08/09/21 12:53:54 XD7r+9lP0
>>823
竹中平蔵こどもプロジェクト
>>824
内閣府(全国交通安全運動)
ワック出版(WiLL)
>>825
自民党(総裁選)
・・・なんだこれ。
828:名無しさん@九周年
08/09/21 12:56:58 vIw6Donl0
富士フイルム最近多い。
誰か問い合わせして欲しい。
ちょっと関係あってしづらいんだよね・・・
企業イメージが悪くなるってわかって欲しい。
829:名無しさん@九周年
08/09/21 13:00:39 FtR8R9Oe0
学校給食センターなんか全国どこでも県庁や市役所からの
定年天下り役人OBがセンター幹部独占状態で仕事なんか全くやる気がなく
業者のやり放題ですからね。
所管官庁も自分達は直接関わり合いはないと言って無関心係です。
生徒は食材全てが何を食わされているのか甚だ疑問な状態です。
食材納入業者は特定筋の有力な県議や市議に守られていますから
絶対安泰だと思っています。誰も本気でチェックしない構図なんですから。
一番安心でなければならないはずの学校給食が、一番危険だという
非常に困った国が日本の現状ですから、中国の悪口なんか絶対言えないですよ。
内部告発も議員が恐い役人の自己保身や、議員の圧力で担当部署で
全部握り潰されていますしね。
諦めるしかないでしょう?ここまで腐ってしまっているんですから。
マスコミの報道が甘いのにも、いいろいろワケアリなんですよ。
830:名無しさん@九周年
08/09/21 13:03:53 vIw6Donl0
>>829
正直大人になれば、何食ってもいい、とはいわないけど
まだねえ・・・
成長期のガキに中国産とか恐ろしすぎる。
それは教育も同じ。
831:名無しさん@九周年
08/09/21 13:05:58 Uopg+siB0
国産って国ならどこでもって言う意味だったのか
832:名無しさん@九周年
08/09/21 14:11:14 6q17tffE0
変態毎日新聞は他に叩く標的を並べて自分たちへの批判を逸らそうとしてるんだろ
さっさと潰れろ変態毎日新聞
833:名無しさん@九周年
08/09/21 14:14:01 vIw6Donl0
>>824
WILLってなんで?
あの記事の号よかったのに、手打ちでもしたの?
やっぱり出版業界は仲間、ってこと?
まあ広告になればいい、っていう感じなのかねえ
あの号の広告ならいいんだけどw
834:名無しさん@九周年
08/09/21 14:15:32 vIw6Donl0
しかしスポンサーも常連ばかりで、新しい問い合わせ先も無くなってきた。
やはりマイナビ関連で問い合わせするしかないのか
835:名無しさん@九周年
08/09/21 16:42:39 XD7r+9lP0
>>833
なんでなんだろう。
まったく見当が付かない。
836:名無しさん@九周年
08/09/21 17:05:22 KmVdeJwm0
>>829
言いたいことは分からんでもないが、給食が一食いくらか知ってる?
保護者が払ってるのなんか、一食あたり200円ちょいだよ。
それで、パン・牛乳・おかず2品(時にはデザートも)つけようとしてるからね。
安いものを求めて外国産にも手を出さざるを得ない。
給食費未納が増えすぎておかずを減らしたり質を落としたりせざるをえない
自治体があることを考えて書かないとだめだよ。
それと、世の中には食材をすべて国産でまかなおうとしている自治体もある
837:どあのぶMK-Ⅱ ◆32Gcx92Px.
08/09/21 17:09:34 yWH6Lc+E0 BE:975357874-2BP(0)
(´・ω・`)たった1日だけの休日、寝てしまったすorz
>>818
にひひ、これからゆっくり笑わせていただきますね
>>820
リターニングマンからバイパー、激しく乙っす
ゆっくり休み充電してください。
目を覚まさないと(´・ω・`)ボンショリ
838:どあのぶMK-Ⅱ ◆32Gcx92Px.
08/09/21 17:17:23 yWH6Lc+E0 BE:836021838-2BP(0)
WILL・・変態事件の記事を発表=アンチ変態の図式ではないと。
でもその手法のほうが余計怪しいっちゅうねん
(´・ω・`)なんだかねえ・・・