08/09/16 13:47:44 7TzTg7Z1O
■ネラーなどのネット世論は、BSE騒動のバ韓国のネットみたいに、完全に扇動に踊らされている。人ではなく駒として。
普段マスコミの印象操作などを批判して、メディアリテラシーを訴えてる連中が、“そのマスコミより遥かに稚拙な”扇動に引っかかってしまうんだから呆れる。
◆「物事を客観的にありのままに見ることが出来る脳の持ち主は1割で、言ってないのに言われたように勝手に脳内補完したり、見てないのに見たように脳内補完する脳の持ち主が9割」
by 茂木健一郎・脳科学者
ネラーはこの9割。だから先ず、事実関係を確認するとか常識から言ってそーだろー的な判断を催すより先に、「私は9割に属する人なんだ」ってことから認識するとよい。
そうすれば、最低限の客観性をゲットできる。その程度の客観性でも、持ってれば世の中の6,7割まで普通に見通せる。
ネラーは、他所に対してどーこー言うより先に、自らを真摯に省みた方が良い。
某日記を信じるような人は、「お上の言うことは信用しないけど、仮面をして姿を隠したヤクザの言うことなら信用しますよ」というメンタリティの人。
■毒米騒動と西日本で肝臓癌が多いのは無関係
◆有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
◆事故米のアフラトキシンによる肝癌のリスクを大雑把に計算してみた URLリンク(d.hatena.ne.jp)
◆工業米転用事件は、結局どんな被害をもたらしたのか|農家こうめのワイン URLリンク(ameblo.jp)
◆極東ブログ: 三笠フーズの事故米、雑感 URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)
◆肝臓癌が西日本中心に多いのは、「使いまわしワクチン器具による感染者の死亡」 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
◆仮にアフラトキシンの汚染があったとしても、濃度を考えるならば、アルコールの方がはるかに危険 URLリンク(tukutteha-mitamonono.cocolog-nifty.com)