08/09/15 09:18:25 6glABwaBO
救急車対応の診療報酬を実費で一万円くらいにすればいいだろ?
351:名無しさん@九周年
08/09/15 09:22:56 FEDySWJi0
>>348
前払いで解決。持ち合わせが無い人は放置
352:名無しさん@九周年
08/09/15 09:30:42 BNZZoAsy0
>>340
本当に黒くなって士ね
353:名無しさん@九周年
08/09/15 09:36:24 qmsRtEiG0
>>340
>340 :名無しさん@九周年 [↓] :2008/09/15(月) 07:46:45 ID:zWM/j1/90
>災害被災中
>さっきまで診療が後回しだったけど、トリアージタッグの識別票を切り取ったら
>すぐ診察してもらった。一度やってみなよ。
これ法律に違反してるんだよな、一応証拠保全したから通報しておくね。
まあ今のうちに親戚一同挨拶でもしておけば。
354:名無しさん@九周年
08/09/15 09:42:24 g9VPh9giO
>>344
ホームレスが救急車呼んで搬送先病院が入院指示だしたら生保申請はほぼ通るから、
そこからアパート敷金もらって生保アパート暮らしまでたどり着くことは可能。
難関は退院指示受けた時に手順を間違えないこと。
355:名無しさん@九周年
08/09/15 09:42:26 ACqL3yJMO
急病でもない通院患者に「クルマ無いなら救急車でおいで」という医師も存在する。
356:名無しさん@九周年
08/09/15 09:50:10 H105QR0h0
三国人、帰化人は体にチップを埋め込んで、識別し、こいつらは
119番に電話した時点で、即、キャンセルしろよ
救急車は日本人のみ使用でOK
357:名無しさん@九周年
08/09/15 09:58:08 sonW+6dM0
優先順位を上げるように答えれば良いだけだな
さすがに腕がもげたとかの嘘はあれだが
358:名無しさん@九周年
08/09/15 10:07:31 tPehirFn0
119番を1分1万円のQ2にする。
これですべて解決
359:名無しさん@九周年
08/09/15 10:30:01 xkTTj/KNO
マリアージュがなんだって?
360:名無しさん@九周年
08/09/15 10:52:44 5DUh6ix10
>>249
良案
トリアージは良いシステムだが
受信した側の知識とか責任とか判断基準の柔軟さとかが今のとこ信頼できない
361:名無しさん@九周年
08/09/15 10:53:23 bjppM5CU0
>>354
たしかにそうだな。
生保になるかどうかの瀬戸際の奴ほどあの手この手で病院に入院できるように画策するな。
一度救急外来に来ると、入院させてくれるまで帰らないのな、奴ら。
で、入院すると金がないの一点張りで、事務方が困って生保申請の手続きしてくれるのな。
生保申請が通ると笑顔で退院していく。
アホらしくなる。
362:名無しさん@九周年
08/09/15 10:55:16 RGRwIq0Z0
頭部外傷とか見落とすケースで植物人間になる奴が倍増するな。
911は呼ばないでタクシーを呼べ。
363:名無しさん@九周年
08/09/15 11:15:35 8+dSqhnH0
てかさ、なんで生保申請を自分でやらないんだろうね?
そんなの本来病院の仕事じゃねーよな、
居つかれても困るから、代行してるようなもので。しかもタダで。
(それ考えたら、長期入院のジジババの転院先、あれも本来は
家族がすべきなんだよな。それをこっちが探してやっても
あっちの病院はいやだ、こっちの病院もちょっと、とか
どこまでずうずうしいんだよこの国の愚民は!若干スレチなのでsage)
364:名無しさん@九周年
08/09/15 11:17:43 Qsi0EFHC0
とりあえず1万円とって重症なら後で返還とか全然ダメ。
DQNは「オレを重症と診断しろ!!!」とゴネるに決まってる。
値段設定の基本は
「タクシー料金の3倍より安くてはいけない」
「全員一律、病状や経済状態による免除は一切無し」
365:名無しさん@九周年
08/09/15 11:22:05 nv2JiW87O
受信→受診
366:名無しさん@九周年
08/09/15 11:25:34 K9lQdR/SO
>>365
バカ
367:名無しさんの野望
08/09/15 11:26:25 OpssR5Y70
絶対急患だったのにきてくれず死んだとかって訴えられるよ
いくつか書き込まれてるように軽症だったら金取るってほうがなんぼか気が利いてる
368:名無しさん@九周年
08/09/15 11:29:46 Qsi0EFHC0
「軽症だったら」それを医療現場に押しつけるなっつーの。
医師の判断に異議を唱えたら暴行暴言が無くても即逮捕となればできるかもしれんが。
369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/15 11:37:11 vdJ8v+4n0
>>364
金を取ると、通報者が金をケチって死んでしまったり、
様子見をしてしまい、障害を持ってしまうケース。
通報者がケチったで、障害を持つと、税金が無駄に使われるぞ。
370:名無しさん@九周年
08/09/15 11:39:04 Qsi0EFHC0
自分の命よりたった数万円の方が大切だという人はその判断を尊重する。
もちろん自己責任。公的に死亡や後遺障害の補償などしない。
371:名無しさん@九周年
08/09/15 11:43:08 3B02pH3x0
一万では安い。
救急隊の人件費考えたら半額負担でも5万は必要
372:名無しさん@九周年
08/09/15 11:44:38 qVHy0dDa0
受信時トリアージか… なんか恐いな。
生存の見込みが無いと判断されると、放置されるのか。
373:名無しさん@九周年
08/09/15 11:50:49 sIyt0XXx0
原則有料化してあとから還付にすればいい
374:名無しさん@九周年
08/09/15 11:51:10 pwsBsAwJ0
医者が困ってる人を助けようとしないのが最大の問題。
救急の現場で働く医者は実を粉にして患者に奉仕汁。
375:ツール・ド・名無しさん
08/09/15 11:53:46 X8mEmgSz0
>>374
全くそのとおりです。医者が怠けているのが全ての根本原因なのに、患者側を受診行動を抑制するなど言語道断です。
376:名無しさん@九周年
08/09/15 11:54:37 Qsi0EFHC0
>>374
おまえがやればいい。
おれは今のおまえのように楽な仕事だけするとしよう。
377:名無しさん@九周年
08/09/15 11:55:43 fw6qZcBBO
無料で病院まで運んでもらえるって前提が、そもそも異常。
かつては国民の「良識」で保っていた制度だが…
少なくともタクシー代よりは高くすべき。
あとテレビも救急救命番組やるなら、この問題も強く訴えるべきだろ。
それを何も考えずいつも「死の淵から奇跡の性感」とか…アホか!
378:名無しさん@九周年
08/09/15 11:58:00 1zqHq7/k0
必要も無いのに救急車呼ぶバカのせいで、緊急搬送が必要な人が質問されてる間に
死亡するのですね。
379:ツール・ド・名無しさん
08/09/15 11:58:34 X8mEmgSz0
>>377
「性感」ですか。
使用頻度が多いんですね。
380:名無しさん@九周年
08/09/15 11:58:57 VoJoFc9F0
>>374
>>375
全てを同一に考えるレッテル貼りの豚野郎
381:名無しさん@九周年
08/09/15 11:59:25 b9Dqm5SP0
>>374
身を粉にするほどの症状じゃない、手前の家の救急セットで何とかしろよ、ってなのが多すぎんのよ。
だからこそ問題になってる。
382:名無しさん@九周年
08/09/15 12:02:09 hUhIus9HO
>>6
ドキュソ患者乙
383:名無しさん@九周年
08/09/15 12:02:33 Qsi0EFHC0
>>378
119で救急車要請(相談)した段階で1万円課金
出動したら4万円/回課金
とすれば
くだらない事で呼ぶ馬鹿は自重するだろうし
本当に助かりたいやつは呼ぶだろうし
5万円が命より惜しいやつはどうでもいいし
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 12:03:55 ka8p1POy0
>受信時トリアージ
救急車でなく葬儀屋が来るとかですね、わかります
385:名無しさん@九周年
08/09/15 12:09:45 bTobdypTO
昔は近所を騒がせたくないからって救急車嫌がる人が多かった
うちの親は意地でもタクシー使ってたよ
386:名無しさん@九周年
08/09/15 12:22:09 pwsBsAwJ0
>>381
どんな病気でもかかった当人にとっては世界で一番つらい病気
だれだって最高の医療を受けたいと思うのが当然だろ
387:名無しさん@九周年
08/09/15 12:23:37 Qsi0EFHC0
>>386
相応の負担をすればな。
負担もせずに最高を要求するなんてDQNだろ。
388:名無しさん@九周年
08/09/15 12:25:52 AopzywDy0
今日の毎日新聞に、こんなコメントが載っていたな。
知的障害者施設所長の談話
「社会から受けたサービスに相応する費用を社会へ還元しろなんて、健常者の机上の空論」
389:名無しさん@九周年
08/09/15 12:30:53 1tCN9/SW0
音声反応の嘘発見器の併設もお願いします。
嘘つかれて、「通報したときはそう思った」とか、ゴネられたら何にもなりませんから。
390:名無しさん@九周年
08/09/15 12:33:35 b9Dqm5SP0
>>386
ただの風邪が世界で一番辛い病気?布団敷いて薬飲んで寝てろよ。
ただの切り傷が世界で一番辛い怪我?消毒して絆創膏貼ってろ。
391:名無しさん@九周年
08/09/15 12:35:42 my7wL6WhO
>>340は緊急医療現場を混乱させるような書き込みを行い
模倣犯を生み出すキッカケを作ったためタイーフォ!
392:名無しさん@九周年
08/09/15 12:49:00 H6Gi0dT30
タクシー代わりに使うDQN撲滅策は喜ばしいが
急性アル中の時には怖いな。
宴会でアホみたいにしこたま飲まされて、帰りの
駅で一人で通報した事あるが、全く信用されない。
そもそも個人で通報できるという時点で意識があるから
救急車の必要無しと判断されるみたいね。
まあ、結局駅員さんが最後の見回りで発見してくれた
からこそ、今書いている訳だが。
正直、あの時の救急隊や病院の対応は恨んでいます。
393:名無しさん@九周年
08/09/15 12:49:21 zBVFOWm8O
国民皆保険制度ってのはいいが、所得によってこうも保険料が違うと、受ける医療サービスも支払い額に応じてお願いしたいもんだ。タクシー代ケチる奴のせいで、救急車出払ってるってのは勘弁な。
394:名無しさん@九周年
08/09/15 12:51:34 pwsBsAwJ0
>>390
はぁ?他人がどんなひどい病気になろうが自分は辛くも痛くもないだろ
自分にとって辛いのは自分の病気だけ。それを治療するよう要求して何が悪いんだ?
395:名無しさん@九周年
08/09/15 12:57:22 uzG0ZmalP
風邪かと思って医者にかからず家で寝てたら腎炎の拗れかけだったことが
あるからなー。熱が下がらないから仕方なく医者に行って排尿痛があると
言ったら尿検査で判明。
トリアージの重要さはわかるけど、受信時にうまく症状を聞き出してちゃ
んと機能してくれるかどうかが心配だ。
396:名無しさん@九周年
08/09/15 12:59:03 na6ph1WgO
>394
ホームドクター作れよ
397:名無しさん@九周年
08/09/15 13:03:27 cYvdiUvjO
>>392
お前も救急車じゃなくて自分でタクシー呼んで病院行けばよかっただけの話じゃん
398:名無しさん@九周年
08/09/15 13:03:31 Qsi0EFHC0
>>394
相応の負担をすればな。
負担もせずに最高を要求するなんてDQNだろ。
399:名無しさん@九周年
08/09/15 13:03:52 MZS++gjz0
のどがやられて、声でなくなって、そのうちよだれも止まらなくなって
町医者いったら総合病院行ってくれっていわれて、タクシーで病院
までいって、紹介状だして4時間待たされて、診察した医師が開口
一番「なんで救急車呼ばなかったの?死んじゃうよ」と言われ、即
手術で入院。
扁桃膿瘍ってのが悪化して、気道を閉鎖しかかってた上に、全身
に菌がまわって敗血症になりかけてたらしい。
自分自身は1週間ばかりで退院できたが、声がかすれてたんで
一緒に診てもらったおふくろが、肺がん…
1年後に旅立ったよ。
400:名無しさん@九周年
08/09/15 13:14:19 ObqBIXB80
>>399
よだれ出てきた時点で
タ ク シ ー で 昼 間 に
病院行けばOK
401:名無しさん@九周年
08/09/15 13:15:39 AopzywDy0
399は、単に町医者の判断ミスだろ
402:おさかなくわえた名無しさん
08/09/15 13:49:31 b9Dqm5SP0
>>394
だから自分でできることは自分でやれっての。
403:名無しさん@九周年
08/09/15 14:35:10 8+dSqhnH0
>>401
どこが判断ミス?自分とこで診られるレベルではない、と判断して
ちゃんと紹介してんじゃん。
もっと最悪の町医者だと、ぎりぎりまで自分とこに通わせて点滴打って
週末に面倒くさくなって基幹病院の救急に丸投げしてくるぞ、紹介状もなく
「○○病院に行って」でね。使った薬も経過も分からないから、こっち大迷惑。
404:名無しさん@九周年
08/09/15 14:37:10 bTobdypTO
23日にとつぃーぎに行こうか
405:名無しさん@九周年
08/09/15 15:26:34 /zQB99j/O
大阪の話で悪いけど、橋下知事が、夜間の救急診療に掛かった患者が
軽症だった場合、診察料金を患者に7割負担させようって言ってたんだよね。
それを診療じゃなく、救急車に適用すれば良いのではと思う。
まずは2歳未満の乳幼児と75歳以上のお年寄りを除いて、様子見するとか
406:名無しさん@九周年
08/09/15 17:15:47 1tCN9/SW0
>>405
単に、橋本はネラーなだけじゃねえか?
407:名無しさん@九周年
08/09/15 22:31:00 2M8m5Bs50
結局、リスクを利用者側にしないと解決しません。
408:名無しさん@九周年
08/09/15 22:34:06 ljANFM6U0
>>405
>軽症だった場合、診察料金を患者に7割負担させようって
なんでもいいけど、首に鈴をつける仕事は”官”の方でお願いね。
余計な仕事を増やすんじゃねえよ。 @当直医
409:名無しさん@九周年
08/09/16 00:47:28 sdMvk78J0
>>408
患者の負担が7割、保険から3割になったりしてwwwwwww
410:名無しさん@九周年
08/09/16 00:52:08 1Hs4+23t0
医療にかけるお金を減らせば解決する問題なのに、どうして誰も言えないの?
そんなに医師会が怖いの?
人助けはお金に換えられない価値のある行為です。解決の為には医療費を減らすべきなのです。
411:名無しさん@九周年
08/09/16 01:04:51 Kb27yO/JO
>>410
煽り乙
412:名無しさん@九周年
08/09/16 01:06:51 v8pqbCqs0
運んだ結果軽症なら3万円とかに
すれば激減するよ。
413:名無しさん@九周年
08/09/16 01:10:02 fT5NjUO20
>>410
煽り乙
世の中、あらゆるお仕事は持ちつもたれつの人助けですねぇ。
もちろんあなたのお仕事も。
その尊いことをしておきながら、お給料を貰うなんてこと、
まさかあなたはしていないでしょうね?w
414:名無しさん@九周年
08/09/16 01:12:12 llFRpnau0
>>411
↓これと同一人物だろ。ほっとけ。
258 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:24:58 ID:f8iw6rqa0
医者の給料を減らせば、本当に救急をやりたい医者が増える。
優秀な人材が欲しければ、収入を減らすのが欧米では常識。
415:名無しさん@九周年
08/09/16 01:15:06 iMhRnMBl0
救急車の出動を、ややリアルタイムに更新
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
416:名無しさん@九周年
08/09/16 01:37:00 1Hs4+23t0
>>414
私と同じ考えの人がいたんですね。
草の根運動で世間に広めていきたいものですね。
417:名無しさん@九周年
08/09/16 01:47:02 2HQLe5YF0
もう不払い患者は次回から診療拒否でいいよ。
それでしんだって自業自得でしょ。
418:名無しさん@九周年
08/09/16 01:55:28 DZpgxEYBO
>>83
ガセネタばっかりだけどな
419:名無しさん@九周年
08/09/16 02:06:37 cKA5KeG60
119のオッサンの電話対応は本当におそまつだからなあ。
420:名無しさん@九周年
08/09/16 02:32:49 fT5NjUO20
救急の運営の話、相当大事だと思うのだが、まだ1スレ目も半分以上余っている…
その間、どっかのDQNがバイクで自爆してタンクローリーに轢かれた話とか
単なる右直事故の話とかが、数スレ伸びているのに。
(その手の事故のお約束として、誰かが関係者のブログ晒してるんだが)
2CHの人にとっては、ブログに晒された関係者の個人情報とか
DQN叩きの方が、重要度は高いんだね…。
で、救急や医療が本当に危機的な状況になってることなんかお構いなしで
いざ選挙になったら、絵に描いたモチな医療政策を掲げる無責任候補に投票し
自分が病気になったら「救急車に乗れば優先的に診てもらえる」なんて
都市伝説に従って、ちょっとどっかが痛いくらいで救急車を呼びまくる。
こんな愚民に「説明と同意」とか「対等な治療関係」とか
あほらしくてやっとられんわ。
421:名無しさん@九周年
08/09/16 02:37:59 1Hs4+23t0
>>420
医療費を下げれば解決します。
医師の高給が全てを妨げているのです。
422:名無しさん@九周年
08/09/16 02:41:39 fT5NjUO20
>>421
お前と話すだけ時間の無駄。
ついでにお前のような人間が生きてるだけで地球資源の無駄。
423:名無しさん@九周年
08/09/16 02:45:03 1Hs4+23t0
>>422
医療費を貪る人がいることのほうが無駄だと思いませんか?
424:名無しさん@九周年
08/09/16 10:24:18 f0aK5Ra30
>>422
だからそのレスが無駄だと(r w
425:名無しさん@九周年
08/09/16 11:02:44 tHBSqzsC0
>>424
医療費をゼロにして完全ボランティアにしないと日本の崩壊します。
皆さん、他人事ではないのですよ。医療者に貴重な財産を奪われてしまいますよ。
そして、健康も奪われてしまうのですよ。こんな暴虐非道を許すのですか。
426:名無しさん@九周年
08/09/16 12:48:31 RnBPtwqJ0
>>365
これはバカすぐる
427:名無しさん@九周年
08/09/16 12:50:55 tHBSqzsC0
医療にかける30兆円が浮けば景気対策に回せます。
医療が日本の景気の足を引っ張り、少子高齢化を促進しています。
医者に怒りの鉄槌を振り下ろすべきです。
428:名無しさん@九周年
08/09/16 12:59:16 QKIqBkG00
患者負担10割、行政指導なしの完全自由診療・価格設定自由になれば医療費ゼロになるよ
429:名無しさん@九周年
08/09/16 20:11:08 aD3EGRci0
>>427
>医療にかける30兆円が浮けば景気対策に回せます。
それって総需要が増えてないから何の景気対策にもなってないしw
プラマイゼロでなんで景気対策になるんだよ?
430:名無しさん@九周年
08/09/16 21:39:44 BMMH0Sj10
愚民の医療費30兆円をゼロにして金持ちが自費で医療をうければいいということですね、わかります。
431:名無しさん@九周年
08/09/16 21:53:06 tHBSqzsC0
医師が己の義務を果たしていれば、簡単に解決する問題。
医師の強欲が無くなれば解決する問題だ。