08/09/24 12:41:48 0
21日夕までの降雨により、放流を停止して貯水している早明浦ダムは、23日午後8時現在で貯水率が7・1%
(平年値86・9%)に回復した。ただ、下流にある池田ダムは流入量が減少しており、同ダムだけでは香川、
徳島用水への供給量を確保できなくなる見通しのため、24日午前9時に早明浦ダムから放流を再開するとともに、
4次取水制限が開始される。
早明浦ダムでは、20、21日の降雨による流入が続き、貯水率は前日に比べ0・9ポイント上昇した。今後さらに8%
程度まで回復する見込みだが、放流を再開した後は、10月上旬に再びゼロになる見込み。
貯水率ゼロの時点で緊急放流する発電用水も降雨の影響で若干回復。貯留量は1990万トン(23日午前零時現在)と
前日より12万トン増加した。
再開する4次取水制限の削減率は8月の実施時と同じで、香川用水は60%。徳島用水は自主節水を含め27・8%
削減する。
また、県内の15ダムの平均貯水率(23日午前零時現在)は78・6%(平年値81%)、工業用水専用の府中ダムの
貯水率は76・9%(同82%)と平年近くまで回復した。
ソース
四国新聞 URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
関連スレ
【高知】早明浦ダム周辺に雨 発電用水放流を停止し、取水制限を一時解除
スレリンク(newsplus板)