08/09/23 00:48:35 sexHY6u40
官僚利権の特会には全く手をつけようともしない自民党には政権担当能力はない!
特別会計(特会)は 一般会計と別会計で
国が行う特定の事業や特定の資金を運用する等の目的で設けられ
国債整理基金特別会計など31あり、9省が所管して
2005年度予算の歳出総額は411兆円(年間)
特別会計間の取引などを除いた歳出の純計額だけでも205兆円
社会保険料やガソリン税、特定の財源を持つ特会は、
財務省も支出だけを減らせとは言えなく
各特会を所管する官庁が自分の財布のように自由に予算を使い、
特会は各省庁や族議員の既得権益、特殊法人や関係団体の温床になり
天下った厚生労働省OBの高額の報酬にも使われ
■『母屋(一般会計)でおかゆを食っているのに
離れ(特会)で子どもがすき焼きを食っている』(塩川前財務相)
特別会計の不透明な部分が、約12兆円(消費税5%の税収分)で
無駄遣いしなければ
一部の政治家が言うように
消費税上げなくても将来の消費税アップ分を賄えます。
特別会計は イギリス、アメリカには存在しません。
URLリンク(www.mof.go.jp)
URLリンク(www.doiren.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)