08/09/21 18:36:03 PTYvaZKrO
地主しながら、自給自足が最強な訳だな。
174:名無しさん@九周年
08/09/21 18:49:50 n0+hV9LD0
こういった時節がら外れてラッキー。
175:名無しさん@九周年
08/09/21 18:51:44 UNdipeB+O
これはいいニュース
176:名無しさん@九周年
08/09/21 19:29:21 8hhSSAaV0
なんだ日経か、また何か企んでるとしか思えなくなってるのは末期かなあ
177:名無しさん@九周年
08/09/21 20:34:15 Udp188Gz0
>>173
うむ、地主で夜はFX。年収2000万くらい総資産2億くらいが最強だろう。
178:名無しさん@九周年
08/09/22 00:25:07 aL24HZTr0
>>139
アメリカは輸出補助金ってのを農家にバラまいてる。
で、ガンガン作らせてガンガン輸出する。
そんで、日本にガンガン輸入させる。
179:名無しさん@九周年
08/09/22 00:47:26 6gbhzNtu0
安く流通したって、さらなる金儲けに偽物や毒物を食わされても困るシナ
180:名無しさん@九周年
08/09/22 07:05:10 I4xgUO9/0
これは抜いて正解だろ
181:名無しさん@九周年
08/09/22 07:08:49 /oU2saXd0
アメは農家に補助金70%とかじゃなかった?
それでめちゃくちゃ安く作って日本に買わせる、で日本の農業衰退
182:名無しさん@九周年
08/09/22 11:37:27 0DS5rIEH0
いいじゃん別に
また牛丼がオージーになるだけだろ
183:3橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52
08/09/24 18:39:57 PNfEduOZ0
日米同盟解消は、米の悲願だからな。
ビンのふた論というのは、アジアの敵日本という悪魔を米軍がふたをするという考え。
マケインもそう考えているので、日米同盟の維持は難しいが、ふたとしては残るのか。
184:名無しさん@九周年
08/09/24 19:01:26 f7dTn4PQO
日本人は引きこもりが性にあってるから、
国ごと引きこもればいいんじゃね?
185:名無しさん@九周年
08/09/24 19:06:30 T3KczK2Y0
シンガポールとか、NZ、メキシコ、韓国、、対米FTAな国々。。なんの参考にもならんな。
186:名無しさん@九周年
08/09/24 19:18:46 rs/2F1AF0
何にせよ食糧自給率はあげるべき
輸入依存は本当に怖い 食糧危機が始まったら>>72の言うような
信頼なんか何の価値もなくなる
187:名無しさん@九周年
08/09/24 19:20:18 N3ePeJik0
日本も、「この指たかれ!」ってやればいいじゃん。
あっ 「かくれんぼするもの」のかくれんぼにあたるもんが
日本には無いか?
188:名無しさん@九周年
08/09/24 19:34:40 PYy2UCNf0
車を外に売るのやめて百姓しようぜ
189:名無しさん@九周年
08/09/24 19:57:03 AbxMnP+e0
なんでもかんでも国際協調とやらをしなければ我慢のならない立派な人がいるんだよな。
190:名無しさん@九周年
08/09/24 19:59:35 pQDrG9500
食糧自給率上げても意味ない
191:名無しさん@九周年
08/09/24 20:08:28 tnvd5tvUO
とりあえず韓国をどうする?
192:名無しさん@九周年
08/09/24 20:08:43 PYy2UCNf0
まだ食料売りたい人たちがいるから
しばらくは確保できるだろ
人口がもっと増えてきたらヤバイがな
193:名無しさん@九周年
08/09/24 20:11:53 LvLHITB10
× 穀物需要増加で小麦の値段が高い
○ 世界一高い関税をかけてるから高い
× 飼料価格高でバターがスーパーから消えた
○ バターに世界一高い関税をかけてるから輸入品が入ってこなかった。
日本はもっと関税を下げるべき。