【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」at NEWSPLUS
【医療】119番時の「受信時トリアージ」実施へ…横浜市、10月から全国初導入「これを契機に救急車の適正利用を」 - 暇つぶし2ch156:名無しさん@九周年
08/09/14 00:19:29 Ak2sjaGX0
>>154
もちろん1.2.3.の問題はあるけど、

>指令時に断るか、救急隊の判断で搬送拒否を出来るようにする
で、アンダートリアージの訴訟が出ないようにするほうが桁違いに
困難だと思うよ。

>>133 で書いたけど、それが受け入れられる社会なら
救急隊が苦労しなくても、救急も産科も小児科も(あとちょっと手当てを付ければ)
そんなに医師不足にはならないと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch