【裁判】 市が間違えて1ヶ月早く住宅取り壊し→貴重な「たばこコレクション」や父の遺骨・仏壇など廃棄された男性が提訴at NEWSPLUS
【裁判】 市が間違えて1ヶ月早く住宅取り壊し→貴重な「たばこコレクション」や父の遺骨・仏壇など廃棄された男性が提訴 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/09/17 10:13:58 xeQGlPgj0
ヴァグタスィネ

3:名無しさん@九周年
08/09/17 10:14:51 Lk/y4qBY0
これは案外貴重なものが失われたのかもしれん・・・

4:名無しさん@九周年
08/09/17 10:14:59 2U0+AFDa0
滞納してるのも問題アリだが、遺骨ポイはさすがにまずいだろ

5:名無しさん@九周年
08/09/17 10:15:23 F8R67LYZ0
和歌山市GJ!

6:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:04 R+ewiN8N0
厄人なんて人情のかけらもない。人の面かぶった鬼畜。

7:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:16 idfOItdR0
滞納分を賠償金で相殺ですか
やりますねw

8:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:31 vR3rKKOF0
「06年4月末日に明け渡す」との覚書

単にこれが争点

9:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:32 0lSMnhhE0
価値の無いものを金に変える冴えたやり方

10:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:39 D4mDhnPb0
遺骨よりタバココレクションの方が気になるのね


11:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:46 YCUdBoG50
>住宅の明け渡し要請を再三行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく
って言っても
>協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした
これがあるからダメだろう
この覚書がが3月末・1月末など複数存在するなら話は別だが

12:名無しさん@九周年
08/09/17 10:16:48 I6zJ3csz0
約束破るのはいかんな

13:名無しさん@九周年
08/09/17 10:17:40 zdbj+iW50
そんな大事なもんだったらもっと早く移しておけよと

14:名無しさん@九周年
08/09/17 10:18:19 IeFKvwGR0
うーん・・・どっちもどっちだな・・・w

15:名無しさん@九周年
08/09/17 10:18:27 bBv0vp+ZO
払ってて壊されたなら酷な話だが、家賃も払わずに偉そうにするなんて父親も悲しいだろ。罰だよ。

16:名無しさん@九周年
08/09/17 10:18:45 F8R67LYZ0
06年4月末日に明け渡さないといけないんだから、
1ヶ月前から準備に掛かるのは当然だよな。

17:名無しさん@九周年
08/09/17 10:18:55 X+hYP7Yx0
市側に非があるのは明らかだから
争点は賠償金の額だろう
おそらく数十万円くらいだろうな

18:名無しさん@九周年
08/09/17 10:18:57 iLi9o5S60
また税金の無駄遣いか

19:名無しさん@九周年
08/09/17 10:19:03 q7I378z20
市側の単なるミス。
弁解の余地なしだろ。

20:名無しさん@九周年
08/09/17 10:19:03 TcnnH+vYO
なんで確認しないかね?

あきらかに物を置き去りのまま解体するなんて…

21:名無しさん@九周年
08/09/17 10:19:33 30DV5RuC0

脳無員 VS DQN

22:名無しさん@九周年
08/09/17 10:19:42 F0/Tj06T0
これは市が敗訴するな
覚書が全て

23:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
08/09/17 10:19:43 pvN8CVk90
>市の担当者は「当時の担当者の間で伝達ミスがあった。
>しかし、住宅の明け渡し要請を再三 行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく」としている。

( ´ⅴ`)ノ<1行目と2行目が全く関係ない件について

24:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:15 Je7BOA+00
スレタイだけ読んだ奴と、>>1読んだ奴とで差が出るスレ

25:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:27 5/NzY0+B0
家の新築資金ですね わかりますw

26:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:41 Kx6DqQrQ0
住んでいた人は気付かれないままか。。。

27:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:44 8N/j0KTh0
つうか、3000万分の遺産があるのに、60万の家賃払わなかったのか、こいつ。
4年で60万って一ヶ月一万ちょっとだし・・・
ヤクザかプロ市民確定だろ

28:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:45 zmEJoxFi0
>>11
どんなゴネ経緯があろうと、これは完全に市がアウトだね。
ミスった担当者の名前が晒されても仕方が無いレベル。
つか、まぁ、そうじゃないと仕事が出来ないって面もあるんだろうが、
こういう場合でも職員「個人」の責任って問われないよな。

29:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:48 6JmAgHVH0
滞納した奴以上に市が馬鹿だったな

30:名無しさん@九周年
08/09/17 10:20:54 idfOItdR0
遺族もゴミの処分が出来た上に滞納分はチャラ
(゚д゚)ウマーなお話ですなぁw

31:名無しさん@九周年
08/09/17 10:21:09 RYc5cj0S0
>>16
4月末までは、元の所有者の物だが・・・

32:名無しさん@九周年
08/09/17 10:21:11 pS7warmE0
遺骨遺棄罪かな?

33:名無しさん@九周年
08/09/17 10:21:29 6JVzDESbO
どっちもどっち。

34:名無しさん@九周年
08/09/17 10:21:31 oyjAwA9mO
家賃払わずw

これからも払う予定はないんだろwwww

35:名無しさん@九周年
08/09/17 10:22:05 ++tMX0ej0
喫煙者は全員死ねばいい

36:名無しさん@九周年
08/09/17 10:22:27 GhJpqcPO0
>同年4月13日に厚美さんが現場を訪れて

住んでなかったって事は元々父親が住んでたのを
父親の死後倉庫代わりにしてたんだろうな

37:名無しさん@九周年
08/09/17 10:23:20 QCUHLpsA0
4年分の家賃60万円って・・・羨ましい

38:名無しさん@九周年
08/09/17 10:23:46 RZhpw0m30
遺骨って・・・・
2001年にに亡くなってるのに納骨をしてない異常さや
亡くなってから4年間家賃も払わず倉庫代わりにした挙句
貴重なものならそれ相応に対処もせずだろ?
遺骨を捨ててしまったのはアレだけど
それ以外には同情する余地もない。
つか、どのみち追い出されても遺骨は捨てるか埃被るだけだと予想できる

39:名無しさん@九周年
08/09/17 10:23:59 3qxHw3EI0
>>16
半月前に準備しようと思って行ったら、その半月前に壊されたんだろ

40:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:03 GMtRKLyW0
家賃払わなかったにしろ、覚書で「4月末」って書いちゃってるからなぁ~。
こりゃ完全に市のミスでしょ。

41:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:09 0xO2hlN0O
こいつは3000万ぐらいのコレクションの相続税払ったのかな?

42:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:14 zHbwdlTc0
たばこの箱は当時価格換算でOKとして、
中にあったものと滞納家賃の利息を相殺してなにもなしで終了

43:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:15 dB+G9akg0
市の責任者は特に責任をとるわけでもなく税金から金が支払われるわけか。
トイレや公園や河川の清掃を清掃員と一緒にさせるなどのボランティアさせたら良いのに。

44:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:15 2kez9G9S0
なんで納骨せずに遺骨を明け渡す予定の借家にほったらかしてんだ?

45:名無しさん@九周年
08/09/17 10:24:57 MO0KeRqGO
和歌山市の職員無能でワロタw

46:名無しさん@九周年
08/09/17 10:25:19 gZ1dTub80
市営住宅に住んで家賃滞納してて

た ば こ の コ レ ク シ ョ ン wwwwwwwww

死ね!! いますぐ死ね!!!!!!!!!!

47:名無しさん@九周年
08/09/17 10:25:43 hwuTsbD5O
市に勝てる様要素は無い。4月末と期日が決まっているからな。
年度末以内に仕事を片付けたいから、わかっていて取り壊したんじゃないか?
モノが置かれていて業者も確認しただろうが、嘘をついて騙したと思われる
これで市が勝ったら何らかの力が働いているな。


48:名無しさん@九周年
08/09/17 10:25:53 +DAgLNrvO
多分ゴネ野郎だけど市のミスだなあ
つけ込まれるぞぉ

49:名無しさん@九周年
08/09/17 10:26:15 NGMhlVlq0
>>27
訳分からんゴミ資産があっても、キャッシュが無い。
たまにあるだろ、こんな話。

50:名無しさん@九周年
08/09/17 10:26:35 idfOItdR0
死人を利用した新たなる錬金術ですかそうですかw

51:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:08 LJIz2Ujm0
これは市がアウト。

52:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:08 2iW19sBZ0
遺骨や仏壇をその住宅においたまま、取り壊されたことを知るまで
自分では管理してなかったというのもおかしな話だ。

一方、和歌山市も住宅の中に何かが残ってないかを確認しないで
壊したのかと思ってしまう。

どっちもどっちのような気がするな。

53:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:16 zrnbNrb10
覚書がある時点で市の負けだな

54:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:25 +BJI9fZ9O
これはヒドい。さすが和歌山は公務員の民度も低い。
「覚書」「謝罪」で原告の全面勝訴確定だな。
賠償額はせいぜい数百万円だろうけど。

55:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:26 sNnVshE70
市の敗訴の可能性が高いだろうけど、評価額がどれだけになるかだな。
タバココレクターとかが証人として呼ばれたりするんだろうか。


56:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:41 sO+Ou8/cO
役所の連中なんて危機感も責任感もないし毎日、
ボケーッとしながら右から左に書類を流してるバカなんだから
三日に一回は役所の責任者に電話して期日や取り決めの確認をしなきゃダメだよ

嫌がられようと何だろうと、手前の命と財産を守るのは手前自身しかいないんたしさ

57:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:42 yRqy4wJb0
4年で60万なんていいな
おれなんて1坪の倉庫月1万で借りてるのに

58:名無しさん@九周年
08/09/17 10:27:46 X8hnK1oy0
遺骨って。。。。

こいつの親父って、7年前に死んでるんだろ?
墓も建ててやってなかったのか。

59:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:03 ZrM3QX7x0
> 79年から「和歌山たばこミニ博物館」として一般公開。
 全国の愛好家が訪れていたという。

ただ因縁つけているのかと思ったらそうではなく、ちゃんとしたコレクションなんだな・・・。


60:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:04 BJU19kp2O
再三明渡しを要求して4月の末に決めたのを、自分達のミスで3月末に取り壊して一方的に損害を与えたんだろ。



何を主張するってんだよw

61:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:14 8N/j0KTh0
聞き違えた担当者が一人で支払えばいいだろ。
市の税金は市民のものなんだから、市民に責任がなければ税金から払う必要はないだろ。

62:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:22 Fk1UA3jZ0
市はごめんなさいに留めとけばいいのに何開き直ってんだ?
家賃滞納とは別の問題だろ

63:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:38 ZB0aCcdC0
しかし3000万以上はないなぁ
和解に向けてもどれくらいが
適正か全然わからんな

64:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:40 gZ1dTub80
市営住宅+家賃滞納コンボの時点で生きてる価値ないだろJK

65:名無しさん@九周年
08/09/17 10:28:45 c59BCtEa0
市がバカなだけだな
貴重な税金こんな屑にはらわなけりゃいけないなんて
携わった役人の給料からひいてやれ

66: ◆ROMANO/Gx2
08/09/17 10:29:12 H0/HmrUy0
これはひどいな。立ち会いの下やるべきだろ

67:名無しさん@九周年
08/09/17 10:29:33 e/YFPxHA0
約4年分の家賃約60万 漏れも住みたい

68:名無しさん@九周年
08/09/17 10:29:33 rOsrV6cP0
家賃一妻払って無いんだから無料物置だと思ってたんだろう。どっちもどっちだな

69:名無しさん@九周年
08/09/17 10:29:47 ohh/Fues0
遺骨はヤバいだろ
つーか普通に犯罪だろ

70:名無しさん@九周年
08/09/17 10:29:54 chsDrOZY0
>>46
タバコ吸えない厨が見苦しい

71:名無しさん@九周年
08/09/17 10:29:55 eyi5EPj/0
そうそう、市は滞納の実態を公にすべし、督促状況など。
本人に連絡がつかない状況にずっとなってたかもしれないし。
大体、4年も支払をせずに、住みもせず、不法占拠しながら
大切なものとはなんだ?
そんなに大切なものなら、手元に置くだろ普通。
そこにきて、被害者づらとは破廉恥なヤツに違いない。

72:名無しさん@九周年
08/09/17 10:30:39 ucRl5k9P0
借りてる方もおかしいとは思うが、この件に関しては
100%市側が悪いと思うぞ

73:名無しさん@九周年
08/09/17 10:30:46 Fz74t+tA0
税金で働く脳なし公務員と
税金にたかる親不孝息子の対決だおね
どっちも懐痛まず
何もかもが税金で賄われるわけでしょ??



74:名無しさん@九周年
08/09/17 10:31:14 KXRi9+hc0
滞納はともかく念書していたのにやっちまった市がだめだな
しかし遺骨捨てる解体業者が理解できない

75:名無しさん@九周年
08/09/17 10:31:20 KWkCiUqdO
原告の勝訴
市に60万支払い命令
家賃代でチャラ

の流れですね、わかります。

76:名無しさん@九周年
08/09/17 10:31:31 1r5V/GNH0
2001年に亡くなった父親の遺骨がなんであったんだよ
墓も買えず家に置いてたってことなのか?

77:名無しさん@九周年
08/09/17 10:31:48 JKlW04Yr0
家賃滞納したのは亡くなった父親であって、娘じゃない。
娘とは約束を交わしていたのに、その約束を一方的に破った。

悪いのはお前だよ、市職員。税金泥棒が。

78:名無しさん@九周年
08/09/17 10:31:58 RFdIK3rIO
遺産相続で揉めてたから家賃も払えなかったんでしょうね

79:名無しさん@九周年
08/09/17 10:32:21 8TYIib4W0
コレクションを差し押さえてヤフオクで売却すれば滞納分なんてアットいう間に回収できたのに(´・ω・`)

80:名無しさん@九周年
08/09/17 10:32:22 4Ag4E6aI0
住んでいるところを取り壊されたわけじゃないのね。
なんだかなあ。

81:名無しさん@九周年
08/09/17 10:32:42 7hQEc8F10
これ市が敗訴したら、市の担当者一生冷や飯って奴?
それならざまぁなんだけど。

検察とかは敗訴したら一生昇進できないらしいが。

82:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:00 2iW19sBZ0
家賃、何年も払ってなかったのか。

これは、賠償額は相殺されるな。

83:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:08 F8R67LYZ0
>日本専売公社(現・日本たばこ産業)の
>支局の看板などを収蔵していた。公社に勤めていた父親が集め、

横領の疑いあり。

84:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:32 Cccrun110
ゴミの山を相続した乞食が、ゴミを3000万に換金かwwwwwwww

4年で60万、1年15万、月1万弱程度の家賃すら払わない乞食が悪としか思えんな。

85:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:48 /ly7i3940
住んでないんだったらさっさと明け渡せよ。
朝鮮人みたいなやつだな。

86:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:50 eyi5EPj/0
>74
遺骨とかも、置いてあったの?
常識じゃ測れないヤツだ。
それで、コイツどこにいたんだろ?


87:名無しさん@九周年
08/09/17 10:33:52 v98q87PD0
滞納はまずいが
市の適当っぷりのほうが腹立つ

88:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:05 tFiC6CPp0
嫌煙厨の嫌がらせは凄まじいな

89:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:07 cvA8KnEx0
これは市が悪い

90:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:09 8IEiC5VDO
01年に亡くなって、墓にも入れてなかったのかぁ 
よほど生活困窮していたのかな 
タバココレクションも公社勤めだった亡父のだし 

それでも遺骨捨てられたら、心情としては3千万でも足りないような 
遺骨の扱いに困っていたのならありがたいような

91:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:14 eieZOuNpO
この男も相当香ばしいが、
そんな相手に付け入る隙を与えた役所が間抜け。

92:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:42 SlZCbX070
しが100%負けだな

93:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:51 1zeIHPDW0
滞納家賃払わずに、何いっちょまえなこといってんだよ
たばこ箱コレクションとやらを売ってでも捻出するもんだろうが

バーカ市ねよって感じ

94:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:54 e3j2g6wU0
遺骨無し 墓立てなくて良い
煙草コレクション タダのゴミ
それで3000万以上の訴訟かよ

95:名無しさん@九周年
08/09/17 10:34:59 My013X48O
苗字と行動からチョンくせぇな

96:名無しさん@九周年
08/09/17 10:35:04 S8+1CkkCO
数ヶ月の滞納ならまだしも、4年も滞納してたら
全部捨てられても文句言えないだろ。

97:名無しさん@九周年
08/09/17 10:35:45 yWHpO+sz0
民間だったら、重大な過失で従業員にも一部の負担はあるだろうね
公務員は、ないんだろうけど

98:名無しさん@九周年
08/09/17 10:35:43 L0m6ZcHG0
伝達ミスも酷いが家賃未払いで子に催促するまで4年とか
給料泥棒もいいとこだな、オイ。
このおっさんもクレーマー臭いがそれ以上に市が酷すぎ。

99:名無しさん@九周年
08/09/17 10:36:59 vTjdCPuJ0
>>1
これは役所が駄目だろ…

100:名無しさん@九周年
08/09/17 10:37:04 d7XHZu0m0
「たばこコレクション」の価値をゴミとされるか
文化的価値があると見なされるか

遺骨・仏壇を捨てたのは・・・遺骨捨てたのか!

101:名無しさん@九周年
08/09/17 10:37:09 gDeqlxeJ0
>住宅には記念たばこや観光たばこの箱、日本専売公社(現・日本たばこ産業)の
>支局の看板などを収蔵していた。公社に勤めていた父親が集め、79年から「和歌山たばこミニ
>博物館」として一般公開。全国の愛好家が訪れていたという。

市営住宅の一室で公開?
こんな風に使ってもいいのか?

102:名無しさん@九周年
08/09/17 10:37:09 E/OQ7m1v0


家賃を滞納する奴は「泥棒」と等しく下等な人間です。盗人ですね。










103:名無しさん@九周年
08/09/17 10:37:59 eyi5EPj/0
>77
ホント約束してたのなら、市が悪いな。
詳しい背景分かる人居ないの?
どこで見られる?

104:名無しさん@九周年
08/09/17 10:38:13 Cccrun110
>90
遺骨は関係無くないか?誰も住まない、家賃払わない家に5年も放置するような奴だし。

普通の人間が、親の遺骨に対する思いと、この原告の価値観は同列には考えるべきじゃない。

105:名無しさん@九周年
08/09/17 10:38:18 nYu9k+rb0
公務員らしいミスの連発で微笑ましいニュース
今日も飯がうまい

106:名無しさん@九周年
08/09/17 10:38:38 2piMWTrI0
>>38
仏壇の中に分骨してるでしょ

107:名無しさん@九周年
08/09/17 10:39:22 cxnNqySD0
>>98
だよな
相続人が行方不明でも管理人の選任を裁判所に申し立てるとかしろっての

108:名無しさん@九周年
08/09/17 10:39:35 o5Y2Wixq0
>遺骨や仏壇が無断で捨てられた

和歌山人って中国人以下だな
日本人ならこんなことしない

109:名無しさん@九周年
08/09/17 10:39:41 keQm9yKA0
コレクション没収して滞納分にあてれば問題なかったのに。

110:名無しさん@九周年
08/09/17 10:39:46 sNnVshE70
まあ、実態は、親父の遺品も遺骨も全て放ったらかしにしていて
「市がミスしやがったw、賠償金を取るチャンスだぜ。ラッキー」
ってな感じのただのDQNなんだろうけど、市の担当者が大馬鹿だな。



111:名無しさん@九周年
08/09/17 10:40:04 VicHqd9U0
ミスで済んだら金はいらない

112:名無しさん@九周年
08/09/17 10:40:21 oqCYbBWv0
和歌山の役人の給料で補填しろよ
間違っても税金を1円たりとも使うな

113:名無しさん@九周年
08/09/17 10:40:25 cDNkNSZo0
市は賠償金と家賃の相殺ねらってるってことか?
滞納者に一矢報いるなかなかの妙手じゃね?

114:名無しさん@九周年
08/09/17 10:40:46 VM6V6kWX0
>しかし、住宅の明け渡し要請を再三 行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく

期日間違えたくせに何言ってんだ?

115:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:03 injleaDP0
裁判所ってプレミアや売る場所選んだ場合の価格認めてくれないからなあ
これ愛好者にはとんでもない価値だと思うんだが

116:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:05 tSCNQxLk0
親父の死後、家賃滞納してたのか。
ケアレスミスか確信かはわからないけど
指摘された時点で払ったのかどうか知りたいな。

踏み倒したまま出て行こうとしたのか?

117:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:09 I6zJ3csz0
明治時代のたばこの箱などたばこ関連のコレクション約2万4千点

記念たばこや観光たばこの箱、日本専売公社(現・日本たばこ産業)の
支局の看板などを収蔵していた。
公社に勤めていた父親が集め、79年から「和歌山たばこミニ博物館」として
一般公開。全国の愛好家が訪れていたという。


↑これ全部捨てたの?

118:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:11 eyi5EPj/0
コイツ、損害賠償の弁護士費用払えるなら、家賃払えよ。

119:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:16 X8hnK1oy0
つか、
>79年から「和歌山たばこミニ博物館」として一般公開。

こんな事を市営住宅でしてよいのかと?
4年も、行き場がなかったゴミを市が処分しただけでしょ。
訴えるなら、墓くらい建ててやれよ。



120:名無しさん@九周年
08/09/17 10:41:49 lLce9qHy0
コレクションって。。。持ってた本人以外からしてみればゴミなのに・・・
財は一代

121:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:01 ZW1gXlxg0
弁護のしようがないくらい市が悪いな。
裁判では要求額から相当減額されるだろうけど、
たまには全額飲むぐらいの誠意を見せて欲しいとこだな。

122:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:22 zjaOfVfv0
親父も限定煙草の葉と一緒に焼却されたんだから本望だろ。
価値がわからない奴に放置されるよりな

123:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:38 J+a07R/lO
>>90
でも、お墓建てたいけど経済的に無理ならせめて仏壇は大事にしないか。
少なくとも取り壊されあの4月に気付くまで、行ってなかったわけだろ。
3日もほっとくと花も枯れ始めるし、線香なんてあげてたのかね。

124:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:40 o5Y2Wixq0
>>90
遺骨を全て墓に入れる地域じゃないんだろう
関東なんかは全て墓に入れるみたいだけど
関西なんかは、一部だけ墓に入れて他は廃棄するパターン多いぞ

125:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:48 lPmUS6Uo0
4年で家賃60万円の物件か。
うらやましす。

126:名無しさん@九周年
08/09/17 10:42:56 ZGOaIH0C0
>住宅の明け渡し要請を再三行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく

ミスしたのは市側なのに、一体どの面下げてこんな事言えるんだろう。

和歌山市 市長への手紙

URLリンク(www.city.wakayama.wakayama.jp)

127:名無しさん@九周年
08/09/17 10:43:23 bc18U7a80
コレクターなんてものは金のあるやつがやれよと思わんでもない。
金がなくなるとこう一瞬にして失われかねないわけで。

128:名無しさん@九周年
08/09/17 10:43:30 ZTWepjMi0
>>38
>遺骨って・・・・
>2001年にに亡くなってるのに納骨をしてない異常さや

亡大ウトも49日にお墓にお骨収めしたけど、その時に分骨してお墓に入れなかった方は
7回忌まで家に置いて7回忌に本山にお骨収めした。
その時に大トメが望むなら13回忌まで置いておいてもってお寺に言われたから
お骨がある=異常 って事にはならないと思う。


129:名無しさん@九周年
08/09/17 10:43:39 1zeIHPDW0
"和歌山たばこミニ博物館"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.22 秒)
URLリンク(www.google.com)

なんかの間違いかね?このニュースしかか下欄のだが

130:名無しさん@九周年
08/09/17 10:43:55 TmhKMno9O
これは酷いな…。
煙草はどうでもいいとして、遺骨も粉砕されてしまったのは酷すぎる。

131:名無しさん@九周年
08/09/17 10:43:59 FgLn6c4v0
結構貴重なものに思えるのだが・・・


132:名無しさん@九周年
08/09/17 10:44:30 I6zJ3csz0
きちょたば

133:名無しさん@九周年
08/09/17 10:44:34 81/Su10r0
どうせ税金で払うから屁でもないってもんだろ
公務員は楽だな

134:名無しさん@九周年
08/09/17 10:44:45 5clCxDUQ0
>>28
公務員が守られるってのもあるが一般企業でも
まず企業が争ってその上で失敗した社員に賠償請求するのが筋だろ

135:名無しさん@九周年
08/09/17 10:45:03 rOsrV6cP0
>>77
なあ、「厚美」を女の名前だと思ってないか?

136:名無しさん@九周年
08/09/17 10:45:13 injleaDP0
>>129
たばこミニ博物館でぐぐればたくさん出てくる

137:名無しさん@九周年
08/09/17 10:45:16 7xriRSjIO
金あるんなら全部払って市営から出ていけよ

ざまあw

138:名無しさん@九周年
08/09/17 10:45:22 2piMWTrI0
これたとえば住宅の中に浮浪者が鍵壊して入って寝てたら死んでるよな

139:名無しさん@九周年
08/09/17 10:46:34 ZGOaIH0C0
>>138
人がいるかどうかくらいは確認してるだろ

140:名無しさん@九周年
08/09/17 10:46:37 HzdSCoVFO
どっちにしろ約束をしたから市の負け。
以前の経緯を踏まえて約束したわけで、市の言い分は約束がなかった場合しか通用しない。

ムカついたから過失のふりして故意にやったんじゃね。


141:名無しさん@九周年
08/09/17 10:46:57 iqTe+5DM0
やっていることが朝鮮人

142:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:17 yqMFtPPb0
>>裁判ではこちらの主張もしていく」としている

どんな主張を展開するのやら。
あとはガラクタには価値がないという条件闘争かな。
多分300万ぐらいまで減額されると思う。

143:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:18 sNnVshE70
>>128
父親の遺骨を、父が大事にしていたコレクションと一緒に置いていて
そして、7回忌に納骨する予定だって可能性もあるわけか。




144:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:26 rMeGukd90
いやがらせだろ?
再三要求してたから、期日より早く壊したって問題ないなんて
発言、よくするな??

役人なんて、みんないい加減だからな。
年金問題もほとんど、役人の猫ばばが原因だろ?



145:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:27 7mXygPZh0
>>105
留守中に取り壊されないように気をつけろよ


あ、自宅警備員なら大丈夫かw

146:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:29 8ZBFeycT0
でもこれってずっと物置いとけば壊せないってことにならね?
覚書が今回初めてならあれだけど、
こういう人種は覚書も無視するからな

147:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:35 Kw4Jeqbu0
なんでも鑑定団にだせば、10万くらいで売れただろうに。>たばこコレクション

148:名無しさん@九周年
08/09/17 10:47:42 VicHqd9U0
引越しする前に外出して戻ってきたら家なかったらショックだろ
勝手に人の家ぶっこわしたのと同じだよ
犯罪だよ

149:名無しさん@九周年
08/09/17 10:48:26 w+/JSpfP0
元記事がそうなのかもしれないけど、スレタイがバイアスかけてないか?
「遺骨を破棄された」で十分なのに、その前に「たばこコレクション」ではw
とんでもないDQNイメージを与えてしまう。

150:名無しさん@九周年
08/09/17 10:48:42 E/OQ7m1v0


この家賃滞納者の子供は「墓も作ってやらなかったのか?」
           「墓も作ってやらなかったのか?」
           「墓も作ってやらなかったのか?」
           「墓も作ってやらなかったのか?」
           「墓も作ってやらなかったのか?」
           「墓も作ってやらなかったのか?」

   

     挙句の果てに因縁をつけてタカリですか?






151:名無しさん@九周年
08/09/17 10:48:49 ZGOaIH0C0
>>142
廃棄された物の中に遺骨があるから額はもっと多いんじゃないか?

152:名無しさん@九周年
08/09/17 10:48:50 Qa71/b5L0
>>8
金額はともかく、これがあれば市は負ける

153:名無しさん@九周年
08/09/17 10:48:56 8yFq31TV0
覚書がある以上、市側の過失100%決定!

あとは、損害賠償がどうなるかとゆう問題。

遺骨の産廃行きに対する精神的慰謝料が300万円、タバココレクションが200万円で合計500万ってとこかな。

154:名無しさん@九周年
08/09/17 10:49:00 1zeIHPDW0
>>136
URLリンク(www.google.com)
これのどこに和歌山のがある?

155:名無しさん@九周年
08/09/17 10:49:35 Xdp0S2wTO
>>110
そんな感じがするな。
市営住宅住まいで2万4千点の煙草コレクションしてるとかも妙にツッコミたくなる部分。
場所柄のことも考えるとBや層化臭が凄いする。

市は馬鹿だろってのもその通りだしね。

156:名無しさん@九周年
08/09/17 10:49:34 6OJgLeVgO
滞納するような椰子なんて本人ごと廃棄すべきだろ死ねよマジで

157:名無しさん@九周年
08/09/17 10:49:54 tFiC6CPp0
遺骨をすてるって、よく考えたら、
単なるミスじゃなくて、
普通に死体遺棄事件とかになるんじゃないの?

158:名無しさん@九周年
08/09/17 10:50:24 0ea3oh3aO
>146
ならないよ
期日過ぎたら壊したほうに過失はないもん

159:名無しさん@九周年
08/09/17 10:50:42 5v2ruGkuO
>>1
なんで市の担当者は開き直ってるんだ?w
覚書を交わしていながら一方的に破っているのは市側だろ。

160:名無しさん@九周年
08/09/17 10:50:50 HzdSCoVFO
>>124

火葬場で大半は置いて帰ります。
骨壺は小さいぞ。


161:名無しさん@九周年
08/09/17 10:51:01 95aFoBiR0
これは完全に市のチョンボだけど、
「和歌山たばこミニ博物館」でぐぐってもこのニュースしか出てこない。
本当に全国の愛好家が訪れてたのか?

162:名無しさん@九周年
08/09/17 10:51:18 km07aYVfO
またプロ市民が騒いでんのか
早く祖国に帰れ

163:名無しさん@九周年
08/09/17 10:51:29 k5SG2sW0O
どう見ても市の負けが濃厚じゃね

164:名無しさん@九周年
08/09/17 10:52:10 z1wzlg+D0
これ、市の職員もグルじゃないのか?
1ヶ月前に取り壊しなんて怪しすぎる
バカが考えそうな事だ

165:名無しさん@九周年
08/09/17 10:52:11 D1R6egkW0
市営住宅でたばこコレクション?

はてはて。

166:名無しさん@九周年
08/09/17 10:52:15 6cFsR03H0
親父死んでから一度も家賃払ってないのかよ
何勝手に博物館にしてんだよ

167:名無しさん@九周年
08/09/17 10:52:31 VI7/oqWJ0
>市の担当者は「当時の担当者の間で伝達ミスがあった。しかし、住宅の明け渡し要請を再三
>行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく」としている。

覚書があるのにこの姿勢はムカつく

168:名無しさん@九周年
08/09/17 10:52:38 ZTWepjMi0
>>44
>なんで納骨せずに遺骨を明け渡す予定の借家にほったらかしてんだ?

マスオか婿養子じゃないかな。

隣の家が次男が婿養子に行ってから長男が独身で死に、その後に両親が亡くなったから
空き家にお仏壇を置いたまま状態で月に1回お寺が月参りに来るときにだけ来るって状態。
分家の初代でお墓無いし跡継ぎ居ないから本山に納骨したらって勧められたらしいけど、
もし離婚したら戻る事になるからそのままにしてるって言ってた。


169:名無しさん@九周年
08/09/17 10:53:25 Xdp0S2wTO
>>161
和歌山以外から数人来客があった=全国から~ と解釈したりw

170:名無しさん@九周年
08/09/17 10:53:33 FiXlHSC00
>>1

>しかし、住宅の明け渡し要請を再三行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく

その経緯の行き着いた先が06年4月末日に明け渡すって話だったんだろ?
もう話が無茶苦茶過ぎ

171:名無しさん@九周年
08/09/17 10:54:00 p92Q0aBx0
なんか、裏がありそうだな。

172:名無しさん@九周年
08/09/17 10:54:18 XiIU/uGX0
そんな貴重なものを放置するわけないよな
さすが和歌山

173:名無しさん@九周年
08/09/17 10:54:40 M/o2TAwO0
普通執行直前に本人に確認とるよなあ。

174:名無しさん@九周年
08/09/17 10:54:42 A1Y7ejnq0
>>1
約4年分の家賃約60万円って、年間15万、月1万2000円程度ってことか。
和歌山がどれほど田舎だとしても破格の安さだろ。
それすら払えなかった父親って何なんだろう。

専売公社に勤めてたってことは準公務員みたいな身分じゃないの?
給料や退職金だって良かっただろうし年金も一般人よりはいい条件で
もらってそう。なのにどうして月1万2000円を滞納すんだよ。

今回のことは市が責任を認めるしかないだろうけど、それ以前に
原告側の親子にもいろいろ問題がありそうな気がしてしまう。

175:名無しさん@九周年
08/09/17 10:54:59 Nzht70dsO
またバ歌山か

176:名無しさん@九周年
08/09/17 10:55:37 UlrTeZDC0
○たばこコレクション
○市営住宅
○79年から「和歌山たばこミニ博物館」として一般公開。
○01年に死亡
○05年に「約4年分の家賃約60万円が滞納
○協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書

○06年3月末ごろ、事前の確認もないまま取り壊され
○同年4月13日に厚美さんが現場を訪れて取り壊されたことを知り

とんでもないDQNなんじゃね?

177:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:07 Xdp0S2wTO
>>163
今回のは市のチョンボは覆らないね。
一ヶ月後なら問題なくプロ市民ぽいこいつに賠償することもなくやり過ごせただけに残念だ。

178:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:11 AHx71lBn0
>>171
ソースは『アサヒ新聞』。

179:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:15 w+/JSpfP0
しかし普通なら、解体業者「おいおいこれ遺骨だろ、このまま捨てられないぜ」
って情景が浮かぶんだけど、あんまり中を確認せずに重機でぶっ壊しかな?

180:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:20 R4eaXlFg0
市もグルとかありえる

181:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:27 o5Y2Wixq0
>>174
>父親が01年に死亡。厚美さんがコレクションなどを相続した。
>市から05年に「約4年分の家賃約60万円が滞納になっている」

払わなかったのは息子

182:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:36 kmgCGvE8O
記事でははっきりしないが、類推すると結局家賃は踏み倒したようだな。


払ってください→払う気は無い
払ってください→いやだね
払わないなら出て行ってください→いやだね
取り壊しますよ→勝手にしろ!

コレクションも仏壇も、何ヶ月も放置していたり
まあ普通じゃない感じですね。

183:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:35 2QrdSuUH0

ここまで嫌煙厨大暴れ

スレタイだけ見てレスしますね

ここからも嫌煙厨大暴れ


184:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:39 qNnkL6oS0
>訴状によると、この住宅に1953年ごろから住んでいた父親が01年に死亡。厚美さんが
>コレクションなどを相続した。市から05年に「約4年分の家賃約60万円が滞納になっている」と
>連絡があり、協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。

相続時に家賃のこととか全く話がでなかったのかな?
てかなんで市は4年も放置してたんだ?
解約されるかもしれんから、後からまとめて請求したほうが(゚д゚)ウマーてことか・・・

185:名無しさん@九周年
08/09/17 10:56:44 yRtFEbkM0
>>104
お前、ゆとりだな
放置していないから協議したんだし
親の遺骨を自宅以外においておく事は普通の価値観だ
その為に仏壇があるんだよ
引っ越し前に自宅を取り壊されるのがどう言う事か理解しろ

186:名無し募集中。。。
08/09/17 10:57:13 RZhpw0m30
評価額が怪しい

187:名無しさん@九周年
08/09/17 10:57:24 DXvOvEdAO
役所の人は『滞納金の60万円だけで取り壊ししただけでも有りがたいと思え、
普通なら業者に依頼するともっと金がかかる』
と考えていたのだろう

188:名無しさん@九周年
08/09/17 10:57:34 vTjdCPuJ0
これ、家財道具一式すべてを処分されたんだろ?
全部買いなおすとしてもかなりの金額がかかると思うけど…

家賃払わないのは確かにNGだが、だからといって家財道具(通帳印鑑含む)すべてを
引き払い契約日前に無断で処分したら役所といえども犯罪ものだぞ…
しかも家は取り壊されてるから回収不可能だし、いきなり素寒貧で公園暮らしだぜ…ありえんて…

189:名無しさん@九周年
08/09/17 10:57:51 vupA4BXWO
滞納してたのは問題だが覚書書いた時点で市の負けだろ


190:名無しさん@九周年
08/09/17 10:58:11 +Un4pmRh0
>>83
破棄する看板なら譲り受けることも可能だが

191:名無しさん@九周年
08/09/17 10:58:11 4vtMwH930
これはひでーな

192:名無しさん@九周年
08/09/17 10:58:13 /sHjlbI70
中確認せえへんのか

193:名無しさん@九周年
08/09/17 10:58:42 xTY/qmwM0
コレクションはゴミに毛が生えた程度の評価として、遺骨の慰謝料と併せて2~300万てとこか。

194:名無しさん@九周年
08/09/17 10:58:45 J3VUIbqRO
>>174
公営だからだろ。

年収によって家賃がかわる。

195:名無しさん@九周年
08/09/17 11:00:11 OdilHnbv0
市にもメンツがあるから、ただ一方的に非を認めるわけにはいかない。
相手の非も明らかにしないと、一方的に悪いということにされてしまうからね。

196:名無しさん@九周年
08/09/17 11:00:16 j2VtoZoyO
市営住宅に入りながらコレクションなんかするなよ。

197:名無しさん@九周年
08/09/17 11:00:19 8UHTNBF/0
でも、和歌山県の市営住宅ってあのあたりはいろいろと難しい問題が山積みしている地域が多く、
額面どおり受け取れない面もある。

全体的に西日本はいろいろと微妙な問題がある・・・。

198:名無しさん@九周年
08/09/17 11:00:29 lR1zJSfCO
市が悪い
家賃の滞納問題は論点がズレている
約束した日にちを守るのが常識
市は一度死んだ方がいい
遺骨をおろそかにするとは人間として終わっている
市の人間におそらく在日がいるはず
日本人なら遺骨を粗末にしない

199:名無しさん@九周年
08/09/17 11:01:49 /wMO9HjlO
4年間で60万て事は1ヶ月1万ちょっとか。
そんなの滞納し続けるなよ。


200:コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE
08/09/17 11:01:57 RK6MIjDAO
覚え書きを交わしてる時点で
市側敗け確定

あとは賠償額が妥当かだけ

201:名無しさん@九周年
08/09/17 11:02:08 xV8DKgoP0
ジラし作戦大成功!

202:名無しさん@九周年
08/09/17 11:02:20 qhieQB+E0
これはひどいな・・・
しかも遺骨も破棄って、あり縁だろ。

203:名無しさん@九周年
08/09/17 11:02:23 KgJ0bwK50
コレクションなどを相続して、そのコレクションに損害賠償を求める価値が
あったなら相続税はどうなってるんだろう、しかし、市営住宅を住居以外の目的
「和歌山たばこミニ博物館」として一般公開していたと言う事なのか?

家賃は約4年分の滞納60万円払わないが裁判起こす金は払えるのかw

204:名無しさん@九周年
08/09/17 11:02:46 sNnVshE70
>>174
2001年の父親が無くなってから、2005年までの4年間分だろ。
この原告が、遺骨やコレクションの処分に困って、明け渡し請求が無い事をいいことに、
放置していたっぽいよなあ。
借主の死後5年も放置してて、挙句の果てに間違えて取り壊す、市担当者が一番まぬけ。
一般企業なら、始末書以上の懲戒処分ものだな。


205:名無しさん@九周年
08/09/17 11:02:51 yqMFtPPb0
ただコレクションを搬出するとなると結構費用がかかる。
どこに置くんだって話になる。
なかなか手をつけられなかったのも分かるな。
ただ裁判所はこのコレクションにあまり価値を認めないと思うよ。
3千万なんて請求はとても無理。

206:名無しさん@九周年
08/09/17 11:03:21 p92Q0aBx0
賠償金目当てで担当者と結託して・・・
ってな感じの小説は面白そうだよね( ´,_ゝ`) ウフッ

207:名無しさん@九周年
08/09/17 11:03:32 A1Y7ejnq0
>>181
ああ、そうか。親父の生前は払ってて、死んだ01年から息子に督促をした
05年までの4年分が滞納ってことね。読み違えてた。ありがとう。

だけどそれにしてもよく分からないのは、契約者が死亡した時点で
この家の賃貸契約は無効になるんじゃないの? どうして息子が
市営住宅の貸借圏を相続してるんだろう。普通あり得ないことじゃないのかなあ。

208:名無しさん@九周年
08/09/17 11:03:32 +BJI9fZ9O
>>195
「覚書」が全て。
下手な反論は市側の立場を悪くするばかり。
賠償金は税金から払われることを忘れないでもらいたい。

209:名無しさん@九周年
08/09/17 11:03:45 wuRJh/3F0
これは珍しく市が正しい行為をしたレアケースww

家賃も払えないような馬鹿は何をされても仕方ないだろww


210:名無しさん@九周年
08/09/17 11:04:13 Xdp0S2wTO
>>168
これが民営のアパートとかで家賃払ってるならまあそれで問題は何もないんだかな…
市営だとちょっと別の問題があるだろ。
もし住んでないなら尚更。

211:名無しさん@八周年
08/09/17 11:04:13 VD0/WFPK0
またB・Kが喜びそうな事をしたなあ。

212:名無しさん@九周年
08/09/17 11:04:44 zmEJoxFi0
>>124
>関西なんかは、一部だけ墓に入れて他は廃棄するパターン多いぞ

マジ?
本当なら、ちょっとカルチャーショックだ。
遺骨はすべて大切に扱うもの、ってイメージがあるからさ。
廃棄ってのは……。

213:名無しさん@九周年
08/09/17 11:04:48 DpJASOw/O
想いではプライスレス

214:名無しさん@九周年
08/09/17 11:05:31 cp/y2RaX0
対象スレ: 【裁判】 市が間違えて1ヶ月早く住宅取り壊し→貴重な「たばこコレクション」や父の遺骨・仏壇など廃棄された男性が提訴
キーワード: 俺のエロゲ





抽出レス数:0


あ・・・れ?

215:名無しさん@九周年
08/09/17 11:05:45 ZGOaIH0C0

和歌山市 市長への手紙

URLリンク(www.city.wakayama.wakayama.jp)

216:名無しさん@九周年
08/09/17 11:06:22 MLRA0CFBO
住んではなかったってことだよな
コレクションはともかく、大事な遺骨放置しとくなよ

217:名無しさん@九周年
08/09/17 11:07:05 ymsC8gCI0
アホミスしたせいで市民の税金が賠償金に消える
DQN相手にミスしちゃいかんだろ

218:名無しさん@九周年
08/09/17 11:07:06 avJK4nbnO
この手を使えば、色んな市町村からお金がもらえるの?
お礼の相場はいくらぐらいなんだろう?

219:名無しさん@九周年
08/09/17 11:07:12 ZTWepjMi0
>>150
>この家賃滞納者の子供は「墓も作ってやらなかったのか?」

分骨かも

220:名無しさん@九周年
08/09/17 11:08:11 1XxS0GqI0
喫煙中ファビョってる、ヘイ!

221:名無しさん@九周年
08/09/17 11:08:31 Xdp0S2wTO
>>176
DQNってよりプロ市民だな。
妙に何かの利権臭がする。

勝手に市民住宅で長い間博物館とかやってて放置されていたのは手を出せない何かがあったと見るべきだし。

222:名無しさん@九周年
08/09/17 11:09:02 UwWcVUBt0
>>38
そんなのは当事者の問題
お前の関与することではない

223:名無しさん@九周年
08/09/17 11:09:16 179xrnQZ0
原告の背景はどうあれ市の手違いで一ヶ月早く取り壊しをしたこと自体重大なミス
しかも資産価値のあるものや遺骨というかけがえのないものまで損失させた市の罪は重い

224:名無しさん@九周年
08/09/17 11:09:39 gauBeI3O0
中のもの確認せずにガンガンぶっこわしたのか?
もし人がいたらどうすんだろう…

225:名無しさん@九周年
08/09/17 11:09:40 yqMFtPPb0
特に都会でマンション暮らしをしている君たち。
実家の両親が死んだとき、家財道具をどうするか考えておくように。
持ち家ならまだ問題にならないが、借家だったら搬出する必要がでてくる。
全部引き取るわけにはいかないぞ。

226:名無しさん@九周年
08/09/17 11:10:06 +DlW5DlvO
遺骨を破棄したの?
信じられん話しだ
でも、なんで遺骨を家に置いたままだったんだ?
息子が供養してなかったって事だろ

和歌山って不思議な国だな

227:名無しさん@九周年
08/09/17 11:10:26 3v/nLPQ00
前年度で予算取ったから使った
それだけのこと

でも、これは市が悪いわ
借してるものでも壊していい道理はない
決めてあったなら尚更だ

てか、家壊してよくても中捨てていいかはまた別問題だしな

228:名無しさん@九周年
08/09/17 11:10:31 K7J9fZxLO
しかし4年滞納して60万とは。
おいらも住みたい

229:名無しさん@九周年
08/09/17 11:10:37 g1lQwvpa0
市営住宅を博物館化してたの?しかも滞納してまで?

230:名無しさん@九周年
08/09/17 11:10:51 fuQubTo30
滞納分オクで売りゃ良かったのに

231:名無しさん@九周年
08/09/17 11:11:47 VjS3uYub0
>>212
火葬した後、数カ所取って残りは処分だな
縁者に分骨したりもするな
おれんちの爺さん妾の子供にも分骨させてたし

232:名無しさん@九周年
08/09/17 11:12:01 A1Y7ejnq0
>>204
なるほど、きちんと手続きを踏んで息子が正式に賃貸契約をしてたわけじゃなく
市が明け渡し要求すべきところを4年間放置、息子も退去手続をせずに放置ってことか。
ものすごく納得しました。原告も被告もどっちも問題ありですね。

市側が悪いことは最初から明らかだけど、それにしてもこの息子が
善良な被害者みたいな顔をしてるのはどうも気分的に納得がいかないな。
コレクションは置き場所が必要だからすぐに自分の家に運ぶのは無理としても
遺骨さえ持ってこずに放置してたくせに。無断で捨てられた、って怒ってるけど
お前さんもすでに捨ててたようなものじゃないかと思う。

233:名無しさん@九周年
08/09/17 11:12:12 s59Yh3KF0
よくわからないんだけど解体業の人って中に何かあるか確認せずに壊していくの?
たばこコレクションだったからなにもなかったけど,爆発物とかあったらやばくね?

234:名無しさん@九周年
08/09/17 11:12:41 3B1Ar2fP0
> たばこ関連のコレクション約2万4千点や父の遺骨などが失われたとして、住宅を借りていた
> 同市有家の自営業厚美義人さん(54)が、市を相手に約3255万円の損害賠償を求めて

>市から05年に「約4年分の家賃約60万円が滞納になっている」と
> 連絡があり、協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。

どう見ても賠償金目当てのゴネ厨だろw
もちろん市側の不手際であることには変わりないが
お前らほんとにDQNの貧乏人には同情的だなw

235:名無しさん@九周年
08/09/17 11:12:42 USJj6bY50
遺骨まで捨てたのかよw
ちょっと同情、、、

236:名無しさん@九周年
08/09/17 11:12:43 2Gv4jT9V0
これ役所側が馬鹿だろ。
書類通りに事を運ばなかった。
そのせいで滞納分が、損害賠償によって相殺される可能性は有る。
それどころか現金が滞納者に渡るようじゃ、その役人の首切ったほうがいいな。

237:名無しさん@九周年
08/09/17 11:13:08 sNnVshE70
>>212
破棄するって言うか、火葬場で、遺骨を全部持って帰るか聞かれる。
大きな骨壷で全部の骨を持って帰る遺族も居るし、小さな骨壷で一部を
持って帰る遺族も居る。
残った遺骨は火葬場が処分する。
ちなみに、最近の火葬場は火力が強いので、骨はかなり少なくなるよ。


238:名無しさん@九周年
08/09/17 11:13:28 5UNtlOApO
これは市が完全に負ける。
なんの為の覚書(契約書)になるだよな。
あくまで使用する権利が発生してる中のトラブルですからね。
覚書を無視して被害者が延長して住んでたら負けますけどね。

ただ、お役所馬鹿は裁判費用は血税だし、負けても血税だから関係者には無関係と、
踏ん反り返ってるだけなんだよな。

239:名無しさん@九周年
08/09/17 11:13:29 3Y23xKGZ0
>>27
市から05年に「約4年分の。。。」ってことは、
亡くなった父名義の口座から落としてたけど、
父が亡くなった01年に口座を閉じてしまって家賃は失念していた。
って感じだと思うけど。

240:名無しさん@九周年
08/09/17 11:14:00 opcX9Pua0
わざとだな、きっと・・・

241:名無しさん@九周年
08/09/17 11:14:07 9Fjj0x9v0
悪質なたかりだが、市に不手際があったのは間違いない。滞納家賃とチャラで
いいだろう。

242:名無しさん@九周年
08/09/17 11:14:27 UlrTeZDC0
母子家庭とかの家賃を払う事すら困難な貧困家庭のために、
県や市が格安に住ませてあげるのが公営住宅だろ?

物置代わりに使ったりとか、
同和貴族や在日貴族が格安で占拠するための物件じゃないわけ。

なのに↓はDQNにもほどがあるだろ?

○01年に死亡
○05年に「約4年分の家賃約60万円が滞納
○協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書
○06年3月末ごろ、事前の確認もないまま取り壊され
○同年4月13日に厚美さんが現場を訪れて取り壊されたことを知り

そもそも、遺骨を墓や自宅で供養してないってのも異常杉。
些細なミスとして市も前倒しになった家賃一か月分くらいは払うべきだけど、
公営住宅を物置代わりに不法占拠してた件に関しては、
きっちり賠償をもとめるべき。

243:名無しさん@九周年
08/09/17 11:14:46 lSEnsud70
これくらい大した問題じゃないだろ
いちいち騒ぐなよクレーマーめ
一ヶ月早く壊したことは多少問題だけど遺骨や仏壇を廃棄したのは何の問題もない
どうせゴミなんだし

244:名無しさん@九周年
08/09/17 11:14:52 Xdp0S2wTO
>>223
まあ市の負けは決まりだが、原告側の落ち度も相当あるので100%は通らないな。
家賃払わず何年間のレベルで放置したのも事実(=所有の意思が薄い判断材料)だから。

245:名無しさん@九周年
08/09/17 11:15:04 WaYc+7hzO
>>174
さっと読む限り
父親が亡くなったあとからの家賃を
息子が滞納してた気がするー

246:名無しさん@九周年
08/09/17 11:15:10 7rI/JY0mO
これは酷い

247:名無しさん@九周年
08/09/17 11:15:19 pMVNF96tO
煙草コレクションはともかく仏壇と遺骨は酷すぎる。
日本文化を知らないチョンの業者にでも依頼したのか?鬼畜すぎんだろ。
つか取り壊す前に煙草コレクションを差し押さえて市の財産にしてしまう
とかはできなかったのか疑問。

248:名無しさん@九周年
08/09/17 11:15:42 yqMFtPPb0
>>242
関西大学の教授も府営住宅を書庫に使っていて問題になった。
テレビによく出ていた先生。

249:名無しさん@九周年
08/09/17 11:16:11 66KgyGjbO
遺骨は法律上ヤバく無いのか?

250:名無しさん@九周年
08/09/17 11:16:35 2euUTskP0
>>212
そんなことより子供の頃火葬場で収骨する際に拾い切れなかった骨をホウキとチリトリみたいなので集めて
まとめて骨壷に流し入れるのを見た時のほうがはるかにショックだったぜ

251:名無しさん@九周年
08/09/17 11:16:36 H2egldUE0
市営住宅は博物館ではない

252:名無しさん@九周年
08/09/17 11:16:50 lPmUS6Uo0
>>242
問題はどのタイミングで市が出て行ってくれと話をしたかだな。
出て行けもなんもないのに不法占拠もあったもんじゃない。

253:名無しさん@九周年
08/09/17 11:16:53 sNnVshE70
>>228
市営住宅の年金生活者の家賃は、給与所得者より
同じクラスの部屋でも大抵は割引されるはず。


254:名無しさん@九周年
08/09/17 11:17:15 Ik7nijtsO
コレクションとか関係なく、これは市がマヌケ。
どんな担当者だったのか見てみたい。


255:名無しさん@九周年
08/09/17 11:17:21 X8hnK1oy0
212 :名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:04:44 ID:zmEJoxFi0
>>124
>関西なんかは、一部だけ墓に入れて他は廃棄するパターン多いぞ

マジ?
本当なら、ちょっとカルチャーショックだ。
遺骨はすべて大切に扱うもの、ってイメージがあるからさ。
廃棄ってのは……。



東海もそうよ。 残った骨は、火葬場が処分してくれる。
一個の骨壺に、一体分の骨を詰めたら ぎゅうぎゅう詰めにしないと入らない。
「窮屈にならにように、」って、全部を詰めないよ。
その為なのか、必ず入れる骨の部位はあるな。

256:名無しさん@九周年
08/09/17 11:17:23 wnxZeLQ0O
覚え書きという証拠書類を渡してる以上、間違いなく賠償させられる。
民事裁判では書類が全て。言い訳無用だ。
家賃の滞納の事実も含めて覚え書きを渡した時点で了承済みと見なされるからだ。
これは単に他人の住居を勝手に壊して財産損壊させたという話にしかならん。

しかし3千万円はぼり過ぎだろう。
市は時価の算定で争え。
下らない幼稚な主張を一々蒸し返してると、下手したら全面敗訴するぞ。

257:名無しさん@九周年
08/09/17 11:17:27 HKLyg9+wO
解体業者もおかしいと思わなかったのかな?
仏壇とか遺骨とかあったら連絡の一つでも入れるだろ常識的に考えて

258:名無しさん@九周年
08/09/17 11:17:52 BGmQs8LQ0

公務員はこの程度

259:名無しさん@九周年
08/09/17 11:18:07 nH6X8Xal0
そんなに貴重なコレクションがあるなら、家賃ぐらいキチンと払っとけよ。。。。

260:名無しさん@九周年
08/09/17 11:19:14 yZa/BZWl0
遺骨を納骨せず供養するケースなんて普通にあるだろ。
法律上もまったく問題ない。火葬していないなら問題だが。

261:名無しさん@九周年
08/09/17 11:19:31 gffXEv6cO
地方税から払われるのですね

262:名無しさん@九周年
08/09/17 11:19:33 QnXXPXlB0
どっちもどっちだが・・・。
よくもまぁ、確認もせずにいきなり取り壊したもんだなw
家の中に人が居たらどうする?というか、日にちくらい確認しないのか?
原告側も滞納してるの分かってて呑気にギリギリまで遺骨や仏壇放置してるって…
普通は急いでなんとかするだろwよほど、日頃から物が片付けれない性格だったんだろうな。


263:名無しさん@九周年
08/09/17 11:19:56 T9uEex7D0
相手が悪いからこそ自分は慎重にやらなければならない。
そういうときもある。
そんでこれ、市が期日を「間違えた」んじゃないでしょ。
「期日なんてどーでもいいんだよ。向こうもどーでもいいと思ってるから放置してるんだし。
 今年度中にやっちゃいたいし?」
とか、いかにも公務員らしく安易に考えたろ。
「一応裁判で相殺求めていくけどマイナスになってもかまわんですよ。
 どうせ税金で払いますので自分の懐は痛みませんよっと。」

264:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:00 ZfbY5h+xO
どんな理由があろうとどんなに人間腐ってようと、
今回の争点は、市が作成した覚書を市が守らなかったこと、これだけ。私情は関係ない。
江戸時代じゃないんだから、市の気持ちも分かるよウンウンとはならないだろう。

265:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:03 AAClbxsE0
担当者の間での伝達ミスなんだろ。100%お前らの手落ちじゃん。

266:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:06 dVxY2GwU0
さーて

担当者のお名前は?

267:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:15 kn5zUqyK0
>>250 ならどうやって集めろと。


268:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:28 DLkRZ+mI0
相変わらず行政のミスはスケールが違いますねwwww

269:名無しさん@九周年
08/09/17 11:20:42 MfteEYSK0
廃棄されたのではなく、ひょっとして役人が盗んだんじゃねーの?w

270:名無しさん@九周年
08/09/17 11:21:01 vnyXYSDNO
>>255
喉と踵のだったかは入れるらしいな

271:名無しさん@九周年
08/09/17 11:21:01 A1Y7ejnq0
>>252
でも一人暮らしの親が死んだら、今まで住んでた家を引き払う手続きを
しなくちゃな...って思うのが普通の人だよね?誰からも何も言われないから
遺品も置いたまま、退去手続もせずに放置しとくって、どう考えても
この息子も変。

272:名無しさん@九周年
08/09/17 11:21:08 ZTWepjMi0
>>233
>よくわからないんだけど解体業の人って中に何かあるか確認せずに壊していくの?
>たばこコレクションだったからなにもなかったけど,爆発物とかあったらやばくね?

同意
実家に5kgのプロパンボンベがあるから私もそれ心配した。


273:名無しさん@九周年
08/09/17 11:22:45 3B1Ar2fP0
中に危険物がないから解体したんだろ。
個人的にどれほど価値があったところで他人から見たらただのガラクタだよ。
夜逃げした家族の仏壇なんて今まで山ほど遭遇してきただろう。

274:名無しさん@九周年
08/09/17 11:22:54 2Gv4jT9V0
>>256
それもそうだな。
下手に突付くと蛇が出る。
そんな状況だな。
もっとも、既に蛇は出てるワケだが、あとは大蛇を出さないようにするしかないな。

275:名無しさん@九周年
08/09/17 11:23:21 dVxY2GwU0
>>269
あるかもw

元々有名な所って事だし
「あれ、欲しい!」と思った奴が・・・

276:名無しさん@九周年
08/09/17 11:23:23 lBPh+CCe0
どちらかがわざとだろ。

277:名無しさん@九周年
08/09/17 11:23:41 D4F0X5iJ0
60万は払わないけど俺の資産は3000万円
ええ加減にしろ!B

278:名無しさん@九周年
08/09/17 11:23:46 oMQXF62iO
疑問も持たずに捨てちゃうんだな…
もったいない

279:名無しさん@九周年
08/09/17 11:24:14 +K6vAdUz0
3千万なんて賠償が勝ち取れるとは思えないが、これは基本的に市の負けだろ。
覚書とかあるんなら。

280:名無しさん@九周年
08/09/17 11:24:23 Xdp0S2wTO
>>239
住宅の賃借権を相続した以上、
どんな事情があろうと口座を閉じたら別の口座なり支払い方法で払うなりの義務は当然発生する。

額的に払えないのはありえないし、本来払わない(払えない)なら速やかに解除&退去するべきだからね。

281:名無しさん@九周年
08/09/17 11:24:28 gc8UhcYx0
これはさすがに怒るわ

282:名無しさん@九周年
08/09/17 11:25:50 PI17wg+M0
役所だから年度内に片付けたかったんだろうな
予算とか異動とかあるし

283:名無しさん@九周年
08/09/17 11:26:48 JmC0Nq2z0
むかしボロイ家に住んでロシア人の家が、隣の住宅の解体工事と間違われて解体されて
補償としてたった100万円が支払われて「ハイおしまい」、ってなった事件を思い出したな。

284:名無しさん@九周年
08/09/17 11:26:48 lCboUJEU0
>住宅の明け渡し要請を再三 行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく

だから覚書を交わしたんだろwwww



285:名無しさん@九周年
08/09/17 11:26:50 KiQCDpNt0
煙草はともかくとしても、遺骨は疑問を感じなかったのかね
常識と言うより人間としての良識を疑うわ

286:名無しさん@九周年
08/09/17 11:27:13 T9uEex7D0
しかし、遺骨や仏壇を廃棄された慰謝料って、一体いくら払えばいいんだろ。
1億円とも言える気がするし、100万円で十分という気もする。
もう勘でいくらと言うのだろうか。

>>269
一部がヤフオクに出てたりな。

287:名無しさん@九周年
08/09/17 11:27:28 ZTWepjMi0
>>280
>住宅の賃借権を相続した以上、

市営住宅って同居者以外は賃借権の相続は出来ないんでは?

288:名無しさん@九周年
08/09/17 11:27:30 X8hnK1oy0
今の解体は、分別しなきゃいけないから
まずは、家の中を空にしてから
母屋を解体。
解体業者としてみれば、家の中の物は
全てゴミ。搬出して廃棄するわな。 仏壇だろうがな。

289:名無しさん@九周年
08/09/17 11:28:17 2Gv4jT9V0
>>280
それが緩いのも、役所が運営する公営住宅。
家賃が役所に入らなくても、役人にの給料には響かないからな。

290:名無しさん@九周年
08/09/17 11:28:17 CUggQaQf0
コレクション売って金にしろや

291:名無しさん@九周年
08/09/17 11:28:35 UlrTeZDC0
>>252
市は亡くなった親父に賃貸契約を交わしてたんであって、
このDQNと賃貸契約は交わしてないだろ。
だから、親父が亡くなった時点で、
すみやかに荷物を引き取るべきだっただけの話。

こいつが物置代わりに使ってたせいで、
貧困家庭が1世帯公営住宅に住めなかったんだし、
こいつが不法占拠続けたせいで取り壊しが遅れ、
建て替え計画とかにもさしさわりがあったはずだろ。
亡くなった次の月に問答無用で廃棄でもよかったんじゃね?

292:名無しさん@九周年
08/09/17 11:30:02 5kSc7FO20
これ なんか よーく調査するべき事件だと思うよ。 よーく ね。

293:名無しさん@九周年
08/09/17 11:30:02 ylkMj8mj0
中国の事件かとオモタヨw
和歌山か、あんまり変らん鴨w

294:名無しさん@九周年
08/09/17 11:30:03 bDut384O0
まあ負けるのは市だろうけど、市営住宅を倉庫代わりに使ってたような
やつ庇う気にはなれんな。

295:名無しさん@九周年
08/09/17 11:30:23 3B1Ar2fP0
うちの押入れにも明治大正の紙幣だの下らん切手だのがあるけど
もし勝手に市に廃棄されたら希少価値を主張してぼったくれないか検討するだろうなw
所詮その程度のもんだ。

296:名無しさん@九周年
08/09/17 11:31:08 5UNtlOApO
>>244
まー、裁判戦略だと被害金額は実際金額+慰謝料の1.5倍~2倍ぐらいで請求する。
和解に持ち込んだ時に請求金額になるようにする為なんだって、
知人が土地トラブルに巻き込まれて、裁判になった時に、
そこの土地が正当価格2千万もしないのに5千万と吹っ掛けて、3千万で和解したからね。

297:名無しさん@九周年
08/09/17 11:32:18 2Gv4jT9V0
>>294
だな。
正直な感想は、どっちもどっちだ。

298:名無しさん@九周年
08/09/17 11:32:23 zEzCFJbp0
そのものズバリ、住所を間違えて取り壊した話が以前あったなあ

「空き家だと思って行ったら人の住んでいる痕跡があったが
 ホームレスでも上がりこんでいたのだろうと思ってそのまま壊してしまった」
とか言い訳して、帰ってきた住民涙目。

299:名無しさん@九周年
08/09/17 11:32:54 hMArQuMlO
市はとんでもないものを盗んでいきますた

300:名無しさん@九周年
08/09/17 11:33:42 AHx71lBn0
>>285
コレクションとか博物館とかいうから分かりづらいけど
実際は築うん十年の老朽化した低所得者用のごみ屋敷だ。

中も何年もほったらかしで、ほとんどがゴミ。

普通の神経なら仏壇も遺骨もそんなとこに置いとかない。

301:名無しさん@九周年
08/09/17 11:34:59 KjjAdHon0
>>1
>  協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。
>・・・
>  しかし、住宅の明け渡し要請を再三行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく」としている。
市役所職員、馬鹿だろ。
覚書が交わされた時点で、契約成立だろうが。

302:名無しさん@九周年
08/09/17 11:35:59 i3g13vQwO
役所って、未納を確認するのに4年もかかるのか?

303:名無しさん@九周年
08/09/17 11:36:00 nPbsTA5zO
これ、役所が昨年末まで住人を遺骨の人にしたまま放置してて
市営住宅だから問題になってだったら取り壊すから金払えって言ったけど
年度明けに引っ越すから待ってって言ってたやつかな?

役所内の距離は数mしかはなれていないのに
戸籍課と税務課と住民課の素晴らしい縦割行政で感心したのは覚えてる。

304:名無しさん@九周年
08/09/17 11:36:13 CPFZ7a1s0
市営住宅で博物館て・・・
住民が間抜けなのはよく分かるけど、
市側の負けだろ


305:名無しさん@九周年
08/09/17 11:36:56 D4F0X5iJ0
道路を走っていると犬が投げ込まれ「ワシの大事なメリーちゃん殺しやがって誠意を見せろ!」
が典型的な手口だったが、なるほど最近の手口はこれなんですね。

市営住宅にB特権で入居

家賃払わず占有

ガラクタ詰め込み「ワシの宝物やw」

306:名無しさん@九周年
08/09/17 11:37:49 yqMFtPPb0
>>303
最近は個人情報保護という魔法の言葉ができたので、
役所内で情報共有しなくても大丈夫。
なんでも個人情報保護といえば通ってしまう。

307:名無しさん@九周年
08/09/17 11:38:03 /X7G/hvN0

というか家賃払えよ

4年も倉庫にしてる方が悪い

たかりだな
家賃60万払わない癖に、3000万の訴訟起こすには弁護士&印紙代で300万は払えると言う
自分勝手さ

308:名無しさん@九周年
08/09/17 11:38:17 EDvAJBpd0
コレクションはまあいいとして、遺骨と仏壇はさすがにマズイ

309:名無しさん@九周年
08/09/17 11:38:18 HluFnfq80
なんかひどい認識のやつ多いな
>協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした
行政との覚書で滞納分の家賃を支払わないという選択肢は基本ない
4月末日までの滞納分支払いと引渡しのセットが通常
特定状況下で減額されるなんていうことはあるけど…

これはあきらかに市役所の落ち度だろう

310:名無しさん@九周年
08/09/17 11:38:38 2Gv4jT9V0
>>302
給料は変わらないから、だらだらやってるんだろ。

311:名無しさん@九周年
08/09/17 11:39:50 k2FJ2C0S0
これ60万の家賃って、支払わなかったの?
>協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。
とは成っているけど、支払ったかどうかについては何も書いてないよね。


312:名無しさん@九周年
08/09/17 11:39:56 CZDKrsxC0
>>310
お前の住んでる町人口何人だよ

313:名無しさん@九周年
08/09/17 11:40:34 gSeYyvfX0

滞納分を賠償金で挨拶とはチョッパリが考えそうなことだwwwwww


314:名無しさん@九周年
08/09/17 11:41:10 UlrTeZDC0
そもそも、市が契約を交わしてた親父はすでに亡くなってるわけで、
このDQNは貴重な市の財産である市営住宅を不法に占拠してただけ。

問答無用で撤去廃棄しても良いところを、
相手が引き取るまで交渉しながら待ってたが、
引き取る気配がないので、
取り壊すから○○月○○日までに出てけ!って内容を、
このDQNが忘れないよう「覚書」として渡してただけの話だろ。

「覚書」の日にちよりわずかに前倒しで廃棄しちゃったとして、
べつに市には法的な問題は無いと思うけどね。

そもそも、契約による「覚書」じゃないでしょコレ?

315:名無しさん@九周年
08/09/17 11:41:47 5UNtlOApO
>>291
だから、それを調整したから覚書があるんだろ。
覚書を無視したのは市役所なんだから市役所が勝てる見込みはないの。


316:名無しさん@九周年
08/09/17 11:41:54 2Gv4jT9V0
>>312
四月に引っ越してきて、気にしたことも無いので知らん。
一応、市を名乗れる程度には人が居るらしい。

317:名無しさん@九周年
08/09/17 11:42:19 wnxZeLQ0O
3000万円はボリ過ぎでも、こういう物の鑑定はわりと難しい。
それなりの名の通った鑑定者に頼めば、かなり高額の鑑定結果が出るかもしらん。
市の方は、逆に安い鑑定結果を出す鑑定者を探さねばならん。
しかし、そんなビジネス引き受ける鑑定者が居そうにない。

318:名無しさん@九周年
08/09/17 11:43:09 sTDXaMTq0
>>314
覚え書きを交わした時点で契約が成立してるだろ。

319:名無しさん@九周年
08/09/17 11:43:38 g1lQwvpa0
>>309
そんなの前提での話だろ
いちいち書かなきゃいけないの?

320:名無しさん@九周年
08/09/17 11:43:47 BygFDGf8O
家屋の解体もやってる俺から言わせて貰うと、この取り壊した業者おかしい。
中に荷物が残ってるのはともかく、遺骨や仏壇を勝手に破棄するのは有り得ない。
例え取り壊し期日が過ぎていても、必ず持ち主に確認を取るものだよ。
必ず後で、大きなトラブルになるからね。

321:名無しさん@九周年
08/09/17 11:44:01 CM7MG/vF0
>>152
あとは3000万がどこまで減るかだな。
おそらくコレクションはそんなでもなくて、遺骨仏壇がメインかな。

322:名無しさん@九周年
08/09/17 11:44:21 mHf/P7790
>>314
よく勘違いされるが、署名捺印した覚書ってのは契約書だ。

詐欺でよく使われるんだよなあ・・・覚書。

ああ、当然法的拘束力あります。

323:名無しさん@九周年
08/09/17 11:45:03 2euUTskP0
>>314
たとえどういう理由があろうとも問答無用で廃棄はできない
それに覚書を交わした時点でこれは一種の契約だよ

324:名無しさん@九周年
08/09/17 11:45:04 UlrTeZDC0
>>318
不法占拠者に立ち退き通告を出すのは「契約」じゃないと思うぞ。

325:名無しさん@九周年
08/09/17 11:45:23 T9uEex7D0
>公務員・ID:UlrTeZDC0

がんばってるみたいだけど、無理。
「覚書」が契約じゃないとかも意味不明。
市側のことを「些細な」とか「わずかな」とか、必死すぎですよ。

326:名無しさん@九周年
08/09/17 11:45:51 4wejeiVf0
>>314
今どういう気持ち?

327:名無しさん@九周年
08/09/17 11:45:55 wrFngLLr0
>>315
問題は賠償額だな
遺骨と下らないガラクタだから100万いかないだろうな

328:名無しさん@九周年
08/09/17 11:46:47 DxWbZbd+O
間違えすぎだろwww

329:名無しさん@九周年
08/09/17 11:46:52 2Gv4jT9V0
>>315
役所側としては、それが目の上のタンコブなんだよな。
勝ち、引き分け、負け、勝負結果は三種類あるが、勝ちも引き分けも最初から無いってのは厳しいわな。
何処まで減額出来るかが鍵だ。
裁判を受けないワケにもいかないしな。

330:名無しさん@九周年
08/09/17 11:46:52 UlrTeZDC0
>>322
契約してない人との覚書は単なる防忘録程度の意味しかないんじゃね?

331:名無しさん@九周年
08/09/17 11:46:54 jLIyl+yL0
>>1
わざわざ実名報道せんでも。


332:名無しさん@九周年
08/09/17 11:47:41 7xKI5htNO
>>313
おまえ靴の先が変だぞ

333:名無しさん@九周年
08/09/17 11:47:59 pCVuivEc0
この伝達ミスって、一般企業ならクビになってもおかしくないレベル

334:名無しさん@九周年
08/09/17 11:48:24 4v4TI5fA0
国家や地方自治体に対して文句を言う奴らはプロ市民に認定して処刑しろ。

335:名無しさん@九周年
08/09/17 11:48:48 wrFngLLr0
当たり前だけど、滞納してた家賃60万は賠償金から相殺されるんだよな?

336:名無しさん@九周年
08/09/17 11:48:56 KXCGd0h30
家賃を滞納するようなヤツに文句を言う資格はない罠。

337:名無しさん@九周年
08/09/17 11:49:06 gWLxx2eI0
市は何を主張する気なんだろう?

まさか
「わざとやったわけではないので、許せ」って主張はないだろうしw

338:名無しさん@九周年
08/09/17 11:49:37 TDnH+x1f0
ID:UlrTeZDC0理論で行くと、行政は何をやってもOKだな。

ねーよ。

339:名無しさん@九周年
08/09/17 11:49:44 wuRJh/3F0
>>315
民事は1か0ではないのでな。
この「覚書」はせいぜい賠償金が出るとして、その額に少々影響を与える程度。

そもそも、覚書以前に提訴側の不法行為が認定されれば、へたすりゃ相殺だよ。残念だなww

340:名無しさん@九周年
08/09/17 11:49:45 CM7MG/vF0
>>333
減棒・降格は間違いないな。
どう考えても仕事を任せられないw

341:名無しさん@九周年
08/09/17 11:50:01 ZGmA29T5O
金払ってないなら壊されても仕方ないだろ。なんだこの馬鹿は

342:名無しさん@九周年
08/09/17 11:50:33 pxcadIRQ0
旦那の秘蔵のコレクションを捨てちゃった奥さんのコピペって何処にある?

343:名無しさん@九周年
08/09/17 11:50:48 p92Q0aBx0
なぜ伝達ミスが起きたかを詳しく調べたら、
なにやら面白い接点がみつかったりしてねぇ ( ´,_ゝ`) ウフッ

344:名無しさん@九周年
08/09/17 11:50:51 7XvAfc5x0
部屋の中を一切チェックせずに鉄のボールみたいのでガンガンぶっ壊したのかw
少なくても人がいないかどうかくらいは確認しただろうから山のように荷物があったら業者も市に連絡くらいするだろ
宝石や通帳の貴重品だってあったかもしれないのに

345:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:01 i5klxZgLO
>>330
お疲れさまでした

346:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:01 yF7lD2My0
遺骨が無くなったのは可哀想だな。
しかし4年で60万円の家賃を滞納って…。うちなんて家賃月50万円なのにウラヤマスィ

347:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:05 4ydN0R7nO
裁判所がこのたばこコレクションを貴重品と取るかガラクタと取るかには興味がある

348:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:38 /1LRjdhw0
中にあった物品が破棄されたというけどホントかね
絶対解体業者が持ち去ってるだろ
一般に公開するほどのコレクションなんだから

349:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:49 hIQRpne6O
>>313

まさかとは思うが一応聞いておく。

「相殺」を「あいさつ」と読んでたのか?

350:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:53 wuRJh/3F0
>>338
そうそう、お前みたいな奴が、「ジンケンジンケン、サベツニダ」とか言って行政を食い物にするだなww

351:名無しさん@九周年
08/09/17 11:51:57 2Gv4jT9V0
>>335
もしかしたら、先に滞納分を支払わせてから、後で賠償金を支払う、なんてことは出来るかもしれんな。
順番としては、そっちが正しいしな。
ただ、争点は、この賠償金の部分だから、それなりに難しいと思うが。

352:名無しさん@九周年
08/09/17 11:52:19 wrFngLLr0
>>337
それは滞納クズが「わざと捨てたんだ」って意味不明な主張しないと無理だなw

353:名無しさん@九周年
08/09/17 11:52:22 ZGmA29T5O
つーか借りてる側がとんでもないカスで、わざと早く壊したんじゃね?

354:名無しさん@九周年
08/09/17 11:52:22 sTDXaMTq0
>>324
他人の財産の処分に関して日時等を合意したわけだから、十分契約だよ。

355:名無しさん@九周年
08/09/17 11:52:43 3Y23xKGZ0
>>280
払う必要がないとは言ってないよ。
「ヤクザかプロ市民確定」に対するレスだよ。

4年間放置ってのはどうかと思うが、督促状すら見てないんじゃない?
督促状は壊された住居に行くだろうから。

この点に関しては完全に過失でしょ。

356:名無しさん@九周年
08/09/17 11:53:17 UlrTeZDC0
>>338

「契約書」と「覚書」は違うんじゃね?って事なんだが。

357:名無しさん@九周年
08/09/17 11:53:17 VjS3uYub0
裁判でたばこコレクションが業務上横領されたものであることが判明するんじゃね

358:名無しさん@九周年
08/09/17 11:53:22 OYcNt1uHO
タバココレクションなんて(゚⊿゚)イラネ。

滞納していた奴の遺骨なんてゴミ捨て場で十分

359:名無しさん@九周年
08/09/17 11:54:20 /KyrfeIH0
>>74
俺、何でも屋兼ゴミ屋みたいな所で働いてた事があるけど、
アパートの部屋の中の物を全部捨てるって仕事で、骨を
見つけたことがあるよ。
部屋の中はゴミ屋敷みたいな感じで、営業担当から詳しく
聞いてないから想像だけど、多分店子が家賃滞納で退去
または失踪して大家がゴミ処分を依頼してきたケースだと
思う。
とにかく部屋中がゴミ(壊れた家財道具とか飲食物の容器
とか古着とか…)だらけで、分別せずにどんどんパッカー車に
積み込んでいってた所、ベランダにガムテープで密閉された
段ボール箱を発見した。
とりあえず一応中身を見てみようと思ってあけたら、箱には
骨が詰まってた。キモチ悪いし箱から出してないから何の
骨だか分からないけど、同僚と「ペットの骨だよね。そういう
ことにしとこう」と話して、そのままパッカーに巻き込んだ。
今でも、あれが人骨なのかどうなのか、また人骨だとしても
単に骨壺から出した遺骨なのか、事件性のある骨なのか
不明なままです。

360:名無しさん@九周年
08/09/17 11:54:41 wuRJh/3F0
>>348
もっと言うと、解体時にコレクションが部屋にあった証拠もない。
へたすりゃ、解体前にこの男が転売や隠した可能性がないわけでもない。

すべては闇の中。いや、ゴミの中かw

361:名無しさん@九周年
08/09/17 11:55:21 yF7lD2My0
>>349
ありがとう。謎が解けた。

362:名無しさん@九周年
08/09/17 11:55:50 aD5UNV3m0
>>347
裁判官って、自由心証主義を乱用して、
恣意的な判断下す様な判断力ゼロの人種ですからねぇ。

そんなお馬鹿さん達でも、遺骨については考慮するとは思うんだけど・・・・これも無理かなぁ。

363:名無しさん@九周年
08/09/17 11:56:34 NbcddBpo0
市側もどうかと思うが息子も微妙。
遺骨くらいちゃんと引き取っておけよ。

364:名無しさん@九周年
08/09/17 11:56:40 UlrTeZDC0
>>354
>他人の財産の処分に関して日時等を合意したわけだから、十分契約だよ。

契約書を交わしたわけじゃないんだから、
法的な契約は十分には成立してないよ。

365:名無しさん@九周年
08/09/17 11:56:56 wuRJh/3F0
>>354
覚書の中身は、記事を読む限りじゃ、財産権の処分に関する覚書ではなく、ただの部屋の明け渡しの覚書。

この辺が、市側が勝訴できる可能性のギリギリライン。
覚書に、○月○日に部屋を明け渡さないときは私財を処分します、とでも書いてない限りは、
財産権の処分に関する覚書にはならないねぇ。

366:名無しさん@九周年
08/09/17 11:56:58 degRFcQO0
>>360
コレクションは一般公開してたから
写真とか「そこにコレクションがあった」証拠はあるだろ。

逆に解体側が作業前の写真でも撮っておかないと
「そこにコレクションは無かった」って証明にならない。

367:名無しさん@九周年
08/09/17 11:57:13 2Gv4jT9V0
>>339
>そもそも、覚書以前に提訴側の不法行為が認定されれば、へたすりゃ相殺だよ。残念だなww

そういや、この辺りの話しが無いな。
結局は続報待ちだな。

368:名無しさん@九周年
08/09/17 11:57:22 5UNtlOApO
>>323
こういうのは保管期間はまず3ヶ月だったはず。
持ち主と連絡が取れる場合は、期限を決めてその期限から最長3ヶ月は保管しなきゃならないはず。
取れなければ3ヶ月後に容赦なく処分していいと思った。
夜逃げした残された家財道具に困るだけになりますからね。

369:名無しさん@九周年
08/09/17 11:58:07 JN7NM5eYO
遺骨は酷すぎるだろ
しかし役所相手だといいとこ300万かな ひで-役所 担当者はのんびりやってるんだろな

370:名無しさん@九周年
08/09/17 11:58:11 wrFngLLr0
>>351
でもそれ無理なんだよな
賠償金は賠償金、滞納分は滞納分で同意なしに差し引きできない
滞納分を訴えても相手に金や資産が無きゃ無意味だし

Q.手渡しなり振込みなり、賠償金受け取った瞬間の差し押さえはできるのか?

…多分無理だろうな
僅かなタイムラグの間に動かされたらアウトだし、口約束ならもっと無理
書面で書いても無視したら泣き寝入り

371:名無しさん@九周年
08/09/17 11:58:15 dCBX8GgMO
覚書の日付より1ヶ月前に取り壊しを行ったことに対する問題は
家賃滞納による立ち退き要求などを無視していた不法行為で
相殺されたとしても、遺骨や仏壇などの所有権を無視した勝手な廃棄に対しての
損害賠償は成立するんじゃないのかな

多分、覚書に家屋内の所有物の所有権を
この日付をもって放棄する、との内容があったんだろうから
業者は廃棄したんだと思うけど
結果的に日付を間違えてるから所有権は放棄されていない状態なわけだし

372:名無しさん@九周年
08/09/17 11:58:33 CM7MG/vF0
>>356
社内ニートの俺が思うに、
契約書=賃貸契約
覚書=後付けの事項
だと思うんだ。覚書=契約書の一部って判断。
んで、賃貸契約がどうなってたのかわからんけど、
「滞納したらぶっ壊します」とは書いてないと思うの。
まーおそらくそこまで細かい約款にはなってないと思うけど。
せいぜい「賃借者の意思に関わらず排除を執行できるものとする」程度かね。
しかし覚書で4月末って明記してある。約束は破っちゃいかんわな。

373:名無しさん@九周年
08/09/17 11:59:07 HzdSCoVFO
確実に追い出すために覚書を作製。
期日が過ぎたら有無を言わさず撤去してやる。やったね!完全勝利。

期日を間違い逆にピンチに。


374:名無しさん@九周年
08/09/17 11:59:35 CM7MG/vF0
>>364
最初に賃貸契約結んでる

これでいい?

375:名無しさん@九周年
08/09/17 11:59:41 2I1fpYur0
役人はすごいなー

376:名無しさん@九周年
08/09/17 11:59:52 OKOd0Ovi0
賠償金額が妥当かどうかってのは別の問題として
覚書に明け渡し期日が入っていて、その覚書が正当な物であれば市に勝ち目は全く無いね
裁判で争っても判決は
「覚書の内容は正当であり、その効力は取り壊し実施時点でも有効であった」
って判決出るよこれ

377:名無しさん@九周年
08/09/17 11:59:58 XDG17zTp0
これはどう考えても市が悪い。
滞納してたとかは関係ない。
さっさと取り壊したいのならばその旨を通知して取り壊すべき。
4月末日、と覚え書きを取り交わしたのならば4月末より前に取り壊すべきじゃない。

378:名無しさん@九周年
08/09/17 12:00:00 2euUTskP0
>>364
口約束でも契約は成立するよ
まあ一般的にはトラブルを避けるために書面で残すもんだけどな

379:名無しさん@九周年
08/09/17 12:00:11 EVSn230j0
市は覚書がある限り不利っぽいが、
息子の方も、そんなに大事ならとっとと回収しておけよ、と思わざるを得ない

380:名無しさん@九周年
08/09/17 12:00:26 T9uEex7D0
>>360
空き巣が入ったとするじゃん。

「へそくり1000万円が盗まれました。」

しかしそれが確実にあったという証拠はない。
ほんとは10万円かもしれない。
0円かもしれない。
この場合、被害者側が被害額を立証しなけりゃならんのかね。

381:名無しさん@九周年
08/09/17 12:00:30 QiQSOT690
珍煙DQNのコレクションなら、後生に残さない方が良いよ…

382:名無しさん@九周年
08/09/17 12:01:01 wuRJh/3F0
>>366
いやだから、公開時にはあったとしても、解体前にこの提訴側がすでに自分で処分してても、
もはやそれは誰にも分からない、って言ってるわけで。

>368
その保管期間がこのケースにも適用されるとして、それがいつから開始か、が争点になるかもね。
覚書を書いたときからなのか、そもそも滞納が始まって市がさんざん明け渡しを求めたときからなのか。

後者なら、ゆうに3ヶ月どころか数年保管してることになるので、いつ捨てても問題ナッシングww

383:名無しさん@九周年
08/09/17 12:01:10 M/o2TAwO0
>>364
>協議の結果「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。

 契約に書面はいらない。口頭でも良い。口頭で交わした契約を
文章で記録した覚書は契約が在った証拠になる。


384:名無しさん@九周年
08/09/17 12:01:33 A1Y7ejnq0
>>344
もし自分がその仕事の責任者だったとしたら、少なくともこの息子に
電話連絡ぐらいはするよなと思った。中のモノは遺棄物として処分してもいいのか、
保存するなら業者に保管させて必要経費はそちらに請求させるが承諾するか、って。
普通に社会で仕事してる人ならそのぐらいは考えるよな。
DQN息子の不作為にたまたまDQN役人が対処してしまった稀なケースですね。
こりゃどっちもどっちとしか言えんわ。

385:名無しさん@九周年
08/09/17 12:01:58 X8hnK1oy0
このドキュンが、ちゃんと相続してれば
所有権も主張できるだろうが、
多分、してないでしょ。
って事は、遺骨以外は ゴミだよ~~~~。


386:名無しさん@九周年
08/09/17 12:02:00 zkaD5BdyO
そうころ

387:名無しさん@九周年
08/09/17 12:02:02 plBFvEN+O
遺骨を捨てるって、普通の日本人の感覚じゃ有り得ないよね。
役場の人、在日枠?B枠?

388:名無しさん@九周年
08/09/17 12:02:08 XDG17zTp0
>>378
その通り。
電話でのセールスで適当に言った「はい」が承諾と判定される場合もある。
だからセールスでは明確に拒否しなくてはならない。

389:名無しさん@九周年
08/09/17 12:02:40 ymsC8gCI0
>>176
住居用途以外の使用とか認められるんだな
入居したときの規約とかはどうなってんだ

390:名無しさん@九周年
08/09/17 12:03:07 p69KSIOR0
>ID:F8R67LYZ0

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901~1997 イギリス)


391:名無しさん@九周年
08/09/17 12:03:21 /jb9ljuY0
コレクションは当人しか価値が分からないからな。

俺も自分のコレクションを一瞬で消されてしまうと思うと・・・(´;ω;`)

392:名無しさん@九周年
08/09/17 12:03:51 2Gv4jT9V0
覚書の内容次第で法的拘束力が変わりそうな気もするな。
内容は、いったいどうなってたんだろうな。

>>370
なるほど。
そういう考え方になるのか。
担当した役人、もう終わりだな。

393:名無しさん@九周年
08/09/17 12:03:58 WqYF8VYR0
これはどっちの言い分もわかるが7:3くらいで市が悪いだろ。

過去の経緯はあれど、受け渡しに応じて日時もハッキリ決めてるんだから
それに沿わないと取り決めの意味が無い。しかも遺品や価値のある物まで
損壊してしまった以上、ある程度の賠償は認められるだろうな。

ただ、よくて300~500万円程度だと思う。

394:名無しさん@九周年
08/09/17 12:04:00 ByD61W+d0
>「06年4月末日に明け渡す」との覚書を交わした。

>市の担当者は「当時の担当者の間で伝達ミスがあった。しかし、住宅の明け渡し要請を再三
>行っていた経緯もあり、裁判ではこちらの主張もしていく」としている。

上一行の後で下二行は無意味

395:名無しさん@九周年
08/09/17 12:04:19 TOUqEIhd0
取り壊したその日に遺骨やコレクションがあったのか?

まあ市が負けて100万くらいに落ち着きそうだが

396:名無しさん@九周年
08/09/17 12:05:06 OKOd0Ovi0
俺、仕事でこれとほぼ同じようなケースに関係したことあるけど
市側は確実に負ける


397:名無しさん@九周年
08/09/17 12:05:47 Hjq2yXqU0
コレクションと仏壇はそんなに値がつきそうにないな
遺骨だけで3000万もいくかな

398:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:11 hIQRpne6O
>>380

そういうのは分からないが、事故や事件なんかだと被害者の方に被害実態の証明義務がある。怠ると損害賠償が実際の被害額通り貰えない。

多分、この場合は解体時にその場所にブツがあったかどうかを証明する義務も生じると思うよ

399:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:13 6JcyLaTd0
滞納家賃のほうが高いだろこれw

400:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:21 2Gv4jT9V0
>>380
それが問われるのは確実だから、まず立証可能なんじゃないかな。
立証責任は、主張する側にあるからね。

401:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:23 YRyyVU5J0
こういう賠償って、原状回復でいいんだよな

たばこコレクションは貴重だが、金銭的な価値は低そうだな…

遺骨とかどうするんだ?

402:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:37 sz2DPhMs0
まぁ逸失利益もろもろで100万くらいか?
その中から、家賃60万+弁護士費用40万でプラスマイナス0か。

403:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:45 5UNtlOApO
>>365
いや無理。
基本的には明け渡しで定められた期間は、生活をしても良いという期間ですから、
生活をしてれば家財も存在するわけですから家財関係も対象になる。



404:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:50 T9uEex7D0
>>384
連絡つけづらけりゃ内容証明送付しちゃうとかね。
まあそれはやってるのかもしれない。
ただし取り壊しは4月末の明け渡し後という書面で。

405:名無しさん@九周年
08/09/17 12:06:55 wxdhOm0P0









ド腐れ公務員は、人間のクズ。  畜生未満の劣等生物。







406:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:04 g1lQwvpa0
賠償金も弁護士費用も和歌山の税金で解決

407:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:07 L1PoyQWiO
さすがに遺骨廃棄はないわー

408:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:19 8+FqaH5y0
遺骨…
一ヶ月間違えるなんてわざとじゃないかw

409:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:29 pfhlgmly0
「完全に当方のミスで心より謝罪いたします。損害の賠償につきましては
市で責任を持って誠心誠意対応させていただきます。」が正解だろボケ公務員。


410:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:35 hG47Rn7B0
これはどうやっても市が負けるだろ?
契約にもとづいて家賃払わなければ取り壊しで約束をしてて
その取り壊し契約日前に建物を壊されたんだから
資産損失させた責任は市側にあるし

コレクションは他人からするとゴミだが欲しい人から見ると宝の山だしな
明治時代の品か...欲しい人は物凄い値段出しそうだ

411:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:35 8hIdVUshO
公務員の不法行為の責任は地方公共団体や国等の組織が代位して負うと法律で定められてる。
このとき行為者に重過失若しくは故意があれば国や地方公共団体は求償権がある

412:名無しさん@九周年
08/09/17 12:07:46 UlrTeZDC0
>>372
>んで、賃貸契約がどうなってたのかわからんけど、

市は亡くなった親父とは賃貸契約を交わしてたはずだが、
このDQNに倉庫としての賃貸契約なんかは交わしてないはずで、
今回は「覚書=契約書の一部」ってケースでは無いはず。

単に○月○日までに取り壊すからね、って内容を相手が、
「聞いてないよ!」
って言い逃れできないようにするだけの意味しか無いと思われ。

413:名無しさん@九周年
08/09/17 12:08:27 UlrTeZDC0
>>374
>最初に賃貸契約結んでる

このDQNに倉庫として使用させる賃貸契約なんて結んで無いでそ。

414:名無しさん@九周年
08/09/17 12:08:37 wuRJh/3F0
>>380
当然。つかまった空き巣なり、保険屋なりにちゃんと証明しなければ金は一銭も帰ってこないぞw

むしろ、税務署なんかに目を付けられた日には、証明できない日には余分な税金がww

415:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:06 YRyyVU5J0
ID:UlrTeZDC0

こいつなんでこんな必死なの?

416:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:12 VdUN38A40
賠償金は裁判官が決めるんだしな。。

コレクションはまだしも、普通遺骨は捨てないだろ。

417:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:27 PQYJRHwJ0
オヤジが住んでいて自らコレクションを公開していた。
自分は余所に居住。
オヤジが死んでも借家状態は継続。
遺骨はその住宅に放置。
家賃滞納。
連絡ミスで知らないうちに解体され、激怒。

 コレで良い?

418:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:28 wrFngLLr0
>>402
>>405

裁判って負けた側が全額負担って絶対なの?
負けた側はどこまで負担しないといけないの?

419:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:30 UlrTeZDC0
>>378
○月○日に取り壊すよ、って通告は「契約」じゃないでそ。

420:名無しさん@九周年
08/09/17 12:09:49 D4F0X5iJ0
ゴミ残してきたやったわ。市の予算で片付けろやkkk

馬鹿行政、日付間違える

宝物になりました。

421:名無しさん@九周年
08/09/17 12:10:47 wuRJh/3F0
>>403
生活してないので限りなくアウトなんだがw

422:名無しさん@九周年
08/09/17 12:11:23 cfyM7/WIO
解体屋が盗んでヤフオクだろうよクソ役人が

423:名無しさん@九周年
08/09/17 12:11:31 EuwoIMSaO
最初は気の毒に思ったけど
これってお父さんの遺品と遺骨を4年間?ほったらかしにしてたんじゃないの?
この人ここに住み込んで寝泊まりしてたわけじゃないんだよね?

424:名無しさん@九周年
08/09/17 12:12:31 9KfDkorGO
ビミョーな輩の匂いがするのら気のせいか?

425:名無しさん@九周年
08/09/17 12:12:38 YRyyVU5J0
>>419
だーから口約束でも「契約」だっつーの
日本は契約の成立に書面を必要としてない

覚書の作成には両者の合意が必要なんだから完全に成立してる

426:名無しさん@九周年
08/09/17 12:12:41 MgRgocmF0
取り壊す日を間違えても裁判では争うのねw

427:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:08 2Gv4jT9V0
まぁ、とにかく、覚書の内容次第でしょ。
その覚書の法的拘束力の強さで、賠償責任の重さも変わる。

428:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:09 UlrTeZDC0
>>403
>生活をしてれば家財も存在するわけですから家財関係も対象になる。

3月末に取り壊されて、気付いたのが4月13日なんだから、
DQNが「住んでた」と言い張るのは無理があると思われ。

たぶん、住民票もここじゃなく自宅の方なんじゃね?

429:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:20 6JcyLaTd0
>>426
ガラクタに3000万なんて吹っかけてきたらそら争うだろw

430:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:31 Gd6Z06lBO
>>1 
延滞料早く払えよ このやろう!



431:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:36 wrFngLLr0
>>421
ずっと生活していなかったのではなく、立ち退きの為に新居に越してたのでは?
新居借りて引越しに1ヶ月かけて引越しの最中とか
業者使わなければよくある話

432:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:40 桜 Dl+W32ltP
市営住宅の一室で博物館て
普通に迷惑やんけ

433:名無しさん@九周年
08/09/17 12:13:51 zjgV9lwT0
タバココレクションはともかく、遺骨や仏壇はねーと思うぞw

434:名無しさん@九周年
08/09/17 12:14:02 WEakBZoSO
確認も行わず建物単位の取り壊しできる役所は気が狂ってるだろw

435:名無しさん@九周年
08/09/17 12:14:07 CM7MG/vF0
>>412
~~はず
~~思われ

全部妄想w

436:名無しさん@九周年
08/09/17 12:14:14 pLT5z/vFO
まぁ、どっちもどっちだな。

437:名無しさん@九周年
08/09/17 12:14:38 CM7MG/vF0
>>413
おやじと市の契約だょ

438:名無しさん@九周年
08/09/17 12:14:41 T9uEex7D0
>>398
>>400
でも緩い証明で足りるよな。多分。
解体業者が「いいえ部屋はからっぽでした」とか言わなくて、
あったかどうか知らんが他に移送した痕跡がないかぎり、
あったとみなすとか。
でなけりゃ部屋の状況を常にビデオカメラで撮影しておかないと
どんなにむちゃくちゃされても被害額は0円になりかねんし。

たとえば俺んちには腕時計が何本かある。
いちばん高いのはグランドセイコーのウン十万したやつだけど、
こういうのが何かの手違いでちょろっと無くなったら立証できねえぞ。
たしかにあったんです、なんて。

439:名無しさん@九周年
08/09/17 12:15:25 bc18U7a80
市の非は法的に明白として、被害者側もコレクターとしての責任放棄としか言いようがねーだろ。
どうしてこういうことになってしまったのか、いろいろ邪推はできそうだけど。
たばこと塩の博物館あたりにでも打診すれば喜んで管理してくれそうなものなのに。価値あるものならな。

あと嫌煙云々言ってるやつは空気読めてないなw
俺は強硬な反タバコ主義者だが、戦前までの喫煙文化はそれなりに尊重してるよ。
問題は戦後の無節操なシガレットの大量喫煙。同じタバコでもこれらは別物だ。JTの人も認めてる。

440:名無しさん@九周年
08/09/17 12:15:27 wuRJh/3F0
>>431
そんな状態で、いきなり取り壊しとかありえないからww

441:名無しさん@九周年
08/09/17 12:15:37 PTieyJumO
家賃安くね?

442:名無しさん@九周年
08/09/17 12:15:44 g1lQwvpa0
>>433
そんなに大切なら然るべきところにはよ移しとけと思う。
金も払わず市営住宅を墓がわりにしてたようなものだ。

443:名無しさん@九周年
08/09/17 12:16:06 SUS3KmJl0
こんなんどうやって裁くのさ?
裁判官って大変な仕事だね

444:名無しさん@九周年
08/09/17 12:16:18 lvd+PIqr0
市営住宅に住む権利を持たない人が
勝手に博物館にして,占有していたんだから,
覚書以前に市の条例なんかに引っ掛かる可能性がある。

そうなると,覚書になんて書いてあろうと,
その覚書自体の合法性が争われることになるだろうね。

445:名無しさん@九周年
08/09/17 12:16:19 UlrTeZDC0
>>425
今回の件は「約束」でも「契約」でもなく、
○月○日に取り壊すよ、って通告に過ぎないでしょって話。

このDQNと市はなんら賃貸契約は結んでないわけで、
荷物で何年間も不法占拠してた人への通告にすぎないから。

446:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:00 injleaDP0
俺の同人CDのコレクションも気をつけないとな

447:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:43 wuRJh/3F0
>>438
そうそう、簡単に立証できないから保険屋や税務署と壮大に揉めたあげくに、裁判になったりするわけで。
心配なら写真取るなり、周りのやつらに見せておけ。

ちゃんと考えてる奴は、いざ紛失・盗難されたときのためにそこまでやってる。

「ぬすまれちゃった、テヘッ」ですめば、脱税し放題ww

448:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:45 AIrUpF9p0
市営住宅を博物館として使っていたのは凄いな。
市の許可取っていたのかな?

449:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:48 YRyyVU5J0
遺骨の値段が気になるなw

どういう計算になるんだ?
何を基準にして算出するんだ

450:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:58 XDG17zTp0
>>415
恐らく「御上に逆らう奴らは皆サヨク」とでも思ってるんだろ。

451:名無しさん@九周年
08/09/17 12:17:58 2Gv4jT9V0
>>429
争う以前に、裁判の準備が完了したのなら、出廷しないと相手の言い分が成立して、その法廷は終わる。

452:名無しさん@九周年
08/09/17 12:18:01 A1Y7ejnq0
>>404
ただし取り壊しは4月末の明け渡し後という書面で。

ああ、そうか。結局そこに戻ってきちゃうわけね。
ただそもそもこういう覚書に関しては、市の規定なんか無さそうだよね。
仮にこのDQN担当者が勝手にやったことだとしたら、市もいい迷惑なのかも知れない。
もし賠償が決まったら納税者は同額をこの担当者に請求する訴訟を起こすべきだな。

453:名無しさん@九周年
08/09/17 12:18:12 mnjH64hbO
役人でも業者でも、不動産に関わる連中は人の皮をかぶった
鬼かゾンビだからな。

454:名無しさん@九周年
08/09/17 12:19:25 UlrTeZDC0
>>431
このDQNが親父が亡くなる前に住民票をここに移してたなら、
市側は不利になるかもね。
居住権は権利としてかなり強いだろうから。

でも住民票をうつさず、倉庫代わりに使ってただけなら、
最初からDQNとの契約自体が存在せず、覚書も通告程度の意味しか無いと思われ。

455:名無しさん@九周年
08/09/17 12:19:32 dCBX8GgMO
ああそうか
この人のお父さんが住宅名義人だったのかな?
その後、この人に賃貸権が移ったのかな?
市は、お父さんが亡くなった後に
早く部屋を片付けて明け渡しをして欲しい、と要求していたのか?
家賃滞納は父親がしていた可能性もあるね。

だとしたら、覚書は部屋の中身の片付けが中心なのでは?

期日までに処分しないなら勝手に捨てるよ
ってことだったのかも知れない。
だとしたら、十分契約性はあるね。

456:名無しさん@九周年
08/09/17 12:20:03 yF7lD2My0
>>442
そうだよねぇ。お父さん亡くなって5年も経つのに家に置きっぱなしって変。

457:名無しさん@九周年
08/09/17 12:20:24 8ZUxx9BIO
これは、市が完全に悪いw

458:名無しさん@九周年
08/09/17 12:20:33 wuRJh/3F0
>>453
家賃滞納して度重なる明け渡し通告無視の挙句、金をせびろうなんてやからは、人の皮をかぶったゴミだからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch