【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」at NEWSPLUS
【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」
- 暇つぶし2ch296:名無しさん@九周年
08/09/14 23:00:58 iAd6txtl0
トリアージなんて、フランス語使うな。
ここは、日本国じゃ。
”患者の振り分け”っていえやんのか、ばかたれ。
災害時、
1:死んどるか軽度の障害(いちばんああとまわし)
2:2ー3時間あとで治療しても予後に影響しないもの
3:ただちに濃厚な治療を必要とするもの
この、3つに”振り分ける”ことです。
またいうぞ、”トリアージ”なんて、わけのわからん、
フランス語やめろ!!。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch