【米リーマン破綻】 米AIGの存続、再び焦点に…格下げと世界の株価急落で★4at NEWSPLUS
【米リーマン破綻】 米AIGの存続、再び焦点に…格下げと世界の株価急落で★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/09/16 22:49:32 w4d8fDhh0


3:名無しさん@九周年
08/09/16 22:49:37 kJyng0210
2

4:名無しさん@九周年
08/09/16 22:49:42 L4F3kemY0
たo0=01 太0=00 太O=02 た0=39

10:06:46た0 17:49:15た0
10:11:02た0 17:53:23た0
10:14:31た0 18:16:23た0
10:36:41た0 18:29:36た0
10:49:17た0 18:39:24た0
11:28:20た0 20:00:27た0
11:38:07た0 20:01:53た0
11:42:11た0 20:02:55た0
11:50:03た0 20:07:45た0
11:53:07た0 21:40:15太O
12:01:49た0 22:09:53太O
12:10:25た0 22:49:09たo0
12:40:29た0
12:45:28た0
12:47:52た0
12:56:49た0
13:04:55た0
13:07:50た0
14:06:49た0
14:09:25た0
14:19:43た0
14:33:28た0
14:44:37た0
15:03:52た0
15:10:20た0
15:41:28た0
16:45:57た0
17:00:00た0
17:01:16た0
17:45:30た0

5:名無しさん@九周年
08/09/16 22:50:07 y2T4m8fx0
2.70

6:名無しさん@九周年
08/09/16 22:50:22 Rsiayuct0
AIGの株価すげえなwww

7:名無しさん@九周年
08/09/16 22:50:24 jE5CDhSt0
あがっとるがな

8:名無しさん@九周年
08/09/16 22:50:51 OnFWddh50
また下がってます><

9:名無しさん@九周年
08/09/16 22:50:55 1rUZGnsM0
がんばってます

10:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:08 Hqen84zb0
参考

URLリンク(finance.google.com)

11:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:18 7GXOM4wt0
2だったら韓国滅亡

12:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:23 fWlyp7gR0
ふー株やってなくてよかった。

到来する大恐慌時代で、負け組みじゃない奴って誰になるんだ?

13:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:36 LBqODSBN0
AIGの株価もうゴミだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でこいつらの手先やってた連中がこれから逮捕されるのかと思うと酒が美味いわwwww

14:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:46 djWIDL//0
今の株価、前日比-50%超wwwwwwwwwww

完全に逝ったなwwwwwwwwwwwwwwwwww

15:名無しさん@九周年
08/09/16 22:51:52 nwMYCE1BO
【金融】リーマンのサムライ債がデフォルト、2001年アルゼンチン債以来[08/09/16]

スレリンク(bizplus板)

16:名無しさん@九周年
08/09/16 22:52:11 6qPRZcXA0
中国の株も2000割ってしまったようだし
アメリカもダメ
ユーロもダメ
日本もダメ
あれま~



17:名無しさん@九周年
08/09/16 22:52:26 TCdjm02G0
株価が一ドル切ると買いやすいんじゃないの?

おまえ買ってあげろよ


18:名無しさん@九周年
08/09/16 22:52:29 h4ky9O/o0
$1.6。終わったな。

19:名無しさん@九周年
08/09/16 22:52:58 9LQ/tESB0
>>12
地球

20:名無しさん@九周年
08/09/16 22:53:16 oVSsVAoZ0
この状況を竹下登の孫DAIGOが解説するとどんな感じになる?

21:名無しさん@九周年
08/09/16 22:53:29 8vGP/7yiO
>>1
ばぐたさんありがとう

株わからないんで、みんなの実況が頼りですw

22:名無しさん@九周年
08/09/16 22:53:51 8BhD9In80
>>12
自給自足に近い生活の農家、もしくは終身安定雇用の公務員じゃね?

23:名無しさん@九周年
08/09/16 22:54:01 djWIDL//0
>>16

日本はこれからだよ。


今日も、外国証券経由大幅な買い越し。
ただし、大型・国際優良は当分ダメだよw


24:名無しさん@九周年
08/09/16 22:54:04 GtB5JGlk0
$0.45!!

25:名無しさん@九周年
08/09/16 22:54:18 7El+psBRO
もう駄目だ…

26:名無しさん@九周年
08/09/16 22:54:31 hszIvou00
上がってるってことは大丈夫なんだな

27:名無しさん@九周年
08/09/16 22:54:45 m4cZGR7p0
AIG関連

日本国内
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
富士火災海上保険(22.14%出資)
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
トランスアトランティック再保険
AIGインベストメンツ
AIGシステムズ
AIGコーポレート・ソリューションズ

※アフラックは無関係

28:名無しさん@九周年
08/09/16 22:55:26 xnrH2hzE0
AIGo コリア

29:名無しさん@九周年
08/09/16 22:55:41 6qPRZcXA0
>>23
これからって!?
これから悪くなるんと違うのかね
影響ないとは思えないね



30:名無しさん@九周年
08/09/16 22:55:41 a6r7a15N0
A アメリカと共に
I 逝ってよし
G good-by

31:名無しさん@九周年
08/09/16 22:55:57 iICDOUM30
社員は悪くありませんから!!!!!!!!!!!!

32:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:00 Eu2+S56D0
やっと新スレか、乙。
5.85からいきなり減少したからびっくりしたよ。

33:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:11 QtKyuBQQ0
マンチェスターのスポンサーだったんだ。
サッカーにも余波が来るのか…

34:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:15 JhdDJN2I0
てすてす

35:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:17 xt3ybX4n0
流れ

リーマン破産

AIGさんリーマン債権の保証してましたよね7兆円です耳揃えて払ってください

AIG「ちょwwwwwwwwwおまっwwwwwwwwwww誰か助けて!」

FRB「知らねぇ~よ、自分でどうにかしろ、一応民間に声かけとくわ」

AIG株価爆下げw

ニューヨーク州「もう利用者の金担保にしちゃいなよ」

AIG「金借りれるかもwwwwwwwwww」

格付け会社「AIGはヤベーまじヤベーここ助けても意味ないわw」

AIG「ちょwwwwwww格付け会社(ry誰かお金貸して!」

ゴールドマン・サックス(GS)決算報告発表。-70%の減益でAIG救済ムリじゃね?

こんな状態で引き受け先待ち状態!

36:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:18 UmE53JVZ0
ここまできて売らない奴って
本当にタンスにしまい込んでいるんだろうな

37:名無しさん@九周年
08/09/16 22:56:39 2MAzVsfq0
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /    <ちょw飛べるヤツは高飛びしろww
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||

38:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:01 ZBKeYCjV0
>>29
日本はこれから
そんなあなたに
アリコのこれからだ保険です

39:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:03 6J/sxBIU0
素人だけどまとめてみた

米国非常事態
   ↓
円キャリー取引解消 
   ↓
当然円高
   ↓
外人は日本株を売って返す
   ↓
日本株式終了

米国非常事態
   ↓
  円高
   ↓
 輸出産業終了

米国非常事態
   ↓
デフォルト
   ↓
日本の各銀行大損
   ↓
貸し渋り
   ↓
日本中小企業終了

40:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:09 rt2kixh6O
誰かなんとかしろwwwwwwwww

41:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:06 VcV829IS0
>>35
これでまた颯爽と韓国の銀行が出てきてやっぱやーめたしたら神

42:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:47 D+apYkXX0
URLリンク(finance.google.com)

2.49 -2.27 (-47.69%)

アリコの保険に入ってる情報弱者涙目www

43:名無しさん@九周年
08/09/16 22:57:55 Wkv28WouO
あれ?株価3ドルに戻してない?



44:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:20 mQpQxg2r0
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\  AIG       \
              __   //\\  格付け     \
              ./|[]::::::|_ / \/\\   変更     /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここはもうだめよ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-―-u         人  Y     /\ \
 


45:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:27 wP0h7GgT0
>>36
金持ちのマネーゲームと化してる気もするけどね

46:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:27 VK7clWB40
美人お天気キャスター 皆藤愛子で勃起
スレリンク(ana板:39番)

47:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:34 nHv3IpD/O
スターとエジソンはどうなんだ

48:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:35 iICDOUM30
社員は悪くありませんからっ!!!!!!!!!!!!

49:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:47 r6HlxzG20
土俵際でがんばってない?

50:名無しさん@九周年
08/09/16 22:58:49 RZfE+CR10
数字の向こうから守銭奴共の阿鼻叫喚が聞こえるw

ざまあみろwww

51:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:00 udm38B0S0
9.11の時、再保険契約で大成が破綻したように、ドミノ倒しで日本企業にも影響がでる恐れがある。


52:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:25 VcV829IS0
アメリカ政府の次の一手

おい、イギリスフランスドイツ日本特に日本とか日本とか日本とか日本とか日本、お前らうちの経済破綻すると困るだろ?
俺は金出さないけどお前らで救済しろや、わかってんな?

53:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:26 rfwdjayC0

ハイッ おわりました

54:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:30 up0ImXaN0
なんというボロ株祭り

55:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:35 o1dt0Q/Z0
ドイツが6000を切るとは

56:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:38 4bDE+GOQ0
最後の足掻きか・・・・・

57:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:41 p/xOQfxN0
格付けって一体なんなんだ
格付けの低い順に経営危機になるならわかるけど高い格付けされてて経営危機に陥るって
意味わかんね

58:名無しさん@九周年
08/09/16 22:59:45 P+/ywiwx0
駄目だな
支え切れそうにない

59:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:06 FAq/ax630
>>43
NY開始→1.2台まで下げ→3ドル前後まで上げ→じりじり2ドル前後まで下がる気配

60:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:12 E8s3ubEO0
昔でいう、カンフル注射みたいなもんじゃね?
小春日和みたいな。

ああ、春なんだなって思っていきなり降雪状態。

61:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:16 PzdNxa5l0
はふう

62:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:29 Z6zj9lcC0
こんなときでも、一歩お外に出てみると
嫌になるほどフツーの日常があるんだよな
世間の人は関心ないんだね

63:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:38 QrzTLczo0
例えばここで俺のお小遣いの中からAIGに7兆円貸してやったらどうなる訳?

64:名無しさん@九周年
08/09/16 23:00:54 ZBKeYCjV0
>>57
お布施の金額です。
増えれば増えるほど大勝利!

65:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:00 EAJryZY00
>>1
日本語でおk

66:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:11 RMqgqAwT0
某再保険会社で社内SEしてるんですけど、やはり影響あるでしょうか?
システム屋なのでさっぱりわかりません(>_<)

67:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:18 CcsKvfz80
>>41
半島が出てきた時点で法則発動でダメ押し。

>>52
中国に頼めよ

68:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:20 9ElHmaDV0
報ステでAIGについて結構長く報じていた。
スポンサーにアフラックが居た。

69:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:26 q81tzVxI0
>>63
ありがとうございます、新大株主様!
つきましてはもう10兆円ほどお貸しください!!

70:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:26 djWIDL//0
おい、日本のヴァカ政治屋共よ、

日本の郵便貯金だけは死守しろよ!!!

これを取り崩されたら、日本崩壊だからな。

71:名無しさん@九周年
08/09/16 23:01:57 fWlyp7gR0
 東京23区の駅3分内の所で賃貸アパート経営しているが、もうじき負け組になるかな?
なんだか、賃料滞納者がちらほら出てきている…。

72:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:00 ayJ+j3W20
次の2$が最終防衛ラインだな

73:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:02 X2l6UeVo0
ハ ゲ タ カ 第一話
URLリンク(www.dailymotion.com)

74:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:14 Oar0H/uHO
>>63
お前が新世紀の神になる

75:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:15 6J/sxBIU0
>>66
メンテナンスor開発中のシステムの納品先が無くなる
=下請けならウマー
 元請けならさようなら

76:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:18 oX9RPlkM0
>>23
おまえ馬鹿だろw

77:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:18 yxozJC2n0
最終防衛ラインで死闘が続いてるな
守備側必死だなwww

78:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:31 CV8zIx0u0
AIG昨日の株価の半分に^^:
URLリンク(finance.google.com)
市場では結論出たのかなw

79:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:35 9LQ/tESB0
>>63
サブプライムの焦げ付きで7兆円追加請求されます。

80:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:41 TGzfQiCL0
まあ自分の尻は自分で拭けや

81:名無しさん@九周年
08/09/16 23:02:44 8louhKrA0
>>62
大丈夫。そのうち身内が次々と失業し、
次は我が身。

公務員と天下り法人除いてな。

82:名無しさん@九周年
08/09/16 23:03:15 v3uwC98Q0
しかし、昨日の祭日といい日本は本当についてるなw


83:名無しさん@九周年
08/09/16 23:03:20 IrNpd9tL0
お金のことばっか考えてるから破産しまくるんだwザマーw

84:名無しさん@九周年
08/09/16 23:03:52 djWIDL//0
>>71
ローンがあったら、この先10年後はキツイな。

ローンがなくても、首都圏直下型があったら、浮浪者だよ、君はwwwwwww

それもこれも、全て、この国の政治屋・公僕共が原因だ。

85:名無しさん@九周年
08/09/16 23:03:52 afvrcStn0
報ステのスポンサーがアヒルだから
AIGの事言いたい放題でしたね!!



86:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:16 QrzTLczo0
>>79
だめじゃん。
ってことはどっちにしろAIGピンチってことでしょ?
どこかから7兆円調達したにしても。

貸すのやめた。

87:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:18 M3k5IeGc0
まぁサブプライム問題初期にリアルで>>52みたいなこと言って救済基金つくったから出資しろと要求して
各国の銀行に蹴られたんだけどなw

日本のメガバンクどもすら乗らなかった

88:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:24 d4W1koIC0
2ドルで存続できているのが、不思議なんだがw

89:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:31 76c8wnrj0
仮に今回は生き延びても
一般消費者向けの販売は終了じゃないのwwwwwww

90:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:33 ePPm8qGw0
またじりじり下がり始めた。
なんで株価を追うのがこんなにワクワクするんだろうw
AIGが逝ったら、世界経済が大変なことになるのが分かってるのに。

91:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:53 CcsKvfz80
テレビではリーマンの事が多いが次が控えてるのにな。

>>59
前スレで買った人、もう売ってるだろうな。

92:名無しさん@九周年
08/09/16 23:04:55 Hp8eOGMjO
こ れ ま で だ


93:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:03 NBa21TEC0
これでプラテンしたらすげえな

94:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:03 fO57t3HS0
グーグル先生つえええw
URLリンク(finance.google.com)

95:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:07 4bunJx2X0
なぁ、冗談抜きのオオマジで、AIGヤバクね?


昨日「持ち直すよ!」って言われて6.7くらいまで上がって「あーやっぱこんな大企業つぶれんわな」って思って今見たら
2.4って・・・おいおい



教えてくれゼロ この会社に未来はあるのか?

96:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:20 zI5cMsZn0

もし第三次世界大戦が起こってこれから全世界に核ミサイルが飛びまくって
もう死ぬんだろうなって時にも同じように2ちゃんでwktkしながら
こうやって見てるんだろうな…


97:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:34 VcV829IS0
>>86
7兆でなんとかなるならともかくそれが還ってくる見込みもなさそうだからGSとかも救済しろって話に乗らないわけで。

98:名無しさん@九周年
08/09/16 23:05:37 JApK4osY0
>>57
AAより下がると資金引き上げるよってことを
最初から契約に盛り込んで融資したりしてるから
高い格付けの会社でも金詰まりで立ち往生することも

99:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:10 fWlyp7gR0
つか、お金を刷って援助したらいけないのか?一億ドル札とか?

100:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:12 z2elUP910
全てはリーマン崩壊から始まった・・・。

101:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:14 tYii9Dw50
>>90
台風が来てるのにワクワクするのに近いな

102:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:23 PGR97gk80
古参の保険会社が危ないとは
顧客はどうなんの?

103:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:49 fAZFlKmo0
日本も不景気で倒産件数増加。

こんな時でも美味しい汁飲めるのは、公務員ばかりなりー

誰かなんとかしろよー!







104:名無しさん@九周年
08/09/16 23:06:55 Lxmz7CGpO
これ超時空要塞マクロスで詳しく教えてくれ

105:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/09/16 23:06:59 h2mjB8FM0
>>1
さっさと滅びろ極悪保険会社

106:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:06 h4BQZp0T0
>>99
それなんてジンバブエwwwwwwwww

107:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:09 ICy24lPWO
あのさー、誰か教えてくれる?聞きたいことあるんだけど

108:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:16 rPwh5Upf0
>>99
日本を教訓にそういうことをしないと決めたお!

だそうな。
なんか履き違えて教訓得てる可能性も否定できないw

109:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:18 y2T4m8fx0
>>99
それ何てはいぱーいんふれ?

110:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:28 d4W1koIC0
アリコやアメリカンホームも危ないとテレビで言えば、お年よりはパニックを起こすだろ。

111:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:36 JtQvqFcJO
失業者出れば派遣とサラ金は大儲けやな

112:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:38 Z6zj9lcC0
>>101

「オッスおら悟空!」のAAがまだ
出てきてないのが意外。

113:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:42 QrzTLczo0
良い事考えた。
戦争だ。
第三次世界大戦。
で、みんな生命保険に入る→AIG儲かる。

114:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:42 VS/gacH50
>>99

経済おんちの俺もそう思った。

115:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:50 oX9RPlkM0
AIGって自分で生命保険入ってるの?
脂肪したら金もらえるの?

116:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:50 E8s3ubEO0
>>95
この状況があと6時間ぐらい続いて終わり。
あとは心室細動心停止。

末梢循環不全による細胞死=日本の死は、そのあとじんわりやってくる。

117:名無しさん@九周年
08/09/16 23:07:52 djWIDL//0
>>76
裏の裏は表だよ、うすらヴァカよwwwwwwww


118:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:01 0v9BZuUS0
>>96
電力とかどうするんだ?
職員さんはちゃんと見張ってるのか?

119:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:02 92NJWg0e0
>>99
そんな日本円が確か東京タワーで

120:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:09 +WkI+SVBO
>>85
なんで?
AIGはアリコも保有してるのに?

121:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:14 Qt5Ia1cn0
>>103
おまえが公務員になれよw

122:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:15 IfPKV3KG0
>>104
デカルチャー

123:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:15 rt2kixh6O
アリコのHPが繋がらねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:23 sINKdQskO
>>99
それって公的資金投入(ry

125:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:35 1g06j22f0
wbsでAIGキター

126:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:39 Nn0i7UsX0
         |:;:;:;;:;:;:;:;:i;:;::::;:;|
         |;:;:_:_;:;_:;:l:;_:_;:_;|
         |___|__|
        /   ・    ・ \
      /    (●)  (●) \   よきにはからえ
      |       (__人__)    |   予は眠い
      \________/
         /|├┤├┤|\

127:名無しさん@九周年
08/09/16 23:08:39 J0NXvcY/O
世界恐慌→WWⅢ

128:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:05 ytxN1FEI0
>>114
ジンバブエになるw
つっか、もう結構刷ってるんだろ、アメって

129:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:11 o1dt0Q/Z0
割りを食らうのはいつも体力のない中小企業のリーマンたち

130:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:11 3PbdevMD0
今日、積立型年金を解約しようとアリコジャパンに電話したがつながらなかった。
もうダメぽ

131:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:12 uwZXhakU0
別にリーマンが潰れようとAIGが潰れようと世界は何も変わらないよ。

132:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:16 m/UNHZyIO
AIGってアリコも関わってるんじゃないか
【;`Д´】潰れろアリコ!糞CM止めろ!

133:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:17 Aw+rEjZN0
>>99
そのビジネスプラン特許は韓国が持ってるらしいw

134:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:19 FAq/ax630
>>109
URLリンク(www.chosunonline.com)

135:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:22 Ej3tiIzX0
>>104
ゼントラーディは歌が特に好きではなかった。

136:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:23 IzVzs3uf0
俺みたいな低学歴は、アッパーな世界でのハプニングにワクワク感もあるが、
大体大企業に勤めるような人は転職先はそうはこまらんだろ。

第一、不況の余波は俺みたいな奴のところにくるんだろうなw

しかし、エリートざまぁなんて言葉でいっても、妻子かかえてる人や、
まじめに働いてて職を失った人なんか気の毒だ。
経営側が借金おったり生活に困るようなことがありませんように。

少しでも誰も痛い目にあわないことを祈る。




137:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:25 i35lohjz0
>>116
今はtorsades de pointe 笑

138:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:27 JGapF+kO0
>>57
毎度のことながら、経営不振が明らかになってから格付け引き下げるんじゃ、
カスタマーとしては格付けを参考に保険選ぶ意味がほとんどないよね。

139:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:33 Zx6LmGFc0

\本当に大丈夫?/
      /\    /\ < 金融工学があるから大丈夫!    
     /   \ /   \                  /\
    / /u A    / /  G  ',                 //サ ',
   / /  I   / /   S   ',                // ブ  ',
   / / \G  / /\      ',\              /./ プ ',\
  /_/__\/_/______',               .//_ラ___',


    ∑ /\    /\   /\ <なんで俺、ここにいるの?     
     /   \ /   \/   \            /\
    / /  A   / /  G  / /  兄  ',           //サ ',
   / /  I / /   S  / /   弟  ',          // ブ  ',
   / / \G / / \   / /\      ',\       /./ プ  ',\
  /_/__\/_/__\/_/_____',         //_ラ___',

            

     /\    /\    < つぎは俺?GSはどこ行ったの?
  彡 /   \ /  u \ /\
    / /  G   / /  A u  //サ ',
彡  / /  S   / /u  I   // ブ  ',
   / / \  / / \ G/./ プ   ',\
  /_/__\/_/__\ //_ラ__',


140:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:35 ID73bBhcO
どれだけやばいのかアウターゾーンに例えて教えてくれ

141:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:41 CcsKvfz80
>>86
7兆で原油を空売りしてくれw

>>90
もう笑うしかないからなw

>>113
すげぇ安い生命保険になりそうな悪寒。

142:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:43 BvrcbLk/O
めちゃくちゃ規模がデカイな、AIG

143:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:44 gPkxn3mkO
で、経済学者とやらはどうしてるんだね。
金融工学(笑)とやらは?

144:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:50 afvrcStn0
>>120
アヒルはアフラックでしょ?

145:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:55 N3HBB3mQ0
ダウがワロス曲線描いとる

146:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:56 wFJ5UaAk0
>>135
俺はメルトランの奴隷として生きていくから別に・・・

147:名無しさん@九周年
08/09/16 23:09:58 xTuV3/Do0



マスコミが年次改革要望書の存在を黙殺しているのはAIGグループが莫大な大金を払ってスポンサーになっているからですか?


アメリカが毎年要求してくる年次改革要望書に書かれている事が実現しているのを見て驚きました。
関岡英之氏の「拒否できない日本」を完読したところです。僕の周りの人たちも年次改革要望書の存在を知って激怒しています。
これだけ重要な事案をマスコミが黙殺しているのはAIGグループが莫大な大金をはたいてスポンサーになっているからでしょうか?
もしそうならテレビを見るのを辞め新聞購読を辞めて不買運動を起こしたほうがよろしいかと思います。
僕たちのお金が一部のアメリカ人の私腹を肥やすために使われて格差社会が拡大しているとしたらこれほどの裏切り行為はありません。
これを売国奴と言うのでしょうか。

URLリンク(www.asyura2.com)





148:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:00 HprarNNt0
最後の最後まで売買成立させて骨の髄まで搾り取るハゲタカ・・・・・・








株屋が死んでも誰も悲しまないわけがわかる株価推移ですなwwww

149:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:04 4bunJx2X0
ちょっと詳しい人に質問

AIGグループって、企業の大きさとしてはどれくらい? イマイチ規模がわからんのよ

150:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:07 9ElHmaDV0
>>123
スターに繋げば米国AIGについて書いたご案内が見れる。

151:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:13 jo0N4kw70
おまえら文句ばっかだな
仕事しろよw

152:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:18 z2elUP910
アメリカの迅速な対応をやたら評価してた人達はドコに行ってしまったのだろう・・・。

153:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:19 0v9BZuUS0
>>104
マクロスが落ちてきたと思ったらすでに地球のすぐそこでゼントラーディとメルトランディが全面戦争してた
バルキリーとリン・ミンメイが出来る確率は…

経済素人が言ってみる

154:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:23 RKK+JCUD0
あんな怪しいCM垂れ流してる保険屋と契約する奴って馬鹿でしょ?死ぬでしょ?

155:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:23 JGapF+kO0
>>113
戦時とかは生命保険の支払い対象外になったような気がするから、
かえって誰も入らなくなると思うよ。

156:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:30 2i8093wX0
次はGMかCITIかw
ワシントンミューチュアルなんてちっちゃいちっちゃいw

157:名無しさん@九周年
08/09/16 23:10:56 sINKdQskO
>>136
おまい、いい奴だな。

158:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:01 Bl3GYTPL0
潰れたら、どっかの保険会社が後釜になって顧客受け入れるんじゃないの?

159:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:07 TIX7bAkl0
儲けすぎて贅沢しすぎたんだろ。
自業自得w

160:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:09 fWlyp7gR0
 一兆ドル札数枚刷って、後は物々交換で凌ぐしかないかな?
マネーゲームの終焉は、おもちゃ紙幣刷って解決汁!

161:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:15 oX9RPlkM0
>>117
意味不明wやっぱ馬鹿だったかwwwwwwwwwwww

162:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:20 T+rOF/dw0
>>149
リーマンの1.5倍って言ってたよ。

163:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:20 ayJ+j3W20
>>149
世界の保険を半分くらい牛耳ってる?

164:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:27 LBJPkHaLP
保険なんて掛け捨てでいいんだよ


165:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:30 XbFHHlJg0
>>96
俺もそうおもう

166:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:34 1g06j22f0
>>149
従業員数 約110,000人(2007年7月)

167:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:35 FAq/ax630
>>157
資本主義社会には不向きだよな…

168:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:37 +WkI+SVBO
>>144
あぁ、まじで勘違いしてたわ

169:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:45 udm38B0S0
>>66
大成火災は米航空会社の再保険を請け負っていた。
事故が起きなければ、再保険料がまるまる儲けになったが、
自社が再々保険に入って(リスクヘッジ)いなかったので破綻した。
保険事故は起きてみないと判りません。


170:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:46 QQ1TDhG5O
>>113
戦争は免責っしょ

とマジレスはしてみるが、たしかにぐんくつの音が間近に聞こえてくるように感じられる。
連休の間に、世界が変わったっつかんじ。

171:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:47 ueBzi+akO
テレビしか見ない人はニュースでAIGのこと聞いても
アリコには繋がらないよなー
テレビCM見てアリコ契約した人悲惨、かわいそう(棒

172:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:55 h4BQZp0T0
>>149
どのくらいって世界最大の保険会社だぜ?

173:名無しさん@九周年
08/09/16 23:11:56 IzVzs3uf0
どれだけやばいのか、「特攻の拓」口調で教えてくれ

174:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:00 zK1i2N5G0
損は顧客がかぶるのよ。
契約書に同意しているからね

175:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:10 cudSLpIZO
結局死ぬの?死なないの?もう死んだの?

176:149
08/09/16 23:12:18 4bunJx2X0
あれ? じゃあ潰れたら世界やばくね?

177:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:25 XUw++rLo0
>>149
東京海上と日本生命を足して2倍くらいじゃね?

178:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:27 xyuvYu3u0
>>173






               !?

179:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:28 Tqw9frBj0
AIG終わりそう
URLリンク(www.reuters.com)

180:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:37 CQ1nCie60
格付け下げたら、AIGが実害こうむるの?
信頼が低くなるとかじゃなく、金払わなくちゃいけないとか。
どっかで見た気がするんだけど。

181:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:39 VRij8AIJO
がんばれ!テリーマン!

182:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:40 92NJWg0e0
>>136
それが理想かもしれんが、人類すべてを腹いっぱいにしてやることはできない。
それが今の世の中。

183:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:42 ypAr2LMj0
これが世界の答えか

184:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:47 Xj8y8S0B0
アリコのCM 今日もやってるぞ。
テレビ局って

185:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:49 xTuV3/Do0


年次改革要望書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

年次改革要望書(ねんじかいかくようぼうしょ)は、日本政府と米国政府が両国の経済発展のために
改善が必要と考える相手国の規制や制度の問題点についてまとめた文書で、毎年日米両政府間で交換される。
「成長のための日米経済パートナーシップ」の一環としてなされる
「日米規制改革および競争政策イニシアティブ」に基づきまとめられる書類であり、
正式には「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく要望書」
(The U.S.-Japan Regulatory Reform and Competition Policy Initiative)という。


日本の内政との密接な関係
1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

URLリンク(ja.wikipedia.org)





186:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:52 oYd/bfwKO
で、今の状況をクリーミーマミで例えるとどういうことになるの?

187:名無しさん@九周年
08/09/16 23:12:59 DZ/0F9kQ0
aig今買い時。
ありったけの金をつっこむ。

188:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:00 1R1/PARd0
>>149
関西で言うところの太平建設工業くらいだ

189:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:19 wFJ5UaAk0
>>149
日本で言えば日本生命と東京海上をあわせたような会社。
それに日米の経済力の差を加味して考えればいい。

190:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:19 r6HlxzG20
>>158
あま~い
つぶれる会社にお前の自己責任
つぶれる寸前に、AIG日本に残った金は全部本国に送金します

191:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:21 lo0fwMUI0
AIGを助けそうなところから、早めに逃げないとな。

192:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:28 2i8093wX0
AIGへのホワイトナイト(ちょっと誤用?)は今のところどこの名前が
あがってんの?

193:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:41 0x8S+D3K0
さっき日テレでAIGの株価が一時1ドルになったとw

194:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:43 Aw+rEjZN0
>>149
夕方のニュースで総資産110兆円、日本を含む130ケ国に支社有りって言ってたな。

195:猿
08/09/16 23:13:50 A5iFq0lE0
みんなごめんね。
外資メーカ勤務だけど、ボーナス手取りで400万もらちゃった。
何だかんだ言って外資よ、外資。日系には無いダイナミックさがあるよね。


196:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:52 fWlyp7gR0
>>192
ソレスタルビーイング

197:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:53 FAq/ax630
McCain Says U.S. Should Let AIG Fail to Prevent `Moral Hazard'
URLリンク(www.bloomberg.com)

198:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:56 9ElHmaDV0
GMとAIG、あとUAは国策会社だからなー
なんだかんだいって、負け戦にはしないだろうな。


199:名無しさん@九周年
08/09/16 23:13:58 yFSy1MX50
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


200:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:02 v3uwC98Q0
しかし、日本と全く一緒の経路を辿ってるな。


201:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:12 Lxmz7CGpO
>>153
詳しくサンクス

あと あぁ女神さまで簡単に頼む

202:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:15 f7XqzFpF0
資本主義経済とは無縁の北朝鮮が助かるというオチ。

203:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:15 LGAYSyCj0
さすがにアメリカ政府は保険会社までを潰さないだろ。
リーマンは証券会社だから見捨てただけで、AIGは保険会社だから全く違う。

204:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:15 RcqNB6Dt0
テニスのAIGジャパンオープン開催大丈夫かよwww

205:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:23 N3HBB3mQ0
>>190
保全命令が出たら、㍉

206:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:31 fK9ks6R30
>>181
あの時、電車を止めずに犬の方を動かしていれば!

207:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:32 F4ejoXMw0
アメリカは自国のみならず不良債権を世界中にばら撒いたのか。

208:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:36 tmT8M3Vy0
まあ最終的にはアメリカ政府が援助でしょうね。影響が大きすぎるよ。
日本も米国債で援助して金利でF-22と交換かな。中国潜水艦の領海侵犯も
追い風だし。

209:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:37 PnWAXm7h0
アリコの医療保険(掛捨て)でも大問題発生?

まさか余計に取られないよな?

210:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:39 5P09fUrF0
世界オワター

211:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:42 gtM5t1V00
>>96

それってすげぇ幸せなことだと思う


212:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:45 afvrcStn0
>>171
アリコのCMの最後にAIGの文字が出てくるけどね
ちゃんと気付けるかどうか?クイズの意地悪問題
見たいになってますよね!!

213:名無しさん@九周年
08/09/16 23:14:53 +M2vaXSg0
>>1
URLリンク(momoiro.s4.x-beat.com)

214:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:04 pbb0D3ZR0
これはアメリカによる金融自爆テロですね。
9,11も自爆テロだったしね。
世界中に迷惑をかける自作自演の糞アメリカですね。

215:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:05 92NJWg0e0
>>184
ダメになったらそのとき考えようってことじゃない?
倒産の噂出ても結局そうなるよ。

216:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:08 cEoitaWm0
ほらほらほら

持ち直してるじゃん。
どっかが救う事になったんじゃないかな?
その情報を仕入れた連中が今買い漁っている状態。

GSだったりして。
連中ならそれぐらいやるだろう。
安値で株を買い漁った後、支援を発表~

217:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:10 4bunJx2X0
>>203
でも、この株価って潰れる寸前なんじゃ?

218:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:14 sQ+lztvLO
売国奴外資社員ざまぁ~
さっさと逝けよ。
こいつらちょいと前まで世間の大半の奴等は負け組、カスだと見下してただろ~
今逝けWすぐに逝けW

219:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:23 JGapF+kO0
>>136がイイヤツで泣けた(´;ω;`)
結局しわ寄せって下に来ちゃうんだよね・・・富の集積は上にしかいかないくせに。

220:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:30 a6r7a15N0
>>140
名刺を渡しながら
「迎えにきたぜ」

221:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:32 N2oBr1eO0
よーし、日本破綻したら物々交換用にカンパン出そう
今年3月に大量購入したの♪

222:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:32 y3p/zB7j0
2.7で空売り

223:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:31 aInEUU4ZO
みずほ、ニッセイと関係ない俺は勝ち組

224:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:30 vSQG4A1O0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
URLリンク(www.ravibatra.com)


225:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:32 bOp1sLLt0
AIGはどんなことをしても救うだろうな
リーマンは、スケープゴート

226:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:37 inuvaEx70
人の不幸は蜜の味w

227:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:41 CcsKvfz80
>>190
業務停止食らうから無理だよ。

228:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:47 /N0cD5M10
>最大750億ドルの調達を急いでいる。
>また事情に詳しい筋によると、AIGは17日までに新たな資金を確保しなければ、
>連邦破産法の適用を申請する以外に選択肢はなくなるかもしれないという。

今現在のニューヨークの時間が16日午前9時15分
ハッキリ言えば24時間後以降にはさらなる地獄が待っているという事か

終わったな

229:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:49 Wkv28WouO
>>149

世界最大の保険グループ


だった

230:名無しさん@九周年
08/09/16 23:15:58 DZ/0F9kQ0
URLリンク(finance.google.com)
これから爆アゲ。

231:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:14 XhG3fUISO
aig何でこんなに引っ張ってるの?店終い準備に手間取ってるの?

232:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:30 S/AqHt4U0
ぶっちゃけAIG破綻で混乱が収まると思えない。
実体経済と乖離した金の規模が大きすぎる。

233:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:32 hxcZyjof0
アリコHP混雑ワロタ

234:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:33 5ijJ0pz0O
今の状況をスターゲイトSG-1に例えて教えてくれ

235:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:49 JGapF+kO0
>>186
パジャマのままであなたと樹海で首を吊りたい

236:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:48 HSdk/ptrO
俺のほけん、ジブラルタが心配になってきた。大丈夫かな?

237:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:51 fK9ks6R30
>>224
何でだろう。
それが「光」とは思えない('A`)

238:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:56 bpIx04cq0
頭いいみんなにお願い。
リーマンとか全くわからない馬鹿な私にもわかるように教えて。
なんで民間の企業がつぶれて、こんなに大騒ぎになるの?

239:名無しさん@九周年
08/09/16 23:16:58 Ej3tiIzX0
>>140
ミザリィがブサイク

240:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:04 r6HlxzG20
AIG日本にある金は全部本国に送金だ!
これ以降、日本の契約者には一円も払うな!

241:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:14 VS/gacH50
今の状況って、ゴジラが上陸して日本が破壊されてる
状況に譬えたら、どういうレベルですか?

242:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:19 2i8093wX0
>>197
マケインw
マジでやばくねwww

やばいってレベルじゃねーぞw

AIG見捨てたらGMもおわってCITIも終わるぞ。
クェートの王子、プギャーw

243:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:28 QXAHAEmU0
たとえば100万をここの買って政府支援きめたら億万長者になれるの?
宝くじより確立たかいですか?><

244:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:30 2qo493d10
>>218
今逝け直ぐ逝けWWWWWWWWWWWWw
>>136とのギャップがすっげえWWWWWWWWWW

245:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:35 1tWVcxVA0
CDS市場の規模は極めて大きく、約62兆ドル相当の債券を対象としている。この市場は規制が緩く、一部の市場参加者は、
AIGのようなCDS大手がデフォルトを起こせば市場は混乱状態に陥ると懸念している。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

6200兆円以上の債権が危機に陥って大混乱?

246:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:44 Sarx6nGo0
>>216
救うなら昨日救ったと思う。
俺もAIGを倒すはずはないと思った。

でも…ここに至っては火中の栗を拾うような物。
火傷のリスクが大きいし、ワシントン・ミューチュアル等の他企業も手遅れ状態。

今はシティまで逝くぞって状況と思われ。

247:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:47 e81XcYb40
本業は順調だから潰れるの待って買収なんだろうなー
なんつーか地獄の沙汰だ

248:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:48 IzVzs3uf0
>>213
すげーよくわかった。

249:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:51 cEoitaWm0
うんうんうん。

やっぱりこれから爆上げしそうな予感。
アメリカのダウ平均も思ったより持ち直しているし、どっかが支援を決めたんだろうね・・・
で、その情報を仕入れた筋が買い支えていると。

じゃなきゃ、こんなレベルで持ち直すとかありえないし。
大手が買い支えなきゃこうはならないだろう。で買い支えるのはGSかモルガン。

250:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:52 JGapF+kO0
>>201
ある日家にベルダンディーのコスプレをした姉ちゃんがやってきて、毎日寿司をツケで頼むから夜逃げを考えてる感じ。

251:名無しさん@九周年
08/09/16 23:17:52 wFJ5UaAk0
GMはトヨタが買うのか?

252:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:09 E8s3ubEO0
輸液(資金)入れて、多少の脱水(株価)は改善したんだろう。
ただ、一時的な持ち直ししたって、心不全と腎不全が同時に起こってるから、そう長くは持つまい。

253:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:17 zp/32frz0
AIG
1ドル台
オワタ?


254:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:19 Xi/aChFw0
もうナンピン買いの対象としかwww

255:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:24 Ej3tiIzX0
>>241
上陸したゴジラがAKB48より多い

256:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:30 pi7xjm1A0
2.6ドルwww

257:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:36 FYzTKom20
いまいちよくわかってない俺に誰かセーラームーンを使って説明してくれ

258:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:39 LGAYSyCj0
>>217
AIGの幹部は政府の高官と会談してるらしいあkら、おそらく政府は救済策を出すだろ。
さすがに保険最大手AIGまでも潰したら世界恐慌が起こるのが誰の目にも明らかだから、まず何らかの救済策を施すだろうし。

259:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:40 CcsKvfz80
>>224
最大予測より、1年持たなかったな。

260:名無しさん@九周年
08/09/16 23:18:53 yaz25Hp40
>>253
今、2.65だけど

261:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:03 fK9ks6R30
保険の保険の保険で、最後はイギリスの貴族なんじゃなかったの?
いや、知らんけど。

262:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:04 ePPm8qGw0
こんな状況で株価を上げていくGoogle先生について行こっと

263:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:05 RKK+JCUD0
もう詰んでるんですよ。

264:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:07 r8nur0GJ0
なあ、ここの株価を見るにはどうすればいいの?

265:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:10 Z6zj9lcC0
かるーく7兆出してくれるところなんてないだろ・・・
ホンダの時価総額が6兆だよ。

266:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:11 KVc3XuD10
>>197
Should Letてw

267:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:20 2dFpbtNU0
HSBCは無敵艦隊

268:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:26 tzykuWkk0
>>149
総資産100兆円以上

269:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:33 D+apYkXX0
>>264
URLリンク(finance.google.com)

270:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:39 ZOxm4KT20
とりあえず今日アリコの保険全部解約してきた
なんとか間に合った感じ

271:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:47 S/AqHt4U0
>>246
火中の栗どころか火中の爆弾でしょう・・・
拾っても爆発しかねない。

272:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:49 lo0fwMUI0
持ちつ持たれつ、買うんじゃなくて、救うんだよな。なんとも・・

273:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:50 QrzTLczo0
上げてキターwwww

274:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:53 OnwNMGfh0
>>258
AIGだけで止まるなら出すだろうけどな
そうじゃなさそうならださないと思う

275:名無しさん@九周年
08/09/16 23:19:59 0v9BZuUS0
アメリカどころか、全世界の上から数えたほうが早い企業が
みんな金を出し合って、せーのでAIGを救い上げる、という展開


ない…か

276:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:04 ypAr2LMj0
油wwwおまwww

277:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:05 ayJ+j3W20
AIG「・・・あと4兆円足りません」
NY「特別にグループ内で2兆円までやりくりしていいよ」
AIG「誰かあと2兆円誰か貸して・・・あ、USA!USA!」
FRB「ふざけんな俺も赤字なんだよ民間でどうにかしろ。おいGS!」
GS「いや俺もギリギリなんすけど・・・」


これであってる?

278:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:06 cEoitaWm0
>>246
じゃあ誰がこれを買い支えているの?って話になる。

おら、正直今日は-90%が来ると思ってた。
こんな持ち直しは予想してなかった。
なんだかんだでこれを潰す影響はでかいとわかってたんだろうねアメリカ政府も。

余程好条件をちらつかせて、GSを動かしましたか。もしくはモルガンを動かしましたか。
そうですか。裏で何を約束したのやら・・・きな臭いね。

279:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:17 fWlyp7gR0
>>257
 セーラームーンでエロ同人誌作った奴買った奴を豚箱逝きにする
法律が突如できました。

280:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:25 PnWAXm7h0
URLリンク(finance.google.com)

281:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:25 1tWVcxVA0
>>258
という見込みで株価が2.5ドル程度まで戻ったんだろうな

でも、市場開いてる間に決着しないと、市場が絶望して暴落引き起こしそう

282:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:37 zpTWPiOx0
モスクワ証券取引所、取引緊急停止

サーキットブレイカー発動した模様

283:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:43 KKvqkCIaO
>>261 それ沈黙の艦隊読み過ぎw

284:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:46 ytxN1FEI0
マクドナルド株が上がってるのは
アメに貧乏人が増えるから、やっすく食えるマックが儲かるぜ!って事なんだろうな…

285:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:47 uPNJMiPv0
>>180
責任準備金(要するに顧客に支払う金の担保)ってのを用意できないから問題になってて
これが格付けを左右する
で格付けが下がると
AAAならあなたの会社に投資しますが
一段階でも下がれば資金を引き上げます
という投資家が資本を引き上げ始める
でその責任準備金の比率を高めるための金を融通するために走り回ってるってことかな

間違ってる部分もあるかもしれないけど

ちなみにその準備金の水増しってか不正会計過去にも一回やらかしてる

286:名無しさん@九周年
08/09/16 23:20:50 Sarx6nGo0
>>232
金融錬金術…バブルに世界が踊るんだからどうしようもない。
実体の無い金で遊びすぎ。

右から左に動いてるのは資材でも札束でもなく数字だけという…

287:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:12 zp/32frz0
>>260
ZEROの速報で言ってたが違うのかな?


288:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:12 fO57t3HS0
おい!地味に韓国ウォンが爆下げ中だぞ
URLリンク(finance.google.com)

289:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:15 m4nrkaPM0
だっておめーAIGつぶれたら
かなりのアメリカ人医者にかかれなくなるぞ。

290:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:17 0UsZ23pW0
ブッシュがイラクもイランも触ってなかったら、オイルマネーが入ったかもな。
で、アメリカの金融がユダヤとイスラム系の戦場に。 まぁ資源の裏づけはオイル
持ってるやつと、それを安全に運ぶ能力を持っているやつにしかない。

291:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:19 M/I1cmOn0
もう爆弾が爆発しかかってるのに、それを引き伸ばそうとしても、無駄だよ。
金の無駄だから、救済なんてしないでほしいね。
みんなは、その爆弾が爆発したときに備えるべき。

292:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:31 6AckwxDT0
年初には60$だったのが2.6$でもみ合ってる

シゴスギwww

293:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:42 +PNJs3nS0
世界恐慌の始まりだな
金融商品持ってないけど
生活が苦しくなるんだろな

294:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:43 bOp1sLLt0
韓国が傾くのは、うれしいな

295:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:46 uV9yi9t70
>>270
はやまったんじゃない?w

296:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:49 WuZwlAAP0

世界的な人間不信ですね。世界的な信用不信ですね。
こりゃ分ってた事だ。
架空の富はあっさり破裂して消える。

俺は今日も農作業と、雑草処理だった。
あと材木チップの販売と。





297:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:50 QIFpV7HW0
どう見ても死んでる株だけどねえ。
いずれ、株価がどうあれ資金調達出来なければ終わりなんでしょ。

298:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:51 Ej3tiIzX0
>>257
主人公がセーラーガニメテ

299:名無しさん@九周年
08/09/16 23:21:52 2i8093wX0
マケイン本気(とかいてマジ)アホだろwww
AIGつぶしたら世界がオタワ

>>277
追加

マケイン「俺、大統領になりたいからAIGつぶれていいよ」

300:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:11 h4BQZp0T0
FRBの対策発表までは様子見だなこれは

301:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:11 E8s3ubEO0
>>288

次にいじめられんのは韓国なんだな。

302:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:15 D+o6NVU90
アメリカさんはクレジット・カードの未支払い問題もあるんじゃなかったっけ。
前にテレビでみたけど。

303:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:16 ZFXwyo450
>>234
凶悪なウイルスに感染したので地球に戻ろうとダイヤルしたがアイリスが閉まって帰れない
かろうじて通信できるが「ワクチンを自分で見つけるまでアイリスを開かない」と

304:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:18 N3HBB3mQ0
>>282
URLリンク(stock.rbc.ru)
一気に10%落ちてるね

305:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:18 N/ab1H9+0
2008年9月16日
サブプライム問題に端を発した米国金融機関の信用収縮が深まるなか、AIGは流動性改善に向けて最善の努力を速やかに進めております。
現在AIGが抱える問題は、金融サービス部門で発生したものであり、AIGの中核事業である保険事業は、正常に運営されております。

当社の日本における保険事業は堅調に推移し、財務状況も健全に保たれております。
当社の保険契約加入者の皆様への保険金支払については問題はありませんので、ご安心下さい。

AIGエジソン生命保険株式会社

------------------------------------------
↑ってどういう意味?
運用に失敗したって認めていないの?

306:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:19 OnwNMGfh0
>>278
アメリカ政府だろ、普通に
自分たちがやってるとは言わないままで

で、GSに「協力しろ」ってやってるんじゃないのw

307:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:22 Aw+rEjZN0
>>278
いや、買い支えてるのは、世界中の「金の有るアンタ」じゃないかなw



308:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:23 3WcrARa8O
とりあえず冠スポンサーになっている
月末のテニス大会大丈夫なんかな

309:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:32 ypAr2LMj0
>>289
元々保険料高すぎてかかれてねーよw

310:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:40 cEoitaWm0
うわー買い支えてる~

なんだかなーここでそっと買い支えて株を買いまくってる大手。
いつ、救済策を発表するんだい?
じゃないとみんな目が離せないじゃん。

早くしてよ。変な小細工ばっかしないで。

311:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:47 aN3smTP+0
>>241
ゴジラが「シェー」やってる。

312:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:50 PnWAXm7h0
209だけど問題ないってことか?
掛捨てだし。

313:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:55 2IKMr8980
まあ小泉や竹中のバックがこいつらリーマンやAIGやゴールドマンだったわけで
あの売国奴どもが今後どうなるのか見ものだな

314:名無しさん@九周年
08/09/16 23:22:59 1g06j22f0
>>287
開始早々に1.2くらいまで落ちた
でも市場開いてるからどんどん値動きするよ

315:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:02 fwklFejaO
今の状況を
ご愁傷様二宮くん
で例えてくれ

316:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:11 ytxN1FEI0
>>288
うわぁ…アメもチョンも終了か

317:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:15 DZ/0F9kQ0
>>222
もう下げ幅もないんだが。。。どこで儲けるねん。>>291

現在2.86爆アゲのよかん。といっても2.00が3.00を
期待してるわけだがw

318:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:16 CcsKvfz80
>>271
近くによるだけでも危険だな

319:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:16 2+28GrH70
>>287
1ドル台で始まって、今は2ドル台まで戻してる
URLリンク(finance.yahoo.com)

320:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:18 +BBJ1k0E0
俺、銀行員に勧められてAIGの年金保険ってやつに入ったんだけど大丈夫なの?
5年置けば必ず元本は戻ってきますよ~って言われたんだけど

321:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:27 o53k9SQs0
GEエジソン生命(現:AIGエジソン生命 orz)に預けてある個人年金は紙くず化?

322:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:42 kUIhiQdd0
さぁ、滝沢クリトリスの時間ですよ

323:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:43 Lxmz7CGpO
>>250
www


誰か 島耕作で教えてくれ

324:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:48 wFJ5UaAk0
>>265
松下とかソニーとか任天堂とかを
まるまる買収できる額だからな・・・

325:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:51 zp/32frz0
損してるって事はどっかが儲かってるって事だよね?
誰が儲かってるの?
アラブとかロシアの油人?


326:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:56 SSWkNEc40
戻してきたな
2.95か

327:名無しさん@九周年
08/09/16 23:23:57 Sarx6nGo0
ロイター
URLリンク(www.excite-webtl.jp)

こんあ不安を煽る記事を…
介入の前に市場が見捨てないか?

328:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:04 Bl3GYTPL0
上のほうでも言ってたけど、救うなら今日発表してたでしょう
ムリってことじゃないのかな・・・

329:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:05 SDi7do6g0
さっさと潰れろ
いい気味だぜーーーーーーーーーー
ざまーーーーーーーーーーーーーーーアメリカ

330:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:07 y3p/zB7j0
3.0

331:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:12 NhQ/bJdJ0
共産主義が終焉したんだから
資本主義だって終焉しないという保障はない。

332:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:14 yaz25Hp40
3.03キタ━(゚∀゚)━!!

333:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:14 QrzTLczo0
3㌦キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

334:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:14 2A9AAgSn0
今がかうときか田舎

335:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:18 y2T4m8fx0
3.00キター

336:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:18 bOp1sLLt0
>>310
公的資金ださねぞーーーって、脅しが効いているね


337:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:19 iICDOUM30
社員は悪くありませんからっ!!!!!!!!!!!!

338:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:20 I41Mu6Au0


【奪われる日本―「年次改革要望書」米国の日本改造計画 警告レポート、
米国に蹂躙される医療と保険制度、関岡英之(全文)】より引用

米国の保険会社、とりわけアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)のモーリス・グリーンバーグ会長が
当時のクリントン大統領に猛烈な圧力をかけ、日米間で一年間におよぶ再協議が行われることになった。
当時、日本側の交渉当事者だった榊原英資氏は『日本と世界が震えた日』(中央公論新社)のなかで、
グリーンバーグ会長の共和・民主両党にまたがる政治力はかなりのものだったと述懐している。

日米保険協議は九六年に再合意が成立し、第三分野での外資の既得権益を保護するための「激変緩和措置」として、
外資系保険会社にとって特に重要だったガン保険、医療保険、傷害保険の三つの商品について、
日本の大手保険会社は二〇〇一年までの四年間、日本での取扱いを禁止または大幅に制限されることになった。

米国系保険会社は、第三分野を事実上独占することで日本での知名度と営業基盤を固め、
近年、保険市場の本丸である生命保険分野にも攻勢をかけている。
今年六月二日の日本経済新聞の報道によると、
AIG傘下の生命保険三社は二〇〇四年度、新規保険料収入でついに国内最大手の日本生命を抜き、首位にたったという。

URLリンク(www.asyura2.com)




>日米保険協議は九六年に再合意が成立し、第三分野での外資の既得権益を保護するための「激変緩和措置」として、
>外資系保険会社にとって特に重要だったガン保険、医療保険、傷害保険の三つの商品について、
>日本の大手保険会社は二〇〇一年までの四年間、日本での取扱いを禁止または大幅に制限されることになった。


(・∀・)ニヤニヤ

339:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:22 76c8wnrj0
こんな時こそモノ作りニッポン(・∀・)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)
URLリンク(up.2chan.net)

340:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:23 2i8093wX0
去年の年末、やばさを感じてロシア投信以外は売ったんだが
ロシア投信アホールドの俺オワタw

341:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:26 FzJyDris0

・・・えっと、日本の大きな損失は、

あおぞら + みずほ + サムライ債 =だいたい3000億円ぐらい?

おれ、なんかまちがってる?

342:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:28 POddpV2U0
何か3超えてる

343:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:29 J3HPbLWF0
伸びてるな…

344:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:33 N3HBB3mQ0
明日のウォンを看取るスレが楽しみwwwwwwww

345:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:43 /UjTRWCX0
おお、3ドルに届きそうだ!w

なんか、破綻直後の山一の株価みたいな動きしてるなwww

346:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:44 1g06j22f0
3.12だと・・・?

347:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:49 cEoitaWm0
さあさあさあ

どんどん上がりはじめてますよ?
ひょっとして後少しで救済策が発表されますか?

GSやモルガンを動かしたアメリカ政府関係者乙~

しっかしなんだかねー。祭り終了ですか。

348:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:55 Ej3tiIzX0
>>323
無職・島耕作

349:名無しさん@九周年
08/09/16 23:24:58 cx16ggE20
上がるもんだなw

350:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:07 zQqZBHH1O
買い支えなどはいってない

351:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:09 7DQotTDlO
史上初めて日本がGDP世界一になったり
一人あたりはシンガポール以下らしいですが

352:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:22 sAeYtaLO0
>>305
取り付け騒ぎの最中なんだからそうとでも言うしかないんだよ。

353:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:22 OQMCePip0
>>340
一番やばいのだけ残したのかw
同情してやんよw

354:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:25 0v9BZuUS0
>>296
世界の終わりが来たとき、
俺はどこぞの山に近い農家で、若くきれいで性格のいい嫁さんと自給自足して
たまには近くの川に釣りに行って。
そんな生活を夢見ながら死んでいくよ…

ってこれ、∀ガンダムの最終回か

355:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:27 PUICPPiu0
3回復したら早いなー。

356:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:28 QpyxO6io0
さすがのオイルマネーもここには手を出さない

357:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:38 yaz25Hp40
お~お~
持ち直してきてる

別に株はかってないけど、みててオモロイw

358:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:44 pDhX5lL40
爆上げ

359:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:44 EO/w2/Nv0
>1ドル台で始まって、今は2ドル台まで戻してる

そういうの戻してるって言わない。

これだけの巨大企業が仕手銘柄化で遊ばれてるなんて、

潰れるよ、間違い無く。

360:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:44 XZIC2z4h0
そういえば2003年危機にあったみずほですら
1兆円の資金調達で何とかしたよな。
7兆円ってどんだけー。

361:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:46 RKK+JCUD0
ウォンの信用の無さは異常

362:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:45 0EFBl6NBO
このニュースをWBS以外のテレビでまったく報道してない件

363:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:45 PDcM5SeR0
ラビ・バトラ博士ってよくでてくるけど
とんでも博士だと思ってたら
あたってるし、すごい人みたいだけど
経済界では有名なの?

364:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:46 S/AqHt4U0
>>286
しかしなんでこうなるまで「50億総投機時代」みたいな状態を放置したんだろ。
先頭集団が限界を超えて加速しすぎて参加ランナー全員が力尽きようとしてるんだが。

365:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:46 a6cplcFx0
上げ来たぞ

366:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:48 fWlyp7gR0
 やはり、1兆ドル札を刷り始めたか…。

367:名無しさん@九周年
08/09/16 23:25:49 DZ/0F9kQ0
>>317
3.00突破爆アゲ中。1.5で買い。すでに倍。
ここで一旦売るか。
2.6でも買ってるので4まで戻してほしっす。

368:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:05 92NJWg0e0
>>348
吹いたwwwwwwwwwwwww

369:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:10 Tr1Nq/oh0
1ドルの向こう側はどんな景色なんだろう・・・

と、

麒麟田村が言って・・・・・
















370:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:17 Xi/aChFw0
2ドル辺りで仕込んでおけばそれなりに旨そうではある

371:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:18 2IKMr8980
でも日本政府は破綻した長銀に8兆円注ぎ込んで
10億円でリップルウッドに売ったんだぜ?
意味わかんねーけど

372:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:21 9PY6ZdWX0
3ドルきたね

373:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:21 dJ31EjFs0
URLリンク(www.aig.co.jp)
これが日本で展開しているAIGグループの各社だ
生保、損保の加入者は良く見とけ
まじでヤバイぞwwwwwAIGの株価は急落だぞ↓
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
株やっていない人間でもどんだけ危機的状況か分かるだろ
CMバンバン入れてる日本のマスコミは報じないがなwwwww

374:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:27 FZdEoWXY0
さっぱりわからんのだけどこの会社が潰れても俺に何の関係があるの?

375:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:30 nuJtw9kD0
禿がつばんでいる値動き

東証だと1円株の値動き

376:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:48 kUIhiQdd0
>>366
7枚ね。

377:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:48 JGapF+kO0
>>238
ある程度大きい規模の企業がつぶれると、そこの取引先の収益も悪化する。大体取引先ってのはその企業の債権をもってるからね。
それが紙くずになるわけ。

で、連鎖倒産が起こり、不況がどんどん拡大していく。バブル崩壊時の日本がまさにそうだった。
簡単に言うと、ドミノで1つの大きいコマが倒れると、ものすごい数のコマが倒れて建て直しに時間がかかるのと同じ。

378:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:49 y3p/zB7j0
>>367
売ったほうがいいでしょ

379:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:49 XbFHHlJg0
>>320
>>321
おまえカワイソスw

380:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:50 +J+d3fCYP
誰か電脳コイルでたとえてよw

381:名無しさん@九周年
08/09/16 23:26:54 GdIrcm1PO
ここで、日本がガツンといわせてアメ公にほえづらかかす
にはどうしたらいいの?

382:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:03 /UjTRWCX0
あら?また落ちた???
もう、完全に仕手株化してるな・・・w

383:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:07 cEoitaWm0
というか1ドルに落ちたとき全力買いした奴は勝者ですな。

3ドルで投げ売れば約3倍にしちゃったわけですか・・・自分の資産を。

まぁ得した奴オメーって機関だと思うけど。

384:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:14 UCMOtsth0
a

385:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:25 GCoauFdo0
2ドルで1万株 つまりやく200万円投資して
かっておけば、130万円のもうけだったなw

投資率50%だぜw

こんなん毎日だったら、1年たったら、10億円資産だよwマジで。

386:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:26 f3I4V1N+0
リーマンの奴隷やってた日本人って
今どんな気分?

俺は日本人で日本企業に勤めることの幸せを噛みしめてるよ~

387:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:26 VysLqqdZ0
質問

2.6の段階で全力買いを友人に頼んだんですが
現状全部処理したらいくらプラスになりますか?

ぶっちゃけ1000万くらいの資金で突っ込んでみました

388:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:28 hxcZyjof0
何か介入を期待してじゃないのかね。
信憑性も無いけど

389:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:36 Sarx6nGo0
3ドル…戻したな…
でも…これって延命措置にしかならないと思うよ。
逆に今介入したら本飛びじゃないの? 死に金投入したって一気に離れちゃう。

もう市場不安を引き金にした落下を止められない。

390:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:42 qP6xqvVH0
市場が遊んでる内だなw
対応策を出せるのも
今日中に決着するかなぁ?

391:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:49 hZw6lJdT0
日本の国家財政における借入金に比べれば赤子のような赤字だが

392:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:50 wg0tVLai0
      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ   
    `Zア' /    <俺はAIGにはなれない
       ,! 〈     
      /   ヽ、_    
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ r ヽ ノ
         __||、 __||


393:名無しさん@九周年
08/09/16 23:27:55 pDhX5lL40
リバウンド厨も息切れか

394:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:03 CQ1nCie60
>>285
なるほど。ありがとう。

格付け下がったら、金を引き上げられるから
実質的に実害があるってことか。

395:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:03 d262RlUY0
残念、AIGは潰れませんw

396:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:06 fwklFejaO
>>366
ジンバブエドルの間違えじゃねぇのかwwwww

397:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:10 yFWC0NmzO
アメリカに積極投資してた韓国
金融不安が解消されてなかったのね

398:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:10 o1dt0Q/Z0
>>386
どっちも奴隷には変りはない

399:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:11 HlAB4fMz0
ドル建て年金とドル建て終身保険に入ってるんだけど
AIGが死んだら
全額戻ってこないんですか
誰か教えてください


400:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:21 RKK+JCUD0
悪あがきしないでスパッと潰れろや!

401:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:21 CcsKvfz80
>>288
ウォンは誰も気にしてないから。祭りにする以外w

>>345
もみ合ってる間にデイトレーダーが稼いでるな。

402:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:26 Zx6LmGFc0
>>266
財務長官は放置プレイがお好き

403:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:29 7DQotTDlO
要するにトヨタがイチヤになってるんでそ
上場維持観測で仕手化

404:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:31 S/AqHt4U0
「1ドルで売って損するか、2ドルで売って得するか」って段階になってきたな。
仕手株扱いじゃないか・・・。みんな終わりが近いと思ってるってことか。

405:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:36 uPNJMiPv0
潰れそうだから株価が急落するんであって
株価が急落するから潰れるんじゃないのにね

勘違いしてる人多いみたい

406:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:36 yaz25Hp40
>>387
今3.00前後いったりきたり
売れば儲かるんじゃなくて?

407:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:39 5P09fUrF0
ライブドアん時と一緒じゃねーか
もう玩具だな
オワタ
本当にオワタよ

408:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:41 dJ31EjFs0
AIG現在の状況

FRBに融資を断られました
民間に7兆円の融資を要請していますが
民間による融資が破談になったら倒産確実です
リーマン証券の二の舞ですw

409:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:44 bOp1sLLt0
↓樹海?w


222 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/16(火) 23:15:32 ID:y3p/zB7j0
2.7で空売り


410:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:45 m4nrkaPM0
これはあれか
さすがのアメリカ政府もAIGは救済するんじゃねえか・・・と

411:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:52 ytxN1FEI0
AIGは、株やってる奴の玩具になりながら終焉していくんだな…

412:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:57 gPkxn3mkO
>>388
> 何か介入を期待してじゃないのかね

ぶっちゃけそれだろ。

413:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:58 wP0h7GgT0
リーマン・ブラザーズが 3.32 - 3.65 で揉み合って潰れたから同じ展開だね。ナムナム

414:名無しさん@九周年
08/09/16 23:28:58 I2o6db6p0
上がったっていっても、ただの売り方の買戻しだろ。
ここで十分設けたから、次のを売り込みにいかないとって所だろ。

415:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:07 uKM8UuqA0
3ドル3ドル\(^o^)/

416:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:07 ndTi/6QI0
よくわからないからファミレスでたとえてくれ

417:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:10 zQqZBHH1O
こんなレベルで窓埋めにいったって…

どうせ最後はババヌキなのに。

418:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:12 XjrMdtN30
>305
保険事業は(今は)正常に運営できています。
金融部門は努力しています。

嘘は書いてないよね
親会社の金融が超ピンチで日本における保険事業は他社売却になるかもしれません><
なんて書けないよね

419:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:12 /UjTRWCX0
>>389
これ、戻したって言わないだろw


420:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:18 cEoitaWm0
一体どんなタイミングで救済策発表なのかな?

そのタイミングを今大手が必死になって探ってるんだろうが・・・GSとか。

421:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:18 JXjXT49H0 BE:339135252-2BP(0)
協栄生命
日産生命
東邦生命
第百生命
大正生命
千代田生命
東京生命

422:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:23 Hqf1TDYyO
一斉に解約されたら持たないんじゃない?

423:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:26 +N4Dm/8r0
>>340
なんで去年危機感もって投信売れたヤツが、戦争してたロシア売れないで持ってるんだよw

424:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:28 1tWVcxVA0
>>305
公式サイトが

オワタ

とか書けるわけ無いだろw 

425:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:30 fAZFlKmo0
こんなときにFXってどうなんでしょ?


426:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:38 OQMCePip0
>>348
思いっきりワロタwwwwwwwwww

しかしまあ、AIGほどの株が小遣い稼ぎのネタにされるほどに落ちぶれる日が来るとはな。

427:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:40 xLwSeL4A0
AIGの内定もらってた奴が涙目になってる。
いまだ内定がない俺も涙目。

428:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:41 weiYGgPl0
ロシア株価リアルタイム

URLリンク(stooq.com)

こっちもおもしろいよwww


429:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:41 YNZxMTZw0
昨日AIGスレで不謹慎って叱られたけど、
いやマジで「これはもうダメかもわからんね」のボイスレコーダー動画を思い出すわ、
この乱高下ぶりは。あの動画を見た時の欝気分と似てる。
何度か希望を持たせつつ、結局は…。


430:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:48 JGapF+kO0
>>257
ファーストシリーズの雑魚妖魔にシルバームーン・クリスタルパワーキッス

431:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:54 2A9AAgSn0
よくわかんないけど最後の悪あがき?

432:387
08/09/16 23:29:56 VysLqqdZ0
日本の市場と手数料とか税金とかそこらへんの差が分からない

3.5まで行ったら売ろうと思ってる

433:名無しさん@九周年
08/09/16 23:29:54 /N0cD5M10
3ドルになろうが先は見えてる

たった数日でアメリカ轟沈か

ま、俺らもそれに引きずり込まれるのだが

434:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:06 pDhX5lL40
ここでGSが救済するなら、見返りは何?

435:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:08 UGR0aAuw0
今夜が山田だお~

(・∀・)ニヤニヤ

436:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:12 iS8+QJvm0
救済するなら、もっと早い段階で動くだろ
だから、死は確定だと思うんだが、それが決定するまで遊んでる状態でしょ、これ

437:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:26 y3p/zB7j0
>>383
投げ売りってそういうときにも使うんだ

438:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:27 z2elUP910
まぁ自殺者が増えるなぁ・・・。

439:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:30 ijk7srMS0
AIGが潰れるとか、いつそんな話になったの?
AIGて保険会社だよね?今日そんな話がでたの?

440:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:37 2+28GrH70
>>389
てか、「GSも救済する余裕がないから潰れるしかない罠」という市場の予測が
この株価に現れてるかと。

ファニーメイとフレディマック救済に関する上院公聴会って今日だよね?
まさか「救済や~めた」なんて事にはならないよな?な?

441:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:37 DZ/0F9kQ0
>>378
普通流れを見てしまう。
値ごろ感で読むべき。

442:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:38 pEmXNi4+0
うおおおおおおいいい!
アリコの掛け捨て保険入ってるけど、まじでやばいの?

443:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:39 FzXBnUyd0
今の状況をロマサガ3で教えてくれ

444:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:55 ayJ+j3W20
デイトレーダーが輪姦中

445:名無しさん@九周年
08/09/16 23:30:57 0v9BZuUS0
>>416
ある日、アン○ミラーズの入り口の自動ドアに紙が張られていました。

『制服、止めました』

446:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:01 Lxmz7CGpO
>>408

難しいからクレヨンしんちゃんで頼む

447:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:10 pi7xjm1A0
小金稼ごうと思ってる奴が世界中で買ってる

448:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:15 8vGP/7yiO
むかし日産生命って保険会社があってさ。
親が外交してたから、親戚一同無理矢理加入してもらっててさ。
そしたら経営破綻しちゃってさ。

我が家も経営破綻だよ。両親不仲になるし親戚に顔向けできないしw

あんな小さい保険会社でさえあの苦労だったんだ。
この危機をもし乗り越えられなかったら、凄まじい被害者が…
AIGのみなさん及び加入者には心からお悔やみを…(PД`q)
いやいやがんばれAIG!

449:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:18 2i8093wX0
>>423
ロシアならPER低いしインド、中国とは違って大丈夫だと思ってたんだようorz...
10年アホールドだな、こりゃw

450:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:21 Nl+9VPDjO
(」゜□゜)」オーイ!
誰か~!オイラにも理解出来るように、
3行でマトメテ

451:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:28 yaz25Hp40
3.4キタ━(゚∀゚)━!!

452:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:29 wP0h7GgT0
Lehman Brothers Holdings Inc.
URLリンク(finance.google.com)

453:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:31 cEoitaWm0
>>434
なんだべなー。

アメリカ政府がGSを動かすほどのネタを出したとしたら、それはなんだろ?
どんどん回復しだしてるね・・・もう今日中に動きあるのは確定そうか?

454:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:32 J8+xZUPo0
今真珠湾攻撃とか出来ないかな~

455:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:36 5P09fUrF0
GSもこんなの抱え込んだら無傷ではすまんだろ
ありえねぇ

456:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:37 QpyxO6io0
被害者です
もういや~~~ たすけてぇぇぇぇ

457:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:38 qV1yynpL0
【外資金貸し族】

 「議員」  小泉純一郎 中川移民 小池百合子 渡辺喜美 

 「広告塔」  竹中平蔵 田原総一朗 木村剛 

【政策】

 ① 国民皆保険廃止 → AIG(アリコ)
 ② 公的年金廃止 → AIG(アリコ)
 ③ 郵政民営化 → AIG(アリコ)

【スポンサー】

 AIG(アリコ)  9月15日 4.76(▼60%) → 16日 2.00??(▼60%??)

【発言】
 
 竹中・木村 (7月27日)
   「アメリカは良い。日本は悪い」 

   世界中で2人だけの、トンデモ発言
   山一とは違うよ。グリーンスパンも言ってたじゃん。100年に1度だって
   ブルドック発言でも、翌週謝罪させられていたし(笑)
   不動産不況だって、銀行融資か?REITファンドが引き上げただけでしょ

 ポールソン(ロス茶ゴールド万)米財務長官
   「AIGに対する政府融資も、現時点では選択肢として検討していない」

AIG(アリコ)がつぶれて、外資金貸し族が牢屋に入りますように(祈り)   


458:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:42 z2veuKPk0
リーマンショックでAIGも逝く観測だろ

URLリンク(jp.youtube.com)


459:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:43 pOUUozPg0




あーあ、
これがきっかけで中華系が海外企業を買いまくるのか。
で、チャイニーズバッシングが世界中で起きるんだろ?

かつて日本がやった失敗を中華が再びやるのか。

460:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:45 LEhmR+1b0
もはやデイトレーダーのエサ状態か・・・
ハイエナが出てきたようなものか・・・

461:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:45 lXCpLFem0
預金>>>>>>>>>生命保険


462:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:48 JEEsq/CZ0
>>442
掛け捨てならたいした問題じゃないだろ?

463:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:51 PnWAXm7h0
442
俺もレスしてくけど、返事が無いということは

問題無いんじゃね?

464:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:48 m4nrkaPM0
おまえらどんどんたとえの問題が難しくなってるんだが

465:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:51 pgQQZDM+O
株で遊んでるのか

466:名無しさん@九周年
08/09/16 23:31:58 QIFpV7HW0
株ってのは、哀れを通り越して惨いね。死体からも利益を搾り取られるんだから。
みぐるみ剥がされる敗残兵の死骸の様。

467:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:04 fO57t3HS0
クレディ・スイス「AIGオワタwwwwwwwwwww」

468:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:09 OQMCePip0
>>442
残念ですが、掛けた分は捨てられました。

469:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:10 XSn7s+zg0
【金融】 堀江貴文、リーマン・ブラザーズ経営破綻について語る [09/09/16]
スレリンク(bizplus板)






470:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:16 JGapF+kO0
>>323
仕事が出来ない島耕作、性欲だけはいつもと同じでえらいことに。

471:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:16 uKfFcL/70
>>450

A アメリカが
I 今
G 頑張ってる

472:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:22 zp/32frz0
損してるって事はどっかが儲かってるって事だよね?
誰が儲かってるの?
アラブとかロシアの油人?


473:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:34 ymtDPUPIO
AIGが潰れたら、グループ企業と取引がある○○銀行もヤバイから定期預金を解約する事を進める。

って書いたら風説の流布で捕まる?

474:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:41 RGeELWTv0
これで日本のメガバンクが貸し渋り増幅??
となると、ウチの会社もあぼーんかな。
倒産したら実家帰ろかな。

475:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:47 5SSaqPWZ0
>>455
ナイフに対してノーガードで殴りかかるようなもんだなw

476:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:50 wIqMEo3v0
アメリカ金融システムの崩壊か

477:名無しさん@九周年
08/09/16 23:32:52 Hw52k56t0
>>416
ガストのポテトが
量えらい少なくなってて
もうイラネって思って
ちょっと経ってみてみると
少し増量してました
みたいな

478:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:00 isM3RbYI0
俺、昨年末からリーマン証明に取り組んでるんだけど
最初から躓いてる。

479:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:07 e81XcYb40
FRBにグリーンスパン・AIGにグリーンバーグがいたらこんなことにならなかったんだろうな

480:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:12 JGapF+kO0
>>359
うむ・・・これって完全に仕手戦状態だよな。

481:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:14 bOp1sLLt0
>>442
掛け捨てならどうでもいいだろ

482:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:20 SHSj3o080
デイトレーダー楽しそうだねw

483:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:22 /h6ItwLd0
どうせここまで株が転落したら、含み損を考えても、いまさら魅力的な
金融商品を開発する余力なんてAIGに残ってるわけ無いんだから、
もうあきらめて昇天させてやればいいのに。

もう、ファニーメイみたいに、政府が介入してくるぐらいしか延命策はないだろ。
この会社が、あと数年存続したところで、ろくな資本余力もない状況で、
どんだけのリスクがとれるっつーんだ。

リスクをとることで利ざやを稼ぐ金融・保険業が、一度こうなると、どうにもならんぜよ。
自分らの最強の武器である「カネ」が手元に無い金融マンほど無力なものは無い。
鉄砲もたせてもらえない兵士と同じだ。


484:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:25 y3p/zB7j0
>>409
2.8位で買い戻して更に買い足してる

485:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:26 2OFCEAAr0
こっち月曜なのに,あっち火曜日始まってんな

486:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:35 e7YlJLt2O
どうせ潰れるなら今夜中に潰れろ。皆明日解約するか迷うとこだから悩まなくて済むおwww

487:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:35 1tWVcxVA0
>>473
信用毀損罪かなんかになると思う

488:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:37 o1dt0Q/Z0
>>428
ロシアバブル・中国バブル終了のお知らせ

日英米の三巨頭が真の勝ち組

489:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:37 FmYn5wAC0
>>448
保険会社の外交員ってのは
その身内を加入させるための雇用なんだよね。


490:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:40 eBeB7LGU0
線香花火の最後のパチパチキター

491:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:41 QrzTLczo0
こりゃ4~5㌦いくな。

492:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:40 EwrvreQY0
チィチィが鎌や竹槍を持った老人に襲撃されたりしちゃうの?

493:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:41 Hy2M8Qhc0
\(^o^)/オワタ

494:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:45 Sarx6nGo0
>>419
すまん。訂正する。

「その日、市場は”生きろ!”といった・・・」

「その日だけな」

495:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:45 yaz25Hp40
>>472
こっちがへこんだから、あっちが出っ張るってわけじゃないんじゃないの?
例えるなら、風船がしぼんでいくような感じじゃないっすか

496:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:46 7DQotTDlO
アメリカの株も日本からリアルタイムで買えるようになったのか今は?
現地で取引してんのか?

497:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:46 xyuvYu3u0
仮に、仮にAIGが今週末終わって
アリコに入ってる人が今日事故にあってこれから三ヶ月入院&その後リハビリって人がいたとしたら・・・

終わっちゃうの?

498:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:50 N3HBB3mQ0
フジでAIG言及キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!

499:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:50 ijk7srMS0
このまま世界的不況になるの?
就職難やリストラ?!

500:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:51 Jn9vv8cx0
>>448
そこって日産と関係あったの?

501:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:51 VS/gacH50
これを、重量挙げに譬えると? 

502:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:54 Ej3tiIzX0
>>443
ロマンティックが止まらない

503:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:58 JEEsq/CZ0
>>473
AIGが潰れたら、グループ企業と取引がある○○銀行もヤバイから定期預金を解約したほうがいいのかなぁと思うけどどうなんだろ

ならだいじょうV

504:名無しさん@九周年
08/09/16 23:33:58 JGapF+kO0
>>348
俺のたとえよりこっちのほうがずっと適切だわ。死ぬほど吹いた。

505:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:05 cOx7QDFU0
アメリカが誇る強力な企業が次々と。

ファニー・メイ
メリル・リンチ
リーマン・ブラザーズ
AIG
シティ
GM
……

ハリウッド映画もびっくりの、壮大なスペクタルだ。

506:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:06 eAwAgBI5O




507:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:06 cEoitaWm0
持ち直し方が微妙にキモイね。

生かさず殺さずこっそり持ち直している。
これで素人に売らせて大人が買い漁っているのか?

で、救済策と同時に素人が買い捲って、株価がどんどん上がっていくと。
この微妙な操作がなかなかですね。

508:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:13 DZ/0F9kQ0
>>408
アメリカ政府はタテマエは公的資金投入はしないが
aigは潰さない。企業間で資金を立て直す。
だから今が一番買い時。

509:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:15 GCoauFdo0
3ドルだとここで空売りだな。。

510:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:17 7z355sfF0
アリコに家族全員は言ってるんだが、よくわからないから
この危機をサザエさんに例えてくれ。

511:名無しさん@九周年
08/09/16 23:34:23 ndTi/6QI0
>>445
そんなアン○ラ倒産してしまえwww

ついでに逮捕しちゃうぞで例えてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch