08/09/13 09:50:41 Q4k7qNQC0
米がだめならケーキを食べればいいじゃない
407:名無しさん@九周年
08/09/13 09:50:54 wZcvYvjg0
古米、古古米つかってたファミレスってのはもしかしたらやばいんじゃね?
408:名無しさん@九周年
08/09/13 09:50:56 XgtxP49W0
>>380
悔しけりゃここでお泣きよ
自殺する農薬もあるし
米がこわしたキミの肝臓
やさしく包むカビもある
ガックリ弱った腹の奥に
つめこむメシをたべさせる
そんな失命レストラン
まずしい人がやってくる
脳衰省に裏切られて
モラルを忘れた糞業者
卸す失命レストラン
もう怖がることもない。今は
ねぇマスター 作ってやってよ
寿命を忘れるカクテル(焼酎ベースで)
409:名無しさん@九周年
08/09/13 09:51:03 W7MHfvqC0
>>381
子供の方が先に死ぬよ
しかも遺伝子から傷付けられてるんで
まともに生まれてくるのも少なくなる
最初から傷害もった子供が増えて
今よりさらに莫大な医療費かかるようになるんでは
410:名無しさん@九周年
08/09/13 09:51:15 003/0kCa0
>>406
ケーキ食うわ
411:名無しさん@九周年
08/09/13 09:51:37 7jPYkc3K0
どうせガストとかココスとか底辺御用達のふぁ身レスだろ?
かんけーねー
412:名無しさん@九周年
08/09/13 09:51:39 +H/1DCgw0
何が「可能性が浮上」だよ。絶対したろ。
413:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:09 CdrTO65j0
>>388
サンクス!!
高いから、小さいのにしておこう。
行って来ますノシ
414:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:35 4vxMRvLsO
>>343
?どちらの方ですか
少なくともオレは地方勤めだぜ
415:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:37 xFOwkz/O0
ずっとスーパーにあった特定のパックご飯が最近消えた。
6年近く食ってきたんだが・・・○ト○のやつ
アウト?
416:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:42 aq3Nkdnw0
いずれ全学校給食に使われてた事が判明するんだろw
417:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:44 sM8lOz300
>>388
蒸留酒はほぼ鉄板で大丈夫、特に焼酎甲類は混入しようがない
醸造酒も清酒の類(いわゆる濾過するもの)ならほぼ大丈夫
ご飯に混じってたら・・・・・すまん、それはあきらめろ
418:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:46 yTGK5fWo0
mikasaの社長の平然ぶり
に
吹いた
419:名無しさん@九周年
08/09/13 09:53:05 HlGskUHn0
危険度でいったらこれが最悪。
他のは製造過程で多少なり、減少する可能性がある。
ゴハンの場合、ほぼ減少せず。ダイレクトで食すことになる
420:名無しさん@九周年
08/09/13 09:53:41 veAh51HJ0
まぁ、安い毒米に支えられてきた食品業界
毒米が流通しなくなったとき、どれだけ値上げされるか
いかに毒米に汚染されていたか再認識することだろうw
421:名無しさん@九周年
08/09/13 09:53:42 8RTxJTA60
昔、若手の霞ヶ関の農水キャリアが公式会議で
「私どもは産学官の連絡調整係りです」と何度も言ってたのを聞いたよ。
そのときは「えらく権力の在るパシリだなw」と思って聞いていた。
彼、今頃渦中にいる可能性極めてたかい。右往左往してんじゃないかな。
422:名無しさん@九周年
08/09/13 09:53:50 pTvY0SpR0
破砕米という、割れた米、米粒が半分になったような小粒の米が
大量に混ざっている店は、加工用米の横流し品を使っている可能性が高い。
こういう店は、”安い米”なら何でも良いというポリシーがあると思われるので
利用を控えた方が良い。
423:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:02 jz51Hl7QO
>>417
焼酎工場の蒸留した濃縮アフラトキシンは、どうやって、産業廃棄物として処理してるんですか?まさか、海や川垂れ流しですか?
424:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:17 CRM1xbE10
【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
スレリンク(mnewsplus板)
【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
スレリンク(news4plus板)
>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、
>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは
>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。
▽朝鮮日報
【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
スレリンク(news4plus板)
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」
【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
スレリンク(news4plus板)
425:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:26 qzdxvnXr0
>>408
スゲー!
こぴぺさせてもらいます。
426:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:39 003/0kCa0
>>415
高確率でアウト
俺もアウト
427:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:59 BayhC7160
大阪の回転寿司チェーン
「○んこ寿司」
428:名無しさん@九周年
08/09/13 09:55:31 VqkTszap0
自民党の政治ってのはトヨタが金儲けできれば
いいって政治だもんな。
一般国民が毒食って死のうがなんてことはない。
429:名無しさん@九周年
08/09/13 09:55:33 uKjJ4skA0
和歌山カレーのヒ素真澄が普通の主婦に思えてきた。
430:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:09 sM8lOz300
>>423
いいところに気づきましたのう
URLリンク(www.ecology.or.jp)
こういう類は「要注意」だ。
431:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:23 nPZT24NIO
>>312
初乳はラクトフェリンなどで免疫性が高いから平気ってなにかで見たけどな。
母乳だけで胎児に直接影響がないならどうにでもなるが…普通に考えたら汚染されてる可能性大だな。
432:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:27 bHnqHgSc0
完全なる集団ヒステリーだ。太田じゃねえけどほんとやかましいやつらだ。
おまえらいったい何様だよ?たかが愚民の分際で。
安い食材を大量消費できるだけありがたいと思え。餓死しないだけでも感謝しろボケ。
433:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:33 bdEsuU1S0
レストランか。
こりゃ食いたくないな。アフラトキシン米なんて味でわからんのかなぁ。
カビ臭くてすぐ気付きそうだが。
434:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:39 bnr3FDzZ0
>>422
サイゼリアの悪口やめれ。
435:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:44 Q065k3ST0
もう全国の米製品が汚染されてると思った方が良いよ
影響度がでかすぎて公表できないんだろ
もう外食、加工品は買わない
436:名無しさん@九周年
08/09/13 09:56:46 r7FFMmXpP
俺玄米食なんだけど玄米もアウトなの?
437:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:01 SccKW5Ds0
>>385
小泉「何も言えない」
438:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:01 fzpk11B20
レストランがどーとかいう問題では最早ないな
いたるところであらゆる形で口にしてた可能性大
自分がそれから逃げおおせた自信ゼロ
439:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:07 iKAIwx6s0
俺は関西人だけど、ミルキークイーン買ってるわ。
値段は普通の米と変わらんけど、あきらかに特徴のある米だから輸入された米が混ざっていてもたぶん気づく。
440:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:30 Q/IsmH390
吟醸だ、純米だと宣伝していた日本酒メーカーのいい加減さが解った。
見た目で原料の品質が見抜けない連中が製品を作っていたとは。
世のグルメ、食通、料理研究家は出てこい。これでは日本人は永久に吉兆に騙され続ける。
ところで日本人は命を政府に預けているのか。
昨日まで消費者の選択範囲が広い方が良い、といっていた筈。
十年先の癌より明日の飯が欲しい人間もいるはず。君たちが嫌っていた管理社会に又戻りたいのか。
441:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:47 RWlkNZKG0
ファミリーレストランのピラフ、リゾットやどんぶり物で牛や豚肉が上に乗っかって、
味ついてたら気づかれないよな。
確信犯だな。
442:名無しさん@九周年
08/09/13 09:57:50 gx5mFSdJ0
はいはい、わかってましたよ~
443:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:07 +H/1DCgw0
>>426
つーか学校の食堂とかでも当然使ってたんだろうな・・・専業農家の人でもない限り駄目っぽさそうだな。。。。
444:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:14 qzdxvnXr0
♪♪♪♪♪発ガンレストラン♪♪♪♪♪
悔しけりゃここでお泣きよ
自殺する農薬もあるし
米がこわしたキミの肝臓
やさしく包むカビもある
ガックリ弱った腹の奥に
つめこむメシをたべさせる
そんな失命レストラン
まずしい人がやってくる
脳衰省に裏切られて
モラルを忘れた糞業者
卸す失命レストラン
もう怖がることもない。今は
ねぇマスター 作ってやってよ
寿命を忘れるカクテル(焼酎ベースで)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
445:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:23 MckNUxlQO
ファミレスはアウトっぽいな。
あの値段でしかもおかわりor大盛りタダのとこあるからな。
446:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:26 pTvY0SpR0
>>429
状況証拠の積み重ねで、決定的な証拠は出て無いからなあ。
政治屋の家族とかも被害にあってると思う。
DQNが多そうだから、ファミレスとかコンビニ弁当とか常食してそうだし。
447:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:32 L4rlV4zZ0
ノノガキ社長、嘘が顔や表情にまるまる出てるんだよ
448:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:38 2Q6gnIwg0
>>19
このテロップは、いくらなんでも・・・。
下手すると頭から離れない。
誰か、「実は合成だ」と真実を知らせてくれ。
449:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:39 8OlRI9SFO
>>415
カトキチはまんま三笠と取引きしてるよ
毎日食べてたら50食に1食が発癌米混入の割合だとしてもたぶん15年以内には発癌するんじゃないかな
遺伝子化学兵器レベルだからね
こんなもん輸入してばらまいた大臣様の名前を墓石の死因に書く事になるかもね
450:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:01 BayhC7160
北島「何も食えねぇ」
451:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:03 XmVgXaAK0
>>353
じゃ、だめじゃんw
452:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:12 XQgaPXlr0
とりあえずは、原産地はっきりしてるある程度の値段の米を食うってことだ
このほうがまだ、安心、まだな
レトルトの米とか、冷凍食品とか、安い混合米は買うな
外食は極力するな、コンビニ弁当なんて論外、質素でもメシ炊いておかず作って食え
カップ麺とかも身体にいいことは無いんだから、食うな
三笠フーズの取引先に日清もあったし、何こそやってるもんだかわからん
453:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:22 vKHFthQ1O
>>250
モチモチしたパンと純白パンツが俺大好きなんだが・・
454:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:42 pdRgdq6C0
汚染米なんて序の口www
もっと恐ろしい事実が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
455:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:46 qjRMrjMB0
ペッパーランチどうなんだ?
クズ肉を食用糊で固めてあるんだろ?あの肉。
脳衰省は「糊にでもすれば?」って米売ったんだろ
そのまま食用に転用するくらいなんだから、食用糊に使ってる業者があっても変じゃないぞ
456:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:53 JvTUimyRO
自民党公明党は省庁と癒着してガンである省庁に手をださない。民主党は省庁解体を公約に挙げている!今の日本に不満なら総選挙は民主党、共産党に入れることだな。まずは業者と癒着、天下り、省庁を一新する事だ
457:名無しさん@九周年
08/09/13 09:59:56 kXPh/hizO
アスベストみたいに
忘れたころに効いてくるのかな
怖いね
458:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:02 uKjJ4skA0
>>436
玄米はカドミウムが心配だから程々に
459:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:10 TOEIKFpX0
亀田製菓は 汚染米を使っていなくて助かった。
亀田製菓のせんべいを10年間いっぱい食べてしまったので
もし黒だったらおしまいでした。
460:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:15 Qv1iTEBA0
>>423
焼酎粕は海洋投棄が禁止されてからはプラントで
固形化して家畜の飼料として利用されている
問題はこの家畜が食肉となった場合影響があるか
どうか
「焼酎粕」で検索するとプラントがずらーっと
球磨焼酎の例
URLリンク(www.kumashochu.or.jp)
461:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:16 IC4UNkPL0
コンビニ弁当は大丈夫なの?
462:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:18 JNzWY71Q0
>>417
キンミヤやトライアングルが安全と言う、なんとも皮肉な結果に。
463:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:22 yyzxreuw0
なんか仕入れ業者が被害者面していますが、おかしんじゃない。
子供じゃないんだから、この値段だったら訳ありなのは常識ジャン。
皆、ふざけんな、猿芝居は止めろ!
464:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:28 jz51Hl7QO
>>432
∠゙⌒"フ
/ ‘(・・)ブーブー!
/ (゚Д゚)
i(ノ iつ
~゙、___ノ
∪∪
465:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:31 X6GWk38W0
ちゃんと「アフラ米」と表記を入れて欲しい
466:名無しさん@九周年
08/09/13 10:00:48 MWYZ0S/M0
なぜ大手の名前を伏せているんだろ?
467:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:04 IC4UNkPL0
>>459
亀田が一番美味しいと思うわ。
特に柿ピー。
468:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:18 003/0kCa0
>>459
企業が一方的に主張しているだけだから
信用するのは良くないよ。
469:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:22 g/e55k560
>>14
お前は総理大臣やるのは無理だろ。
飯食ったら1時間休まないといけないんじゃなかったっけ?
470:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:24 N8YY+N6c0
もうだめだwwww
絶対食べてるwwwwwww
471:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:25 1ce6gzkhO
423
大部分は海洋に投棄されるらしいですが、一部は豚の餌、もろみ酢の元として使われるらしいです。メタミドならまだしもカビ毒もろみ酢は嫌ですね。
472:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:34 NKEonPE/0
>>415
ちょw じゃぁ餅もやばいな ヽ(^。^)ノ
473:名無しさん@九周年
08/09/13 10:01:51 qjRMrjMB0
>>453 純白パンツだけにしておけw
474:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:10 vKHFthQ1O
>>441
米屋のテクニックで絶妙にブレンドするから、白いごはんでも気付かないんだろ。
475:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:16 XgtxP49W0
>>444
ヲイヲイ
オリジナル貼ったスレにコピペするなよw
476:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:22 veAh51HJ0
今後、原材料の値上げという言い訳 = 毒米→正常米
477:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:24 qOY8uNEQ0
米業界はなんでもあり・・・です
478:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:26 RWlkNZKG0
>>353
お、おまえ、なんて恐ろしいことに気づいたんだ、日本人の発癌率高いの当たりまえだな
479:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:27 JNzWY71Q0
>>460
ギャアァァァァ━━━(|||゚Д゚)━━━!!!!!!
おまいらの探求能力には恐れ入った。
480:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:48 ox78mBGY0
>>459
亀田というか新潟の製菓は新潟産しか使わないんじゃないかね
知らんけど
481:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:54 X0amygFb0
>>463
仕入業者は普通の値段で買ってたんだろ?だからぼろ儲け。
482:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:05 uKjJ4skA0
そういえば鏡開きでかびた餅を毎年食べてたけど、それは関係ない?
483:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:10 KokJH12/O
焼酎が主食のひとは良いよね…
484:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:15 XmVgXaAK0
>>377
だからそこで『急遽』は変だってw
釣りか?
485:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:27 zzQUZkbk0
>>423
まさに今回の事件で一番心配なのは焼酎類の蒸留工程で濃縮された残渣が、どのように
処理されたかです。
焼酎の蒸留工程ではアフラトキシンは沸点に達していないので蒸気混じらず残留します。
だから蒸留された焼酎類に含まれる可能性はきわめて低いのですが、蒸留後の残渣には
濃縮されたアフラトキシンが毒性を全く損ねずに残ります。
汚染米の段階ではPPM、PPB単位だったアフラトキシンも蒸留を重ねる事により濃縮されて
残渣に残ります、この蒸留カスは本来は安全なものとして規定されていますから飼料などに
使用されて事は一切規制されていません。
焼酎製造業者から輩出された危険な蒸留カスが、どうなったのかの方が製品である焼酎などより
よっぽど危険です、厚生労働省や農水省は責任をもって、この濃縮カスの追跡調査を
行う責任があります。
焼酎の蒸留工程で加えられる温度はアフラトキシンの熱分解温度をはるかに下回りますので
蒸留カスには全く無毒化されていないアフラトキシンが濃縮されている危険性が高い。
486:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:34 MWYZ0S/M0
中国で作った「輸入あられ」は、もっと怪しいな。
中国米もダメだが、中国産小豆はもっとやばいんじゃない?
487:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:34 LVCsKwk4O
>>463
猿芝居はバレテルのにな。
488:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:44 Q4k7qNQC0
>>470
ガンが大きくならないことを祈るだけだな。
早期発見に努めようぜ。
489:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:51 gx5mFSdJ0
>>463
中には普通の米の値段で買ってるところもある。
490:名無しさん@九周年
08/09/13 10:03:57 8/MJadKbO
バブル崩壊以降、日本が急速に狂ったのはこのせいか…
491:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:15 wn5rn6BX0
>>452
原産地偽装が普通に行われてるこんな世の中じゃ・・・
とりあえず汚染米改修して農水省関連施設の食堂で職員に全て食い切らせてください
492:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:18 Xpi7sEOs0
もはやどれだけ広がったかなんてどうでもいいわ。
・再発防止
・当事者処分
この二つだけしっかりやれ。俺らはこまめに健康診断いくしかない。
493:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:21 jz51Hl7QO
>>460
酒カス食べた家畜はアフラトキシンで汚染されて、出荷され、日本人に食べられてると言う事になりますね!
494:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:30 Q065k3ST0
もう絶対なんらかの形で食ってるな
外食・餅・米菓子・酒・酢・みりん・・・etc
もうだめだ 俺ちんだorz
495:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:36 nDnCiyvyO
>>459あ、使ってない宣言出たの?
赤ちゃん用せんべいとハッピーターンが安全でヨカタ
496:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:36 JNzWY71Q0
>>482
カビの色は?
497:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:40 HlGskUHn0
おもに霞ヶ関から遠いところで流通してるんだろ?西日本とか?
関東でヨカタ・・
とか思ってる場合じゃないぞ。オレ!
498:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:41 VqkTszap0
>>456
民主と共産は実は自民以上に公務員に優しい政党なのは事実。
公務員の給料一律カットしている議員って自民だけでなく
野党の誰一人発言してないだろ。
野党ならより自由に発言できるのにだ。
悲しいかな国民には役所をどうにかする選択肢は事実上存在しないのが現実。
499:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:43 W7MHfvqC0
>>484
急遽って言葉を覚えたての国語の成績の悪い厨房なんだろうよ、ほっとけ
500:名無しさん@九周年
08/09/13 10:04:53 X6GWk38W0
生活保護にアフラ米現物支給で
501:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:01 XRsOK1zO0
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ―‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / 人生オワタ!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
502:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:11 qOY8uNEQ0
業界 1~2割 混ぜるのは当たり前です
503:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:14 vIi0IYbV0
農水省の問題じゃないですね。接着剤屋から米を米屋が買うなんて。
504:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:15 +H/1DCgw0
>>470
もうちょっとしたら風邪みたいにガンが治る薬が発売されるから頑張ろうぜ?
505:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:20 Q+8Ntpmg0
どっかの会社って「取引業者を公表しろ」の声に
「それは勘弁してください」みたいなこと言ってたよな
人様の胃袋に入るものを扱うってことは、命を扱うのと同じことだ
プライドとか企業理念とかそういうのが全く感じられなくて情けない・・・
506:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:23 /3zo42xmO
失命レストラン
507:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:33 uKjJ4skA0
>>496
青黒っぽいやつ
508:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:39 NKEonPE/0
>>455
成形肉は サイコロステーキとか全部そうだよ・・・
509:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:43 3f84HMYO0
売却先16社中三笠、浅井、太田の3社だけでこの騒ぎだからな。
残り13社の詳細が分かったら、とんでもないことになるぞ。
農水省はいつ公表するのか知らんが。
510:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:46 7Iw2hq/m0
1月はほとんど毎日餅ガンガンに食っていた漏れ涙目~~~~~~~~~~~~~~~
食いながら毒が蓄積されていたなんて酷いよ
511:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:52 9OkJRt6AO
チョンも支那畜も被害者でワロス
512:名無しさん@九周年
08/09/13 10:05:58 wmE0ltZuO
可能性じゃなく確実にレストランやその他でも使われてるだろうな
513:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:02 Xpi7sEOs0
>>504
ガンが治ったら平均寿命100超えるかな。もしそうなったら定年80くらいにしないとやばそうだなw
514:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:09 VRz3vCkx0
>>385
大阪ローカルで須田慎一郎とかいうブルドッグみたいな顔の経済評論家が、
日本の米が高いから、国内農家を保護してるからこうなる、
日本農業の効率の悪さ・米価の高さを喧伝し、輸入完全自由化せよとほざいてた。
どうしてそんな論になるのか意味不明。
真面目に働いてもろくに食えない農家を追い込み、
毒米を安く仕入れて高く売るヤクザ商社を喜ばす糞評論家。
農業を保護していない国がどこにあるのか聞いてみたい。
515:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:17 Gs1YPHvS0
>>482
あれは実はあまり良くない。
アフラトキシンを出すカビは熱帯と亜熱帯が生息の中心で、日本にはあまりいない。
しかし、別の種類の毒を出すカビもいるので、
真空パック鏡餅の方が、普通の鏡餅よりは安全。
516:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:18 vKHFthQ1O
>>444
さすがにその曲だと団塊Jr.の俺もついていけないwww
517:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:26 swcuacMk0
デストラン
518:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:35 8OlRI9SFO
>>429
ヒ素の方わかりやすいからある意味安全。
食ったらすぐ死ぬ
アフラトキシンは遺伝子破壊でゆっくり確実に侵食イレギュラー細胞増殖で肝臓癌にするから全然わからない
しかも微量でも極悪で確実に影響を与える
レストランで美味しく満腹になるまで頂いた日には死亡フラグ立ちまくりで数年後にはあの世だよ
大臣様は「食っても安心安全平気」
な超人らしいから平気みたいだけど
519:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:42 MWYZ0S/M0
体内に蓄積されるんだよね?どうなのかな?
おいらの世代は長生きできないかも・・・。なんかショックです。
520:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:47 veAh51HJ0
どっかの毒米牛丼最強!
521:名無しさん@九周年
08/09/13 10:07:00 PhgnIcOwO
>>512
公立学校給食も確実でしょ?
522:名無しさん@九周年
08/09/13 10:07:06 1ce6gzkhO
米もろに離乳食に使われてるだろ…
523:名無しさん@九周年
08/09/13 10:07:40 aU4zHxI60
>>504
風邪を治す薬は無い
524:名無しさん@九周年
08/09/13 10:07:45 6yZPDl/20
自民総裁選の候補者でこの話題に触れたやついるかね
全員ガン虫してるっぽいが
525:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:04 bYBRJ0AN0
体に残るでしょ少なくとも、高級料亭の政治家には関係ない話か
体に残るでしょ少なくとも、高級料亭の政治家には関係ない話か
体に残るでしょ少なくとも、高級料亭の政治家には関係ない話か
526:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:05 W7MHfvqC0
安全だと言い張る太田と農水厄人とその家族が全部食って処分しろってんだよなぁ
527:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:07 8RTxJTA60
>>454
鏡見て言うな
528:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:16 ao45sSRI0
>>73
まさにそう。
今はまさにやらないやつはバカな状況だからな。
再発防止策を検討中らしいが、最高刑として死刑も規定するくらいの刑事罰を入れないと、全く意味なし
529:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:19 ox78mBGY0
>>524
小池
530:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:23 sBGQBZfL0
遺伝して蓄積する為、日本人全員終了
531:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:30 WVBxx9gD0
10年後日本の人口半減してるんじゃない?
532:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:31 auElaKQP0
3割未満は混ぜたことにならない と
533:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:30 NauYDMKL0
数年前、某スーパーで米を買ったら中の米にカビが生えてて固まってたので
怒って取り返させた。スーパーの話では運送途中で水にぬれてカビが生えた
との説明だったが、もしかしてこの問題と関係あり??
534:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:32 ptqGQQN60
>>498
>悲しいかな国民には役所をどうにかする選択肢は事実上存在しないのが現実。
つまり、国民主権なんて真っ赤な嘘っぱちってこった。
なんちゃって民主主義国家ばんじゃーい!
535:名無しさん@九周年
08/09/13 10:08:47 CVsU04AE0
>>444
失恋レストランなんか誰も知らないと思うんだが、
何故それをチョイスしたのか、語ってもらおうか
536:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:03 0/CjjbhNO
もう何があっても驚かないわ
中国以下だな
537:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/09/13 10:09:14 8dcEAvQWO
>>1
メタミドホスだけだったらまだ少しは良かったんだけどね
アフラトキシンだったら
ほぼアウトでしょう
後は運しだい
538:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:15 O5c4vSfp0
自民党、官僚死ね
539:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:17 Xpi7sEOs0
>>528
むしろ今はニュース見てやり始める奴が居る状況だよな。
540:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:27 7Iw2hq/m0
>野々垣社長は「1キロあたり50~130円で仕入れ、70~160円で
>売った。若干安かったが、価格からも食用だと考えていた」と述べた。
誰かこの親父を〆てくれ
毒を売って利益取るなんて、まるで死の商人じゃねぇかよ
腹のなかでは高々に笑いながら粗利ぼろ金儲けか
シネよ
541:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:32 X6GWk38W0
朝鮮にタダでやるべき米でしょう
542:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:00 WkgeuYMD0
米って日本の主食でしょ。
フランスだったらパン、イタリアだったらパスタに
毒が入って消費者の口に入ったってのと同じだよ。
もしそんなことがこれらの国で起きたら間違いなく大暴動が起きるよ。
ところが、日本ときたら、そんな気配は一向にない。
今怒らなくてどうすんのよ。
黙ってたら、ホントに俺ら殺されるぞ。
543:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:14 qN7Jf+E40
農家から直で買う米しかもう食えないじゃん
外食怖すぎる、今までの認識が甘すぎた俺涙目
544:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:25 MWYZ0S/M0
米作ってる親戚に久々に電話してみた。
米売ってくれるかな?
545:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:33 VqkTszap0
思うんだけど
巷では汚染米を仕入れたメーカーは被害者ってことなんだけど
メーカーの仕入れってさ、どこの馬の骨ともしれないブローカー的な
会社から大量に仕入れるもんなの?
要するに仕入れたメーカーにも重大な過失があると思うんだが
546:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:34 yyzxreuw0
お官僚様、これから一ヶ月続けて毒米を食ったら許してあげる。
547:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:38 sM8lOz300
>>533
「日本で発生したカビ」は関係ないよ
日本の気候だとアフラトキシンB1を作るカビは育たない
問題は外国で米にカビが発生して、それが輸入されたもの
548:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:42 fGiU9cpc0
正直工業用に限定しても時間がたって警戒が緩んでくると横流しの懸念は消えない訳で、
事故米全廃以外外食・加工品離れは抑えられないと思う
まず水道の蛇口を完全に止めてから排水作業しろ
549:福岡3区
08/09/13 10:10:43 VVHkjGAe0
大阪のみなさん、三笠フーズのおめこ、どこに使われたご存知の方、ここに来て下さい。
550:名無しさん@九周年
08/09/13 10:10:50 PPN4T+Mm0
>>480
亀田は山東省に工場持ってて日本向けに生産してるよ。
551:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:00 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
552:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:13 DjTwqO/E0
野々垣も結構悪そうな顔してるしなー
553:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:17 vKHFthQ1O
>>500
農水省職員と三笠フーズ社長にアフラ米現物支給だろ条項
554:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:29 qzdxvnXr0
>>535
ただのコピペ
555:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:31 MtE8QkqO0
誰か大阪と愛知に核ミサイル打ち込んでくれんかな
556:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:35 zzQUZkbk0
>>463
一般の米の価格として販売されていたから購入者は事故米だと全く気が付かなかった。
例えば日清医療食品はもち米を566円/kg程度で購入していたらしい。
この汚染米を三笠フーズは10円/kgで購入し始めは35円/kgで工業用の米として
販売し帳簿にばれないように記載し、その後、架空の転売を繰り返し最後はアメリカ産の
もち米となっており当初の価格の56倍になって日清医療食品に納入された。
勿論、偽造された証明書も添付されていたらしい。
これで見抜けと言われても無理だろう、三笠フーズらは確信犯で偽装を行っている。
557:名無しさん@九周年
08/09/13 10:11:36 3Mqfm8nP0
>>550
mjd?
558:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:07 Xpi7sEOs0
>>533
さすがにズバリ家庭用米としてには流通してないんじゃないかな。
もしそうならもっと早く発覚していると思う。
559:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:21 8OlRI9SFO
>>459
亀田製菓は確かに使っていない
でも食品業界は偽装ばかりだからリスクは多少はあるかも
クズ肉や産地偽装とかでは死なんが発癌化学兵器米は癌で逝く
560:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:22 wlAaUL5iO
事故米ランチの食事会パフォーマンス未だかな。
安全な事を見せつけて
561:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:31 ox78mBGY0
>>550
それは…安全なのか…?
562:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:32 lY7Md7yx0
焼酎で蒸留カスとして濃縮された毒はリサイクルにまわり
肥料や飼料に使われるん?
563:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:40 HaD6o5CMO
>>21
大戸屋もいれとけ。
つい最近ここの白米が酷い味で全部残したんだよ。
混んでて量が足らず炊き上がるのを待たずに客に出したって感じだったが、
文句言ったら全額返金だった。
対応の素早さから、日頃から後ろめたいことしてんだろうなと思ったよ。
564:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:51 Q+8Ntpmg0
焼酎もブームじゃなく人気が定着してきて
米も消費を増やそうと様々な努力をしてる人がいる
この前はじめて米粉のパン食べたけどウマーだったし・・・
そういう人たちの努力を踏みにじることは許せない
565:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:01 Gs1YPHvS0
>>545
三笠フーズは、老舗ではないにせよ、年季の入った会社ですよ。
だから多年に渉る汚染米販売が疑われているのです。
566:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:11 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
567:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:15 iDKzAOCH0
ファミレスのライス恐ろしいな
もう何も入ってなくても心因性嘔吐続出だわ
568:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:38 yyzxreuw0
アフラ米はアフラックが提供しているお米と間違いやすいので、
クレームがくるよ。 俺アフラックに入っているから気分悪い。
別のネーミング考えろ。
569:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:52 ptqGQQN60
ほとぼりが冷めた頃に、詐欺罪で何年か食らって終わりだろう<社長
570:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:55 TB8frXFyO
事故米が安全ならどの食品もメニューに安全広告出来る
急死しなきゃいいよレベル
571:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:11 HlGskUHn0
>>556
三笠は完全に事故米を普通の米として売るシステムを構築していたんだな。
572:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:11 9OkJRt6AO
なんだかんだ言ってマスコミと政府(官僚)は繋がってるんだね
573:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:11 15h3K25B0
三重県の菓子製造業者って、マスヤは…。
マスヤのサイトを見たら、「ノノガキ」の文字は見当たらない……。
574:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:15 T3xHDOecO
回る寿司終わったな
575:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:22 ekjnhfHN0
さっさと刑事事件にして警察が動けよなぁ
農水省なんかにはなにもできんだろ
576:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:29 veAh51HJ0
昔、散々ドン○で特売の激安米買って食った。
10Kg=1980円・・・
577:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:32 sz7EM6GaO
ここでいくら必死に自民を叩いても農水省の
責任は消えない
578:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:34 1ZvS0k+V0
農水省は、食べ物を粗末にしなかった変わりに
国民の命を売りました。死の商人です。
農水省といい社保庁といい役人いらねー。
579:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:35 BDUMlCs00
脳水小やメディアは高級料亭やレストランで
毒米の使用が確認されたら本気出す予定
580:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:37 aRFduN3c0
最近メシ食うたびに憂鬱になる
このライスも毒まみれなのかなぁ~とか思うと、もうねorz
かといって食わないわけにはいかんし
底辺肉体労働者のおれには食事が数少ない楽しみなのにさ
581:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:42 aU4zHxI60
現状では何の飯を食べていいかすらわかんねえんだもん
外食惣菜は問題外。自炊ですら原料に米使ってないものすら厳しい
どこかに一部微小でも混ざってたらと思うと、何も食べれなくなる
情報規制は正解なのかもとすら思える、生まれてこの方体験した一番の悲劇
582:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:42 FT6ALxqB0
12社の名前出せよ
隠し通す事はできないぞ
汚染米で牛とか飼育されてそうだよね
牛乳なんて怖くて飲めないよ
583:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:43 ys7ynzf30
>>462
純米吟醸とかになると今度は精米した上で、目視で不良米はじくようになるから
そっちに行っても安全だぞw
584:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:49 MWsO9lhQ0
>>417
なんで大丈夫なんですか?
良かったら教えてください
585:名無しさん@九周年
08/09/13 10:15:10 yWSONJDBO
お前らガンの前にストレスで死にそうな勢いだな
586:名無しさん@九周年
08/09/13 10:15:19 uskPF9b60
なんで死刑にならないの?
事故米がどういうものか知っていながら転売したって事は
麻原となんも変わらないでしょ?
587:名無しさん@九周年
08/09/13 10:15:24 9WyyPhde0
どっかの首相が値段が安くなると安く買えて国民の生活が良くなると
規制改悪しまくった奴がいたな
588:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/09/13 10:15:38 8dcEAvQWO
>>551
例えアフラトキシン米が発見されても隠ぺいしそうな気がするわ(笑)
危険すぎて発表出来ないんじゃないかね(笑)
589:名無しさん@九周年
08/09/13 10:15:40 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
590:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:00 003/0kCa0
三笠はただの実行犯で善意の第三者を装っているのが
真犯人。
591:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:04 vCX+QYTP0
アフラトキシン米の被害は本当に深刻だ。
倖田來未ネタであれだけ祭りにしたんだから、
この事件ではそれ以上の祭りをやれよ。
592:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:08 HguHct9j0
>>584
蒸留している食品が危険だったら食用油なんて口に出来んよ。
あれはシンナーで抽出して蒸留してるから。
593:福岡3区
08/09/13 10:16:11 VVHkjGAe0
政治家の使う高級料亭は、大丈夫。
ちゃんと、煙草の灰付けて2度揚げしてる。
すいません、質問です。
三笠フーズのおめこ使ってるお菓子、こどもに食べさせたら、虐待になりますか?
レストランで出したら、犯罪ですか?
594:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:29 5xZUp2U/O
恐ろしい国だ。特亜を笑えないよな。
何十年騙して来たんだろう?
595:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:46 SH+P/DaJ0
結局農家最強って事じゃね?
自分で作った米を自分で食べれば一番安全だもん
俺も農業やろうかな
596:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:55 jz51Hl7QO
>>583
安い清酒や料理酒と酒カスがヤバイよ
597:名無しさん@九周年
08/09/13 10:16:58 yyzxreuw0
耐震偽装の二の舞になりそう。 インパクトがでかいと、マスゴミは
官僚と協力して、トカゲの尻尾きりに走るからね。
598:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:07 ptqGQQN60
>>568
大量破壊兵器に使われるほどの毒素だから、国民虐殺米
599:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:07 Q065k3ST0
工業用業者に限定しても転売したら終わりという罠
600:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:16 Q+8Ntpmg0
うちの米は親戚が農家でそこから譲ってもらってるしセフセフ⊂(´・ω・`)⊃
そんなふうに思ってたことが私にもありました・・・
601:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:17 NKEonPE/0
アフラトキシンはまだ人体実験中なんだな
取り過ぎると急性肝炎でなくなる(数百人死んだ例あり)から
どのくらいで肝不全 肝がんになるかわからない。(1ppbでもダメと言う人も)
できるだけさけるしかないんだけど輸入の規制値が10ppbだから
それ以下のは問答無用で入ってくる
だから常に汚染されている三冠王のとうもろこし類(飼料に
使われているもの含む) ナッツ類 カカオ豆
これら原料のものは一切食べないほうがいいな
牛乳 チョコ コーヒー ピーナッツ ビスタチオ ポップコーン(スナック菓子)
コーンスターチ使ったもの・・
そしてこれらに米 米原料のもの食べなければ良い・・・・・・・
あっそばもダメか・・小麦もだめだったら食べるものないわ
602:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:49 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
603:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:58 jhNLUT7H0
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ ん
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た な
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の 世
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は の
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 中
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
604:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:01 Xpi7sEOs0
おまえら絶対こまめに検査しろよ。この話を知っていて行かないとかただのアホだぞ。
605:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:03 veAh51HJ0
これが100年安心な年金の裏付けだったわけだw
606:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:09 15h3K25B0
平成の米騒動か……。
607:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:12 fHfv+xZA0
JAの冷蔵サイロから未精米の玄米を直接購入。自分で精米している我が家は
王道。入梅すぎからの食味の違いは段違いに旨い。
608:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:17 MWYZ0S/M0
外国産の米で比較的安心できるのは、どこ産でしょうか?
609:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:17 RjOld/mQ0
アフラトキシンはご飯炊いても分解されないんだってww
目ざましテレビでやってた。
焼酎は蒸留すれば安全ですって笑顔で言ってたお。
610:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:26 2IjilVlV0
>>586
政官財マの癒着で御上には手が出せない。
日本の消費者がもっと強ければな…
611:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:32 pTvY0SpR0
>>434
伊藤厨関連会社の取引先だからなぁ。
カビ毒米の流通分は全て破砕加工した物であると仮定した場合、
割れて米粒の小さくなった物は危ない可能性が高い。
破砕米以外が流通してるなら、もう運しかない。
米の流通ルートは、農水省(官)と、民間がある。
農水省ルートの加工用米は、アメリカ、オーストラリアから輸入された物などがあり破砕加工されてる。
民間の物より品質が高く、炊いても十分おいしい。
これらは加工用以外の使用は禁止されてて、横流しを禁じている。
一方、民間の加工用米は、何が入っているかわからないwww
612:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:43 4x8sorl90
この問題で農水省や自民党はどんなことしたの?俺に説明してくれ
とりあえず三笠フーズの社長は死刑でいいけど
613:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:49 ox78mBGY0
毒米の輸入やめてくれ
614:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:49 377lxSk+0
これが刑事的に無実だと発癌性物質でコーティングした菓子をスーパーに無作為に置くような行為もお咎めナシなんじゃないの?
で、それって反日糞チョン団体には最高の状況なんじゃないの?
615:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:01 IFjiQavl0
アフラトキシンの深刻さについてはひたすら隠蔽か・・・
本格的に終わるかもなこの国・・・
616:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:02 VqkTszap0
三笠ってペーパーカンパニーとか途中で介在させてるって話だったが
そういうブローカー的な会社から普通仕入れするか?
それも案外高い価格でだよ。。
もしかすると汚染米メーカーに多額のリベートが三笠から渡されているのかもしれん。
617:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:01 Ah5PTR/D0
米粉ブームに玄米ブームですか
健康ブームで寿命ちぢめているんですね、わかります
618:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:04 omueLTzA0
>>461
外食産業は100アウトだろ
619:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:06 Ql+ElZ0t0
金出してゴミ食わされて何が楽しいの?wwwwwwwwwwwwww
620:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:42 ptqGQQN60
>>572
政府は、放送局には放送免許、新聞には特殊指定という特権を与えて保護してるからね。
ふだんの政府批判はただのポーズ。プロレスの演出みたいなもの。
621:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:52 8OlRI9SFO
>>488
肝臓癌は胃癌とかと違って早期発見でもほぼ逝く
だからイラクとかで化学兵器にアフラトキシンは使われたんじゃね?
また肝臓は再生能力が高いだけに自覚症状が無いから、わかる頃には余命告知状態
622:名無しさん@九周年
08/09/13 10:19:57 sM8lOz300
>>584
食塩水を蒸留させた場合、取り出した水に食塩は入ってますか?
・・・まぁ、実は元の濃度よりもずっと少ない程度には入ってますが
それをさらに蒸留させると(甲類の連続式蒸留器)ほとんどなくなります
623:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:09 CVsU04AE0
肝細胞癌で死ぬのが嫌なら、メタボをフル活用して冠動脈疾患で死ぬというのはどうか
624:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:12 yyzxreuw0
いくら軍隊を増強しても、日本の安全は守れないことが証明されたね。
625:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:22 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
アフラトキシンの猛毒性に比べればはっきり言ってメタミドフォスなどどうでもいい
626:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:26 GiXBluxZ0
副原料として米を使用していないビールの一覧表
■アサヒ
プライムタイム・スタウト・北の職人長熟
■キリン
一番搾りスタウト(※ただの一番搾りは×)・ザゴールド・ニッポンプレミアム・ハートランド
■サッポロ
キルケニー・冬物語・エビス(全種)・エーデルピルス・クラシック・ビアファイン
■サントリー
モルツ・プレミアムモルツ
627:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:53 BDUMlCs00
脳水症では毒米使用した商品や店のリストが出回ってそう
628:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:54 bDYC8+P90
>1キロあたり50~130円で仕入れ、70~160円で売った
>1キロあたり50~130円で仕入れ、70~160円で売った
>1キロあたり50~130円で仕入れ、70~160円で売った
10k500円でまともな米だとか思うのが大嘘だな
いわくのある米だとわかるだろう
629:名無しさん@九周年
08/09/13 10:20:56 jz51Hl7QO
日本人の遺伝子って、毒や放射能に強く出来てるのかな
630:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:01 Q+8Ntpmg0
外食で出されるご飯って、普通じゃまずくて炊いた時のツヤもないような米を
炊飯用油みたいなもの足して炊いてるんだよな・・・
631:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:04 A0pWg6sH0
アメリカ産牛肉はつかってませんみたいなポスターを出してる店があったけど、
今回はどの店も安全宣言出さないな。
632:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:04 nPZT24NIO
>>597
耐震偽装は引っ越すなり耐震補強すればいいが、摂取したアフラトキシンに対しては何も出来ん。
深刻さは他の比じゃない。
精々ウコンを飲むくらいか、気休めだがな。
633:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:07 Cvc+kUmlO
事故米だから工業用に使ってと北チョンに流せば万事解決。
いくらでも買ったりして。
ってか制裁してるとだめか?
634:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:09 RjOld/mQ0
>>614
それはだめだよ。
自分でお菓子会社を作って発がん物質お菓子を作って売らないと
635:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:10 iD1z0AaS0
「無洗米」ならぬ「汚染米」か。
♪汚染米なら肝癌ジャーン!中毒ジャーン!
636:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:10 HlGskUHn0
役人もキロ10円とかで売るよりリスクを考えなかったのかよ。
破棄したほうがよっぽど自分らが安全じゃないか。
どんな天秤だよ。
637:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:30 mUs175H00
事情を知ってる一部の人間は何食ってるんだろうなあ…
絶対安全なもの食ってるんだろうけど
それすらも偽装であって欲しい
638:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:32 muIdtf080
アフラトキシンB1は人間だと1ミリグラムで60日で発癌する
639:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:40 nyhEwmL30
おまえら、勘違いするな。
毒米を輸入させた中国の方が悪いんだぞ?
もちろん毒米を転売して儲けた業者も死刑だがな。
640:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:44 MWsO9lhQ0
>>592
>>622
ありがとうございます
641:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:45 Es8Cj5IAO
東北か北海道の米を食うのが安全だな
高いって言うけど、主食の割には安いもんだ
642:名無しさん@九周年
08/09/13 10:21:56 ptqGQQN60
国民主権とか、美しい理想でも空虚なスローガンでもなんでもない。国民がてめー自身が殺されないために必要な最低限のシステムなんだよ。
643:名無しさん@九周年
08/09/13 10:22:01 LA8br9fsO
>>595
その農家が減反でお米を作れません
俺の実家は今年は米作ちゃダメなんだってさ
644:名無しさん@九周年
08/09/13 10:22:10 X6GWk38W0
アフラ米百俵の精神で行政が行われていることがよくわかりました
645:名無しさん@九周年
08/09/13 10:22:12 gx5mFSdJ0
もうやだこの国・・・いっそギロチンで殺してくれないかな。
癌で死ぬよりましだわ。
646:名無しさん@九周年
08/09/13 10:22:27 6lLIwG+OO
絶対安全なお米って
どこで買えるんだろう…
647:名無しさん@九周年
08/09/13 10:22:27 7mbCEyK3O
レストランといえば吉野家、すき家しか思い浮かばないな
648:名無しさん@九周年
08/09/13 10:23:05 4Mawt8Fn0
ねえ、福田ってこれ知ってやめたんじゃないの?
逃げの福田。
史上最悪の食害事件発覚時に責任を取るべき国のトップ不在とはなんとも…
649:名無しさん@九周年
08/09/13 10:23:16 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
>>639
お前の頭の中はマスコミと同じで
毒米=メタミドフォス米、らしいね
650:名無しさん@九周年
08/09/13 10:23:20 FgmZx7pJ0
>>638
今回は0.25ピコグラムだっけ
651:名無しさん@九周年
08/09/13 10:23:40 JNzWY71Q0
>>563
大戸屋は、他のファミレスより、調理師に任される仕事のレベルが高い。
しかし、調理師はほとんどアルバイト。
出来上がる料理のうまさは、調理師のスキルでかなり違うそうだ。
652:名無しさん@九周年
08/09/13 10:23:48 168YeShI0
>>639
買わなきゃいいだけじゃん
653:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:01 SccKW5Ds0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ??
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, | >>613
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | はあ?
| ) ヽノ | . ,、__) ノ ( | 派遣が仕事をやめるのはかまわないけど
| `".`´ ノ ノ ヽ | `´.゙` | 毒米の輸入はやめさせねーよ(我が家口調)!
人 入_ノ ノ ̄i ./ 入 __ 人
/ヽ ヽニニノ / \ ヽ
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
654:福岡3区
08/09/13 10:24:11 VVHkjGAe0
みんな、関係各所には電話しないでね。パニックになるから。
お役所は3連休。
民間はやってるとこもあるけど、絶対メールとか迷惑にもなるからね。
655:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:15 HlGskUHn0
>>646
ブランドでなくとも、間違いなく地元で生産されてるのがわかってる米がいいかもな。
うちは田舎だからいくらでも手にはいるけど、入手方法はいくらでもあるかと
656:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/09/13 10:24:17 50I5+7zr0
>>603
/ 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V──'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー──' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
657:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:23 jz51Hl7QO
小泉の
米百俵の精神だな
658:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:32 omueLTzA0
そう言えば小麦が値上がりして
スーパーからインスタントラーメンの特売品が消えた
ところがお盆前から加ト○のラーメン5食入りだけが頻繁に
特売品に並ぶようになって
これってヤバイ?
>>629
島国で争いもなく延命してきた日本人は肉体的にも免疫的に弱すぎる
659:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:33 Q+8Ntpmg0
>>635
「おせんべい」ならぬ「汚染米」だよ・・・
>>643
日本の農政はサイアクだな・・・主食の米さえ作らせないなんてよ
660:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:49 ptqGQQN60
遅効性大量虐殺米の流通に政府農水省自身がからんでいるってすげーことだよ。
661:名無しさん@九周年
08/09/13 10:24:56 38B5I3s40
>>568
すぐに解約したほうがいいですよ。。。。
662:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:12 anBmPZbv0
まぁ日本人を犠牲にして、アフラトキシンが人体に与える影響に関しては色々データが取れるだろう。
国中に被検体がいるわけだから。
663:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:14 oEO0AxZ3O
アフラトキシンに対抗できるのは梅肉エキス、梅仁などではないかな?
664:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:14 JvTUimyRO
自民党公明党は各省庁と仲良し。日本の責任者は飾りモノ。日本は省庁で動いている。各大臣も頭のすり替えだけ。各省庁は業者と癒着、天下り。省庁一新を公約する民主党にきっかけを作ってもらおう。総選挙でだ
665:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:34 QAcUUOpf0
もう怖くて外で米食えんな~
666:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:46 3t7zv/oS0
>>622
安全ならメーカーが回収した焼酎飲めるのかい?
667:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:55 yyzxreuw0
この国の官僚は有史以来、国民を人とは考えず家畜とみなしている。
太平洋戦争でも、兵士を家畜以下に扱ったように、この国の伝統文化。
668:名無しさん@九周年
08/09/13 10:25:59 irNUX+aZ0
西日本で異常に肝臓がんが多いのと
汚染米が関西 西日本に流通しているのと
関係ない というほうがおかしいよ。
肝炎ウイルスが原因が多いといってもウイルスがあったからといって発症はしない。
アフラトキシンB1が地上最強の肝臓がん発生毒物で、ウイルスがあれば30倍以上
その肝臓がん発生率を高くする。
つまり、理論上 西日本にアフラトキシンがあれば、30倍以上 西日本では肝臓がんが
発生しやすくなるということだ。
大阪みてみろ。本当にあの異常な肝臓がん患者発生率が、自然発生だと思うか?
しかも西日本でも全部は全部、肝臓がんが多いんじゃない。とくに大阪 兵庫 福岡 佐賀 が多い。
全部 三笠関係のルートだ。
疫学的にいうなら、汚染米流通ルートと、肝臓がんの異常発生は、ぴたっと一致している。
大阪人は激しやすい、といわれている。損得に異常に敏感だといわれている。
「肝臓がんになって、おお損したんじゃないのか?大阪人よ!」
金勘定のほうが命や肝臓がんより大事なんか?
怒りまくれよ!暴動おこせよ。大阪人。馬鹿ぢゃねーのか?
このまま肝臓がんになって、ガンの中でも一番痛くて苦しいといわれるガンで、
のた打ち回って、死んでいくのか?それでいいのか? いいわけないだろがっ!!!!!!
669:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:04 Gs1YPHvS0
>>584
焼酎は
甲種(チューハイ等):
・原料が廃糖蜜(サトウキビから砂糖を取ったあとの黒くて甘い液)で米ではない
・蒸留するので、製品には入らない
乙種(本格焼酎・現在回収中)
・原料は各種あるが、大部分は米麹を使う
・蒸留するので、製品には入らない
(汚染米を使っていた場合、焼酎粕は危険)
清酒は
・高級酒は米を吟味するので、変な米は使わない
(低級酒は汚染米を使っていたら危険)
・蒸留はしないので、原料に混入していたら危険
つまり、
焼酎:安全(焼酎粕を利用したものに注意)
清酒:高級酒は安全、低級酒は注意
670:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:04 e44XSGXJ0
農水省出入りの出前店や食堂は全部汚染有毒米を使用しろ!
安全が確認されてから国民に売れ
671:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:07 ifbvpbDE0
米が主犯になってるみたいだが、主犯は生物兵器アフラトキシンだろ。
気候上、アフラトキシンが発生しないのだから輸入食品全般が同リスクがあるってことよ。
アフラトキシン 蕎麦 中国
アフラトキシン アメリカ とうもろこし
アフラトキシン カカオ
とか検索してみ
普段から輸入食品ばかり食ってた奴らは、もうアウトだから諦めろwwww
672:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:12 f+RVcrYQO
毒が蓄積され被害が何年か先にしか判らず又、因果関係がハッキリしないから「大丈夫ですよ、私は(^^)知りませんもの先の事は(^^)」の大丈夫なのですね(^^)お偉いさん
673:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:17 RjOld/mQ0
今朝の目ざましテレビでアフラトキシンやっててビビった。
250度で分解するから、ご飯炊く、せんべいにするとうではほとんどアフラトキシンはそのままだってさ。
超こえぇええよ。そのあと焼酎は蒸留するから大丈夫って笑顔で言ってた。
ご飯に混ぜられてるの知らなかったのかな、目ざましテレビは。
674:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:18 SH+P/DaJ0
>>643
減反かー
日本て本当に変な国だな
子供が増えるわけないよな
675:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:19 Ld7Ihq520
ここしばらく、社食で飯食うとよく下痢してたんだが、、、
676:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:19 zN8fshta0
俺の家は昔から貧乏で外食なんてできなかったよ・・・。
でも連れの家は金持ちで、毎週のように外食行ってた。
・・・貧乏の俺が勝ち組なのか?
677:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:28 U5Xy8urv0
特価のパックごはんもヤバそう、いやヤバイだろうな
678:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:31 kijQ+R0r0
パン食のオレは勝ち組だな
679:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:37 cRPbLLe/0
東海地方終わったな・・・
680:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:45 01+WCN+L0
米を使う
菓子業界
外食産業
酒造産業
給食・弁当産業
全部やばそうだな。特に西日本。
日本脳炎といい汚染米といい黄砂といい季節はずれのインフルエンザといい
西日本なにか呪われてるよ。やばすぎ。
681:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:48 omueLTzA0
>>655
米の産地だと余計な中間業者が入らないから安全なんだろうな
>>668
東北地方に肝ガンが少なく
西日本に圧倒的に多い
東北に移住するしかないな
682:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:48 lMc5mu9qO
>>664
ミンス工作員乙www
683:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:54 FQMrc09Q0
ごはんー
684:名無しさん@九周年
08/09/13 10:26:55 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
685:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:07 38B5I3s40
>>574
すしは握れないとダメだから、ある程度の品質が必要。
酢飯の食味のために、わざわざ3~5年物の古米を混ぜているそうだ。
686:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:09 8OlRI9SFO
>>511
中国や韓国はこんな危険な米もちろん食わないよ
はねていたのを日本が買ってきて国民にばらまいたわけ
米だけは自給出来るのにわざわざ減反して農家潰してやった事が遺伝子発癌米ばらまき
アフラトキシン毒は元々は日本には沖縄を除いて無かったのに大臣様が輸入した
687:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:30 pTvY0SpR0
>>300
出来るだけ業者を通さないで買った米、一応農薬などの検査済みの米を使ってた
漏れの職場は安全だと思いたいな。
自分で作った物常食してるし。
駄目ならそれで仕方ない。
政治家に働きかける仕組みを今から作っていって間に合うんだろうか?
688:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:30 nJCnQ0aW0
もうかなり長いこと外食避けてる。
米の入手ルートも限ってる、そこが嘘ついてたら終了ー。
高い金払ってるから嘘じゃなければいいなと願うばかり。
689:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:38 aUlOG9OC0
>>676
貧乏人が買う米はどんなのか知ってるか?
おれんちに見に来い
690:名無しさん@九周年
08/09/13 10:27:39 FgmZx7pJ0
今、平均寿命が延びてるのは戦後なんの毒性もない食べ物を10代、20代に食べてきてて
更に医療水準が上がってるから伸びてるんだけど
団塊から今の人たちは毒を食わされ続けてきたようなもんなんで大体50~60で癌になって
ほとんど死ぬんだよね
691:名無しさん@九周年
08/09/13 10:28:01 Xpi7sEOs0
アフラトキシン
* 1997年~2000年、イランから輸入されたピスタチオから検出
* 2002年、ペルーから輸入されたナッツから検出
* 2004年、ベトナムから輸入された米(政府保管米)から検出
* 2005年、中国から輸入されたそば粉から検出
* 2008年、中国製品による食中毒が社会問題となった時期、主に中国から輸入されたピーナッツ類から2ヶ月間で8件検出
* 2008年、ベトナム産の「事故米」が食品メーカーに転売される
なんかこの事件がなくとも、とっくに手遅れな気がしてきた
692:名無しさん@九周年
08/09/13 10:28:10 HguHct9j0
アフラトキシンの生体内半減期を無視している件
693:名無しさん@九周年
08/09/13 10:28:32 Pmlb9BFHO
おまえらもう諦めろよ
絶対もう日本国民ほぼ全員食ってるから
外食しないやつ、酒飲まないやつ、菓子も食わないやつなんてほとんどいないから
694:名無しさん@九周年
08/09/13 10:28:34 yhkYCKmC0
テレビや新聞では残留農薬ばかりが取り上げられて、
それよりも怖いカビについてはスルーされてるのは何で?
695:名無しさん@九周年
08/09/13 10:28:57 dDPcZhZt0
前スレでアドバイスを受けて早速ブロッコリーを買ってきた俺がいる
うーん美味だ
696:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:11 8hznDlTsP
外食産業おわったな
でも、安売りの米あぶないし、通販もやばい
某大手ショッピングサイトも写真だけのインチキ農家ばかりだし
697:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:20 38B5I3s40
>>576
今すぐ、血液検査したほうが。
献血すると、2週間ぐらいで検査結果が郵送されてくるよ。
698:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:24 FQMrc09Q0
おかーさんごはんー
699:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:26 NKEonPE/0
ビールは日本製じゃなくてドイツ ベルギーにすれば
いいのに ギネスのドラフトにしときな
700:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:46 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
701:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:49 nJCnQ0aW0
>>694
そこから目をそらしたいんじゃないかとかんぐっちゃうな
702:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:05 kKUn6KGX0
新潟の大手米菓子屋は大丈夫なんだろうな?
子供向けのもんも沢山作ってんだろ。
703:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:06 ptqGQQN60
サイレント・ジェノサイド、静かなる大虐殺
704:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:13 Cvc+kUmlO
ばかだな。農家数に関係なく米輸入しなきゃなんないの。
足りないならそれなりの値動きで流通して、業者も不正を犯さなくてもやってける。
705:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:16 HohR19FS0
二十年以内に日本人がごっそり入れ替わるのか
こえーw
706:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:23 Q+8Ntpmg0
>>694
本当にヤバイからだろ・・・
マスコミは本当にヤバイ事なんて言わないからな
特に健康被害がないような不二家みたいなのはガンガン報道するくせに
707:名無しさん@九周年
08/09/13 10:30:58 Xpi7sEOs0
>>576
ドンキの原価率を考えると1200~1500円くらいで仕入れているだろな。
>>628に入ってくるな
708:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:06 pTvY0SpR0
>>668
大阪で暴動は珍しくない。
URLリンク(jp.youtube.com)
709:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:21 RWlkNZKG0
>>631
安全宣言出しようがない。 米には気を使っていても、その他の加工食材や調味料に使われいたのは確実。
日本国民虐殺着々と進行中。
710:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:30 W7MHfvqC0
子供がガンガン死んじゃうよ
711:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:30 iKAIwx6s0
>>658
俺の近くのスーパーも、カトキチの冷凍うどん、そばが安売りしてたな。国産小麦使用とは書いてあったけど。
712:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:36 QithFCLb0
>水ぬれやカビなどのうるち米292トンは別の8社に売った。
どう考えても、やばいのは、こっち
しかも今、話題になってるのはここ最近の件だけで
10年前からやってるんだろ
肝臓癌、急増だな・・・・・。
713:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:46 4Mawt8Fn0
>>705
外国人移民推進者がアップを始めました。
714:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:47 38B5I3s40
>>583
ブルジョアめ!!
715:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:46 omueLTzA0
>>686
朝鮮マンセー日本人シネシネ団の民主ですね
>>694
意図的に日本人を皆殺しにしようとしているから
これは流石にマジだろ
716:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:58 asmMv0WP0
>>152
チャーハン
717:名無しさん@九周年
08/09/13 10:32:17 h65+VO9lO
>>32
今更だが見事本質を掴んだ秀逸なレスだな
感心した
718:名無しさん@九周年
08/09/13 10:32:19 aq6vfiTU0
安全に問題ないなら、まず農水省の職員が金払って
事故米持ち帰って一族郎党で食べろよ。生産国に
ダメなもんはダメ、協定違反してるのはお前らの方じゃ!
と当たり前のことも主張できなかったんだから、
日本が引き取った分はお前らが食うのが筋。
719:名無しさん@九周年
08/09/13 10:32:26 aNEi+6T40
>>34
半田屋は東北の企業だから大丈夫かな。安いけど。
720:名無しさん@九周年
08/09/13 10:32:47 at4R2pb20
飯がまずいまずいと言われながらもイギリスに住んでいてよかった
721:名無しさん@九周年
08/09/13 10:32:52 7Iw2hq/m0
>>676
単価が低いものは何某らTrickが仕組まれているわけで・・・
安いものは品質が良くない量産製品品、または中古品、修理品だからな JK
722:福岡3区
08/09/13 10:33:04 VVHkjGAe0
おまえら、絶対、電話とかで問い合わせすんな。
メールも送んな。
お客様の声にも書くな。
福岡大丸にも、住商にも丸紅にも、苦情言うな。
黙って、三笠フーズのおめこ、食ってろ。やかましい。
723:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:11 Xpi7sEOs0
>>668
でも西日本の方が平均寿命が高いんだよな…
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
免疫か?w
724:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:13 LA8br9fsO
来年から兄きにネットでの米販売のノウハウ教えようかな
みんな宮城のササニシキとひとめぼれは美味いぞ\^o^/
725:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:14 yyzxreuw0
もうじき日本人が絶滅危惧種に登録されるってホント?
726:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:18 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
727:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:19 4Qgx8Ptt0
調理後のアフラトキシン残存率
アフラトキシンが検出された食品の中には、はと麦やそばのように、煮る、ゆでる等の調理を行ってから食べるものがあります。調理によってアフラトキシンがどうなるのか、実験を行いました。
アフラトキシンに汚染されたはと麦や白コショウを用いて粥(かゆ)、スープ、ソース、ソテーを作り、調理後のアフラトキシン残存率を調べたところ、ほとんどのアフラトキシンが食品に残存することが分かりました(表5)。
また、アフラトキシンに汚染されたそば粉でそば麺を作ってゆでてみると、ゆで水に一部溶け出しましたが、ほとんどのアフラトキシンは麺に残っていました。
以上の結果から、食品中に含まれるアフラトキシンは調理加工では減少せず、ほとんどそのまま食品中に残存することが分かりました。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)
728:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:24 ptqGQQN60
国民は工業製品というか奴隷、家畜のたぐいだろ
729:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:31 RWlkNZKG0
>>648
内通者も福田だったりして。
730:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:37 iYaVvj/Y0
備蓄米は外国産でデフォ?
世に出る時は、カビだらけ?
731:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:38 kijQ+R0r0
日本の食品流通は昔からひどいからな。ヤクザまがいの農協や、
あるいは本物のヤクザまで関わっている業界だから。
BSE騒動のときに米牛肉を日本産として大々的に売っていたが、
そんなのは氷山の一角。そこまでひどくなくても「今年の新米です!」
と言いつつ1~2割は古米が混ぜられていたりとかは多くの業者が
普通にやっていたりするからな。
行政に保護されて競争が少ないから、昔ながらの不衛生・前時代的な
やり方がいまだにまかり通っている。
732:名無しさん@九周年
08/09/13 10:33:49 Q4k7qNQC0
>>710
さくせん → ガンガン逝こうぜ
733:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:00 jxcg8DxU0
>>693
酒飲まない奴、菓子食わない奴はかなり居ます。
外食をよくするorほとんどしないもハッキリ分かれるね。
734:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:05 CxqicZan0
これを機会に偽装表示も何とかならんかな。
735:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:06 GiXBluxZ0
だいたい清酒の濾過工程でアフラトキシンが分離されるのか?
736:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:10 R0V3gcAN0
外食産業涙目・・・
737:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:13 R3OGBDmN0
相変らずどこもメタミドホスとしか報道してない…
これ本気で隠蔽するつもりなんだろうな
738:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:14 GnEwosLh0
毒米の効果が出るのはこれからだもんな
ふざけんなって話だ
739:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:20 aU4zHxI60
普通に自殺しようかと思う
なんだろ、いろいろと最近の社会問題全部遺書にしとく
ニュースになればいいな
740:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:31 8OlRI9SFO
>>542
まだ国民の大半はアフラトキシンの遺伝子レベルでの極悪発癌の危険性が全然わかっていない
どうでもいいレベルのメタミとマスコミの無知さがカモフラージュになってる
741:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:38 uskPF9b60
薬害肝炎の次は食害肝癌かよ
官僚は日本の癌だな
742:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:56 swcuacMk0
>>732
さくせん → いのちを そまつに
743:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:18 nPZT24NIO
>>622
だったらなんで自主回収?
問題ないなら回収の必要なくね?
回収すれば不安を煽るんだぜ?
744:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:18 nJCnQ0aW0
>>723
田舎はネットワークあるから。
親戚が自作の米や野菜送リ合うんだわ。
俺んちはそういう環境から離脱したので、こういうニュースはまじ怖い。
745:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:45 aNEi+6T40
ここ数年、日本人は米を食わなくなったとか盛んに言われてたけど、
食用米の消費が減ったのは、おれたちが工業用途米を食わされてたからなんだろうな。
746:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:45 RAxP68mR0
>>3
おかゆライスですが、いいですか?
747:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:55 eBPj7mpHO
というかなんで事故米なんてのが流通してんだよ。罰として農水省とそっからかった業者全員で消費しろや
748:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:55 dDPcZhZt0
とりあえずおまいら、がん予防の為に俺みたいにブロッコリーを食え!
アブラナ科野菜の癌予防効果
URLリンク(www.meiji.co.jp)
749:名無しさん@九周年
08/09/13 10:35:55 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
750:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:10 kijQ+R0r0
>>658
小麦価格はもうとっくにピークを過ぎて下がってきているよ。
価格が高い頃にあせって大量に買い付けた政府や商社が値下げを
渋っているだけ。
751:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:17 uvxvaRTJ0
>>19
また売国世代の社長かよ。本当にゴミ屑世代だな。
752:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:17 HguHct9j0
>>743
企業イメージの問題だろ。
公表されて回収しなかったらおまいさんみたいな文系馬鹿が叩くから。
753:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:25 GnEwosLh0
隠蔽に対抗して
もうダイレクトに発癌米と呼ぶか?
754:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:34 HohR19FS0
ファミマは完全アウトだけど
ローソンもヤバイだろうな
もとは関西資本だし
前弁当食べたら碌な米じゃなかったよ
755:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:40 Ctg9kA3NO
俺はばあちゃんの米食ってるから安心だわ
756:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:42 W7MHfvqC0
>>744
ああ、だから宮崎は薄ピンクだったわけか
757:名無しさん@九周年
08/09/13 10:36:51 GiXBluxZ0
減反はアメリカの圧力だろう。でなければ政策的に減反する理由が無い。
758:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:09 OXcFYETJ0
さてこれから今年収穫したウチの無農薬米を業者から受け取りに行かないといけない
軽トラから米をおろすだけでも結構大変だからあんまり行きたくないけど
お互い精々頑張ろうね!ノシ
759:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:18 vZR0FpcX0
ソーメンが主食の俺の時代がやってきたようだな
760:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:28 yyzxreuw0
アフラトキシンが今年の流行語大賞に選ばれたら、
日本はまだ大丈夫だ。
761:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:28 4yOlGTB80
キャー怖い
762:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:29 BDUMlCs00
脳水症の報道資料には三笠フーズしかない
他の毒米取扱会社は?
763:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:44 nJCnQ0aW0
>>753
発癌米>だれうまw
これはやらせたいwもちろん警告として
764:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:46 cRPbLLe/0
>愛知、岐阜、三重県、京都府
とりあえず俺はセーフなのか?
765:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:48 ptqGQQN60
汚染米売買を禁止 農水省方針 輸出国に返品
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
対策では、ミニマム・アクセス(最低輸入量)米で汚染米が含まれていることが輸入検疫で判明した場合、
輸出国に返品し、国内には流通させない方針。
当たり前のことなのに、これだけボロクソに叩かれてようやくか。
こいつら全員あたまおかしいだろ!!!!!!!!!!!!!
766:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:53 VWqKS1Qc0
大阪愛知はとんでもねえな
消滅すればいいのに
767:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:59 NKEonPE/0
>>727
>アフラトキシンに汚染されたそば粉でそば麺を作ってゆでてみると、ゆで水に一部溶け出しました
あれ融点250℃だから焼酎は大丈夫って言ってた人はw
かびは固体でも浮遊するからかびに付帯する毒も浮遊するから
蒸留過程経ても入るわけね
768:福岡3区
08/09/13 10:38:05 VVHkjGAe0
農家におめこ直販する時、少し三笠フーズのおめこ、入れると、もうかるって、教えてあげて。
安いし、食中毒起きても、農水省と電通がもみ消してくれる。
769:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:06 Pmlb9BFHO
>>733
まあ助かりたい気持ちは分かるが…自給自足の農家にでも住んでない限り避けられんと思う
770:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:08 ZWoTlHOM0
こうなったら、せめて安楽死は合法にしてほしい
771:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:14 fZVwR0OD0
もう外食や出来合いもので安全な米なんて無いな
772:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:20 kbAYw8ub0
関東の米屋が出てこない怪しさ。
ないはずがないんだよ。
773:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:20 RWlkNZKG0
>>712
既に、急増してるから。
アルコールが肝臓にダメージ与えるんじゃないって事だな。
774:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:22 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
>>753
そのほうがいいね
いまだに、毒米、汚染米=メタミドフォス米だと勘違いしてる人がいるから
775:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:28 Xpi7sEOs0
>>744
まぁ都会が低くて田舎が高いってのはわかるんだけど、
秋田、青森、岩手あたりが相当ひどいんだよな…
776:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:33 R3OGBDmN0
減農薬、カルテット米でも農協に売れば30kgがたったの6千円
うちが売る分は100袋だからたったの60万、赤字ですね
777:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:51 3t7zv/oS0
年金に絡めての謀略か(国民が早死にすれば・・・)
778:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:54 Q4k7qNQC0
>>749
朝刊の記事に汚染米問題の保育園園長のコメントがあったんだけど「米国産だと思ったら中国産だった」っていってたよ。
779:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:14 wy5JfGAkO
きっと南米なら今頃農水省の建物全焼して、職員二、三人はリンチで死んでるんだろな
日本って素晴らしいよね!!
780:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:15 ox78mBGY0
俺の中で一番の恐怖商品なのが甘酒
あのぼろぼろって感じで、中でカビがいっぱい増殖してそうな悪寒がする
781:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:33 IFjiQavl0
少し前から無駄とは知りつつも各政党やメディアを含めた各関係機関にアフラトキシンの深刻性について
メルしてたんだが、どこもかしこも「ご意見は承りました。ありがとうございました」的な自動返信ばかりで
まともな返答なぞ一つも無いわ・・・
もともと個別返信など期待してはいなかったが、ああ・・この国は本気でダメなんだなとトドメを刺されたようで
空しさだけが残るね・・・
782:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:47 Q+8Ntpmg0
たとえ家庭で安全なお米食べてても、子供は給食でへんなもの食べさせられる
お菓子食べないって言ったって、味噌汁はしょうゆは使うだろ、絶対
もう安全なものだけを口に入れるってほぼ不可能じゃないか?
783:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:57 Gs1YPHvS0
>>767
ゆで汁に残る、ということは蒸留液には入らないということです。
784:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:57 LQhHlJ4cO
アフラトキシンのチェックで献血なんか止めてくれ。
そんなもんチェックしてないから、傷病者に発がん性物質が輸血されていまう。
チェックを行ってもし万が一見つかったら、血液製剤も含めて廃棄しなきゃいけなくなる。
785:名無しさん@九周年
08/09/13 10:39:58 P8QX35LR0
>>719
URLリンク(homepage.mac.com)
これが500円というのはすごいな。
786:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:05 HguHct9j0
>>767
茹でと蒸留は違うでしょ、アホですか?
787:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:12 ptqGQQN60
生物兵器用毒物入り大量虐殺米をバラ撒いておいて、いまだに米を食えキャンペーンをやってるんだぜ。それも税金で。
頭にこないほうがおかしいだろ。
788:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:14 pTvY0SpR0
>>727
>これらの対策が効果を上げ、近年、東京都における市販食品のアフラトキシン汚染は低下の傾向が認められます。
以前から汚染されてたんじゃねーかwwww
789:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:17 pjw55IkD0
>>767
お前は何を言ってるんだ
790:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:18 Cvc+kUmlO
減反は国産米が余っているから。
米農家を守るためにやっている。
791:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:22 nJCnQ0aW0
>>758
(嘘じゃなければ)俺も世話になってる。
がんばって規模拡大してくれ。
792:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:43 Bqck1eZU0
>>1
家にある米が汚染米か調べる方法はないの?
793:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:52 W4nEXler0
ア フ ラ ト キ シ ン B 1 の 輸 入 を 決 め た 小 沢 一 郎 と
汚 染 米 を 持 ち 込 ん だ 当 時 の 自 民 現 ミ ン ス は 責 任 と れ
794:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:52 2IjilVlV0
Aspergillus flavus(アスペルギルス フラバス)って日本にはもともと無いカビらしいから、
まさか自然界最強の発ガン物質なんて夢にも思わずに出しちゃったんだろうな。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)
795:名無しさん@九周年
08/09/13 10:40:56 qzdxvnXr0
>>459
日本向けの中国工場で
生の・・・・・・・
796:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:10 Xpi7sEOs0
とりあえずいたずらに不安を煽ってもなにもはじまらないんだし。
俺は昨日健康診断行ってきたぜ。気休めかもしらんが。
797:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:18 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
>>778
それで?
中国産はメタミドフォス米ね
798:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:19 QithFCLb0
>>733
10年前からやってて、判明してるのは最近の一部の例だけ>発ガン米の行方
酢とみりんだってやばいぞ
799:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:21 GiXBluxZ0
>>776
出所が明らかな米をネットで直販すれば、倍額でも売れるぞ。
800:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:28 8OlRI9SFO
>>586
黒幕が政府だから
801:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:30 1lN1JHKiO
これはもう、一揆をおこすレヴェル?
802:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:38 aNEi+6T40
>>767
融点は固体から液体に変わる温度。
たとえばおまいは塩の融点知ってる?
801℃だってさ。
803:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:39 duwSk2DtO
米カビ
発癌率100%だそうです
地上最強の自然発癌物質。
804:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:46 HlGskUHn0
>>795
まさに直輸入w
805:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:47 NKEonPE/0
>>776
おいらがキロ600円で買うよ
806:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:54 kKUn6KGX0
今日、赤飯おにぎりだけ無かったな。
空気読んだか?店長。
807:名無しさん@九周年
08/09/13 10:41:59 8EiTEJrB0
>>767
蒸留がどういう物か分かってないようで…
808:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:01 rV+kN20VO
>>753 「発癌米」か。的確だな。
809:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:02 SccKW5Ds0
>>727
麦を持ち上げて国内の米自給率を下げさせたくてしょうがない某工作員が火病するからバラすなよw
810:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:22 XTONidw+0
西日本は地獄ですね・・・。
811:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:23 ptqGQQN60
羽田だ小沢だとアホが湧くから、おさらいな。
ウルグアイラウンドが始まったのが1986年(自民党政権)
ミニマムアクセスなどは1993年に12月に合意
1986年~1993年7月までの約8年間
自民党政権下でほぼ話し合いは終了し、5ヵ月後
政権を引き継いだ細川政権下で合意。翌年4月に調印。
調印後に羽田内閣が発足したわけだが、
ここで「協定に従って輸入すべきだ」とう政府統一見解を出した。
義務ではないとはいっても、国家間の合意であるため、
最低輸入数量を守るのは当たり前と言えば当たり前の話。
自民党が8年かけて話し合ってきた協定を
実際に14年間運用してきたのも自民党。
もちろん、この協定で事故米を購入することを義務付けているわけでもなければ、
食用に流すことを義務付けているわけじゃない。
当たり前のことが当たり前にできない自民党政権。
812:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:41 NKEonPE/0
>>783 いや ゆで汁には一部が残るだけですからw
813:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:49 LtadWZ0h0
ねぇねぇ、事故米ってカビてるの?
黒いの?見れば分かるレベル??
814:福岡3区
08/09/13 10:43:02 VVHkjGAe0
うちの業界で、なんかやる時、農水族議員と、電通と、博多大丸エルガーラホールと、セットなんです。
今度の三笠フーズのおめこと同じですね。
815:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:06 iYaVvj/Y0
しかし、どんな保管・管理してたんだろ?
米にカビが生えるなんて。・・・・すでにカビが生えてるものを輸入したのか?
816:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:13 GrSAlNVL0
>>780
酵母菌に謝れ
817:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:16 LTfISEAs0
>>772
中央省庁の職員が口にする可能性があるから大丈夫だろ
「汚物は地方へ」ってね
818:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:18 sb3StVfuO
事故米は山口組の資金源
819:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:19 veXZoHz70
>>753
キジョ版では既に定着しているな
820:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:23 uvxvaRTJ0
>>782
モラルのない食品業界を放置してきた役人どもの責任は重いな。
詐欺罪や毒物混入による食品衛生法違反など懲役刑を含む刑罰を
与えないと駄目だろ。勿論会社には莫大な罰金を払わせて、不法利益
をチャラにさせんと。食品会社なんか潰れても何とかなるんだから、
どんどん摘発汁!!
821:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:28 nPZT24NIO
つかアフラトキシン米の流通経路も量も今回がそうだったってだけで、三笠は10年前から流用してるわけだからそのまま米として流した可能性は否定出来んよな。
過去の流用先は一切出てないんだから、つか出せないんじゃないの?
822:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:32 kseLJ7+KO
ぶっちゃけ皆口では危険だの何だの言うけど実際は危機感感じてないだろ
今の地位を投げ出してまで田舎に引っ込んで農家やろうって奴どれだけいる?いないだろ
823:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:35 P/+hY6xrO
従兄(農家)から米を買っている。
しかし 従兄いわく……「米も野菜も 農協に出すやつと オレ達が食うのは 田んぼも 畑も 使う農薬も別だよ 米も野菜も果物も製品規格を問われるから 農薬たくさんまくんだ…でないと出荷させてもらえない」だってさ ガクブルだわ
824:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:55 HguHct9j0
>>812
わざわざ蒸留したものを製品に混ぜて売るメーカーなんて無いよ。
825:名無しさん@九周年
08/09/13 10:43:56 kQw7+IGNO
そろそろ長寿大国 終了!
826:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:01 sBGQBZfL0
あくまで中国産のメタミドフォス米しか報道しないマスコミ
とにかくもうその一点で事件を終結するつもりのマスコミ
アフラトキシン米はどこいった、そしてなぜ米国産を報道しない
827:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:02 4D661A3F0
浅井を迂回先として利用したに過ぎないのでは、と邪推してみた。
本当の敵は、農水省、大手商社、マスゴミ、族議員。
828:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:14 8EiTEJrB0
>>803
発ガン性が高いってのはそうみたいだけど、100%って何? 何に対して
どういう状況で100%なの? 量も何もかも無視して100% 100%
言ってる奴は流石にアホだと思う、全く科学的・数学的視点ではない。
例えば「体重70kgの人間が○○mg以上摂取すれば発ガン率100%」
と言う書き方ならわかるけど。
829:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:21 aNEi+6T40
>>785
「生まれたときからどんぶりめし」ってポスターが貼ってあるんだけど、それがまたいいんだよ。
830:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:28 TOEIKFpX0
>>720
イギリスは狂牛病の心配が・・
渡航歴6ヶ月で輸血もできません。
831:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:32 aq6vfiTU0
しかし愛知の奴はすごいよな。あのテレビに映ったような
スゴイ米をそのままレストランで食ったんだぞ。
いくら政府が健康に害はないって言ったって、苦しんで死ぬだろうな。
832:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:44 PKVuPiS/O
>>780
おまえは麹を知らんのか
833:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:46 cfWjqWXqO
>>770
絶対、鉄道の人身事故は増えるよね
834:名無しさん@九周年
08/09/13 10:44:53 RjOld/mQ0
>>822
ニートの地位を投げだすのは惜しいぜ
835:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:13 9ndQPgvs0
実際はたいした害はないよ
836:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:31 SccKW5Ds0
>>822
与太関連に勤めている与太者が火病るからやめろって
農水、三笠乙って言われるぞw
837:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:36 pjw55IkD0
>>780
いや、カビが繁殖してる「気がする」、じゃなくて
してるから
838:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:36 Q4k7qNQC0
>>797
メタミドホス米より危険なアフラトキシン米を盛んに使おうとしてるってこと。
839:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:41 k02FjJ3m0
>>158
>>406
>>410
アントワネット乙
840:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:47 YbBq2GIP0
TVで放送できないよなぁ
「お前ら全員肝臓癌で死にますw」
なんて
841:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:52 m2oZDVkt0
貧乏な俺は美少年酒造の鬼ころしを愛飲し、安い定食屋で事故米を喰ってる。
そして肝臓癌で死ぬ
金のない奴は人間扱いされない国なんだよ。
主犯は農水省。国家だ。
842:名無しさん@九周年
08/09/13 10:45:59 veXZoHz70
ダイオキシンに汚染された米であれば、もっと対応は違っていただろう
843:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:11 bZdq8y790
>>815
保管してたのにカビが生えたんじゃなくて、
初めからカビが生えた米を輸入してたという噂。
844:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:13 mf6vt4rE0
倫理のかけらもない団塊より上の糞ジジイども
はやいとこ、くたばっちまいな
845:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:21 KlcVUYQ70
30kg25000円が普通
846:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:24 92oAzEZlO
会社のビルの屋上で自家製の米作るしかないな
確か土が無くても、米や野菜って作れるんだよね?
847:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:39 ox78mBGY0
>>767
カビは固体でも浮遊すんのかよorz
やっぱ蒸留した焼酎にもカビが飛んでいって入ってそうだな
848:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:40 eR7/MLnU0
イタイイタイ病の補償策で、神通川流域の水田で採れたカドミウム汚染米を国が買い上げてるだろ
あの米も工業用って言われてたんだけど、ひょっとして?
849:名無しさん@九周年
08/09/13 10:46:43 ptqGQQN60
10年くらい経ったら、すい臓がん患者の反政府テロが激増しそうだな。日本人同士の殺し合いだな。
このままだとまじで滅びるぞ、この国は。