【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★2at NEWSPLUS
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/09/18 13:27:01 O7UJB+5k0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         URLリンク(mamono.2ch.net)

3:名無しさん@九周年
08/09/18 13:27:07 mAW3UlG40


4:名無しさん@九周年
08/09/18 13:27:07 N/Fr72G10
>>1乙 てんいち先生
【B】 奈良の橿原で差別を叫んだけもの 【利権(゚Д゚)ウマー】
スレリンク(news板)
【奈良】国営公園工事汚職 カワタに有罪判決
URLリンク(www.megabbs.com)
【奈良】入居者を一般公募-旧同和地区公営住宅(2008.9.11 奈良新聞)
スレリンク(liveplus板)
【奈良】市長の言葉詳細に-五條市長の辞職強要問題・元県警警視が証言(2008.9.15 奈良新聞)
スレリンク(liveplus板)
【奈良】五條市長の辞職強要問題・元県警警視が証言
URLリンク(www.megabbs.com)
【奈良】奈良市職員、公営住宅の家賃滞納5340万円 2008.9.18 02:37
スレリンク(liveplus板)
【奈良】奈良市 清掃職員の年収1100万円 自動車運転手も900万円超
スレリンク(liveplus板)
【奈良】命令書存在せず-タイムカードのみ【葛城市残業問題】(2008.9.18 奈良新聞)
スレリンク(liveplus板)
奈良市職員、公営住宅の家賃滞納。市税や保育料も。
スレリンク(news板)

5:名無しさん@九周年
08/09/18 13:27:14 WL5ySUk10
2

6:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:13 ih/bA8zs0
すげえ。俺よりも給料がいいw
これ、全部民間に委託したら、かなり人件費が圧縮出来ると思うんだけど。。。
しないんだろうな。

7:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:27 kvkfW2Cf0
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
スレリンク(newsplus板)
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
スレリンク(wildplus板)
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
スレリンク(newsplus板)
民主党の真実 ~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~
URLリンク(jp.youtube.com)
屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
URLリンク(www.sankei.co.jp)
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
スレリンク(newsplus板)
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
年収800万円の給食のおばさんがいる?
URLリンク(kimuratakeshi.cocolog-nifty.com)
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
URLリンク(www.horibe-yasushi.com)
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万~1000万円くらいのようです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:29 HQ8gsRrn0

高い

9:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:31 Wdq6ulZa0
僕も部落民になりたいです><;

10:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:49 /3WmbpnW0
ついでに無試験縁故または特別枠採用なんだろ?

11:名無しさん@九周年
08/09/18 13:28:59 YjRyF5an0
郵政民営化よりこっちを民営化させるほうが先じゃないのか

12:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:02 NHdLYRTK0
ブラク解放同盟は日本最高の圧力団体です!!!

こいつらが日本を滅ぼします!!!




13:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:14 UmX3Te+w0
嫉む奴が多いので今日も飯がうまい!!
    +       ____     +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


14:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:16 azNAcp8E0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

15:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:32 WbHCL/E80
【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
スレリンク(newsplus板)l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
スレリンク(newsplus板)l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
スレリンク(newsplus板)l50

【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
スレリンク(newsplus板)l50


16:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:34 fFxsD0mJ0
おまえら「あんな簡単な仕事に1100万円も出してるのか!」とか思ってるんだろう?

オレもそう思ってるんだが。

17:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:34 Py241xMY0
奈良市職員、公営住宅の家賃滞納5340万円

 公営住宅に入居している奈良市職員の家賃滞納額が計約5340万円にのぼっていることが17日、市議会決算特別委員会で明らかになった。
市税や保育料の滞納も合わせると、職員の公共料金滞納額は約5400万円にのぼるとみられており、市は督促などを強化し、徴収を進める方針。
 市によると、家賃滞納職員は昨年末現在で17人、滞納額は計5005万円で、
全滞納額(約6億1700万円)の約8%を占めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市は滞納者全員から自主納付や分納の約束を取り付けたが、全面回収には時間がかかるという。
 また、市税の滞納職員は昨年末で24人(滞納額計約230万円)、保育料の滞納職員は今年1月現在で10人(同計約105万円)にのぼっていた。
 同委員会で、大谷督委員(無所属)は
「公務員が滞納を続けていては市民の信頼を失う。行政そのもののあり方に対して大きな疑問を感じる」と指摘。
市は、給与の差し止めなどの強制措置も検討しているといい「引き続き徴収の努力を続けたい」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

18:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:49 rKQ6tVof0
働くのアホらしくなるな


19:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:52 vElSZi360



ホントに在日や部落を優遇する共産系は落選させないといかんな。

20:名無しさん@九周年
08/09/18 13:29:53 dEYjqDvq0
また部落絡みか

21:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:01 +y89Q98m0
よーし、おぢちゃん童話のお姉ちゃん探して養子にはいちゃうぞー。

22:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:01 ZfXvR3ZH0
奈良の国会議員誰?

23:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:27 y6Fr/4yA0
これを何千マンも稼いでるテレビのキャスターが
えらそうに批判するの?
俺はおくもらって当然だけど
おまえは1000万でも多すぎだろ?ってこと?

24:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:37 bIoKSKEV0
奈良市民で税金払ってるフリーターとか
もういっそ公務員殺して刑務所で生活してもよくね?

ぶっちゃけきちんと犯行声明してくれれば
「よくやった」「やっぱり公務員はおかしい」「天誅」
って擁護されると思うけどね

25:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/09/18 13:30:38 ff4XgI5p0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。


26:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:57 y4SuVzQz0
別にいいと思うよ。
俺らの年収を1500万くらいにしてくれれば。

27:名無しさん@九周年
08/09/18 13:30:57 RgAKbhXL0
一人で5人は雇えるじゃん

28:名無しさん@九周年
08/09/18 13:31:01 +oLS6wVN0
どうすれば部落民になれますか?

部落の人と結婚すれば部落民になれるの?

29:名無しさん@九周年
08/09/18 13:31:06 Px5Df9xC0
童話な所ではよくあること

30:名無しさん@九周年
08/09/18 13:31:11 YjRyF5an0
>>21
まるでおとぎ話だなw

31:名無しさん@九周年
08/09/18 13:31:16 4iUgY8TQ0

そら消費税も10%要るわ

32:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/09/18 13:32:07 N1iklEm9O
>9
だよね、これって差別だよね。

33:名無しさん@九周年
08/09/18 13:32:14 Ix4yGujnQ
生まれが部落だというだけで、この厚遇。差別だな。

34: 
08/09/18 13:32:15 S8TVb/hZ0
美しい国だなー。

35:名無しさん@九周年
08/09/18 13:32:30 8x4CU3YlO
民間の清掃員は年収300万なのにね

36:名無しさん@九周年
08/09/18 13:32:31 CKQCrJXdO
あわせて民間もあげたら
物価があがるだけだな

37:名無しさん@九周年
08/09/18 13:32:52 AXt/rXfC0
ぶ~らくぶらくぶ~らくぶらくぶ~ぶ~ぶ~ぶ~らく~

38:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:08 r0JQO6LhO
差別するわw

39:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:11 N/Fr72G10
>>22
>奈良の国会議員
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

40:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:19 3mQhE04T0

小泉元総理が唱えた「民間に出来る事は民間に!」って間違いじゃ無かった。
未だにブサヨが小泉元総理の事を叩き続ける訳だよ。


41:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:28 85GNK5EOO
>>16
特権階級がある所だけだぞ

普通の市職員じゃ定年間近にやっと500万いくかいかないかくらいだわ


42:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:38 wjgBrZdpO
いい加減、学校で見せる部落映画やめてください。嘘ばっかりな映画。

43:名無しさん@九周年
08/09/18 13:33:51 WbHCL/E80
【行政】「家帰ってテレビみる。職場にいてもする事ないし。」 
勤務中に帰宅する「中抜け」した奈良市環境清美部職員を一斉処分[12/27]
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市
スレリンク(newsplus板)l50

奈良市:「中抜け」問題の環境清美部、作業員募集に異例の人気 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

◇競争率54倍で過去最高
職員の長期欠勤や勤務中に職場を離れる「中抜け」が
問題となった奈良市の環境清美部の清掃作業員採用試験で、
3人の募集に対して162人が応募した。
競争率54倍で、異例の人気になっている。
市は「清掃作業員として過去最高倍率になった」という。
市人事課によると、同部の清掃作業員の採用試験は97年度以来11年ぶりの募集。
職員の年齢構成(平均年齢約45歳)に偏りが出ていたことなどから採用を決めた。
2月1日から募集。市内71人▽県内51人(市内除く)▽近畿37人▽その他3人--が応募した。
平均年齢26.8歳。女性の応募もあった。
前回採用した97年度は20人の枠に77人が応募。3.8倍だった。
市人事課は人気の理由に公務員人気などを挙げ、
「問題の悪影響はなかったとみている」と話している。
毎日新聞 2008年2月19日

44:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:10 qJVcERmvO
札幌の民間業者で同じ仕事したら時給750円な件

45:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:13 tByvvo43O
関西は部落が多くていいね。
裏山

46:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:14 /hoLmfxo0
>>31
日本という国単位で見ればまだこれはマシな話なんだよ
10%にしないといけない理由は、海外への流出だよ
理由は想像に任せる
言っておくが、外貨預金とか投資とかそういう真っ当な理由ではないぞ

47:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:16 rF5jtI6e0
もりもり働いて360万の俺
2ちゃんやってくるからだなきっと

48:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:16 jFUa08Ye0
おぉぉぉぉぉお奈良かよ。

49:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:18 3nBP2Umd0
B特権すげえな。
これでもまだ足りないって言ってるんだろ。
奈良も財政再建団体入りするなw

50:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:25 6yGM7ky90
部落民と結婚したいです><

51:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:46 YjRyF5an0
>>42
あ~いうのまだやってるんだろうなぁ
同和教育なんてもういらんだろうに

52:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:46 fFxsD0mJ0
清掃職員でも課長とかなったら少々高くても仕方ないだろうが、ただの運転手で
900万円はおかしいだろ。
勤めていれば自動的に給料が上がってくわけだろ。

53:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:50 uFGhSrfk0


  格差社会の元凶はやはり野中チルドレン。

  これが本当の「 格 差 」というものだ。



54:名無しさん@九周年
08/09/18 13:34:58 WENnqaQM0
やっぱ公務員にならなきゃ損だよな

55:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:12 +V4wg76P0
民主党が政権とったら自治労の力が強まり
さらに年収が上がります

さあみんなで清掃職員をめざしましょう
そして民主党を政権に就けましょう
公務員バンザーイ!


56:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:29 5yBKmuEc0
225 :名無し物書き@推敲中? :2008/02/27(水) 23:25:18
部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

57:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:29 QPpP0cre0
部落利権って奴か

58:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:37 tC+/qjF20
これ不正受給ってこと?
清掃業自体は高額給与でもいいと思うけど
働いてないのに部落の利権関係で貰ってたってことなの?

59:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:49 4B0H/BVY0
倍率なんと54倍 奈良市環境整備部の清掃作業員募集

 職員の長期病欠問題など不祥事が相次いで発覚した奈良市の環境清美部で、平成9年度以来11年ぶり
となる清掃作業員の新規採用試験の出願者を募ったところ、定員3人に対し162人の応募があり、競争倍率
は過去最高の54倍に達した。市人事課は「ほかの採用試験が終わった時期に募集があったことが大きい
のでは」と分析しているが、再生を目指す同部の新戦力は“超難関”から選ばれることとなった。

 同部をめぐっては、長期病欠や勤務時間中に職場を離れる「中抜け」などの問題が相次いで発覚。市は
先月、業務管理体制の見直しに向けた実施計画を発表し、現在午前中のみに行われているごみ収集業務
の態勢についても、10月までに見直しを進めるとしている。

 今回の新規採用も、一連の見直しのうち、年齢構成の適正化を図るため実施された。募集期間は今月
初旬から15日間だったが、出願が殺到。今回初めて、女性1人からの応募もあった。

 試験は筆記と面接で行われ、合格発表は3月上旬。新規採用者は4月1日から勤務する。

イザ!
URLリンク(www.iza.ne.jp)

民間では不人気職でも公務員なら応募者殺到w
因みに奈良市の清掃作業員の平均年収は700万以上だそうで。
そりゃ殺到するわな。
流石公務員天国。

奈良市の給与・定員管理等について
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)

いまや清掃職員は大人気職(公務員限定)

60:名無しさん@九周年
08/09/18 13:35:51 OWSotQit0
何がアンタッチャブルな仕事だ。そんなもんあるか。

61:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:18 vElSZi360


ホントに在日や部落を優遇する共産系は落選させないといかんな。





62:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:17 OoAPUqbq0
とっとと破綻しろ

63:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:22 pAQLHqJuO
こういう記事見ちゃうと、まともに働いてんのがバカらしくなってきちゃうね。

64:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:25 Wpv5YzwVO
なんでお前らはこんな必死になるかね
こんなことしても仕事には就けないし
だったらもっと日本社会に進出すべく
就職活動でもボランティアでもしたら
税金納めず働かない奴らは社会のコブ

65:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:31 ytdtdo2QO
ちょっと公務員試験受けてくるから簡単に受かれる部門教えて

66:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:36 y6Fr/4yA0
いやな世の中だね
これをテレビに出てる人気司会者たちが
もらいすぎとか批判するんでしょ?
てめぇらはごみとでもいいたいのかな?


67:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:37 /P9lpaJ90
まぁ・・実際夏の生ゴミのニオイはハンパ無いしな・・
アレを毎日片付けてくれる職員はスゴイとは思う。

68:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:44 bZZqGohxO
無能公務員の給料を大幅削減してから消費税あげましょう。

69:名無しさん@九周年
08/09/18 13:36:45 ymj7nZ4O0
年収って1100万って官僚と同じかそれ以上じゃねーか

70:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:13 HHFzdqmn0
清掃職員の子供とかさらして虐めればいいやん部落の奴はいじめられるのみこまれて優遇されてるんだからさ。
世の中シンプルにいこうぜ。

71:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:16 bASEVHAW0
奈良ってお年寄りが大変な目にあってる県だろ
そんな給料払う余裕あるのかよ

72:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:47 fwvryYV+0
完全に狂ってる。

今に天誅が下る。

73:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:48 1F+RgnHA0
自治体の清掃職員なんて一番アウトソーシングが適してる部署じゃんか
俺の住んでるとこなんか市のシルバー人材センターが派遣会社化してて
民間の中小企業にまで派遣してるし

74:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:49 cng0Sq7l0


原爆落とせ

こいつらダメだ




75:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:52 KlRoSIjB0
>>54
レベルによるな
外資でガンガン稼げる奴は、仕事のやりがいとかの理由がなければなる必然性はない
逆に全くレベルが備わってない奴は、仕事が辛くて大変なだけ
人間関係で悩んでいずれ退職する

中途半端な奴にとっては、最高の職場

76:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:55 ZlKpfbdh0
俺の所じゃ、バイトの委託ゴミ屋の日給は8000円くらいだけどな
ちなみに正社員の平均年収は250万程度らしい

77:名無しさん@九周年
08/09/18 13:37:56 85GNK5EOO
>>52
業務職員だから役職はない

公務員が高いんじゃなくてこいつらが高いの

78:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:03 4B0H/BVY0
現業公務員の年収2倍超も 総務省が民間と比較

 都道府県と政令指定都市の現業公務員の年収を民間の類似した職種と比較した結果、
1・6-2・1倍も高い水準にあることが3日、総務省の調査で分かった。

 菅義偉総務相は同日の記者会見で「各自治体に通知を出し、給与情報の開示や給与の
見直しに徹底して取り組むよう求めたい」と述べた。

 地方公務員の昨年4月支給分と民間の2004-06年の6月分を基に、清掃職員、学校
給食員、バス運転手、用務員、自動車運転手、守衛、電話交換手の7職種を調べた。

 年収の開きが最も大きかったのが電話交換手。民間の全国平均305万円(41・4歳)に
対し、自治体は平均652万3000円(47・9歳)で2・14倍だった。

 次いで用務員が民間の331万5000円(53・7歳)に対し、自治体は635万7000円
(47・7歳)で1・92倍の差。守衛も1・91倍の開きがあった。

(共同通信社)

2007/07/03 02:14 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

総務省 都道府県・指定都市の技能労務職員等の民間類似職種との比較について(平成18年4月現在)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

79:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:06 lxjW/u7OO
民間だと年収250万です
いや、正社員ですらないから派遣で年収200万か

80:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:08 tC+/qjF20
奈良って先月も似たような事件あったよね
その前が市が癒着?してる東京のデザイナーに頼んで
せんと君依頼してたし
かなり利権や古い体質が色濃く残ってる地域みたいだね

81:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:18 jQzMAqWe0
拝啓、野中先生。

エタ、ヒニンと差別されても良い。
日本人のぼくにも1000万円の仕事を下さい。

82:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:24 0LthwVuy0
税金だろ、これ全部公表しろよ。一般職がいくら貰ってるか
恐ろしいくらいに、気になる。

83:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:30 vHW37Lym0
公務員の皮を被った同和ヤクザうぜー

84:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:32 IIDWpGkT0
がんばって勉強していい企業入って
がんばって仕事して年収1000万
ある程度勉強して親のコネで公務員で
休み放題で適当に仕事して年収1000万


85:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:38 YjRyF5an0
>>67
何が入ってるかわからんゴミを扱ってるしなぁ
ただ民間の業者も同じようなことしてるからなぁ

86:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:49 iOG24HZV0
民間委託しろよ
こんな税金の使い方してて
税金足りないから消費税アップする!
なんてこといっても誰も納得しないぞ?

87:名無しさん@九周年
08/09/18 13:38:52 ZfziHNjj0
URLリンク(www.bll.gr.jp)

↑が部落開放同盟の各都道府県連合会連絡先なんだが、
仮に部落民のお墨付きをもらったとして、具体的にどんな
アドバンテージが考えられる?

88:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:08 N8lUmozS0
>>67
実際にどれだけ回収業務していると思う?
外部業者に丸投げが基本

89:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:10 474nD4/e0
よその都道府県も 公開しろ

90:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:15 TcwlfnTa0
清掃業は大変な仕事、だよね?
出すヤツにかなり酷いのがいるだろうし
真面目にやってるならOK
民間よりヘタレならNG

91:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:23 OIJKN+he0
ニートだけど雇ってください

92:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:43 rS9uDSbQ0
ゴミをゴミが集めるわけねwwww

93:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:43 AVsiPbhV0
>>26
ですよねー

94:名無しさん@九周年
08/09/18 13:39:55 WoEsNwwx0
>>25
コピペなのこれ?
まぁいつか来る死を覚悟して受け入れていれば(怖いけど)、
死ぬまでにちょっと頑張ってみるかって気にはなるけどね

95:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:05 ymj7nZ4O0
こいつらアスベストの除去作業とかもしてるんじゃねーか?

96:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:10 ahp5D3Lr0
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)
結構いい時給なのな。
1100万には及ばないけど。

97:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:22 nYP6ty780
清掃職員って外注の民間委託じゃないの?

98:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:30 1eAWQI5r0
自民にはほとほとうんざりだが民主も国民新党と合併とか脳みそは古い自民そのものじゃん
小沢が自民脳そのもんだもんなぁ・・・
結局民主が政権獲ってもこの役人至上主義は変わらねーんだろうな

99:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:30 bIoKSKEV0
つーか
こんなところで書き込みしても無駄と気づけ
実行しないと世の中は動かんw

ちょっと出かける

100:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:31 4B0H/BVY0
市バス運転手の3割、年収1000万超 神戸

 神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。採用の抑制などで
年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因という。民間のバス運転手と比べれば、
平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

 公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてまとめた。

 まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が一千万円を超えたのは
百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。

 交通局は高額年収者が多い理由として、バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に配置転換が進み、
年齢の高い職員が増加したことに加え、時間外手当が多いことを挙げている。

 例えば、欠勤した運転手に代わって、ダイヤ上の公休日に運転した場合、終日時間外勤務として扱われる。時間外手
当の平均は四百六十三時間あり、年間に一千四十八時間分の手当を受けた運転手もいた。

 市バス運転手全体の平均年収は約八百九十万円になる。厚生労働省によると、兵庫県内の民間バス運転手の平均
年収(四十四歳)は約五百万円で、大きな開きがある。

 総務省の政令指定都市間の比較(〇五年度決算ベース)では、神戸市のバス運転手の平均給与は月約五十七万円
でトップ。最低だった仙台市と比べ約十万円高かった。期末勤勉手当(ボーナス)でも京都市(百八十八万円)に次ぐ百
八十四万円だった。

 同局は「特殊勤務手当の見直しを実施しており、今後も時間外勤務の縮減に取り組みたい」としている。

 神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
【公務員/交通】神戸市市バス運転手の3割が年収1000万超、平均は890万円:民間と比べ1.8倍 [07/06/28]
スレリンク(bizplus板)

101:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:36 REWBlW7Y0
言葉が出ない。
何も変わらない。

102:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:38 exAG0ADb0
俺も部落に生まれりゃ良かった・・・

103:名無しさん@九周年
08/09/18 13:40:41 HMBWhZTI0
こんなニュースようみるがチャンコロがネットで騒ぐだけで終わるよね

104:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:04 HxbImc+B0
>>26
やる方法はあるよ。公務員の賃下げは「組合」が黙っていないので
日銀が財政再建を理由に引き受けで刷りまくる。とにかく刷りまくる。
すると強い円は、そこそこのインフレになり、民間の給与は上がるものの
財政がやばい公務員は賃上げされずに、官民格差が解消される。

俺が総理なら、サブプライム問題で対ドルの強みに乗じて刷りまくり
組合が文句言えないレベルで国内の官民格差の解消。財政再建。
ついでに米に貸しをつくって軍備強化。一部資源の獲得。

105:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:04 F+I3aA170
大阪・京都・奈良とか、大阪民国の公務員ってのはホント惨い。
部落で不正に金もらったり役所内でヤク売ったりそういう印象しかない。

106:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:05 1cgXWgxJ0
多くの自治体は清掃職員は嘱託(派遣)にしてるよ
うちの市では確か月給が13万ぐらいだな、週休2で定時だからそんなに待遇悪いともいいきれんけど
奈良市は割と金持ってる方なんだろう、住んでるやつは感謝しとけ

107:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:12 vElSZi360


ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。

108:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/09/18 13:41:13 N1iklEm9O
>67
そうだよね!、1000万プレイヤーだよね!!、ボキもなりたいよ!! (><)

109:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:23 vHW37Lym0
>>65
公務員だから高いのではない。
まずは自称部落民の養子にでも入らなければならない。

110:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:38 RY9vLI0t0
消えてなくなればいいのに


111:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:39 oTOAGrHg0
世界でもトップクラスで上手に稼ぐ会社

任天堂

社員 960万

112:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:42 wDM1WDII0
"あきれた!

113:名無しさん@九周年
08/09/18 13:41:57 /Hbg3m5VO
これ全部民主党支持基盤利権なんだぜ



114:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:02 Jm8HTXnM0
いやぁ、ほんとに凄い世界だね

115:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:16 Px5Df9xC0
これは普通の公務員の問題とかコネ採用とは次元が違うのよ
もっと怖い話なわけで
東京とかその辺の人とかにはただの不正にしか見えないのかもしれんが

116:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:17 UHKXuzjb0
関西の同和利権はほんとに凄いからな。腐りきってる。

117:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:20 OWSotQit0
>>83
ほんとだね。羊の皮をかぶった狼はかっこいいけどね。

118:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:37 Wb8F9eJwO
いくら納税増やしても
こうやって公務員だけに還元されてたら
国民が苦しくなるだけだよ
何も変わらない

119:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:37 pB9gJDwN0
現業系末端公務員の1日の実働がたった3時間の気楽な作業で年収1000万円という、
ならず者乞食や税金泥棒を庇ってる連中を支持母体にしてるのが、民主・社民両党である。
いかにしてサボって給料だけより多く貪り取ろうとするような、こんなならず者や税金泥棒を
庇うような連中と、それをバックにした議員は淘汰されるべき。
こういう民主党の裏側の部分に対しても、マスコミはどんどん徹底追及すべきではないか。

120:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:41 4B0H/BVY0
★国家権力で保証された公務員の優雅な年収

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない

121:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:46 apDa9OTC0
べつに給料高いのは現業だけじゃないしな。
なんか役所のなかで事務仕事している職員は1000万もらっても
当然なんていうアホな考えしてるやつ多そうだが
実はホワイトカラーでも同じように高すぎる給料もらってるやつは
五万といる。
思うに清掃局とか政治的に狙い撃ちされてるだけと違うの?
社会保険庁の闇が暴かれたのは議員未納を覗き見した報復だしな。
日本社会の正義ってのはそのときの政治、政略で
意図的にあぶりだされているだけに過ぎない。

122:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:57 YjRyF5an0
NHKのプロジェクトXみたいな番組で清掃職員の特集してくんないかなぁ‥

123:名無しさん@九周年
08/09/18 13:42:57 Xnx2Pq1MO
働いて税金納めるのがばかばかしくなります。

124:名無しさん@九周年
08/09/18 13:43:06 SyOdwEsy0
全国にこの類のデタラメけっこうあるみたいだな。
地方公務員のお手盛り給与は、もういいかげんバッサリ削減する時だろう。

125:名無しさん@九周年
08/09/18 13:43:59 4nHQAgpZ0
普通の作業員が年々給与が上がっていくからね~。
地方公務員なら、下手に法務局とか忙しそうな窓口に勤めて四苦八苦するより、
作業着着ている系で出世しなのが一番いい。

126:名無しさん@九周年
08/09/18 13:43:55 REWBlW7Y0
橋下ちゃんに相談してみれば?

127:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:18 3YgBKFNbO
ひとみちゃんかわいい服だなぁ

128:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:18 2cvsUBg60
なんか勘違いしてそうな書き込み見かけるけど、
公務員の年収が良いんじゃなくて、奈良市の部落利権がうまいってことだからな?
部落採用枠で役所に入ればおk。

清掃職員の仕事がきついから年収高くてもいいよとか、全然別次元の話だからね。

129:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:25 BYoH0hRH0
で、支持してるのは民主党
自治労もそうだけど、
民主こそ天下りや意図的人事を改革すべきじゃないの?

130:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:26 V7A/TpAU0
公務員が貰いすぎなのか民間が搾取されすぎなのか


131:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:31 vElSZi360



ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。







132:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:36 2yw6hD4I0
奈良は中国とかわらん

133:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:39 J8uPnkoq0
清掃員はドカタより過酷に仕事こなしてるのさ、相当危険なんだろう
だって 【奈良市の職員が間違える訳ないもの】隠し事なんてあるわけない

134:名無しさん@九周年
08/09/18 13:44:39 85GNK5EOO
民間委託されている業者はかなりな額を貰っているがそこで働いている人は安い 会社はウハウハなはず
うちの市が民間に払う金額は車一台あたり月100万と聞いた

135:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:07 Dicjv+zK0
「平均」じゃなくて「最高」年収額だったらこのくらい行くだろ。
市役所の部長級は年収1000万ぐらいだから。
清掃工場なんて臨時職員(パートさん)ばっかりだからねぇ。

136:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:16 fMeTYY2QO
必死で働いて500万の俺、涙目。
我慢の限界にきたら社会のゴミ掃除することにするよ

137:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:21 4B0H/BVY0
地方公務員給与の異常な実態

■官民年収比較
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15~16 より引用
URLリンク(www.isfj.net)

昔の公務員は民間準拠されていたが、バブルに便乗して民間以上に賃上げしてんだよな。
それなのに「バブルのころは公務員は民間より安月給だったから叩くな」とか抜かすんだよ、公務員って。

138:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:21 rS9uDSbQ0


政治家と公務員が幸せに暮らせる国だもの当然



139:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:21 apDa9OTC0
>>115
西日本ではみんな知ってるやばい話だよね。
部落、朝鮮がらみでしょ?
昔ならともかくもはや今は差別って薄くなっただろうに・・・

140:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:47 1cgXWgxJ0
恐慌になれば同和利権も解体されますか?

141:名無しさん@九周年
08/09/18 13:45:50 X9KLorCL0
きつい仕事や人の嫌がる仕事は給料が高いのが当たり前だったのに、いつの間にか世の中おかしくなったよな。
ゴミ収集なんて普通はやりたがらないし、公共交通機関の乗務員も勤務時間が不規則な上、身体的な負担が大きいのに。

142:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:19 0nLedXEJ0
ゴミ集めに二人で2000マンなら財政赤字も納得だ
即刻民間に委託しろ!

143:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:27 HxbImc+B0
>>119
逆に考えればいいんだよ。
本当の人間らしい姿は、3時間労働で年収1000万円と。
羨ましいから、みんな怒っている。みんなこういう待遇になれば文句を
言わない。で、それをやる方法があるんだ。穏便に金融政策と外交を
使ってね。今の政治家はミジンコ並の脳の連中が多いから思いつかない
と思うけれどね。

これは機会がないとできない。前のチャンスは10年前の需給ギャップ
のとき。今度はサブプライムだ。きたぞ。起死回生のチャンス。

144:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:45 ncDMxM1g0
糞の中からは糞しか生まれない

145:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:47 fPep27FK0
奈良・京都出身者(非BK)と飲むとこの手の話ボロボロ出てくる
普通の日本人は下級市民扱い

146:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:56 rEarg2GEO
はいはい同和同和

147:名無しさん@九周年
08/09/18 13:46:59 3ITF5jVq0
バブルの頃ならまったく目立たない話だったんだろうね。

148:名無しさん@九周年
08/09/18 13:47:08 uckE3hwu0
知事に人事権がないとダメジャン! ゴミはまさにこいつら!捨てちゃっていいです。

トップはいったい今までなにやってきたの!

149:名無しさん@九周年
08/09/18 13:47:09 YjRyF5an0
>>120
これ見てると腸が煮えくり返りそうだ‥
無駄をカットして他の足りない部署にまわせるだろうに‥

150:名無しさん@九周年
08/09/18 13:47:39 4B0H/BVY0
日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
URLリンク(www.geocities.co.jp)

■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
URLリンク(www.geocities.co.jp)

1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。

結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。

大和総研 「Public Sector Review 2005.11」 より引用
URLリンク(www.dir.co.jp)

151:名無しさん@九周年
08/09/18 13:47:43 UiYCi3fb0
公共サービスと称するモノは、伝統的に、大変高く非効率な事は自明の事実!
従って、彼らの仕事の為の仕事などできるだけつくらずに、民間で、個人で
競い合い、自己防衛する方が、ずっと効率的で良い!倒産の恐怖の無い組織は
必ず腐敗し、組織の為の仕事をするようになり、無能化し、特定権益集団の既得権
の保持に走り、新規参入者・競争を排除しようとする、典型的例だ。

152:名無しさん@九周年
08/09/18 13:48:09 rS9uDSbQ0


議員の歳費は公務員の給与水準を参考に算出される

つまり歳費を上げるには公務員給与を高給にする必要があるという訳です


153:名無しさん@九周年
08/09/18 13:48:10 N7k0oQIm0
どういう給料体系で1000万になるわけ?
だれか解説してよ。


154:名無しさん@九周年
08/09/18 13:48:16 45FbQYhO0
おいおい・・・
俺も中核市の一般職で35歳だけど年収500万いってないぞ
退職まで900万もいくとは思えないし
奈良市より財政いいのにありえねえな


155:名無しさん@九周年
08/09/18 13:48:40 o4Ql2S4h0
うちの親父が言ってたな。

公務員は、休まず、遅れず、働かず。



156:名無しさん@九周年
08/09/18 13:48:55 1J2xf4Y30
しょうがないよ。公務員は国民の税金を自由に使える勝ち組なんだから。
しょうがない。しょうがない。

悔しければ皆公務員になったらいいじゃん?
税金使いたい放題だよ?

ってことだな。

157:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:03 no6O/rVS0
加藤は公務員をやるべきだった

158:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:05 apDa9OTC0
役所の民間委託も闇があるんだよね。
その受託した会社の役員はずらり自治体の天下り元職員だったりするわけ。
指定ゴミ袋がムチャクチャ高いのも天下り会社が暴利をむさぼってるって
簡単に想像できるし。

日本社会は行政の勝手を阻止する市民レベルの監視活動があまりに
なさ過ぎる。
絶望的に成熟してないんだなあ。

159:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:12 ettIerCe0
いつの時代も損をするのは・・・

部落民=貴族
在日=貴族



日本国民=平民あるね


160:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:26 4IHEVTMp0
最早、童話と在日朝鮮人が日本の特権階級だなw


161:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:26 xfvsVLhFO
>>134
安くね?
あれ、二人いるんだから人件費一人25万円として人件費だけで50万円
経費入れたら会社は赤字じゃん

162:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:27 RlsDX6XZ0
清掃職員なんて単純作業なんだから
執行猶予の付いてる犯罪者にでもやらせればいい。
怠けたら牢屋行きってことにして。

163:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:35 OWSotQit0
このまま同和ヤクザを飼い続ければ破綻して財政再建団体になるしか
ないと思うが。今後景気が良くなって税収が飛躍的に伸びるなんて
ことはありえないでしょうに。

164:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:49 QDMhTgjuO
>>148
トップはこいつら以上に甘い汁吸ってるよ

165:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:50 4etf1B/o0
今、派遣のほうが酷いことなってるのに利権ですか・・・

166:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:55 O12hUXP/O
おまえら、2ちゃんで愚痴は言うが、あっ失礼、正義の意見は言うが行動する奴っていないよね?
奈良市役所前で抗議活動したり環境清美部職員の住む市営住宅前で抗議活動したなんて話は聞かない。
自然と被差別部落出身者は怖いという意識と共に行動にブレーキが掛かる。結果、陰口だけになる。
いつまで経っても差別を楯においしい思いをしている連中を排除することはできない。
人によっては圧力や脅しに屈し不正に加担することもある。
偽診断書を書いた医者や行政の人間のようにね。陰口だけじゃ事態は好転しないんだよ。
差別はいけない。それを逆手に取り特権を得る行為はもっといけない。
しかしその逆手に取り不正をして特権を得ている連中を知りながら見て見ぬ振りをし
陰口だけ叩きながら何もしない連中が一番いけない。それが奴らを増長させる。
『悪い・いけない・やめろと言われたことなどない』と免罪符を与える結果になる。
せめて皆自分の住む地域にだけは責任もてよ。

167:名無しさん@九周年
08/09/18 13:49:58 VXFb7yPB0
>>154
こんな時間に2chに来たりするからだ

168:公務員の給料減らせば 消費税無くせるのに
08/09/18 13:50:06 QOG1f4fa0
公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
スレリンク(koumu板:1-20番)

何が悲しくて国家予算の1割にものぼる血税を
糞公務員どもに余計にくれてやらなければならないのだろうか...。

169:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:06 vElSZi360


ホントに在日や同和を優遇する共産系は落選させないといかんな。


170:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:06 HxbImc+B0
みんなも年収1500マンぐらいになって、公務員との格差を是正して貰いたい
だろ?それに、国も自治体も財政再建させて社会を健全にしたいだろ?

両方を同時にできる方法があるぞ。しかも軍事力外交力強化というオプション
もつけてだな。政治家にアイディアと勇気がなくて出来ないだけで。

公明みたいに一世帯5万円~と言っているうちは駄目だが。

171:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:15 ydxwcgvjO
俺も奈良の部落に入会してウマイ汁をすするんだ!
入会拒否なんて俺様が許さねぇ!
今在籍してる奴を蹴落としても部落に入会するぞ!
お前らも電凸や凸メールをバンバンして入会しよう!

172:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:20 rEarg2GEO
>>141
普通の人がやらない(やれない)のはキツイからじゃなくて清掃職員は同和の特権だから

173:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:23 8Df1kLP70
公務員からの税金だけで国が回りそうじゃね?

174:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:39 1BTxdT/40
普通に殺意が沸く

175:名無しさん@九周年
08/09/18 13:50:57 NUWgb/c20
他の市町村も同じだとしたら、オレが
住んでる、市でも同じことになる。

176:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:09 n7noEnbd0
何でこんなにもらえるの?
うちの県の上級地方職よりいいと思う
こんな無駄遣いするより民間委託を考えた方がいいよ

177:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:15 BYoH0hRH0
文句あるなら民主党へ。
なぜかこの問題とマジバトルする共産党という手もあるが

178:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:17 fzjvm4qd0
>>155
いい言葉だな


179:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:17 crhP5QRsO
奈良だけじゃなかろうが、奈良は腐りきってるな
こういう患部は切除しかないだろ

180:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:18 1cgXWgxJ0
一方生活保護関連の窓口の人はヤの付く人とかDQNに怒鳴られたり、
ボケ老人に一生懸命説明したりと神経擦り減らしながら仕事してたりと
公務員でもいろいろあるんやね

181:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:23 /DFBXD+jO
非Bコネ無しの俺はどこの公務員になればガッポガッポなの?
関西在住です。

182:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:37 YECXwXJI0
そりゃ部落民になりたい若者が急増する訳だ

183:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:47 fGNjvos90
相手に暴力で脅し、解決を図ろうとする団体や個人に対して甘杉
政治家も童話問題を取り上げると脅されて自分や家族に危害が加えられるのを
恐れて誰も言えないんじゃないの?

184:名無しさん@九周年
08/09/18 13:51:38 YaAMhov60
>>80
奈良のBと土建屋と市会議員は、昔からズブズブですよ
うちのオヤジが、家が夕方4時に日陰になるので
となりのマンション建設に反対してたら
当時の市会議員が秘書2人連れて わざわざ家まで説得に来た事がありましたよ
10年くらい前の話です

185:名無しさん@九周年
08/09/18 13:52:03 3gldQa3j0
民間なら年収300万以下だな

186:名無しさん@九周年
08/09/18 13:52:08 +qAvr1Fx0
>最高年収額が約1100万円

ということは1000万円に満たない部落民もいるんだな
そーゆーヤツは生活費がタダなんだろうか?

187:名無しさん@九周年
08/09/18 13:52:08 fhdMESzK0
そのくらいもらってもかまわんだろう。
それだけもらったって俺ならやらない、というかやれない仕事。

188:名無しさん@九周年
08/09/18 13:52:35 85GNK5EOO
>>154
うちの市もそんなもんだ
要は部落があるかないかだけらしい
俺は現業で31で350だわ

189:名無しさん@九周年
08/09/18 13:52:47 /42Id/atO
奈良県は、部落同和という貴族階級が支配する王国なのか?
つい最近だろポルシェ乗り回して仕事時間に土木の仕事の要求で
市役所へ怒鳴り込み繰り返していたのも。
おまけに、数年間で数日勤務で受け取った数千万円のうちほとんど返してない…

同じ日本人なのにこれだけの逆転差別、
そう、逆差別なんてものではない!
逆転差別だ!
こんな貴族階級を維持させるために地方交付税が使われるんなら、

あらゆる税金の納付を拒否するぞ!!
もちろん消費税の5%すら支払うのが馬鹿らしいよー!!



190:名無しさん@九周年
08/09/18 13:53:31 N7k0oQIm0
この時間の公務員の書き込みは仕事放棄してる
ってことでよろしいでしょうか?

191:名無しさん@九周年
08/09/18 13:53:35 IBnDUfT80
>>150
それって労働時間も加味してるのかな?
フランスとか日本の公務員と比べても労働時間短いんじゃね?

192:名無しさん@九周年
08/09/18 13:53:51 KlaHW+Nu0
便所掃除で年収1100万円?バカじゃねーの?

193:名無しさん@九周年
08/09/18 13:54:06 O12hUXP/O
>>169
それ民主党。

194:名無しさん@九周年
08/09/18 13:54:22 J2lC2I3n0
高いとは思うが、ゴミ屋と呼ばれる職業には就きたくないな

195:名無しさん@九周年
08/09/18 13:54:31 UTRJGRJt0
清掃職員の給与

奈良市

奈良県

国家財政

俺らの税納付

他人事じゃないんだぞ。
俺らのカネが流れてんだぞ。

196:名無しさん@九周年
08/09/18 13:54:43 B9jkGQoK0
部落の特権だな

197:名無しさん@九周年
08/09/18 13:54:44 xfvsVLhFO
真面目に働いていれば50歳で年収800万円とか別にいいだろ。

年収250万円、年収300万円で人を使っている民間の方がよっぽどキチガイだよ

198:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:06 pn4JLV/7O
これだけひどいと、ニートや外籠もりという選択肢も間違ってはいないのかもな
日本国民で一番被害被ってるのは、中小企業の平社員かもな
月400時間働いて年収280万とかまじて可哀想だよ






まぁ、俺のことなんだが


199:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:15 mUQ5Etcf0
全額本人のふところには入らない仕組みだろ
生保といっしょ

200:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:25 3mVLDMIe0
特に関西地方の公務員は酷い、メチャクチャ!

  同 和 ・ 組 合  !!!!





201:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:28 7WN8pdQ+0
毎日毎日ゴミ集めて最低な商売だし、
人にも言いたくないし、
一生日陰者だから可哀想だし、
年収500万くらいは許してやろうぜ。

202:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:29 DhtXE1m/O
>>161
地域にもよるけど、就職情報では月収18万円だった。






まぁ、車の免許持ってない俺はそれすら無理だったわけだが。


203:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:30 rEarg2GEO
>>153
無理矢理こじつけの手当ててんこ盛り
勤続年数による職級アップ
毎年確実に上がる基本給

204:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:32 QkdPETD80
URLリンク(vision.ameba.jp)
全国の都道府県でも可能なはずだ。同和対策予算をゼロにした知事がいた。
URLリンク(vision.ameba.jp)
部落解放運動の闇 大阪は同和行政と決別できるのか
URLリンク(vision.ameba.jp)
在日韓国朝鮮人を本国に送り帰すと主張している唯一の政党・維新政党・新風

205:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:32 1cgXWgxJ0
リアルで童話叩いたら生活滅茶苦茶になるからなw
童話の糾弾責めで自殺した人とか多いし
個人単位の活動じゃむりだな
童話飼っとく余裕が無くなって革命みたいなもんが起こらないと無理

206:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:42 wsTApm1a0
オレもポルシェ乗りてぇ。w

207:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:50 U0UCWpy80
公務員の給料3割下げるだけで10兆円の財源だ。

日本の公務員の給料はご存知のように世界一。
特に地方公務員はベラボーに高い。
また現業に1000万円プレーヤーがはいて捨てるほどいるのも
日本独特の現象。
各種手当ても豊富。
福利厚生もバッチリ。
共済年金で老後も安心。

アメリカと比較した公務員の給与は?
・アメリカの小学校先生の平均年収は540万円。日本は770万円。
・消防職員450万円、日本700万円
・警察は500万円、日本870万円
・地方公務員一般は450万円、日本750万円
しかもあちらの公務員には「身分保障」は無し。
州が財政悪化すれば、教員でも簡単にリストラ。

208:名無しさん@九周年
08/09/18 13:55:57 dsXM0p6pO
民間に変えろ

209:名無しさん@九周年
08/09/18 13:56:00 ksbbBMxRO
どこの公務員もばかの集まり

210:名無しさん@九周年
08/09/18 13:56:36 ydxwcgvjO
しかし奈良でお札…じゃない!
ゴミを収集してる奴はいろんな意味でターゲットになったなw
殺害されたりして自分たちが生ゴミにされなきゃいいけどw

211:名無しさん@九周年
08/09/18 13:57:05 3b3cRuByO
奈良はお取り潰しで

212:名無しさん@九周年
08/09/18 13:57:06 HiOARFe/O
税金あげましゅ!

213:名無しさん@九周年
08/09/18 13:57:07 Wb8F9eJwO
公務員なんていなくなればいい

214:河豚 ◆8VRySYATiY
08/09/18 13:57:09 oUpVUTW00
きっと、手が8ぽんくらいあって、目が頭の前と後ろについていて、
対向車などを誘導しながら、的確にゴミを処理し、後始末をできる有能な職員に違いない。

ただの人間なら、改造手術して上記のように改めてよろしい。

215:名無しさん@九周年
08/09/18 13:57:13 K0RnepwFO
そっか こいつらのゴミの収集を楽にする為に
公共広告機構が分別分別うるさいのか

216:名無しさん@九周年
08/09/18 13:57:51 HxbImc+B0
なんか日本が駄目になっていく理由が判る。このニュースを見て逆転の発想をできる
人間が日本には少ないと判る。

・多くの日本人の発想
「公務員は労働の割りに給料が高い。羨ましい。不公平だ。」→
 「公務員の給料を下げろ」「自分たちのような激務労働にしろ」

・俺の発想
「本来の人間的な労働とは、家庭や趣味へのゆとりがあってのものである。
3時間~7時間の労働で家と車と家族が持てる世の中おそ正しい。つまりこうした
公務員の実態は現代が目指すべき理想郷である。間違っているのは派遣労働、無償
残業などの奴隷労働が横行している民間である」
→「であるならば、彼らを削減したり厳格化するのではなく、不当な奴隷労働
が横行している民間の労働状態を改善するのだ」

217:名無しさん@九周年
08/09/18 13:58:22 OWSotQit0
関西だけじゃなく中国、四国、九州の自治体も同様だろ。

218:名無しさん@九周年
08/09/18 13:58:44 LVLx+J5i0
ちなみに、民営化しても利権構造は簡単に変わらんぞ



219:名無しさん@九周年
08/09/18 13:58:45 BN4EDza80
1000万貰えるなら俺やりたい

あんな馬鹿でもできる仕事

220:名無しさん@九周年
08/09/18 13:58:58 0ye433Pc0
すげーなw エリート清掃員か。よほど特殊な能力をお持ちなんだろう

221:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:01 bk0S2s5+0
半額でもちょっと高いくらいだろ。

222:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:40 lm5VFueu0
大学でマジでどうやったら部落民になれますか?って質問受けるらしいな

223:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:41 2HxePztS0
同和枠ってすごいな。

224:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:55 yRhfbtFj0
なにこれ・・・
清掃で1000万って・・・

IT業界の一般的な年収が500万とか言われてるときに、冗談だろ????


225:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:56 Wb8F9eJwO
日本にも革命家がいればいいのに

反政府みたいな

226:名無しさん@九周年
08/09/18 13:59:56 85GNK5EOO
>>161
市の仕事は午前中に終わるからそこから民間業者のゴミ回収する
ちなみに市でやってた時は車が5台 民間にしたら今は10台

227:名無しさん@九周年
08/09/18 14:00:06 Yfb/+vJW0
この業務を職に就けなくて困っている人達に開放した方が、よっぽどサービス
向上になるし市の就職率もあがるわな

228:名無しさん@九周年
08/09/18 14:00:06 qgIQFBCA0
もちろんポルシェで回収してるんだろうな

229:名無しさん@九周年
08/09/18 14:00:08 rEarg2GEO
>>194
つ【リサイクル企業】【エコ産業】

230:名無しさん@九周年
08/09/18 14:00:12 IBnDUfT80
>>207
労働時間比べないと意味ないぞ
日本は長期休暇とかないしな

231:名無しさん@九周年
08/09/18 14:00:52 aHYNyf1dO
「北の国から」の設定に
説得力なくなるなw

232:名無しさん@九周年
08/09/18 14:01:00 BXsuX/iXO
次から次へと税金払うのバカらしくなる話題ばっかだな

233:名無しさん@九周年
08/09/18 14:01:22 LVLx+J5i0
これを批判したら「差別反対!」の大合唱ですか・・・
こんな時代だし、いい加減平民も黙ってないぞ

234:名無しさん@九周年
08/09/18 14:01:38 1J2xf4Y30
しかし、実際民間に委託したらどれぐらいで済むんだろうな。




235:名無しさん@九周年
08/09/18 14:01:38 J2lC2I3n0
関東だって一緒だろ
全ての事を知ってる訳じゃないが
関係する仕事は得てして高給だよ
低学歴でも初年度から年収500万とかね

236:名無しさん@九周年
08/09/18 14:02:01 apDa9OTC0
公務員の待遇はあまりに恵まれすぎ。
バカでも出来る業務がほとんどなのに
年収は450万から1000万円。
高卒女でも定年まで勤められるし
50代にもなれば図書館勤務とか楽仕事でも年収800万超だしな。
こういう職が民間にあるか??
800万超って民間中小だったら役員クラスだろw
もうムチャクチャだよ。
消費税上げるってのは行政の非効率と役人の高給が
そうさせてるわけ。


237:名無しさん@九周年
08/09/18 14:02:31 ettIerCe0
奈良市民からきつい一言↓

238:名無しさん@九周年
08/09/18 14:02:48 o85cVTOM0
キツイ仕事は高額で当たり前
むしろ介護とかそっちの方の賃金をもっと増やしてやれよ

239:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:06 YgwOsNNFO
なんだよそれ?
民間委託で安くあげてんじゃねーのかよ?

240:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:29 OIS8vbCvO
俺この仕事就くわwwww

241:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:35 iyTp4kWw0
清掃業務は日常生活の安全・衛生を守るため活動してくれてるから安月給でいいはずはない

だが、これはいくらなんでも取りすぎ!

242:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:42 NjFwYi0F0
公務員サイッコー!!

243:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:42 yD+ItX2k0
しかし何時から公務員ってこんな高給取りになっちまったんだ?
むかしは公務員といえば給料は安いけど定年まで安定して働ける
地味な仕事ってイメージしかなかったんだが。
もしかしてむかしからほんとは給料よかったのか?


244:名無しさん@九周年
08/09/18 14:03:45 K3urNErI0
最高年収とのことだが、1100万もらってる清掃員は何歳なんだ?
それと清掃といっても主に何の清掃を行っているんだ?
特殊な技術とか持ってるのか?

そういうのがわからんと批判もできん。
誰か知ってる奴いないのかな?

245:名無しさん@九周年
08/09/18 14:04:23 7WN8pdQ+0
出来高制にして歩合制にして自由競争させれば適正な金額が算出できるだろ。
やれ。

246:名無しさん@九周年
08/09/18 14:04:27 LVLx+J5i0
マスコミもへたれだから単なる公務員問題のふりをして叩くしかない





247:名無しさん@九周年
08/09/18 14:04:28 1cgXWgxJ0
間を取って両方とも民間も公務員も500万ぐらいもらえるようになったら良いのに

248:名無しさん@九周年
08/09/18 14:04:47 Yfb/+vJW0
つか、これだけ経済成長してるのに部落も在日も関係ないだろ・・・。
日本人であるだけで世界からみたらどんだけ安定して生活できるか
解ってないんだろ。
国もいろいろあまやかしすぎ。

249:名無しさん@九周年
08/09/18 14:04:59 Px5Df9xC0
単純なお役所批判や労働の話をしているようではこの闇は解決されない
まあこんなとこでどうこうできる問題でもないからあれだが

250:名無しさん@九周年
08/09/18 14:06:20 O12hUXP/O
民間委託、民間委託と言うが委託される民間の会社がどういう会社か考えなくてもわかるだろ?

251:名無しさん@九周年
08/09/18 14:06:38 dOBMhsjTO
俺にやらせてくれ。
え?部落出身じゃないからダメ?
差別だ!

252:名無しさん@九周年
08/09/18 14:07:12 WhyrIgTU0
これで消費税増税は避けられないとか言ってるんだよなあ…。

自民は民主に財源がないとか言ってるけど、こういう給料を財源に充てれば増税必要ないだろ…。

253:名無しさん@九周年
08/09/18 14:08:13 pIw81Vjs0
例え定年間近だとしてもだな、ただの清掃職員が1100万なんて許せるわけねぇだろ!w
1100万に値する経済効果があるなら当然だが、あるわけがない。400万以下がふさわしい。

公務員が一般国民よりいい暮らしが出来るなんて、素敵な共産社会ですねwwww
戦後何十年にも渡る自民政治の方がお隣の理想に近いんだよ。


254:名無しさん@九周年
08/09/18 14:08:58 PrmPaplX0
あきらかに妥当な金額と思うのは俺だけ?清掃ってきたない仕事だろ?
カスみたいな仕事に思えるかもしれないが誰もやりたくない仕事でもあるだろ?
尊大な日本人には絶対やりたくない仕事の一つだ。そこで人材確保する為の高給だろ?
ここの連中でじゃあ、この給与でこの仕事やってといって本当に毎日できる人いる?
おねがいだから、実際にやってみてから批判なりはしてほしいと思うよ・・・・

255:名無しさん@九周年
08/09/18 14:09:34 apDa9OTC0
>>244
1100万はさすがに年いってるはずだよw
現業勤務でも長年勤めれば昇給するしね。
そんで清掃といえど管理者は必要だから課長クラスじゃないの?
さすがに1100万で清掃車に乗ってゴミ集めをしているとは思えないwww


256:名無しさん@九周年
08/09/18 14:09:37 grgEAQ650
>>104
貯金も減る→海外に資金が流れる→ハイパーアフリカ状態
ですね、わかります。

257:名無しさん@九周年
08/09/18 14:09:40 1J2xf4Y30
>>252
公務員の高給を守るためにクソ国民は働くんだよ。

公務員の高給をなぜ政治家どもが守るのかだって?
公務員の給料減らしたら政治家の給料も減らされるからに決まってるだろうが!

どこの誰が好き好んで自分の給料減らすために苦難の運動を始めるんだよ!
アホか! 負け犬め。

258:名無しさん@九周年
08/09/18 14:09:41 mtgIayX90
人が少なく誰もやり手が無く休む暇もなく
働いてるんなら兎も角そうでは無いからなぁ・・・


259:名無しさん@九周年
08/09/18 14:09:50 43WLhI7S0
部落民は糞

 何年経っても自浄作用ありませんでしたW

 以上!

260:名無しさん@九周年
08/09/18 14:10:55 4B0H/BVY0
>>1
奈良市職員平均給与実態

一般行政職       478,356円 (46.1歳)
税務職          481,344円 (43.3歳)
医師・歯科医師職   975,978円 (53.0歳)
薬剤師・医療技術職  334,814円 (34.7歳)
看護・保健職      375,273円 (40.6歳)
福祉職          393,550円 (42.8歳)
消防職          415,046円 (40.5歳)
清掃作業員       433,744円 (46.3歳)
用務員          362,945円 (44.0歳)
学校給食員       362,945円 (46.0歳)
高等学校教育職    475,244円 (46.3歳)
小中学校教育職    470,045円 (50.0歳)

公務員のボーナスは平均給与の4.5か月分なので
(民間とは違って基本給ではなく、諸手当の加算された額で計算される)
平均年収に換算すると一般行政職で800万近いと思われる。

【ソース】
奈良市の給与・定員管理等について
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)


261:名無しさん@九周年
08/09/18 14:10:58 /cWxEPrL0
京都大学に入るより難しいなこりゃ

262:名無しさん@九周年
08/09/18 14:10:59 KfSt556b0
ああ、2chで高給自慢してるのは
こういう連中なんだ。どうりで。

263:名無しさん@九周年
08/09/18 14:11:10 SfHJv5lS0
奈良市民ってカスだな
まともな市長に投票しろよ

264:名無しさん@九周年
08/09/18 14:11:21 CXd6bQZF0
他人に年収にヤキモチやいてる暇あるなら
自分の年収をあげる努力をしたほうがマシなのに
だから低所得なのでは?

265:名無しさん@九周年
08/09/18 14:11:44 pIw81Vjs0
>>254 お前が働いた事がないのは良く分かった。


266:名無しさん@九周年
08/09/18 14:11:52 WhyrIgTU0
>>243
昔、公務員は給料が安いって言われてたよね。
高い民間に行くか、安いけど安定の公務員かってよく言われた。

長い時間をかけて、政治家が特権階級社会を作ってしまったからね。
今や公務は公僕ではなく、特権階級。

日本は階級制で、奴隷を働かせて豊かに暮らせる公の側と、重い年貢で馬車馬のように働く民の側に分かれてしまった。

267:名無しさん@九周年
08/09/18 14:11:53 uckE3hwu0
奈良、京都、大阪はここはスンゴイYO!

ええ、スンゴイですw

268:名無しさん@九周年
08/09/18 14:12:55 85GNK5EOO
>>254
年収300万でやってた俺が悲しくなる
民間委託されて移動になったけど


269:名無しさん@九周年
08/09/18 14:13:09 7WN8pdQ+0
これって
市の職員に支払われる予算→丸投げ民間委託→丸投げ子会社委託→丸投げ子会社委託→最終的には作業員の給料低い

とかは無いの?マジであのゴミ集めが1000万ももらってるのか?

270:名無しさん@九周年
08/09/18 14:13:19 OWSotQit0
>>258
民間ではそうだからと言ってべらぼうに給料は上がらない。同じです。
手当てでチョン。

271:名無しさん@九周年
08/09/18 14:13:20 1cgXWgxJ0
清掃職員とか介護は年収1100万というのを基準にして社会が回るならそれでもいいよ
ゴミの回収費用どんだけになるんだろうな、老人ホームに払う金はどれだけになるんだろうな
で他の仕事から流れるのも防ぐために他の仕事も待遇良くしなきゃならんよな
それでやってける程日本が金持ちで、生産力がある国ならどれだけいいことか…

272:名無しさん@九周年
08/09/18 14:14:00 L09U3yUY0
>>14
おまけに

【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

小沢一郎の民主党に投票しちまう愚民共がいるからな。

松岡 徹【民主党参院議員】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。 

【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「
スレリンク(newsplus板)

273:名無しさん@九周年
08/09/18 14:14:16 Lk6D0UBp0
ちなみに夕張市の場合、人口1万3千人で
公務員は3セク合わせて500人あまりでした。
つまり市民23人、およそ8~9世帯で1人、高給取りの公務員を養ってる計算。

国や自治体以前に、国民市民の生活がパンクするわw

274:名無しさん@九周年
08/09/18 14:14:34 K3urNErI0
>>255
なるほど。管理職だとしてこの年収は妥当かどうか。
あと下に何人抱えてるのかとか仕事の内容次第だなぁ。

275:名無しさん@九周年
08/09/18 14:14:38 Gjm92wr20
おれも年収1100万の清掃職員になりたい

276:名無しさん@九周年
08/09/18 14:14:51 fbvO6yZq0
公務員がこんなことばかりやって、増税なんてありえないだろ。
政府に好き勝手にやらせてきた国民が悪い。責任がないと人間は
なんでもやる見本みたいなもんだな。

277:名無しさん@九周年
08/09/18 14:15:16 RlxmqhKrO
まあいいだろ。でなきゃんな仕事やりたくねえ奴ばっかだろうし

278:名無しさん@九周年
08/09/18 14:15:27 apDa9OTC0
>>260
wwwそれは愚民むけの目くらまし資料に過ぎないw
一般職員がそんな安いわけないww
国家公務員より一般的に高いって問題にされてるのにwww

大体40代で800万以上はもらってるはず。
普通の自治体ならね。



279:名無しさん@九周年
08/09/18 14:15:59 1J2xf4Y30
>>266
まったくそのとおり。

今や日本の法律は特権階級の利益を守るための道具になり、
しかもその悪行の責任は国民のみに科せられてる。

この民主主義が権力者にとっては最強。批判すべきメディアも腐ってるし。

280:名無しさん@九周年
08/09/18 14:16:11 MKfWBjRI0
市のゴミ収集って凄いよな
町費字費住民税とかから金出して、集めさせて分別して、
バラしたり、圧縮したりして、海外へ売って金に換えるんだぜ。
2重取りもいいとこだぜ

281:名無しさん@九周年
08/09/18 14:16:38 Gx38Jh180
>>260
清掃職って用務員と同レベルでいいんじゃないのか?

282:名無しさん@九周年
08/09/18 14:16:39 3ITF5jVq0
弱気が理由とは言え、日本ってホントにやさしい国だな。
被差別者面してられるのも今のうちだし、いつかは歴史の鉄槌が下るだろ。

283:名無しさん@九周年
08/09/18 14:17:11 7WN8pdQ+0
>>254






284:名無しさん@九周年
08/09/18 14:18:21 J5TDCb2Z0
朝早くから臭い思いしてゴミ集めして安給料じゃあやってられないだろう
でも500万円がいいところだな
それで事業系ゴミは無料化に戻すと。

民間委託はやめて欲しいね
運転&ゴミ入れで一人でやられては危険なんだよ

285:名無しさん@九周年
08/09/18 14:18:33 LVLx+J5i0
未だに人権と叫べば金ががっぽり入るようだな
被差別の氷河期世代にとってはヒント



286:名無しさん@九周年
08/09/18 14:18:43 1LzeO0Vn0
清掃員のプロがいるのか?
どうすると、こんなに給料あがるんだ?
一般の清掃員の5倍以上ゴミ集めたんか?


287:名無しさん@九周年
08/09/18 14:19:25 apDa9OTC0
国会議員の給料が安いってのもよく聞く話だけど
本給のほかに通信費が1000万とかあるし
公設秘書を親族にすればいいし
自宅を事務所として登録したりして

結果実質ものすごい年収になる。
公表の年収の倍以上になるんじゃないか?w

公務員も一緒だよ。
公表の俸給表で安く見せて、手当、年金、退職金、福利厚生で
いい目みてるだけww

288:名無しさん@九周年
08/09/18 14:19:46 B9jkGQoK0
国家公務員って40で600万だろ
悲惨なほど安い

289:名無しさん@九周年
08/09/18 14:20:23 wdRlqmD0O
住民課とか明らかに楽そうな事務でなけりゃ許容できるなぁ

ゴミ処理、介護、原発とかの3K職は給料高くしないと成り手がいなくなるんじゃないか?

290:名無しさん@九周年
08/09/18 14:20:35 rRewt2gv0
なんだまた高級取りの公務員妬んでるのか

291:名無しさん@九周年
08/09/18 14:21:51 OWSotQit0
>>288
安くないって、それが普通。感覚麻痺してるよ、あんた。

292:名無しさん@九周年
08/09/18 14:21:55 85GNK5EOO
>>255
現業に昇格はないよ
俺も現業職員だけどどうやったらこの給料になるのか見当もつかない
大抵の市は国の定めた現業職員の給料昇給制度に準じてるはずなんだがうちの市じゃ1000万なんて枠すらねえな

293:名無しさん@九周年
08/09/18 14:21:58 9K6eBwo90
>>244
冷静に判断したいという気持ちはわかるが、どう考えても部落利権によるゴリ押し。
特殊な清掃のはずがない。

294:名無しさん@九周年
08/09/18 14:22:19 nrreMh370
どうせヤクザ部落枠での採用とかの類いだろうな

295:名無しさん@九周年
08/09/18 14:22:44 fbvO6yZq0
>>287 そういうことですな。公務員が給料安いって言われてたのも、世間に
対する情報操作が長くされてきた効果だろう。

296:◇そーかーパワー◇
08/09/18 14:22:53 h/gH3++H0

奈良・京都は日本文化の総本山だから反日勢力によって直ぐに獲りつかれたんだろうね。

住民がアホなんだわ、きっと・・・

幸せボケの国民が多いのは何処も同じなようだが・・・

297:名無しさん@九周年
08/09/18 14:23:25 wQQ1PjgD0
>>289
ごみ収集は2-3時間働いて700超

298:名無しさん@九周年
08/09/18 14:23:59 EM8XkJ/f0
>>288
退職金2000万あるがな

民間はボーナスも退職金もないのがおおい

299:名無しさん@九周年
08/09/18 14:24:08 GtK2pXNmO
部落開放同盟は民主党の支持母体です。

民主党の真実 ~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~
URLリンク(jp.youtube.com)


300:名無しさん@九周年
08/09/18 14:24:16 apDa9OTC0
>>291
高卒税務職員40過ぎで900万超えしてるから
公務員もいろいろだし
あんまりレスの全てを鵜呑みにしないほうがいいかも

301:名無しさん@九周年
08/09/18 14:25:06 1cgXWgxJ0
原発とかは給料上げるより労働環境よくしろ
安全に作業できるようにスケジュールに余裕を持たせたり、十分な研修期間をもうけたり、防護装備に金かけたりとね
金額だけ上げても仲介業者が儲けるだけ、あと給料が良いからといって対策なしでいいよね?ってのは間違ってる

302:名無しさん@九周年
08/09/18 14:25:14 CV0jOcaM0
  
    【国民の3大義務】

  

   納税   勤労   教育



ガキの頃から受験戦争に追われ、社会人になったら少ない休みの中で馬車馬のように働き
納税し特権階級のために身をこなしにして働くアリども。

303:名無しさん@九周年
08/09/18 14:25:32 bvTQ7Ma90
>>291
普通に考えて安いだろ

304:名無しさん@九周年
08/09/18 14:25:37 tCWIwhH5O
知り合いが福岡某市の清掃に入ったが20マソ以下らしいぞ?
もしかして…
特定特権出身の奴だけ高くて、実際にゴミ集めしてる奴は安い。
とかじゃねーの?

305:名無しさん@九周年
08/09/18 14:26:01 8hiiPj1C0
小泉改革(笑)
世界基準(笑)
竹中平蔵(笑)
グローバルスタンダード(笑)
労働コストに対する、正等報酬(笑)
プロフェッショナルほど高級(笑)
自民党(笑)


306:名無しさん@九周年
08/09/18 14:26:04 rRewt2gv0
国会議員はなるまでにお金かかりすぎだろ

307:名無しさん@九周年
08/09/18 14:26:17 N8ctrNYN0
よーし、オレも部落民にしてもらうぞ~

308:名無しさん@九周年
08/09/18 14:26:23 K3urNErI0
>>293
冷静に判断したいというのもある。
だがそれ以上に、あまりに高給取りすぎて混乱させられている。
情報補完することで少しでもその混乱がとりのぞければと思っているんだ。

簡単に言うと、普通に考えて1100万とか信じられん。

309:名無しさん@九周年
08/09/18 14:26:32 uUaIuagt0
奈良と言えば、この前は清掃局職員の1600時間残業でも問題になったよなw

310:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:00 apDa9OTC0
>>292
昇格、昇給あるでしょ。
少なくとも国家公務員の現業はそうなってるよ。
掃除のおばさんとか運転手はそうだった。
一般職員とは違う昇給、昇格の仕方だけどね。
国の規定に準ずる地方がそうでないはずがない。

311:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:00 u0ReGr6A0

国際的に見れば、清掃職員なんてのは最下層の職業であって、月10万以上
もらえるなんてのはあり得ない。年収1100万なんてもってのほか。


この糞日本は格差がなさ過ぎる。馬鹿でもチョンでもそれなりの収入を得られるパラダイス。



312:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:26 80wbTHTD0
>>120
> ★国家権力で保証された公務員の優雅な年収
>
> 【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
> 自民党も手をつける気はさらさらない

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

思えば日本の活気がなくなったのは製造業分野への派遣、請負が始まってからだな。
タイから帰国するたびに乾いたような無機質的なベールが日本を覆っていることに気づくようになった。
貧乏なタイの方がはるかに活気があるってどういうことなんだよ?

工員の工程を立ちベルトにしてモダブツでがんじがらみにして、まあここまでは許容範囲だけど、秒単金の見直しだの多工程だのまるでワーカーを機

械みたいな扱いをして、結果、労働者は会社と距離を置くようになり、
あげくに派遣なんてやったら生産現場の士気どころの話じゃなくなった。

日本の土壌は「会社は従業員のもの」なんだよ。
ユダヤかぶれの連中が時価総額経営だの株主価値の極大化なんてやったもんだから労働者は意欲もなくすし、コマ扱いされるもんだから怒ってるん

だよ。
これじゃあ企業の看板だけ残って後は敗残兵だな。
傭兵じゃないんだから。日本はもともと人の使い方はうまいんだから。
マネーゲームなんてやめて実直な日本のあるべき姿に戻るしかないよ。

313:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:32 yhcXfevS0
公務員の給料はあまりにもばかげている。
清掃員なら年収200万円でいくらでも雇える。

314:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:32 xwZZvz7JO
年収の話になるとマスコミは黙るよな。
自分達の年収をバラされたら誰もマスコミが庶民の味方と思わないからな

315:名無しさん@九周年
08/09/18 14:27:54 fmbxLyRU0
その頃、奈良の清掃職員は・・・
URLリンク(www.naranichi.co.jp)

316:名無しさん@九周年
08/09/18 14:28:17 M0dmVtqB0
団体でシェアしているという

317:名無しさん@九周年
08/09/18 14:28:32 LVLx+J5i0
単なる公務員厚遇問題じゃないと何度言ったらw



318:名無しさん@九周年
08/09/18 14:29:19 1J2xf4Y30
>>303
安いって事はない。どのランクにまで上ったかにもよるが。

319:名無しさん@九周年
08/09/18 14:29:25 hO6ctk/g0
知り合いが市の清掃員やってるなあ。
でもどう見ても金持ちに見えんw
たぶん3~400万くらいだと思うけど。

320:名無しさん@九周年
08/09/18 14:29:39 I9tnK38c0
ゴミ屋は まだまし 世間的にも  きつい仕事だし

それより 給食のおばちゃん 歩行者誘導のみどりのおばさん 学校の用務員のおじさん

これらも平均800万~最高1000万 なんですが・・・

奈良だけじゃないよ いろいろ調べたら どこも同じ 民間委託してないとこは

321:名無しさん@九周年
08/09/18 14:29:42 aoUqdQkb0
それを放置している議員と、その議員を選出した市民達。

322:名無しさん@九周年
08/09/18 14:30:10 zAOZ8DnI0
将来子供が就きたい職業の第四位にランクインしたんだろ?部落民

323:名無しさん@九周年
08/09/18 14:30:44 J2lC2I3n0
>>300
やっぱり民間とは2~3百万違うんだね

324:(^ω^)
08/09/18 14:30:56 qXIDTL2SO
ベラボーに高給とり=B出身の公務員たち

325:名無しさん@九周年
08/09/18 14:31:24 MxbSteYk0
32歳年収920万 毎週ノルマに追われてる
俺も部落民になりたい 差別して欲しい
そして楽に稼ぎたい


326:名無しさん@九周年
08/09/18 14:31:24 9K6eBwo90
>>308
奈良県(及び京都府)は、部落利権がアルティメットなレベルまで
まかり通っていることで有名。
スピード違反をしても、警察にちょちょいと頼めば、撮影に用いられたフィルムごと
廃棄されるので、同じフィルムで撮影された奴もラッキー

327:名無しさん@九周年
08/09/18 14:31:48 apDa9OTC0
清掃局とか保健所とかいろいろあるだろ。
人がやりたくない仕事は 西日本では
上記に記したようにいろいろと。

これは常人にはなかなか立ち入れない分野だ。
しかし、そういう特殊な話以前に
ノンキャリ公務員の給料は高いのは事実。

328:名無しさん@九周年
08/09/18 14:32:19 yhcXfevS0
ゴミ回収なら民間に業務委託すれば極端に安くなる。

329:名無しさん@九周年
08/09/18 14:33:44 ZcJm/aBCO
上級の給料を今の半額程度に抑えれば無問題。

330:名無しさん@九周年
08/09/18 14:33:52 iyTp4kWw0
>>260
これに補足すると、ダントツで高い「医師・歯科医師職」は管理職のみなんだよねw
なぜかというと、院長など一部管理職以外は、毎年3月31日に雇用が切れて
翌4月1日に再雇用を繰り返してるから、ボーナスも退職金も出ない「非常勤」扱い
よって給与額に反映されない

331:名無しさん@九周年
08/09/18 14:34:11 Qt8NGLWoO
・特権階級なんだから諦めろという風潮にしたい。
・ただの公務員への嫉みということにしたい。
・部落以外なり手がいないことにしたい。
・小泉改革のせいにしたい。



まだありますか、工作員の皆さん?

332:名無しさん@九周年
08/09/18 14:34:14 WNI74DvV0
URLリンク(jp.youtube.com)

333:名無しさん@九周年
08/09/18 14:35:04 KIsRv75r0
少し前まで市のゴミ職員@京都

殆どがエッタ枠→仕事昼で終り→年収1千万円だたよ。
昼間から酒飲んでる奴居るしwww清掃車運転wwww

334:名無しさん@九周年
08/09/18 14:35:24 1cgXWgxJ0
特権階級=貴族だなw
「地位はうまれつき与えられたものであって、あとからどうにかできるものではない」とかw
保護が残ったまま日本が沈没したらあいつらが支配層になって、ふつうの日本人を扱き使うんだろうな
で文明が衰退してしばらくして血で血を洗う市民革命…と
というのになったら日本人は行動が何世紀も遅れている野蛮人決定だなw

335:名無しさん@九周年
08/09/18 14:35:50 S7tlfbC+0
こいつら一人首にしたらホームレス5人救えるなw

336:名無しさん@九周年
08/09/18 14:35:57 p4r8EG6g0
B儲かりまくり
日本B天国

337:名無しさん@九周年
08/09/18 14:37:29 uckE3hwu0
これは完全貴族です。 ありえません。 なんで放置してるのかも分かりません。

338:名無しさん@九周年
08/09/18 14:37:33 KIsRv75r0
貴族階級みたいだけど、所詮エッタ。
汚くて猿のような奴等バッカシ。
人に対する思いやりも無い。

はよ真でくれや。エタ!チョン!寄生虫!病原菌!金返せ!詐欺師!

339:名無しさん@九周年
08/09/18 14:37:41 apDa9OTC0
つか 2chの生みの親 ひろゆきの親だって
ノンキャリ税金泥棒公務員なんだよなww

場所が場所だけに出ない話ではあるがww
ひろゆきには罪はないけどさww

340:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:02 4B0H/BVY0
>>1
官民給与比較

・清掃職員
民間   30万円 (43.3歳)
公務員 45万円 (43.8歳)
奈良市 43万円 (46.0歳)

・用務員
民間   22万円 (53.7歳)
公務員 39万円 (47.7歳)
奈良市 36万円 (44.0歳)

・学校給食員
民間   25万円 (41.5歳)
公務員 36万円 (46.0歳)
奈良市 36万円 (46.0歳)

奈良市が特別高いというわけでなく、公務員全体が高いといえる。
なお、公務員のボーナスは年間4.5か月分なので、年収換算すると
格差はさらに広がると思われる。


【ソース】
奈良市の給与・定員管理等について
職員の平均年齢、平均給与額及び平均給与額の状況(平成18年4月1日現在)
URLリンク(www.city.nara.nara.jp)

総務省 都道府県・指定都市の技能労務職員等の民間類似職種との比較について(平成18年4月現在)
URLリンク(www.soumu.go.jp)

341:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:09 2c0FqOMXO
部落に生まれりゃよかったなーすげー勝組じゃん

342:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:32 5//oeaYwO
俺は部落王になる!

343:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:33 fBrpV24X0
東京じゃほとんど委託業者になってるな

344:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:55 Yuj44fBEO
ちゃんと大学出て真面目な公務員には払ってやるべき。
こういうカスは排除しまくれ

345:名無しさん@九周年
08/09/18 14:38:56 7WN8pdQ+0
予算申請を真に受ける国も国だよな。

○現状の末端業者でかかっている費用を全国調査して適正価格を算出。
○民間委託は役所の直下までとする。
○ノウハウをマニュアル化して守らせる。
○作業員は過去3年無職のニートを優先雇用。
○初任給は年収300万役職と勤続年収によって上限500万までとする。
○上記を3年更新の免許制で業者を管理。

ここまでして初めて適正と言えるだろう。

346:名無しさん@九周年
08/09/18 14:39:44 KIsRv75r0
部落とか生ぬるいよな。呼び方。
エッタでOKョ。それだけの事してるもん。
差別?うっさいわ犯罪者の癖に!
イネ!

347:名無しさん@九周年
08/09/18 14:40:49 sdjlbCwN0
地方分権でもっともっとモットー

348:名無しさん@九周年
08/09/18 14:40:58 pIw81Vjs0
学校の用務員で思い出したが、俺の親父が定年後に用務員のアルバイト始めたんだよ。
時給720円。休みは適当にあるし、それほど大変な仕事じゃない。月に平均で7万程度らしい。

用務員の年収が何百万~っていうのは地方自治体で大分差があると思う。


349:名無しさん@九周年
08/09/18 14:40:58 7l2h/HCjO
野中死ねよマジで

350:名無しさん@九周年
08/09/18 14:41:06 PrmPaplX0
お前等キモイよ・・・・部落民は過去に迫害受けた人たちなんだぜ?
それがすでに解決しているとでも思ってるの?国が保護するのは当り前だろ?
日本で大々的にされていた差別の代表格だし、そのことを忘れたのか?
漏れはこの部落の人たちが安心して暮らせるなら年3000万とか援助してやるべきだと思う
差別でね、仕事すら見つからない人たちに仕事をあげることが国策として間違ってますか?

351:名無しさん@九周年
08/09/18 14:43:16 u+rt8hLU0
俺も、掃除好きだから奈良市の清掃員になる!w

352:名無しさん@九周年
08/09/18 14:43:16 1cgXWgxJ0
空白期間があったり高齢で首になったりというだけで就職できない人も救済してやれば問題ないですお^^


353:名無しさん@九周年
08/09/18 14:43:47 3lPnL/L30
まぁ、それだけの仕事をしてるなら別に構わないがしてる訳ないか。

354:名無しさん@九周年
08/09/18 14:43:51 KIsRv75r0
例えば下水道課とか清掃課とか、
市町村や教育委員会でもそうじゃん。
エッタ枠があるよ。特権階級エッタ枠。

どんな阿呆でも採用!反面苦労してる一般受験生・・・哀れ。無駄な努力。

そんでエッタ枠は給料凄い。。。血税だけど。

355:名無しさん@九周年
08/09/18 14:44:10 O9yVGFAv0
だったらお前ら清掃員やれよw
平日の日中から2ちゃんやってるんだから、どうせ働いてないんだろ。


356:名無しさん@九周年
08/09/18 14:44:28 JryTCfZb0
童話の求人ありますか?

357:名無しさん@九周年
08/09/18 14:44:29 y1W0JpIt0
ベンツ、クラウンで出勤、中抜けでP、腕や首は金装飾。
これで公僕ってありえんだろ

358:名無しさん@九周年
08/09/18 14:44:40 aQ+NXh9i0
部落か

359:名無しさん
08/09/18 14:44:55 54LXAaMN0
こういう公務員を育てたのは社会主義協会○といった今の民主党の一部の協賛者と思うが。奈良に限らずかっての3公社には一杯いたと思う。しかし今もいるとは驚きだ。まさにタカリ、寄生虫だな。即刻駆除。

360:名無しさん@九周年
08/09/18 14:44:55 k/KKbTBm0
>>320
つーか今時、単純作業を民間に委託してないところはおかしいよ。
コスト意識とかまったくないんだろうな。

361:名無しさん@九周年
08/09/18 14:45:02 qUqC4fEa0
>>325
32でその年収なら十分だわ
てか自慢か?

362:名無しさん@九周年
08/09/18 14:45:36 iyTp4kWw0
うちの施設に出入りする委託の清掃業者は毎日ピッカピカに掃除してくれて来客者が「新築ですか?」と尋ねるぐらい
それで年収300万以下


世の中狂ってる

363:名無しさん@九周年
08/09/18 14:45:45 uK9sM6YO0
消費税上げる必要ないことが分かりました(^ω^)v

364:名無しさん@九周年
08/09/18 14:46:11 535d6V2xO
さすが部落のまち

365:名無しさん@九周年
08/09/18 14:46:26 1cgXWgxJ0
年収500万ももらえる清掃員があればやってるよ^^
時給630円の草刈りのバイトやめて即応募するわ

366:名無しさん@九周年
08/09/18 14:47:18 fKc2a5Fh0
こんな誰でも出来るような仕事年収300万でいいだろ
ゴミ集めて燃やすだけだろ

367:名無しさん@九周年
08/09/18 14:47:29 p6VC9m6U0
部落最強だからな
部落出身者専用の住宅みたことあるか?
超低賃金で高級マンション住めるとか舐めてる

368:名無しさん@九周年
08/09/18 14:47:33 OsuLr+aP0
そら借金増えるわ'`,、('∀`) '`,、

369:名無しさん@九周年
08/09/18 14:47:58 KIsRv75r0
エッタが援助を受けて真っ当に働くなら差別はしないさ。
しかしエッタの現実はなんだ?
その上にアグラわかき、何時までも寄生虫。
あろう事かチョンと仲良しになって売国の限りを尽くす・・・

そして何時までも変わらず存在するエッタ区域。
殆ど生活保護と市営住宅。働く気ないじゃん汚前ら!

370:名無しさん@九周年
08/09/18 14:48:44 u8CbnDod0
奈良市ね

371:名無しさん@九周年
08/09/18 14:49:32 /42Id/atO
>>216
それもわかるがそんな悠長なこと言ってられねーの。
現実は待ったなしだ。
彼らの勤務内容と勤務時間をきちんと精査して
小中零細まで含めた民間の勤務内容・勤務時間、年齢から平均賃金を割り出す。
そうして余ったお金で福祉なり減税などに充てればいい。

確かに半世紀ほど前までは就職問題・結婚問題などで差別があったのは確か。
でも就職問題が大幅に改善(優先雇用)され、住居環境も一般人より整備され

結婚問題も大幅に改善している現実において
全ての権利を平等に有する同じ日本人の中に、特権階級を創出してしまっている。
これは平等の精神から程遠く、 完全な
逆転差別だ!

だから平等に戻そうということ・・・

まず均等化をはかり、次に賃金問題の改善だが、
これは雇用主が民間(経費削減が付きまとう)であるため一筋縄ではいかないのが現状・・・
何より重要な点は、雇用主が国である限り彼らの高収入を支えているのが
我々の重い税負担だということ!!



372:名無しさん@九周年
08/09/18 14:49:32 Wb8F9eJwO
こいつらが贅沢するために
俺らは働く
子供の顔を見る日すらないほどに

373:名無しさん@九周年
08/09/18 14:49:36 pbos+tYj0
ぼくも ぶらくみん に なりたいです
どうしたら なれますか?

374:名無しさん@九周年
08/09/18 14:49:52 pz9wIwn90
おまいら、逆に考えるんだ。

民間企業が勤務者から搾取しまくりすぎって考えるんだ。
トヨタの上層部の給料考えてみれ

しかし運転手で900万なら俺もなってみたいもんだ


375:名無しさん@九周年
08/09/18 14:51:05 QnuT6RbW0
公務員は安定して毎月40~60万の給料、
100万×年2回のボーナス、
完全有休消化のシステム、
月1~3万円の公務員宿舎、
さらにドカンと退職金でウハウハ。


この時代にこれだけ待遇がいいのはどう考えてもおかしいよ。
税金上げてもその多くが公務員に回るんだから、
一般の消費者からしたらたまったもんじゃない。

376:名無しさん@九周年
08/09/18 14:51:29 XdvsrNrCO
奈良市の納税者涙目発狂wwwwwwww

377:名無しさん@九周年
08/09/18 14:51:59 uckE3hwu0
社会が歪みきってるな・・・末期症状。

378:名無しさん@九周年
08/09/18 14:52:31 Qt8NGLWoO




   ポニョ、部落になるっっっ!





379:名無しさん@九周年
08/09/18 14:52:35 KIsRv75r0
運転手っても自由時間一日23時間とかだかんなw

黒塗り公用車一台につき年間数千万円のエッタ利権が血税で・・

つーか借金(市債)で賄われている訳ででーす。働け愚民!

380:名無しさん@九周年
08/09/18 14:52:41 u8CbnDod0
逆に考えるんだ
清掃員以外の奴らはこれ以上貰っていると

・・・あれ?ほんとなの?

381:名無しさん@九周年
08/09/18 14:53:12 Q18TFQeG0
これを見て見ぬふりする議員に投票している間、
投票しに行かないで政治を見て見ぬふりする市民がいる間は、
ずっとこのまま。

382:名無しさん@九周年
08/09/18 14:53:14 sgm5nXfbO
公務員に贅沢させるために一般市民はヒーヒー言いながら納税

383:名無しさん@九周年
08/09/18 14:53:25 wMkqgXKl0
ふーん
俺なら1000万もらっても毎日他人のゴミなんか集めたくねーけど
ここの連中は結構やりたいやつが多いんだな

384:名無しさん@九周年
08/09/18 14:54:38 I6bwTMEe0
>350
御前も十二分にキモい。
はっきり言えば、差別が無くならないのなら、金で解決したれと。
そういうコト?一般会社員より年収上だったら部落民である既得権益だから
文句言うなと。迫害ここ20年間で受けた奴、具体的に書いてほしい。
その迫害行為を裁判所に訴えてそれだけの額を取れる?
一般人でさえ解決してない問題なんかいくらでもあるし、
別に部落民リストが総ての企業に廻っている訳でもない。

385:名無しさん@九周年
08/09/18 14:54:44 n+x6J+M70
関西ならよくあること
関西では多数のワープアの労働者と特権階級の公務員で成り立っています。

386:名無しさん@九周年
08/09/18 14:55:02 KIsRv75r0
公務員にもマジ2種類居る

1、大学出て真面目で安月給
2、エッタ枠でコネ入庁した正に給料泥棒。。

だんだんエッタ枠の特権は薄れつつはある。
5年ほど前から。

387:名無しさん@九周年
08/09/18 14:55:09 Wb8F9eJwO
公務員から給料搾取すべき

388:名無しさん@九周年
08/09/18 14:55:18 1cgXWgxJ0
>>381
逆差別問題に手を付ける議員なんているわけないよね?
つまりは何か危機が無いとずっとこのまま
で危機の時に苦しむのは一般市民…と
楽よね民主主義

389:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:09 XdvsrNrCO
↓野中が的確な就職アドバイス

390:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:13 qECDwH/w0
夜間コンビニ等の清掃してる友人、300万いかないってw
狂ってるなw

391:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:18 yIoh39DW0
ところで、公務員って何の成果をあげたからボーナスもらえるわけ?

392:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:20 7eCewDUE0
また奈良の街道か

393:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:22 GedHZW4Y0
何処もそうですが何か?
奈良市なんかまだ安いほうですが何か?
住民税が高いのはそのせいですが何か?

394:名無しさん@九周年
08/09/18 14:56:32 Qt8NGLWoO
>>383
ここの住民はわからんが、転職板とか他の板行けば幾らでもいる。

395:名無しさん@九周年
08/09/18 14:57:05 g5e+14JsP
これが竹中の言ってた「おねだり」か

396:名無しさん@九周年
08/09/18 14:57:49 QV63kuXtO
こんな予算を通す馬鹿を選挙で選ぶ馬鹿奈良市民

397:名無しさん@九周年
08/09/18 14:58:10 u8CbnDod0
清掃などで食っていけたら何にも手に職つかんだろ
向上心のかけらもない不幸な人生乙でFA

398:名無しさん@九周年
08/09/18 14:58:21 +8ST1MXZ0
公務員妬んでるやつが多いみたいだがどうしてそういうやつは公務員にならなかったの?
馬鹿なの?

399:名無しさん@九周年
08/09/18 14:59:28 1cgXWgxJ0
>>383
世の中にはゴミ集めと同程度かそれ未満の汚なくて(物理的な面に限らず)つまらない仕事の方が多いからね
ゴミ集めぐらいで1000万も貰えるなら「食ってくためだけ」の仕事してる輩は挙って応募するだろうよ
やりたい仕事やってる人間からしたらありえんだろうけど、それは仕事がゴミ集めじゃなくても言えるしね

400:名無しさん@九周年
08/09/18 14:59:57 aRhuGimJ0
民間の給料に準拠しろや!

401:名無しさん@九周年
08/09/18 15:00:10 Q18TFQeG0
>>383
だってワープワは将来、ただ同然でゴミ拾いだもの。
そのゴミから食べ物を漁るかアルミ缶を売る。
ただ同然よりは1000万もらった方が当然いい。

402:名無しさん@九周年
08/09/18 15:00:23 NjXs7Wjg0
お前等が選挙に行かないからこうなる。
多くはなくても組織票を持っているから市を動かせるんだよ。

403:名無しさん@九周年
08/09/18 15:00:49 7cCF0UrP0
部落、朝鮮、公務員、893
4つで役マン
3つなら、ごろごろいそうだな

404:名無しさん@九周年
08/09/18 15:01:03 +Z9LfXkpO
おかしいね…この人たち

405:名無しさん@九周年
08/09/18 15:01:09 mtgIayX90
今は職にも着かないニートとやらが沢山居るのでゴミ処理でこき使ってやればいいのに。
そうすればこういう部落民やらが幅を利かせてる業種も減らせるだろ。

もっとも働くのが嫌でニートやってる奴が多いから部落民より酷い結果になるだろうけどね。

406:名無しさん@九周年
08/09/18 15:02:03 Mqh6sxU50
マジなのか
バス運転しているだけで 2900万って・・・・・・・・・・・

奈良県 他の公務員はもっと・・・・・・・・

奈良県 いらない

407:名無しさん@九周年
08/09/18 15:02:11 hvRVY7CTO
奈良県民は頭が悪いんですね
わかります

408:名無しさん@九周年
08/09/18 15:02:14 QApftbPeO
ところで、国が借金だらけなのに何で公務員にボーナスが出るの?
ボーナスとは何ぞや?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch