08/09/23 01:17:56 fsaCnvU30
官房長官、河村氏で調整 与謝野、石破氏も入閣か
自民党の麻生太郎新総裁は22日、閣僚人事に着手、内閣の要となる官房長官に
河村建夫元文部科学相(65)を充てる方向で調整に入った。
総裁選で争った与謝野馨経済財政担当相(70)と石破茂前防衛相(51)の閣僚登用が
有力視されているほか、麻生氏に近い中川昭一元政調会長(55)と甘利明前経済産業相(59)の
入閣、安定感のある二階俊博経済産業相(69)の続投か閣内残留も新たに浮上している。
河村氏は麻生氏と同じ「文教族」で、森喜朗元首相とも近い。政調会長代理時代に
カネミ油症事件の救済策をまとめるなど政策調整能力にも定評がある。官房長官について
麻生氏は当初、大島理森国対委員長に就任を要請したが、大島氏は固辞、国対委員長留任が
決まった。
石破氏については農相ポストなどを検討しているもようだ。
麻生氏と調整した上で後期高齢者医療制度の廃止方針を打ち出した舛添要一厚生労働相(59)は
再任が濃厚。野田聖子消費者行政担当相(48)も閣内残留の見通しで、公明党は
斉藤鉄夫環境相(56)の続投を求める考えだ。
URLリンク(www.47news.jp)
901:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:31 KMPj7NDy0
>>899
規制がキツくてAAと定型文が減っただけ
まだマシだぞ最近はw
902:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:40 Qiwy6HRk0
>>897
公明のお陰でなんとか政権与党なんだから
もうちょっと感謝したほうがいいんじゃないの?
903:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/09/23 01:18:40 feywV57v0
奥田さんは柔道六段の猛者なのに、どうして弱いもの虐めをするの???
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄\
|;;;;;;;;;l / ∧ ∧ \
/⌒ヽリ─| ¥ ¥ |
| ( | )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,, ヽ \ ー ノ < 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
| ノ \____/ | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
∧ トェェェイ ./ | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
/\ヽ / \_________________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ / ● / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/ // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
日本経●連名誉会長
904:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:47 6Df74TtT0
>>881
それはつまり地方は見捨てて大都市圏だけど生かす政策ってことだな
905:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:47 6tja1uoj0
>>896
多分みんな知らないんだと思われ。
俺の記憶にあるのは、
1.文教系に強かった気がした。
2.外国人参政権に賛成だったような気がした。
くらいか。
906:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:48 7h1jw41b0
>>848
たしかに。麻生信者きもすぎ。
そもそも、こいつら反特亜以外の麻生の政策理解できてるのか?
907:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:49 lmGUzZGR0
がんばれ総理
908:名無しさん@九周年
08/09/23 01:18:51 tVNW3CUE0
自民信者でなおかつアンチ創価の奴ほど馬鹿な人間はいない
909:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:02 ZatFosaG0
早くもテロ朝が麻生ネガティブキャンペーン張り出してワロタ
910:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:08 vdhJPPZd0
石破が農水か、うまいこと牙抜かれたな
911:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:18 iwD6NEoR0
>>863
大阪に関してはそれは無いな。
俺も行ったし、人が多すぎて見れないような状態だった。
日本橋って言う大阪版電気街が近いってのもあったが、
基本的に麻生さんファンばっかりだったぞ。
民主支持は結構だが、平気で嘘をつくのはいただけない。
912:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:18 lmpW+vKo0
自民のままでも20年後に日本はつぶれるかもしれないが、民主ならすぐに日本が滅ぶ。
ならまだ自民の方がいい。
913:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:37 tUHF+SDQ0
>>896
河村建夫というひとは外国人参政権に熱烈賛成の人。
914:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:47 49GczAb70
>>865
民意なんて、いつも「比較」なだけ
どっちが良いか?ってね。
今は絶対こっちってのが無いから「無党派」なんて言われるんでしょ?
二人連続で政権投げ出す人を代表に送り込んでくる年老いた組織と、
経験が無いピチピチした若い雰囲気の方、
どっち選ぶって言われたらねぇ w
915:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:48 LUP0vw+E0
マスゴミのネガキャンにはうんざり
バカな愚民がマスゴミの言うこと聞く時点で、絶対に自民党に投票する
916:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:48 M0em2yUn0
自民も総裁の首を挿げ替えて、人気がよかったら
その熱が冷めないうちに総選挙、とかセコい真似をしようとしているから
そっぽむかれるんじゃねーか・・・
917:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:51 xs/x5Ssa0
>>872
公明党とのパイプが太いと報道されてるから
それで靖国を国営化して分祀しちゃおうとそう言う案が出てきたのかなと、
ちょっと疑問点はあるな。
キリスト教徒ってのも引っかかる。
まあ、俺は分祀でいいんだけど、麻生を熱烈に応援してる人は
その辺、分かってるかちょっと心配。
918:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/09/23 01:19:52 U9tuEM+JO
>>890 戦前からも朝鮮人は当然日本に居ましたが何か?
919:名無しさん@九周年
08/09/23 01:19:55 e8UzPujf0
民主、民主って、国民のことは後回しかよ、、、
麻生もだめだな
920:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:03 dBi+rdec0
自民がもう少しまともなら、負けることもなかったろう。
民主がもう少しまともなら、もっと早く政権が取れていただろう。
結局、どっちも腐ってて入れられません。
921:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:05 FfOf55Cq0
>>885
お前は何時の話をしているんだ?
とっくの昔に抜けておられますが(失笑)
922:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:11 lczdnaXH0
今日のお前が言うなスレはここですか?
923:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:13 JFI6iEHH0
もう、みんなすっかり忘れてるみたいだけど
小沢党首が大連立に失敗して辞任する時の記者会見で
ハッキリこう言ったよね(´・ω・`)
民 主 党 に は 政 権 担 当 能 力 が 無 い !
民 主 党 に は 政 権 担 当 能 力 が 無 い !
民 主 党 に は 政 権 担 当 能 力 が 無 い !
924:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:49 KMPj7NDy0
× 自民のままでも20年後に日本はつぶれるかもしれないが、民主ならすぐに日本が滅ぶ。
ならまだ自民の方がいい。
○ 自民のままでも20年後に日本はつぶれるかもしれないが、民主ならすぐに日本が滅ぶ。
ならまだ自民の方がいい。南無妙法蓮華経~
925:名無しさん@九周年
08/09/23 01:20:57 Lav1dKHk0
よく格差と言われるが、差だけで言えばバブル期の方が顕著だったのでは。
子供の頃の出来事だから分からんけど。
景気が下がったから恨み節が増えたのかな。
926:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:05 xw5a+ZrxO
>>863
電通はもう諦めたのか?(笑)
927:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:06 IlgoWHHx0
麻生、解散せずに、あと1年、やりたいことガンガンやるってことないかな。
928:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:10 Yoqnq4pL0
>>842
官僚がいなくなったら政策立案できない民主党が
官僚に政策口出しさせなけりゃどうなる?
メチャクチャな政策作って自慢するのは今のうちはいいけど
まさか政権取ってメチャクチャな政策実行して日本をメチャクチャにする?
まあ小沢は日本がメチャクチャになろうと韓国が良きゃいいんだろうね
929:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:13 +hbcBuhr0
>>899
コピペは自治労の工作員
レッテル貼りは日教組の工作員
930:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:13 e59ucRhT0
日本政治の寄生虫である創価公明党に、いい加減鉄槌を下してくれりゃ何でもいいわ…
舵取りするには池田一門は不要
あとは、やっとこさ4度目の正直でお株が回ってきた麻生さんを見守るだけだ
931:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:22 3AKKEbhi0
>>920
自民党が腐ってるのは町村派
今回やっと町村派の呪縛が解かれた
932:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:25 ioATKCA+0
>>876
あのね・・・
分ってる?ここは2ちゃんよ?もともと暇なヤツと国士気取りのヤツしか集まってないのよ。双方ともね。
もともとブーメランの打ち合いしかねーんだから、見も蓋もないこと言うんじゃないっつーのw
本当に国のこと考えてるヤツがこんなところに己の駄文書き込んだりコピペ貼りまくったりするか?そんな暇ねーだろ?
全部言わせんじゃねーよw
933:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:30 uhpIZ4Qa0
>>752
変えてみた
内閣総理大臣:麻生太郎
総務大臣:能登麻美子
法務大臣:植田佳奈
外務大臣:後藤邑子
財務大臣:茅原実里
文部科学大臣:野中藍
厚生労働大臣:川澄綾子
農林水産大臣:中原麻衣
経済産業大臣:伊藤静
国土交通大臣:白石涼子
環境大臣:生天目仁美(公明)
防衛大臣:般若
内閣官房長官:高橋美佳子
国家公安委員長:豊口めぐみ
経済財政担当大臣:田中理恵
金融担当大臣:沢城みゆき
行政改革担当大臣: 釘宮理恵
少子化担当大臣: 高橋美佳子
内閣官房副長官:加藤絵美里
同上:戸松遥
934:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:33 YgZd1wdV0
>>915
言うことを聞かないっていってる時点でマスゴミに影響されてるってことだぞw
メディアリテラシーを上げて自分で選べw
935:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:34 O1A/G2se0
で、何でマスゴミは麻生にネガキャン張ってんの?
総裁就任したばかりで何をやった訳でなし。意味が分からん。
総裁戦後に即総選挙って、こんな惨い飛ばし初めて見たよ。
古賀や二階留任とかいうのも飛ばしじゃねえの?
936:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:37 aqQ3EHjI0
>>825
漁船に道路整備負担なぜ―ガソリン免税要求―大門議員
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>日本共産党の大門実紀史議員は三十一日の参院財政金融委員会で、漁船が使用するガソリンに課せられたガソリン税(暫定税率を含む)の問題についてただしました。
>「漁船の燃料に(道路特定財源である)ガソリン税が課税されていることが矛盾している」と強調。ガソリン税の免税と、道路特定財源の早期一般財源化を求めました。
>大門氏は、漁船用ガソリンに課せられたガソリン税が、この二十年間で累計約千百七十七億円に達するとした政府資料を提示しました。
>これらの税収は、道路特定財源として道路整備に充てられています。
>大門氏は「船は道路を走れないのに、なぜ船からガソリン税を取るのか」と批判。「『受益者負担』『ユーザー還元』という道路特定財源の原則に反している」
>と政府を追及しました。
>国土交通省の原田保夫道路局次長は、ガソリン税を免税しない理由として、「『農林漁業用揮発油税財源・身替漁港関連道路整備事業』を行っている」
>と繰り返し答弁しました。
>これに対し大門氏は「同事業は一般財源から充てられている」と指摘し、「漁業用の燃料に課せられたガソリン税は、漁業者のために一円も還元されていない」と強調しました。
>これには、額賀福志郎財務相も「受益と負担という視点からすれば、結び付いていない点がある」と認めました。
>水産庁の佐藤憲雄漁政部長は、ガソリン税の免税措置について、その方法を提案している漁業協同組合など「関係者とも相談したい」と答弁しました。
民主は、漁民には冷たいようだな。それとも、詰めが甘いのかな。
937:名無しさん@九周年
08/09/23 01:21:56 6Df74TtT0
>>913
外国人賛成権のことなんだけどさ、党内で議論がされて賛成派も反対派もいて
結果的に外国人賛成権法案を通してない自民と、
党内議論すらされず、党議拘束がやたらと強い民主。
どっちが危険かは明らかじゃないか?
938:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:00 0yiN5iEf0
>>881
そのもっともよい例が本四架橋。ちなみに宮崎県に高速道路などと
いっている輩も同じ無駄遣いだ。どうしても欲しけりゃせいぜい
地鶏でも売っててめえの金でやって欲しいもんだ。
939:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:10 kjf8gJLH0
麻生か。。。。。。麻生じゃ、小沢の相手にならん罠w
940:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:15 xL8ApoVZO
てかココで自民党よりのコメント多いと言うことは
ミンス有利のフラグとみて桶?
941:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:22 dBi+rdec0
>>917
神社の宗教教義に政治が踏み込むなんて、自由主義国家の自殺宣言みたいなもんだが。
分祀論者は憲法を馬鹿にしてるとしか思えない。
942:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:22 sexHY6u40
自民党総裁選のテレビジャック戦法不発!ざまああああああああ
報道2001
9月18日調査・9月21日放送/フジテレビ
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 24.2%(↓) 国民新党 0.0%(-)
民主党 29.0%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 2.0%(↓) 無所属・その他 1.0%
共産党 1.6%(↓) 棄権する 1.0%
社民党 0.4%(↑) まだきめていない 40.8%
次の首相になってほしいのは?小沢氏1位、麻生氏2位 ・・・とうとう逆転( ´,_ゝ`)プッ
9月18日20時14分配信産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党200議席割れ決定的( ´,_ゝ`)プッ
●衆議院選挙の比例区ではどの党に投票しますか(JNN2008/9/8)
民主党37%
自民党30%
●次の総選挙で次期衆院選の投票先は?(時事世論調査2008/09/19)
民主31%
自民29%
943:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:23 JNBjXqNo0
>>920
> 民主がもう少しまともなら、もっと早く政権が取れていただろう。
2003年時点ではまだその器でなかった。
2005年のときは……言うまでもない。
結局民主が政権取れてないのは
「3年ばかし総選挙が行われていないから」
でしかない。
944:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:33 Ndk0Jq3QO
>>914
>経験が無いピチピチした若い雰囲気の方
笑うとこなのか?w
945:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:39 ZLspI0Yz0
組閣が済んだ後のマスゴミの言葉
だいたい想像できるww。
946:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:45 6tja1uoj0
>>925
上との格差はどうでもいいが、下の貧困層やその予備軍が増えているのは事実。
これに関しては当時の与党と偽装請負、多重派遣を見て見ぬ不利をした連合との共犯だと思ってるが。
947:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:48 AAho67L70
The Blue Hearts - Train Train
URLリンク(uk.youtube.com)
栄光に向かって走る あの列車に乗っていこう
裸足のままで飛び出して あの列車に乗っていこう
弱いもの達が夕暮れ 更に弱いものを叩く
その音が響き渡れば ブルースは加速していく
見えない自由が欲しくて 見えない自由をうちまくる
本当の声を聞かせておくれよ
※暫く意識が遠くなるほどジャンプ&ヘッドバンキング深夜なのに
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
※暫く意識が遠くなるほどジャンプ&ヘッドバンキングを繰り返し
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
※暫く意識が遠くなるほどジャンプ&ヘッドバンキングを呼吸を整え繰り返し
※魂のジャンプ付き近所の通報に気をつけて
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
電車電車走っていく 電車電車どこまでも
948:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:53 7h1jw41b0
>>911
>>大阪に関してはそれは無いな。
>>俺も行ったし、人が多すぎて見れないような状態だった。
>>日本橋って言う大阪版電気街が近いってのもあったが、
>>基本的に麻生さんファンばっかりだったぞ。
やじ馬な。気付け!。
アホの坂田でもそれ位集まるわ。
949:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:54 tVNW3CUE0
>>928
民主党は自前で政策を考えてる
むしろ官僚つぶしをやろうとしてる
まあでも、民主が失敗してメチャクチャになると考えるんであれば、
自民党が政権に残らんといけないわな
その為には創価学会を大事にしろ
950: ◆J8GGzwQS4c
08/09/23 01:22:58 I5ONMwVl0
>>748
レスありがと
民主にもまともなの数人いるのにね
前原、鳩山、枝野、ミスター年金、岡田・・・
岡田か前原が代表なら 麻生と政策協調と政策対決の構図があってよかったのに
951:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:59 +FMz7sRVO
>897
なんなのとりあえず論外って。論理的に思考できないの?それともする気がないの?
ニュー速がカルト工作員だらけなんて毎日のぞけば誰にでもわかるさ。
統率とれすぎなんだよ、君たち(笑)
952:名無しさん@九周年
08/09/23 01:22:59 gGQhcjZi0
>>937
漢字くらいまともに書け
953:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:01 dWz8RL7u0
>>935
マスゴミは在日の巣窟だから
954:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:09 iwD6NEoR0
ちょっとまって、河村建夫が官房長官ってほんとか?
955:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:27 xL5jMTzC0
>>904
地方に道路作っても、便利になった道路でみんな都市部に買い物に出て農村部は疲弊する
儲かるのは地主だけ。それが今までの道路整備で死ぬほど証明されたろ。
どれだけ地方の商店街が便利な大型店舗に客を取られよ。
確かに地方は便利になってるかも知れないが結局より便利な都市に人が流れて疲弊するのが
公共事業型の地方支援政策。関東でも海ほたるができた後の千葉県が疲弊して横須賀が発展してるだろ
956:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:31 +hbcBuhr0
フェアな情報で選挙したいよな。
マスコミは民主主義を国民から奪ってるだろう。
957:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:38 LkNwAeyZ0
>>882
>つまり姦国人とかが書き込むと全部工作員なんですか?
そんなんシラネーヨww2ちゃんの鯖管でもないし。
>自民が嫌だから入れる人もいるんじゃないですか?
まぁ人の事だし、ホントはとやかくは言えないが、
そんな単純で良いの??とは思いたくなる。
選挙権持ってる社会人が小学生の子供と同じ発想をするのは俺にはどうかと思う。
自分なりの経験や知見、考え方、思想も無く、テレビで流されてるコメンテータの
受け売りで、冷静にもならずにいつも怒ってるだけの人って嫌い。
>>858 wwwwww
958:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:39 4PAQ7NrJ0
>>900
> 河村氏は麻生氏と同じ「文教族」で、森喜朗元首相とも近い。
麻生や河村の文教族がやった結果がこれ。ゆとり世代の方がまだましか。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
公的な教育支出、日本は「最低」…OECD調査
2005年の日本の国内総生産(GDP)に占める公的な教育支出額の割合が
過去最低の3・4%となり、経済協力開発機構(OECD)の中で
統計がある28か国中最低だったことが9日、OECDの調査でわかった。
OECD教育局は「各国が教育予算を増やす傾向にあり、
日本と差が開きつつある」と指摘している。
959:名無しさん@九周年
08/09/23 01:23:51 tUHF+SDQ0
>>940
うん。創価信者がきち外のように民主党を罵倒してるからなw
960:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:00 ODVxPlnB0
>>778
それらが合体してそれぞれの政党にも食い込んでいるからたちが悪いんだ。
官僚とかの特権の方にも食い込んでいるしな。
一般国民としては全て足して日本国民重視の人と売国万歳の人をわけて欲しいんだがな…
961:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:00 D6iOebIG0
まんこ
962:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:01 qkt1+0SN0
まあ言うだけなら只だしな
963:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:28 1ZAOiPnC0
>>825
一般ドライバー全員が通勤に高速道路使うと思う?
業者の為だけに何で一般ドライバーが負担しなくちゃいけないのか。ヌルいよミンス
964:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/09/23 01:24:35 feywV57v0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! フー
| ( `ー─' |ー─'| 経団連(自民党)は国民を愛していないが、
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ おまえらは自民党(経団連)を愛せよw
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
日本経団連政策提言(意見書)
「雇用の現状と制度改革に関する緊急アンケート調査」結果について (2002年 2月 1日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
日本経団連政策提言(意見書)
多様化する雇用・就労形態における人材活性化と人事・賃金管理 (2004年5月18日)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
餓死 11年で867人 背景に雇用破壊・生活保護抑制 95年以降急増
URLリンク(www.jcp.or.jp)
965:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:43 OzbCIoKfO
>>897
自民党と創価は一心同体。
従って、自民党支持者で創価嫌いってのはありえない。
自民支持者ってことは、何だかんだ言いながら、創価を容認しているってことだな。
966:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:44 dBi+rdec0
>>950
外資族の前歯と枝野がまともと言うヤツの気が知れない。
小泉より酷い、新自由主義路線だぞ、あいつら。
967:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:50 xw5a+ZrxO
古賀には触れない、触れられないようにしている自民信者、哀れw
968:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:49 ZLspI0Yz0
>>961
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (^o^) < イテッ!
969:名無しさん@九周年
08/09/23 01:24:53 2umI65FQ0
見守る?
みんなの前に のこのこ出てくる前に破綻するさ
970:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:04 tVNW3CUE0
創価学会は全国で800万前後の集票ができる
この団体を逃がしたら自民党即死
だから創価学会を大事にしないと駄目だ
971:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:08 V04X4Jau0
HENTAI新聞を追い込んでください~。
もちろん、正攻法で勝てます。
972:小沢頑張れ
08/09/23 01:25:12 vZusZG7VO
参政権を言う工作員は、国民の関心事から、ズレている。まっKYだね(笑)参政権なんてどうでもいいよ
973:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:17 sexHY6u40
自民党は大企業のための政治・・国民なんてどうでもよい。
日本の公共事業は欧米のの3倍、社会保障は2分の1
URLリンク(tym-hok.cool.ne.jp)
【10年で所得14%減 厚労省調査】これが小泉似非改革の結果・・・
97年-06年の平均所得の推移では
全世帯平均 657.7万円-566.8万円 90.9万円減
高齢者世帯 323.1万円-306.3万円 26.5万円減
児童のいる世帯 767.7万円-701.2万円 66.5万円減
とこの10年で大きく低下している。
・・・生活意識調査で、「苦しい」と答えた世帯の割合は、「母子世帯」で85.1%と最も高くなっている。
2002年以降、医療、介護、年金、社会保障の負担増、所得税・住民税の増税など46項目、12.7兆円の負担増となっている。
国民ひとり当たり10万円、4人家族で40万円、5人家族で50万円の負担増がおそっている。
URLリンク(wajin.air-nifty.com)
「日本の教育費・GDP費でOECD加盟28ヶ国中最下位】2008/09
経済協力開発機構(OECD)は9日、加盟各国の2005年国内総生産(GDP)に占める教育への公財政支出割合について調査結果を発表、日本は前年よりも0・1ポイント減少し3・4%で、データ比較が可能な28カ国中で最下位だった。
調査は国と自治体の支出総額が対象。日本は03年も最下位で、04年はワースト2位。
URLリンク(wajin.air-nifty.com)
974:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:31 KMPj7NDy0
P献金の話は、あまりするなよ
スレが止まるからwww
975:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:35 49GczAb70
個人的には
国会答弁でキュウキュウとし
悶える小池たんを見たかった 残念
976:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:43 Qiwy6HRk0
>>904
金が無限じゃないからこのままだと収益性の無い自治体は全て切られるよ。
国家が財政再建になったら夕張みたいになる地方自治体は多数でてくる。
そうなる前になんとかソフトランディングしないといけない。
採算の合わないものはいずれ無くなるんだよ。
もう日本全国いけない場所はない。道路は通ってるんだよ。
977:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:45 OI9j1qww0
>>972
一番欲しい癖に。wwww
978:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:49 LkNwAeyZ0
>>906 >>906 >>812 ID:7h1jw41b0
お前このスレタイ読めてるのか??馬鹿なの?死ぬの?
嫌ならこのスレ見なきゃ良いのに??
979:名無しさん@九周年
08/09/23 01:25:49 WBvHIZy40
>>935
二階は知らんが、古賀はもう留任したはずだぞ。
980:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:04 saTbCG4K0
>951
論理的も>844で何も並んでる肩書きを見て何も感じないわけ?
そんなアホに説明しても意味が無いぞ
981:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:07 2MYHYRal0
麻生さんなら単独で2/3とれるから宗教政党とも手を切れる。法案も通せる。
早く選挙やってほしい。二度と売国どもがのさばらないように。
982:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:15 3AKKEbhi0
>>972
どこの国民ですか?
983:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:19 NbPvLnXP0
>>965
小沢だってなんども公明と連立してるよ
984:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:20 +hbcBuhr0
>>936
その理屈から言えば高速を使わない人の税金を高速に使う高速料金の無料化ってありえないよなw
つーか、ガソリン税はピグー税。この考え方が出来てる政治家って随分少ないぞ。
985:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:23 iwD6NEoR0
>>948
麻生さんの番になったら麻生コールおこってたし、野次馬は無いよ。
っていうかなんでそんなに必死なんだ?
986:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:31 DIsvUxqh0
>>979
執行部は全員留任
987:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:32 JNBjXqNo0
>>755
> 自民党時代から小沢のやってきたこと考えると信頼できるわけないでしょ
元の濁りの小沢恋しき。
988:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:34 JFI6iEHH0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ さあ、次は待ちに待った民主党政権だ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ 小沢さんがガンガン防衛予算を削ってくれるぞ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | MD計画も中止、イージス艦も退役して、P3Cも売り払って
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j 日本の海は国籍不明の潜水艦が大漁だ、よかったな!
/ \__ /
| "'ー‐‐--
989:名無しさん@九周年
08/09/23 01:26:38 AAho67L70
おら呪われてる麻生太郎を援護する気さらさらねえどころか
悪人麻生太郎さ呪われ常に吐き気や頭痛がする馬鹿だっぺ。
どおもおこんばんわ。
んだからだっぺ小沢一郎の笑顔で元気になってしまうっぺ。
おら、無職だっぺ、マジだっぺよ。プンプン
まつがえても小沢一郎とか民主党とかの工作員とかではねっぺぇ、 んだ。
それなのに小沢一郎の笑顔でなんか力わきでるっぺ。
URLリンク(www.youtube.com)
麻生太郎だかの顔見てへそ曲がり具合さビビっときてすまって気持ち悪くなり吐きそうになりパワー吸い取られそうになるんだけれど
小沢一郎の笑顔探してたまに喜んでるとこっちまで嬉しくなってしまうんだっぺなこれ。
小沢一郎はお病気みたいなんだべけどそういうの押しのけて今でも頑張ってるってのはきっとおら達さ勇気をくれてるからだっぺ。
ということでおらは国民のことを考えて政治をしてくれているのは小沢一郎のいる民主党と思う。
990:ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2
08/09/23 01:26:44 U9tuEM+JO
>>939 今迄なら直接自民総裁に噛み付いて来た小沢が麻生に全く言及せずに次の選挙に政治生命をとか戯言逝ってる件でしょうか?
991:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:03 tUHF+SDQ0
はやく民主党政権になってP献金の追求をしてもらいたい。
992:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:07 9n5ZSBoA0
1000なら道路族全員落選
993:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:13 dWz8RL7u0
>>972
俺は日本国民で普通に関心あるが?
何度もそういうレスを見るが
よっぽど参政権から話をそらさないと困るんだな
994:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:19 6jO98I7c0
土建カルト自公最後の希望!
麻生さんがんがれ!
995:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:20 hdfY/EXC0
民主党に任せて、取り返しの付かない事になってから、
「しまった、民主党に任せるのではなかった」
では、遅い。
だから、民主党に政権を任せたくない。
ただ、それだけ。
996:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:27 sexHY6u40
アホの自民創価工作員さんご苦労さん・・自民創価惨敗のようで( ´,_ゝ`)プッ
・・麻生内閣確定後の予想 予想最大でも自公での過半数は無理ですね。
2008年総選挙予想(9月14日)
自民 189±13
民主 226±17
与党合計 228
野党合計 252
URLリンク(ameblo.jp)
与党合計221~236
野党合計244~259
週刊現代の9月20日号
997:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:33 YrBuyqVN0
>>986
何も改善されてないな自民は
998:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:39 LZO4GnCu0
創価自民党に任せるなら、負け覚悟で民主に入れるよ
999:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:51 tVNW3CUE0
>>981
馬鹿か
麻生ができるだけ喋らないことが自民党存続へのステップだ
>>990
政治家がなんでほかの政治家に言及する必要がある
1000:名無しさん@九周年
08/09/23 01:27:53 YgZd1wdV0
>>959
単純に今回民主が過半数取れば公明の目はなくなるからなw
必死だろうなぁ どうでも良いことだがw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。