【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」at NEWSPLUS
【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」 - 暇つぶし2ch232:名無しさん@九周年
08/09/14 11:26:16 gZyJNJ08O
元々、重症者とか、緊急の治療を必要とする人のために
無料でやってくれてるんだから
一律有料じゃなくて、診察の結果から、段階的に有料で良いんじゃないか?

救急に値する場合は無料。
軽症だが、治療すべき症例があった場合は1万。
何も無かった場合は5万。
とかでも、全国で決まれば、タダ乗り目的は消えると思う。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch