【政治】福田前首相、官邸に別れ・・・「官僚組織が分からなかった。大臣経験すればよかった」「いかに官僚使いこなすの大変かが分かった」at NEWSPLUS
【政治】福田前首相、官邸に別れ・・・「官僚組織が分からなかった。大臣経験すればよかった」「いかに官僚使いこなすの大変かが分かった」 - 暇つぶし2ch2:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
08/09/25 14:16:14 0
★関連スレ
【政治】福田氏、政治記者の多くは首相の器でなかったことを知っていた 政治の危機半分は政治報道の危機 毎日新聞・伊藤智永
スレリンク(newsplus板)

3:名無しさん@九周年
08/09/25 14:17:56 O7s5DOrr0
今更何をwww

4:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:11 6OfzNnDu0
まさに、なにをいまさら・・・・

5:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:16 ILdMaKFH0
>>1
ふwくwだwwwwwwwwww

6:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:25 bLi1vYfs0
いい迷惑だった

7:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:25 gcREvhklO
森、阿部総理より評価が高いから安心しておやすみ

8:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:38 yXTozpQk0
バカなの?ねぇこいつバカなの??

9:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:42 p3qqIsxQO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:42 1yRRQ2le0
今回の衆議院選挙で落とそうぜwww

11:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:57 +U60VUf0O

なんだか1日署長のノリで、1年総理をやったって感想だな。

12:名無しさん@九周年
08/09/25 14:18:58 WFUjDVLH0
やる気ない奴は教室から出て行け!

13:名無しさん@九周年
08/09/25 14:19:21 vMLVZJ4b0
なにをいまさ

14:名無しさん@九周年
08/09/25 14:19:32 +65cHvV50
久々に仕事をした首相だったな
官僚を統率するには首相公選を導入するしかないだろ

15:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:03 FRCAeksq0
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)   猿が!今さらかお!
 /   ノ∪      ったく、もうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒

16:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:16 p6v6D2/R0
言い訳はいいわけよ

17:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:16 QLfgSRyI0
福田には人徳がない

ぶらさがり記者如きの質問に目くじらたてて揚げ足取りまでする始末
人の上に立つ器じゃねーよ

18:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:34 Qb3OcMaD0
言い訳番長

19:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:48 rahvthnP0
貴重な一年が…。

20:名無しさん@九周年
08/09/25 14:20:55 rSVOsHF70
まるで記念受験みたい

21:名無しさん@九周年
08/09/25 14:21:17 ylNkXEIA0
今宵も脳なし屁たれ愚民が五月蝿いなぁ。

22:名無しさん@九周年
08/09/25 14:21:26 l75JvVrY0
ポピュリズムには迎合しなかったけれど、中国・韓国・北朝鮮には迎合しました(w

23:名無しさん@九周年
08/09/25 14:21:57 7+Oktzjm0
他人事の次は泣き言か。所詮、器じゃなかったな。
人は棺の蓋を覆って定まるというが、もう表立って名前が出ることもないんだろうなあ。

24:名無しさん@九周年
08/09/25 14:22:05 B0TLsA9xO
利権が・・・

25:名無しさん@九周年
08/09/25 14:22:17 RyIS9cT60
>>1
よくそれで総裁選に立候補したな!!!!!
まるで三下のアニメの悪人のセリフ!!!



福田「・・・だがもう遅いぞ!!私の全霊をかけた売国で日本のライフラインはズタズタ!!あとは中韓に支配された暗黒の日本となる!!!
フ母ハッはハハハハははははははh!!!!!!!!!」

26:名無しさん@九周年
08/09/25 14:22:36 Z38Zg1Yq0
政権与党に何十年いてこんなボケたこと言ってんだ?

27:名無しさん@九周年
08/09/25 14:23:14 ArmegbUR0
>これまでの政治や行政を根本から見直さなければならない
見直したところでてめーに次はねーよ

28:名無しさん@九周年
08/09/25 14:23:22 paDwOAlwO
この1年でもう二度と自民党に入れないと決意したぐらい
酷い政策ばかりだった。

29:名無しさん@九周年
08/09/25 14:23:39 2lpW7C1h0
            l
   /  ̄ヾ)   2 l
   {□c□6,  ち l         _     そ
   ヽ┴`ノ  しゃ.l       /  ̄ヾ)    う
    / _ヽ  よん.l       {□c□6   り
   _/   l ヽ うで l       ヽ┴`ノ    や
   しl   i i  も l       /   ヽ     め
     l   ート   l      / l    ヽ    た
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | | :::::::::::::::::: | |  |/   (_/ |   } l
  | | :::::::::::::::::: | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l 幵幵幵幵幵 l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,  |            ̄¨¨`
  ,i':r"      `ミ;;, |           
  彡        ミ;;;i .|       
  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! |          /  ̄ヾ)  <記者が悪いと思う…
  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  |         {□c□6 
 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  |.         ヽ┴`ノ <よくがんばった、おつかれさま…
  `,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ  .l         / i    ヽ、 
   't ト‐=‐ァ )/イ   |       / /l    l !  <ミンスよりマシ…
    ヽ`ニニ´/ λ、 |   ___| i_l___l l__
  /           ヽ| /   し'幵幵幵幵ソ |
 /             ト'    └───┘カタカタカタ…
福田康夫総理のAAを集めまくるスレ 辞2ん表明
スレリンク(aasaloon板)

30:名無しさん@九周年
08/09/25 14:23:49 vMLVZJ4b0
【政治】 福田前首相、民主党への挨拶で「私はいなくなるから、もういじめないで」「優しい言葉、もっと早
スレリンク(newsplus板)


31:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:13 FRCAeksq0
       人
 カタカタカタ(__)
 カタカタ (__)  
 カタ  (・∀・#)< もうこうなったら、ぽこたんが政治家になるお!
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|―||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

32:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:20 f9RdqUe/0
役人の手先だからな、今の自民党議員って
つまりは役人以下の低脳ばっか

33:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:24 NoebyOwI0
毎日座ってハンコ押してれば勤まると思ってたんだろうなぁ

34:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:40 RyIS9cT60
>>28
それが最大の目的だったんだな

35:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:55 cKkCV2Ub0
>>17
しかし、あのぶらさがりのアホ記者どもには正直うんざりするよ
TV各局は新人教育の場に使うなっつーの

36:名無しさん@九周年
08/09/25 14:24:56 ehGfLTiK0
無駄な1年だった

37:名無しさん@九周年
08/09/25 14:25:00 mojVIL3v0
ただ、大臣経験が無かったのは安倍も同じなんだよな。
大臣をやらないとわからないことってのは、あるのかも知れん。

38:名無しさん@九周年
08/09/25 14:25:52 a/UL+rAf0
福田は大臣にも向かない
無能な役人って感じで
思考能力ゼロで単に上の命令を実行すりゃいい奴だろうな

39:名無しさん@九周年
08/09/25 14:25:54 UHpeiyRG0

まるで子供の感想だな


40:名無しさん@九周年
08/09/25 14:26:26 QVMX0U8z0
福田が無能っぷりを晒せば晒すほど麻生への期待感は高まる。そういう戦略だろうね。

41:官
08/09/25 14:26:43 +K2wvGSa0
日本の官僚を本当に使ってるのがアメリカだもん。
しょうがないよ。福田、がんば!!

42:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:18 0ts1feDX0
マスゴミがこぞって内閣支持率を一気に安倍内閣の20%前後から50-60%に引き上げたのは酷かった。死ねよ捏造マスゴミ

43:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:23 /ez1V4F90
言い訳かよ・・・('A`)

44:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:25 vRP/AQpy0
ど素人かよクソチンパン
月のない夜道は精々気をつけて歩けや

45:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:29 8bEEXQqk0
「官僚組織というものが官房長官では分からなかった。官僚を使いこなすのがいかに大変かが分かった。どこかの役所の大臣を経験した方がよかった」


えええ?
3年半も官房長官やってた人の言葉じゃないだろう

46:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:37 nVap/faH0
土下座外交しか出来ない無能福田

47:名無しさん@九周年
08/09/25 14:27:39 621lY+xIP
し・・・使えねー!hhhhhh

48:名無しさん@九周年
08/09/25 14:28:14 ZteE5/wz0
でもこの人、自分のこと客観的に見れるんですよネー?凄いよねー。普通、そんなの無理だもん(´・ω・`)

49:名無しさん@九周年
08/09/25 14:28:26 GocUUajx0
お試しキャンペーンじゃねえんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50:名無しさん@九周年
08/09/25 14:29:06 SF8lpO4j0
しかし福田さんが総理になった当時は、結構、世間からの期待感があったんだよなあ。
麻生さんはそれもなんか無いような…

51:名無しさん@九周年
08/09/25 14:29:26 ILrHwyJZ0
パフォーマンス嫌うってもう首相やる資格ないじゃん。

52:名無しさん@九周年
08/09/25 14:29:41 0fOWNEGL0
素人政治はかんべんしてくれ。
ギャンブルの担保は国かよ

53:名無しさん@九周年
08/09/25 14:29:48 RJlz5DSD0
こいつ財産とコネなかったら
コンビニのバイトすら務まらないだろ

54:名無しさん@九周年
08/09/25 14:30:21 RXIb9qm50
つくづく無駄な1年だったと痛感させられる

55:名無しさん@九周年
08/09/25 14:30:40 BgN24ub/O
確かに一回くらい大臣やるべきだったと思う

56:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:06 Be0vKvu40
民主党には大臣経験者は何人居るんだろうとか考えてしまった

57:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:08 ehGfLTiK0
>>50
期待なんてされてねーよw
どこの世論だよ

58:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:12 hn/wbOfm0
日本の衰退期を象徴した総理でした

59:国民の真の敵は官僚
08/09/25 14:31:16 rAFIj/Dd0
マスコミまでもが、
 選 挙 が あ る こ と を 前 提 に し て る の は な ぜ で し ょ う か ?
不思議に思ったことありませんか?

 理 由 は 、
 次 の 国 会 で 公 明 党 と 創 価 学 会 の 関 係 を 追 及 さ れ る か ら で す 。


矢野問題と言われ、池田大作までもが国会に引きずり出される可能性があります。
公明党・創価学会は、非常に恐れています。

 池 田 大 作 が 国 会 に 呼 ば れ な い た め 、
 国 会 の 期 間 を 短 く す る た め に 選 挙 が 行 わ れ る ん で す 。


矢野氏の国会での参考人招致を実現させましょう。
そして、創価学会と公明党の関係を公にさせましょう。

60:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:22 /UFDjYoTO
いまさらなにを・・・
こいつの言動みてるとマジで自民党はダメだと思った
世襲議員ばっかりじゃそりゃ人材も枯渇するよ
官僚出身もいろいろ問題はあるけど
政界進出できるぐらいの官僚になるには
トップクラスの大学出て、上級試験に合格して
官僚としても頭角を現さないといけないから
それなりに選抜される
吉田、岸、池田、佐藤、福田、大平、中曾根、宮澤といった
官僚出身の首相はそれなりの力量はあった
でも、橋龍、小渕、森、小泉、安倍、福田康夫、麻生と
7代続けて世襲政治家ばかりが首相になるようじゃ
やる気のある政治家志望者が自民党に入っても
一生陣笠で終わることになるから優秀なのはだれも入ってこないだろ
自民党は次の総選挙で惨敗して解体、お公家さんたちの仲良し党になって
政界の片隅で細々と生きるしかないな

61:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:26 Azkr0j++O
で、どこの動物園が引き取るのよ?

62:名無しさん@九周年
08/09/25 14:31:35 621lY+xIP
持ち回り首相

63:名無しさん@九周年
08/09/25 14:32:33 9VYmdW990
ぶっちゃけ過ぎだろてめーwww

64:名無しさん@九周年
08/09/25 14:32:45 t9stdTXQ0
>>56
対民主党の発言なんだろうな

65:名無しさん@九周年
08/09/25 14:32:59 +65cHvV50
福田を批判してる奴はたんなる馬鹿

66:名無しさん@九周年
08/09/25 14:33:39 dcCBOj5d0
ここまでいうとはw相当なもんなのか官僚はww

67:名無しさん@九周年
08/09/25 14:33:47 +HzOKlrP0
大臣経験をして全力で郵政を潰した小泉
大臣経験をして全力で郵政を擁護した野田

どちらが正しいのか…

68:名無しさん@九周年
08/09/25 14:34:24 lxwnIDkO0
日本は官僚主義国なんだよw
もはや国家元首でさえ官僚には逆らえない国となってしまったw

69:名無しさん@九周年
08/09/25 14:34:28 gi2Xcgxw0
そういやあ、大臣やってないのに首相やったのってチンパンだけ?

70:名無しさん@九周年
08/09/25 14:34:45 Ke7kprDtO
>>53

福田のサラリーマン時代知らないの?

71:名無しさん@九周年
08/09/25 14:34:49 Be0vKvu40
「初めてのことじゃったから」って言ってしまうのは
一国の長としてはありえないと思う

72:名無しさん@九周年
08/09/25 14:35:16 +65cHvV50
麻生で改革も逆戻りだろ
道路特定財源の一般財源化も麻生はやるとは思えん
福田があと2年やってれば
やはり首相公選は必要だ

73:名無しさん@九周年
08/09/25 14:35:32 +XBGfLmqP
ったく、器量のないヤツは最後っ屁もこきゃしねえ

74:名無しさん@九周年
08/09/25 14:35:43 GT+6JS6kO
この人、マスゴミが作り上げた虚像ほど他人事でも無責任でも冷たくもない
私益に興味はなく、日本の将来を憂いて政治をやる意志も行動もあった
ただ目立つの嫌い、地味、汚れ役を他人に押しつけないという損な人間性なだけ
生活の感覚は庶民じゃなくとも人間性や感性は実直な一般人に近い。某柔道選手はうまいこと言ったもんだよ

75:名無しさん@九周年
08/09/25 14:35:52 ZY/hmM1N0
安倍では大連立しない。福田で大連立だ!

・・・でなった総理だからな。。
大連立構想が崩れた昨年11月で解散か総辞職するべきだった。
ところが、洞爺湖サミットで議長やりたいのと、北京五輪開会式に参加したいから
今まで引っ張ってただけなんだろうし。。

まぁ、酷ぇもんだな。w ・・・確かに経験って必要なんだろう。w

76:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:02 621lY+xIP
>>65
14 :名無しさん@九周年:2008/09/25(木) 14:19:32 ID:+65cHvV50
久々に仕事をした首相だったな
官僚を統率するには首相公選を導入するしかないだろ


なるほど、いつもの安倍は批判する方ですかw

77:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:03 M9o+eCvL0
K 官僚
S 組織が
W 分からなかった

78:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:08 IUaLG3GE0
>「官僚組織というものが官房長官では分からなかった。官僚を使いこなすのがいかに大変かが分かった。どこかの役所の大臣を経験した方がよかった」

能力不足を認めたということでOK?

79:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:14 BgN24ub/O
>>17
普段揚げ足取られまくってんだから当然だろ

80:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:33 HBMH7y/C0
メディアなんかに負けずがんばればよかったのに。
小鼠一派によってめちゃくちゃになった列島を
手術し治療するのに、腹開けた段階で周りの助手に「下手、
下手、やめろ、やめろ」なんて言われて
やめてどうすんのさ。メディアは清和が仕切ってるから
嫌気がさしたのかも。福田をやめさせたツケは
かつての自民党の議員がまともな国防を語った際に
おろされたのと同じ。最終的には日本国民の
苦しみとなってはねかえってくるだろう。

真の支配者にとってはそれが狙いだから。



81:名無しさん@九周年
08/09/25 14:36:59 Be0vKvu40
>>70
日本石油だっけ?
エネルギー関係は専門とかテレビでマスコミが言ってた気がするけど、
実際に何かやったという印象は無いなぁ

やってたけど報道されなかったのか、
自分のところに報道が届かなかっただけなのか

82:名無しさん@九周年
08/09/25 14:37:21 117uyNzo0
つまり官僚を御する能力が自民党にはないと。

83:名無しさん@九周年
08/09/25 14:39:00 QT/YuW1k0
小沢・・・
URLリンク(wktk.vip2ch.com)


84:名無しさん@九周年
08/09/25 14:39:29 55h2A8TQ0
>>67
なんとも言えないな
どの程度日本を国際化するかってのは仏教伝来以来永遠の課題だわ
日本のいいところを無くさずに少しずつ変えて行くのが保守思想なんだけど
ちょうどいい解が無い時代も多かったからね

85:名無しさん@九周年
08/09/25 14:39:50 xBsjrxSbO
麻生はキッシンジャーを大臣に
年俸は100億出すんだと
さすが売国
ユダヤ教徒
ソース 9/25ワイドスクランブル

86:名無しさん@九周年
08/09/25 14:40:04 DhpXfNBm0
安倍の直後が麻生だったらまた違った展開があったかも知れない。
もうおそい。

87:名無しさん@九周年
08/09/25 14:40:06 ovtIaSzi0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i  汚染米問題に、リーマン・ブラザーズ破綻
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  金正日さんは倒れたらしいし、
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   国籍不明の潜水艦は現れるし
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   まあ、みなさん、せいぜい、ガンバってください
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

88:名無しさん@九周年
08/09/25 14:40:43 Me97icuk0
福田の評価できる部分は、アホ記者に最後に一言
言った事かな

89:名無しさん@九周年
08/09/25 14:41:48 ZY/hmM1N0
>>83
小沢一郎は「官僚の思い通り」になるか、やってみないと分からないが、
少なくとも、「韓国政府の思い通り」には動くわけか。。w

90:名無しさん@九周年
08/09/25 14:42:05 GT7m6mPF0
そういうことは首相になる前に言えええええええw

91:名無しさん@九周年
08/09/25 14:43:21 hNa6hrgn0
>>61保健所

92:名無しさん@九周年
08/09/25 14:43:43 xxgRp8/R0
今頃自分の無能さに気付いたってわけか。
無能さにすら気付かない無能中の無能なんだな。

93:名無しさん@九周年
08/09/25 14:43:52 soRXJ0BR0
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /

94:名無しさん@九周年
08/09/25 14:44:08 8svddah90
福田は最後のほうだけまともだったな
しかし遅すぎたが

95:名無しさん@九周年
08/09/25 14:44:38 3+Om8+TR0

今の自民党に権力者たる実力が無いもん。
ただの政治ブローカー
財界のお使いで官僚を動かす駒に成り下がった。

外資主導の公務員制度改革が成功すれば
外資→民間議員・政治家→官僚の構図が完成して完全に影響力を失う。

96:名無しさん@九周年
08/09/25 14:47:36 Bx/+b+0DO
創価の横槍には辟易した

↑こう言って官邸を去っていたら神に近づけたかも

97:名無しさん@九周年
08/09/25 14:48:28 HBMH7y/C0
>>85キッシンジャーって常日頃から日本人を
ジャップ呼ばわりしてるほど日本嫌いなのに。
本当ですか?

98:名無しさん@九周年
08/09/25 14:48:47 +65cHvV50
>>95
そもそも議院内閣制が日本では完全民主制に移行した大正以来機能していない
首相公選に変えない限りいつまでも政治の茶番劇は続くだろ

99:名無しさん@九周年
08/09/25 14:49:32 b0binqdG0
なんで日本のトップは無能ばかりなの

100:ネー ◆WBIJfD9.is
08/09/25 14:51:26 a0iUyt1y0
クリーンダヨ

101:名無しさん@九周年
08/09/25 14:52:30 U8A1wQqT0
このバカは何で総理になりたかったんだろうか

102:名無しさん@九周年
08/09/25 14:52:35 M6DrsmJa0
安倍みたいに身体こわすまでやってみろよ・・・・

103:名無しさん@九周年
08/09/25 14:54:22 PZE16Xxo0
国民が無能 これに尽きる

104:名無しさん@九周年
08/09/25 14:54:29 njf3OCYm0
>>99
おっと、小沢主席の悪口はそこまでだw

105:名無しさん@九周年
08/09/25 14:55:13 U0XX7pv60
>>69
安倍だってやってないべ
福田は党三役もやってないし
この二人は絶対短命で終わると思った
経験ないやつはダメポ

106:名無しさん@九周年
08/09/25 14:55:27 M6DrsmJa0
役人の人事権もない政治家じゃ
使いこなせるわけないだろ。

107:名無しさん@九周年
08/09/25 14:57:01 WD2YJnnw0
大臣を経験していれば、総理に推される事も無かった。

108:名無しさん@九周年
08/09/25 14:57:05 HbeptZwT0
何を今更。もっと早く辞めろよ。
ただでも無能で、空気読めない、他人事発言もかなり問題だってのに

109:名無しさん@九周年
08/09/25 14:57:40 Mi4n6uUZ0
議員も辞めたら許してやる(*`・ω・´)

110:名無しさん@九周年
08/09/25 14:57:59 nLIhzkYL0
>>95
だからお前は馬鹿なんだよ。
お前の言っている事が事実ならとっくの昔にWCEは通ってる。
つまらないミスリードしてるんじゃねえよ間抜け。

111:名無しさん@九周年
08/09/25 14:58:00 r5YcK66B0
自分は無能だと告白しておきながら
政治家引退はしないんだと


112:名無しさん@九周年
08/09/25 14:58:22 M6DrsmJa0
一番のバカは群馬の有権者

113:名無しさん@九周年
08/09/25 15:00:09 nGo+sbP6O
一番のバカは自民党支持者

114:名無しさん@九周年
08/09/25 15:00:17 xC+26Emr0
最初から麻生を総裁に選んでおけば良かったものを
こんな福田を総裁に選んだ自民党員が悪い

115:名無しさん@九周年
08/09/25 15:00:48 jbAPPdZW0
URLリンク(www.angelfire.com)

116:名無しさん@九周年
08/09/25 15:01:32 fNzaMrk/0
ま、もっと田中真紀子に、伏魔殿について習っておくべきだったな。

117:名無しさん@九周年
08/09/25 15:01:55 muz2leES0
>>112>>113
それよりさらにバカな民主党信者

118:名無しさん@九周年
08/09/25 15:02:17 M6DrsmJa0
郵貯も民営化したし
安倍もかなり制度を変えたから
しばらく様子を見るための首相だったからこれでよし。

119:名無しさん@九周年
08/09/25 15:02:31 Y/+N1dbm0
ここは福田さんでないとと担ぎ出した議員と一緒に議員辞めてしまえ

わからずに担ぎ上げられて首相に立候補なんてすんじゃねぇ。
今更言っても遅いが・・・・
こいつは首相の器じゃない。
安部の方が遙かにマシだぞ・・・・・

120:名無しさん@九周年
08/09/25 15:02:47 Xjmhsx8GO
はじめから総理の椅子に据わる器ではなかったってことか。
群馬県民ってバカなの?
消滅するの?

121:名無しさん@九周年
08/09/25 15:03:53 4Wz7LCVe0
マスコミのひとは、こんなひとを散々持ち上げてきたわけだが、責任とれよな。

122:名無しさん@九周年
08/09/25 15:04:47 M6DrsmJa0
>>121
マスコミは大勝利だったな。
かなり安倍にやられてたから。

123:名無しさん@九周年
08/09/25 15:04:49 Ke7kprDtO
>>120

そうです。
バカです。
消滅します。

124:名無しさん@九周年
08/09/25 15:05:05 tWXa9n7G0
   (⌒)
  (⌒  ⌒) プゥ
   ` ´\\  
           _
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ, \ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
   (⌒)、   .人  λi':r"ノヽ     `ミ;,
    \. \    、 彡 ⌒      ミ;;i
     |\ \    ヽ 彡  ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;!
     |  \  \ /ゞーi" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ
     |.   \    .ヾi  `ー‐'、 ,ゝ--;r'
     |.   |.\____|   / "ii" ヽ |ノ はいはい、どーもすみませんでしたぁ~
     |.   |   |    't  (←―→)/
     |   )  .|      ヽ、__/
     |   |  .|
     |   |.|  .|
     |  | .| .|
    /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

125:名無しさん@九周年
08/09/25 15:06:19 g0Pk9WX4O
福田はいろいろと実行力あったと思うけどね
官僚どもは麻生の方が御しやすいと思ってるみたいだし

126:名無しさん@九周年
08/09/25 15:07:44 q3+/dRTxO
売国チンパンジーはオリンピックを言い訳に支那へ散々売国して
コキントウのケツの穴を美味そうにペロペロとしゃぶりまくって
さぞ満足だろうよ

127:名無しさん@九周年
08/09/25 15:08:34 IyIqVISy0
>>121
フクダもマスゴミの犠牲者だな。少し同情する。

128:名無しさん@九周年
08/09/25 15:08:54 EoP/jFIe0
中国のご機嫌取り総理だったな
日本国民のためには何もやらなかった

129:名無しさん@九周年
08/09/25 15:10:45 FZ96Yr0dO
人事権持ってない大臣に官僚はコントロールできないよ

官僚の意に反した大臣なら自らの不祥事をリークして大臣に責任を取らせる

こんな無茶苦茶が許されるシステムになってる

官僚と政権与党の利害が一致していればこうはならんが

全ての元凶は安部内閣の公務員改革にある

あれで自民党は公務員の敵になった
麻生内閣でも公務員による公務員の不祥事のリークが続くと思う

この流れを止めるには政権交代しかない

130:名無しさん@九周年
08/09/25 15:11:59 XkC/9Y400
もう辞めた人だから何も言うまい
一年間お疲れ様でした
パンダレンタルの偉業忘れないよ

131:名無しさん@九周年
08/09/25 15:12:56 Y/+N1dbm0
>>125
首相では実行力は伴わない。
影の参謀の地位でなら、責任は首相にすりつけることが出来たから
あれこれと意見が言えただけwwww
福田が首相だった間に何したよ!
逆に悪化するような発言や行動ばかりだったじゃないか・・・・
それをみれば一目瞭然。
しかも安部が精一杯取り組もうとしていた教育再編だって
完全に潰しやがったしなwww

132:名無しさん@九周年
08/09/25 15:13:35 sr5UFU/4O
結局こいつが首相になってから、中国相手に国益になった事ってあるのか?


133:名無しさん@九周年
08/09/25 15:14:25 l70WU/Kj0
>>70
この人は中間管理職とか、前戦で働くとかそっちの方が能力発揮しそう。
自分からリーダーシップを取るタイプでは断じてないよ。
それこそ福田を使いこなせば、結構使えるかもしれんが。
総理になるにはやっぱり麻生や小泉みたいに俺様的な人のほうが合う。

134:名無しさん@九周年
08/09/25 15:14:26 BzrSCxADO
「ポピュリズムに迎合しない政治を通した」
強がりktkr

135:名無しさん@九周年
08/09/25 15:14:45 BIn4J2zJ0
「あなたとは違うんです」がこいつの本性であり実体だろ。

136:名無しさん@九周年
08/09/25 15:14:54 g0Pk9WX4O
>>129
税金泥棒乙

137:名無しさん@九周年
08/09/25 15:15:23 Bo9rLPsp0
機密費は、幾ら残ったか、発表しろ、税金泥棒が。

138:名無しさん@九周年
08/09/25 15:15:45 9u7T7wjd0
一生言い訳してろ。

139:名無しさん@九周年
08/09/25 15:16:21 olgfQg4W0
大臣を経験してない安倍と福田を見れば

大臣を経験してないと首相になってはいけないと思う

140:名無しさん@九周年
08/09/25 15:16:38 tAx2UvJc0
福田さん、辞任会見後からとても良くなってきたw
あの調子でやってれば良かったのに。


141:名無しさん@九周年
08/09/25 15:17:27 eq2WSLKY0
ソース産経らしい記事だ。反対だったが、其の機微と礼儀を弁えてる。
死に紙朝日のコラムを書いた朝鮮脳持った人間とは月とすっぽんの違いだ。

142:名無しさん@九周年
08/09/25 15:17:33 l70WU/Kj0
>>74
ちょっと誉めすぎのような。
プライドが高いから嫌になったら投げ出すし、それを全部民主党のせいにするし。
この人は適当にプライドを満足させながら使うと、常人以上の能力を発揮するタイプだと思うよ。
与えられた仕事には全力投球する人ではあるし。

143:名無しさん@九周年
08/09/25 15:19:07 /gkBOXAL0
ごくろうさまでした。これでようやく国に帰れますね。
パンダによろしく♪

144:名無しさん@九周年
08/09/25 15:19:13 BkVJlCeN0
さっさと消えろ


145:名無しさん@九周年
08/09/25 15:19:26 Y/+N1dbm0
>>142
最後の一行訂正な?
×与えられた仕事には全力投球する人ではあるし。
○与えられた仕事で、自身に責任が来ないなら全力投球する人ではある。


146:名無しさん@九周年
08/09/25 15:19:58 XcS1r556O
経験不足でなく福田の人間性が最低最悪だっただけ

147:名無しさん@九周年
08/09/25 15:20:05 V+ifhs6y0
>>35
ああ確かにひどい。
足で稼げとか、新人の方がむしろ色々話を教えてくれるとかあるけど、
日本語が不自由レベルの質問して感情逆なでさせて、その後は食い下がるでもなく沈黙。
マスゴミはそれが狙いなのかもしれんが・・・視聴してる側は両者に嫌悪感を持っただけ。

148:名無しさん@九周年
08/09/25 15:20:40 JeXJDW6S0
何この最後っ屁


149:名無しさん@九周年
08/09/25 15:22:01 l70WU/Kj0
>>145
3行目が掛かってるから、訂正の必要はないよ。

150:名無しさん@九周年
08/09/25 15:23:28 5ZkA+boC0
だが、社会保障担当の首相補佐官だった伊藤達也元金融担当相は、「福田氏は厚労省改革で強い指導力をみせた」と評価する。
その上で「手柄を全部われわれに与えようとする。『首相が前面に出られたらどうですか』と促しても『いいんだよ』としか言わない。目立とうとしない政治家は珍しい」と証言する。

身内に褒められてもミジメになるだけだよ、あ~悲しい。

151:名無しさん@九周年
08/09/25 15:24:08 Y/+N1dbm0
>>149
プライドと責任は違うと思うぞ・・・・


152:名無しさん@九周年
08/09/25 15:24:20 XcS1r556O
群馬県民に責任ありだね。ぱんだを群馬県民の税金で飼うとかせなあかん。

153:名無しさん@九周年
08/09/25 15:25:17 yK6q3+7E0
なんだこいつ。マジでこんな事言ったのか?

154:名無しさん@九周年
08/09/25 15:26:00 Nb27/HNGO
つうかあんた最初からやる気無かっただろ。やる気の無い奴が上手く出来るわけねえだろ

155:名無しさん@九周年
08/09/25 15:26:28 t6Yjb8Bf0
>>148
腹痛を伴わない下痢には注意しろよ。

156:名無しさん@九周年
08/09/25 15:27:07 z5Bb7nkr0
公務員改革
道路財源一般化
温暖化の目標共有

この3つは安部や小泉でも出来なかったから評価していい

157:名無しさん@九周年
08/09/25 15:27:57 vesVn7Er0
今さらだなあ…
官房長官だけしか経験していないからこの人が就任したときに、
ベテラン、経験豊富、安心感(笑)と持ち上げていたマスコミには違和感を覚えたけど。

その点、麻生さんは大臣をやりまくってるから、大丈夫だろう。

158:名無しさん@九周年
08/09/25 15:28:05 P/tOXhhrO
マスゴミ有罪

159:名無しさん@九周年
08/09/25 15:30:53 l70WU/Kj0
>>151
プライドを満足させながらという使役表現で、責任もある程度免除されてるというニュアンスに読んでくれ。
それに福田は責任に関しても全く負わないというほどでもないと思うよ。
部下としてならある程度責任取るんじゃね。
じゃないとサラリーマンなんか出来ないし。
究極的な責任、トップの責任みたいなものからは逃れたいみたいだけど。


160:名無しさん@九周年
08/09/25 15:31:26 GT+6JS6kO
>>133>>142が真理
特にこれw
>この人は適当にプライドを満足させながら使うと、常人以上の能力を発揮するタイプだと思うよ。
>与えられた仕事には全力投球する人ではあるし。
有能で執行力があるのは間違いないので、また官房長官なり適性にあったポジションでやってほしい

161:名無しさん@九周年
08/09/25 15:33:06 Qirqk7V10
福田を総理にしたのは町村派や小泉チルドレンのような自民議員じゃん。この人を支持した議員さんたちには支持率低迷の責任は自分たちだと自覚してんのかな?

162:名無しさん@九周年
08/09/25 15:34:01 4ZLHhonJ0
>>157
そもそも福田はベテラン議員ではないからな
ただ歳喰ってるだけで

163:名無しさん@九周年
08/09/25 15:34:15 Y/+N1dbm0
>>159
さすがに曲解は出来ないLvかと思われる・・・・
まぁ了解した。

あと、>>159の下記4行で俺も修正しないと駄目なことに気付いた。

△与えられた仕事で、自身に責任が来ないなら全力投球する人ではある。
○与えられた仕事で、自身に最終的な責任が来ないなら全力投球する人ではある。

首相に座るべきでなかったという事だな・・・・・

164:名無しさん@九周年
08/09/25 15:36:15 4Wz7LCVe0
>>161
彼らはそれぞれの選挙区で、各々の落とし前つけることになるんだろう。
トップが麻生さんに変わったからって個人の能力はどうにもなるもんじゃないし。

165:名無しさん@九周年
08/09/25 15:37:21 HfK+Tomy0
アホこいてんじゃねぇってもんだ。ネボケトボケ議員は辞職しろ。

166:名無しさん@九周年
08/09/25 15:37:21 1akQuLld0
>>161
それは、責任転嫁だな。
安部を右翼とののしり、安部おろしを展開し、左派系ということで
福田を熱烈に支持し首相に押し上げたのは、左翼系の言論人たちだった。

167:名無しさん@九周年
08/09/25 15:37:56 ROXCnRvc0
> 「官僚組織が分からなかった。大臣経験すればよかった」

こんな無能 総理に担いだ 党は 何処?

168:名無しさん@九周年
08/09/25 15:38:12 l70WU/Kj0
>>163
まあ、この人の責任の取り方は辞めるしかないので、結局無責任ということになるんだけど。
官房長官も投げ出したし。
そういう責任の取り方が許されるポストと許されないポストがあるということだな。

169:名無しさん@九周年
08/09/25 15:40:28 1akQuLld0
>>167
朝日系の新聞やテレビは、こぞって親中派ということで福田を持ち上げ、
首相候補として祭り上げ続けてきた。世論に逆らえない政治のシステム
がある以上、福田を熱烈に祭り上げたマスコミこそが、最も重い責任を
問われるべきだな。

170:名無しさん@九周年
08/09/25 15:40:50 3Hpu1Ny10
官房長官とかそういう二番手が合ってる人だったんだよ

171:名無しさん@九周年
08/09/25 15:42:43 2aylQhhe0
>>70
当事は石油公団に護られて、何もやってなかっただろ。


172:名無しさん@九周年
08/09/25 15:44:29 cNF/GF2v0
福田のような地味だけど確実に仕事をしてくタイプを理解できない人間は知障とキチガイだけ。

173:名無しさん@九周年
08/09/25 15:45:12 Y/+N1dbm0
>>168
そうだよな結局無責任な人というのがこの人の烙印だろう。

後、首相になる時期も悪かったのだと言える気がする。
戦争が既に起きていて闘いのまっただ中で話し合いと言うようなスタンスの
なよなよ大将では太刀打ち出来ないのだから。

小渕総理の時代になら、福田でも良かったのではないかと思うが、
それでも無責任に役職に就かれるぐらいならならないで欲しい気はするな。

174:名無しさん@九周年
08/09/25 15:46:27 JAZ0ND+eO
ようは、私腹を肥やせないと
うごかない、政治家の手先、足腰遅いわけやな

総選挙ごとに、事務官や選挙以外の採用者、全員辞めさせて
もっかい新人入れるとか?
何回アタマ入れ替わっても、生えてくるアタマより体が同じならば
性癖も同じだわ、いみね

175:名無しさん@九周年
08/09/25 15:47:27 YEPyNkC9O
要は誰か上に舵取りと責任を負える人が居なければ何も出来ない人だったということだ
「んな文句言ってもあの人がやれって言うんだから仕方ないじゃんやってよ」と言って通れたのが職籍故と最後まで自覚出来ない馬鹿野郎が総理にしがみつく最悪の一年だったわ

176:名無しさん@九周年
08/09/25 15:48:05 EsiSj0yB0
This is the 自民末期 quality. youd better not trust it.

177:イモー虫
08/09/25 15:49:12 VY2UnJVXO
物忘れチンパンさん
今までお疲れ様でした。

178:名無しさん@九周年
08/09/25 15:49:20 5pNrOyjq0
私は大臣経験してないのです。あなたとは違うんです。

179:名無しさん@九周年
08/09/25 15:49:26 UoVTpfMt0
官僚が頭良過ぎるんだろ
並みの総理、大臣じゃ太刀打ちできないね

180:名無しさん@九周年
08/09/25 15:51:50 6sTp0H0EO
>>179
頭の多い奴が居すぎてこの体たらくですか

181:名無しさん@九周年
08/09/25 15:53:58 5pNrOyjq0
船頭が多いからこれなんじゃね
ある意味、麻生のワンマン内閣はいいかもしれん

182:名無しさん@九周年
08/09/25 15:55:14 l70WU/Kj0
>>175
官房長官で評価されたから勘違いして、御輿に乗ってしまったことを後悔してるだろうね。
やっぱり小泉や麻生みたいに自分から総理の座を取りに行くくらいじゃないと、総理は務まらないよ。
福田を担いだ反麻生の連中、クーデター説を流したマスコミの責任は重い。
福田に荷が重いなんて、総裁選見てて素人でもわかった。
ある意味福田も被害者かもしれんな。

183:名無しさん@九周年
08/09/25 15:55:15 M9o+eCvL0
外務大臣のときの麻生を見る限り
官僚の扱いは上手そうだ

184:名無しさん@九周年
08/09/25 15:56:18 EsiSj0yB0
リーダーに求められるのははっきりって統率とカリスマだけでいい。
それがあるものは小泉しかいない

185:名無しさん@九周年
08/09/25 15:57:30 KFcAHozb0
福田のAAが見られなくなると思うと寂しい・・・・

186:名無しさん@九周年
08/09/25 15:57:32 ZcbT2JBN0
麻生「1年も経たずに辞めるなら、はじめっから俺に総理の席を明け渡しとけ」
って言いたいだろうよ。
地方票の空気も読めず、福田を総理に押し上げた自民党議員自体の
責任もあるがな。

187:名無しさん@九周年
08/09/25 15:57:49 qZHPQPym0
これだから経験不足はだめなんだ
たぶん民主党が政権とっても混乱状態になるよ

188:名無しさん@九周年
08/09/25 15:57:59 UftLZ4QB0
何でこんな奴を総理に担いだんだよ・・・各派閥の領袖は・・・
一年早く麻生にやらせておけば多少マシだったろうに

189:名無しさん@九周年
08/09/25 15:58:20 l70WU/Kj0
>>183
生まれついてのエリートだからな。
人の上に立つことに慣れてるというか、それが当然だと思ってる。
社長も務めてるし、サラリーマンで中間管理職程度だった人とはリーダーとしての器は違うよ。
ただ党内では弱小勢力なのは事実。
自分の思ったことが出来るか、自分の思ったことが正しいかはまた別の話だ。

190:名無しさん@九周年
08/09/25 15:58:33 cNF/GF2v0
事務次官更迭とか政治家らしい素早い行動力もみせたよね。
たんに人気取りのパフォーマンスが嫌いなだけで、必要な行動はしてた。
10年以上途絶えてた中国国家元首の訪日といい、外交面での功績も大きい。
だけど池沼とキチガイはマスコミが大きく劇場的に取り上げないと実績を理解できない。
こういう知能の低い国民目線のマスコミを相手にしなきゃいけないし、
真面目な政治家ほど大変だよね。

191:名無しさん@九周年
08/09/25 16:04:48 l70WU/Kj0
>>190
麻生はリーダーとしては文句なしだよ。
人柄も嫌味なところはあるが、基本的にいい。
だから後は普通に政策を見ていけばいい。
ただ小泉の時を見ると、国民は政策の中身にあまり興味ないんだよね。
派手なパフォーマンスは好きだけど。
小沢に関しては政策以前に正直、リーダーとして疑問符がつく。
見てると切れやすいというか、結構無責任だと思うよ。
自民もボロボロだけど、常識的に考えて民主に政権が運営できるとは思えん。
それは小沢自身も認めちゃってるし。

192:名無しさん@九周年
08/09/25 16:06:18 fuOxN7Rw0
>>187
>たぶん民主党が政権とっても混乱状態になるよ

間違いなくなると思う
でも、最近はそれでいいと思うようになった
民主支持者のあまりの馬鹿さ加減を見るにつけて、
一度民主党政権の下でとことんまで落ちて、
それでやっと今まで民主党を支持していた愚民も目が覚める、
それくらいの荒療治が必要なんじゃないかと思った

民主が政権を取ってもしばらくは外国人参政権も人権擁護法案も
議論の俎上には乗せられない
そんなことして民主党の右派が自民に走れば政局が逆転する可能性もあるし、
リスクを負ってまで国民受けしない政策を重視するとは思えない
心配なのはインド洋の給油問題だけだが、いざとなれば小沢は日和ると見ている
そうすれば取り返しのつかないところまで落ちることは無いだろう

193:名無しさん@九周年
08/09/25 16:06:42 EdvPs7n10
完全無能と切って捨てられる程の識者がここに居るとはとても思えん
せいぜいワイドショー脳の愚民、お隣の国に似ている 

今回の発言もなかなか旨味がある
お疲れ といっとく

194:名無しさん@九周年
08/09/25 16:08:09 EsiSj0yB0
この混迷を乗り切る能力があるかどうかという以前に、
自民党には政権担当能力はない。 それはすでに証明されて誰もが認めることだ。
国民が自民党を選ぶのなら、それはそれで日本の道ではある。 

195:名無しさん@九周年
08/09/25 16:09:35 Iu0ETsEC0
>>193
無理から福田を擁護したところで
頭が良さそうに見えると思ったら大間違いだよw

196:名無しさん@九周年
08/09/25 16:11:06 4w/Y9kpe0
年齢=実力でないことが証明された

197:名無しさん@九周年
08/09/25 16:12:32 EsiSj0yB0
>>192
自民党を信じずっと支持してきたのに何度も騙されてきた国民が、これからも自民党を信じるほうが愚かだと思わんか?
ようやく国民は目を覚まし、政治に参加しているのではないのか
まだ、自民党を信じるのなら、その人は、自民教の信者以外の何者でもなかろう。 信者とはそういうものだ
今の日本は国ではない。国といえるだろうか ははは

198:名無しさん@九周年
08/09/25 16:12:36 EYN/10d70
>>60
いまどき官僚も世襲だよ
むしろ官僚の方が政治家より世襲や腐敗が強いんだから。
外部からの評価方式が無いから。

官僚に夢見すぎ。


199:名無しさん@九周年
08/09/25 16:12:40 Qjqupidj0
言い訳乙ww
他人事な考えばかりの人だったな・・・。
国民目線になれるような人だったら、こういう結果にはなってないよ。

200:名無しさん@九周年
08/09/25 16:14:33 YEPyNkC9O
>>192
そういう意味では今程民主党の価値が高い時はないんだよなw
今一度自民党には野党に落ちて、政権政党の義務を考えて再起して欲しい

201:名無しさん@九周年
08/09/25 16:15:25 THysHmoO0
>>190
バカはコピペでも貼ってろ!!

202:名無しさん@九周年
08/09/25 16:16:06 XfyF0U130
うわぁ一番最悪の言い訳きた
こんな所だと思わなかったと言う馬鹿と一緒

203:名無しさん@九周年
08/09/25 16:17:33 cNF/GF2v0
私は一環して福田はよくやってると言い続けてきた。
>>201のような底辺キチガイウヨには福田の有能さは理解できない。
こういうキチガイは中韓しか頭にないクズだからね。

204:名無しさん@九周年
08/09/25 16:18:05 vSXgYr/00
「官僚組織」なんて言葉を、覚えられただけでも天才だろ
このチンパンジーは

205:名無しさん@九周年
08/09/25 16:19:09 EdvPs7n10
>>195
趨勢で言えば
叩く側に回ってりゃ批判的視線があるかのような浅はかさが蔓延してるっしょ
寛容さが足りない半島を見れば解る通り 国も政治も矮小化しつづけててる
俺は民主が政権取ってもご祝儀上等 褒めて伸ばしたいと思うね

多分 子供育ててみれば解るよ

206:名無しさん@九周年
08/09/25 16:20:13 VE0XAifNO
メタルマクベス

207:名無しさん@九周年
08/09/25 16:20:39 EdNsXyZjO
>>1
社会見学を終えた小学生の感想文みたいだな

208:名無しさん@九周年
08/09/25 16:21:00 ELsD6xoYO
だれも「官僚組織をブッ壊します!」とは言えないんだな…。

209:名無しさん@九周年
08/09/25 16:23:11 X2x9JbHs0
>>1
すげぇ
こんな馬鹿が自民党の総裁選に出て首相やってたのか
こいつ推薦した連中は誰だよ?
次の占拠で落選運動の標的だろ。

210:名無しさん@九周年
08/09/25 16:23:20 LXw5U4RK0
福田乙。任期中ずっと官僚に笑われてたんだろうな~チンパン

211:名無しさん@九周年
08/09/25 16:24:51 Y/+N1dbm0
>>192
>>197
政権変わって 4年~6年で内側から現状の日本という国を滅ぼすことは十二分に可能だぜ?
一度任せて売国されてから後悔してたら遅いと思うがな。
党代表自ら現所属政党では政権能力は無いと言い放った党に任せて
日本が(日本人の生活が)無事であると言い切れる自信ある?

どん底がどん底でなく、開き扉で更に底なし沼があることを認識してからそう言う発言をしてくれ・・・・

212:名無しさん@九周年
08/09/25 16:26:42 xu7NlA/PO
>208
ブッ壊しちゃいかんだろう

213:名無しさん@九周年
08/09/25 16:27:12 l70WU/Kj0
>>208
官僚組織ぶっ潰しても誰も得しないだろ。
麻生の言うとおり、官僚は使いこなすものなんだよ。
官僚に使われてるのが悪いだけで。
官僚を使いこなすには大臣もしっかり勉強しなければならない。
必要があれば、官僚を規制する立法をすればいいだけ。
まあ公務員改革は必要だからぶっ壊すという趣旨はわかるけど
もう小泉みたいなパフォーマンス政治は御免だよ。

214:名無しさん@九周年
08/09/25 16:28:56 8DuwK97v0
首相経験者の議員て
もう楽隠居の名誉職みたいなもんだよな。一番気楽だよ。
かと思えば角栄みたく名を残そうと
なんちゃってキングメーカー気取ってみたり
もう税金の無駄だな。

215:名無しさん@九周年
08/09/25 16:31:07 2aylQhhe0
>>173
小沢を竹下派跡目争いで破って党から追い出した、
合気道五段の小渕をなめすぎ。


216:名無しさん@九周年
08/09/25 16:31:28 LPcd4+zB0
>>208 昨日の記者会見から。(コピペだけど)

記者「大臣!小池さんが霞ヶ関をぶっ壊すと言っていましたが」
甘利「霞ヶ関の公務員はお集まりの皆さんが雇ってらっしゃるんではないですか。税金で。
   高いお金を払って雇ったのにただ壊すんじゃもったいないですよね?
   官僚を使いこなすと言うよりは使い倒す。使われる側も国家国民に奉仕する喜びを感じられるように。
   そうしてモチベーションを高めるのが政治の仕事です。お金払って雇ったんですから敵ではない」

217:名無しさん@九周年
08/09/25 16:31:43 02mEj3EaO
もう、散々書かれてるだろうけどさ、

何 で こ ん な 奴 を 総 理 に し た ん だ よ ! ! !

218:名無しさん@九周年
08/09/25 16:34:49 YtazHIjY0
サミットと五輪が目的だったわけだから満足したでしょ

219:名無しさん@九周年
08/09/25 16:35:46 l70WU/Kj0
>>216
小池も小泉と同じ手法か。
抵抗勢力を設定してそれと戦うという構図は有権者に訴える力大きいけど
結局誤魔化しでしかないんだよな。
そういう目先の派手さだけで政治するのは勘弁。

220:名無しさん@九周年
08/09/25 16:36:12 LPcd4+zB0
>>215
でも、自由党が連立から突然離脱したのが
脳梗塞の遠因だったからなぁ。
小沢に逆襲されたと言えなくも無い。


対民主党で、自民党は
安倍で対決しようとして失敗し、
福田で丸め込もうとして失敗したので、
とうとう麻生で殲滅しようとしてるんじゃないかね?

改革クラブが政党になったのも、実は自民の殲滅作戦の一環かも知れん。

221:名無しさん@九周年
08/09/25 16:39:40 4ZLHhonJ0
自民党がぶっ壊れても別に国は滅びないが
霞ヶ関がぶっ壊れるとこの国は崩壊



222:名無しさん@九周年
08/09/25 16:42:22 bQjnyPuU0
これ生まれてこの方、最悪のコメントだわ

223:名無しさん@九周年
08/09/25 16:42:59 8DuwK97v0
>>221
社会保険庁とか農水省とか見てると
ぶっ壊れてもぶっ壊れなくても、国は崩壊するようだな。

224:名無しさん@九周年
08/09/25 16:48:58 bQjnyPuU0
霞ヶ関の人達が優秀で仕事が出来るのは認めるが
力を持ち過ぎて暴走しても止められないのが問題
本当は政治がしないといけないが完全に操り人形で
意見など出来ない

225:名無しさん@九周年
08/09/25 16:51:00 p/kB9biG0
官僚OBがなればいいだろ、加藤先生が最高だろ

226:名無しさん@九周年
08/09/25 16:51:58 FC9D/ZzDO
官房長官時代は、官僚をよく統制できてたよな。

トップにたったら、おやじさんのように、ひょうひょうとすればよかったのに・・・・・・・

227:名無しさん@九周年
08/09/25 16:54:57 1eArINwXP
当人が小役人タイプなのに

228:名無しさん@九周年
08/09/25 16:56:07 UbTSyKhc0
>、「福田氏は厚労省改革で強い指導力をみせた」
フフンがやった厚労省改革ってなに?エロイ人解説おながい

229:名無しさん@九周年
08/09/25 17:00:20 3KWi7iIG0
最後はムチャクチャ無責任だったな!

230:名無しさん@九周年
08/09/25 17:03:47 qocUlGevO
あなたとは違うんです!

231:名無しさん@九周年
08/09/25 17:05:17 dYtz2dOW0
総理大臣も派遣社員とかわらんな

232:名無しさん@九周年
08/09/25 17:05:28 u/v5gJOz0
>>224 激同
そりとおりだ。そんなことができない政治家の資質の問題であって官僚が問題ではない。
政治のシステムも問題だが、いずれにせよ 本当に官僚を使い倒す政治家集団と
なってもらいたいものだ。

233:名無しさん@九周年
08/09/25 17:06:33 nLJ31gRH0
ニートねら~→リーマン、会社に別れ・・・「空気が読めなかった。バイト経験すればよかった」
「いかに批判するだけが簡単かが分かった」

234:名無しさん@九周年
08/09/25 17:08:05 XdFDvBJVO
中国に媚びすぎだろw
遠まわしに官僚のせいにすんなよwww

235:名無しさん@九周年
08/09/25 17:08:20 kkvOpxGt0
田舎の学校の用務員みたいな顔してるくせに
とんでもないサラブレッドなんだよなw


236:名無しさん@九周年
08/09/25 17:11:44 uS90G9ULO
暴論だが

官僚なんてなぁ競馬新聞と同じ
頼りきっても、無視しても
結局、損をするもの

と思うのだが、
いかがなものだろうか。



237:名無しさん@九周年
08/09/25 17:12:55 I2kfH+qqO
これ、自虐も入ってるが

ミンスのネクスト閣僚に対する皮肉でもあるだろ?

238:名無しさん@九周年
08/09/25 17:14:40 K2IUaCz10
国民そっちのけで支那に尻尾振りまくりは如何なものか

239:名無しさん@九周年
08/09/25 17:16:17 Pp2v60vEO
民主党大丈夫かよ
いきなり与党になるんだぞ

240:名無しさん@九周年
08/09/25 17:18:02 aJF+kl0IO
なんで自民党はこんなの選んだんだよ。
前回の総裁選でも地方票は麻生の勝利だったのに…
議員の見る目が無さすぎ。

241:名無しさん@九周年
08/09/25 17:18:57 y2SwN4L+0
北京五輪にサミットに汚染米にその他もろもろ突発問題含めて
ありとあらゆる問題があった1年だったからな。

麻生のためにあえて泥かぶりしたのならあっぱれだよ。
でなきゃただの中国の犬だ

242:名無しさん@九周年
08/09/25 17:21:56 u+1Lvhrg0
総理大臣が議会民主主義を否定する内容を平然と発言する日本って・・・

243:名無しさん@九周年
08/09/25 17:28:26 BCu0bgkJ0

アホバカマヌケ無能無策、福田、
自白して済むかボケ。

給料返せ、クズ。

244:名無しさん@九周年
08/09/25 17:39:08 wJLYsvfnO
自民党が嫌いになりました ありがとう福田さん

245:名無しさん@九周年
08/09/25 17:47:19 NC4DZLwR0
安倍晋三も福田康夫もどちらも総理になる前は官房長官しか経験していないな。
他の大臣経験していない。

246:名無しさん@九周年
08/09/25 17:48:38 o5cZMGoo0
なんかここ一週間の発言やばかったな。もう壊れちゃったのねチンパン・・・議員辞めろ

247:名無しさん@九周年
08/09/25 17:56:44 sgk/SmGdO
何かもっと目立つパフォーマンスをしてくれてれば良かったのに
そっちのセンスゼロっぽいから袋叩きにあわせられたのに…惜しい

248:名無しさん@九周年
08/09/25 17:59:29 FsAhj5Hy0
あのねじれ状況でよく一年間頑張ったよ
大事な法案も通したし、サミットも無難にこなしたし、
これで選挙やって敗軍の将にまでさせたらいくらなんでも可哀想すぎるもんな

249:名無しさん@九周年
08/09/25 18:00:10 o4yjn9k30
いいから次で落選しろよ、二度とそのサル面見せんなヴォケ

250:名無しさん@九周年
08/09/25 18:03:49 c2ZUjLQf0
小泉でも口先だけでできなかった「自民党をぶっ壊す」を実際にやったのがチンパン。

251:名無しさん@九周年
08/09/25 18:07:45 uS90G9ULO
>>245
目端の利く人は、ポスト小泉のあたりから言ってたよね。

まぁ麻生は
経企庁長官、外相、総務相、政調会長、幹事長
やってるから、キャリアの点では遜色ない。


252:名無しさん@九周年
08/09/25 18:09:01 6aN8aLNn0
今回
アタシ、もうフクダしちゃおうかな
が出てきませんね!!

253:名無しさん@九周年
08/09/25 18:20:16 7lNWl99fO
首相官邸前から中継します。今、福田元総理が檻に入れられて動物園に戻るようです。

254:名無しさん@九周年
08/09/25 18:24:55 918GG5IDO
最低の首相だったな。

255:名無しさん@九周年
08/09/25 18:31:08 TPuC7V/z0
          _         _        _
         /::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ-─- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|       \::::::|
    フフン  /              ヾノ         ヾノ
       ,,.r/     _     _ ヽ_     _ ヽ
       ,'::;'|     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|  | i" ̄ フ‐! ̄~~|  |  私はね
     l:::l l      `ー‐'、 ,ゝ--、' / `ー‐'、 ,ゝ--、' /  自分を客観的に見ることができるんですよ
     |::ヽ` 、   、、、  / "ii" ヽ  /、、、 / "ii" ヽ  /  フフン
     }:::::::ヽ!`ー 、 _  ←―→ / _  ←―→ /  
 .    {:::::::::::::::::::::::::.ー――''"´::::::.ー――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ`' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"        `ー-"


256:名無しさん@九周年
08/09/25 18:34:33 tnOUzKA/O
マスコミは利益供与と恫喝をしてくる団体の指示通りに喚いて踊るマゾ豚奴隷

257:名無しさん@九周年
08/09/25 18:39:48 Z8gGBl5T0
次は官僚に大人気の口曲がりこと麻生タローです
官僚とは上手くやっていけそうです

URLリンク(diamond.jp)

258:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/09/25 18:50:13 Sqnn8AGXP
>>1
|今ごろ、なに言ってんだよっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
..     ( ・∀・) = ̄)  (;□''□)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    


259:名無しさん@九周年
08/09/25 18:51:01 9sIr4P0UO
>>248 まったくその通り。この国の人間がいつまでたっても懲りずオレオレ詐欺に引っかかるのも、お前みたいな大バカがいるからだろう。お前は大バカの教祖なんだろうな。

260:名無しさん@九周年
08/09/25 18:53:17 bYEP2b7K0
福田には何も言うことはないが、ただ、自民党が選んだのは麻生でなく
福田であるという意味を肝に免じよう。

261:名無しさん@九周年
08/09/25 18:55:30 KI4IN0FE0
>>260
おまいがなにをいいたいのかさっぱりわかりません

262:名無しさん@九周年
08/09/25 18:56:19 9sIr4P0UO
ねじれ国会を口グセにした、どこまでも間抜けなチンパンであったんだが、何故ねじれになったのか何故参議院は民主党の議席が多いのかは小学生でも分かる。「自民党がいやになったから」だ。その結果を民主党のせいにするバカどもは、もはや野党だろ

263:名無しさん@九周年
08/09/25 18:57:00 y5wDtT9l0
 「国政」よりも来年の「東京都議会議員選挙」を優先せんが為に早期の衆議院
「解散総選挙」を煽る勢力の「腰巾着」に「政権」は任せられない!!

 衆議院の「解散総選挙」は、平成21年度予算(2009年度)が成立する
であろう2009年4月以降にするべきだ!!

264:名無しさん@九周年
08/09/25 18:57:16 kel15Aiy0
こんなのが大統領では前の日本はおわると思うと思った。

265:名無しさん@九周年
08/09/25 18:57:24 muz2leESO
最後まで香ばしいオッサンだったな。
政界から消えろ

266:名無しさん@九周年
08/09/25 18:58:06 q8Lab0ZN0
あなたとは違うんです

267:名無しさん@九周年
08/09/25 18:58:07 SHEhpKOo0
小泉選挙でねーってよ

無責任な野郎だ。

268:名無しさん@九周年
08/09/25 18:58:28 luRdb5sI0
日本最強の官僚を倒せるヤツなどいるのか?

269:名無しさん@九周年
08/09/25 18:58:56 MpqAlyJpO
小泉政界引退

270:名無しさん@九周年
08/09/25 18:59:07 OqEEcRSc0
小泉引退キタ━━(゚∀゚)━━!!

271:名無しさん@九周年
08/09/25 18:59:07 OIbBM9Ln0
小泉引退には驚いた

272:名無しさん@九周年
08/09/25 18:59:29 ocs2P0Gf0
政治家やってて官僚が糞だとわからないほうがおかしいだろ。

自民党内の政治しかやってないんじゃないの

273:名無しさん@九周年
08/09/25 18:59:30 FMq8QFVT0
ちょwwwww福田wwwwwww
おま、名言集の執筆狙っているだろwwwwww


274:名無しさん@九周年
08/09/25 19:00:12 y2LW7ftd0
>>267
出たら出たでまたなんか文句言うタイプだろお前

275:名無しさん@九周年
08/09/25 19:00:19 9sIr4P0UO
しかし、確かに僅か一年前の総裁選では殆どの奴らが福田を押して麻生を蹴っていながら、一年後に殆ど麻生というバカ丸出しは言えるな。また、そういうゴミどもにペコペコした時点でこの麻生にはプライドも意地すらないんだろうぜ

276:名無しさん@九周年
08/09/25 19:00:39 wSJP7ZO20
糞小泉逃げんじゃねーぞコラ!!

277:名無しさん@九周年
08/09/25 19:00:41 PPxFxQ5aO
腹切ったらゆるしてやろう

278:名無しさん@九周年
08/09/25 19:01:01 aCR8+SzdO
何この現場学習を終えた小学生みたいな台詞。

1年以上も国のトップにいた人間とは思えない。

279:名無しさん@九周年
08/09/25 19:01:17 SHEhpKOo0
>>274
文句の種類がちがうだろーが

280:名無しさん@九周年
08/09/25 19:01:40 mpbaShdg0
>>255
だったらもっと早くに気づくべきだったなw自分が政治屋に向いてないことをww

281:名無しさん@九周年
08/09/25 19:01:45 MjFwup540
小泉引退

282:名無しさん@九周年
08/09/25 19:02:18 OqEEcRSc0
チルドレン(笑)どないすんのー?

283:名無しさん@九周年
08/09/25 19:02:44 M0vBP71D0
三流らしく言い訳で愚痴ってるのか

284:名無しさん@九周年
08/09/25 19:02:55 O1tDi+UVO
小泉引退で福田なんてどうでもよくなる

285:名無しさん@九周年
08/09/25 19:03:21 CtNJdyObO
小泉病気なのかな?

286:名無しさん@九周年
08/09/25 19:03:54 zuufNTNSO
官房長官しかやっていないのに「安定感」があるといっていたマスゴミ

287:名無しさん@九周年
08/09/25 19:06:58 aCR8+SzdO
麻生総理はヤル気マンマンだけどな

288:名無しさん@九周年
08/09/25 19:07:22 C1SyGc6+O
今頃何をほざいてるの?
このじじい

289:名無しさん@九周年
08/09/25 19:07:55 0uIc1SEP0
総理の器じゃない割には相当頑張ったと思う。

290:名無しさん@九周年
08/09/25 19:09:26 /8aCOCUq0
評価できる点を強いてあげるなら、小沢よりはマシだったということぐらいか。

べつに好評価とは言っていない。
五十歩百歩だが破壊歴はあっちが上だからという意味。

291:名無しさん@九周年
08/09/25 19:11:00 urcT6xfB0
>「官僚組織というものが官房長官では分からなかった。官僚を使いこなすのがいかに大変かが分かった。
>どこかの役所の大臣を経験した方がよかった」



こんな奴を担ぎ上げた連中は連帯責任で議員辞めろ

292:名無しさん@九周年
08/09/25 19:12:13 5c64HOGqO
官僚も自分のテリトリー守るのに手一杯な無能しかいなくて引っ張れない同士の組み合わせの結果

293:名無しさん@九周年
08/09/25 19:12:16 EQ2B/AWI0

     
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ   小選挙区で 泡沫候補はもう立てません
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!   シイて言えば 比例区は泡沫候補だらけです
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i   
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! ~  .l   間接的に民主党に協力するから   
.     r‐.v=====l  ~ .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ     
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |   私の入閣も あるんじゃないでしょうか?  
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ

                   
  , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                        
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                      
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,   |;:;:;:;:;:;!                     
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/ ちょ ちょっと待った!                   
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  志井さんが珍しく いい事ゆった!           
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ 同意したふりして
 ヽ  `、___,.-ー' |  私の見解に誘導するから
  |    | \   / |  
  \   |___>< / ヽ ちょっと CM!!


294:名無しさん@九周年
08/09/25 19:16:56 xqspBGUvO
いまごろ、何言ってんだか
だれだよ、、、麻生つぶし包囲網つくって
このおっさんを担ぎあげたのは…呆れる

295:名無しさん@九周年
08/09/25 19:19:00 lQoQWxMO0
最後まで自己中なやつだった
哀れチンパンシナにお帰り

296:名無しさん@九周年
08/09/25 19:19:28 kGTifonJO
あの方向性のままで官僚を使いこなしてバリバリ仕事していたらもっと中国に金が渡っていたのかな。
カメラの前のパフォーマンスは別にいらないけど成果が見えないのは問題。


297:名無しさん@九周年
08/09/25 19:24:17 FZ96Yr0dO
省庁の不祥事を止めるには政権交代しかないだろ

官僚は自民党に見切りを付けている
このまま自民党が政権を取っていると
リークが続き、不祥事が次々と発覚することになる

とっとと解散すべき

298:名無しさん@九周年
08/09/25 19:25:12 5c64HOGqO
シナとかチンパンとか言ってるのも低学歴低能そうだし、なんか一緒にされたくね

299:名無しさん@九周年
08/09/25 19:26:07 KnOjLjnnO
おいチンパン!支那があるジャマイカ(・∀・)ノ

300:名無しさん@九周年
08/09/25 19:30:15 x3ppb5Qy0
自民党ではだめだ。

301:名無しさん@九周年
08/09/25 19:33:19 aL+09Ls70
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ   手柄を全部パフォーマンスで自分のものにした純ちゃんより
       ヽ、  _,/ λ、   私のほうがマシでしょう
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''


302:名無しさん@九周年
08/09/25 19:36:11 FZ96Yr0dO
不祥事起こした役人の首を切れずに
辞任するしない状態では官僚利用なんて不可能
官僚に反感受けたら自分たちの不祥事をリークされて大臣が責任を取る羽目になる

必要なのは官僚に支持されることであり
官僚と自民党の関係は安部内閣で崩壊した

もはや自民党は官僚の敵であり
自民党の内閣では省庁の不祥事のリークで次々と不祥事が発覚し
政府そのものの信用を損ねるだけ

政権交代で内閣と官僚との関係を改善する必要があるだろ

303:名無しさん@九周年
08/09/25 19:37:38 5c64HOGqO

だから低学歴低能って感じだろ私の後のカキコみるに


304:名無しさん@九周年
08/09/25 19:37:50 DpiZRJ+/0
一緒に引退したらどうかね

305:名無しさん@九周年
08/09/25 19:39:35 jjuyPHjS0
歴代最悪は福田で決まりか?
少なくとも国民を一番ムカつかせたのは福田だよな?

306:名無しさん@九周年
08/09/25 19:42:37 ske5YRB3O
>>302
不祥事発覚したら引き締める、大臣は辞めない体制造りが必要だろ
民主政権で官僚と仲良くなっても リークが無くなるだけで不祥事は仲良い分監視が甘くなって増える


307:名無しさん@九周年
08/09/25 19:42:41 TqQPEy7t0
どっちにしろ麻生の方がいい。

308:名無しさん@九周年
08/09/25 19:43:59 1US6RagX0
これでまた当選したら地元民はただの馬鹿

309:名無しさん@九周年
08/09/25 19:45:36 TqQPEy7t0
>>302
みんすだと何で改善されるの?
みんすって自治労とずぶずぶだから?

310:名無しさん@九周年
08/09/25 19:46:40 fHi6i6f50
出来なかったと思うなら給料返せ。そして議員辞職しろ。

311:名無しさん@九周年
08/09/25 19:47:24 xCOKd9W50
国民も実際は官僚がやってるって分かった上で、人気投票みたいに選挙やってるわけだからさ。
無論良いことではないが、政変の度に自衛隊が戒厳令をしくような国じゃたまったもんじゃない。
まだまだ日本政治は発展途上だな。

312:名無しさん@九周年
08/09/25 19:47:40 WFIaZAQSO
人間味を感じて親しみを感じていました。

313:名無しさん@九周年
08/09/25 19:49:30 5c64HOGqO
ヘラヘラ被害者ヅラで結果的に官僚のやり口と民主の欺瞞を強調しまくってくれたムカつく野郎だ

保身と自己の快楽追及に特化したエピキュリアンだな。見倣いたい

314:名無しさん@九周年
08/09/25 19:52:15 ske5YRB3O
小池が総理になれば国家戦略委員会が官僚の上で首相を補佐するだろうから最初はうまく行く。
ただコントロール仕切れず官僚化して最後には社会主義的な党中央が生まれ首相を超越する


315:名無しさん@九周年
08/09/25 19:53:55 eq5aUXAWO
太田農相と二人で事故米をうまそうに食べるパフォーマンスが見たかったなぁ。

316:名無しさん@九周年
08/09/25 19:54:05 edTUpG6w0
一年前福田に乗っかったやつ全員死ね

317:コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE
08/09/25 19:56:42 gdv1qmfjO
日本語は正しく


難しいでなく

無理だっただろ

318:名無しさん@九周年
08/09/25 19:59:16 I+GNJNsk0
誰だよ、こんな馬鹿野郎を総理に推したのは・・・
麻生包囲網を強いたのは誰だよw
確か、今の対選のこ・・・

319:名無しさん@九周年
08/09/25 20:01:27 wFrbPHOB0
パートを辞めるオバちゃんじゃないんだから、妙な言い訳すんな。

320:名無しさん@九周年
08/09/25 20:04:58 OL0EAinzO
いいから議員辞職せーや。

321:名無しさん@九周年
08/09/25 20:08:55 C81065cU0
福田関連で一番フイタwwwwwww

322:名無しさん@九周年
08/09/25 20:19:27 11G6fJpT0
鼻っからやるなチンパン

323:名無しさん@九周年
08/09/25 20:24:02 AW0kRJYzO
官僚を逮捕して一新すればいいじゃん。
どうせ利権で汚職まみれなんだし。

324:名無しさん@九周年
08/09/25 20:25:19 FZ96Yr0dO
政権担当能力で批判される民主党だが
年金問題で政権担当能力の欠如を見せたのは自民党の方だった

安部内閣は社保庁を潰すという宣戦布告をした上で
参院選までの名寄せ完了を指示した
結果はご存じの通り
社保庁は名寄せ作業を一切せずに民主党の選挙応援に明け暮れていた
次に桝添が調査と関係者の処分を宣言
権限もなく法的に不可能であることがすぐに判明するという醜態を晒している

翻って民主党は
国税による補填と公務員の終身雇用による身分保障を打ち出している
つまり内閣の権限の範疇で失敗をフォローする政策
これが実現すれば官僚のサポートにより年金問題は解決していたはず

325:名無しさん@九周年
08/09/25 20:26:27 3ZUUburz0

「死神」こと、鳩山邦夫・前法務大臣がまた失言・・・・
この度の麻生内閣で総務大臣に就任した鳩山邦夫氏が、
増田・前総務大臣との引き継ぎの際、
「増田さんはこの道(地方分権等)のプロ。
 それに比べたら私なんぞ全くの素人・・・・」
と発言し、就任早々、「鳩山は適任だったのか?」
と疑問視されている。



326:名無しさん@九周年
08/09/25 20:26:40 GZR62at70
「大臣は俺が説得するから進めてくれ」てのが次官という人種です

327:名無しさん@九周年
08/09/25 20:28:21 FZ96Yr0dO
>>323
法的に困難

法的に可能にしようとすれば不祥事リークで内閣退陣の憂き目を見て
安部内閣の失敗を繰り返すことになる

328:名無しさん@九周年
08/09/25 20:28:37 gMr23LLC0
言い訳ばかり

329:名無しさん@九周年
08/09/25 20:29:23 yX00UA5UO
暴漢に始末されんのまだ?

330:名無しさん@九周年
08/09/25 20:43:05 pydwdTcDO
チンパンジーに人間の仕事をさせようってのが無理な話し。

331:名無しさん@九周年
08/09/25 20:50:58 v1TuhRBy0
チンパンニュースチャンネルに出て欲しい

332:sama ◆yjvIWhDK7Q
08/09/25 21:04:49 bdma9JZP0
支那がオリンピックやるからって時に足元見た交渉さえ出来ずあろうことか甘やかし、
サミットで星条旗の白豚に向かって「テメー詐欺ローンのツケどうすんだ」の一言も
言えなかった奴に王を名乗る資格はないな。

333:名無しさん@九周年
08/09/25 21:07:52 c/Qc0q1y0
おいおい、自民党と官僚が仲悪いって言ってる奴は頭大丈夫か?
>>302
>もはや自民党は官僚の敵であり
自民党は官僚の人事権握ってるんだよ。絶大な権力握ってる。にもかかわらず天下りを禁止
しないのは、政官業の三位一体の癒着があるから。
悪の元凶であり枢軸はこの三位一体の癒着。

民主党が政権とるとなぜ日本のためになるかというと、この三位一体の癒着の鎖が一回断ち切られるから。
そして政権とって天下り禁止法を制定する。

安心しろ。自民党系の議員が民主党の長期政権維持を可能にするわけがない。
そこで政界再編が起こる。

334:名無しさん@九周年
08/09/25 21:28:47 FZ96Yr0dO
大臣なんてのは最高責任者ではあるが
責任に見合った権限を与えられていない
ただの損害担当に過ぎん
大臣は官僚を選ぶことができないが
官僚は大臣を選ぶことができる
気に食わなかったら自分の不祥事リークして大臣を辞任させりゃ良い

このシステムを従う能力が政権担当能力であり
今の自民党にはその能力が無い

官僚の支持を得られない麻生内閣も短命に終わる

335:名無しさん@九周年
08/09/25 21:38:13 ZOoHm8R10
>>7
安倍より低いだろ

336:名無しさん@九周年
08/09/25 22:05:02 0Q9D1Fge0
なんというチンパン爺w

337:名無しさん@九周年
08/09/25 22:09:45 guvtBUG90
官僚なんざ、高額の維持費と引き換えに
首都のハンマーとコインを増やすだけの時代遅れの政体だろ

338:名無しさん@九周年
08/09/25 22:16:30 rEVhxJjR0
安倍も福田も閣僚やらないから失敗したんだろ

339:名無しさん@九周年
08/09/25 22:19:47 rEVhxJjR0
>>50
はあ?
去年の参院選以来良識ある世論は民主党政権への移行を
強く願ってたんだけど

>>56
厚生大臣やって薬害エイズ問題を鮮やかに政治決着させた
菅直人さんは期待できる
これからは民衆目線にたてる市民派が政治を動かすべきだ

340:名無しさん@九周年
08/09/25 23:35:23 BCu0bgkJ0

アホ福田、総理初の 

 税 金 泥 棒 wwwww

341:名無しさん@九周年
08/09/25 23:59:48 cKyiXjpb0
時期が悪かったとしか言いようがない
人徳もなかったんだろう

342:名無しさん@九周年
08/09/26 00:40:07 eDo4Vk0XQ
ポピュリズムなんて言葉を使ってる時点で国民目線では無いのかもね。
お疲れ様でした。

343:名無しさん@九周年
08/09/26 00:41:19 VMLnffY10
おまえは政治の初心者かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww福田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344:名無しさん@九周年
08/09/26 00:52:34 h+fi1Jo/0
                 r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙      ,i':r"       `ミ;;,
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙      彡        ミ;;;i
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      彡 ,,,,,、 ,,,,、、、 ミ;;;!、
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li      ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       `,|  / "ii" ヽ  |ノ
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,         't ー―→ )/イ  <ぐっじょぶ♪
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、         ヽ、  _,/ λ、
  ゙i、            li:il::  ゙'\      _,,ノ|、  ̄/// / \
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....     ̄`''ー ''''"ノ | \`', /  /  / ̄`''ー
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'  ``  ノ(     ヽノ| /\   / 、│
     `~''''===''"゙' ̄\   ⌒ `'、  / |/ );;;;/\/   'く



345:名無しさん@九周年
08/09/26 01:05:36 xcF0t2K+0
辞任会見の逆切れだけはよかった。
マスコミ大好きパフォーマンス男、口べたな真面目系の後だからなんか新鮮。
マスコミを利用もせず、振り回されもせず、近年にないキャラだった。

346:名無しさん@九周年
08/09/26 01:06:55 yTU2C/Kf0
国民目線(笑)

347:名無しさん@九周年
08/09/26 01:52:44 8hIl55v50
つーか

引退しろよと思うんだが

348:名無しさん@九周年
08/09/26 02:06:16 ECo3q/hz0
こんだけの経験があって、まだそんななの?

いったい官僚とはどういうものか
誰か暴露本でも出してないのか

349:名無しさん@九周年
08/09/26 02:12:14 4/36WzC20
内閣官房と他の省庁の職員はやっぱり気質が違うのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch