08/09/24 19:43:32 7l8dLyPg0
>>907
まあね。律儀に挑発に乗ってやる義理はないがものの考え方がちょっと
ずれてるだけで悪い人じゃないようだから一応コメントしとく。
>>この馬鹿を首相に選んだのはもちろん「国民」ではない。
>もちろん小泉時代から総選挙は行われていないけど、我々が選挙で選んだ
>代表が選んだんだ。国会議員は国民の代表というのはまだ習ってない?
なら選挙で選んだ代表者が何をやってもそれもお前さんの意思として
追認するの?わかりやすい例でいえば、議員が汚職したらそれは選挙民と
連帯責任なわけ?議員が摘発されたら警察は有権者も逮捕するか?
そんな馬鹿げた話はないだろ。お前さんの主張は結局そういうことだぞ?
>>この馬鹿を国会へ送り込んだのも国民の総意ではなく
>>単に「地元の選挙民」の投票行動の結果に過ぎない。
>地元の選挙民は日本国民じゃないですか。そうですか。
「地元の選挙民」が国民ではないとどこに書いてあるか。
「国民の総意」ではないと書いてあるだけだろ。揚げ足にもなってない。
>>だが、この馬鹿をわざわざ首相の座に据えて日本人を
>>怒らせたのは自公だ。だから、これ以上馬鹿たちに
>>好きなようにさせないためには国民の総意で自公を
>>政権から切り離すしかない。
>>それは次の選挙で可能だ。
>前回の選挙は国民の総意ではなかったのか。
>今回の選挙は総意なのに?
まったく噛み合ってない。前回の選挙が国民の総意であったか否かなんて
どこにも書いてないだろ。馬鹿馬鹿しいので後略。