【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」at NEWSPLUS
【政治】 民主党、「高速道路を無料化」「農家の所得補償」「ガソリン暫定税率撤廃」などの公約…来年度は「7兆円事業」 - 暇つぶし2ch436:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:12 jwKUVhLv0
>>424
でも、この政策は自民が丸呑みするんだよ。

437:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:33 fn8d+Osn0
>>431
実行できなければ「これまでの自民党が~」と言い訳するだけだってw

438:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:34 4KYGV2zwO
全部本当に持続可能な形でできるなら消費税20%にいきなりあげてもいいとおもうよ。
もちろん法人は全部外形標準課税強制で。

439:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:43 P7Ue7osx0
在日とかの保護に回している金全部排除すればかなりの金額になるんじゃない?
まあ、民主政権になったらさらに増やしそうだがwww

440:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:43 u0COycCH0
>>358
そのかわり孤独死はさせない!ヘルパーつけてやる。


441:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:48 YdIaVrIK0
そもそも予算が足りてない根拠を与党は示せよ
足りない足りない詐欺じゃねーのか? ほんとは充分足りてんだろ?


442:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:50 vUF8/udA0
>>351
言ったらたぶん自民党は民営化して手をつけれなくしてくるんじゃないか?

443:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:53 7ajyL9E80
>>431
「がんばったけど出来ませんでした」って言うと思うよ

444:名無しさん@九周年
08/09/26 11:39:57 lrjKZ7+y0
>>419
それは運まかせで組織票に一票やることになる
どこに投票しても良いからちゃんと投票しようぜ

445:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:01 N74hy0qK0
>>411
「消えた年金」「むだづかい」と、念仏のように唱えてるだけの議員がほとんどですけど

民主党トップが言ってることにしても妄想じみてる

446:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:17 hycI/53V0
都市部は有料のままなら「高速道路一部無料化」ってちゃんと言わないと

「高速道路無料化」(ただし地方のみ。詳細はマニフェストにて)じゃあ伝わらないよ

447:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:26 97KCti6z0
>>431
そこら辺は慎重に期限目標を三段階に分けて明示してるじゃん。
ちゃんと元記事読めよ。

2年以内にガソリン暫定税撤廃、高速道路無料化
それが出来なければ普通に次の選挙で負けるよ。

448:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:27 hVk2F0YF0
>>424
法人税減税と同じ、流通業者が儲かるだけで一般消費者には何の恩恵も無い。
高速道路無料化するより消費税減税の方がいい。

449:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:36 b3vyNSr6O
>>423
今でも棺桶に片足突っ込んでる、破滅が少し早まるだけ。

民主は支持せんが言うことが出来るのか試してみたい気はある。


450:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:38 rc74irfc0
>>422
地方行って「この道路は要らない!」ってはっきり行って来いよw
東に突っ込まれたら「でも宮崎は違う」なんて言い逃れしてきたヘタレ党がw

451:名無しさん@九周年
08/09/26 11:40:53 k+IJUR9iO
企業の設備投資に関わる減税だっけ
これは絶対必要だろ
ため込んだ内部留保を吐き出せる
あと民主党は肝心な定額減税はしないんだな
子持ち世代以外はいっさい恩恵がない

ピントはずれなバラ巻きだ

452:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:08 HWQTS0X4O
>>434
マニフェスト持ってる奴なんてお前のような党員くらいだろ
いちいち貰いに行くかよ

453:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:09 cbZexV8h0
>>443
菅あたりが「4年じゃ何もできません更に政権が継続できれば実現可能です」とか言うのが目に浮かぶw

454:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:13 Z8/Z7OeC0
★日本中の『官』界が司る支出は2004年度は297兆円にもなる。
GDP比 約6割に達する額。


それを国民に一部回すだけじゃん。

455:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:25 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん


456:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:39 krTnovy90
>>426
ムダは削れるだろ。

議員の給与を20%削減し、国家公務員の給与を5%削減すれば、どれくらいの
おカネが浮くのかな。

あと、ODAとか40%くらい削減してもいいと思う。 ODA事業を受注した大企業
に税金をくれてやる必要なんてないだろ。 十分日本人労働者から搾取して、丸々
と肥え太ってるんだから。

457:極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2
08/09/26 11:41:47 yBp3y8lh0

う~ん、、法案読んだけど、正直「ナンチャッテ農家」とかが現れそう・・・・w

 ヤクザくずれさんが副業でやりはじめたりw

458:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:47 qmoh59Rx0
>>424
「便乗値上げするような企業は輸送費下がっても簡単に値下げしないだろ」

という意見があると思う。むしろこれ以上の物価上昇を防ぐといった
意味合いになるんじゃないかな。価格競争になれば値段も下がる
だろうけど、運輸会社も価格競争なんてしたくないだろうし。

459:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:51 P7Ue7osx0
>>427
永遠に使えるから安心しろwww


460:名無しさん@九周年
08/09/26 11:41:52 72upMjZJ0
消費税は増税しても良いけれど、生活必需品にかかる分は還付されるべきだよ。

461:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:02 FSaLgzhr0
>>400
法人税上げるとかもう馬鹿かと・・・
法人税上げたら、企業が海外に出て行くだろう。
もう既に出て行ってるけど。
そうなると国内の雇用が失われ、個人消費も落ちてGDPも間違いなく下がる。
GDP下がれば給料UPなんて無理だろ普通に。

何でこんな簡単なことが分からないの・・・

462:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:09 07taw5x10
民主党の高速道路無料! ッいいアイデアだと思うぞ! 交通量が多くて
環境悪化につながる、首都高やら東名・中央などは有料でもいい! 
その他のド田舎の高速道路なんてすべて国道化しすればいいだけ! 
無駄な官僚の天下り先作るのがオチなんだから、無料でも問題ないだろ?
後は減価償却するのに、首都高と東名・中央のあがりで何とかすれば良いだけだろ?
段階的に値下げも頼むぜ! 民主党!

463:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:19 G0ngIg8c0
まずは公務員改革じゃないのか?

464:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:36 aDn87Vt10
底辺派遣やバイト、~300万くらいの底辺リーマンは恩恵ねえなあ…

465:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:40 a4crmugT0
>>435
>民主もなにを削るか言わねーとな
ここなんだよ
削るものがないとは誰も思っていないよ
だが官僚の抵抗がある中で「本当に(抵抗に打ち勝って)削ることが出来るのか」が疑問なわけだ


466:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:40 C+tZ4FzG0
無駄って言ってもさ

いつから
だれが
どこで
どれくらい
どのように
なぜ

発生させていたのか。
それが解らないことにはどうしようもない。

且つそれが、無駄>支出でなければ、黒字化は無理だろ。

具体例と概算でも挙げてくれれば満足できるが、現状では不透明すぎる。
フリーター(32)の人生設計より、あてにならん。

467:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:42 RCvgR8yb0
自民のばらまき政策の再現

最低政策。未来もくそもない。 



468:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:55 m3wsiH6U0
>>456
じゃそれをマニフェストに盛り込めよって話

469:名無しさん@九周年
08/09/26 11:42:56 XXe7G1mN0
>>107 同意

470:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:17 NqR6Paed0
安くして利用者増やして、増えた分で安くした分を全部はむりにしろ補おうって事ならわかるんだけど
無料にしちゃ話になんないよな

471:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:20 Cmv3NjOF0
在日参政権何とかしろ。
話はそれからだ。

472:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:23 nmihTopjO
1兆円税収あげるのに消費税1%と聞いた
22%分の税金を無駄遣いしてるなら許せんな
民主は当然そのソースを掴んでるわけだよな?


473:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:31 TAsAskdT0
ここって自民党支持者多いスレですね


474:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:36 1C4UvdjP0
現実味ねぇな
医療崩壊をなんとかしてほしぃ
うちの市立病院、完全予約&完全紹介状制に変わったぜ
あと出産もできなくなった
近くの個人病院なんてヤブばっかりだし、最悪
関節炎ヘルニアだって診断しながら
なんとか士に
腰のマッサージやらせようとするし
ありえんわ、氏ね

475:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:37 fS0AlW120
財源確保については置いとくとして、
高速料金引き下げはいいが無料化には反対だな。
受益者負担の原則がないじゃないか。
クルマ好きや行楽利用だけって奴も多いだろが。

476:名無しさん@九周年
08/09/26 11:43:59 98ZlyApA0
>>456
実際民主党がそれを出来ると思ってるの?

477:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:11 vLQ+k+Tc0
高速無料は勘弁してもらいたい
ただでさえ渋滞ばっかなのに無料にしたら低速道路だろ

478:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:21 YdIaVrIK0
そもそも予算が足りてない根拠を与党は示せよ
足りない足りない詐欺じゃねーのか? ほんとは充分足りてんだろ?


479:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:23 k+IJUR9iO
定額減税がないならおまえら全く恩恵がないぞ

おまえらガキも車も農地ももってないだろ

どうすんのこれ

480:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:25 f0s6fIaJ0
財源は毎年の米国債の購入をやめれば簡単

481:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:28 qmoh59Rx0
>>453
実際その通りだと思うよ。誰だって短期間でできることは
限られる。特に官僚から甘い汁を取り上げるようなことは
各方面の調整にものすごく時間がかかる。その間に
マスコミ買収ネガキャンで自民党に政権交代、ってなかんじ。

482:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:30 N74hy0qK0
>>456
自分で自分の給料減らすようなことを、民主党に限らずだけど議員がやるわけないだろ


483:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:31 XAcfHEtF0
>>456
それができるなら無駄を削る方を公約にしたらいいだろ
高速道路やガソリンなんてどうでもいいし意味が無い

484:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:44 ewK937CV0
財源なんかどっちでも同じだろ、どうせ借金は増えていく。
だったら少しでも庶民にばら撒いてくれるほうに投票する。

485:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:49 7J59BB/CP
高速道路の無料化って、道路公団の再国有化、あるいは職員を正規公務員に戻すのが目的だと思う。
国民にとっては、料金で徴収するか、税金で徴収するかの違いしかないわけだし。

486:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:51 DpI9drLR0
さすが400兆も無駄遣いした小沢さん率いる民主は太っ腹だなぁ。

487:名無しさん@九周年
08/09/26 11:44:58 Ktw7fbpZO
高速道路使わない側としては無料にする意味なんてないと思う
公共事業費を財源にやろうって言ってるらしいな。馬鹿らしい。

488:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:06 aDn87Vt10
>>479
農家っつーか小作にでもなるしかないかね

489:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:07 krTnovy90
>>476
自民党なら出来ると思ってんの?

490:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:11 6TXY0c740
>>452

お前のパソコン、2ちゃんねるは見れるのに、民主党のマニフェストは見れないの?
さすがにバカのパソコンはバカなんだな。

URLリンク(www.dpj.or.jp)'民主党 マニフェスト'


491:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:31 C+tZ4FzG0
>>461
乱暴な言い方だけども。
そんな企業は、出て行けばいいんじゃないか?
御国の一大事(笑)なのにな。
経団連の言う"愛国心"って、何なのよってお話。

492:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:41 bDM12MgeO
自民のケツを拭くだけで精一杯だな。
すでに糞まみれで拭ききれないだろうがね。
福田から「せいぜいがんばってね」と有難いお言葉を頂けるかもな。

493:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:41 RCvgR8yb0
情けないほど 国民がみんな馬鹿でだまされると馬鹿にした 政権をとれば いいだけだと言う政策 

魑魅魍魎が政党政策だなこれは

494:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:51 G0ngIg8c0
基本的にどうでもいい公約ばかりだ。
高速道路を無料化にして補修費や運営費はどこから捻出するんだろうか?
値下げくらいでいいと思うんだけど。
農業の所得保障は良いと思う。
ガソリンは時代にそぐわない。

495:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:51 E7FYVxVE0
工作員が大嘘吐いてるようなので
麻生は法人に対して法人税の減税はやらない
設備投資減税をして溜め込んだ金を吐き出させようとしている
また現在非課税の広告費交際費については一律10%のを課す増税
法人税を納めていない赤字企業に外形標準課税を導入する
また65歳以上が5割所有する個人の金融資産についても
贈与税相続税を強化する模様

496:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:52 6gHF3FMT0
創価まみれの自民のどこがいいか知らんが、民主への恐怖感だけは本物らしいなw

自公が悪政の限りを尽くした実績はみんな実感しているからいいが、民主の「政策」が
実行可能かどうか、ウソつきかどうか、やらせてみれば答えが出る。
自公&厄人は別として、有権者の選択はじわじわと移りつつあるな。

発足時の支持・不支持率
    安倍         福田           麻生
.........................................................................
日経 71% 17%      日経 59% 27%     日経 53% 26%
読売 70% 14%      共同 58% 26%     読売 50% 33%
毎日 67% 16%      読売 58% 27%     共同 48%  33%
共同 65% 16%      NHK  58% 27%     朝日 48% 36%
NHK  65% 18%      毎日 57% 25%      毎日 45% 36%
朝日 63% 18%      朝日 53% 27%     NHK
時事 51% 16%      時事 44% 24%     時事

497:名無しさん@九周年
08/09/26 11:45:52 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん


498:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:04 P7Ue7osx0
消費税は廃止して、細分化して税率決めればいいと思うけどどうなんだろう?
TV、PC、DVDとかは20%
食料品は0%
医療品は0%

みたいに生活必需品は税掛けないでそれ以外の部分は大幅に増税する。
そうすると、景気悪くなるかな?


499:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:15 1In0h+32O
すいません永住外国人参政権、差別擁護法、外国人労働者受け入れ
などの法案とうすために時間がかかりまして
公約守れませんでした
とか言うんだろな

500:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:30 97KCti6z0
しかし自民党工作員は本当に居るんだな。

自民党が政権から滑り落ちたら、こいつらバイトのクビが全員切られて清々しくなる。

501:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:34 rc74irfc0
>>489
民主党以外は最初から「出来るわけが無い」といってるだろ

502:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:38 HWQTS0X4O
>>490

携帯厨ですが、何か?wwww

503:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:38 CB7WeKB30
高速道路無料化
→民営化したよね出来るの?


504:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:44 Wtf5vlcH0
高速道路無料化なんて
店や会社でたとえるなら商品をタダであげるよなもの
日本国商店が儲からなくなるじゃねえか

経済収支を悪化させ、外国人参政権を通すのが目的

       まったくもってキムチ

505:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:49 AGzYhPsk0
私は元自民党員で、選挙も毎回欠かさず投票してます。

率直に民主党案は、凄いとおもいますし、国民を考えてますよ。

だいたいここで勝手な批判をかいている低能どもは、
選挙にも行った事もないくせに、
批判して満足ですか?

頭がおかしいと思います。



506:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:50 72upMjZJ0
高速道路がガソリン税ではなく料金収入で建設されているのなら、高速道路を走った時に消費されたたガソリンにガソリン税がかかるのはおかしな話なんだよな。

507:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:51 YmwO74Og0
>>497
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。



508:名無しさん@九周年
08/09/26 11:46:54 fFXgufrFO
民間会社になったから高速道路会社は固定資産税払ってるんだろ?
そういう収入はどうなるの?
地方の高速無料にするなら地方の公共交通機関はますますつぶれるだろうけどその手当ては?

509:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:01 N74hy0qK0
麻生が特別会計切り崩すと言ってるから
こちらの方が期待できる

510:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:18 cbZexV8h0
>>481
で、結局空白の4年間に・・。自社さ政権の二の舞かなぁ(´・ω・`)

511:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:22 aDn87Vt10
団塊の子供世代が今30前後か?
少子化対策って実質もう無理か

512:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:22 u0COycCH0
高速道路無料になれば 地方に住めるじゃん!車で高速一時間通勤なら 群馬 栃木 山梨 どこでも良いよ 庭のある一軒家に安く住めるよ。

513:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:23 puprBkG9O
>>411
よくわかる。
あきらかに貧乏な奴等が、自分達にプラスになる事すら、理屈こねて、やる前から否定してるw
こうゆう政策ってのは、綱引きと一緒なんだよ。
官僚天下りチームに大きく引っ張られてて、それを打開する策があるのに、腕組んで、考えこんでる。
いつまでだよ?このあとどうすんの?

514:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:30 aVxzoIu40
高速道路を無料化、ガソリン暫定税率撤廃はすぐにでもできるだろ。
自民利権族政治家が長年邪魔をしていただけだからw

515:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:30 X9Mpw6FZO
>>308
たまに使うって仕事でか?
横浜から東京って乗り入れが厳しいからあの値段でも混むんだよ。渋滞が嫌なら、むしろ高い料金にしなきゃ駄目だろ
無料化の渋滞は地方からくるから比じゃないしな。
そもそも東名が無料化なんて民主は言ってないのだが。

本当にわかってるのか?

516:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:42 yYHm55wj0
工作員っぽいのが多いんだが
>>350とか

あと、土建屋、とかいってレッテル貼りも気持ち悪い

517:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:51 w5ZpX+mD0
民主党は政党助成金をまず、国庫へ返してから、えらそうなことは言え。



518:名無しさん@九周年
08/09/26 11:47:52 qmoh59Rx0
>>498
パーツまで20%はイヤスギだが、まあ頻繁に買うような
もんでもないし特に問題ないか。小売涙目だがな。

519:名無しさん@九周年
08/09/26 11:48:06 TAsAskdT0
>>477
いや、無料化すると同時に料金所撤廃して出入り口増やすみたいよ。
渋滞の原因の1つの料金所撤廃、出入り口増加で渋滞は緩和されるとか


520:名無しさん@九周年
08/09/26 11:48:11 XyIVi8SY0
高速無料化?事故増えるだけだろ意味無いって
ガソリンは減税でもいいが高速はそのままで他にも収入回せば良いだけ

年金一元化とか言いながら公務員年金の異常な配当の高さは無視か凄いよな
企業年金は各企業の物だから別なのは当然としても議員年金・公務員年金
NHKの年金は国民年金と一元処理にしてしまえば負担減るんだよね
年金貰い過ぎな所だからここの支給額を減らして最低上げれば事は済む

521:名無しさん@九周年
08/09/26 11:48:47 ewK937CV0
そもそも自民党はできないんじゃなくてやらない。
だから何言っても無駄、いままででそれがよくわかった。

522:名無しさん@九周年
08/09/26 11:48:57 FSaLgzhr0
>>491
>乱暴な言い方だけども。
>そんな企業は、出て行けばいいんじゃないか?
既に出て行ってるってw
企業は困らないんだよ、出て行けばいいだけだから。
困るのは仕事を失う一般国民。

左巻きすぎるよお前。
経済システムを理解できてない。

523:名無しさん@九周年
08/09/26 11:48:59 sKF8LVsI0
>>451
>子持ち世代以外はいっさい恩恵がない

後期高齢が廃止になるだけで一般家庭の健康保険料は10万近く下がるわけだが?
おまけにガソリン暫定税率もある

なに言ってんのおまえw


524:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:04 Y1Epcyxu0
これでETCなんぞ意味が無くなるな

525:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:07 IDJnwnUf0
自民の工作員沸きすぎワロタwww


526:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:11 8STa1TYD0

頭の中お花畑だな

527:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:20 N74hy0qK0
>>519
そんなんで渋滞が防げるとでも?

528:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:22 CMJL1xms0
>>1
外国人地方参政権と国民擁護法案がなければ、一度本当にできるかどうか
させてみてもいいんじゃないかな?とは思うが。

529:名無しさん@九周年
08/09/26 11:49:23 33ym3OucO
>>472


日本中の『官』界が司る支出は2004年度は297兆円にもなる。
GDP比約6割に達する。


金はうなるほどある。

官僚、政治家が使いまくってるだけ。



530:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:05 b3vyNSr6O
>>461
はいはい、その言い訳はもう聞き飽きたよ。

とりあえず法人税を下げろというならフランスのように社会保障費は全て企業負担にしろと。

法人税下げてどうなった?
利益が還元されたか?企業が貯めこんだだけだろうが。

逃げたいならさっさと逃げろよ、経団連がなくなれば日本も少しはマシになるわ。

531:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:06 97KCti6z0
民主党が政権を獲れば
高速ICを地方自治体が自由に作れるそうだから
東名川崎IC、東名座間・大和ICなどが出来て現在の料金所渋滞が激減すると思う。

532:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:09 610K03mTO
そもそも日本の道路は欧米に比べて綺麗すぎ過ぎる。ちょっと路面にヒビが入っただけですぐ張り替えだからな。
今のタイヤは優秀なんだから多少の悪路なんて問題ないのに

533:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:22 +lxHQKLb0
ガソリン暫定税率撤廃は国民が望んでるからいいんだけど
高速無料農家補償子供手当なんか早急の政治課題に
なってたか?

結局票集め政策でしょw

534:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:33 Rlk8zKMR0
で?財源はどうすんの?
いい言葉ばかりならべるなよ。バカでもいえるだろ

535:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:41 qmoh59Rx0
>>504
お前、よくわからないで発言してるだろ?

日本国商店って何だよw経済収支も、意味わかってねえだろ?

536:名無しさん@九周年
08/09/26 11:50:44 C+tZ4FzG0
>>522
はいはい。
経済に明るい人が勝手に経済でも何でも語っちゃってください。
こちらは素人だしな。

でも民主は無い。

537:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:05 k+IJUR9iO
生活第一といいながらピントはずれの政策もいいところ

22兆ばらまくなら消費税全廃で10兆捻出

所得税も大幅減税したほうがいい

538:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:17 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん


539:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:27 7J59BB/CP
>>503>>508
たぶん、公団職員を、正規の公務員に戻すのが真の目的なんだと思うよ。

無料って言ったって、補修費用など、高速道路にかかるお金が、利用料金から
の支払いじゃなくなる分、税金から出るわけだから、利用者や国民にとっては、
特段の利益は無いわけだし。

540:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:24 GcXKOF+W0
こっこれは・・
官僚ガクブルじゃん


民主党の小沢一郎代表が8日発表した「新しい政権の基本政策案」要旨は次の通り。
 民主党は総選挙に勝利し、自公政権を倒し、日本を再生させる新しい政権をつくる。
新政権は政治・行政の仕組みをつくり替え、「格差がなく公正で、共に生きていける社会」を築く。
 〔全国民が安定した生活を送れる仕組み〕
 1、確実・公正な年金の確立=「消えた年金記録」は正して被害を救済
▽年金通帳を全加入者に交付
▽すべての年金制度を一元化し、年金の基礎部分は全額税方式。
 1、誰もがいつでもサービスを受けられる医療・介護の確立=
後期高齢者医療制度を廃止し、医療制度を一元化▽医師派遣制度を創設。
 〔安心して子育てと教育ができる仕組み〕
 子ども1人当たり月額2万6000円の「子ども手当て」を支給
▽公立高校の授業料を無料化。
 〔まじめに働く人が報われる雇用の仕組み〕
 中小企業を財政支援
▽最低賃金の引き上げ。
 〔地域社会を守り再生させる仕組み〕
 1、農林漁業の再生=農業者への「戸別所得補償制度」を創設▽林業で100万人を目標に雇用拡大。
 1、中小企業の再生=中小企業に税制面で支援。
 〔国民の生活コストを安くする仕組み〕
 全国の高速道路を無料化▽ガソリン、軽油の暫定税率を廃止。
 〔税金を役人から国民に取り戻す仕組み〕
 特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止
▽官僚の天下りを全面禁止。
 〔地域のことは地域で決める仕組み〕
 国の行政は国家の根幹にかかわる分野に限定▽国の補助金はすべて廃止し、地方に一括交付。
 〔国民自身が政治を行う仕組み〕
 国会審議は国会議員だけで実施▽与党議員を100人以上、副大臣や政務官などとして起用。


541:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:35 TAsAskdT0
>>527
高速道路無料化提言した人の本くらい読んでみようや
それ読んでから反論してくれ。
オレの考えじゃないし。

542:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:38 6TXY0c740
>>503

民営化したが、会社を統一してしまえば問題ない。
有料区間は都市圏、無料区間は地方になるため、現在のような分社状態では収支があわない。
東名・名神や首都高等の莫大な黒字路線は有料化継続だから、これで維持費も問題ない。

543:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:45 AGzYhPsk0
無料にるすと渋滞になるとかいう反論って、
反論にもなってませんよ。

ガソリンつかってなんで、用もないのに高速が無料になったからって、
渋滞するほど全員が車を使い始めるの?

スーパーで安売りすれば、全部売り切れると信じている低能並み。



544:名無しさん@九周年
08/09/26 11:51:45 VuMSjOBI0
高速道路の維持費って税金から出るわけだから車使わない奴が一番損するわけだな
それでもいいならミンスに投票すればいいよ、ただ防衛費は削るなよ・・・

545:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:01 gALyBHL/0
毎年22兆円も今と比べてあまるなら国の借金返したほうがいいんじゃないのか?
そのほうが国民の精神衛生的にもプラスになると思うんだが

546:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:13 F2n1ovGz0
>>436
それに反射的に反対してしまうのが民主クオリティーww

547:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:15 hycI/53V0
消費税導入時には「生活必需品と、食料品は無税にすべき」とか論議もあったけど
結局一律3%になっちゃったんだな

「食料品」は線引きが難しいんだよね

548:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:24 N74hy0qK0
>>531
出口増えたって入口も増えるんだろ
渋滞緩和にならねぇよ

549:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:24 97KCti6z0
ま、自民だけは無い。

550:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:34 l1+2/A5iO
>>434
あら?やたらと民主党の事に詳しいんですねwwwそんなに民主党に詳しいファン何だねww長妻なんて名前は普通に出ないよ、こんな所ではww

テレビの街頭インタビューとか見てますか?何処の番組でも「都市部は除く」なんて説明してないし、新橋の連中だって「無料化なら良いんじゃないですかね?」なんて話してるぞ!
俺は別に自民党に肩入れして言ってる訳じゃないぞ!

ただ民主党も自民党と同じだと言いたいだけだ


わかりましたか民主党の工作員さんwww

551:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:43 8STa1TYD0
まぁ俺の知り合いは全て自民に入れるけどなw

民主よりはマシ

552:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:43 pBLNrdlNO
>>527
出入口でのトラブルや事故が増えそうだよな。

553:名無しさん@九周年
08/09/26 11:52:57 YdIaVrIK0
高速道路を無料化にしたら一般道の渋滞が減ることを何故予測できない


554:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:02 C+tZ4FzG0
>>540
Pie in the sky

555:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:05 NqR6Paed0
無料とかいうコピーって商売で良く使う手
大抵別個に負担があったりするんだけど
ソフトバンクのホワイトプランで
値段に引かれて行ったら次々にいろんな料金が上乗せになって
挙句、毎月の請求書の送料まで別途
じゃあ請求書いらんって言ったら
一回目は引き落としが間に合わないから、請求書代がかかるとか

まあアッチ系の民族が良く使う手
小沢らしいよ
商売ならともかく政治がそんなっペテンまがいで政権とっちゃっていいの?

556:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:07 sKF8LVsI0
>>537
>所得税も大幅減税したほうがいい

 所得税なんて一般的には現在5%だぞ?

 おまえ税金払ってないだろwww

557:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:18 FSaLgzhr0
>>530
左巻き馬鹿には、理屈が通用しないね。
企業が国外に出て行ったら、一番困るのは国民なのにこんな簡単なことも分からず、
とりあえず経団連批判ですかw
自分が貧乏なのは政府や経団連のせいだもんなぁ、凄いよ。

558:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:19 VGf/pY6W0
>>526
>後期高齢が廃止になるだけで一般家庭の健康保険料は10万近く下がるわけだが
その分現役世代が負担します。

オマエはバカ?

559:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:21 qmoh59Rx0
>>510
だから、「ちょっと試しにやらせてみる」ならせめて10年は
任せてみるべきだと思うけどね。正直、今の国民は政治家
対して即効力を求めすぎ。そんな簡単な話なら誰だって
苦労しやしないってのに、自分がやる立場にないからって
いくらなんでも身勝手すぎやしないかと。

560:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:33 6V/XqJ6cO
民主党は、財源をしっかり提示しないといけないな
無駄遣いをやめる、そんな言葉で誤魔化すのは止めてくれ

561:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:36 DpI9drLR0
>>519
一部有料なら、入口は必須じゃね?

562:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:41 stf3BWkuO
マスゴミの与党ネガキャンも醜いよな
何でメディアは日本を滅茶苦茶にしたいんだ?

563:名無しさん@九周年
08/09/26 11:53:57 CMJL1xms0
やっぱりいつものN+だな。
ま、ここでマトモな議論を期待するだけムダっだてのは、数年前からわかっているがね。

564:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:01 ewK937CV0
駄目官僚ほど2ちゃんに入り浸ってそうだしな、これに反発するのはわかるわ

565:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:03 5SbnT2JW0
子供が5人いる俺と嫁はは今回民主党入れさせてもらうよ。
¥26000×5で月々¥130000は太いね
今は月々4万だからね

566:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:16 72upMjZJ0
日本の今ある無料の高速道路みたいなところで、出入りトラブルや逆送などが起きているか、という話だよな。

567:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:35 eFemdtJK0
>>494
>高速道路を無料化にして補修費や運営費はどこから捻出するんだろうか?

おまえ小学生か?
当然、いくら無駄遣いしても余っている自動車関連の税金に決まっているでしょ。
日本より物価が高いのに高速が無料のアメリカ・ドイツ・カナダで実現している高速無料化が
日本で出来ない要因など、工事費や維持管理費が異常に高いことだけだ。

568:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:45 puprBkG9O
>>544
いやいや、いくらお前でも物の輸送方法位しってるだろ?

569:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:47 umfzHE+s0
高速無料にするならETC代も返せ

570:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:49 X9Mpw6FZO
>>519
料金所の混雑って一般道の流れが悪いから。
一般のバイパスでも同じ現象が起きている。
インター開設は費用は莫大、合流の為に事故増加、遅くなるため、やはり渋滞原因に。

571:名無しさん@九周年
08/09/26 11:54:51 vUF8/udA0
>>434
高速道路の渋滞の30%は料金所というデータが出ているから仮に渋滞地帯のところで無料化しても今までとは大差ないんだけどな
むしろ一般道の渋滞のほとんどが運送業だったところから業務の効率化を計ることができ渋滞緩和される
10年後はどうなるかわからんがそのころには地方も活性化されて局部に人が集まることも減るんじゃないか

572:名無しさん@九周年
08/09/26 11:55:25 3zl5iYW7O
7兆ではすまないと思う

573:名無しさん@九周年
08/09/26 11:55:38 DjcvH+4M0
俺の業界すんごい不況なんだけど
それでも頑張って1日10時間とか頑張って働いて税金とか納めてるのにさ
それを道路関係やら農家やらにタダでくれてやんの?

ふざけんじゃねーよぼけ

574:名無しさん@九周年
08/09/26 11:55:40 fDR0SMotO
22兆捻出出来るなら国の借金返済が最優先事項じゃね?

575:名無しさん@九周年
08/09/26 11:55:52 97KCti6z0
もし、東名のICが増えたら俺は別の入り口から入るよ。

今は東名町田ICが渋滞してる時は東名横浜・青葉ICまで遠回りして料金所を通過するが

もし東名大和ICが新しく出きれば、そっちから料金所に入る。

極端に入り口が少なすぎるんだよ!



早く民主党政権になってください。心待ちいたしております。

576:名無しさん@九周年
08/09/26 11:56:08 v7Z13Q520
民主党はパソコンはおろか電卓も使わずに政策を決めるんだな。
麻生と党首討論してほしいな。財源について突っ込まれたら
あの気持ち悪い小沢スマイルで答えにならない答えを返して
失笑される姿を見たい。
あと、マニフェスト以前に自分がでる選挙区をさっさと発表しろよ。
東京12区から出て創価と喧嘩するの怖いし、麻生に出馬されでもしたら
チビりそうだからやっぱり岩手から出ますって早く逃亡宣言しろ。
ネトウヨ大爆笑させてくれよ。

577:名無しさん@九周年
08/09/26 11:56:13 aVxzoIu40
都市部は有料でも都市間の高速は無料に出来るだろ。
都市の入り口、手前のインターまで無料にすれば出入り口渋滞も分散できる。

578:名無しさん@九周年
08/09/26 11:56:48 hycI/53V0
ところで、その出入り口沢山作るのにも金はかかると思うが

579:名無しさん@九周年
08/09/26 11:56:52 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん





580:名無しさん@九周年
08/09/26 11:56:54 2qdTJK8C0
>>530
でも外国は法人税下げて景気拡大で税収アップさせてるぜ。
EUとかアメリカも数年以内に下げる方針なんだろ。
それ考えると日本だけ高いままでいいのかな?
日本企業だけが特別な方法があって競争力を保てる方法があるなら別に下げなくてもいいけど。

581:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:09 TAsAskdT0
>>570

URLリンク(www.yamazaki-online.jp)

582:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:15 vUF8/udA0
とりあえず聞きたいんだがここで高速無料を反対している奴は無料になってほしくないの?
とりあえず民主だからと反対している気がしてならない

583:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:18 dkke/WEA0
とりあえず誰でもいいから税金の種類減らしてください。
多すぎます。

584:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:21 N74hy0qK0
全部やって22兆というのも怪しい
ほんとにそれで足りるのか
どこから算出したんだよ

585:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:33 sKF8LVsI0
>>573

土建屋や利権ファミリー企業にくれてやるのはいいのか?

 黙ってろ土建屋wwwwwww


586:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:40 rR2e+QQZ0
無料や減税、手当てが増えた分他が増税になるんだから意味がない。
代わりになにが増税になるのか示せ。

587:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:41 0q9rGIXd0
仮に自分が農家になるなら、
勝手の分からない最初の数年こそ保険が必要だな。
あと所得保障の内容が良く分からないが、
買い叩かれない為の最低限の価格保障なのかね。

588:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:44 b3vyNSr6O
>>557
逃げ出されたら困るだろ?
この一点に固執ですか、流石カス経団連の犬は一味違いますねwww

経団連が社会保障費は全て負担しますから法人税は下げて下さいっていうのなら話くらい聞いてやるわw

589:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:49 k+IJUR9iO
この公約で恩恵がある人手を挙げなさい
子供が数人いて車を頻繁に使って農地を持ってる人

自分に恩恵がなければ借金ふやすだけの無駄なバラマキだ


590:名無しさん@九周年
08/09/26 11:57:57 7J59BB/CP
>>567
やっぱり、税金から出すんじゃん。
だったら、料金が無料になったといっても、結局道路にかかるお金は
一定量確実に必要であり、それは国民が負担するんじゃん。

ということは、せっかく民営化して合理化をすすめていく所にあった
道路公団の民営化が後戻りすることになり、公務員の利権構造が
復活する危�%A

591:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:07 u0EFh+1DO
農家の所得補償など必要なし!
関東はないが関西圏辺りに存在する都市部の町の中にある米百姓見てみろ。
名目農家で実態は土地貸し賃貸経営で働かなくて食えるヤツばっか。

592:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:25 xE4HeYz1O
民主党が政権とった時が不安でたまらない

593:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:28 XIX1e5Eb0
やるやる詐欺ですね、わかります

594:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:38 X9Mpw6FZO
>>568
混雑による時間延滞のロスって経費的に悪いって知ってるか?

高速を何故料金出して使ってるのか考えなしなんだよ

595:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:40 zgP+nNn50
いつかの最低賃金1000円を思い出す

596:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:42 LcFXVhdsO
農家は仕事しないな

597:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:47 iGrXi5sc0
>>580
>でも外国は法人税下げて景気拡大で税収アップさせてるぜ。

世界バブルはもう終わったんだよ

598:名無しさん@九周年
08/09/26 11:58:48 97KCti6z0
>>578
ICを欲しがってる自治体は日本に無数にある。

それらの自治体が自分達の費用で勝手にICを作っていいよ。

というのが民主党案だよ。



マニュフェストくらい読めよ!文盲か?

599:名無しさん@九周年
08/09/26 11:59:19 JmwQHxeE0
7兆円の財源は?

「日銀に刷ってもらう」


600:名無しさん@九周年
08/09/26 11:59:23 5SbnT2JW0
>>584
足りる足りないはどうでもいい。
公約はすべてやってもらうよ。

601:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:03 Wtf5vlcH0
バカか
高速道路をつくった投資を回収しなきゃいかんの
そんなんこともわからない奴は税金払ってない奴が軽々しく言うこと
BAKAKA

602:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:14 TtkIyyQkO
農家?ふざけんな


603:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:17 fC6QZy3S0
22兆円の無駄省いて消費税0%にしてくれ

604:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:20 rc74irfc0
>>582
どこの運送屋だ?
消費税上げられてまで高速無料化なんぞを誰も望まん。

「消費税3%に落とすために料金3倍にする」って言われたら
そっちを支持する人のほうが多いぞw

605:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:21 7zKcm1ne0





民主は政権をとる事が目的であって






それ以降のことは考えてないっすw





606:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:26 fFXgufrFO
無料化して維持をするのにどうするわけ?
地方の道路を国に戻して儲かるところだけ民間なら
鉄道やバスなども国営化してもらいたいものだが
全員が免許持ってるわけではない、再弱者である地方の老人はどうするの?

607:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:39 YmwO74Og0
>>584
足らぬ、足らぬは、工夫が足らぬ

なぜ、工夫が足りないかというと、事実上の一党独裁状態で
政党間の競争原理が働いていないから。

あと麻生は古賀が怖くて道路財源に手をつけられないからなw

民主党は省庁の無駄を削れば捻出できると言ってんだから、
やらせてみればいいんじゃね

その上で足りないなら、消費税を上げてもかまわんよ。



608:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:42 UQkJmfqUO
天下り企業や天下り法人をなくせば
30兆は浮くだろ
日本から中請けを無くせば
庶民も豊かになる

609:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:43 LLjnauZ6O
>>504日本国商店の従業員の所得が上がって日本国商店の品を買うんだから日本国商店は何の問題ないじゃないw問題は日本国商店の役員報酬が高すぎて日本国商店が潰れそうだから役員報酬下げて従業員の所得増やしましょうて事でしょ?

610:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:54 ewK937CV0
借金減らしてる中で財源だなんだと批判するならともかく
今現在も増え続けてるからな、話にならんわ。

611:名無しさん@九周年
08/09/26 12:00:58 C+tZ4FzG0
>>582
なってほしくない。
その前に、借金返せと。
あと、警察と自衛隊に、もう少し金を回せと思ってるくらい。

612:名無しさん@九周年
08/09/26 12:01:20 vUF8/udA0
>>584
全部やって22兆という数字がどこから出てきたのか知りたい
ほんとにそんなかかるのかどうやってそんな短期間で算出したんだよ

613:名無しさん@九周年
08/09/26 12:01:37 v7Z13Q520
>>582
財源が納得できる説明を伴ってれば誰だって賛成するよ。
高速只になりました。法人税下がります。所得税上がります。
消費税上がります、医療福祉削ります、ではたまらんから反対してんの。

614:名無し
08/09/26 12:01:47 PeLMY3h70
60才以上が、20%を超えたぞ、老人・福祉の問題だぞ、
老人対策をしないと、票は、取れんぞ、

615:名無しさん@九周年
08/09/26 12:01:56 zgP+nNn50
>>582
なんでも安くすれば支持するとでも思ってんの?国のこと考えてるんだよ

616:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:20 /tiLhghC0
高速道路無料にしたらみんなが使うから今より混雑するだろ常識的に考えて・・・
金払ってそこそこすいてる道路走る方がいい


617:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:21 m1F36flNO
よーし!おじさん勝負かけて今から運送業絡みの株いっぱい買っちゃうぞ! 

みんな民主党に投票してね!

618:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:29 T1BNquUa0
ETC買おうと思ってたところだけど、もうちょっと待とうかな?

619:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:33 cHWV7OA/O
無理無理無理無理無理

口だけ税金泥棒達

620:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:38 HMYa6zT5O
なんだか子供が嘘ついてるようなのばかりだな
『宿題はやってるトコ(まだ手も付けてない)』みたいな

621:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:47 NqR6Paed0
>>531
料金所渋滞なんてETCや料金所増やすか、それより閉鎖してるレーン込んでる時間帯に開ければやせば解消すんだけどな。
どっち道料金所がスムーズになったところで、一般道の合流地点での渋滞は変わらんから所要時間たいして変わんないと思うけどな。

622:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:51 puprBkG9O
>>586
おまえらの、甘い汁だよ!

623:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:53 0JsxsHVA0
>>543
クルマの通行量がわずか数%増えただけで渋滞は発生してしまうものなんだぞ。
無料化なんかしたら首都圏の高速道路は慢性渋滞地獄になるよ。
いまでも渋滞しているのが余計に酷くなる。
しかも、迂回路になる外環道や圏央道は無料化による財源不足で建設中止になるだろう。

どーにもならなくなるよ。

624:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:54 PzJBFoc0O
麻生公明党
金額不明対象不明の定額減税、幼児教育無償化、中小企業支援、無年金者に特別扱いで年金支給
後期高齢者医療制度見直しによる公的資金投入問題、基礎年金国庫負担率1/2引き上げ

これに関しても麻生公明党は行政改革でムダを省くしか両党で合意してないんだよな。
しかも民主に比べりゃ寂しい限り。
行政改革すんなら民主みたいに統治機構を全体的に見直しで金を持ってくりゃいいのに。


625:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:57 u0COycCH0
やっと高速道路無料で 列島改造論の田中角栄の悲願が達成される訳だ!日本中に張り巡らした太い血管に やっと血が流れこみますぞ!(T-T)かくえ~! 

626:名無しさん@九周年
08/09/26 12:02:57 2MHO2YQE0
高速道路の無料化,農家の所得保障,子供手当・・・

全部やって欲しくないものばかりじゃん。

こんな無駄なバラマキするくらいなら,所得税減税,法人税減税,消費税増税の方がよっぽどましだよ。

627:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:04 tLxgTi6wO
>>608
だよな
企業と連携して育児休暇を充実させる、保育園を充実させるなどして、
少子化を止めて1000万人移民政策をやめてほしい。

628:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:18 hycI/53V0
>>598
結局金かかるんじゃんw

629:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:20 sKF8LVsI0
>>615
>国のこと考えてるんだよ

 土建屋さんですね わかります><


630:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:25 SIaRuzA20
高速の無料化の効果について議論するのは時間の無駄だよ。
日本だけが迷信みたいな非現実的なところで立ち遅れているのだよ。
米国も欧州も50年前からさんざん議論して、やってみて
既に答えが出ていることだ。
世界の交通行政の常識になっていることを、一から検証するのは
時間と労力の無駄だよ。

URLリンク(www.yamazaki-online.jp)


631:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:35 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん





632:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:36 OH+BE1m30
もうとにかく高速道路無料なんです。
そうですタダですロハですゼロ円です。
医療費削ってでも年金潰してでも高速道路無料にするんです。
健康のためなら死んでもいい。そういうことです。

633:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:37 CMJL1xms0
>>582
諸葛亮曰ク 「他にすることはないのですか?」 (AA略)

634:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:39 b3vyNSr6O
>>580
じゃあ下げなきゃ仕方ないとしよう、その穴埋めはどうすんの?
当たり前のように消費税なわけだよな、それで国際競争に負けずに利益上げて、それが消費税負担した国民に還元されるのか?

言ってるのはそこ、還元されるなら別に構わんよ。
だが今見てもとてもじゃないが還元されてるとは言えんだろ。

国民は企業を養うためにあるんじゃねぇのよ。

635:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:50 X9Mpw6FZO
>>582
思考停止

暫定税率賛成
高速一部無料化反対なんだが?


636:名無しさん@九周年
08/09/26 12:03:53 EFL505VMP
ニート「来月から本気だす」

637:名無しさん@九周年
08/09/26 12:04:01 vUF8/udA0
>>589
企業に恩恵あれば地方が発展するだろ
ほぼ全国民にとって恩恵ある

638:名無しさん@九周年
08/09/26 12:04:14 oXCJ/MDV0
国道の総延長は6万7千キロ。
高速道路の総延長は9千キロ。

都市部の高速道の有料は継続して、地方は無料にする。
都市部の料金と国道メンテナンスの節約で、高速道のメンテは十分可能。
年度末の無駄な公示もなくなって一石二鳥だ。

639:名無しさん@九周年
08/09/26 12:04:51 fC6QZy3S0
予算組み替えは大阪で橋下知事がやったじゃないか
大阪とは規模が違うが本気でやれば出来ると思うよ

640:名無しさん@九周年
08/09/26 12:04:51 97KCti6z0
>>628
馬鹿なの?
金持ちの自治体も日本中にあるんだよ。
それらの自治体が「自分達の金」で作ってくれるんだからありがたいじゃないか。
座間市なんか超金持ちな自治体なんだからICくらいあいつらに作らせろw

641:名無しさん@九周年
08/09/26 12:04:58 4oYIkfKm0
高速道路無料化って、公団民営化したじゃん。
今や、地区別の株式会社だし。。
その料金収入は、保有・債務返済機構が債務を引受てるから
高速道路の貸付料として、支払われているし。。
管理や、新規路線建設にも使われている。

いままでの全てご破算?誰が、莫大としか言いようのない債務を一気に返すの?税金で???

642:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:13 5qnjdHsQO
ここまで言うと非現実的過ぎて萎える。
できなかったらサーセンって謝ればすむ
て問題でもなかろうよ。

643:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:23 m1F36flNO
>>631
わかってるから、落ち着いてね。

644:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:23 fS0AlW120
財政的に、ほんとうは一番怖いのが子ども手当。
とーちゃんの酒代、パチンコ代に毎年4.8兆円。

645:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:31 72upMjZJ0
高速道路は出入り口が少ないから、並行する国道を立派に整備しなくちゃいけないんだけどな。

646:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:32 BYBaOjMG0
>>637
より広く企業に恩恵があるのは、自民の方なんじゃね?


647:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:34 fFXgufrFO
一般道のメンテナンス減らすって、橋とかの老朽化に対する対応は?

648:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:46 CSOQJ7BbO
高速道路半額なら現実味あるね

無料は無理

649:名無しさん@九周年
08/09/26 12:05:54 TTCQr8Vn0
>>598
いや、金かかってるじゃん。
国と自治体の負担は別?

650:名無しさん@九周年
08/09/26 12:06:51 YLi4gbPl0
>>625
その話って借金返し終わってから無料にするんじゃないの?

651:名無しさん@九周年
08/09/26 12:06:59 iGrXi5sc0
>>646
より広く企業に恩恵がないから企業も勝ち組負け組はっきりしてきた訳で

652:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:02 Rlk8zKMR0
民主は一番肝心な財源の確保手段をうやむやにせず提示しやがれ
それがないから信用できないんだよ

653:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:02 6drTiU1N0
>>580
英語圏だからだろ。外資が参入しやすいし。
日本なんて金融のルールも世界標準じゃないし。
欧米の真似してすぐに利益が出るわけじゃない。
その間に借金が更に増える。だからあんまり期待はできない。

654:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:13 2MHO2YQE0
>>623
そうだよな。
高速無料化なんてされたら時間が全く読めなくなる。
それに,利用者の劣悪化で,
珍走の連中が日夜レースを繰り広げることは容易に想像できる。
絶対に止めて欲しい。

655:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:14 aVxzoIu40
閑散とした地方の高速道(回収の見込みがない)はまず無料にしないと、温暖化環境問題で
世界から笑われるわ。


656:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:44 oXCJ/MDV0
>>648
都市部は有料。田舎は無料。これが正しいやり方。
宮城県では既にそうしている。
仙台周辺は無料、松島から岩手は無料だ。

都市部を無料にすると渋滞する。
田舎は無料にしないと誰も利用しない。無理して生活道路を走るから。



657:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:44 2HCG7JrVO
>>444
それは違う
票いれれる任せれる党がねぇよ
的な意味で白紙投票する

658:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:48 BYBaOjMG0
一部の高速道路無料
だからなぁ。

徳島-高知の高速道路を無料にすれば、公約達成オメデトウ。
ともなるわけで。

659:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:49 72upMjZJ0
>>644
オレもそれは問題だと思う。
子ども手当てより、公立高校と国立大学の学費、給食費の無料化のほうが現実味あると思う。

660:名無しさん@九周年
08/09/26 12:07:59 iGrXi5sc0
>>623
>無料化なんかしたら首都圏の高速道路は慢性渋滞地獄になるよ。

じゃあ地方は大丈夫って事だな

661:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:04 qL5lfbVGO
民主党本部から石油でも湧いたんだろ?

662:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:16 sKF8LVsI0
おまえら自民支持のニートは世間知らないから教えてやるが

 ゴルフ場やマリーナや別荘地なんかの金持ちの集まる場所は半分が土建屋な



663:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:22 97KCti6z0
>>649
「おまえの財布と俺の財布は別?」と聞くぐらい頭が悪い質問だぞ。

なんで自治体財政と国家財政が同一だと思ってるんだ?小学校から社会科の勉強をやり直せw

664:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:28 /qQ15qYM0
聞こえのいいこと言ってるだけだろ。
実現させる気無いくせに。

665:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:37 /tiLhghC0
>>634
国際競争に負けた結果、国民に利益がいくとも思えんけどね


666:名無しさん@九周年
08/09/26 12:08:45 zgP+nNn50
外国は高速無料とか言ってるけど、日本と外国の高速道路事情は同じなのか?
最初から方向性が違うものを同じにしようとか破綻するのが目に見える

667:名無しさん@九周年
08/09/26 12:09:06 QgOrr9Fc0
天下りに金使うか、庶民に金使うかの違いじゃん。自民工作員必死すぎるぞw

668:名無しさん@九周年
08/09/26 12:09:48 IPwT3VVa0
小沢の空手形には騙されない。
ってか、ここまで大風呂敷広げられたら、騙されようがない。

669:名無しさん@九周年
08/09/26 12:09:48 u0COycCH0
>>647
ロンドン橋!


670:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:02 4oYIkfKm0
てゆーか。
民主党が、先の参議院選挙で掲げたのは、
先ずは年金の不安を解消します。だったはずだ。
そして、格差是正。

年金が、最重要、かつ最優先であるのは当然だろう?!

高速道路、農家所得補償、子ども手当 が優先3課題ってどういうことだよ。

4年後はどうせ政界再編でグチャグチャだろうから、先に身近なとこにカネばらまいて、
国家ぶっつぶして、はいさよなら。不動産10億持ち逃げ~!かよ。

671:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:06 /dIQj99b0
出来れば凄いと思うが財源はどこから?
小沢は錬金術でも会得したのか?

672:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:16 LLjnauZ6O
無料にしたからって高速が渋滞になる訳ないだろw平日は一般道だって大して渋滞になってねーだろw渋滞なんて5当日と土日位なもんだろw今とかわらねーよw無料にすれば商用車は助かるよ。毎日の事だからな。平日に車乗る奴らなんて限られてるよw

673:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:44 oXCJ/MDV0
>>648
都市部は有料。田舎は無料。これが正しいやり方。
宮城県では既にそうしている。
仙台周辺は有料、松島から岩手は無料だ。

都市部を無料にすると渋滞する。
田舎は無料にしないと誰も利用しない。無理して生活道路を走るから。


一部修正した。
都会で高速道路は無料にできない。
これを理解してから書き込みしてほしい。
一部無料とは田舎を無料にするという意味だよ。
都市部の高速は無料にすると渋滞して意味がなくなる。

674:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:47 vUF8/udA0
一杯釣れたわけだが妄想で物語ってる奴が多かった 。

675:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:48 2HCG7JrVO
子供手当いらんから
園児の保育料とか無料にしてくれたほうが助かる

676:名無しさん@九周年
08/09/26 12:10:59 Q2Vpfd3t0
小沢ってなんであんなに総理大臣やりたがってるんだろう
投票なしで党首に居座って、政権交代政権交代ってバカみたいに連呼して…
俺が総理大臣!俺が総理大臣!俺が総理大臣じゃなきゃイヤ!って
言ってるのと同じじゃん

日本の首相の肩書きなんて、表向きだけのものじゃないの?
結局は裏でコチョコチョするのが仕事なら、裏で威張ってればいいのに


677:名無しさん@九周年
08/09/26 12:11:04 fFXgufrFO
日本は地震大国です
地震で高速道路が倒れるとめちゃくちゃ批判されます
今の耐震基準は阪神大震災の震央部のゆれにあわしてるんだろ?
そりゃ建設費はえげつなくなるよ

678:名無しさん@九周年
08/09/26 12:11:10 SFz7/KHs0
一度決めてしまったら、そう簡単には覆せない。
在日参政権なんかもそうだけど、一度与えてしまえば、政権が代わったからといって剥奪はできない。
民主党が一瞬でも政権をとったら、取り返しのつかないことになる。

679:名無しさん@九周年
08/09/26 12:11:39 U0qq7NXGO
ν速+民って与党より野党に厳しいってことは現状に満足してんだな

680:名無しさん@九周年
08/09/26 12:11:42 spXJWuVTO
子ども手当よろしく~
そしたら頑張って三人目ほしい

681:名無しさん@九周年
08/09/26 12:12:19 97KCti6z0
土建屋の人数って物凄いから工作員の数も半端じゃないな。

道路が無料化されて悔しがるのは土建屋だけ。

ざまあみろ!

682:名無しさん@九周年
08/09/26 12:12:59 NqR6Paed0
大体、料金所渋滞おこしてるような利用者の多い道路まで無料化したら財政出動はこんなもんじゃ済まないよな。
何百倍の金額になるよ。

683:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:07 sKF8LVsI0

 今の日本の元凶は子供が居ないこと

  子供作れば儲かるくらいでちょうどいい


684:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:14 b3vyNSr6O
>>665
なら同じなわけで、国民が企業を養ういわれはない。

消費税議論もそうだが“外国はこうだ”と言うのならありのままを伝えるべきだろう。
都合の悪い部分は隠して外国は云々と言うのが鼻に付いて仕方ない。

685:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:18 +dl0pWdj0
もう財源とかいいから国民1人当たり毎月20万ずつ配ってよ

686:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:42 l1+2/A5iO
外国の無料高速はそもそもが無料を前提に計画されてるから上手く行ってるですけどね?
有料が前提のばあいはかなり弊害が伴うのはバカでも分かると思う

ちなみにアクアラインは無料になるの?
それとも、千葉にいくには有料で、東京に行くのは無料にするのか?



687:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:44 0JsxsHVA0
>>660
田舎は知らんよ。

ただ北海道なんかは普通に国道走ってても十分に早いんだろ。

688:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:51 oXCJ/MDV0
>>682
だからそんなところは無料にしないって。
不毛な書き込みはやめろよ。

都市部の有料は継続、田舎は無料になる。

689:名無しさん@九周年
08/09/26 12:13:52 vUF8/udA0
選挙なしで党首に居座ってというがそれなら今までの思想を継続しているという有権者としては投票しやすい
自民なんて1回の選挙で何度方針変えているんだ
何を信じて投票できるのか問いたい

690:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:00 8aVtKKZB0
test

691:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:00 m1F36flNO
>>672
改行しろ!

692:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:17 WidcItaQ0
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源
お前らわかってんの?総額22兆円じゃねえーよ。毎年22兆円が必要な財源


今年度の税収  所得税16兆円  法人税16兆円  消費税10兆円
ミンス党が増税しないで捻出する財源22兆円。完全な詐欺wwwお疲れさん





693:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:23 TzaLpG6Q0
小沢が首相になったら
側近が特亜人って怖いな。

694:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:27 tvKz0phV0
プーチンのようにカリスマと能力がある独裁者ならいいが、金正日のような独裁者はかんべんしてくれ。

695:名無しさん@九周年
08/09/26 12:14:58 /tiLhghC0
>>681
普通に他の税に波及するから国民涙目なのは変わらない
無から有は生み出せないよ。


696:名無しさん@九周年
08/09/26 12:15:32 p0p30jOs0
>>666
実はものすごく違う。
日本の高速道路はサーキットよりも綺麗に整備されてる。
※中国自動車道は荒れてるがw

無料になったらアウトバーンとか並みのひっでーことになりそう。
正直、料金は高いから半額くらいであのサービスを受けられれば御の字てとこ。
ETC付けてるからそれに近いとこまでいくけど。

697:名無しさん@九周年
08/09/26 12:15:38 P6ZoyvlzP
これは間違いなく民主党に投票だろ
今まで自民党を指示してきても何も変わらない、むしろ日本が酷くなってきてるからな
次こそ民主党になって自民党に壊された日本を変えてもらいたい

698:名無しさん@九周年
08/09/26 12:15:38 OUsGy/uvP
民主党もやっぱりピントがズレてるなぁ。余裕かましてると足下すくわれるよ。
年金の現行制度の廃止と行革だけで戦えよ

699:名無しさん@九周年
08/09/26 12:15:40 z0cxMayI0
>>679
満足してないけど、民主が一向に成長しないから困るw

700:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:02 TTCQr8Vn0
0.8兆分の無料化ってどこらへんから無料になるの?

701:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:21 oXCJ/MDV0
>>692
現在の総支出を1割減らすだけで捻出できる額だよ。
それぐらい可能だろ。
小泉改革を全面支持してきたような奴が、これぐらい支持できなくてどうする。

702:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:27 vUF8/udA0
>>678
国民にとってとんでもないことなら簡単に覆るだろwwwwwwwww

高速道路無料も自民に取ってはやられたら覆せない自民不信に繋がる政策だもんな
ぜひやってほしい

703:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:54 u0COycCH0
>>659
偏差値高い公立高とまあ大学は只で良いと思う
あほな公立高は 手間賃くらいとらないとダメ!冷暖房上下水道代がかかる たむろうだけでwww

704:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:55 rwDMDG8h0
>>100
四国の田舎者だが、橋が無料になるだけでもありがたい。

とあるが、わしも四国に住んでるが、
今でも本州に消費者が流れ出て、地方経済はガタガタ。
一方、工場などの企業誘致は高速無料ぐらいで進むわけもない。
人やモノの移動に時間がかかりすぎる。
結局地方の経済に深刻なダメージを与えるほうが大きいと思うぞ。

東京や大阪などの大都市圏への一極集中が進むだけと思う。
渋滞とか時間が読めないとか、そんな問題じゃない。

705:名無しさん@九周年
08/09/26 12:16:58 ntsnU5sI0
参院選の時からの主張がぶれていないのは認めるが、
これやって大丈夫なわけ?

706:名無しさん@九周年
08/09/26 12:17:36 NLObXY4O0
>696
> ※中国自動車道は荒れてるがw

キミはあの中国道に流れる日本の詫び・寂び・萌えがわかっていない。


707:名無しさん@九周年
08/09/26 12:17:45 S4GRLX2/0
ジンバブエ政権もビックリになるんですね
わか
 りま

708:名無しさん@九周年
08/09/26 12:18:14 PzJBFoc0O
政府税制調査会が日本の法人税は他国と比較して高いとは言えないって言ってるじゃないか。
そして、高いとは言えないが国際競争力をつけるために引き下げるべきだってね。
法人税が原因じゃないと認めておきながら法人税が原因があるかのような答申

709:名無しさん@九周年
08/09/26 12:18:16 NqR6Paed0
子供手当てもありだと思うけど
何だよ4兆8千億って?


710:名無しさん@九周年
08/09/26 12:18:19 TTCQr8Vn0
>>663
どっちからも税金を取られているから。


711:名無しさん@九周年
08/09/26 12:18:19 aVxzoIu40
民主党案ぐらいなことは自民も利権を放棄して考えろよ。
何もしないのがベターな自民じゃ終わりだよ。

712:名無しさん@九周年
08/09/26 12:18:56 DpI9drLR0
ぶっちゃけ、高速をあまり使わない人間にしてみれば、
「そんなの急ぐ人間が金払って使えばいいだろ」って感じだな。
もっと他に税金を投入すべきことがあるだろ。

713:名無しさん@九周年
08/09/26 12:19:00 97KCti6z0
>>704
徳島製粉やら大塚製薬やら
農産物、食品系の工場が多いし
近畿への物量が大幅に改善されるから
四国からの出荷高も増えて工場も大規模化されるぞ。
少し先を見すえろ。

714:名無しさん@九周年
08/09/26 12:19:14 NvrwEGzv0
財源がサラリと流されているがどこから捻出するの?
馬鹿の一つ覚えみたいに「無駄を省いて」とか言うつもり?
そんな程度で捻出できる金額なのか?

715:名無しさん@九周年
08/09/26 12:19:21 oXCJ/MDV0
>>704
橋は無料にならないだろ。
橋の先の道路は無料にすればよい。
四国の発展は四国で考えろ。
住民に不便を強いることで、生存を図るなんてばかげている。
だから四国は発展しないんだよ。
ボルティスも最下位だし。

716:名無しさん@九周年
08/09/26 12:19:44 AqWWmp2w0
絶対無理

717:名無しさん@九周年
08/09/26 12:19:59 u0COycCH0
>>676
夕陽ヶ丘の総理大臣!♪手の平~に~♪


718:名無しさん@九周年
08/09/26 12:20:08 4yNoWair0
テレビとかで財源はどうするんです?と聞かれると決まって
「徹底的に無駄遣いを省きます!!」って答えるんだよな。
どうやって無駄遣いを省くかは絶対説明無し。
そらそうだよな、言ってる本人達も出来ないて分かってるんだから
説明出来る訳がない。

719:名無しさん@九周年
08/09/26 12:20:43 N74hy0qK0
結局できなくて消費税上げるんじゃ何の意味もない
しかも企業でなく国民ばかりにばら撒いた結果
ほとんどが無駄金になると思う


720:名無しさん@九周年
08/09/26 12:20:44 X9bF7Y+Y0
国会議員を減らし、天下り官僚を根絶すれば実現可能だろうね
外国人参政権は必要ないけどな

721:名無しさん@九周年
08/09/26 12:20:46 p0p30jOs0
>>712
R1の箱根を通ってみろ。
高速の有り難味がわかる。
まぁ246でもなんとかなるが。

722:名無しさん@九周年
08/09/26 12:21:13 ntsnU5sI0
>>711
利権ねぇ・・・
それが民主にはないって言えるなら入れてもいいけど。

723:名無しさん@九周年
08/09/26 12:21:36 ewK937CV0
>>714
財源などいらない、官僚も財源無視で無駄遣いしたんだ。
今度は国民の番。

724:名無しさん@九周年
08/09/26 12:21:37 oXCJ/MDV0
>>714
総支出の10%ぐらいすぐにでも削減できる。
常識で考えろ。
天下り先で使う卓球台とか按摩器をやめればいいだけ。

725:名無しさん@九周年
08/09/26 12:21:57 vUF8/udA0
JRが国鉄に戻ったらまだ選択肢も広がるのにな

726:名無しさん@九周年
08/09/26 12:21:57 l1+2/A5iO
22兆を一年で使うなら、最初の二年は国民一人に20万ずつ配れよ、いや所得の高い層は必要無いから一人当たり50万は低所得者に渡せるな

727:名無しさん@九周年
08/09/26 12:22:19 S3RIAVZC0
何この小学生レベルの政策www小学生でも相手にしない
まともに受けとる奴居るのwww

728:名無しさん@九周年
08/09/26 12:22:44 U0qq7NXGO
野党に利権など発生しようが無いわな

729:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:15 OKCO3UT00
高速無料にすると、暴走馬鹿が入るはトイレは汚れるわで無茶苦茶になるぞ

730:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:17 97KCti6z0
>>721
たまに俺も名古屋-東京間をR1で往復する。
夜に出発するとバイパスが全て無料になってて快適なんだよな。
およそ9~10時間くらいの道程だが小田原から厚木にかけてが非常に時間もかかるしやっかいなんだよな。
しかたなく小田原-厚木道路程度は金払って使う事が多い。

731:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:30 N74hy0qK0
>>718
どうやって省くか、どこを省くか、いくら省くかがわかってないから
出来るはずがないよな

民主党の素人議員が官僚の言いなりになること確実
絶対に自民党時代より悲惨な結果が待ってる

732:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:30 OljITpNK0
>>98

刷っちゃらめぇぇぇ

733:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:42 ntsnU5sI0
>>728
じゃぁ民主にいれても無駄か。

734:名無しさん@九周年
08/09/26 12:23:54 GTCyU/dXO
>>678
永住外国人に地方参政権与えるのと移民大量流入政策どっちか選べ

そう言う話だよな?俺は前者がいいや
外国人と給料値下げ競争なんてまっぴらだね。


735:名無しさん@九周年
08/09/26 12:24:01 u0COycCH0
>>696
スピード違反続出
違反金ガッポガッポ!国庫潤う。 

736:名無しさん@九周年
08/09/26 12:24:16 fFXgufrFO
40年間払い続けて66000円しかもらえない年金なんとかしてくれないか

737:名無しさん@九周年
08/09/26 12:24:27 NvrwEGzv0
>>723-724
なるほどこの程度の浅知恵が民主支持者か
まあやれるもんならやってみな

738:名無しさん@九周年
08/09/26 12:24:38 vUF8/udA0
>>719
お前は消費税意外の税金しらんのか
消費税あげても税収それほどあがらないこともしらんのか

739:名無しさん@九周年
08/09/26 12:24:52 RtXhTVm0O
まず無駄なのが公務員の給料と数
それを減らすなら民主見直すわ

740:名無しさん@九周年
08/09/26 12:25:29 EtqSQsh00
交通事故が減るとか、いい面もあるんじゃない?

741:名無しさん@九周年
08/09/26 12:25:39 yCGp54WbO
どんな魔法で成立させるのか
まるでわからん

742:名無しさん@九周年
08/09/26 12:25:46 oXCJ/MDV0
>>737
今の政府が無駄遣いしていないと思っているのか?
相当おめでたいな。

743:名無しさん@九周年
08/09/26 12:26:06 N74hy0qK0
>>728
パチンコ業界や建築業界、朝鮮総連からも献金受けてるのがいる
民主党も利権まみれだよ

744:名無しさん@九周年
08/09/26 12:26:14 ewK937CV0
>>737
ちゃんと民主に投票してやるぜ、見てナ。

745:名無しさん@九周年
08/09/26 12:26:32 MTIHnpeoO
>>739
減らすなんて言ってないから
別の政党に期待しな

746:名無しさん@九周年
08/09/26 12:26:40 u0COycCH0
>>706
無料化になったら
拝見します!

747:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:08 TFr11OGE0
>>739
同意。ただし、治安維持と税収確保のために警察官と税務署員は増やすべき。

748:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:27 DpI9drLR0
>>742
取らぬ狸の皮算用って諺知ってる?

749:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:33 vUF8/udA0
>>734
・・・・・給料値下げ競争するのはどうみても後者だろ

もしかしてここの住人バカにしてる?

750:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:36 X9Mpw6FZO
暫定税率の時や麻生のバラマキ声明は自民儲が酷いと思ったが、核心に迫ると誤魔化す民主信者も負けず劣らず酷い。

所詮、同源だな

751:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:39 rc74irfc0
>>742
年20兆もの税収無駄使いのソースをさっさと出せと党首にいっとけ

752:名無しさん@九周年
08/09/26 12:27:54 fS0AlW120
いや、財源確保に公務員人件費2、3割でも削減すれば可能なんだろうが、
自民も民主もそれが出来ない。というか恐ろしくて言えない。

753:名無しさん@九周年
08/09/26 12:28:01 4oYIkfKm0
>>734
移民入れて…つか、今も支那、朝鮮から10万単位でワッサワサ流入してるけど、、
彼らへの異論を封じる人権擁護法案通して、
在日地方参政権通して、
最後に地方分権、道州制の導入。

支那、バブル崩壊激しいみたいだし、、アメリカも受け入れ余地ないし、、
さーてねー。。辛い世界になりそうだな。

754:名無しさん@九周年
08/09/26 12:28:20 97KCti6z0
実は現在も大型トレーラーは東名高速道路が高すぎて使えないので
国道一号を使ってる。

だから国道一号沿いには道の駅とコンビニが大量にあり
しかもその駐車場たるや大型トレーラーを駐車できるように100坪単位の
超巨大駐車場が道沿いに完備されてる。

東名高速道路が高すぎて業者も使えなくて困ってるんだよ。
その代わりと言ってはなんだが静岡県などで歩行者やバイク轢きまくり、死にまくりw

755:名無しさん@九周年
08/09/26 12:28:40 TTCQr8Vn0
>>742
総支出の1割も無駄遣いしてるとはとても思えないんだけど。

756:名無しさん@九周年
08/09/26 12:28:41 56Uzl6wVO
高速道路かDQNのサーキットになる悪寒

>>739
労組に支えられてるから無理じゃないの?社保庁の職員を擁護してたし

757:名無しさん@九周年
08/09/26 12:28:57 ThW6iIyO0
そんな金、どこにあるんだとうが、
パチンコの売り上げは年間27兆円ある。
パチンコを禁止すれば、税収が増加、人口も増加。地域経済のカンフル剤にもなり、
国が大いに潤う事間違いない。
韓国の大統領はそれを見越して、自国でのパチンコを早々に禁止した。
日本でも可能なことです。
パチンコを禁止することで、日本経済は回復する。


758:名無しさん@九周年
08/09/26 12:29:12 N74hy0qK0
>>752
公務員給与の40兆の2,3割削ってもぜんぜん足りませんけど

759:名無しさん@九周年
08/09/26 12:29:35 l1+2/A5iO
断言しても良いが…達成する前に小沢がヤーメタ!と言って逃げるか、死ぬのは間違いないね!

そうなったら、民主党は政党を維持出来ずに、あぼ~んデス

760:名無しさん@九周年
08/09/26 12:29:42 U0qq7NXGO
民主批判してたって何も世の中変わらんことに何故気付かない

ずっと政権についてた政権の「改革案」ほど胡散臭いものはない事に何故気付かない

761:名無しさん@九周年
08/09/26 12:29:55 O3fz5Umh0
>>755
民主の支持者は家計簿の感覚でしかモノ言えないからw

762:名無しさん@九周年
08/09/26 12:30:17 oXCJ/MDV0
>>755
じゃあ、公務員の職場に行って見てくれば?

763:名無しさん@九周年
08/09/26 12:30:21 nQar60H0O
>>724
億単位ならわかるが兆超える話だぞ。そんなものを削減すればすむなら日本はもっと景気いいわ。

764:名無しさん@九周年
08/09/26 12:30:24 p4ZGBA9MO
小泉純一郎はチョン、小沢一郎もチョン
URLリンク(www.nikaidou.com)

765:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:01 ++TsUJdV0
>>754
鉄道使え

766:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:10 p0p30jOs0
>>754
R1の道の駅はそれほど大きくないよ。(他の道の駅比較)
あまり土地が取れなかったのか知らん?

大型トラックやトレーラーが王蟲状態になってるのは足柄SAと鮎沢PAと海老名SA。(いずれも上り)

767:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:14 hq8zhcAH0
単なる人気取りの羅列どうよ。こんなもんが政策かよ。
税金ただにしてかねばら撒いて、政府は一年持たずにつぶれるな。

768:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:26 dswRD9Y30
自民公明政権のおかげで我々は金持ちになれた。
貧乏人はオール中国産生活でいいだろ

769:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:28 YqNTTmBsO
赤字国債が凄いことになる
でも報道はされない

770:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:51 sWqgNwzB0
切り詰めて財源捻出するんだったらどこ切り詰めるのか出さないと絵に描いた餅だよなあ
それとも棚からボタ餅的な財源でもあるのかしら

771:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:54 N74hy0qK0
民主党なら公務員給与削ったり人員削減するようなこと言ってるやつがいるけど
民主党マニュフェストに入っているのか

772:名無しさん@九周年
08/09/26 12:31:56 TAsAskdT0
みんな自民党好きなん?


773:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:26 4+AXE0o90
★官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
2年で40兆 3年で60兆 4年で80兆

◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円

これを削る
削った効果が出るまでは特別会計から充てる
麻生も特別会計に埋蔵金40兆とか言ってるし余裕でしょ

774:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:33 TTCQr8Vn0
>>760
悪い方向に変わるのがいやだってだけ
自民がいいとはベストだとは思っていないが。
民主党がベストで自民党よりベターだとはとても思えない。


775:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:38 vUF8/udA0
>>751
グループ会社の一括税金払いの廃止
これで大分税収増えるな
>>754
東名だけの話じゃないな
一般道は業者の大型車だらけだ

776:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:48 6m0CwTO20
>>760
民主だろうが自民だろうが、党批判はどっちみち何も変えないな。
っつーか党単位で言うならどっちも愛想尽きてる人間の方が多い。

個人単位ならまだ別なんだけどな。

777:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:48 GTCyU/dXO
>>704
橋が無料になることが四国にとって悪い事とは思えないけどな
本州から渡るほうで考えて橋の高い料金はネックだよ
フェリーと変わらないじゃん、ならガソリン代と労力考えて
フェリー選ぶよ、なのにクソ高い建設費かけて橋かけた意味ねーよ。


778:名無しさん@九周年
08/09/26 12:32:50 r5nUcHSmO
できもせん事をつらつらとwww

779:名無しさん@九周年
08/09/26 12:33:13 97KCti6z0
>>764
長距離輸送は鉄道も多いに使ってるよ。
ただし東京-名古屋間くらいの中途半端な距離だと積み下ろしのコストを考えると
トレーラーでじかに行くしかない。
四国-仙台とかならトレーラーを普通に鉄道に積みかえて輸送してる方が多いはず。

780:名無しさん@九周年
08/09/26 12:33:27 ePBSU60C0
特別会計の繰越金が45兆円あるから、
それを財源に充てるんだよ。
いま言うと役人が大騒ぎして厄介なことになるから、
言わないだけ。

781:名無しさん@九周年
08/09/26 12:33:42 1Biuj+aAO
言うだけ番長にはなるなよな~
マジ少しは期待してるんだから。

782:名無しさん@九周年
08/09/26 12:33:45 z0cxMayI0
>>760
変わる=改善ならいいけど、改悪になることもある
民主の場合改悪にしか見えない

783:名無しさん@九周年
08/09/26 12:34:29 N74hy0qK0
>>780
3年目以降どうするの

784:名無しさん@九周年
08/09/26 12:35:07 xxTtyXLRO
取り敢えずやらしみてくださいとか、そんな余裕のある状況じゃない。


785:名無しさん@九周年
08/09/26 12:35:28 GTCyU/dXO
>>729
そんだけかよw明らかにメリットのがでかい。

786:名無しさん@九周年
08/09/26 12:35:49 vUF8/udA0
>>783
なんで毎年22兆かかる計算してんだ

787:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:04 hyWRy+Ry0
田舎の高速の値段1/3位にしてくれると助かるな。
無料までしなくてもいい。

788:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:12 l1+2/A5iO
その前に破綻する韓国に数十兆円の経済援助をしなきゃいけないと言う近い未来の現実!経済協定をさっさと撤回しろ!
何で韓国にただ銭やらないといけないんだよ、しかも税金でだ

789:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:38 u0COycCH0
>>754
グロの生産地だなwww


790:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:38 TTCQr8Vn0
>>770
自分たちの政権の間に余剰金(埋蔵金)を使いつぶす。
どうせ長期政権になると思ってないから。

791:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:42 97KCti6z0
今まで汚職の限りを尽くしてきた悪代官(自民党)が悪事がばれた後

今度こそ真面目に民のために尽くしますとか言ってもだめ。

黄門様も天下の民もそんなの許さない

792:名無しさん@九周年
08/09/26 12:36:56 N74hy0qK0
>>785
交通量増えすぎて一般道と変わらない状態になるし
事故渋滞が何倍にもなるんじゃないか

793:名無しさん@九周年
08/09/26 12:38:01 ePBSU60C0
>>783
民主案は4年で22兆円使う計算だよ。
5年後にはまた繰越金が溜まってるだろ。

794:名無しさん@九周年
08/09/26 12:38:03 hycI/53V0
たとえば、東名は全線有料 or 御殿場(例)以西無料とかどっちになるの

795:名無しさん@九周年
08/09/26 12:38:10 vUF8/udA0
>>787
お前は田舎の道路事情を知らない
高速道路も一般道も道路の整備レベル交通量ともにかわらん
スピード出しても警察もこねぇしなw

796: ◆GOqxvqJxaA
08/09/26 12:38:31 ts+KDilF0
>>788
韓国経済が破綻したら、日本も大変なことになるからだよ。
お前どこで生活してんだよ。
それと、金くれてやるのは、投機筋に、であって、韓国にではない。

797:名無しさん@九周年
08/09/26 12:38:49 6TXY0c740
>>543

今まで高速料金を取られるのを嫌がって下道を走っていた車が、たとえ短い区間であっても高速道路に流入するだろうが。
なんて想像力が無いの?

なんで民主党が高速道路無料化の条件として「都市部を除く」としているかの理由も想像できないの?

馬鹿杉。

798:名無しさん@九周年
08/09/26 12:39:41 TTCQr8Vn0
>>786>>793
>>1を見れば継続的に毎年22兆円必要だという意味だと思うが。

799:名無しさん@九周年
08/09/26 12:39:59 VPE65c5q0
高速無料化したら都市部からちょっと離れたIC付近の町は栄えそうだな

800:名無しさん@九周年
08/09/26 12:40:25 hyWRy+Ry0
>>795
交通量の問題で言ってんじゃないよ。
田舎はみんな貧乏な上に、公共交通機関が足りなくて自家用車移動が多いから
安くなれば助かるって話だ。

801:名無しさん@九周年
08/09/26 12:40:29 2d/8lmY0O
自民も民主もダメ
他もみんなダメ
俺もダメ


802:名無しさん@九周年
08/09/26 12:40:39 p0p30jOs0
無料化したら、一般道で経費削減してる運送屋とか営業車(俺)とかが全て高速に廻って来て
走行車両数が数倍に跳ね上がって渋滞必至。
いまでも東京料金所あたりは大混雑してるのに。

803:名無しさん@九周年
08/09/26 12:40:53 O3fz5Umh0
>>792
地元で朝の通勤渋滞解消のために実験してたけど
高速の出入り口で渋滞するから意味無かったって
みんな向かう先(都市部)は一緒だから当たり前と言えば当たり前

804:名無しさん@九周年
08/09/26 12:40:55 ePBSU60C0
>>798

 「4年後」の最終段階には、これらに加え年金基礎(最低保障)部分に公費を投入する
 年金一元化(5.8兆円)を実施。3段階で合計約22兆円の経費がかかる予定だ。

805:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:04 fIi+bcMB0
財源どーすんだってヤシイパーイなんだが、ホントにそうか?
折れはよくワカねーけど、財源が無い、無理説明してくれよ。
先に財源の出所言えよって言われるかも知れんが、民主原口辺りは、テレビであーだこーだ言ってる気がするが...
ってか、此処でニートがどうのこうに言っても....

806:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:11 rc74irfc0
>>793
子ども手当だの高速道路無料化だの揮発油税の暫定税率だの
1年減税したら翌年復活すんのか?w

807:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:13 0q9rGIXd0
個人的には、麻生が一年早かったら自民党に決定だったんだけどね。
そろそろ社会システムを再構築する時期だとも思う。
政策も大事だが、今後の潮流に勢いがつきそうな方に入れる事も考えている。

808:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:24 X9Mpw6FZO
暫定税率廃止が100ポイント位プラスの好印象だから、まだ民主有利だが、他は全部マイナス要因だよな。
こういう思考で政権運営は堪らんぞ

809:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:40 u0COycCH0
>>777
橋を掛けたお陰で 四国の秘密が暴かれてしまった 無料になれば野蛮人(本土)が土足で暴れまわる事になる おそろしや。

810:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:51 sWqgNwzB0
>>795
山道とか通るよりは断然高速が速いし楽だとはとは思うけどね
結構くねくね曲がったりで大変じゃね?

811:名無しさん@九周年
08/09/26 12:41:52 97KCti6z0
>>802
かわりに一般道がガラガラになるならありがたい。
でも、都市部の高速道路は有料のまま維持すると民主党は言ってるんだから
オマエの言ってることはナンセンス

812:名無しさん@九周年
08/09/26 12:42:12 txLUYMV50
国会出席率の悪い議員に半分辞めてもらえばいいかも

813:名無しさん@九周年
08/09/26 12:42:25 dswRD9Y30
自民公明政権のおかげで我々は金持ちになれたんだ
貧乏人はオール中国産生活で早死にしろw

814:名無しさん@九周年
08/09/26 12:42:30 GTCyU/dXO
>>748
んなこと言ったらなんの試算もできねーだろアホ。

815:名無しさん@九周年
08/09/26 12:42:34 TTCQr8Vn0
入り口利権が欲しいだけ?

816:名無しさん@九周年
08/09/26 12:43:10 vUF8/udA0
>>797
今まで総移動時間に1時間かけてたものが40分になって
道路利用者の効率があがって実質的交通量減少に繋がるとはなぜ想像できない
大事なのは運転している時間の長さ
都市部は除いたのは税収と左寄り政策のために決まってんだろjk

馬鹿杉。

817:名無しさん@九周年
08/09/26 12:43:49 3EkKS9DkO
消費税は増税とか?

818:名無しさん@九周年
08/09/26 12:44:14 WH7HdEPT0

日 本 人 の 主 権 を 侵 害 す る 外 国 人 参 政 権

民 主 党 は 在 日 朝 鮮 人 か ら い く ら お 金 貰 っ て る の ?

日本人には何のメリットも無い外国人参政権に必死になる民主党は
政治資金規正法で禁止されている在日外国人からの寄付を
相当もらってるんじゃないの?

在日朝鮮人が通名を使って寄付やパーティー券を購入しても
スグには外国人とバレないし、在日朝鮮人は一人で通名をたくさん持ってるから
ひとりでたくさんの寄付ができる。

実際、民主党の党員・サポーターには国籍条件がなくて会費さえ払えば外国人でも
党員になれる。
複数の通名を使えば在日朝鮮人から会費という名目でいくらでも寄付をもらうことが
可能だよね。

外国人参政権に一番熱心なのは民団(在日朝鮮人団体)とズブズブといわれてる
ハクシンクンさんだし・・・

マスコミはパチンコ利権で朝鮮人がらみの汚職は一切追及しないよね。

これってどうなのよ?(´・ω・`)

819:名無しさん@九周年
08/09/26 12:44:24 Rlk8zKMR0
ここに出てくる財源の確保手段のいい加減な根拠を
見るにつけアホらしくなってきた

820:名無しさん@九周年
08/09/26 12:44:35 R1fcX4zn0
その金はどこから出すんだよ

821:名無しさん@九周年
08/09/26 12:45:03 Ms335pcM0
賭ゴルフの合法化のマニフェストはどこに載ってますか?

822:名無しさん@九周年
08/09/26 12:46:02 NE09LRql0
ばら撒きより無駄の徹底排除が先だろ。

823:名無しさん@九周年
08/09/26 12:46:06 IPwT3VVa0
4年後には年間22兆円ばら撒くって有り得ない。


824:名無しさん@九周年
08/09/26 12:46:19 bJHpsxjb0
すばらしい
最高!!




金があればな

825:名無しさん@九周年
08/09/26 12:46:49 vUF8/udA0
>>810
だから一般道が高速なみに整備されてるんだって
>>800
まぁ移動のルート選ぶことができるのは助かるだろうな

826:名無しさん@九周年
08/09/26 12:47:05 6m0CwTO20
ってゆーか、一度にあれやこれやって大風呂敷広げて、回収できんの?

827:名無しさん@九周年
08/09/26 12:47:48 ePBSU60C0
料金所がなくなるんだから、出口渋滞は減るんじゃないか。

828:名無しさん@九周年
08/09/26 12:47:49 DpI9drLR0
そういや、有料区間か無料区間かの分け方ってどうすんだろ。
人口、それとも利用率?
あと、料金所なくなるって言ってる奴いたけど、一部有料なら
料金所を残すか、有料区間と無料区間の境目に料金所をつくらないと
ダメだよな。

829:名無しさん@九周年
08/09/26 12:48:32 GTCyU/dXO
>>749
外人が帰化なしに永住権とるの簡単だと思ってる?

830:名無しさん@九周年
08/09/26 12:48:47 6TXY0c740
>>630

その山崎なんとかが㌧でも野郎だからなぁ。

>出入口の数がいまの4~5倍になり、料金所が消えた姿を
>思い浮かべてみましょう。

出入口の数が今の4~5倍ってどんだけだよっていう想像力に欠けた人間だぞ?
その土地や建設費用はどうすんだよ。
田舎の出入口が増えても意味ないし、都市部で出入口が何倍にも作れるのかよ・・・。

831:名無しさん@九周年
08/09/26 12:49:00 wfQJGHwIO
ミンスにやらせてもいいが、公約が無理っぽい事しか言わないからな

対与党の事を考えるより国民の事をもっと真剣に考えろよ

832:名無しさん@九周年
08/09/26 12:49:08 N74hy0qK0
バラ色政策だけでなく、在日参政権もちゃんと主張しろよ
何隠してんだよ、最重要危険政策を

833:名無しさん@九周年
08/09/26 12:49:17 nIjMIwjtO
やっぱり民主は口だけ政党だな
こんな財源あるわけないわ
まだ政権担当能力ないね

834:名無しさん@九周年
08/09/26 12:49:40 hycI/53V0
>>828
都市部前の料金所で渋滞して、
都市部から無料で入れる地域のICまで一般道で行こうとしてまた渋滞しそうね

835:名無しさん@九周年
08/09/26 12:49:40 +wsBnn2F0
自衛隊廃止して装備売った金でやります、とか言いそうだな。

836:名無しさん@九周年
08/09/26 12:50:00 aI1BAxs90
反自公 で 民主は信用出来ない奴は
共産か国民新党あたりにいれとけ。

民主単独で過半数にならなけりゃ野党連立だし(自公も下野する)
数年後波状するようなお馬鹿な事は出来なくなる。
て、いうか、力で民主党内を抑え込んでいる民主は
小沢の独裁政権が誕生に他ならない。(あの金正日ばりのCMで確信した)
民主党内で苦言を言える奴はおらんやろ?

837:名無しさん@九周年
08/09/26 12:50:01 DQwzVX2mO
>>697
壊し屋小沢にものが作れるわけねーじゃん。
アホくさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch