254
拉致問題にも言及してるし、内容もなかなか良いな
413:名無しさん@九周年
08/09/26 16:49:41 8+eszuIF0
いいからどうでも
さっさと解散しろ
414:名無しさん@九周年
08/09/26 16:49:46 3/lQQT+5O
こういうセンスは好きだ
415:名無しさん@九周年
08/09/26 16:50:16 cjEtafBzO
>>290
みんなが笑った以上生産国は怒れないだろ。
外交ってそういうもんだ。
416:名無しさん@九周年
08/09/26 16:50:22 Vr850AfLO
まさに「いいセンスだ」
417:名無しさん@九周年
08/09/26 16:50:23 J+2Zeb3z0
>>413
まだまだぁあああああーーーーー!!!!!!
麻生人気を確固たるものにしてからだあー!
418:名無しさん@九周年
08/09/26 16:50:37 j5nGU4qy0
20年前のエアコン壊れなかったけど10年前に買ったエアコン2機とも10年で壊れた
全部日本のメーカー製で20年前のだけ国産
419:名無しさん@九周年
08/09/26 16:50:59 BYBaOjMG0
>>307
もう調べ始めてるでしょ。
で、韓国中国製なら、配慮が足りないとか言い出すに決まってる。
>>415
空気の読めない国は多いからなぁ。
420:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:07 qEY5z91N0
タロさんあまり余計なことはいわないほうが。
いまマスコミは全力で潰しにかかってきているから、
不用意なひとことが国家に災厄をまねきかねないよ。
今回もしまちがって、機械は中国製かな、なんていおうものなら・・・
421:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:11 ZqUArW9lO
>>409
その人がほっとするだけじゃん。
422:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:16 DGKw97c50
「すいません、機器の故障で・・・」
その辺のおっさんならこれぐらいしかいえない。
423:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:23 bnkwX96G0
>>409
何か問題あるか?原因なんて関係ない
その場の空気をかえられるかどうかだけが問題
424:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:25 foNgYA1u0
>>409
いいんだよ
こういうトラブルが発生してもプログラムを慌てずに淀みなく進める能力があるというアピールなんだから。
425:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:44 tX3DwRcT0
小沢一郎 ← 社会経験の無い田舎2世議員。対話演説苦手の引きこもり議員。
麻生太郎 ← 海外留学、会社経営経験の有る実力派エリート。英語ペラペラ誰とでも対等に本音で語れる。
426:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:44 QXhhnJB10
>>411
スペインw
大航海時代の遺物的国家
427:名無しさん@九周年
08/09/26 16:51:55 P8estujM0
>>324
良い挿話だよね。
過去の日本外交のイメージ=金ばらまきではなく、日本にはこうしたソフト(文化)・パワーがあるよ、
というのは(Jカルチャーの話にも通じる)まさに麻生外交の目玉の一つ。
麻生の偉いところは本当に全国を歩いて、こういう末端の動向も拾ってネタ=政策に結びつけていくところ。
小沢も全国を歩くが票としか人を見ていない。人を見ているわけではないから主義主張が違う人間とも
数のためには簡単に手をにぎれる。
428:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:05 nKzZ5pXN0
うまい事言うのだけは小泉並みかもしれんけどな。
オーバーランもするけど。w
429:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:11 JNX72c0Z0
>>22
国際舞台では、演説の内容がもちろんだが、その中に光るウィットのあるジョークを挿めるのが一流とされる。
麻生さんのは、happening中にタイミングよく出せたことから拍手まで出たんだよ。いちいち解説しないとわからんのが悲しいね
430:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:23 AUlTCD+WO
麻生かっこいいなあ
こりゃあ日本史上最高の野党党首になるな
431:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:33 +qGWky4t0
>>409
人為的なミスだとしても、機械のせいにして一件落着なんじゃない?
たとえ故意のミスだったとしてもw
432:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:41 MQRy7GE9O
太郎になら抱かれてもいい。
433:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:49 V17FQi+g0
ミンスは海外の会社の手先だからな
献金とかもがっぽがっぽだろう
この発言で文句つけるのもうなづける
434:名無しさん@九周年
08/09/26 16:52:52 ldnedhgb0
>>419
もしもアメリカ製なら麻生終わったなw
435:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:03 2yV/QCNK0
みのもんたすげえ叩いてて吹いたw
436:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:12 hlW2nkco0
こういう瞬間芸といえば純ちゃんが天才的だったが
麻生もやるねー チンパンだったらムッとして
また原稿に目を落とすだろう
437:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:16 fxdz0kdhO
ドキンちゃんかわいいな
438:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:16 FB1r7FT20
>>418
10年持てば十分だろ
支那製だったら3ヶ月で壊れる
439:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:21 hDKakUlS0
>>324
泣けるわ・・・
440:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:25 EEgtoaZ/0
>>330
×他国の製品を侮辱
○自国の製品を宣伝
441:名無しさん@九周年
08/09/26 16:53:54 Za6KhH4H0
流暢な演説文章だと思うけど
日本独特の表現があり
翻訳で伝わるんだろうか
442:名無しさん@九周年
08/09/26 16:54:01 vlHu1CtB0
まともに英語がしゃべれるやつが、総理になってるんだよね?
443:名無しさん@九周年
08/09/26 16:54:32 MsI72jYg0
小泉が、プレスリーの真似をして、後ろでブッシュ達がどん引きしてたのとは
偉い違いだなw
小泉も、留学して英語話せるなんて触れ込みだったが
あれは、見てる方が恥ずかしかった。
まともに英語話せる首相って、宮沢以来か?
444:名無しさん@九周年
08/09/26 16:54:32 4fpGS2+u0
冗談言っただけでこのはしゃぎようww
ウヨ心酔www
445:名無しさん@九周年
08/09/26 16:54:39 lRBf19xl0
マイクのメーカーとか今必死に調べてるマスゴミが絶対にいるな
446:名無しさん@九周年
08/09/26 16:54:46 eCuOn38/0
ネトウヨまでマンセーしてるのがわからんな。
かつて「トランジスタラジオのセールスマン」と
ドゴール仏大統領に侮蔑された池田首相。
麻生はこれを自虐ネタでやっているわけだ。
447:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:01 j5nGU4qy0
こういう発言に対して菅とかみずほの意見を聞きたいw
448:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:03 dNYbj7f8O
小泉がアメリカで歓待をされたり、面白い事やってたりしたのは
日本のマスコミほとんど報道しなかったからな。
トルコとか中東を訪問した時もそんな感じだったからこれもスルーされるか
悪意を持って報道されるかも。
テレビ新聞のみの情報弱者はまだまだいるからな。
449:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:03 WEUkdpKs0
>>420
余計な事を言ったんじゃないから
あのまま無言ではじめてた方がマイナス
故障した機械の生産国って
国連の場で機械故障って責任問題だろw
問題を大きくしないで、ジョークでスルーしてくれて、感謝するよwwww
450:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:06 5t1OKokd0
>>419
もし俺がメーカーの広報なら
「麻生首相には大変ご迷惑をおかけしました、
今後は麻生首相にもこれ○○の製品じゃないよねと言われる様精進してまいります。」
って返すと思うなw
451:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:17 BRpMvSZ7O
これを悪く取る国があったら、そっちのほうが大人気ないって周りからひかれるわな。
うまくやったよ麻生は。
452:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:19 J+2Zeb3z0
>>324
うはwww名文だwww
かっこ良すぎる
453:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:34 sc24dXNg0
>>436
>>218
「故障ですか? それは困りましたね
日本製ではないでしょうね? え、日本製ですか? じゃぁすぐに人を呼んで修理させましょう
なにしろ私は、日本の総理ですからフフン」
官房長官時代のキレなら、このくらい言った・・・かもしれないw
454:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:34 tbj3lI6x0
hahaha
455:名無しさん@九周年
08/09/26 16:55:42 5K+zTD/KO
少なくとも、原稿棒読みの小沢には無理だな。小沢の場合、総会すら欠席しそうだが。
456:名無しさん@九周年
08/09/26 16:56:07 hB7i81fT0
>>443
ミニラと麻生大臣の違いは、英語を売りにしているかどうかだろうて。
457:名無しさん@九周年
08/09/26 16:56:26 b6KFISFn0
民主支持してるやつって変態なん?
是非とも答えて欲しいんだが。
【選挙/民主党】長野4区に、毎日新聞記者の矢崎氏を擁立 現職の国民新党木下氏と対決か
スレリンク(newsplus板)
458:名無しさん@九周年
08/09/26 16:56:36 nKzZ5pXN0
もしもう一歩口が滑って 「中国製なんか使うからこうなる」 だったら今頃えらい事にw
459:名無しさん@九周年
08/09/26 16:56:50 DGKw97c50
いつだったかなぁ・・。忘れた。
小泉が演説中にジョークを言ったことがあったんだよ。
その後2chではまじめにそのジョークを分析してたww
馬鹿な人たちだと思ったが、今も同じような流れになってるな
460:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:03 DGAcokYx0
お前ら首相が1回だけ笑いを取っただけで喜びすぎ
こんなん外国では日常茶飯事だからw
461:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:10 ldnedhgb0
>>438
俺のなんか使って1ヶ月で臭いだしたw
一応日本メーカー
最近のエアコンってこんな感じ?
462:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:11 WEUkdpKs0
>>458
言うわけないだろ
ブラックジョークじゃないんだから
463:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:14 u8cm6zgC0
ちゃねらー自体が工作員化してるスレはここですか?
464:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:22 BYBaOjMG0
>>324
「議長」って、話を転換したり、傾聴して貰いたいときに言ってるね。
これなら、話の途中で別のことを考えていても、すぐに復帰できるし。
要点がつかみやすいから、相手に言うことを伝えやすい。
べた褒めだけど、良い演説だよなぁ。
こういう演説できる政治家って、日本にまだ居たんだな。
465:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:29 MQRy7GE9O
>>434
このネタはな、バック・トゥ・ザ・フューチャーにでてくる「日本製を使うからだ」ってセリフの応用だし
ジャパンバッシング華やかかりしころのアメリカじゃ結構流行ってた言い回しなんだよ。
アメリカに怒れるわけない。
466:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:37 LIe1Y51g0
>>445
例の国だったら政治問題になって、またぞろ駐日大使
がプチ家出とかやってくれるんだろうが。期待したい。
467:名無しさん@九周年
08/09/26 16:57:55 8U6fgbG40
>>447
みずぽたんは「その翻訳機のメーカーの国への配慮が足りないッ!」と絶叫するに10000000ミズポ
468:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:03 j5nGU4qy0
>>461
お前が臭いだけ
469:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:04 FiMnB5NR0
「平和な演説の流れを止めるなんてこの機械はイスラム原理主義ですかね?」
470:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:06 T6sWJaYH0
>>460
海外では日常茶飯事でも
今まで日本の総理が海外の議会等でジョークを言うなんてことは
ほとんどなかったでしょ。
471:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:10 cZcJxi7R0
>>402
>>一つは、フリーメーソンのニューヨークのロッジ。
麻生さんはフリーメーソンだね^^
472:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:23 tX3DwRcT0
英語で機転の利いたジョークがいえる首相今まで居た?
小沢は英語はもちろん日本語ですら口下手で対話演説も出来ないじゃないかw
473:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:37 /YrTIKnu0
>>461
壊れるんじゃなくて
匂うのは使い方に問題があるんじゃね?w
474:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:42 M39ugE9pO
>>262
訳の巧さは、毎日>朝日>日経>読売>産経だな
475:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:43 ZBlBVlwp0
>>459
小泉のプレスリーたこ踊りと比べて、このジョークは素晴らしいよ。
476:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:49 Jt/5MEt8O
チンパンだったらふてくされて終わりだったな
器の違いってやつか
477:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:55 spPsFwAt0
日本のトップが外交で成功してるときに悔しそうに叩いてるやつって日本人なの?w
478:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:55 k6KVEsiZ0
まあこのやり取りもよかったと思うけど、
騒ぐほどのことでもないだろ。
それよりも演説の本文を読んでみろよ。
結構いいこといってると思うよ。
ところどころでお国自慢入れすぎなのは多少鼻につくが、
でも真意がこもっているのが伝わる良い演説。
479:名無しさん@九周年
08/09/26 16:58:59 fwfR24HW0
>>218
典型的なナンバー2タイプだな。
福田は2番目だと力が発揮できるタイプだったんだ。
それを本人が分かっていれば、ずっとナンバー2で居られたのに…
大臣経験のなかったのが禍したんだ、残念だ
480:名無しさん@九周年
08/09/26 16:59:25 DGKw97c50
>>475
プレスリーの真似なら覚えてるから、それじゃない・・・。
481:名無しさん@九周年
08/09/26 16:59:26 zmtC2BIs0
8o7907097
482:名無しさん@九周年
08/09/26 16:59:34 115WEoNZ0
>>262
FNNwwwww
483:名無しさん@九周年
08/09/26 16:59:39 vlHu1CtB0
小沢は英語しゃべれたっけ?
484:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:01 /YrTIKnu0
>>483
日本語すらなかなかしゃべらないから
485:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:03 j5nGU4qy0
>>476
G8のときだれも席に戻ろうとしかったが福田がコップかなにか叩いて呼び戻してたぞ
486:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:20 YcEN8cHk0
This is not made in Japan. So did it.
こうですか? わかりません!
487:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:34 J+2Zeb3z0
小泉さんは政治理念が「新自由主義」に立脚していたから俺は自民支持をやめて前回の選挙では民主に入れた
俺のいる選挙区には民主の「ミスター年金」がいるから
だけど今回は「キリスト教民主主義」を確固たる政治理念として持ってる麻生さんが首相になったから、
こんどの選挙では自民に投票するよ
ただしその自民候補が麻生さんを支持しないと他の候補に投票しちゃうぞ
新自由主義やキリスト教民主主義については検索するなりウィキを読むなりして調べてみてくれ
488:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:43 FgJ0iJfzO
ウケたが勝ちよ
489:名無しさん@九周年
08/09/26 17:00:53 nkECLqlK0
やっとプーチンと渡り合える首相が誕生したか
490:名無しさん@九周年
08/09/26 17:01:05 V17FQi+g0
>>484
中国語と韓国語はペラペラ喋るがな
491:名無しさん@九周年
08/09/26 17:01:10 BzZIvkB80
お前ら真面目だなw
たった一つのジョークに対して「配慮」とか「どこのメーカーだ」とか
細かいこと議論するなんてなw
>>324
だがちょっと待って欲しい
ペアならイスラエルの子が1人あぶれるんじゃないか
492:名無しさん@九周年
08/09/26 17:01:22 /YrTIKnu0
>>489
さすがにそれは人間じゃ無理
493:美香 ◆MeEeen9/cc
08/09/26 17:01:38 1WHxeTdH0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 これはjokeとして良いけれど、
こういうノリ(咄嗟の機転)が、
失言にも繋がるってことなんだよね。
一切失言しないでこういうjokeだけ言えるなら、
それは素晴らしいと思うけど。
実際できてないからね。
494:名無しさん@九周年
08/09/26 17:01:40 ldnedhgb0
>>473
そうなの?
昔のエアコンは20年近く使ってもぜんぜん臭わなかったからちとびっくりした
業者呼んで洗浄してもらったけどねw
495:名無しさん@九周年
08/09/26 17:01:44 ZivNa9SD0
>>479
いや、福田本人も分かってたんじゃね?
総理になったとき自分で貧乏くじかもしれないなんて言ってたし。
496:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:01 0z1RdfPSO
最高のジョークは、森の「Who are you?」だろ
497:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:01 DGKw97c50
>>489
プーチンがジョーク言ったら、周りはどんな反応したらいいか困ると思うw
498:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:01 +EJznihmO
これって、朝日毎日的には失言になるのかな?
499:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:09 Vr850AfLO
>>492
あの方しかいないか…
500:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:12 ZBlBVlwp0
>>480
失礼、こちらの書き方がまずかった。
たこ踊りを分析してたとは流石に思わない。
小泉もジョークを入れる人だったが、
個人的には「しょうがねえなあ、、、」という感じで聞いていた。
「人生色々、会社も色々」とか「登り坂、下り坂、まさか!」とか。
501:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:12 6Y+TJQai0
まあ、ああいう大きな舞台でも機転が利くてことはフトコロの余裕があるってことだろ
日本にはああいうのがない政治家が多すぎだ
502:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:21 yBiom/c1O
>>483
小沢に英語で話しかけたら宣戦布告と同義だとかいう話を聞いたことがあるが真偽は不明。
503:名無しさん@九周年
08/09/26 17:02:23 yOb2S/iAO
国連演説が
国連離脱に見えた
ヤバいな俺