【米リーマン破綻】 米AIGの存続、再び焦点に…格下げと世界の株価急落で★5at NEWSPLUS【米リーマン破綻】 米AIGの存続、再び焦点に…格下げと世界の株価急落で★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@九周年 08/09/17 01:25:40 j0OB+3ib0 >>754 「新聞配達として入社し、叩き上げで将来は記者か編集」って・・アホか。 販売店と本社はまったくの別組織だろ。 つまらん釣りだ。 801:名無しさん@九周年 08/09/17 01:25:50 UTllVtBP0 >>783 いやいや、会社に勤めてる人間にとっては ルーレットの赤黒(配当2倍)に会社の金の100万かけて、 職を失うか、100万ゲットするか、 会社が200万借金して、会社の金の100万と合わせてかけて 職を失うか、300万ゲットするか。 だからね。 そりゃあ後者を選ぶよ。 802:名無しさん@九周年 08/09/17 01:25:51 Asq4U9+I0 もっともっといろいろ壊れるのが見たい そういう時代 803:名無しさん@九周年 08/09/17 01:25:54 /w2MF1gk0 >>776 そうそう。「合理的経済人」の仮定からすれば、有限責任の状況なら ソイツ個人にとっては徹底的にボラティリティを上げてしまうのが 完全に合理的。 100万円(それも組織のカネ)で1億分のバクチを打つことが出来て、勝ったら 1億の分け前である1000万円をゲットし、負けてもその100万円がすっとび、 そしてリスクは組織が背負ってくれるだけで、せいぜい自分は会社辞めれば 済む、という状況なら、いくらでもボラティリティをかさ上げしたほうが いいよな。 だって、一発勝てば、それだけで人生バラ色。 負けたら諦めて転職すればいいだけw 事実、リーマンの経営者は、莫大な退職金を手にして数ヶ月前に 辞職してる。彼は日本円にして数億円ぶんのカネで、一生困らない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch