【社会】ソフト開発・秘書・通訳etc…「日雇い派遣」を例外的に認める18業務 - 厚労省案★2at NEWSPLUS
【社会】ソフト開発・秘書・通訳etc…「日雇い派遣」を例外的に認める18業務 - 厚労省案★2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@九周年
08/09/13 02:51:35 1OEQFocU0
こんな抜け穴だらけ、疑問符だらけのナンチャッテ規制より
ピンハネ率をどーにかしろよ
人買い企業は派遣元からいくら貰い、派遣者にいくら支払っているのか
ちゃんと明確にするように法改正するのが先だ
それが出来ないなら、派遣は全面禁止にしろ
アルバイトが欲しければ、各企業が直接雇用しろよ

451:名無しさん@九周年
08/09/13 02:51:39 /8RzAF/z0
>>445
PGをバカにしちゃいけない。
あいつら、ルーターの設定も出来ない、ExeleのLookupも使えねぇ、勉強しないで何度も同じ事聞いてくるぜ。
もちろん全員ってわけじゃないが。
正直なところツブシがきかないんで困る。

452:名無しさん@九周年
08/09/13 02:53:19 W3gbvz1X0
>>451
まるでみかかでーたのSEじゃないか。

453:名無しさん@九周年
08/09/13 02:53:34 HN3dcKyC0
まあ日雇いじゃなきゃ困る仕事もあるんだろうけど
日雇いで雇う以上時給2000円以上とかにすべきだな

454:名無しさん@九周年
08/09/13 02:54:53 wNB7hmXG0
ソフト開発を日雇いってwwwwwwwww

455:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:41 W3gbvz1X0
>>453
ちなみにIT土方で時給2000って最低ランクな。
それ以下しか貰ってないPGやSEは転職したら給与が簡単に倍になるぞ。

456:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:44 p4yU1MUm0
>>451
それは底能すぎる極一部だろ。
それなりのレベルでPC触ってれば、大抵のことは感覚とネット検索で自己解決できる。

457:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:51 MbAZ2xh50
>>435

最後の2行が言いたいんだが・・・。

法律の適応外の実例がなんでこんな沢山出てくるの?
それが見当違いだと言いたいの?

「他の仕事探せ」これを言うのは簡単だけど、
この指定の仕方だと、殆ど全部あてはまるんだが。

458:名無しさん@九周年
08/09/13 02:56:13 z0eUrNA8O
>>445
仕様を書くのはSE。
PGは指示通りに作ればいいだけじゃん。ちょっと触ればすぐできるでしょ。

>>451
想像以上です、はい。

459:名無しさん@九周年
08/09/13 02:59:24 FVA9CcWo0
>ちなみにIT土方で時給2000って最低ランクな。

俺は中級ヘルプでそんなもんですが、おかしいですか?

460:名無しさん@九周年
08/09/13 03:00:46 5S0U8ICq0
ITドカタネタになると熱くなるなお前らw
極論大好きだし

461:名無しさん@九周年
08/09/13 03:00:58 /8RzAF/z0
>>456
じゃあ、言っても良いか?
オマイさんの言う、その低能レベルが派遣には蔓延してるんだよ。
そもそも、PGとして成り立ってるなら派遣なんてやってねぇわなww
来てもらってるこっちは泣くに泣けねぇww

462:名無しさん@九周年
08/09/13 03:03:34 W3gbvz1X0
>>458
仕様書書けるSEなんて全体の1割もいないじゃねーか。

463:名無しさん@九周年
08/09/13 03:03:48 z0eUrNA8O
>>461

そりゃそうだ。優秀なPGは囲った方がいいものねー。

ってことは、派遣PGはろくに教育も受けなかった残渣ってこってすか。

あー理解。

464:名無しさん@九周年
08/09/13 03:04:50 MbAZ2xh50
なに?
さっきからNTTデータ社員のSEがどうしたって?

465:名無しさん@九周年
08/09/13 03:08:27 z0eUrNA8O
>>462

君の言うとる仕様書は、クライアントとの間の話だよね?もういいよ。
説明するだけ無駄だから。

466:名無しさん@九周年
08/09/13 03:09:47 W3gbvz1X0
>>465
説明なぞ無用です。あなたは現状を知らないようなのでw

467:名無しさん@九周年
08/09/13 03:11:46 VydpK5480
>>457
ん~、例えば・・・派遣法の3年ルールからも除外されるから
例のキャノンの「3年超えても派遣のママ使った問題」の解決になってないだろ。
って、ことか?
だとすると、今回の例外業務は、もともと派遣法で3年ルールからも除外される
業務が殆どだからそれと整合を取っているだけだろ。
平成16年から、この状態なわけだが。

468:名無しさん@九周年
08/09/13 03:12:30 FDNK7b7v0
通訳のおれがきましたよ

469:名無しさん@九周年
08/09/13 03:12:50 /8RzAF/z0
>>463
そそww

多分だが極専門的な習得も無いのに人一倍プライドが高いのが災いしてる。
「私はPGですよ」的な発言してるやつにExeleの表から必要項目をLookupして
新規シート作るだけの案件が3週間たっても上がってこねぇww

470:名無しさん@九周年
08/09/13 03:14:26 BQnul1F10
>>469
重箱の隅で悪いが、Excelじゃないのか?

471:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:12 W3gbvz1X0
>>469
というかその程度の案件投げて、そのままにしてるおまえって無能の証明なんだが。

472:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:16 g/kGQZ240
おまえら忙しい派遣SEのくせに週末ぐらい休めよw

473:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:47 JUnFeiQSO
これ面接とかどうするの?
まさか面接なしで雇う訳?履歴書、経歴書なんていくらでも偽造されるぞ。
開発にしてもデバッグかテスターだけやらせるにしても今日、昨日プログラム始めましたって人がいきなり出来るとは思えん。
そんな人を雇う確率は限りなく高いぞ。

474:名無しさん@九周年
08/09/13 03:16:51 Q8VI3fKL0
>>1
てか、26業務からTV業界関係が大幅にカットされたっぽいな。
大道具とかなんで派遣?とか思ってたもんだがw

475:名無しさん@九周年
08/09/13 03:18:06 p4yU1MUm0
>>469
そうなのか(´・ω・`)
俺の感覚だと、そういうのこそ中堅IT企業の社員に多いタイプという印象だった。

476:名無しさん@九周年
08/09/13 03:19:03 W3gbvz1X0
実際、契約関係は派遣じゃないでしょ。
協力会社の名の下に違法やりまくりだと思うが。

477:名無しさん@九周年
08/09/13 03:19:57 /8RzAF/z0
>>470
間違えてるorz
>>471
んなわけないじゃん。
その案件は発注から3日後に別の人が作ってくれたの納品してるよ。
んでも3日も後だからクライアントからかなり言われたorz
もう金もその人に払ったよww

478:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:12 es009PUY0
国会議員と厚労省も日雇いでOK

働いてないのと同じだし

479:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:38 469vsj/b0
例外のオンパレード・・・・どうせこの後も例外がどんどん増えていくんですね
加藤一人じゃ歴史は動かなかったか

480:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:41 VydpK5480
>>473
そういうリスクを考慮して、3日でお帰り頂けるように
例外業務としていると思うが。

481:名無しさん@九周年
08/09/13 03:21:59 p4yU1MUm0
PG・SEが残されたのは、内情カツカツの中小IT企業を殺さないためだろうね。

482:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:07 MbAZ2xh50
>>467

いや、そもそも話の前提の「派遣法が守られる」が成立してるの?

483:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:08 W3gbvz1X0
派遣は事前面接禁止だからな。外れも多いIT土方。

484:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:10 BQnul1F10
>>479
ぅあぁぁぁぁぁぁ例外処理ばっかり作るのやめてぇぇぇぇぇ  ww

485:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:34 82OqPBeK0
>>473
面接は無くても顔合わせがあるだろw

486:名無しさん@九周年
08/09/13 03:23:59 5S0U8ICq0
>>484
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO


487:名無しさん@九周年
08/09/13 03:27:30 g/kGQZ240
>>481
派遣で日銭稼がないと即潰れる自称自社内研究開発チーム持ってる零細とかは死活問題だからね

488:名無しさん@九周年
08/09/13 03:27:57 BQnul1F10
>>486
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・!!


やめんかww

489:名無しさん@九周年
08/09/13 03:29:56 VydpK5480
>>482
お~、そうきたかw
そんなもん「その会社のコンプランスに対する認識」に、
おんぶに抱っこに決まってるだろ。相手は悪名名高い厚労省だよ。
派遣法は労働基準法とセットで遵守しないと絶対に機能しない。
役人は「機能するのが当たり前」と思っているが、経営側(というか派遣を
使いたがる現場の部課長レベル)は、法内容を全然知らないことが多い。
まぁ、そこまで役人に規制しろとは言えんだろ。無い物ねだりに近い。
先にレスをくれた「真面目に働いても保護されない人たち」を救うのは、
今のところ労働基準監督署しかないね(これも怪しいけど)。
まずは、働く人たちが自分たちの権利を、もっとよく知る必要もあると思う。

490:名無しさん@九周年
08/09/13 03:30:12 82OqPBeK0
>>481
>>487
そういった会社はそもそも派遣業の許可取ってなくて
違法に偽装請負やってるから、法は関係ないかと

491:名無しさん@九周年
08/09/13 03:31:08 W3gbvz1X0
大手なら実質、3重派遣、4重派遣は当り前だからな、IT業界は。

492:名無しさん@九周年
08/09/13 03:37:26 FVA9CcWo0
大手→SI→派遣→インチキ派遣
これくらいなら仕方ないと思う。


>>490
法律で流れが変わるのが大事。 派遣法も一緒。

493:名無しさん@九周年
08/09/13 03:40:59 qlv8daAO0
開発業務が一日で終わるわけないだろwwww
接待じゃねえんだぞ

494:名無しさん@九周年
08/09/13 03:41:38 E2H8bzNz0
何それ。実質何も解決しないじゃん!

495:名無しさん@九周年
08/09/13 03:43:59 BQnul1F10
>>494
「書類は分厚く、中身は軽く」これぞ役人の腕の見せ所ってもんですよw

496:名無しさん@九周年
08/09/13 03:44:41 k1Nf004cO
ソフト開発ってよりはデバッグ要員だな
能力あるプログラマが日雇いとかありえん

497:名無しさん@九周年
08/09/13 03:46:57 MbAZ2xh50
>>489

派遣法が守られない前提なら、前提を修正する必要があるな。
機能しないもの作っても意味ないでしょ?

498:名無しさん@九周年
08/09/13 03:47:28 GW45f2Z40
でりへる

499:名無しさん@九周年
08/09/13 03:48:53 Js15lZV90
日雇い役人でおk
ハンコ突くだけの楽な仕事だものな。

500:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:11 W3gbvz1X0
食品偽装で内部告発したら、経営者はあてつけのように突然全員をクビにするからね。
IT業界も似たようなもので誰も告発しない。
こういう強者、弱者関係がはっきりしたものこそ、法が介入して弱者を守るべきなのに官僚のアホどもは。

501:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:42 VydpK5480
>>494
そうだよ。今更何をw
過去の例外26業務がちょっと減ったぐらいじゃないか。
ID:MbAZ2xh50は、さっきから「何も変わってないから問題だ」と言ってるし、
俺は、それは役人に求めても現実として無理だから、
働く側がもっと自分たちの権利義務を理解して、働き方を考える時期に
来ていると言っている。
ここ数年、生鮮性や市場規模は低下傾向なのに、人件費を削って見かけの
利益をだして「景気がいい」とかアホのエコノミストは言っていたが、
もう化けの皮が剥がれたので、みんな右往左往してるって事だ。

502:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:59 0PIwK54h0
ファイアーウォールを有効にした後
全部のプログラムを例外にぶちこむようなもんか

503:名無しさん@九周年
08/09/13 03:54:12 MbAZ2xh50
>>501

まるで役人は責任ないような言い方だが。
この法案作ってるの誰なんだ?

働く側へ責任を求めてどうするの?

504:名無しさん@九周年
08/09/13 03:54:54 tMTBu5KY0
ソフトウェア開発に日雇い?
SEやってるがそんなん無茶だろ
無茶苦茶にされる

505:名無しさん@九周年
08/09/13 03:55:54 S+doW75F0
>>392
>日雇いの秘書ってのは役員の愛(r

自分もそれ思ったwww

506:名無しさん@九周年
08/09/13 03:55:58 VydpK5480
>>501
誤字ですわ。生鮮性→生産性

507:名無しさん@九周年
08/09/13 03:56:01 ldvEqukz0
ソフト屋やらしてもらってるけど使えなかったらすぐに切れるのでこれはありがたい

508:名無しさん@九周年
08/09/13 03:57:51 ZjEKkP/Z0
>>491
最近はコンプライアンスとかで多重派遣認めない企業も多いよ。

509:名無しさん@九周年
08/09/13 03:58:35 tMTBu5KY0
うちでは無理だわ。
新しく入る人には書式叩き込んで過去のコードまで理解させてから入って貰うし。

510:名無しさん@九周年
08/09/13 03:58:54 W3gbvz1X0
既に無茶苦茶だ。何年経験あろうが基情落ちる奴はいらない。

511:名無しさん@九周年
08/09/13 03:59:27 AH6S/cjb0
>>451
ああ、世の中のPGって、下にはしたがいる状態なのか。
ただ、ルータの設定はPGの仕事じゃないだろw

それにしても
>>458
>PGは指示通りに作ればいいだけじゃん。ちょっと触ればすぐできるでしょ。
馬鹿言うなよ
君はちょっと触ればそれが出来るのかい?
どの程度のレベルの事言ってるのか分からないけどさ

512:名無しさん@九周年
08/09/13 04:01:09 ldvEqukz0
>>511
いや、本当のバカにはできないだろうが
大学出るくらいの頭持ってたら3か月で一つの言語マスター
あとはつながりで9割コンプでしょw

513:名無しさん@九周年
08/09/13 04:02:18 W3gbvz1X0
ルータの設定はメーカーによって全然違うしな。
ネスペの俺でもすぐできるとは限らない。ハマるときはハマる。

514:名無しさん@九周年
08/09/13 04:03:24 HohR19FS0
>>512
ちゃんとできるヤツなら
2週間で人並み
1ヶ月でエースだよ

515:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:07 zPp9UuPV0
日雇いで何のプログラムするんだ?

516:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:35 ldvEqukz0
>>514
勉強してきたらそんなもんだろ、それよりもっとはやいな
高校大学とPG触れてたやつなら入った瞬間からエースだよな

517:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:38 BQnul1F10
>>512
ああ、そんな奴がどれだけの例外処理をこなせるのやら・・・
・・・と思ったが、大規模開発の世界ではそれはSEの仕事かw

小物開発の世界じゃプログラマがSEも兼ねてるから紛らわしいよなw

518:名無しさん@九周年
08/09/13 04:05:46 MbAZ2xh50
>>511

多分家庭用のADSLルータの事なんだよ。
Cisco IOS に精通している PG とか、想像するだけで気持ち悪い。

519:名無しさん@九周年
08/09/13 04:05:58 W3gbvz1X0
例外のコストまで考えられるようになるまでにはアセンブラの知識はもっといてくれないと。
教科書知識だけじゃ足りない。

520:名無しさん@九周年
08/09/13 04:06:52 VydpK5480
>>503
あ~、俺は役人じゃないよw、念のため。
役人にも政治家にも経営者にも労働者にも、それぞれに責任はあるよ。
基本的に役人は責任を負わない(つうかちゃんと逃げるし、ソッチ方面は頭がいい)から
現実的に考えたら、働く側が権利行使して、労基法と派遣法をセットで運用するように
流れを作るしかないだろうと言っている。
この国の役人、特に厚労省が過去自分たちの責任を明確にして、ちゃんとケツを
拭いた試しがあったか?まぁ、その辺が日本の三流なところだけど。
しかし、俺も純粋な日本人だし、言いたいこともわかるよ。この国の変なとこだもん。
だけど、蟹工船を読んでる暇があったら、もっと他に目を通すべきものがあるんじゃ
ないの?と思う人たちもいる。

521:名無しさん@九周年
08/09/13 04:07:06 DDsuyVXb0
>>507
振るだけじゃなく教育くらいしろよw

ウチんとこでも同じ事いったバカ上司いるが
散々上流工程で遅延させといて耐えきれず下に丸投げでリスケもさせない
辞める派遣多数
挙げ句の果てに引き継ぎ考えないから新参者は徹夜でヒーヒー
進捗進まず

ヤバイよ
すぐ切れるのは場合によっちゃ危ない

522:名無しさん@九周年
08/09/13 04:07:53 AH6S/cjb0
>>518
気持ち悪くてゴメンよw

523:名無しさん@九周年
08/09/13 04:08:43 ldvEqukz0
>>515
なんかこういうレスみてると本当にあほしかいないのかなって思う
はえー話が日単位で切れる派遣って意味だろうがw
やべえ思ったより早くできちゃった→明日から来なくていいよ契約は一日単位だったよねバーカwww
>>517
大物扱うところなんて日雇いいらねーよw普通に派遣でいいだろ
大体大手なんざ腐るほど人材いるだろうが
>>521
いや、切れないと困る
くそを正社員にしたときの損失がでかすぎる
使えそうだったらスカウトしますのでどうぞ

524:名無しさん@九周年
08/09/13 04:10:37 W3gbvz1X0
もし学生がいるなら、間違っても >>523 のような会社には入ってはいけないぞ。廃人になるから。
できるならIT関連はすべて避けたほうがいい。

525:名無しさん@九周年
08/09/13 04:10:54 BQnul1F10
>>520
「蟹甲癬」なら読んだ事あるんだけどなー
と思った俺・・・他意は全く無いw


>>523
小物の世界で日雇い派遣なんて、そんな怖いもん使う余裕なんかないやいww

526:名無しさん@九周年
08/09/13 04:11:37 AH6S/cjb0
>>523
大手なんだが人材が足りなくてヒーヒー言ってますがなにか?
まぁ日雇いなんか一人も居ないけどな

527:名無しさん@九周年
08/09/13 04:12:01 ZjEKkP/Z0
>>512
マスター(笑)
それはマスターした気になってるだけでしょ。
言語やコンパイラの特性とかgcの挙動とか文法以外に覚えることも多いだろ。

528:名無しさん@九周年
08/09/13 04:13:01 ldvEqukz0
>>524
ん?楽なときは楽だよ
まず体力使わないからもやしでもできる
これはかなり大きな利点ですよ
日本人体力ないやつが増えたからね
まあ基本的に13時間拘束が当たり前だと思ってくれ
もちできるやつなら時間内に終わって帰ってるので
残業代は、な?w

529:名無しさん@九周年
08/09/13 04:14:00 W3gbvz1X0
おそらく関係者が数人自殺してるな。

530:名無しさん@九周年
08/09/13 04:16:55 VydpK5480
>>523
おぃおぃ、大手ほど人居ないぜ。
それなりの規模の案件が多いし、コストも納期も限られる。
その割に、一定の機能と品質が満たされてないと影響がデカイから、
腕のいい、つまり生産性が高くて複数の領域でモノが分かっていて、
先を見越せる目端の利く奴が、それなりの数必要だ。
こう言う奴が、全然育っていない。まぁ、だからこそチャンスがあるわけだが。
人件費削りすぎて、人を粗末に扱ってきたツケが来始めているよ。

531:名無しさん@九周年
08/09/13 04:17:08 zPp9UuPV0
IT関係者は不幸自慢なのかなんかのか知らないけど
自分も最低環境に居ることを棚に上げてその最低環境で生きてることを自慢げに語るやつしかいない
それが結局IT業界が衰退した最大の原因だろうけど気づかないだよね
いわゆるオタのたまり場だから周りが見えないやつしかいない

532:名無しさん@九周年
08/09/13 04:17:36 BQnul1F10
>>527
 int a = 0;
 printf("%d , %d , %d", a++, a++, a++);

の結果とかねw
K&Rの頃は評価順は未定義だったんだけど、今は決まってるのかな

533:名無しさん@九周年
08/09/13 04:18:17 ldvEqukz0
>>526
それはないだろwこんな楽な業界になぜこない!
俺は一日15時間仕事に使ってるけど
全然元気だし、仕事たのしいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
人生楽しいよ、最高だよIT業界
>>525
正社雇うリスク考えろよ
とりあえず一日来てもらえば大体わかるし
>>530
そ れ は ねええええええええええええええ
お前のところ大手ってか規模ででかいだけじゃねーのか

534:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:14 ME/tK0Kb0
IT土方とトヨタ派遣工を救済する改正じゃないのかよwwww意味ねーwww

535:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:32 DDsuyVXb0
>>523
お前みたいなヤツがいっぱいいると不味いのが分からんの?
確かに極端にセンスが無いヤツややる気の無いヤツは即切るのもありかもしれん。

しかし面接や経歴で判断出来なかったのを人のせいにすんなよな

現場にとりあえず人数入れてみましたとかいう人材来られても困るんだよ

踊らされる派遣も可哀想だがね
結局必要なスキルも判断できない、何を教えれば良いのか、どんな資料を渡せば良いのか
ここら辺分かってないバカ人事や採用担当が多すぎる

しかも教える時間無いからこれ読んどいてとか無しにしてくれ
だまって目は通すが聞いてこなくなるからw

こんなんばっかじゃ俺死んじゃうよ

536:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:42 zPp9UuPV0
>>532
0,0,0

537:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:53 W3gbvz1X0
若者は騙されるな。いいことばかり言う社長も多いからな。まじSE、PGは止めとけ。

538:名無しさん@九周年
08/09/13 04:20:25 ldvEqukz0
>>534
期間工の話もよく聞くけど、ITと似てるよね
能力のないやつは地獄をみるだけで
能力があれば上っていける

539:名無しさん@九周年
08/09/13 04:21:51 MbAZ2xh50
>>520

>労基法と派遣法をセットで運用するように
>流れを作るしかないだろうと言っている。

これはその通りだと思う。

文句言ってるだけでも、加藤のように犯罪しても、
官僚には効果ないからね。

というか厚生労働省はマスゾエが大臣だろ?
こいつ狙い撃ちで選挙落とすのが一番だが。
確か参議院だったな。当面落とせない。

そうなると前回の選挙で、「調子に乗ってると政権交代させるぞ?」
と言われておいて、調子に乗り続ける自民・公明を退場させるしかない。
当然、代わった民主・その他野党も同じ醜態を晒すようなら、また交代。

これをするしかないんじゃないかと、本気で思ってる。

540:名無しさん@九周年
08/09/13 04:22:58 AH6S/cjb0
現在PGやってる俺から言えるのは


「この業界に入るのはやめとけ」


いやマジで

541:名無しさん@九周年
08/09/13 04:23:35 zPp9UuPV0
>>538
期間工が上がっても期間工だし余計忙しくなるだけだし給料も対して上がらないし
能力っていうかDQNの総大将みたいな状態だし
確かに似てるな

542:名無しさん@九周年
08/09/13 04:24:06 3MLcRJ440
超多忙と高度な頭脳労働のせいではあるが、きちんと群れてきちんと政治的駆け引きをやってこなかった情報系は自業自得。

543:名無しさん@九周年
08/09/13 04:24:33 Utq6z3i0O
>532
本人どれだけ優秀でも、仕事でそんなコードを書くやつは
他人のことをまったく考えてないな。
本当に利口なら、そんな書き方をしてわからないやつをバカにするより、
他者から見ても誤解が生じない・わかりやすい書き方をするべきだ。


544:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:02 W3gbvz1X0
自動車関連でないけど、精密機器の期間工の経験とIT土方の経験あるけど、
期間工のほうがマシだよ。廃人になるリスクが全然低い。

545:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:05 DDsuyVXb0
>>540
じゃ、付け足して

外注含め日立はやめとけ
何人も自s ゲフンゲフン


546:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:12 ldvEqukz0
>>537
おいおい、自分が能力なくてその地位を守るために
若者だましたらいけないなあ
若い人きたら君みたいな人間ポイ捨てされちゃうからねえ
はっきり言うけどIT業界の一番のガンはこう言ったダメな先輩だよ~ん
IT業界体力使わずに周りはやさしいやつらばかりで
客からは感謝されて、責任の重いしっかりした仕事ができる最高の業界です
若者はチャレンジしてもいいのでは?

この業界やめろって言ってるのは挫折した能力のない人間か
能力が低くて、無勉の自分を守るために若者に入ってきてほしくない馬鹿だけですよ
>>541
何言ってんの?能力あれば社員にするよ
君は2chに書いてあることしか学べないの?
>>542
知的ブルーワーカーって言われてますけど、高度ですかね?

547:名無しさん@九周年
08/09/13 04:27:22 MbAZ2xh50
>>522

おぉ、レアモノ発見!! 珍種がいるぞ!!

548:名無しさん@九周年
08/09/13 04:28:27 W3gbvz1X0
>IT業界体力使わずに周りはやさしいやつらばかりで
>客からは感謝されて、責任の重いしっかりした仕事ができる最高の業界です
>若者はチャレンジしてもいいのでは?
学生よ、騙されるでないぞ。

549:名無しさん@九周年
08/09/13 04:28:33 zPp9UuPV0
>>何言ってんの?能力あれば社員にするよ
ゴールが弱小零細の社員とは日本も終わってるな
ITが終わってるだけか?

550:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:13 BQnul1F10
>>543
他人の事どうこうじゃないんだがなw
どんなシステムでもメモリやスピードがじゃぶじゃぶある訳じゃないし
誰が書いたにせよ、これの遠回しな感じのコードが混入していた時に気づけるか、って話なんだよ

551:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:42 rI8YkcbL0
感謝とか責任とかww
労働者が求めるのは、まず金だろ

552:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:47 HohR19FS0
>>549
能力あればそこから転職するから心配無用よ

553:名無しさん@九周年
08/09/13 04:30:39 ZjEKkP/Z0
>>532
そんな嫌がらせみたいなコードヤメレww

>>534
ITの派遣は給料いいほうだから別に問題ないよ。
ちょっとスキルあればその辺のリーマンよりはよっぽど稼げるし、
仕事も選べればデスマ行きたくなければ避けられる。

554:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:15 W3gbvz1X0
この手の弱小会社は、派遣数がそのまま売上になるから、
キャバクラのように片っ端から「うちにこないか」と声掛けまくってるよ。
おれも何十社に声掛けられたことか。

555:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:28 S8OVIi3n0
開発・設計が日雇いで機能するわけねーだろwwwww
仕様書見て即効理解とかマジキチ

556:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:48 ldvEqukz0
>>549
いや、期間工から社員って道もあるだろ
トヨタ入ればバンバンじゃん
>>551
そこがもうだめなんだよね
なんか志が低すぎて日本の無責任代表みたいだよ

557:名無しさん@九周年
08/09/13 04:32:42 qBL/psMR0
>>156
おいおい、看護師が奴隷なら介護士や看護助手はどうなるんだよw
だいたい看護師は給料もそんなに安いわけじゃないし。IT土方は格差が大きいから比べにくいけど。
あと同程度の労働時間っていうけど、看護師はそんなに残業ないよ。3交代はちょっとキツイけど。



558:名無しさん@九周年
08/09/13 04:33:37 DDsuyVXb0
何か書き込み見てるとかなり異常だなこのスレ
罵り合ってるみたいなw
なんつうかIT業界独特の気持ち悪さがある

事故発生時に徹底的に原因の当事者調べて攻めるだけのPMみたいなヤツいるな

559:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:03 W3gbvz1X0
ID:ldvEqukz0 には気をつけろ。まじ廃人生産機の発言を繰り返している!!!

560:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:39 ldvEqukz0
>>558
それが責任ってものですよ
いやなら完璧にこなせよ無勉

561:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:40 Utq6z3i0O
>555
ある意味コンパイラは「ソース」という仕様書を一瞬で理解して
100%の正確さでバイナリ化してくれてるといえるかもな。

562:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:51 EMiy6euz0
官僚も政治家も日雇でいいだろ。総理大臣も日雇で。
星飛雄馬の父ちゃんは日本一の日雇だぞ。

563:名無しさん@九周年
08/09/13 04:35:04 AH6S/cjb0
俺が聞いた歴史に残るデスマーチと言えば
「都市銀行合併におけるシステム統合」
「ケータイ開発」

みんな、ここだけは何が何でも避けるんだ
まわされそうになったら、会社辞めてでも逃げるんだ!

564:名無しさん@九周年
08/09/13 04:37:00 as9npmw00
ID:W3gbvz1X0の粘着の原因はなんなの?
IT土方や期間工の世界ですら一人前になれなかった無能で落ちこぼれのダメ人間?

565:名無しさん@九周年
08/09/13 04:37:16 BQnul1F10
>>553
俺は書かないよぉ、
コンパイラによって 0,1,2 になるか 2,1,0 になるか判んないようなコードw

けどさ、他人が書いたものの移植とかもない訳じゃないし、それにこういう
重箱の隅を突付く事で、コンパイラがどういう風に処理しているのかが
判る事がある
マイナーだったり新しいシステムだったりした場合、酷い時にはコンパイラの
バグで1日潰れるんだぜw

566:名無しさん@九周年
08/09/13 04:38:18 MbAZ2xh50
>>559

確かに ID:ldvEqukz0 はIT業界にかなり毒されているようだ。
やばい感じがするから触れずにいたんだが。

567:名無しさん@九周年
08/09/13 04:38:54 Utq6z3i0O
まあIT産業に限らないが、扱う案件や上長によって
天国にも地獄にもなりうるからな。
この手の話しはまったく別の職場で働いてるやつらがお互いに自分を一般化したがるから
こじれやすい。

568:名無しさん@九周年
08/09/13 04:39:14 ldvEqukz0
562
この業界結局楽なのよ
政治家なんかとは比べ物にならないくらいね
あと、日本にはそんなに必要じゃないのよ
外国の製品使えばそれで事足りるしね
大体出力ってエクセルとかPDFに書き出すよね
それに出力するPGを書く毎回似たような単純作業が
営業や接客業にかなうわけがないじゃないですか
正社員になりたいならPMくらいこなすのが最低限のスキルじゃないですか
いい加減に甘えは捨てろ

569:名無しさん@九周年
08/09/13 04:39:22 zPp9UuPV0
自分が少しでも人間だと思う人はITには関わるな

570:名無しさん@九周年
08/09/13 04:40:05 W3gbvz1X0
>>564
廃人は現場で生まれてるんだよ。社長は現場にはいない!!!
だから平気で人を地獄に落とせるんだよ。とにかくIT関連だけは止めとけ。

571:名無しさん@九周年
08/09/13 04:42:04 DDsuyVXb0
>>560
完璧にこなせ?
完璧になるまでテストしたいが、仕様書がフィックスされてないとか茶飯事だし
どうやって完璧にテストすんだよと言いたくなる事もあるよ

時間があるならいくらでもクオリティ上げるわw


572:名無しさん@九周年
08/09/13 04:42:17 ldvEqukz0
ちなみにこの関係で一番楽なのはシステム会社じゃない会社の社内SE
若者をここらへんを狙ってみては?

573:名無しさん@九周年
08/09/13 04:43:04 W3gbvz1X0
>>565
だよな。コードで一番大事なことは保守重視で書くこと。SE、PGのスキルなんてピンキリ。
よほどの理由がないかぎり数ミリ秒のためにリスクはとらない。

574:名無しさん@九周年
08/09/13 04:44:27 pO9ZVMGi0
しょうがないよ。
SEやPGって変な奴多いし。

こいつらを簡単にクビに出来ないと
発注元が倒産してしまうわ。

575:名無しさん@九周年
08/09/13 04:44:40 zPp9UuPV0
あげんなキチガイ

576:名無しさん@九周年
08/09/13 04:45:18 kMHUnIqEO
え、肉体労働ないの?

577:名無しさん@九周年
08/09/13 04:45:48 Utq6z3i0O
完璧といわれても、今現在「バグがない」ことの証明はいまだ不可能だったと思うんだが

578:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:12 ldvEqukz0
>>574
だよね、最初からITに入ってきてるやつは能力高いけど
周りと同調できないこと多すぎる
>>576
ないよ、PC持って行くくらいのレベル

579:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:36 MbAZ2xh50
>>ID:ldvEqukz0

>この業界結局楽なのよ

少しでも実態を知っていたら、この台詞だけは出てこないだろ。

580:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:43 9xHSafLD0
>>573
でもスパゲティ

みんなボトルネック改善もしようぜ
何か最近重いの多い気がす

581:名無しさん@九周年
08/09/13 04:48:00 W3gbvz1X0
>>572
それもお薦めしない。システム会社じゃない社内SEも地獄。
はっきり言ってもうなんでも屋。家のPCが動かないだけでも呼ばれるよ。
「システム管理者の眠れない夜」という本を読んでみるといい。

582:名無しさん@九周年
08/09/13 04:49:06 W3gbvz1X0
>>579
もし社長なら言うよ。技術者をモノみたいに左、右に動かすだけだから。要はピンハネしてる側。

583:名無しさん@九周年
08/09/13 04:49:24 ldvEqukz0
>>579
じゃあ君は他のなんの業種知ってる?
楽な仕事はないけど、他業種に比べたら圧倒的に楽だろが
君は馬鹿か

584:名無しさん@九周年
08/09/13 04:50:01 5S0U8ICq0
規制しようが例外を作ろうが

取締りを適切に行わなければ請負派遣のように堂々とまかり通るだけですがね

585:名無しさん@九周年
08/09/13 04:50:13 3YmsWMVT0
なんかマジで政権転覆して
官僚共全員クビにしてえ

それか官僚全員日雇い化
あ、それいいなw

586:名無しさん@九周年
08/09/13 04:52:40 BQnul1F10
>>573
けどさ、他のSEとかマの類と話をしてると、「保守性」についても色々と
考え方が違っててさ

俺は横着だから、仕様変更とかかかった時にも最小限手を入れれば良いように、
がんがん構造化&自動化してパラメータ突っ込めば後はそれなりに動きますから、
みたいに作るのが好みだけどさ
とにかくフラットにフラットに展開されてループも最小限で莫大な数のシンプルな
関数の集合体、みたいなのを奨励している世界もあるじゃん
「仕様変更どーすんのよ?」って聞いたら「人海戦術w」って、そりゃ誰か死ぬよw

587:名無しさん@九周年
08/09/13 04:53:08 MbAZ2xh50
>>572

業界レベルで見るなら、システムの保守・サポート。
大体が 9:00 - 18:00 でおkだろ?
24H365D な所は、交代シフト制が間違いなくある。

588:名無しさん@九周年
08/09/13 04:53:34 ovNFVfmAO
>>581
社員の自宅のパソコンの面倒なんか見る必要ないだろ。


589:名無しさん@九周年
08/09/13 04:55:17 ldvEqukz0
あのさ、国が判断してんだよ、この業界は女の仕事だって
それが日雇い派遣につながるわけだよ
要するに女性が育児にひと段落ついてる間や
ちょっとお小遣いほしいときに働くレベルでとらえてるの

だから、みんなまじでがんばっていこうぜ
別に家に帰らなくても漫画喫茶で寝ればいいじゃん
シャワーもついてるし
飯も食える
よーし今日からまたがんばろう!
当然辛いとか大変とか言ってるやつは三連休じゃないんだろ?
三連休なんて取ってるのは楽な大手くらいだよねw

>>588
ライバル減らそうとしてる姑息な方でしょ
全部社外の人間にまかせればいいので
残業することがないってみんな言ってるよ

590:名無しさん@九周年
08/09/13 04:56:23 W3gbvz1X0
>>588
中小のシステムと関係ない会社の中高年はPCできない奴ばかり。
中高年はたいてい上司、先輩だから言われると普通は断れない。

591:名無しさん@九周年
08/09/13 04:56:29 MbAZ2xh50
>>583

だからシステムの設計・構築から運用・保守まである訳で。
なんで社内SEが楽だと思えるの?
楽な所もあるかもしれないけど、はっきり言ってなんでも屋だろ?

592:名無しさん@九周年
08/09/13 04:59:12 ldvEqukz0
>>591
設計→外注
構築→外注
保守→外注
あれ?運用だけになっちゃったw
これは大手のSEやってる友人から聞いたものですw

593:名無しさん@九周年
08/09/13 05:00:19 BQnul1F10
>>590
勝手に変に弄りまくってシステムがこんがらがった状態で結局泣き付かれるよりは、
最初から設定した方が早いってのもあるよな、間違いなくw

594:名無しさん@九周年
08/09/13 05:00:47 L0FeEwyCO
単発仕事ばかりの演奏家は、
どうしたらいいでしょうか…

595:名無しさん@九周年
08/09/13 05:01:20 5S0U8ICq0
社内SEと呼ばれる職種の人は皆、システム会社との窓口業務ぐらいにしか
思ってないんじゃないの>>583
会社によっちゃ社内の全PC保守とかシステム構築とか部内でやらされるでしょ

596:名無しさん@九周年
08/09/13 05:02:46 ldvEqukz0
>>595
社内のだけなら相当楽でしょw

597:名無しさん@九周年
08/09/13 05:03:29 MbAZ2xh50
>>592

それこそ無能でも出来る仕事以外の何者でもないんだが。
まさかNTTデータの事を言い続けてる訳じゃないよな?

598:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:04 VydpK5480
>>594
う~ん、そうだよねぇ。
川井郁子のような面構えなら、俺が面倒見るけど。


599:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:08 v0oFmx7fO
抜け道抜け道w

600:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:16 W3gbvz1X0
社内SEなんてひどいとこ多いぜ。おれの経験でもこんなのばっか。
プリンタが印字できない。修理しろ→紙がないだけ。
ノートPCの電源が急に落ちた。なんとかしろ。→電源コードさしてない。

で、サーバは休みや業務終ってからしか止められないから、休日出勤や深夜残業だらけとか。

601:名無しさん@九周年
08/09/13 05:06:11 ZjEKkP/Z0
SIだろうが社内SEだろうがフリーエンジニアだろうが
営業みたいに外歩き回ったり、土方みたいに肉体労働しなくて高給だからいいわww
個人的には大満足です。

602:名無しさん@九周年
08/09/13 05:06:50 ldvEqukz0
とりあえずもっと優秀な人間に入ってきてもらわんといけないので
君たちはだまっててください
>>597
だから楽な環境だって言ってるじゃん
>>600
その対処はそれほど大変か?w

603:名無しさん@九周年
08/09/13 05:07:17 BQnul1F10
>>600
昔、プリンタの電源コードを挿さないまま、「電源が入らない!修理しろ!」と
メーカーのユーザサポートに ク レ ー ム を入れた馬鹿客がいたっけなぁ・・・(遠い目)

604:名無しさん@九周年
08/09/13 05:08:26 MbAZ2xh50

スレに沿うなら、「ソフト開発」ここを勧める奴はガチで基地外。


605:名無しさん@九周年
08/09/13 05:09:14 W3gbvz1X0
>>602
現場行けるなら見れば簡単さ。5分もかからない。
だが電話だけで対応してみろ。相手は素人だから30分かかったりするぞ。
というか現場知らないだろ、おまえ。

606:名無しさん@九周年
08/09/13 05:09:18 SihqxdtVO
会社経営と会社役員も入れるべき

607:名無しさん@九周年
08/09/13 05:10:46 5S0U8ICq0
>>596
現状をあんまり知らない感じだねえ

社内SEなんて「できる」って知られたらなんでもやらされる
SEの仕事だけやってりゃいいなら社内付きより社内なし

608:名無しさん@九周年
08/09/13 05:11:37 ldvEqukz0
>>601
だよねえ!さすがわかってる
知的ブルーワーカーと言われるほどホワイトカラーにしては単純作業で
体力的に楽
なおかつ、給料高いなんて
そりゃもうやってみるっきゃないっしょ
>>604
この人基地外だよ、気持ち悪いですね
>>605
え?たった30分の仕事が大変なんですか?
30分お話して給料もらえるなんて最高じゃないですかw
うちの会社だったら30分も説明してたら
お前の説明が悪いんだろって話になりますけどね
やはり他の会社って楽なんですね

609:名無しさん@九周年
08/09/13 05:12:43 BQnul1F10
こりゃ人恋しい酔っ払いが絡んでるだけかもなw

610:名無しさん@九周年
08/09/13 05:13:46 W3gbvz1X0
>>608
どんだけ無知なんだよw
ヘルプデスクサポートの離職率の高さを知らないのか。
素人相手は地獄だよ。ストレスが半端ない。

611:名無しさん@九周年
08/09/13 05:13:50 n0XTUt1f0
「もしもし○○ソフト開発さんですかこちら功労賞ですがおたく日雇いでおk?」
「もちろんおkです! 安くつくし」
「IT業界日雇いおk、と」

こんなんだろ。役所仕事だし。おまえらの仕事こそ日雇いで十分だ

612:名無しさん@九周年
08/09/13 05:14:57 ldvEqukz0
609
たしかに昨日は飲み会で酒が抜けきっておらんが
ソフト業界は楽なやつには楽だよ
秘書、通訳よりは楽で初

613:名無しさん@九周年
08/09/13 05:15:05 OXLjo0Gx0
NHK見てたが偽装派遣を雇う青色発光ダイオードの会社も大した事ねーな。
どうりで技術者に逃げられるわけだ。

614:名無しさん@九周年
08/09/13 05:16:27 GbZzKfjN0
すざけんな、中座しかけてる日雇いが書いたソースを読む仕事ができるお(´・д・`)

615:名無しさん@九周年
08/09/13 05:16:45 9xHSafLD0
不器用な奴なら楽かもな

漏れはキーボード打ち続けてると指の関節痛めて駄目だわ
それなりに指は動くからもっと柔軟に手動かす作業のほうがいい

それとずっと座りっぱなしってのも結構厳しいと思うぜ

616:名無しさん@九周年
08/09/13 05:17:59 NIdV/JmA0
てかセックス関係は日雇いおkなんだな。

▽通訳
▽秘書
▽デモンストレーション
▽添乗
▽案内・受付
▽OAインストラクション


617:名無しさん@九周年
08/09/13 05:19:31 BQnul1F10
>>610
んだんだ
俺も騙されてやらされた事があるが、アレはキツいぞ
その場凌ぎ嘘で取り繕うのが平気な奴には楽な職場だが
・・・そいつらの分のクレームまで食らう羽目に陥るんだ、マトモな神経じゃ無理w

618:名無しさん@九周年
08/09/13 05:19:32 xa6aH0C5O
日東電工のは表向きは請負契約だから偽装請負でしょ?
>>1とも関連性あるのか

619:名無しさん@九周年
08/09/13 05:21:29 ldvEqukz0
ヘルプってぎりでITだと思う
クレーム対応の話はソフト開発とは全然関係ないね
それにヘルプデスクが大変とか言ってたらなんの仕事できんだろうねw

620:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:10 W3gbvz1X0
>>619
いいなぁ。ピンハネした金で豪快に酒飲んで経費で落とせるんだから。

621:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:26 NIdV/JmA0
日雇い派遣に色気を発散されると迷惑なんだよな。

622:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:51 MbAZ2xh50
>>619

>クレーム対応の話はソフト開発とは全然関係ないね

これを言えるって事は、おまえがソフト業界と関係していないだけだろw

623:名無しさん@九周年
08/09/13 05:26:39 zKzhelcV0
日雇いじゃない職種も混じってるし、結局、派遣は消えないわけか・・・
もうやだこの国

624:名無しさん@九周年
08/09/13 05:28:18 OXLjo0Gx0
偽装派遣をヤバくなると切る日亜○学。

625:名無しさん@九周年
08/09/13 05:29:21 ldvEqukz0
>>619
派遣はやってないよ
>>622
上に書いてあるヘルプデスクの内容にソフトに対するクレームってないじゃん
せいぜい販売ソフトの説明とかそんなレベルでみてましたけど?

626:名無しさん@九周年
08/09/13 05:29:46 5S0U8ICq0
過労死は自己責任とか言ってくれれば萌える

627:名無しさん@九周年
08/09/13 05:32:04 ldvEqukz0
IT業界で過労死できる人って家に帰ってからオナニー欠かさない馬鹿ってイメージしかない
だってこんな楽な業界で死ねるわけがないw


628:名無しさん@九周年
08/09/13 05:34:37 Niu5n+b30
厚生労働省の職員死ね

629:名無しさん@九周年
08/09/13 05:35:05 B5tSg6nh0
駐車場管理って資格が要るんだよな。
うちの店の前で交通死亡事故があったんで警備会社に駐車場管理を頼んだら、
仕事中にコンビニに立ち読みに出かけたり、パチンコ打ちに居なくなったりと
店長がブチ切れて苦情を言って契約を切って他の会社にしようとしたけど、
近隣の他の警備会社では駐車場警備は行っておらず、他の人に変えてもらう様に言ったけど、
他に資格を持っている空きの人が居ないと言って厳重注意でそのまま雇う事になったんだよな。
で、こいつ、さすがに仕事中にコンビニに行ったり、パチンコに行ったりする事は無くなったが、
携帯でゲームしたり、PSPでゲームしたり、勝手に休憩入れたりと未だに時々サボリやがる。
マジでクビにしてぇ(怒)(契約がどうの、違約金がどうのとこいつの上司がもっと腹立つ)

630:名無しさん@九周年
08/09/13 05:37:39 MbAZ2xh50
>>625

あるソフトの開発を受注したとして、
ヘルプデスク混乱させるようなバグ仕込んだら、
2度と仕事回ってこないだろ?バカなのか?

631:名無しさん@九周年
08/09/13 05:39:47 S/3Uqw+d0
日雇い派遣は「次の日は別の人が来ても何も問題なく仕事が進む」業務か
「単発でしか仕事が発生しない業務」に限って認めるべきなのは明らかなわけだが……
なぜ、ソフトウエア開発や研究開発が含まれるんだろう?
事務用機器操作も、事実上全ての事務を含める事ができるわけで、
骨抜きというかなんというか……どこまで国民を愚弄したら気が済むんだ>自民党

632:名無しさん@九周年
08/09/13 05:41:53 UZ2C62PX0
日雇い派遣が悪いんじゃない。低賃金が悪いんだ。
問題のすり替えもはなはだしい。
同じ労働なら賃金は待遇が安定しているほど安くていいわけで、日雇いは同じ労働なら高額になるのが当然。
そしてピンハネ率を規制すべき。

633:名無しさん@九周年
08/09/13 05:45:23 ldvEqukz0
>>630
え?じゃあ基本ヘルプデスクってすごーく楽なお仕事じゃないですか
説明してればいいだけでしょ

634:名無しさん@九周年
08/09/13 05:48:08 KJzeY26O0
 派遣会社の存在自体が間違いだって! 

635:名無しさん@九周年
08/09/13 05:50:06 r8GbP3360
つーか、そもそも派遣とか、日雇いってのはこんなもんだろ。
自給1000円?まだ高いくらいだろ。

職種を選ばなきゃ、仕事なんていくらでもあるだろうに。

派遣とか日雇いってのは、主婦のアルバイトとか、学生の夏休みの空き時間とか
そういうスタイルでかかわるものだろ?

年収低くても、まずは正社員になってちゃんと年金納めて、職場で自分を磨け。
そして転職を繰り返し、自分の理想に近づいていけ。

派遣はくそ。千里の道も1歩から。年収200万でも正社員で働かないと1000万は見えてこないぞ。

636:名無しさん@九周年
08/09/13 05:51:21 OXLjo0Gx0
>派遣はくそ

まもなく派遣会社運営のローゼンが首相になりますね。

637:名無しさん@九周年
08/09/13 05:55:12 04NHz2kl0
役所のシステム構築→NTTなんちゃらが受注→大手ベンダへ丸投げ
→下請けソフト屋へ丸投げ→(略)→へっぽこソフト屋→日雇いソフト開発(笑)

ある日、東証のシステムが止まったときのような深刻なトラブル発生!
誰が作ったんだ? えーっと、日雇いの‥あの頃は‥だれだっけな‥w

今後、こんなことが頻繁に起こり日本終了のお知らせ

638:名無しさん@九周年
08/09/13 05:57:41 r8GbP3360
そもそも他にツテがない状況で日雇いで働くってどういうことよ?
それを考えてくれよ。
それ自体がすでにやばいことであり、将来を捨てているってことだろ?

10年後の自分のために、どんなに安くてもまずは正社員で働き、
そこで自分を高めないとだめだ。

自給2000円もらったって日雇いは、ボーナスもなければ、一生時給が
あがることもない。自給2000円じゃ、いつまでたっても家は建たないぞ。

フリーターや日雇いで満足してるアホに言うが、たとえ9時から5時まで働いて
日雇いで月の手取りが30万だとして、あほみたいに正社員として働いて手取りが20万でも
この20万の方が断然価値があることを理解しろよ。

年金や保険などを30万から払ったらどうなるかわかるか?
10年後どうなるか?20年後どうなるかわかるか?
家をたてるのにローンが組める、組めないが重要なのわかるか?
ボーナスでも差が出ることを理解してくれ。

とにもかくにも正社員で働いてくれ。

まかない種は花咲かないぞ。

639:名無しさん@九周年
08/09/13 06:00:08 OXLjo0Gx0
工作員が日雇い規制されまいと正社員になれと必死の工作です。
しかし日雇いが正社員職の求人欄を圧迫しているのにその事はだんまりを決め込んでますね。

ローゼングループに雇われてみてはいかがでしょう。
麻生派遣グループに。

640:名無しさん@九周年
08/09/13 06:00:19 c20KX/1cO
日雇いソフト開発ってグッドウィルがやってた
それみて右へ習えで参入した派遣会社は結構あるよ
一人日に分割された工数の機能を毎日開発していく感じ
世の中3連休なのに土日もソフト開発に狩り出される奴隷生活な俺
仕様書を見たり外部設計書みると日雇いの俺がやっていいのか激しいバックレの衝動に駆られる

641:名無しさん@九周年
08/09/13 06:03:34 OXLjo0Gx0
>日雇いで月の手取りが30万だとして

すげえ。ローゼングループの給料か?

642:名無しさん@九周年
08/09/13 06:04:03 XFoyh4hvO
>>638
その“正社員のくち”が無い、あっても派遣労働以下の待遇・環境だから、こんだけ非正規雇用の連中が増えてるんだってば。
お前は現実を知らなすぎる。

643:名無しさん@九周年
08/09/13 06:05:28 MbAZ2xh50
>>637

その間の業者連中は責任丸投げ出来るのが大きいな。

役所のシステム構築→NTTなんちゃら→大手ベンダ
→このあたりから(業者連中)→へっぽこソフト屋→日雇いソフト

この(業者連中)が一番ダメージ低い。これを抜かすだけで結構違う。

644:名無しさん@九周年
08/09/13 06:10:11 ldvEqukz0
>>643
言っちゃ悪いが大手はそんなダメ人間クンにまで仕事を投げない
ある程度の派遣会社からすべて集めるだけ

645:名無しさん@九周年
08/09/13 06:12:23 OXLjo0Gx0
ldvEqukz0 (25)

今日の工作員

コテハンとの自演はいかがですか?

646:名無しさん@九周年
08/09/13 06:12:27 W3gbvz1X0
>>644
投げるよ。また、無知がバレちゃったねw
IT業界のことよく知らないじゃないの?

647:名無しさん@九周年
08/09/13 06:14:45 /+8kAJC+0
まず大手が子会社に投げるだろ、子会社は派遣使っててそいつらが二重派遣かも知れん。
子会社からまたさらに投げちゃったら、もう何がなんだか分からん。
まぁ受け入れテストは当然するだろうけど。

648:名無しさん@九周年
08/09/13 06:15:25 lqDyMsXr0
派遣なんかなるな正社員になれとか言っているヤツいるが、
じゃあ世にあぶれてる正社員希望の人間が正社員としてどのくらい埋められるんだ?
殆んど無理だよな?
それなら国がこの異常な搾取状態の派遣業界潰して正規雇用を促進するべきだろ。
どう考えても収まらないのに。


649:名無しさん@九周年
08/09/13 06:16:14 W3gbvz1X0
当然受入テストも別の下請けへ丸投げだけどね。

650:名無しさん@九周年
08/09/13 06:17:50 7nXNboAi0
>>647
でも正常系と、分かりやすい例外だけテストして終了なんだよね
後で色々問題でるけどテスト終わってることになってるから責任の擦り付け合いに発展w

651:名無しさん@九周年
08/09/13 06:19:50 n0XTUt1f0
戦略も戦術も物資も無く、精神論だけでなんとかしようと思ってる大日本帝国軍末期と同じだろ、IT業界

652:EGS ◆57288ij.n6
08/09/13 06:23:11 xm+k9uCkO
>>638
あのなぁ、正社員なんて「そこそこ」以上じゃないと意味がないんだぞ。

653:名無しさん@九周年
08/09/13 06:25:04 8KfgXJWVO
今年新人としてその手の大手に入ったが、
本当にベンダに丸投げすることしかしてない
しかも自分で丸投げするんじゃなくて、一旦常駐協力会社に丸投げしてそこが大手ベンダに(略
なんか虚しい

654:名無しさん@九周年
08/09/13 06:28:16 W3gbvz1X0
>>653
勝ち組です。
しかし、あなたが受け持つプロジェクトであなたが知らないまま
日々廃人になる人や自殺する人がいることを忘れないでください。

655:名無しさん@九周年
08/09/13 06:28:52 /+8kAJC+0
日本から世界的なIT企業が誕生したり、業界をリードすることは無いだろうな。人海戦術乙ww

656:名無しさん@九周年
08/09/13 06:33:15 MbAZ2xh50
>>644 ID:ldvEqukz0

俺にもうレスしなくていいよ。するなら質問に答えろよ。
自称ソフト屋さんww

657:名無しさん@九周年
08/09/13 06:49:41 RzJvstKC0
>>656

私も656の意見に賛成。
この国の ITゼネコン体質は 異常。
ソフトウェアからこの国の機能は停止していくのは時間の問題。

658:名無しさん@九周年
08/09/13 07:12:55 Zv/RUfS1O
おいちょっと待て
ソフト開発が1日でできるとでも?
厚生労働省は一回ソフトウェア開発の現場に逝ってこい

659:名無しさん@九周年
08/09/13 07:16:30 Zv/RUfS1O
まぁこれで自民党には任せられないことが確定したわ
民主に頑張ってもらうしかないな

660:名無しさん@九周年
08/09/13 07:17:14 MbAZ2xh50
>>ID:r8GbP3360

>年収200万でも正社員
>とにもかくにも正社員で働いてくれ。

それが出来るなら、大半がそうしてると思うが。

661:名無しさん@九周年
08/09/13 07:20:03 wffWDzL60
ふと思った
ぼったくり料削れるだけ削って、派遣に金が行く会社作ったら、優秀な人材集まらないか?

662:名無しさん@九周年
08/09/13 07:22:06 Zv/RUfS1O
>>661
それはそうなんだが、残念ながら受け入れる企業があまりないんだよなぁ
信用を重ねると言う作業は大変

663:名無しさん@九周年
08/09/13 07:23:54 MaJAN341O
派遣社員やるやつに優秀な人間っているのか?
正社員として働けないから非正規で、ってのが派遣やる理由なんだろ?
正社員で雇ってもらえないやつに優秀さは求められないんじゃない?

664:名無しさん@九周年
08/09/13 07:25:19 /+8kAJC+0
>>661 個人契約みたいなことを仲介してるような会社もあるらしいよ。個人契約自体は駄目だから。
    ほぼ丸々貰えて月収100万とかいく。

665:名無しさん@九周年
08/09/13 07:26:28 Zv/RUfS1O
>>663
全員がそうではない
むしろ中堅以上に多いのが何でも屋になってしまってスキルが潰れてしまう正社員より、
専門的な仕事しかしなくていい派遣系業務を選択するタイプ

666:名無しさん@九周年
08/09/13 07:28:00 wffWDzL60
>>662
信用はほら、年単位で築くものだからさ

ダンナがそういう仕事やってみたい、ってたなぁ
勉強してみようかな

667:名無しさん@九周年
08/09/13 07:33:10 MbAZ2xh50

正社員の話に誘導する奴は、なんで正規雇用がこんなに減ってるのか、
非正規雇用がこんなにあるのか、それを理解しているのか?

668:名無しさん@九周年
08/09/13 07:39:19 WDLJkx/V0
この選別基準がよく分からんな
普通の感覚でいくと、「日雇い」=「代替可能要員」だから、
日雇いの仕事は「誰でもできる」「未経験者歓迎」「特殊能力不要」という感じだ。
この18業務がそれに該当するかどうかはともかく、
「代替可能要員」で済む業務って他にもたくさんあるんじゃないの?
例えば役所のルーチンワークとかな。
まずは公務員を日雇い制にしてみたらどうだろう?

669:名無しさん@九周年
08/09/13 07:40:02 4wwSp7XQ0
正社員なんて大手優良以外はクソだぞ
ブラック業界に勤めてる俺が言うからまちがいない


670:名無しさん@九周年
08/09/13 07:41:28 jFYZmIMW0
>>587
その仕事をしてるが甘いぞ。
7:00~24:00に近いわ。朝一業務稼働時にトラブルで電話がかかり
場合によってはそのまま現場に向かい、客先の業務完了後に保守対応に入りで。
月の半分はどっかに出張しているし。

うちが中小のくせに全国展開しているせいもあるが。

24H365D な所は、交代シフト制は大手ぐらいか、
客先からたんまり保守費をもらっている場合しかありえんよ。

671:名無しさん@九周年
08/09/13 07:45:13 S/3Uqw+d0
>>668
何を言ってるんだ!
誰でもできる仕事を日雇いにしてもコスト削減にも搾取にもならないじゃないか!!
本来それなりの人件費がかけて、長い期間働いてもらわなきゃいけない人を
金をかけず、出て来た金も途中で横取りして、短い期間と称して
長期間働いてもらえる素晴らしい制度があるから、企業が潤うんじゃないか!
長期的に見たら社会が疲弊していく、なんてことは我らが自民党には関係ない!
派遣社員しかできない奴は自業自得!
このような社会制度を放置しているのも自業自得!!
文句を言う権利は国民にはない!!!

672:名無しさん@九周年
08/09/13 07:47:30 1fjS92re0
>>669
大手で仕事出来る人間は2割程
後は、組織上食わせてもらっている社員ばっかりだな

673:名無しさん@九周年
08/09/13 07:52:38 MbAZ2xh50
>>668

普通の感覚だと、「パート・アルバイト扱いの仕事」を
勝手に法律で拡大しているとしか思えない。

674:名無しさん@九周年
08/09/13 07:58:15 8hA65NPE0
通訳とかって日雇いと独立したフリー契約と
どう違うんだ?

675:名無しさん@九周年
08/09/13 07:59:01 JUnFeiQSO
どっちにしろ国がこうゆう制度を押し付けてきて無理矢理納得してはだめ。
国の政策は間違っている。
それは予告インが出来る前にそれと似たような物を作ろうとした時数十億掛けますよと言った言葉が証明してる。
現場がどんなか実際どういう労働力が必要なのかまるでわかっていない。

676:名無しさん@九周年
08/09/13 07:59:22 UDJ1pG6D0
[行け!稲中卓球部]でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります



677:名無しさん@九周年
08/09/13 08:01:27 NIdV/JmA0
蟹工船を忘れてるな>厚老省

678:名無しさん@九周年
08/09/13 08:01:42 ldvEqukz0
派遣ならできる奴雇ったら年間500万以上経費がかさむけど
正社員だったら35で使い捨てればいいだけだからお得だわなw

679:名無しさん@九周年
08/09/13 08:02:44 sAY2S4YB0
ID:ldvEqukz0は大手かな。俺のいとこを思い出したよ
書いちゃえ、いとこはNECで仕事覚えるまでキツかったが
いま楽チンらしい
俺ブラック零細のIT土方。いとこと飲むよ。最初おどいてたし信じられん顔してた
話は互いに通じるんだが、とにかく待遇が全然ちがう
俺はサビ残デフォだし休出もあるしねw
でも日本は中小のが企業数多いし就労者も多いんだよね

他業種の人に誤解されたくなかったのでレスった、どっちも同じ日本だな

680:名無しさん@九周年
08/09/13 08:03:08 S/3Uqw+d0
>>674
自分で営業して取って来た仕事は、報酬が全部自分に入り、
日雇い派遣の仕事を受けたら、「営業コスト」を派遣会社に払う。
こういう関係自体は健全に思える。
営業コストが非常に高くに算出されている現状は問題だが。
自称資本主義社会なのになんで市場原理が正常に働かないんだろう。。。

681:名無しさん@九周年
08/09/13 08:04:13 FpQTctN10
>厚労省案で日雇い派遣を認めるとされた業務
>▽ソフトウエア開発▽機械設計▽事務用機器操作▽通訳・翻訳・速記▽秘書▽ファイリング
>▽調査▽財務処理▽取引文書作成▽デモンストレーション▽添乗▽案内・受付
>▽研究開発▽事業の実施体制の企画・立案▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン
>▽OAインストラクション▽セールスエンジニアの営業・金融商品の営業

なにこれ
通訳以外は普通に通常業務でそ
なんなんだこれ
厚生労働省は頭がおかしいのか?

たとえば調査
工場の作業をさせて、不良品の調査ですと言ってしまえばいいわけだ?
ふざけてんのか自民党

682:名無しさん@九周年
08/09/13 08:07:51 rRXSREVo0
武力革命は避けられぬと。。。

683:名無しさん@九周年
08/09/13 08:08:19 S/3Uqw+d0
>>681
デモンストレーションとOAインストラクションも単発が多いので、認めないわけにはいかん。
本当に通訳・デモンストレーション・OAインストラクションの「単発の仕事」なら
派遣される人が負うリスクの分、報酬も高い事が多いので、問題は生じない。
……が、実際は長期の講座の講師もこれを利用して雇う事ができてしまうだろうし、
ほとんど関係ない他の業務もこれに該当すると言い張れば、日雇いにできてしまう。
こんな制度を作ってる奴は、何が楽しくてこんな社会を作ってるんだろう?
何が楽しくて仕事をしているんだろう?何が楽しくて生きているんだろう?
自分の子や孫の生活をぶちこわしにして、何が楽しいんだろう?

684:名無しさん@九周年
08/09/13 08:08:34 ldvEqukz0
>>679
うちはいわば限りなくブラックだよ
待遇改善したいなら大手に入ればいいじゃんって
公務員たたくなら公務員になればいいじゃんみたいなレスしちゃったよ
まあ中小でもうまくやってるところはやってるだろ
うちはやりたいやつが集まって楽しくやってるんでブラックでもいいと思ってる
たまに2週間ほど旅行行ってるしね

685:名無しさん@九周年
08/09/13 08:08:39 zYP19V4h0
厚生官僚は経団連の見方ですw

これが、ハケンの救世主・加藤が命をかけて勝ち取ったモノでしょうか?

686:名無しさん@九周年
08/09/13 08:11:59 s2QWyi0OO
よーわからんが、この例外的に派遣が認められた企業は経団連にとって都合が良かったり、ブラック企業だったりするわけ?

687:名無しさん@九周年
08/09/13 08:14:34 FpQTctN10
つうかそこに書かれた業務は事実上、日雇い派遣の待遇に落としてもいいよって宣言されたわけで
今後はソフト開発は日雇い日給の待遇になるって事なんだろうな

688:名無しさん@九周年
08/09/13 08:16:40 ZmxfKTKK0
でも最近の傾向として、おかしくなってきたらリスケもされるようになったし、
あんまひどい目にあわされることも減ったと思うんだけど
15年前のほうがひどかった

689:名無しさん@九周年
08/09/13 08:17:17 0tx6WIRfO
>>678
正社員なら1000万はかかるだろ。給料だけがコストじゃないんだから。

690:名無しさん@九周年
08/09/13 08:18:22 K+ZAMxQZ0
機械設計なら一日で出来る仕事無いことはないな。
とりあえず、適当でもいいから早急にバラしたい時とか。

691:名無しさん@九周年
08/09/13 08:19:57 8gljt1D60
>>689
そういう税構造になっていて、派遣を雇うほうが正社員より遙かに税負担が小さくなってる
構造が、この事態を生んでるわけだしな。

692:名無しさん@九周年
08/09/13 08:20:03 zYP19V4h0
日雇い日給の待遇なんてどこにも書いてないが

それなら、日雇いを認める業種で、業種毎に最低賃金を設定してはどうだろう?
しかし、研究開発を日雇いって、じぶんお手軽な研究開発ですねw

693:名無しさん@九周年
08/09/13 08:21:18 sAY2S4YB0
>>684
>まあ中小でもうまくやってるところはやってるだろ
だね。俺は仲いい同僚いるおかげで労基にチクるほど劣悪な状態じゃないけどw
自分が新卒ばりに若けりゃ確実に辞めてると思う。>684の会社は楽しそうだね

694:名無しさん@九周年
08/09/13 08:21:48 HW6ERi9V0
奴隷階級日雇いなんてどうでもいいじゃん
こいつら酷使しないと高給もらえないんだし、どんどん使おう

695:名無しさん@九周年
08/09/13 08:22:01 8gljt1D60
>>692
研究機関の日雇いの形態は、君が想像してるのとは全然違うみたいなんで、次からは
恥をかく前に、スレを読んだほうがいいと思うぞw

696:名無しさん@九周年
08/09/13 08:25:30 TOhuY81D0
骨抜きすぎ

697:名無しさん@九周年
08/09/13 08:26:12 FpQTctN10
>>695
ソースにないおまえらの勝手な妄想のレスを信じろってか


698:名無しさん@九周年
08/09/13 08:28:27 5jjqXnT/0
やはり狂ってるな厚労省。
そもそも労基署がキチンとしていれば
労働者は安心して働けるはずなんだ。
それだけのことなんだが。
加藤は先見の明があるのだな。

699:名無しさん@九周年
08/09/13 08:28:47 8gljt1D60
>>697
てにをはも理解出来ていない外国人の君には信じがたいことだろうけどねw

700:名無しさん@九周年
08/09/13 08:29:07 ITRkcfH00
今は公務員の3人に1人が日雇い職員だろ。
彼らの人件費0円(物品費から給料出る。モノ扱いw)だから
公務員の平均年収に勘定されない。

701:名無しさん@九周年
08/09/13 08:31:12 MbAZ2xh50
>>692

最低賃金だけでいいなら、「パート・アルバイト」でいいんじゃないの?
勝手に法律作って、バイト扱いの仕事を認定しているだけだろ。

702:名無しさん@九周年
08/09/13 08:31:37 +bpoPji4O
>>678
労働費用って計算したことありますか?トータルで給料の2倍~2.5倍かかりますよ。
それが派遣だと1.5倍で済むというのが、この問題の本質です。
私のように、小さな会社でも経営したことある人なら分かります。

703:名無しさん@九周年
08/09/13 08:32:15 FpQTctN10
とにかく厚生労働省の案は一般庶民とかけ離れすぎてるな
こんなの許してると自民の総裁選にもマイナスだぞ
すぐにやり直させるべきだ
そうしないとこれが自民党政権で出来た法案って思われるからな

704:名無しさん@九周年
08/09/13 08:32:18 WDLJkx/V0
>「日雇い派遣が常態であり、かつ、労働者の保護に問題ない業務」を例外的に認める

>労働側からは「ぎりぎり許容できる範囲」と提案を受け入れる意見も出た

労使共に、この18業務は「日雇いでおk」と認めたって事だな。
で、実際の労働者は保護されてんの?

705:名無しさん@九周年
08/09/13 08:32:58 VJ3s4a9j0
>702

内訳詳細キボンヌ。



藻前のゴルフ代とか入っていませんか?

706:名無しさん@九周年
08/09/13 08:36:20 K+ZAMxQZ0
>>702
それはないやろー

707:名無しさん@九周年
08/09/13 08:36:52 FpQTctN10
>>704
ザル法案
工場作業させても「製品の調査です」
建設作業させても「耐震の調査です」
港湾作業させても「在庫の調査です」

708:名無しさん@九周年
08/09/13 08:37:52 ITRkcfH00
>>704
まともに保護されるわけないだろ、常識的に考えて・・・
国だって真面目に取り締まったら大半の企業がやっていけなくなるのが分かっていて
敢えてこのような基準にしている。かといって国民のことを考えていないわけでもなく
死ぬほど劣悪な環境であれば抗議が有効である。

要するに、企業と国民のバランスを考えてこのような基準となっているわけ。

709:名無しさん@九周年
08/09/13 08:38:26 zYP19V4h0
>>695
巨大な研究開発予算が使われてる現場はよく知ってるんだがw
そこで使われてる連中は問題ない、なんせソコソコ以上の会社の正社員が
勝ち組企業の社内に2重派遣されてるから

確かにそういう連中はそれほど問題ない
逆に派遣された方が待遇良いくらい

でも、一部だよ。
労働系法制は、底辺のケースを見ないと

710:名無しさん@九周年
08/09/13 08:44:45 LsU7KTWg0
最近外注先で設計ミスが多いのは派遣のせいなのか納得

711:名無しさん@九周年
08/09/13 08:45:29 imE033Sk0
IT土方プギャー

712:名無しさん@九周年
08/09/13 08:48:04 KFSgrfat0
ソフト開発現場は、この制約の厳格化で必要な人員揃えるの
苦労してるから緩和に賛成。

713:名無しさん@九周年
08/09/13 08:48:11 DN3jplQyO
ソフト開発(笑)


714:名無しさん@九周年
08/09/13 08:49:22 KUN8e3nC0
>>710
お前らが作る設計書が不備なだけ


715:名無しさん@九周年
08/09/13 08:49:50 MbAZ2xh50
>>708
企業に都合のいい法律になりすぎだな。
国家公認で「バイトさせても良い業種」を指定してるんだから。

むしろ法案にしない方がいい。

716:名無しさん@九周年
08/09/13 08:50:01 K+ZAMxQZ0
機械設計は良くて、制御設計は駄目なの?
じゃあ「機械設計」として日雇いにやらせる仕事って何よ?

717:名無しさん@九周年
08/09/13 08:51:38 n7m+W5lFO
ソフト開発かよw
一番派遣トラブルが多いとこを残してどーすんのかね

718:名無しさん@九周年
08/09/13 08:51:40 0x10uCik0
日雇いが常態化してて、現状問題ない業種を追認するってことでしょ
問題解決しようとははじめから考えてないよ

719:名無しさん@九周年
08/09/13 08:51:45 KUN8e3nC0
>>712
聞きたいのだが、日雇いにしたら人が集まるのか?

ソフト開発の現場って、そんなに厳格化してるか?


720:702
08/09/13 08:51:49 +bpoPji4O
705
大ざっぱに思いつくままだが、健康保険・国民年金の企業負担分、
雇用保険・労災保険、損害保険・生命保険、賞与積立、
交通費、住宅手当、通信費、備品消耗品費、その他。
真っ当な企業なら、この位は社員にかけているよ。結構あるな。

721:名無しさん@九周年
08/09/13 08:51:56 FpQTctN10
自民党には何もできない事がわかってよかった
衆院選の投票先は決まったよ

722:名無しさん@九周年
08/09/13 08:53:40 WDLJkx/V0
>>707
確かにあまりにも大雑把すぎてザル法案になりそうだな

723:名無しさん@九周年
08/09/13 08:53:54 0x10uCik0
>>692
研究開発はパラメータを変えて同じことを繰り返すってのが基本だからな

724:名無しさん@九周年
08/09/13 08:54:26 zYP19V4h0
>>716
おまえは、生産ラインのシーケンサー専門の派遣戦士か?

725:名無しさん@九周年
08/09/13 08:54:46 sDUx5hd6O
>>659
自民党も終わっているけど、民主党は大丈夫なのかな?
組合が支持基盤なんだから、派遣の待遇なんか気にしないでしょ。
正社員だけで会社は回らないから極端な規制はできないし、正社員の賃金を守るためには、派遣に多少割りを食ってもらうしかないって考えるんじゃない?

726:名無しさん@九周年
08/09/13 08:56:05 K+ZAMxQZ0
>>724
いや、中堅生産設備メーカの契約社員(機械設計)。正社員目指して奮闘中w

727:名無しさん@九周年
08/09/13 08:58:08 FpQTctN10
>>725
少しでもましな方に投票するしかない
自民は日雇い派遣禁止で30日以上の契約だっけ?
民主はそれより多少良かった気がする
最低賃金にしても民主は1000円目標だしね
少しでも良い方を選ぶしかない
実現できない、嘘をついた
そんときは選挙で叩き落すまでだ

728:名無しさん@九周年
08/09/13 08:58:45 KUN8e3nC0
>>720
派遣会社は、それらの費用を派遣社員に払っているわけだが。
(賞与積立とかは無いだろうけど・・・)

ということは、間接的に派遣会社を使ってる企業は、
それらの費用を払っていることになるんだよ。

長期的に見たら、人を雇用した方が安い。


729:名無しさん@九周年
08/09/13 08:59:15 Trhb2NYS0
689 :名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:17:17 ID:0tx6WIRfO
>>678
正社員なら1000万はかかるだろ。給料だけがコストじゃないんだから。


アホな経営者に吹き込まれた嘘を信じる、馬鹿発見
会社は国から強制された、出費以外払わないよ。
仕事も勝手に覚えろ状態だし、使えなかったら試用期間中に首
手がかからない奴だけ、安価に雇う

730:名無しさん@九周年
08/09/13 08:59:46 KFSgrfat0
>>719
首都圏で仕事してるけど、口座を持ってない会社には
仕事を流せない形になって来てる、何処かの会社とパートナー
会社になってないと、情報保護の観点から仕事が出せない
形になってるよ。

能力が優れた開発者が居ても、その人が独立系ソフトハウスだったり、
一匹狼だと仕事が紹介されない事例を身近で見た。

完璧なセキュリティを望むならそうだろうけど、開発プロジェクト全てが
極端な秘匿状態に置かれる必要が有る訳じゃ有るまい。

731:名無しさん@九周年
08/09/13 09:00:10 6XIygqeb0
書籍等の制作はカバーかけも含みますか?


732:名無しさん@九周年
08/09/13 09:02:02 gdZyJcm8O
ソフト開発て…
デスマーチ公認ということですね、わかります。

733:名無しさん@九周年
08/09/13 09:03:56 FpQTctN10
自民の元で出来る法案はいつもこうなんだよ

天下り改革→天下りではなく良い再就職と呼びましょう法案
日雇い派遣禁止法案→日雇い派遣公認法案


いい加減にしろよ

734:名無しさん@九周年
08/09/13 09:04:56 Trhb2NYS0
>>720
交通費も住宅手当も通信費、賞与も出ない会社は
相当あると思うけど

自分の所は賞与何それって感じでバイト並に給料が安い


735:名無しさん@九周年
08/09/13 09:05:44 zYP19V4h0
>>728
派遣使った時の経費は、正社員よりちょっと高い
本人へのリターンは正社員より低い

派遣会社が抜き過ぎてるので、ピンハネ率の歯止めが必要

派遣労働力の責任感は低いので、同じコスト使っても労働品質は低い

736:名無しさん@九周年
08/09/13 09:06:59 WDLJkx/V0
なんにしても経験者不要の社会になってきたって事なのかな。
昔は、熟練者の蓄積や教育のコストから正社員を大事にしたと思うんだが。

737:名無しさん@九周年
08/09/13 09:08:15 K+ZAMxQZ0
>>735
そこで、今流行りなのは俺みたいな契約社員ですよw
びっくりするほど低賃金だし、経費で見れば相当安くつく。

738:名無しさん@九周年
08/09/13 09:10:46 RWlkNZKG0
>>728
企業が直接社員を雇わず派遣を利用してる理由がまだわからないの?

社員雇ったら
毎年昇給しなきゃならんし、
出来ないやつでも首は切れないし、
健康保険も年金も半分会社もち、
退職金まで積み立ててるかどうかは怪しいが
社員の税金も会社が納税しなきゃならないから

帳簿見られちゃったら脱字するチャンスなくなっちゃうだろ

739:名無しさん@九周年
08/09/13 09:10:47 KUN8e3nC0
>>737
でも派遣会社を通していない分、
契約社員に流れてくるお金は多そうで良さそうだな。


740:名無しさん@九周年
08/09/13 09:10:55 sDUx5hd6O
>>727
 民主党は日銀総裁人事とか自称改革政党から急にバラマキ路線に転じたりというのがイマイチ気に入らない。
まぁ、自民党もここで痛い目にあってもらわないというのは賛成。
誰か大物議員が2、3人落ちる位はあっていい

741:名無しさん@九周年
08/09/13 09:11:07 zYP19V4h0
>>736
経験者不要、スキル不要になったわけではない
もちろん、工場は徹底したマニュアル化・細分化で、スキルは必要ないけど
そういうボリュームメリットが効くのは、巨大なマスプロダクションに限られる

そして、経団連参加巨大マスプロダクション企業だけが、法人税減税もウケてボロ儲け

742:名無しさん@九周年
08/09/13 09:13:14 XgkY2mNM0
IT土方がIT奴隷になると聞いて飛んできました。
俺、終わるの???

743:名無しさん@九周年
08/09/13 09:13:19 K+ZAMxQZ0
>>739
さらに、社員登用ありというニンジン(実際に俺の先輩なんかはこのコースで社員になってる)のお陰で
仕事のモチベーションも高いと来た。

契約終了後に切られるのが怖くて仕方ないけど。

744:名無しさん@九周年
08/09/13 09:14:41 QQ9VP+5L0
こりゃ日本の産業はマジであと5年持たないな。
後2年持ってくれれば米一流大のMBAかマスターの
留学資金くらいは余裕でたまるから
もう贅沢言わんから後3年持たせろ。

チンパンジーなんかにやらせるからこうなる。

745:名無しさん@九周年
08/09/13 09:15:15 8laDS+Ot0
原則禁止で例外だらけワロタ

746:名無しさん@九周年
08/09/13 09:15:21 +bpoPji4O
>>728
そりゃあ、その人が同じ給料と生産効率で、居続けてくれたらね。
実際は、給料も上げる必要があるし、年をとったら効率も下がる場合もある。
何らかの理由で辞めるかもしれない。
派遣の方が初期投資が安くて、使いやすいから使っているだけ。
もっといえば、財政基盤が厳しくて、長期的視野で考える余裕がないというのが、今の中小企業の現状。

747:名無しさん@九周年
08/09/13 09:15:27 G5yDRugi0
息子を青雲高校に入学させるためには仕方ないな

748:名無しさん@九周年
08/09/13 09:15:55 MbAZ2xh50
>>728

日雇いの契約に、健康保険とか付いているの?

===================================================================================
毎日仕事が得られるとは限らない・自活しているフリーターも含め
日雇手帳などによる生活保障の手段が一切無いなど、
一般のパート・アルバイト労働者以上に不安定なものとなっている。
=========================================================================

↑これを何とかしろって話でしょ。

===============================================================
日雇い労働者の生活を保障するため、日雇労働求職者給付金制度
===============================================================

これがあるから問題無いとか?

749:名無しさん@九周年
08/09/13 09:16:45 ifbvpbDE0
お得意の焼け太り案化ですかw
さすがゴミクズ強制労働省w

750:名無しさん@九周年
08/09/13 09:19:00 DZHMVv7w0
刺身にうまくたんぽぽをのせる研究。

751:名無しさん@九周年
08/09/13 09:19:26 RWlkNZKG0
ソフト開発も日雇いって、

スケジュール引いたばかりなのに、また引きなおしかよ

一日単位って遅れたらどうやってリカバリしろってんだよ

752:名無しさん@九周年
08/09/13 09:20:19 WDLJkx/V0
>>746
財政基盤が厳しくて、長期的視野で考える余裕がない、、か。
日本このままだと終わったな。

753:名無しさん@九周年
08/09/13 09:21:53 KUN8e3nC0
>>738
派遣社員を使う理由は、直ぐに必要になくなる業務とか簡単な雑用をやらせるためだろ。

派遣会社は派遣社員の健康保険や税金を払っていないと思ってるのか?
派遣社員を雇っている企業は、それらの費用を間接的に払っているんだよ。

---------------------------------------------

自動車を手に入れることで当てはめると・・・
 ○リース契約 = 派遣社員を雇う
 ○購入 = 正社員を雇う

と、考え方は同じだよね。


754:名無しさん@九周年
08/09/13 09:24:23 MrmK69vO0
秘書が日雇いOKはやばくないか
そんだけ情報流出の機会が多くなってしまうぞ
こういう仕事の人間はきっちり会社で囲い込んどかないと、
会社の屋台骨をやられることになる可能性もおおいにありうる

755:名無しさん@九周年
08/09/13 09:25:39 +14jpxr40
ドカタ禁止ってだけじゃん

756:名無しさん@九周年
08/09/13 09:26:24 9xHSafLD0
>>754
それ言い出したら技術職は(ry

ここに載ってない奴らこそ情報流出には関わらない奴らだよな
こんな情報軽視だから日本はIT後進国とか言われんだよヴォケ

757:名無しさん@九周年
08/09/13 09:27:46 +W0V3Txa0
日雇いってことは、定時になると
「すみません、このモジュールまだ動きません><、でも定時なんで帰りますね。お疲れ様でした」
ってのもありだよな?これでも日給1万とかもらえるんだよな?(゚д゚)ウマー

758:名無しさん@九周年
08/09/13 09:28:48 MbAZ2xh50
>>753

払っていると言うなら、「日雇雇用保険制度」とか出来ないんじゃない?

========================
スポット派遣の日雇い労働者については、低賃金、交通費の不十分な支給、
各種保険への未加入、といった劣悪な労働環境が指摘されている。
========================

↑こういうのも指摘されないんじゃない?

759:名無しさん@九周年
08/09/13 09:30:42 C3zoJioD0
>>709
常識で考えるとそうなのだが、コンパニオンか何かと勘違いしてるんだろう
会合や商談の時だけに「秘書」と呼べる人物が欲しいんだろうねw
使い捨て営業はもとより技術研究系も入ってるって事は国ごと舐めきってるね

760:名無しさん@九周年
08/09/13 09:33:06 KUN8e3nC0
>>757
次の日雇いの仕事が無くなりそうだけどな。

>>758
そうだね。
一般派遣社員ならば健康保険などの費用が支払われているだろうが、
日雇い派遣社員に関しては、オマイの言う通りだと思うよ。


761:名無しさん@九周年
08/09/13 09:33:18 QQ9VP+5L0
>>751
もう官僚と政治家には自己中の拝金しかいないってことだ。
何にも知らないってことだ。大企業中心にしか回らなくなってるんだよ。
しかもアナウンサーが入ってないところがチンパンの手が入ってる政策だとわかる。
奴はバイ日とはずぶずぶだからな。
まあ、つきあう相手を選べば政策がどうであれ全く問題はないw

>>757
日給1万の開発者って…w お前のやってることはITドカタというんだよw


762:名無しさん@九周年
08/09/13 09:35:27 5S0U8ICq0
>>757
デジタルドカタならまだしもマジモンのソフト開発で日給1万はないわ・・・

763:名無しさん@九周年
08/09/13 09:37:08 RwmeSYM+0





やれやれ。
今の時代に、こんなザル法を作るだなんて勇気あるな。

764:名無しさん@九周年
08/09/13 09:37:25 KUN8e3nC0
>>761 >>762
サンデープログラマーだったら、日給1万円程度だろう。



765:名無しさん@九周年
08/09/13 09:39:09 9usuPgN+O
全部禁止 社員かバイトでいくね~

766:名無しさん@九周年
08/09/13 09:39:12 MbAZ2xh50
>>760

日雇いの話をしている訳だが。
自動車の例えとか、現実と乖離しているからどうでもいいよ。

【日雇い】
URLリンク(ja.wikipedia.org)

767:名無しさん@九周年
08/09/13 09:42:00 5S0U8ICq0
>>764
え、意味わかんない

768:名無しさん@九周年
08/09/13 09:42:21 WNN6J1310
一般派遣社員でも年金や保険は派遣期間中しか払われないだろうし
期間がおわるたびに几帳面に国民年金や国保と切り替えてる人は
あんまり多くないだろうな

769:名無しさん@九周年
08/09/13 09:43:25 +W0V3Txa0
>>761,762
都会じゃしらんけど、田舎じゃ時給1200円前後のPGなんてあたりまえ。
ハローワークで調べてみるといいよ。
他の業種は1000円前後だからw

770:名無しさん@九周年
08/09/13 09:46:37 QUnd6Vfg0
俺思うんだけど、日雇い派遣を例外的に認める業務を定める必要はないと思うんだ。

そうじゃなくて、日雇い派遣の派遣される側の最低給与などの待遇条件を改善してやれば
いいと思うのだけれど。

ちなみにソフト開発OKということは、まあ広義にできるのでPCの前に向かう仕事なら
何でもOKと言ってるのと変わらんわな。

771:名無しさん@九周年
08/09/13 09:47:11 c3kkNMDmO
なかには日雇いにすると後々トラブルにつながる可能性大な業種もあるんだけど?

772:名無しさん@九周年
08/09/13 09:48:30 WDLJkx/V0
18業務に関する感想。

▽ソフトウエア開発▽機械設計▽研究開発
そもそも日で終わるような仕事あるのか?
これは日雇い禁止でいいだろ。

▽調査
範囲が曖昧すぎてザル過ぎだろ。もっと細分化して規定しろ。

▽財務処理▽取引文書作成▽事業の実施体制の企画・立案
サムライ資格関係はそういう風に明記すればいいじゃんね。
公認会計士、弁理士、行政書士、中小企業診断士とか。
コンサルとかもはいるか。まあ、日雇いおk

▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン
こんなの日雇いで頼むもんなの?よくわからん

▽秘書
業務内容によるだろ?日雇い秘書ってなんだよ。

▽事務用機器操作▽通訳・翻訳・速記▽ファイリング
▽デモンストレーション▽添乗▽案内・受付
▽OAインストラクション▽セールスエンジニアの営業・金融商品の営業

まあ、日雇いおkかな

773:名無しさん@九周年
08/09/13 09:50:16 pebr/BiN0
>>11
ちょっと前に女性バラバラにしたおっさんもPGの日雇いだったやん

774:名無しさん@九周年
08/09/13 09:50:27 RWlkNZKG0
今のIT系の派遣を全て日給1万円の日雇い派遣にされたら、税収さらにダウン。
定時になったら必ず帰ってプロジェクトはさらにさらに炎上。
出来の良くないプロパーの連中はパソコンの前に常駐、だけど出来ないからさらに炎上。

だけど、日雇い派遣は定時で帰宅。

おいら、日給一万の日雇いじゃないけど、炎上中のプロジェクトに参加して心の中でニヤニヤ楽しんで状況を観察中。



775:名無しさん@九周年
08/09/13 09:50:39 KxSpshpa0
たくさん献金していただいた業界の皆様にだけ
ビッグな特典をご用意致しました!!

776:名無しさん@九周年
08/09/13 09:52:08 OcsER9P80
>>1
>ソフトウエア開発
業務内容はあまり知らなくてよく、むしろハードとOSの知識が必要な
OSのブートローディング周りのトラブルシューティングとか、そんなん
しか思い浮かばん。



777:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:02 6muIqPE70
デジタル土方で日雇いか。実際問題雇うとしたら,
作業手順が明確だったり,システムの中身が判らない
作業者のほうがいい,試験工程ぐらいかなぁ。
あと,キッティングとか?



778:名無しさん@九周年
08/09/13 09:54:16 TOhuY81D0
>>761
厚労省の意向は兎も角、派遣会社は
「日雇い派遣で使い捨てるソフト開発者=IT土方」
って認識なんじゃね?

779:名無しさん@九周年
08/09/13 09:58:23 RwmeSYM+0
>769

時給1200円 × 労働時間8H = 9600円
9600円 × 月の労働日数24日 = 230400円
月の残業時間100H × 時給1200円 × 残業代1.25倍 = 150000円
月の給料 = 38万400円
年収 = 456万4800円

ってことでOK?
正社員なら700万行くだろうから、確かに悲惨だね。

780:名無しさん@九周年
08/09/13 10:02:56 MbAZ2xh50
>>779

そんなに貰っているなら、日雇い雇用特有のネットカフェ難民とか
ワープアなんて完全スルーされているな。

781:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:13 as9npmw00
>>779
ハローワークでその条件に当てはまる求人は全てパート労働者
正社員と比べるのはさすがにどうかと思うが?

782:名無しさん@九周年
08/09/13 10:06:34 Y7hP7qW30
何が改正されたかいまいち分からん改正案だな。
技術立国のくせに技術者を捨て駒にしているようじゃ、先が見えてる。

783:名無しさん@九周年
08/09/13 10:09:26 +W0V3Txa0
>>779
そうそう、そんな感じw
実際には深夜残業、休日出勤でもうちょい加算されるけどね。
あと、年1200時間残業はさすがに無理。1000くらい。
帰って寝るだけの生活。アホらしくて一年でやめたw

784:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:07 KcGTqHIrO
日雇いがソフト開発なんてできる加代!
国会議員でもやらせとけ

785:名無しさん@九周年
08/09/13 10:12:29 VvUt4ti10
>>1
なんで日雇い派遣業務に公務員ってのが入ってないんだ?
一般職なんぞ派遣で十分賄えて国民みんなが幸せになれるのに

786:名無しさん@九周年
08/09/13 10:13:47 RWlkNZKG0
ソフトウエア開発で日雇い派遣なんて、これ以上、現場を混乱させるな。

パソコンでブラウザ使えて、メールが出せるだけの経験者が続々押し寄せてくるのが目に浮かぶ。


787:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:13 nzloCnVc0
これでますます不安定雇用が増加し、
車やマンションが売れなくなるわけか。

日本って国は自分で自分の首を絞めて馬鹿なの?

788:名無しさん@九周年
08/09/13 10:14:16 FsqgYrF+O
IT土方は認めるんだ…
誰かが事件を起こさないといかんのか?
現場はかなり悲惨なのに

789:名無しさん@九周年
08/09/13 10:15:34 RwmeSYM+0
>780

派遣の場合、客先から働いた時間分請求するから
請求した時間分はキッチリ払うだろ?
時給1200円なら客先からは2500円くらい貰ってるのか。

IT土方で1ヶ月フルに働けばそれくらい稼げるだろ。

790:名無しさん@九周年
08/09/13 10:17:38 HmrSN7h30
デモンストレーション:主に建築現場で資材を運ぶ仕事です

添乗:トラックに乗り荷物を運ぶ仕事です

研究開発:工場のラインで働く仕事です

セールスエンジニアの営業・金融商品の営業:サラ金の回収作業のお仕事です

791:名無しさん@九周年
08/09/13 10:18:20 RWlkNZKG0
>>789
朝になると体調が悪くなるやつが多すぎてIT土方は稼げないぞ。

792:名無しさん@九周年
08/09/13 10:29:02 RwmeSYM+0
>791
だからみんな辞めてくんだろ?

793:名無しさん@九周年
08/09/13 10:31:20 VwE0wgGj0
結局、中抜き金額の制限は入れる気ないんだ。
労働者には敵しかおらんの。

794:名無しさん@九周年
08/09/13 10:34:47 wUGYS8kYO
国会・地方議員様の給料を最低賃金にして下さい!
最低賃金で最低限文化的な生活が出来るらしいので!

795:名無しさん@九周年
08/09/13 10:37:28 oaw3edm70
デジ土方はついに日雇いになったのか・・・

796:名無しさん@九周年
08/09/13 10:38:19 QQ9VP+5L0
>>788
こいつらはバカなんだよ。信じて期待するだけ無駄。
もう不景気が循環し始めてるのを全く知らない
なんせ「私は貴方たちとは違うんです(へらへら)」だからなw

労働層の所得が落ち、マンション価格はどこもかしこも見る見る下落。
ここ1年の値下がりみたか?ついに青山 白金 赤坂まで値下がり始めた。
全く売れる気配なし、3LDKで2000万という壁はもう都心でも崩れる寸前。
デベロッパーはなんとか我慢できる赤字の限界で売りたがってるが
もはやそんな金で買える労働層はごく一部。
この政策不況下では値下がりは止まらずあと数年は待たないとバカをみる。

コンビニで雑誌は全く売れず、食事も自炊。コストばかりかかる一流企業は
即効性のある派遣社員に活路を見出したと言ったところか。
そして商品の質は落ち、労働層は買う金もなく、さらに不景気は循環する。


”不幸の連鎖”はまだ序幕に過ぎない。これからもっときつくなる。

797:名無しさん@九周年
08/09/13 10:42:23 oaw3edm70
秋葉辺りで朝早くから街頭に並んだ腕白な男たちが、
ワゴン車に積まれるのを眺める日も遠くないな。

>>757はバイト感覚ならちょっといいかもな。
1200円の時給じゃ次の仕事~とかそんな常識消えてうせるだろ。

798:名無しさん@九周年
08/09/13 10:57:56 PgVRXPf50
役所の仕事ってほとんど日雇いのものになるな

799:名無しさん@九周年
08/09/13 11:05:12 PgVRXPf50
大手の自称SEなんて信用するな。そこでいうSEは職人からSEなるのではない。
新人研修おわって2年目で専門系につかず、いきなりSE扱いとなっていてるのがザラ。





800:名無しさん@九周年
08/09/13 11:06:28 uULNSA130
情報漏えいし放題ですね。
わかります。

801:名無しさん@九周年
08/09/13 11:08:07 Ym1h3BBF0
ピンはね1%未満の法律化が先だろ!!

もうデモるしかないのか

802:名無しさん@九周年
08/09/13 11:09:25 uULNSA130
秘書とか受付嬢を日雇いしてヤリ捨てるやつがいそうw

803:名無しさん@九周年
08/09/13 11:18:14 5jjqXnT/0
労働者側のメリットのメの字も考慮いていない
まさに働いたら負けw


804:名無しさん@九周年
08/09/13 11:33:06 WbLPuwKc0
ソフト開発や研究開発を日雇いを認めると、技術の流動性も高くなるな。
ますます技術が中国へ流れる。

805:百鬼夜行
08/09/13 11:36:51 z9J4Ml940
ソフト開発には、
テスターとか、雑用ソルジャーが含まれるんだったら今までと同じだな・・
コーダーと設計に限定した方がいいだろう。


806:名無しさん@九周年
08/09/13 11:40:52 nm+AOYk70
日雇い機械設計wwwww

807:名無しさん@九周年
08/09/13 11:45:51 RwmeSYM+0








たどっていくと株主が悪いんだけどな。
目先の利益ばかり優先してるから。

808:百鬼夜行
08/09/13 11:46:01 z9J4Ml940
大手SEは、子会社の専ら派遣を使ってなんちゃってSE。
コンサルwを名乗るからな。
外注と客の綱渡しが主な仕事、仕様をかけれるならまだいいほうだが
外注に丸投げ、外注が空気を読んで、なんだかんだ終わる場合もある。
客といってもグループ企業の人だったりとぬるい。
発注者は、変なところに金かけるよな。中間業者はいらんよ。
実際につくるところに話せば中間マージン省けて安く出来るのにブランドで
騙される人がどれだけ多いことかww。


809:名無しさん@九周年
08/09/13 11:47:32 DuD9rUhi0
まさか、ソフトウェア開発の名の下にあらゆる業務で「要件定義、設計段階の前調査」として
派遣しまくるとか無いだろうな…。日報書けば形が整いかねん。

810:名無しさん@九周年
08/09/13 12:23:03 5PYHRMJ10
根本的な話で、「日雇い派遣」って30日以内の雇用での派遣のことだからね・・・・・・
一日と思っている人多すぎ

811:名無しさん@九周年
08/09/13 12:38:26 KU+M2rvw0
日雇いの定義でそのものズバリを頭に浮かべてる奴がどれほどいるだろうかw
日雇いだから一日だけ雇ってその後1年はその人とは雇用関係を結べないよう注釈を付けないと意味内


812:名無しさん@九周年
08/09/13 13:18:49 QpH9ZbFx0
日雇いの開発ってどんなんだよw
デバッグの人達は開発に入るのかなあ。

前に外注のところが火噴いててどうにもならなくなった時
技仕長だかなんだかの偉い肩書きの人がやってきて2日くらいで
鎮火してった事があったけどああいうのをやる人かねw

813:名無しさん@九周年
08/09/13 13:24:15 +D6zX4vW0
もう理系は、旧帝大レベル以上の大学・大学院を出ても、一番よくて研究開発の日雇い。

814:名無しさん@九周年
08/09/13 13:27:12 AUfblswDO
>>812
> 日雇いの開発ってどんなんだよw
> デバッグの人達は開発に入るのかなあ。

ソースコード書くだけが開発じゃないからね、
テスト要因、それも「フールプルーフ」なテストとか、
「出来た製品をとにかく使い倒させる」ようなテスト、
ソースコードじゃなくて「プログラムが参照するデータベース」作成とか、
そういうのは短期雇用要員でも出来ると思う。

815:名無しさん@九周年
08/09/13 13:29:18 +D6zX4vW0
待遇は日雇い、責任は正社員以上という新雇用形態。成果が出ない・障害・トラブルは、ただ働きでリカバリー

816:名無しさん@九周年
08/09/13 13:34:25 geVXuzNv0
なんで日雇い派遣を認めるんだ
全面的に禁止しろ
どこまで技術者を馬鹿にするのかこのくには

817:名無しさん@九周年
08/09/13 13:36:50 9xHSafLD0
いや禁止しなくてもいいんじゃないか
日雇い派遣の最低賃金を10万/日にするくらいでおk

818:名無しさん@九周年
08/09/13 13:37:12 g4Q0fZtY0
>>815
待遇は日雇いって、自分からそうなったんでしょ?
ITで正社員になれないなんて、相当のバカだぞ

819:名無しさん@九周年
08/09/13 13:40:01 QpH9ZbFx0
まあいずれにしてもこのピックアップした職種の明確な定義づけを
行わないとザルになるのは間違いないね

820:名無しさん@九周年
08/09/13 13:40:29 Ai08Gose0
>>818
これが認められれば、正社員も日雇い派遣に置き換えられるかも。

821:名無しさん@九周年
08/09/13 13:42:25 cOoHkMKi0
▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン

俺、涙目w

822:名無しさん@九周年
08/09/13 13:46:03 kd0/IeuQO
単価1万円の仕事で5000円抜くとまずいから、せめて単価5万円の仕事から5000円抜けよ
という話だろ

823:名無しさん@九周年
08/09/13 13:46:09 l2PNw/5l0
嫌なら国外へ去ればいいだけの話
所詮は君達が外国語の読み書き会話が出来ない事が原因なんだね

824:名無しさん@九周年
08/09/13 13:46:47 OcsER9P80
>>812
そんなかんじちゃう?。遅い、1時間かかっている処理を、驚異的な生産性で
で5日程度で実装/チューニングして、30秒まで縮めるとか。




825:名無しさん@九周年
08/09/13 13:47:14 QQ9VP+5L0
>>818
その辺の名も知らないITブラック正社員なんてまさにこき使われるだけなのに若いな…w
名の知れた会社の正社員でもこき使われるだけ。まあプライドだけが彼らの心を支えてる。

まあそうやって会社のいいなりになってても
会社にぶら下がるだけなら生きていけるだろう。

倒産したときは知らんがw

826:名無しさん@九周年
08/09/13 13:48:04 Ai08Gose0
>>823
国外なんかに行く必要ない。この18業務は先がないから、
業務に就くを止めるか、いい加減に仕事をすればいいだけ。

827:名無しさん@九周年
08/09/13 13:50:03 l2PNw/5l0
>>826
規制緩和は今後も続くよ
行政の体系を維持させようとすればそれは当然の話
行政改革など出来るわけが無いというか絶対出来ないのだよ

828:名無しさん@九周年
08/09/13 13:50:26 KkemSRMk0
もともと専門技能を要する業界で互いに人材を融通するための制度だった派遣。
これがなぜ間違いだったかは、気力体力を消耗する高度な専門技能がピンハネ制の下に置かれて
産業構造が狂ってしまう業界が出たということにある。派遣のIT土方など典型的な現代の奴隷的階層。
つか、自分が一般業務をしない会社のITなんてわかるのか、派遣じゃ無いIT土方のおれには不思議。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch