【社会】ソフト開発・秘書・通訳etc…「日雇い派遣」を例外的に認める18業務 - 厚労省案★2at NEWSPLUS
【社会】ソフト開発・秘書・通訳etc…「日雇い派遣」を例外的に認める18業務 - 厚労省案★2 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@九周年
08/09/13 00:52:29 Ai08Gose0
>>270
知的労働を国の根幹に据えるつもりなら、そこで働く労働者を
保護するのが、一番手っ取り早いのに、一番やる気とメリットを
持たせない場所に政策的に変えてしまうのだから、日本はどうにもならない国だ。
中国の場合の知的労働は、パクリとか違法すれすれとかじゃないの。

276:名無しさん@九周年
08/09/13 00:52:47 ADQZPngQ0
小泉に票を入れた酷使様のお陰でこうなったw

277:名無しさん@九周年
08/09/13 00:52:50 MbAZ2xh50
>>262

そしてパート・アルバイト自体は昔からあるのであった。

日雇い派遣なんて言葉自体、本来登場すべきではないのであって。
あぁ、英語だと「 One call worker 」って言うらしいですよ。
非常に分かり易いですねぇ。

278:名無しさん@九周年
08/09/13 00:52:55 eXBRv5oA0
技術大国日本終わた。
もうどうなっても知ラネ。
共産党に投票しちゃおっと♥

279:名無しさん@九周年
08/09/13 00:53:36 36I9fq5I0
そもそも"日"で出来る仕事なんて何もねーよな

280:名無しさん@九周年
08/09/13 00:53:38 H7+bmb7b0
よくわかんねえけどさ、日雇い禁止したら
日払いのバイトなんてなくなっちまうんじゃねえの?
プアな人、生きていけるの?
むしろ、専門知識がないから日雇いで働いてるんだろ?

281:名無しさん@九周年
08/09/13 00:54:19 6dGwhklhO
非常勤職員とか臨時職員って名前の日雇い公務員わんさかいるぞ
大体は公務員と結婚目当ての女だけど

282:名無しさん@九周年
08/09/13 00:55:13 KmOWMLbI0
>>280
釣りだと思うが、>>1は日雇い派遣であってバイトの話じゃない

283:名無しさん@九周年
08/09/13 00:55:43 7nXNboAi0
>>280
その分の仕事が無くなるわけじゃないから、
ちゃんと人を雇うかしかないんだがw


284:名無しさん@九周年
08/09/13 00:55:45 RWlkNZKG0
日雇いソフト開発技術者かぁ、

いまだに休みの日にシステム統合のテストしてるメガバンクに
日雇いで仕事しに行って小遣い銭でもかせごうかなぁ。



285:名無しさん@九周年
08/09/13 00:56:33 2ZZUJcD10
>>275
シナではパクリも合法wwww
シナでは9割パクリ商法
シナではオリジナルを捜すのに苦労する

シナ最強wwwwwww国全体でパクリ政策をしているからなwww

286:名無しさん@九周年
08/09/13 00:56:37 k3pi6AzX0
>>272
そもそも労働条件が日雇いなんだから、いきなり切られたとか言うのが筋違い。
3ヶ月の契約を一週間で切られるのとは意味が違う。

いやなら最初から日雇い労働契約を拒否しろよボケ。

287:名無しさん@九周年
08/09/13 00:57:12 Ai08Gose0
劣悪な競争をさせるだけさせておいて、「100%全く」労働者の保護のない業界が、
日本のIT業界(アニメーターとかも同じか)。
誰でも日雇い派遣で「人出し」させられる可能性がある程不安定な業界なのに、
報酬や雇用期間を規定する法律は全くない。
これで「コンテンツ産業を基幹産業に」とか言っている。
だれが真面目に働くんだよ。


288:名無しさん@九周年
08/09/13 00:57:20 MbAZ2xh50
>>278

あぁ、現実に行動を起こすなら、イヤでも政策論の中心にする。
つまりは選挙活動のネタにする。
自民・公明党以外に投票するのがいいだろうね。

加藤の乱で騒がれても、官僚様は分からないらしい。

289:名無しさん@九周年
08/09/13 00:57:57 7nXNboAi0
>>272
契約してから短縮したら、ただの契約違反じゃね?w

290:名無しさん@九周年
08/09/13 00:58:36 QFXfBTX70
日雇いの秘書








毎日取っ替え引っ替えで(´Д`;)ハァハァ

291:名無しさん@九周年
08/09/13 00:59:09 zpGS3zr9P
IT土方と事務と営業がオッケーならほとんど認めてるじゃん
工場の労働者も「設計」と称すれば良しか

292:名無しさん@九周年
08/09/13 00:59:22 +0wGoRSJ0
▽ソフトウエア開発▽機械設計▽事務用機器操作
▽調査▽財務処理
▽研究開発▽事業の実施体制の企画・立案▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン

↑この辺って一日で終わる仕事なの?w

293:名無しさん@九周年
08/09/13 01:00:29 2iDQQe2O0
ちゃんと本業ある俺だが業界の特性上、年間4ヶ月ぐらいは暇だから
いろいろ他の仕事して社会勉強してる
日雇いでも楽しくやってる俺にはこの改正は痛い

294:名無しさん@九周年
08/09/13 01:00:30 d+2DbBYR0
本当に官僚が腐ってるいい例だな。
こんなの出して恥ずかしくないのかね官僚様は?

295:名無しさん@九周年
08/09/13 01:01:02 FVA9CcWo0
▽ソフトウエア開発▽機械設計▽通訳・翻訳・速記▽ファイリング
▽財務処理▽取引文書作成▽案内・受付▽研究開発▽事業の実施体制の企画・立案
▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン
▽セールスエンジニアの営業・金融商品の営業


・・・これらはいきなり来て満足に出来る業務なのか?
どうみても骨抜きにされてんじゃん。

296:名無しさん@九周年
08/09/13 01:01:36 MFEyE33C0
違法になろうがなるまいが、
どのみちサービス残業みたいに
骨抜きになるよ。
奴隷どもは一生奴隷。

297:名無しさん@九周年
08/09/13 01:03:46 Ai08Gose0
>>292
日雇い労働者は、文句を言わずに黙って働けばいいんだとさ。
いくらいいアイディアが思いついても、お金を払う側は日給いくらの計算でOK。
途中ピンはね業者のピンはねも付いて、明日の仕事(給料)の保障も全くない。


298:名無しさん@九周年
08/09/13 01:04:33 RWlkNZKG0
>>289
3ヶ月間の契約条件で契約したから、2ヶ月で仕事が終わっても報酬は3か月分もらうのが当たり前。

違約した場合は日割りで割り増し請求するって契約済。


299:名無しさん@九周年
08/09/13 01:05:15 oWMQty4D0
>>250
ハード屋さんはどこでも「偉い」ですから。
by ソフト屋。

300:名無しさん@九周年
08/09/13 01:05:30 MbAZ2xh50
>>296
違法なら文句言っても批判されないが、
合法なら文句言う事も否定される。

これの違いが意味が無いなら、「法治国家」→「放置国家」にした方が良い。

301:名無しさん@九周年
08/09/13 01:07:20 IVU5jHnz0
何故、ここぞとばかりに高度な機密情報を扱う業種ばかり日雇いにするの?
役所のこういう担当は日雇いなの?

だとすれば、早々に移住しないとヤバいよww

302:名無しさん@九周年
08/09/13 01:07:25 Q3oXD0Bt0
>>296
そうそう。ダメな奴はどんな制度でもダメ。

303:名無しさん@九周年
08/09/13 01:08:06 Jgaoz5/s0
この件でハッキリしたな。
自民党はやはり糞政党。


304:名無しさん@九周年
08/09/13 01:08:19 4bdHvrra0
日雇いが問題じゃなくて、正社員の保証が厚すぎるのが悪いんじゃないの?
業績が悪くなっても解雇できないんじゃ、自由に事業を展開できないし、
労働者も条件が悪くても転職できなくてサビ残まみれになっているんだから
正社員を廃止すべき。

305:名無しさん@九周年
08/09/13 01:08:50 VydpK5480
腕のいい奴は、こんな法案が通ってもビクともしないよ。
むしろこれからは腕のいい奴は、引っ張りだこって顕著になると思うが。
企業側は、腕のいいやつを如何にキープするかが問われるだろう。
もちろん、収入もサラリーマンよりは多い。

306:名無しさん@九周年
08/09/13 01:09:49 Ai08Gose0
【日雇いソフトウエア開発技術者募集】
日給1万3千円 
勤務時間 派遣先の規定による
継続日数 不明(1日更新)
こちらからの電話連絡をお待ちください

307:名無しさん@九周年
08/09/13 01:11:40 k3pi6AzX0
まあそもそも、今の労働基準法が職工哀史みたいなものを想定してたからな。
本来は民法上の雇用契約のごとく、労働者と経営者は対等であるべき。
プロ野球選手が球団と契約更改するように、年に1回そういうのをすればいい。
そして給料待遇に不満があるなら他所に行けばいい。
あんたらぐらいに能力のある人なら次も引く手あまたでしょうーw

そもそも有給とか意味分からんわ。ノーワークノーペイの原則から思いっきり外れとる。

308:名無しさん@九周年
08/09/13 01:11:48 mHAOMGsf0
oioi
ソフト開発を日雇い派遣にさせては
後のメンテが出来ないだろう。
プログラム・ミス修正なしの
使い捨てソフト開発なのか(藁

309:名無しさん@九周年
08/09/13 01:13:38 igPsg83z0
セットアップを作るだけの日雇いはやったことあるが、それ以上は無理だな

310:名無しさん@九周年
08/09/13 01:13:42 MbAZ2xh50
>>302 >>305

出来る奴とか腕の良い奴とかの話なら、
ダメな奴をどうするべきだと思ってるの?
殺せばいいの?

311:名無しさん@九周年
08/09/13 01:13:52 KODvGpNC0
こんな条件でも仕事請ける自称SIerやプログラマーは後を絶たないんだろうな・・・
何より未だにこんな業界に寄ってくる奴が居るってのが理解に苦しむ
字は読めても想像力に欠ける人間が多いわ


312:名無しさん@九周年
08/09/13 01:14:35 Ai08Gose0
>>305
最初から腕のいい奴(?)以外には、全く参入するメリットのない
業界だな。使い捨てされる事が、法律で保障されているのだから。

313:ヌル・ポライター ◆J/SOXfhyL.
08/09/13 01:14:52 L4CMTpY10

>>290
(´Д`;)ハァハァの数だけ法廷に足運ぶ羽目に
なりそうだな プ

314:名無しさん@九周年
08/09/13 01:15:57 2ZZUJcD10
>>307
ノーワークノーペイの原則を適用するのなら、公務員の殆どがノーペイになるな

315:名無しさん@九周年
08/09/13 01:16:42 aNEi+6T40
>>8
まったく不思議だ。

316:名無しさん@九周年
08/09/13 01:16:47 QFXfBTX70
>>307
本来プロ野球もキャンプに強制参加なんてのは法律違反なんだけどね

317:名無しさん@九周年
08/09/13 01:17:14 k3pi6AzX0
>>310
自由競争とか資本主義なんだろ?日本は。
なぜダメなやつをわざわざ雇う経営者がいるのが当然とか思うわけ?
ボランティアで会社経営してんじゃねーんだよ。

明確に障害でもあるなら救いは必要だが、
そうでないのなら自助努力。泳げない奴は溺れるだけ。

318:名無しさん@九周年
08/09/13 01:18:08 XuHgW8Ph0
>>304
経営者だけで残りは非正規だけでやっていけるような会社ばかりなら
可能だろうが、そんな世の中になりますか?

企業経営が長く続くのなら人に寿命があるかぎり、正規社員・役員は必要な
存在なんだよ。
ワンマン経営でやっていけないのなら廃業すればよし。

319:名無しさん@九周年
08/09/13 01:20:28 ud9CPLgx0
正社員だろうが首なんて簡単
ちょっとカネ出せばいいだけ

320:名無しさん@九周年
08/09/13 01:20:30 Ai08Gose0
これなら、建設業法とか従来からの親方制度がある
ニッカボッカを履いた建設業界の労働者の方が、
よっぽど労働者として保護されているだろうな。
本人の実力だけで、後は何の保証もないのに、それほど大した
所得も得られない業界に、人は全力で尽くす事はないだろう。

321:名無しさん@九周年
08/09/13 01:22:42 KOiESx680
>>244
一日かけて仕様書じっくり読み込んでも良い?

322:名無しさん@九周年
08/09/13 01:23:25 MbAZ2xh50
>>317
その考え方だと、日本は終了する訳なんだが。

まさか移民政策とか言い出さないだろうな?

323:名無しさん@九周年
08/09/13 01:25:13 d+2DbBYR0
ああ、次の選挙が楽しみだ

324:名無しさん@九周年
08/09/13 01:26:50 V4tVhqHo0
おまえら聞きたいことがある
とりあえず30日までの雇用は日雇いとして認められるらしい。

1日は論外として、30日でソフト開発ってできるもんなの?

325:名無しさん@九周年
08/09/13 01:28:23 VydpK5480
>>310
それは、教育とか自分の技術力を如何にして身につけるかの話であって、
日雇い労務をどうするかとは全く関係ない。

326:名無しさん@九周年
08/09/13 01:29:13 MbAZ2xh50

この類の話は、「成果主義・実力主義に敗れた者への対策」
この前提があるのを忘れている奴が結構いるんだよな。

327:名無しさん@九周年
08/09/13 01:29:35 2ZZUJcD10
>>324
下流工程の末端でしかも、開発量が少なければ大丈夫

328:名無しさん@九周年
08/09/13 01:30:53 Ai08Gose0
プロ野球選手みたいに、優秀なら数千万円や億単位のお金を
技術者に払うわけでもないのに、身分の保障すら他の業界の労働者以下では、
余程腕に自信がある以外の人間には、参入するメリットは全くないな。
これで国としての技術を伸ばすとか、あり得ないだろ。

329:名無しさん@九周年
08/09/13 01:31:35 ZmxfKTKK0
作りっぱなしで後から連絡してこないってんならたまにはいいかもなー
作るのはいいけど大量に作っちゃうと仕様変更とバグでパンクしてしまうから
常にリミッターかけてるけど、そんなんならいっくらでも作っちゃうぞ

330:名無しさん@九周年
08/09/13 01:31:38 7nXNboAi0
>>327
途中で仕様変更が起こったらアウトじゃね?w

331:名無しさん@九周年
08/09/13 01:32:29 C3zoJioD0
>>328
よほど腕のある人間でも今の現状が悪化するなら
他の仕事メインにして趣味でシステム部の手伝いした方が有意義そうだな

332:名無しさん@九周年
08/09/13 01:35:24 2ZZUJcD10
>>330
ふっ、下流工程の人間は何時でも何処でも集める事が可能wwww
人単位で見れば仕変なんぞ、上流工程の人間の仕事になるから下流の人間には関係無し


333:名無しさん@九周年
08/09/13 01:35:47 tniP435j0
日雇い派遣が無くなって、
日払いアルバイトが禁止なわけじゃない


要は雇用主が直接、日払いアルバイトを雇用すればいいこと



334:名無しさん@九周年
08/09/13 01:36:00 k3pi6AzX0
>>322
移民政策なんていわねーよ。

別に新人教育を否定しているわけじゃない。
障害がなくて高齢でもないのにダメ人間を救済する必要性を認めないだけ。
つかその余力はもう中小企業にはない。
過去最高益とか言ってる会社に負担してもらえば?企業の社会的責任とか言ってさ。
それか国が政策として給与の一部負担なりするべきだろ。介護業界がそうなるようだが。

カネを稼ぐことと人に投資することはどっちもギャンブル。
労働者はすぐ代替のきく単純労働者は保護されるべきだろうが、
それ以外の労働者に過度な保護は不要。そりゃ国が基幹産業としたいなら
その業界は別に政策で保護すればいいのはさっきの通り。
それ以外はほっといても会社に必要な人間は会社も厚遇する。

おまえらが今そうでないなら、お前らが自助努力を怠っていただけ。
ま、俺がこんな時間に何を必死になってるかって言うと、
お前らの甘さが本当にムカつくから。

無能な経営者や使い捨てにされるのが嫌なら自分で会社興せっつーの。
その気概も会社辞める甲斐性もないくせにグダグダいうなってこった。

335:名無しさん@九周年
08/09/13 01:37:22 FVA9CcWo0
賃金デフレで賃金カットに成功したって、
個人消費がそれ以上に萎縮して、経済は衰退してしまう
ってのが分からんのか?

336:名無しさん@九周年
08/09/13 01:37:34 MaYrXE2V0
67 :可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:17:28 ID:0ZThsu0R0
いま政治に不満を抱いている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない、自民が悪いのです

あなたが努力していなのではない、自民が努力していないのです

本来政権政党が優秀なハズの日本で、政治がこれほどまでに進まないのは異常な事態なのです

政権維持すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

"あなたの一票はあなたの人生を変える"のです

STOP!

   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
スレリンク(seiji板)l50

【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治17【暗殺】
スレリンク(ms板)l50


337:名無しさん@九周年
08/09/13 01:39:30 MbAZ2xh50
>>325

現実問題、レスの大半の意見であるように、
技術力がある奴はあんま気にしてないんだよ。

そういう連中ばかりなら誰も困らないわけであって。
むしろ日雇いの対象から外れようとするだけだろ。

338:名無しさん@九周年
08/09/13 01:40:02 Ai08Gose0
>>334
この世にたった一つでも、そんな働く人間に対する保護の
全くない思想で栄えた業界があるかね。プロ野球業界だって、
選手を守るシステムはあるよ。最低限の保護は、業界として
人をひきつけるのに必要だよ。

339:名無しさん@九周年
08/09/13 01:40:35 zipbdnRa0
厚生労働省官僚も、財政再建のため、日雇いで。

340:名無しさん@九周年
08/09/13 01:40:36 3Mqfm8nP0
なんか偉そうに自説を述べても
理数系離れを学生の責任に転嫁したり
学生の質が悪いと文句ばかり言う経営者が多いよな

じゃあ取らなければ良いじゃん
あと学生が悪いだの質が悪いなら理系なんて潰せ
中韓の学生を取ればよい


341:名無しさん@九周年
08/09/13 01:43:46 pTvY0SpR0
>>242
打ち合わせって雑談会だからねぇ。

出来る奴が一人居れば何とかなるけど。

342:名無しさん@九周年
08/09/13 01:43:48 MbAZ2xh50
>>334

だから才覚ある奴ばかりの世の中だったら、
こんな法案自体どうでも良くなるわけで。

で、ダメな奴はどうしたらいい?殺せばいいの?

343:名無しさん@九周年
08/09/13 01:46:26 k3pi6AzX0
>>338
保護の全くない、基本的に全員が個人事業主となるネットワークビジネスの
市場規模は数兆円といわれているが?

業界としての良し悪しは別としても、
稼げない人間は淘汰され、稼ぐ人間がさらに上に行く業界でも、
普通に業界としては成立している例の一つといえるんじゃないか?

ま、俺はネットワークビジネスしてるわけじゃないから、
この業界で働く人間に手厚い保護があるなら教えてくれ。


344:名無しさん@九周年
08/09/13 01:46:31 8utkjjS20
>>1見ると、逆に日雇いじゃまずい業種がある気がするんだけど…

せいぜいこれだけだろ良いのは。
▽通訳・翻訳・速記▽ファイリング
▽調査▽財務処理▽デモンストレーション
▽添乗▽案内・受付
▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン
▽OAインストラクション

345:名無しさん@九周年
08/09/13 01:47:24 7nXNboAi0
>>332
お前バカだろ?
契約期間過ぎたんでサヨナラされたら、また人を雇うのか?
仕様の説明からやり直して、今のソース読ませてとかやったら、作り直しても変わらんぞw

346:名無しさん@九周年
08/09/13 01:48:32 eKT+WUMD0
というかどうしたって移民政策は必要なんだけどね

そもそも近い将来人材が無くなるんだから
頭の悪い奴は「人材が無くなる」という事実も理解できない

347:名無しさん@九周年
08/09/13 01:49:37 I4evv0BU0
>>327
>>330 派遣を使う会社にとっては、上流も下流も同じような分業作業をさせるので、変わらない

348:名無しさん@九周年
08/09/13 01:50:27 FVA9CcWo0
>>343
面白い例を持ってきたのは評価するけど、
あんなのだって中抜きや報酬引き下げされたら
一発で終わるだろ?

あれで大成功できる人間は、他の商売でもうまく行くはず。

349:名無しさん@九周年
08/09/13 01:50:30 kWdx9qEY0
>>269
PJが終わったらこなくていい、なんじゃない?


350:名無しさん@九周年
08/09/13 01:51:05 GOsKxHEa0
自宅警備員も日雇いにしなよ
常勤は禁止すべき

351:名無しさん@九周年
08/09/13 01:51:09 Ai08Gose0
>>343
何の仕事をしている人かはしらないが、スレ >>1 以外の業種の人たちは、
日雇い派遣で働かされる(またはその待遇の人間と競争させられる)
危険性に最初からさらされていないんだけど。当たり前でしょ。
手厚い待遇なんて言う勝手な解釈をしないで欲しいんだが。

352:名無しさん@九周年
08/09/13 01:51:17 ZmxfKTKK0
まあID:k3pi6AzX0と一緒に働きたいというヤツはおそらくマレだろう
つまり彼は1人力で戦うしか方法がなく、当然のことながら適切に運営される集団に蹂躙されることだろう
というわけで甘いのは彼の方だという結果が出るほうに俺は賭けるけどw

353:名無しさん@九周年
08/09/13 01:51:41 Co8PDAg00
>>346
人材じゃなくて奴隷だろ?

354:名無しさん@九周年
08/09/13 01:52:21 N064qKlv0
こういうのって厚労省関係の族議員が言い出してるのか?
いったいどんだけやくざの献金もらってるのかね
少なくとも地方都市以下田舎の派遣業者は9割はやくざの射程ばっか
無理やり派遣請け負いをねじ込んできて合法的にみかじめをとってるだけ
国が滅ぶとは思わんのだろうな


355:名無しさん@九周年
08/09/13 01:54:15 kWdx9qEY0
>>295
基本的に、「その品物が出来上がったら契約終了」って形のほうが
雇い主が得する仕事だよね どれも



356:名無しさん@九周年
08/09/13 01:54:18 2ZZUJcD10
>>345
?前スレを読んで意見しているのか?
開発量も言っているのだが、世の中のシステムでは稼動後、プロジェクトが解散した後でも
仕変は発生するのだが

あなたは、アマチュアですかwwww
プロの仕様は仕変にも有る程度耐えられる様に考えているのですがね~

357:名無しさん@九周年
08/09/13 01:54:33 k3pi6AzX0
>>342
お前のいうダメ人間がどんだけダメなのか知らんが、
うっとうしいから空き缶でも拾っとけ。

空き缶も拾えないなら生活保護受けろ。
受けられないなら餓死するだけ。
それがいやなら必死で空き缶拾え。

358:名無しさん@九周年
08/09/13 01:54:44 e6llKnjq0
まあ、人員を単に投入してもさらに炎上するだけな事が多い訳だが、クライアントに誠意を見せるために人員投入するというのはあるかもしれんな。
俺はお断りだが。

359:名無しさん@九周年
08/09/13 01:57:21 mJVLtNmr0
怒らないでマジレスして欲しいんだが、
ここで騒いでるみなさんは、自分自身がハケンなの?
それとも可哀想なハケンに同情を寄せる心優しきブルジョアなの?

360:名無しさん@九周年
08/09/13 01:57:24 e6llKnjq0
>>356
俺にはオマエがアマチュアに見えるが・・・業務暦短そう。

361:名無しさん@九周年
08/09/13 01:58:20 V4tVhqHo0
>>357
お前がどんなエリートなのかはしらんが
空き缶拾いの人間がふえりゃ、それだけその連中を最低限生かしておくのに税金が投入されるわけだよ。おまえが必死で稼いだ金で。

脱税でもするかい?

362:名無しさん@九周年
08/09/13 01:59:05 MbAZ2xh50
>>357

つまりダメな奴は殺せばいいんですね?それなら簡単な話だ。

363:名無しさん@九周年
08/09/13 01:59:19 DuD9rUhi0
ID:k3pi6AzX0からパンツと同じ気配がする…。

364:名無しさん@九周年
08/09/13 01:59:50 1AFIVinE0
日雇いで成立する秘書業務って、もはや秘書とは呼べないだろww

365:名無しさん@九周年
08/09/13 02:00:05 d+2DbBYR0
>>362
なるほど、日本は人口500万くらいの国になるのかなw

366:名無しさん@九周年
08/09/13 02:01:32 VydpK5480
>>342
どうも噛み合ってないなw
「その仕事が好きで続けたいんだけど、どれだけ努力しても誰もが認める能力が無いのは
自分で分かっているから、日雇い労務を許容されると、そもそも生活の糧としての労働が
成り立たなくなる人たちは、どうすればいいのか?」
って事を聞きたいのか?

367:名無しさん@九周年
08/09/13 02:01:39 z0eUrNA8O
業種制限するとかどんだけあほなんだ。派遣は人が足りないときの一時しのぎだという原則に立てば、割合制限だろ。

半年のうち2週間以上、派遣社員の人数が5人か5%のいずれか多い方を越えないようにしなければならない。

これで派遣の常態化が防げるのに。

368:名無しさん@九周年
08/09/13 02:01:44 2ZZUJcD10
>>360
業務暦ね~、20年この世界で食っているのが短いというなら短いかもねwww

修羅場を潜り抜けてない、甘ちゃんの戯言にしか聞こえないのだが俺にはwww

369:名無しさん@九周年
08/09/13 02:02:23 k3pi6AzX0
>>357
あのな、税金てものは相応に負担すべきものなんだよ。
お前の言うように空き缶拾いを生かすのに税金が投入されるにしても、
俺だって場合によっては空き缶拾いになるかもしれない。
そう考えりゃ普通に負担するわ。
社会保険だってそういうもんだ。何が脱税だよ。
お前はどんだけレベル低いんだよ。

370:名無しさん@九周年
08/09/13 02:03:29 FVA9CcWo0
日本労働者の2/3以上が負け組みたいな扱いは異常だろ!!
日本労働者の2/3以上が負け組みたいな扱いは異常だろ!!
日本労働者の2/3以上が負け組みたいな扱いは異常だろ!!

371:名無しさん@九周年
08/09/13 02:03:44 DuD9rUhi0
>>360
開発環境の構築とか各職場の(くだらない)ローカルルールの把握とか、本来の仕事から
離れたイニシャルコストについて言及しない時点でハッタリくさい。
CMMLv3ですら、取得できてる会社がいくつなのか知らないんだろうな…。

372:名無しさん@九周年
08/09/13 02:04:16 5S0U8ICq0
ソフト開発なんて絶対に日雇い禁止しなきゃならない業種だろ・・・
一日でソフトが出来上がると思ってるのか

373:名無しさん@九周年
08/09/13 02:04:28 MbAZ2xh50
>>359
少し落ち着け。自己レスしてるぞ。

374:名無しさん@九周年
08/09/13 02:04:33 z0eUrNA8O
>>368
業務歴はしらんけど、馬鹿っぽい。

375:名無しさん@九周年
08/09/13 02:05:00 rRXSREVo0
例外が多すぎて例外ではない件について

376:名無しさん@九周年
08/09/13 02:05:04 Ai08Gose0
なぜこのスレ >>1 の業種だけ日雇い派遣を認め、
他の業種では認めないのか。他の業種で認めないのなら、
この業種でも認めるべきじゃないでしょ。
高度知的業務としてあえて例外を認めるのなら、それに見合う働く人間に
対する保障があってしかるべきだ。そうでなかったら、馬鹿らしくて
殆どの人間には、あえて参入できるような業界ではなくなるだろう。
日雇いになる危険があるぐらいなら、他の業界にちゃんと就職した方がよっぽど楽だ。

377:名無しさん@九周年
08/09/13 02:05:38 9xHSafLD0
>>355
それならそれでいいと思うんだ
なぜか間に派遣会社が入って搾取してるってのがよくわからない

378:名無しさん@九周年
08/09/13 02:06:26 k3pi6AzX0
>>373
スマン。あまりにアホなことを言われたもので熱くなってしまった。
反省している。

379:名無しさん@九周年
08/09/13 02:07:04 z0eUrNA8O
>>372
いや、納期前とか人が必要な時期はある。
SIとか、受注がなくてひまーな時期に、他社に人貸しするのから始まった。

いまじゃ若い人騙してオペレーターとして送る業種になりさがったが。

380:ヌル・ポライター ◆J/SOXfhyL.
08/09/13 02:07:36 L4CMTpY10

そういえばぁ、痛ぇ業界の業務歴・スキル歴への
盲目的信仰(まぁ提案がし易くなるからだろうが)も、
業界の立ち腐れに拍車をかけているよな。

大して頭も良くない、仕事しない・出来ないロートルが
単価が高いのを現場で知ってしまったヤツは、
そりゃ腐る罠。

381:名無しさん@九周年
08/09/13 02:07:51 xM0kmC3J0
例外大杉w

382:名無しさん@九周年
08/09/13 02:09:12 MbAZ2xh50
>>366

そこまで切羽詰った話をするつもりは無い。

競争させれば当然勝者・敗者が出る訳だ。

この敗者の待遇をどうするか議論すると、
真っ先に公務員のように、あまり競争されない業種が叩かれる。

「自分に甘く。他人に厳しく」これがあり得ないと言っている。

383:名無しさん@九周年
08/09/13 02:09:21 hrDnAKOO0
意味和漢ね
開発みたいなのを日雇いにしてどーすんだ


384:名無しさん@九周年
08/09/13 02:09:39 FVA9CcWo0
おまいら>>1の

>原則禁止した上で、「日雇い派遣が常態であり、かつ、労働者の保護に
>問題ない業務」を例外的に認めることとした。

には反応無いのか?

どこがやねん!!
どこがやねん!!
どこがやねん!!
って突っ込むべきところだと思うが、、、   >>375 同意w

385:名無しさん@九周年
08/09/13 02:10:16 bvHDfS7WO
日雇い秘書のいる会社て、物凄く不安なんですがw

386:名無しさん@九周年
08/09/13 02:10:53 ohFN76YO0
国を潰す気マンマンなんだなw

387:名無しさん@九周年
08/09/13 02:10:54 V4tVhqHo0
>>378
アホはおまえだろ。
派遣SEしかできないやつだって、最低月18万くらい稼げるようにすれば
なんとか自分でくっていけるんだよ、結果として社会の負担がへる

それをいきなり空き缶ひろいしろだ?
脳味噌腐ってんのか?

388:名無しさん@九周年
08/09/13 02:11:30 Ai08Gose0
スレ >>1 の業務は、10年前にも派遣が例外的に認められていた業務だった。
そのせいで、これを突破口として、他の業務にも派遣労働の範囲が広げられる事になった。
結果は知っての通り、労働者が得をしたと言う話はほとんど聞いた事がない。
スレ >>1 の業務は、実際にはエリート業務でもなんでもなく、社会一般の労働者
から見れば、自分達の労働条件を下げる先鞭となる、癌のような有害な業界だ。

389:名無しさん@九周年
08/09/13 02:11:53 iTp5TULg0
「日雇い」から「名ばかりの派遣社員」にシフトするだけ
月1払いに変えれば見た目は派遣社員です

390:名無しさん@九周年
08/09/13 02:12:07 DXLS4UpB0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が無いお…

391:名無しさん@九周年
08/09/13 02:12:22 BQnul1F10
>>359
中抜きの酷さに泣かされる個人事業主
大企業の看板で受けた案件を右から左に流すだけで、当然のような顔をして
どれだけ金を抜くんだよっての
派遣とか言う名目でやりたい放題されてたらいずれこっちまで干上がる

392:名無しさん@九周年
08/09/13 02:12:45 6M230YzZ0
通訳が日雇い派遣ってのはなんとなくわかるけど
ソフト開発はなんとも・・・一日で仕上がるのってあるのかね?

あと、日雇いの秘書ってのは役員の愛(r

393:名無しさん@九周年
08/09/13 02:13:20 FVA9CcWo0
>>382

勝者が一部で、敗者が過半数ってのが異常な状態なんじゃないの?
大学受験で言えば、偏差値60未満の大学が
全部廃校になった感じ。

394:名無しさん@九周年
08/09/13 02:14:19 MbAZ2xh50
あぁ、俺もレス番間違えてた。>>369宛だ。>>373

395:名無しさん@九周年
08/09/13 02:14:53 z0eUrNA8O
>>393
世の中そんなもんだ。

396:名無しさん@九周年
08/09/13 02:16:46 Ai08Gose0
>>395
日本に数十万(数百万?)人いると言う公務員は、
一人もそんなもん(日雇い派遣)ではないでしょ。

397:名無しさん@九周年
08/09/13 02:16:49 iku9wcnD0
自分も子供にバイトはさせたくないな。時給で働くのがあたりまえになってほしくない。負け組の癖がついてしまう。
勝ち組はひとつの仕事がいくらという感覚だ。

とはいえ経済的に無理が出てくる。解決策はこうだ。
何の手に職のつかない、時給いくらのバイトをさせる時間があったら、
炊事洗濯掃除など家の仕事を全部覚えさせてやらせる。

親に負担が減った分、親が収入増やすことに全力上げる(共働き残業や国家資格の勉強など)
親なら時給のバイトしたっていい。前途有望な子供には意地でも時給のバイトはさせない。
>>967のようなことを全部かなえてやる。
親も子供も同じ働くならそっちのほうがいいんじゃないですかね

398:名無しさん@九周年
08/09/13 02:16:54 I4evv0BU0
>>392
日で仕上がるのは、あるよ
一日もあるだろうし、二日や三日や四日も有るよ

399:名無しさん@九周年
08/09/13 02:18:12 eKT+WUMD0
共産主義
権力階級 1%
貧乏 99%

民主主義
超富裕層 1%
富裕層 9%
中流 30%
貧乏 60%


まあ、隣の芝生は青く見えまくりなだけに民主主義のほうが不幸かもな

400:名無しさん@九周年
08/09/13 02:18:14 i0RA/J3/0
日雇い派遣は、医者くらいしかうまく機能しないだろ。

401:名無しさん@九周年
08/09/13 02:18:33 MbAZ2xh50
>>393

あぁ、そうだ。

大企業の現場の変わり様見れば分かる。
殆どがメイン派遣にシフトしつつある。
これはダメだろ。

402:名無しさん@九周年
08/09/13 02:19:22 WtC2hYbM0
官僚クラスの国を動かすようなレベルならともかく
定型業務しかしないような役所の人間とかも日雇い派遣にしていいだろ。
切迫感ないからダラダラと仕事するわけで。

403:名無しさん@九周年
08/09/13 02:19:23 W3gbvz1X0
PGやSEはどんな案件でも時給5000円以下は断れよ。
自分を安売りしても何の得もないぞ。

404:名無しさん@九周年
08/09/13 02:20:04 2ZZUJcD10
>>374
意味不明?

分からなければそれでも良いよ、現実問題としてPGとして1ヶ月だけの短期契約は存在するし
特に火を噴いているプロジェクトには存在するしね(1ヶ月だけ30人投入したいなんてざらだよww)、
仕変で短期の開発なんて良くある事、それに対して長い間人を飼っている訳にもいかないからね

結局、この世界って上流工程の人間が少なくて、下流工程の人間なんて捨てる程居るのよね
下流工程をやっている人間でも光る物を持っている人なら長く勤めてもらうけど
それ以外の人は製造・単体工程が完了すれば、はいそれまでよって終わってしまうだけ



405:名無しさん@九周年
08/09/13 02:20:22 BQnul1F10
>>392
古いテキストファイルを整形してEcxelで読めるようにしたい、みたいな小品の
需要もあるから、一概に無いとは言えないけど・・・
そういうのは普通、1案件幾らで考えるよなぁ、出す方も受ける方もw

406:名無しさん@九周年
08/09/13 02:20:44 Ai08Gose0
>>403
時給どころか、このままでは日雇いが普及する事に
なるんだけど。

407:名無しさん@九周年
08/09/13 02:21:17 6QdVQblm0
日雇いの秘書って、・・・だよね。それか、独身の役員がどうしてもパーティーなどで
女性同伴しなければいけない場合とか。
普通の秘書だったら、日頃から役員の観察のみならず、来客などは相手により臨機応変な対応など、
とても数日で身につくわけがないと思う。

通訳は日雇い派遣じゃなくて、業務請負なんじゃない? 派遣と請負の違いも行政は意外とわからない
んじゃないかな。ソフト開発もいわゆる日雇いでできる部分って請負かと思う。

408:名無しさん@九周年
08/09/13 02:21:43 W3gbvz1X0
>>404
典型的なバカSEだろ、おまえ。

409:名無しさん@九周年
08/09/13 02:22:03 +D6zX4vW0
下流SE/PGは全員が日雇い化。

410:名無しさん@九周年
08/09/13 02:22:52 z0eUrNA8O
>>404

いってることはいちいちごもっともだけど、君自身は馬鹿っぽい。

411:名無しさん@九周年
08/09/13 02:23:05 MbAZ2xh50
>>399

いや、全部それならまだ良いんだけど、

公務員=共産主義
一般人=民主主義

これにしちゃうのはマズイでしょ。

412:名無しさん@九周年
08/09/13 02:23:12 6M230YzZ0
>>398
>>405
へえ、そうなんだ・・・奥が深い業界だね。


413:名無しさん@九周年
08/09/13 02:24:19 DXLS4UpB0
>>400
それは機能しない。機能するとしたら、開業の手伝いぐらいか。
基本的に患者管理がいい加減ってのが実感で、その場限りのやっつけ仕事になる。
つまり、治す気は全く無くて、その場で死なない程度に悪化させない事に力を注ぐ。

少なくとも各科に非常勤医を総括管理できる医者が必要になるけど、
そんな医者が居る病院は非常勤医に頼らなくても十分にやって行ける。

414:名無しさん@九周年
08/09/13 02:24:26 BHV9qgkK0
この会社なんか今回の議論が起きる前からITを日雇い扱いしてるぞw

URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(funaco.co.jp)
フナコシステム
極悪派遣会社。

請負先には「派遣社員」ですといって指揮命令させて労働者には「請負契約」でみなし残業させ放題の、保険などには一切加入せず(そのくせ 6-7割強ピンはね)
そしてその実態は日雇い労働者扱い(給料で日雇い保険料というのは天引きしてる、
グッドなんかのDATA装備費と扱いは一緒)。

415:名無しさん@九周年
08/09/13 02:25:41 BQnul1F10
>>404
「とにかく修羅場でクライアントが怒ってる、何でも良いからとにかく頭数を増やして
 クライアント様をなだめないとどうにもなんないから、行ってくれない?」
って話はたまにあるんだよなぁ・・・もちろん全力で逃げるけどw

クライアントも頭数さえいれば安心するみたいな変な所があるんだよね、この業界
だからITドカタなんて言われるんだ

416:名無しさん@九周年
08/09/13 02:25:58 2ZZUJcD10
>>408,410
あなた達程じゃないよwww

417:名無しさん@九周年
08/09/13 02:26:56 +W0V3Txa0
日雇いソフト開発ってすごいな、PCの設定で半日つぶれそうだけどw

418:名無しさん@九周年
08/09/13 02:26:57 5S0U8ICq0
▽ソフトウエア開発
どう考えても日雇いには不向きと思われる継続的業務
下流工程(ひたすら仕様どおりにコーディング)ぐらいなら派遣でもOKか
その場合はソフトウェア開発と言えるかどうか、抜け道に使われること間違いなし

▽添乗
過当競争の中でかなり過酷で事故のリスクも高い業務
これを日雇いの例外にするのは構造的に問題

この2つの日雇いを例外にすると高確率で抜け道に使われる可能性大
のこりは労働人口から見てもそれほど多くないと思うし
かなりの専門知識やスキルを要するので問題なさそうだけど

419:名無しさん@九周年
08/09/13 02:27:17 68oXKvf00
「日雇い派遣」を例外的に認める業務

公務員も加えろ

420:名無しさん@九周年
08/09/13 02:27:33 BpVbhBBT0
( ´ω`)♪乱 ララ 乱乱乱~

421:名無しさん@九周年
08/09/13 02:27:51 z0eUrNA8O
>>415

またひどいPMだねそりゃ…

422:名無しさん@九周年
08/09/13 02:28:35 W3gbvz1X0
>>416
こんな能無しSEに言われるとは。

423:名無しさん@九周年
08/09/13 02:28:46 BQnul1F10
>>419
「日雇い派遣」を例外的に認めない公務員業務
→警官、消防署員、自衛隊員

の方がすっきりするよなw

424:名無しさん@九周年
08/09/13 02:29:05 k3pi6AzX0
>>387
空き缶拾いは>>342がダメなやつはどうするどうするばっか言うから
例として出しただけってのがわからんか?

さてもうそろそろ俺は自分の仕事する。3連休にしときたい仕事が山ほどあるからな。
相手してくれた奴には失礼なことも言ったが、
まあ匿名掲示板だから調子に乗った輩もいると許してくれたら幸いだ。
じゃね。

425:名無しさん@九周年
08/09/13 02:29:51 jYxej1kO0
デリヘルはどうなるんだ?
一日あたりじゃなく、時間当たり派遣だが


426:名無しさん@九周年
08/09/13 02:33:16 z0eUrNA8O
>>416

やっぱり馬鹿っぽい。

>>417
PGなら馬鹿でもできるもん。

427:名無しさん@九周年
08/09/13 02:34:46 MbAZ2xh50
>>424

それ言ったの俺だからもう良いよ。
別に喧嘩したい訳じゃないからな。

428:名無しさん@九周年
08/09/13 02:37:40 Ai08Gose0
この日の部会では、経営側から「看護師や美容師といった国家資格を持った人を
加えるなど、幅広く認めるべきだ」と例外業務の拡大を求める意見が出る一方、
労働側からは「ぎりぎり許容できる範囲」と提案を受け入れる意見も出た。

厚労省案で日雇い派遣を認めるとされた業務
▽ソフトウエア開発▽機械設計▽事務用機器操作▽通訳・翻訳・速記▽秘書▽ファイリング
▽調査▽財務処理▽取引文書作成▽デモンストレーション▽添乗▽案内・受付
▽研究開発▽事業の実施体制の企画・立案▽書籍等の制作・編集▽広告デザイン
▽OAインストラクション▽セールスエンジニアの営業・金融商品の営業

結局、これらの業界は、専門知識でもなんでもなく、業界としての
労働者保護の仕組み(組合)がないだけなんだよね。これらの業種の
日雇い派遣労働が自由化されるのは、ただそれだけの理由だ。

429:名無しさん@九周年
08/09/13 02:38:09 irs+2OXeO
日雇いダメな職は1ヶ月単位で契約?

430:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/09/13 02:38:38 2ACXlQvY0
こうして徐々に切り崩されて最後に出来るのは笊法と。

431:名無しさん@九周年
08/09/13 02:39:23 d9PDy+JPO
例外なんか言い出すときりがない。
派遣内容=「製品の機械検査及び付随業務」なのに製品や機械の知識がないとわからないという理由で通訳させられた。


432:名無しさん@九周年
08/09/13 02:41:14 DSEG55Tw0
引越し屋とか、イベント関係、舞台設備などは、日雇い派遣してほしいとニュースのインタビューで言ってたぞ。

433:名無しさん@九周年
08/09/13 02:42:51 Jgaoz5/s0
これきっと元凶はNTT-DATAとNECだな。


434:名無しさん@九周年
08/09/13 02:42:56 1AFIVinE0
法的に日雇いも可能にしておくことで・・・

ソフト開発者→この金額でよければ延長してやるよww
秘書→延長して欲しかったら(ry

なんだかねぇ

435:名無しさん@九周年
08/09/13 02:42:56 VydpK5480
>>382
俺は、出来ない奴は切り捨てられても文句は言えないとは言っていない。
俺は、新自由主義者でも市場原理主義者でもないし、
極端に少数の勝者と大多数の敗者では、そもそも、
その産業パラダイムが存在しないか、徐々に崩壊する。
まぁ、一部崩壊が始まっている産業もあるけど。
日雇いに不安と恐怖を感じるなら、他の仕事を探せばいい。
>>382は、多分、厚労省案では、本来対等であるべき経営側と労働側の権利関係が
バランスしていないと言っているんだと思うが、それは派遣法の範疇外だろ。


436:名無しさん@九周年
08/09/13 02:43:16 W3gbvz1X0
短期の案件で時給5000円以下は全て断ればOK。

437:名無しさん@九周年
08/09/13 02:43:18 1OEQFocU0
許容できるのは通訳だけだな

ソフトウエア開発や機械設計、書籍の編集者なんて
1日で仕事は終わらんのに、なんで認めるのか意味不明
ったく、厚労省はトコトン腐ってるな

438:名無しさん@九周年
08/09/13 02:43:55 Ai08Gose0
こう言う業界にいる人は、自分だけは一人でスキルを上げて、
自分だけはおいしい思いをしようと考えているから、
働く人間同士が横でつながって共闘しない。
だから、請負とか一般派遣とか日雇い派遣の自由化とか、
他の業種ではない制度が真っ先に導入されて、不利益をこうむる事になる。
はっきり言って、他の業界にいる人の方が、結婚したり
家を買ったりして、余程まともな社会生活をしているのではないか。
ある意味、自分の欲から出た自業自得とも言える。

439:名無しさん@九周年
08/09/13 02:44:19 iku9wcnD0
最低時給上げるだけで、仕組みはそのままでよかったんじゃね?

440:名無しさん@九周年
08/09/13 02:44:23 AH6S/cjb0
要するに日雇いが無理であろう業種をワザワザ「日雇い禁止」と指定しなくても良いだろ
ってことか

441:名無しさん@九周年
08/09/13 02:45:36 JrK0JNgJ0
>>429
個人請負だろ。これから問題になるであろう、個人請負しかもう方法ないでしょ。
普及活動も活発になりつつあるしな。派遣の方がマシだったってなるよ。
セーフティーネットの役割も果たしてた訳だし。ま、しょうがないね。

442:名無しさん@九周年
08/09/13 02:45:48 W3gbvz1X0
使えないSE、PGが来たとき、即日でキレるようにするためだろ。

443:名無しさん@九周年
08/09/13 02:46:56 /8RzAF/z0
>>440
そのとおり。

444:名無しさん@九周年
08/09/13 02:47:01 Ai08Gose0
>>437
公務員自身には一人に対しても適用しないような異常な雇用契約を、
公務員が勝手に決める権限はないと思う。

445:名無しさん@九周年
08/09/13 02:47:13 AH6S/cjb0
>>426
>PGなら馬鹿でもできるもん。

スゲー
こんなキチ発言初めて見た

446:名無しさん@九周年
08/09/13 02:48:53 VydpK5480
>>401
大企業の動きは顕著だ。去年辺りから拍車が掛かっている。
企業側も単年での利益評価を株主や銀行から求められているから
近視眼的になっている。
いずれ「これではダメだろ。下が育っていない」って事に気がつき、
是正に梶を切るだろうが、人材不足でパラダイムシフト出来ずに右往左往して
気がついたら、今よりも(かつての勝者も)危ないって時代が来るかもな。

447:名無しさん@九周年
08/09/13 02:49:43 5S0U8ICq0
>>439
最低自給って言うか、ピンハネ率を規制して正社員並みの給与に底上げすれば
別に派遣を規制する必要なんか全くない
むしろ企業はそのほうが雇用が流動化するし派遣のピンハネ規制しても
雇い入れる企業のコストが上昇するわけではないから良いこと尽くめなんだけど

448:名無しさん@九周年
08/09/13 02:50:14 DSEG55Tw0
>>446
そこでM&Aですよ

449:名無しさん@九周年
08/09/13 02:50:33 Ai08Gose0
日雇い派遣を例外的に認める業務を18業務とする
厚労省案が示された。

はっきり言って、日雇い派遣を導入したいのなら、
厚生労働省は、自分たちの業務に対して認めれば良いのだ。

450:名無しさん@九周年
08/09/13 02:51:35 1OEQFocU0
こんな抜け穴だらけ、疑問符だらけのナンチャッテ規制より
ピンハネ率をどーにかしろよ
人買い企業は派遣元からいくら貰い、派遣者にいくら支払っているのか
ちゃんと明確にするように法改正するのが先だ
それが出来ないなら、派遣は全面禁止にしろ
アルバイトが欲しければ、各企業が直接雇用しろよ

451:名無しさん@九周年
08/09/13 02:51:39 /8RzAF/z0
>>445
PGをバカにしちゃいけない。
あいつら、ルーターの設定も出来ない、ExeleのLookupも使えねぇ、勉強しないで何度も同じ事聞いてくるぜ。
もちろん全員ってわけじゃないが。
正直なところツブシがきかないんで困る。

452:名無しさん@九周年
08/09/13 02:53:19 W3gbvz1X0
>>451
まるでみかかでーたのSEじゃないか。

453:名無しさん@九周年
08/09/13 02:53:34 HN3dcKyC0
まあ日雇いじゃなきゃ困る仕事もあるんだろうけど
日雇いで雇う以上時給2000円以上とかにすべきだな

454:名無しさん@九周年
08/09/13 02:54:53 wNB7hmXG0
ソフト開発を日雇いってwwwwwwwww

455:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:41 W3gbvz1X0
>>453
ちなみにIT土方で時給2000って最低ランクな。
それ以下しか貰ってないPGやSEは転職したら給与が簡単に倍になるぞ。

456:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:44 p4yU1MUm0
>>451
それは底能すぎる極一部だろ。
それなりのレベルでPC触ってれば、大抵のことは感覚とネット検索で自己解決できる。

457:名無しさん@九周年
08/09/13 02:55:51 MbAZ2xh50
>>435

最後の2行が言いたいんだが・・・。

法律の適応外の実例がなんでこんな沢山出てくるの?
それが見当違いだと言いたいの?

「他の仕事探せ」これを言うのは簡単だけど、
この指定の仕方だと、殆ど全部あてはまるんだが。

458:名無しさん@九周年
08/09/13 02:56:13 z0eUrNA8O
>>445
仕様を書くのはSE。
PGは指示通りに作ればいいだけじゃん。ちょっと触ればすぐできるでしょ。

>>451
想像以上です、はい。

459:名無しさん@九周年
08/09/13 02:59:24 FVA9CcWo0
>ちなみにIT土方で時給2000って最低ランクな。

俺は中級ヘルプでそんなもんですが、おかしいですか?

460:名無しさん@九周年
08/09/13 03:00:46 5S0U8ICq0
ITドカタネタになると熱くなるなお前らw
極論大好きだし

461:名無しさん@九周年
08/09/13 03:00:58 /8RzAF/z0
>>456
じゃあ、言っても良いか?
オマイさんの言う、その低能レベルが派遣には蔓延してるんだよ。
そもそも、PGとして成り立ってるなら派遣なんてやってねぇわなww
来てもらってるこっちは泣くに泣けねぇww

462:名無しさん@九周年
08/09/13 03:03:34 W3gbvz1X0
>>458
仕様書書けるSEなんて全体の1割もいないじゃねーか。

463:名無しさん@九周年
08/09/13 03:03:48 z0eUrNA8O
>>461

そりゃそうだ。優秀なPGは囲った方がいいものねー。

ってことは、派遣PGはろくに教育も受けなかった残渣ってこってすか。

あー理解。

464:名無しさん@九周年
08/09/13 03:04:50 MbAZ2xh50
なに?
さっきからNTTデータ社員のSEがどうしたって?

465:名無しさん@九周年
08/09/13 03:08:27 z0eUrNA8O
>>462

君の言うとる仕様書は、クライアントとの間の話だよね?もういいよ。
説明するだけ無駄だから。

466:名無しさん@九周年
08/09/13 03:09:47 W3gbvz1X0
>>465
説明なぞ無用です。あなたは現状を知らないようなのでw

467:名無しさん@九周年
08/09/13 03:11:46 VydpK5480
>>457
ん~、例えば・・・派遣法の3年ルールからも除外されるから
例のキャノンの「3年超えても派遣のママ使った問題」の解決になってないだろ。
って、ことか?
だとすると、今回の例外業務は、もともと派遣法で3年ルールからも除外される
業務が殆どだからそれと整合を取っているだけだろ。
平成16年から、この状態なわけだが。

468:名無しさん@九周年
08/09/13 03:12:30 FDNK7b7v0
通訳のおれがきましたよ

469:名無しさん@九周年
08/09/13 03:12:50 /8RzAF/z0
>>463
そそww

多分だが極専門的な習得も無いのに人一倍プライドが高いのが災いしてる。
「私はPGですよ」的な発言してるやつにExeleの表から必要項目をLookupして
新規シート作るだけの案件が3週間たっても上がってこねぇww

470:名無しさん@九周年
08/09/13 03:14:26 BQnul1F10
>>469
重箱の隅で悪いが、Excelじゃないのか?

471:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:12 W3gbvz1X0
>>469
というかその程度の案件投げて、そのままにしてるおまえって無能の証明なんだが。

472:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:16 g/kGQZ240
おまえら忙しい派遣SEのくせに週末ぐらい休めよw

473:名無しさん@九周年
08/09/13 03:15:47 JUnFeiQSO
これ面接とかどうするの?
まさか面接なしで雇う訳?履歴書、経歴書なんていくらでも偽造されるぞ。
開発にしてもデバッグかテスターだけやらせるにしても今日、昨日プログラム始めましたって人がいきなり出来るとは思えん。
そんな人を雇う確率は限りなく高いぞ。

474:名無しさん@九周年
08/09/13 03:16:51 Q8VI3fKL0
>>1
てか、26業務からTV業界関係が大幅にカットされたっぽいな。
大道具とかなんで派遣?とか思ってたもんだがw

475:名無しさん@九周年
08/09/13 03:18:06 p4yU1MUm0
>>469
そうなのか(´・ω・`)
俺の感覚だと、そういうのこそ中堅IT企業の社員に多いタイプという印象だった。

476:名無しさん@九周年
08/09/13 03:19:03 W3gbvz1X0
実際、契約関係は派遣じゃないでしょ。
協力会社の名の下に違法やりまくりだと思うが。

477:名無しさん@九周年
08/09/13 03:19:57 /8RzAF/z0
>>470
間違えてるorz
>>471
んなわけないじゃん。
その案件は発注から3日後に別の人が作ってくれたの納品してるよ。
んでも3日も後だからクライアントからかなり言われたorz
もう金もその人に払ったよww

478:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:12 es009PUY0
国会議員と厚労省も日雇いでOK

働いてないのと同じだし

479:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:38 469vsj/b0
例外のオンパレード・・・・どうせこの後も例外がどんどん増えていくんですね
加藤一人じゃ歴史は動かなかったか

480:名無しさん@九周年
08/09/13 03:20:41 VydpK5480
>>473
そういうリスクを考慮して、3日でお帰り頂けるように
例外業務としていると思うが。

481:名無しさん@九周年
08/09/13 03:21:59 p4yU1MUm0
PG・SEが残されたのは、内情カツカツの中小IT企業を殺さないためだろうね。

482:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:07 MbAZ2xh50
>>467

いや、そもそも話の前提の「派遣法が守られる」が成立してるの?

483:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:08 W3gbvz1X0
派遣は事前面接禁止だからな。外れも多いIT土方。

484:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:10 BQnul1F10
>>479
ぅあぁぁぁぁぁぁ例外処理ばっかり作るのやめてぇぇぇぇぇ  ww

485:名無しさん@九周年
08/09/13 03:22:34 82OqPBeK0
>>473
面接は無くても顔合わせがあるだろw

486:名無しさん@九周年
08/09/13 03:23:59 5S0U8ICq0
>>484
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO
GOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTOGOTO


487:名無しさん@九周年
08/09/13 03:27:30 g/kGQZ240
>>481
派遣で日銭稼がないと即潰れる自称自社内研究開発チーム持ってる零細とかは死活問題だからね

488:名無しさん@九周年
08/09/13 03:27:57 BQnul1F10
>>486
ひぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・!!


やめんかww

489:名無しさん@九周年
08/09/13 03:29:56 VydpK5480
>>482
お~、そうきたかw
そんなもん「その会社のコンプランスに対する認識」に、
おんぶに抱っこに決まってるだろ。相手は悪名名高い厚労省だよ。
派遣法は労働基準法とセットで遵守しないと絶対に機能しない。
役人は「機能するのが当たり前」と思っているが、経営側(というか派遣を
使いたがる現場の部課長レベル)は、法内容を全然知らないことが多い。
まぁ、そこまで役人に規制しろとは言えんだろ。無い物ねだりに近い。
先にレスをくれた「真面目に働いても保護されない人たち」を救うのは、
今のところ労働基準監督署しかないね(これも怪しいけど)。
まずは、働く人たちが自分たちの権利を、もっとよく知る必要もあると思う。

490:名無しさん@九周年
08/09/13 03:30:12 82OqPBeK0
>>481
>>487
そういった会社はそもそも派遣業の許可取ってなくて
違法に偽装請負やってるから、法は関係ないかと

491:名無しさん@九周年
08/09/13 03:31:08 W3gbvz1X0
大手なら実質、3重派遣、4重派遣は当り前だからな、IT業界は。

492:名無しさん@九周年
08/09/13 03:37:26 FVA9CcWo0
大手→SI→派遣→インチキ派遣
これくらいなら仕方ないと思う。


>>490
法律で流れが変わるのが大事。 派遣法も一緒。

493:名無しさん@九周年
08/09/13 03:40:59 qlv8daAO0
開発業務が一日で終わるわけないだろwwww
接待じゃねえんだぞ

494:名無しさん@九周年
08/09/13 03:41:38 E2H8bzNz0
何それ。実質何も解決しないじゃん!

495:名無しさん@九周年
08/09/13 03:43:59 BQnul1F10
>>494
「書類は分厚く、中身は軽く」これぞ役人の腕の見せ所ってもんですよw

496:名無しさん@九周年
08/09/13 03:44:41 k1Nf004cO
ソフト開発ってよりはデバッグ要員だな
能力あるプログラマが日雇いとかありえん

497:名無しさん@九周年
08/09/13 03:46:57 MbAZ2xh50
>>489

派遣法が守られない前提なら、前提を修正する必要があるな。
機能しないもの作っても意味ないでしょ?

498:名無しさん@九周年
08/09/13 03:47:28 GW45f2Z40
でりへる

499:名無しさん@九周年
08/09/13 03:48:53 Js15lZV90
日雇い役人でおk
ハンコ突くだけの楽な仕事だものな。

500:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:11 W3gbvz1X0
食品偽装で内部告発したら、経営者はあてつけのように突然全員をクビにするからね。
IT業界も似たようなもので誰も告発しない。
こういう強者、弱者関係がはっきりしたものこそ、法が介入して弱者を守るべきなのに官僚のアホどもは。

501:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:42 VydpK5480
>>494
そうだよ。今更何をw
過去の例外26業務がちょっと減ったぐらいじゃないか。
ID:MbAZ2xh50は、さっきから「何も変わってないから問題だ」と言ってるし、
俺は、それは役人に求めても現実として無理だから、
働く側がもっと自分たちの権利義務を理解して、働き方を考える時期に
来ていると言っている。
ここ数年、生鮮性や市場規模は低下傾向なのに、人件費を削って見かけの
利益をだして「景気がいい」とかアホのエコノミストは言っていたが、
もう化けの皮が剥がれたので、みんな右往左往してるって事だ。

502:名無しさん@九周年
08/09/13 03:50:59 0PIwK54h0
ファイアーウォールを有効にした後
全部のプログラムを例外にぶちこむようなもんか

503:名無しさん@九周年
08/09/13 03:54:12 MbAZ2xh50
>>501

まるで役人は責任ないような言い方だが。
この法案作ってるの誰なんだ?

働く側へ責任を求めてどうするの?

504:名無しさん@九周年
08/09/13 03:54:54 tMTBu5KY0
ソフトウェア開発に日雇い?
SEやってるがそんなん無茶だろ
無茶苦茶にされる

505:名無しさん@九周年
08/09/13 03:55:54 S+doW75F0
>>392
>日雇いの秘書ってのは役員の愛(r

自分もそれ思ったwww

506:名無しさん@九周年
08/09/13 03:55:58 VydpK5480
>>501
誤字ですわ。生鮮性→生産性

507:名無しさん@九周年
08/09/13 03:56:01 ldvEqukz0
ソフト屋やらしてもらってるけど使えなかったらすぐに切れるのでこれはありがたい

508:名無しさん@九周年
08/09/13 03:57:51 ZjEKkP/Z0
>>491
最近はコンプライアンスとかで多重派遣認めない企業も多いよ。

509:名無しさん@九周年
08/09/13 03:58:35 tMTBu5KY0
うちでは無理だわ。
新しく入る人には書式叩き込んで過去のコードまで理解させてから入って貰うし。

510:名無しさん@九周年
08/09/13 03:58:54 W3gbvz1X0
既に無茶苦茶だ。何年経験あろうが基情落ちる奴はいらない。

511:名無しさん@九周年
08/09/13 03:59:27 AH6S/cjb0
>>451
ああ、世の中のPGって、下にはしたがいる状態なのか。
ただ、ルータの設定はPGの仕事じゃないだろw

それにしても
>>458
>PGは指示通りに作ればいいだけじゃん。ちょっと触ればすぐできるでしょ。
馬鹿言うなよ
君はちょっと触ればそれが出来るのかい?
どの程度のレベルの事言ってるのか分からないけどさ

512:名無しさん@九周年
08/09/13 04:01:09 ldvEqukz0
>>511
いや、本当のバカにはできないだろうが
大学出るくらいの頭持ってたら3か月で一つの言語マスター
あとはつながりで9割コンプでしょw

513:名無しさん@九周年
08/09/13 04:02:18 W3gbvz1X0
ルータの設定はメーカーによって全然違うしな。
ネスペの俺でもすぐできるとは限らない。ハマるときはハマる。

514:名無しさん@九周年
08/09/13 04:03:24 HohR19FS0
>>512
ちゃんとできるヤツなら
2週間で人並み
1ヶ月でエースだよ

515:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:07 zPp9UuPV0
日雇いで何のプログラムするんだ?

516:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:35 ldvEqukz0
>>514
勉強してきたらそんなもんだろ、それよりもっとはやいな
高校大学とPG触れてたやつなら入った瞬間からエースだよな

517:名無しさん@九周年
08/09/13 04:04:38 BQnul1F10
>>512
ああ、そんな奴がどれだけの例外処理をこなせるのやら・・・
・・・と思ったが、大規模開発の世界ではそれはSEの仕事かw

小物開発の世界じゃプログラマがSEも兼ねてるから紛らわしいよなw

518:名無しさん@九周年
08/09/13 04:05:46 MbAZ2xh50
>>511

多分家庭用のADSLルータの事なんだよ。
Cisco IOS に精通している PG とか、想像するだけで気持ち悪い。

519:名無しさん@九周年
08/09/13 04:05:58 W3gbvz1X0
例外のコストまで考えられるようになるまでにはアセンブラの知識はもっといてくれないと。
教科書知識だけじゃ足りない。

520:名無しさん@九周年
08/09/13 04:06:52 VydpK5480
>>503
あ~、俺は役人じゃないよw、念のため。
役人にも政治家にも経営者にも労働者にも、それぞれに責任はあるよ。
基本的に役人は責任を負わない(つうかちゃんと逃げるし、ソッチ方面は頭がいい)から
現実的に考えたら、働く側が権利行使して、労基法と派遣法をセットで運用するように
流れを作るしかないだろうと言っている。
この国の役人、特に厚労省が過去自分たちの責任を明確にして、ちゃんとケツを
拭いた試しがあったか?まぁ、その辺が日本の三流なところだけど。
しかし、俺も純粋な日本人だし、言いたいこともわかるよ。この国の変なとこだもん。
だけど、蟹工船を読んでる暇があったら、もっと他に目を通すべきものがあるんじゃ
ないの?と思う人たちもいる。

521:名無しさん@九周年
08/09/13 04:07:06 DDsuyVXb0
>>507
振るだけじゃなく教育くらいしろよw

ウチんとこでも同じ事いったバカ上司いるが
散々上流工程で遅延させといて耐えきれず下に丸投げでリスケもさせない
辞める派遣多数
挙げ句の果てに引き継ぎ考えないから新参者は徹夜でヒーヒー
進捗進まず

ヤバイよ
すぐ切れるのは場合によっちゃ危ない

522:名無しさん@九周年
08/09/13 04:07:53 AH6S/cjb0
>>518
気持ち悪くてゴメンよw

523:名無しさん@九周年
08/09/13 04:08:43 ldvEqukz0
>>515
なんかこういうレスみてると本当にあほしかいないのかなって思う
はえー話が日単位で切れる派遣って意味だろうがw
やべえ思ったより早くできちゃった→明日から来なくていいよ契約は一日単位だったよねバーカwww
>>517
大物扱うところなんて日雇いいらねーよw普通に派遣でいいだろ
大体大手なんざ腐るほど人材いるだろうが
>>521
いや、切れないと困る
くそを正社員にしたときの損失がでかすぎる
使えそうだったらスカウトしますのでどうぞ

524:名無しさん@九周年
08/09/13 04:10:37 W3gbvz1X0
もし学生がいるなら、間違っても >>523 のような会社には入ってはいけないぞ。廃人になるから。
できるならIT関連はすべて避けたほうがいい。

525:名無しさん@九周年
08/09/13 04:10:54 BQnul1F10
>>520
「蟹甲癬」なら読んだ事あるんだけどなー
と思った俺・・・他意は全く無いw


>>523
小物の世界で日雇い派遣なんて、そんな怖いもん使う余裕なんかないやいww

526:名無しさん@九周年
08/09/13 04:11:37 AH6S/cjb0
>>523
大手なんだが人材が足りなくてヒーヒー言ってますがなにか?
まぁ日雇いなんか一人も居ないけどな

527:名無しさん@九周年
08/09/13 04:12:01 ZjEKkP/Z0
>>512
マスター(笑)
それはマスターした気になってるだけでしょ。
言語やコンパイラの特性とかgcの挙動とか文法以外に覚えることも多いだろ。

528:名無しさん@九周年
08/09/13 04:13:01 ldvEqukz0
>>524
ん?楽なときは楽だよ
まず体力使わないからもやしでもできる
これはかなり大きな利点ですよ
日本人体力ないやつが増えたからね
まあ基本的に13時間拘束が当たり前だと思ってくれ
もちできるやつなら時間内に終わって帰ってるので
残業代は、な?w

529:名無しさん@九周年
08/09/13 04:14:00 W3gbvz1X0
おそらく関係者が数人自殺してるな。

530:名無しさん@九周年
08/09/13 04:16:55 VydpK5480
>>523
おぃおぃ、大手ほど人居ないぜ。
それなりの規模の案件が多いし、コストも納期も限られる。
その割に、一定の機能と品質が満たされてないと影響がデカイから、
腕のいい、つまり生産性が高くて複数の領域でモノが分かっていて、
先を見越せる目端の利く奴が、それなりの数必要だ。
こう言う奴が、全然育っていない。まぁ、だからこそチャンスがあるわけだが。
人件費削りすぎて、人を粗末に扱ってきたツケが来始めているよ。

531:名無しさん@九周年
08/09/13 04:17:08 zPp9UuPV0
IT関係者は不幸自慢なのかなんかのか知らないけど
自分も最低環境に居ることを棚に上げてその最低環境で生きてることを自慢げに語るやつしかいない
それが結局IT業界が衰退した最大の原因だろうけど気づかないだよね
いわゆるオタのたまり場だから周りが見えないやつしかいない

532:名無しさん@九周年
08/09/13 04:17:36 BQnul1F10
>>527
 int a = 0;
 printf("%d , %d , %d", a++, a++, a++);

の結果とかねw
K&Rの頃は評価順は未定義だったんだけど、今は決まってるのかな

533:名無しさん@九周年
08/09/13 04:18:17 ldvEqukz0
>>526
それはないだろwこんな楽な業界になぜこない!
俺は一日15時間仕事に使ってるけど
全然元気だし、仕事たのしいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
人生楽しいよ、最高だよIT業界
>>525
正社雇うリスク考えろよ
とりあえず一日来てもらえば大体わかるし
>>530
そ れ は ねええええええええええええええ
お前のところ大手ってか規模ででかいだけじゃねーのか

534:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:14 ME/tK0Kb0
IT土方とトヨタ派遣工を救済する改正じゃないのかよwwww意味ねーwww

535:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:32 DDsuyVXb0
>>523
お前みたいなヤツがいっぱいいると不味いのが分からんの?
確かに極端にセンスが無いヤツややる気の無いヤツは即切るのもありかもしれん。

しかし面接や経歴で判断出来なかったのを人のせいにすんなよな

現場にとりあえず人数入れてみましたとかいう人材来られても困るんだよ

踊らされる派遣も可哀想だがね
結局必要なスキルも判断できない、何を教えれば良いのか、どんな資料を渡せば良いのか
ここら辺分かってないバカ人事や採用担当が多すぎる

しかも教える時間無いからこれ読んどいてとか無しにしてくれ
だまって目は通すが聞いてこなくなるからw

こんなんばっかじゃ俺死んじゃうよ

536:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:42 zPp9UuPV0
>>532
0,0,0

537:名無しさん@九周年
08/09/13 04:19:53 W3gbvz1X0
若者は騙されるな。いいことばかり言う社長も多いからな。まじSE、PGは止めとけ。

538:名無しさん@九周年
08/09/13 04:20:25 ldvEqukz0
>>534
期間工の話もよく聞くけど、ITと似てるよね
能力のないやつは地獄をみるだけで
能力があれば上っていける

539:名無しさん@九周年
08/09/13 04:21:51 MbAZ2xh50
>>520

>労基法と派遣法をセットで運用するように
>流れを作るしかないだろうと言っている。

これはその通りだと思う。

文句言ってるだけでも、加藤のように犯罪しても、
官僚には効果ないからね。

というか厚生労働省はマスゾエが大臣だろ?
こいつ狙い撃ちで選挙落とすのが一番だが。
確か参議院だったな。当面落とせない。

そうなると前回の選挙で、「調子に乗ってると政権交代させるぞ?」
と言われておいて、調子に乗り続ける自民・公明を退場させるしかない。
当然、代わった民主・その他野党も同じ醜態を晒すようなら、また交代。

これをするしかないんじゃないかと、本気で思ってる。

540:名無しさん@九周年
08/09/13 04:22:58 AH6S/cjb0
現在PGやってる俺から言えるのは


「この業界に入るのはやめとけ」


いやマジで

541:名無しさん@九周年
08/09/13 04:23:35 zPp9UuPV0
>>538
期間工が上がっても期間工だし余計忙しくなるだけだし給料も対して上がらないし
能力っていうかDQNの総大将みたいな状態だし
確かに似てるな

542:名無しさん@九周年
08/09/13 04:24:06 3MLcRJ440
超多忙と高度な頭脳労働のせいではあるが、きちんと群れてきちんと政治的駆け引きをやってこなかった情報系は自業自得。

543:名無しさん@九周年
08/09/13 04:24:33 Utq6z3i0O
>532
本人どれだけ優秀でも、仕事でそんなコードを書くやつは
他人のことをまったく考えてないな。
本当に利口なら、そんな書き方をしてわからないやつをバカにするより、
他者から見ても誤解が生じない・わかりやすい書き方をするべきだ。


544:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:02 W3gbvz1X0
自動車関連でないけど、精密機器の期間工の経験とIT土方の経験あるけど、
期間工のほうがマシだよ。廃人になるリスクが全然低い。

545:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:05 DDsuyVXb0
>>540
じゃ、付け足して

外注含め日立はやめとけ
何人も自s ゲフンゲフン


546:名無しさん@九周年
08/09/13 04:26:12 ldvEqukz0
>>537
おいおい、自分が能力なくてその地位を守るために
若者だましたらいけないなあ
若い人きたら君みたいな人間ポイ捨てされちゃうからねえ
はっきり言うけどIT業界の一番のガンはこう言ったダメな先輩だよ~ん
IT業界体力使わずに周りはやさしいやつらばかりで
客からは感謝されて、責任の重いしっかりした仕事ができる最高の業界です
若者はチャレンジしてもいいのでは?

この業界やめろって言ってるのは挫折した能力のない人間か
能力が低くて、無勉の自分を守るために若者に入ってきてほしくない馬鹿だけですよ
>>541
何言ってんの?能力あれば社員にするよ
君は2chに書いてあることしか学べないの?
>>542
知的ブルーワーカーって言われてますけど、高度ですかね?

547:名無しさん@九周年
08/09/13 04:27:22 MbAZ2xh50
>>522

おぉ、レアモノ発見!! 珍種がいるぞ!!

548:名無しさん@九周年
08/09/13 04:28:27 W3gbvz1X0
>IT業界体力使わずに周りはやさしいやつらばかりで
>客からは感謝されて、責任の重いしっかりした仕事ができる最高の業界です
>若者はチャレンジしてもいいのでは?
学生よ、騙されるでないぞ。

549:名無しさん@九周年
08/09/13 04:28:33 zPp9UuPV0
>>何言ってんの?能力あれば社員にするよ
ゴールが弱小零細の社員とは日本も終わってるな
ITが終わってるだけか?

550:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:13 BQnul1F10
>>543
他人の事どうこうじゃないんだがなw
どんなシステムでもメモリやスピードがじゃぶじゃぶある訳じゃないし
誰が書いたにせよ、これの遠回しな感じのコードが混入していた時に気づけるか、って話なんだよ

551:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:42 rI8YkcbL0
感謝とか責任とかww
労働者が求めるのは、まず金だろ

552:名無しさん@九周年
08/09/13 04:29:47 HohR19FS0
>>549
能力あればそこから転職するから心配無用よ

553:名無しさん@九周年
08/09/13 04:30:39 ZjEKkP/Z0
>>532
そんな嫌がらせみたいなコードヤメレww

>>534
ITの派遣は給料いいほうだから別に問題ないよ。
ちょっとスキルあればその辺のリーマンよりはよっぽど稼げるし、
仕事も選べればデスマ行きたくなければ避けられる。

554:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:15 W3gbvz1X0
この手の弱小会社は、派遣数がそのまま売上になるから、
キャバクラのように片っ端から「うちにこないか」と声掛けまくってるよ。
おれも何十社に声掛けられたことか。

555:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:28 S8OVIi3n0
開発・設計が日雇いで機能するわけねーだろwwwww
仕様書見て即効理解とかマジキチ

556:名無しさん@九周年
08/09/13 04:31:48 ldvEqukz0
>>549
いや、期間工から社員って道もあるだろ
トヨタ入ればバンバンじゃん
>>551
そこがもうだめなんだよね
なんか志が低すぎて日本の無責任代表みたいだよ

557:名無しさん@九周年
08/09/13 04:32:42 qBL/psMR0
>>156
おいおい、看護師が奴隷なら介護士や看護助手はどうなるんだよw
だいたい看護師は給料もそんなに安いわけじゃないし。IT土方は格差が大きいから比べにくいけど。
あと同程度の労働時間っていうけど、看護師はそんなに残業ないよ。3交代はちょっとキツイけど。



558:名無しさん@九周年
08/09/13 04:33:37 DDsuyVXb0
何か書き込み見てるとかなり異常だなこのスレ
罵り合ってるみたいなw
なんつうかIT業界独特の気持ち悪さがある

事故発生時に徹底的に原因の当事者調べて攻めるだけのPMみたいなヤツいるな

559:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:03 W3gbvz1X0
ID:ldvEqukz0 には気をつけろ。まじ廃人生産機の発言を繰り返している!!!

560:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:39 ldvEqukz0
>>558
それが責任ってものですよ
いやなら完璧にこなせよ無勉

561:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:40 Utq6z3i0O
>555
ある意味コンパイラは「ソース」という仕様書を一瞬で理解して
100%の正確さでバイナリ化してくれてるといえるかもな。

562:名無しさん@九周年
08/09/13 04:34:51 EMiy6euz0
官僚も政治家も日雇でいいだろ。総理大臣も日雇で。
星飛雄馬の父ちゃんは日本一の日雇だぞ。

563:名無しさん@九周年
08/09/13 04:35:04 AH6S/cjb0
俺が聞いた歴史に残るデスマーチと言えば
「都市銀行合併におけるシステム統合」
「ケータイ開発」

みんな、ここだけは何が何でも避けるんだ
まわされそうになったら、会社辞めてでも逃げるんだ!

564:名無しさん@九周年
08/09/13 04:37:00 as9npmw00
ID:W3gbvz1X0の粘着の原因はなんなの?
IT土方や期間工の世界ですら一人前になれなかった無能で落ちこぼれのダメ人間?

565:名無しさん@九周年
08/09/13 04:37:16 BQnul1F10
>>553
俺は書かないよぉ、
コンパイラによって 0,1,2 になるか 2,1,0 になるか判んないようなコードw

けどさ、他人が書いたものの移植とかもない訳じゃないし、それにこういう
重箱の隅を突付く事で、コンパイラがどういう風に処理しているのかが
判る事がある
マイナーだったり新しいシステムだったりした場合、酷い時にはコンパイラの
バグで1日潰れるんだぜw

566:名無しさん@九周年
08/09/13 04:38:18 MbAZ2xh50
>>559

確かに ID:ldvEqukz0 はIT業界にかなり毒されているようだ。
やばい感じがするから触れずにいたんだが。

567:名無しさん@九周年
08/09/13 04:38:54 Utq6z3i0O
まあIT産業に限らないが、扱う案件や上長によって
天国にも地獄にもなりうるからな。
この手の話しはまったく別の職場で働いてるやつらがお互いに自分を一般化したがるから
こじれやすい。

568:名無しさん@九周年
08/09/13 04:39:14 ldvEqukz0
562
この業界結局楽なのよ
政治家なんかとは比べ物にならないくらいね
あと、日本にはそんなに必要じゃないのよ
外国の製品使えばそれで事足りるしね
大体出力ってエクセルとかPDFに書き出すよね
それに出力するPGを書く毎回似たような単純作業が
営業や接客業にかなうわけがないじゃないですか
正社員になりたいならPMくらいこなすのが最低限のスキルじゃないですか
いい加減に甘えは捨てろ

569:名無しさん@九周年
08/09/13 04:39:22 zPp9UuPV0
自分が少しでも人間だと思う人はITには関わるな

570:名無しさん@九周年
08/09/13 04:40:05 W3gbvz1X0
>>564
廃人は現場で生まれてるんだよ。社長は現場にはいない!!!
だから平気で人を地獄に落とせるんだよ。とにかくIT関連だけは止めとけ。

571:名無しさん@九周年
08/09/13 04:42:04 DDsuyVXb0
>>560
完璧にこなせ?
完璧になるまでテストしたいが、仕様書がフィックスされてないとか茶飯事だし
どうやって完璧にテストすんだよと言いたくなる事もあるよ

時間があるならいくらでもクオリティ上げるわw


572:名無しさん@九周年
08/09/13 04:42:17 ldvEqukz0
ちなみにこの関係で一番楽なのはシステム会社じゃない会社の社内SE
若者をここらへんを狙ってみては?

573:名無しさん@九周年
08/09/13 04:43:04 W3gbvz1X0
>>565
だよな。コードで一番大事なことは保守重視で書くこと。SE、PGのスキルなんてピンキリ。
よほどの理由がないかぎり数ミリ秒のためにリスクはとらない。

574:名無しさん@九周年
08/09/13 04:44:27 pO9ZVMGi0
しょうがないよ。
SEやPGって変な奴多いし。

こいつらを簡単にクビに出来ないと
発注元が倒産してしまうわ。

575:名無しさん@九周年
08/09/13 04:44:40 zPp9UuPV0
あげんなキチガイ

576:名無しさん@九周年
08/09/13 04:45:18 kMHUnIqEO
え、肉体労働ないの?

577:名無しさん@九周年
08/09/13 04:45:48 Utq6z3i0O
完璧といわれても、今現在「バグがない」ことの証明はいまだ不可能だったと思うんだが

578:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:12 ldvEqukz0
>>574
だよね、最初からITに入ってきてるやつは能力高いけど
周りと同調できないこと多すぎる
>>576
ないよ、PC持って行くくらいのレベル

579:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:36 MbAZ2xh50
>>ID:ldvEqukz0

>この業界結局楽なのよ

少しでも実態を知っていたら、この台詞だけは出てこないだろ。

580:名無しさん@九周年
08/09/13 04:46:43 9xHSafLD0
>>573
でもスパゲティ

みんなボトルネック改善もしようぜ
何か最近重いの多い気がす

581:名無しさん@九周年
08/09/13 04:48:00 W3gbvz1X0
>>572
それもお薦めしない。システム会社じゃない社内SEも地獄。
はっきり言ってもうなんでも屋。家のPCが動かないだけでも呼ばれるよ。
「システム管理者の眠れない夜」という本を読んでみるといい。

582:名無しさん@九周年
08/09/13 04:49:06 W3gbvz1X0
>>579
もし社長なら言うよ。技術者をモノみたいに左、右に動かすだけだから。要はピンハネしてる側。

583:名無しさん@九周年
08/09/13 04:49:24 ldvEqukz0
>>579
じゃあ君は他のなんの業種知ってる?
楽な仕事はないけど、他業種に比べたら圧倒的に楽だろが
君は馬鹿か

584:名無しさん@九周年
08/09/13 04:50:01 5S0U8ICq0
規制しようが例外を作ろうが

取締りを適切に行わなければ請負派遣のように堂々とまかり通るだけですがね

585:名無しさん@九周年
08/09/13 04:50:13 3YmsWMVT0
なんかマジで政権転覆して
官僚共全員クビにしてえ

それか官僚全員日雇い化
あ、それいいなw

586:名無しさん@九周年
08/09/13 04:52:40 BQnul1F10
>>573
けどさ、他のSEとかマの類と話をしてると、「保守性」についても色々と
考え方が違っててさ

俺は横着だから、仕様変更とかかかった時にも最小限手を入れれば良いように、
がんがん構造化&自動化してパラメータ突っ込めば後はそれなりに動きますから、
みたいに作るのが好みだけどさ
とにかくフラットにフラットに展開されてループも最小限で莫大な数のシンプルな
関数の集合体、みたいなのを奨励している世界もあるじゃん
「仕様変更どーすんのよ?」って聞いたら「人海戦術w」って、そりゃ誰か死ぬよw

587:名無しさん@九周年
08/09/13 04:53:08 MbAZ2xh50
>>572

業界レベルで見るなら、システムの保守・サポート。
大体が 9:00 - 18:00 でおkだろ?
24H365D な所は、交代シフト制が間違いなくある。

588:名無しさん@九周年
08/09/13 04:53:34 ovNFVfmAO
>>581
社員の自宅のパソコンの面倒なんか見る必要ないだろ。


589:名無しさん@九周年
08/09/13 04:55:17 ldvEqukz0
あのさ、国が判断してんだよ、この業界は女の仕事だって
それが日雇い派遣につながるわけだよ
要するに女性が育児にひと段落ついてる間や
ちょっとお小遣いほしいときに働くレベルでとらえてるの

だから、みんなまじでがんばっていこうぜ
別に家に帰らなくても漫画喫茶で寝ればいいじゃん
シャワーもついてるし
飯も食える
よーし今日からまたがんばろう!
当然辛いとか大変とか言ってるやつは三連休じゃないんだろ?
三連休なんて取ってるのは楽な大手くらいだよねw

>>588
ライバル減らそうとしてる姑息な方でしょ
全部社外の人間にまかせればいいので
残業することがないってみんな言ってるよ

590:名無しさん@九周年
08/09/13 04:56:23 W3gbvz1X0
>>588
中小のシステムと関係ない会社の中高年はPCできない奴ばかり。
中高年はたいてい上司、先輩だから言われると普通は断れない。

591:名無しさん@九周年
08/09/13 04:56:29 MbAZ2xh50
>>583

だからシステムの設計・構築から運用・保守まである訳で。
なんで社内SEが楽だと思えるの?
楽な所もあるかもしれないけど、はっきり言ってなんでも屋だろ?

592:名無しさん@九周年
08/09/13 04:59:12 ldvEqukz0
>>591
設計→外注
構築→外注
保守→外注
あれ?運用だけになっちゃったw
これは大手のSEやってる友人から聞いたものですw

593:名無しさん@九周年
08/09/13 05:00:19 BQnul1F10
>>590
勝手に変に弄りまくってシステムがこんがらがった状態で結局泣き付かれるよりは、
最初から設定した方が早いってのもあるよな、間違いなくw

594:名無しさん@九周年
08/09/13 05:00:47 L0FeEwyCO
単発仕事ばかりの演奏家は、
どうしたらいいでしょうか…

595:名無しさん@九周年
08/09/13 05:01:20 5S0U8ICq0
社内SEと呼ばれる職種の人は皆、システム会社との窓口業務ぐらいにしか
思ってないんじゃないの>>583
会社によっちゃ社内の全PC保守とかシステム構築とか部内でやらされるでしょ

596:名無しさん@九周年
08/09/13 05:02:46 ldvEqukz0
>>595
社内のだけなら相当楽でしょw

597:名無しさん@九周年
08/09/13 05:03:29 MbAZ2xh50
>>592

それこそ無能でも出来る仕事以外の何者でもないんだが。
まさかNTTデータの事を言い続けてる訳じゃないよな?

598:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:04 VydpK5480
>>594
う~ん、そうだよねぇ。
川井郁子のような面構えなら、俺が面倒見るけど。


599:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:08 v0oFmx7fO
抜け道抜け道w

600:名無しさん@九周年
08/09/13 05:04:16 W3gbvz1X0
社内SEなんてひどいとこ多いぜ。おれの経験でもこんなのばっか。
プリンタが印字できない。修理しろ→紙がないだけ。
ノートPCの電源が急に落ちた。なんとかしろ。→電源コードさしてない。

で、サーバは休みや業務終ってからしか止められないから、休日出勤や深夜残業だらけとか。

601:名無しさん@九周年
08/09/13 05:06:11 ZjEKkP/Z0
SIだろうが社内SEだろうがフリーエンジニアだろうが
営業みたいに外歩き回ったり、土方みたいに肉体労働しなくて高給だからいいわww
個人的には大満足です。

602:名無しさん@九周年
08/09/13 05:06:50 ldvEqukz0
とりあえずもっと優秀な人間に入ってきてもらわんといけないので
君たちはだまっててください
>>597
だから楽な環境だって言ってるじゃん
>>600
その対処はそれほど大変か?w

603:名無しさん@九周年
08/09/13 05:07:17 BQnul1F10
>>600
昔、プリンタの電源コードを挿さないまま、「電源が入らない!修理しろ!」と
メーカーのユーザサポートに ク レ ー ム を入れた馬鹿客がいたっけなぁ・・・(遠い目)

604:名無しさん@九周年
08/09/13 05:08:26 MbAZ2xh50

スレに沿うなら、「ソフト開発」ここを勧める奴はガチで基地外。


605:名無しさん@九周年
08/09/13 05:09:14 W3gbvz1X0
>>602
現場行けるなら見れば簡単さ。5分もかからない。
だが電話だけで対応してみろ。相手は素人だから30分かかったりするぞ。
というか現場知らないだろ、おまえ。

606:名無しさん@九周年
08/09/13 05:09:18 SihqxdtVO
会社経営と会社役員も入れるべき

607:名無しさん@九周年
08/09/13 05:10:46 5S0U8ICq0
>>596
現状をあんまり知らない感じだねえ

社内SEなんて「できる」って知られたらなんでもやらされる
SEの仕事だけやってりゃいいなら社内付きより社内なし

608:名無しさん@九周年
08/09/13 05:11:37 ldvEqukz0
>>601
だよねえ!さすがわかってる
知的ブルーワーカーと言われるほどホワイトカラーにしては単純作業で
体力的に楽
なおかつ、給料高いなんて
そりゃもうやってみるっきゃないっしょ
>>604
この人基地外だよ、気持ち悪いですね
>>605
え?たった30分の仕事が大変なんですか?
30分お話して給料もらえるなんて最高じゃないですかw
うちの会社だったら30分も説明してたら
お前の説明が悪いんだろって話になりますけどね
やはり他の会社って楽なんですね

609:名無しさん@九周年
08/09/13 05:12:43 BQnul1F10
こりゃ人恋しい酔っ払いが絡んでるだけかもなw

610:名無しさん@九周年
08/09/13 05:13:46 W3gbvz1X0
>>608
どんだけ無知なんだよw
ヘルプデスクサポートの離職率の高さを知らないのか。
素人相手は地獄だよ。ストレスが半端ない。

611:名無しさん@九周年
08/09/13 05:13:50 n0XTUt1f0
「もしもし○○ソフト開発さんですかこちら功労賞ですがおたく日雇いでおk?」
「もちろんおkです! 安くつくし」
「IT業界日雇いおk、と」

こんなんだろ。役所仕事だし。おまえらの仕事こそ日雇いで十分だ

612:名無しさん@九周年
08/09/13 05:14:57 ldvEqukz0
609
たしかに昨日は飲み会で酒が抜けきっておらんが
ソフト業界は楽なやつには楽だよ
秘書、通訳よりは楽で初

613:名無しさん@九周年
08/09/13 05:15:05 OXLjo0Gx0
NHK見てたが偽装派遣を雇う青色発光ダイオードの会社も大した事ねーな。
どうりで技術者に逃げられるわけだ。

614:名無しさん@九周年
08/09/13 05:16:27 GbZzKfjN0
すざけんな、中座しかけてる日雇いが書いたソースを読む仕事ができるお(´・д・`)

615:名無しさん@九周年
08/09/13 05:16:45 9xHSafLD0
不器用な奴なら楽かもな

漏れはキーボード打ち続けてると指の関節痛めて駄目だわ
それなりに指は動くからもっと柔軟に手動かす作業のほうがいい

それとずっと座りっぱなしってのも結構厳しいと思うぜ

616:名無しさん@九周年
08/09/13 05:17:59 NIdV/JmA0
てかセックス関係は日雇いおkなんだな。

▽通訳
▽秘書
▽デモンストレーション
▽添乗
▽案内・受付
▽OAインストラクション


617:名無しさん@九周年
08/09/13 05:19:31 BQnul1F10
>>610
んだんだ
俺も騙されてやらされた事があるが、アレはキツいぞ
その場凌ぎ嘘で取り繕うのが平気な奴には楽な職場だが
・・・そいつらの分のクレームまで食らう羽目に陥るんだ、マトモな神経じゃ無理w

618:名無しさん@九周年
08/09/13 05:19:32 xa6aH0C5O
日東電工のは表向きは請負契約だから偽装請負でしょ?
>>1とも関連性あるのか

619:名無しさん@九周年
08/09/13 05:21:29 ldvEqukz0
ヘルプってぎりでITだと思う
クレーム対応の話はソフト開発とは全然関係ないね
それにヘルプデスクが大変とか言ってたらなんの仕事できんだろうねw

620:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:10 W3gbvz1X0
>>619
いいなぁ。ピンハネした金で豪快に酒飲んで経費で落とせるんだから。

621:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:26 NIdV/JmA0
日雇い派遣に色気を発散されると迷惑なんだよな。

622:名無しさん@九周年
08/09/13 05:24:51 MbAZ2xh50
>>619

>クレーム対応の話はソフト開発とは全然関係ないね

これを言えるって事は、おまえがソフト業界と関係していないだけだろw

623:名無しさん@九周年
08/09/13 05:26:39 zKzhelcV0
日雇いじゃない職種も混じってるし、結局、派遣は消えないわけか・・・
もうやだこの国

624:名無しさん@九周年
08/09/13 05:28:18 OXLjo0Gx0
偽装派遣をヤバくなると切る日亜○学。

625:名無しさん@九周年
08/09/13 05:29:21 ldvEqukz0
>>619
派遣はやってないよ
>>622
上に書いてあるヘルプデスクの内容にソフトに対するクレームってないじゃん
せいぜい販売ソフトの説明とかそんなレベルでみてましたけど?

626:名無しさん@九周年
08/09/13 05:29:46 5S0U8ICq0
過労死は自己責任とか言ってくれれば萌える

627:名無しさん@九周年
08/09/13 05:32:04 ldvEqukz0
IT業界で過労死できる人って家に帰ってからオナニー欠かさない馬鹿ってイメージしかない
だってこんな楽な業界で死ねるわけがないw


628:名無しさん@九周年
08/09/13 05:34:37 Niu5n+b30
厚生労働省の職員死ね

629:名無しさん@九周年
08/09/13 05:35:05 B5tSg6nh0
駐車場管理って資格が要るんだよな。
うちの店の前で交通死亡事故があったんで警備会社に駐車場管理を頼んだら、
仕事中にコンビニに立ち読みに出かけたり、パチンコ打ちに居なくなったりと
店長がブチ切れて苦情を言って契約を切って他の会社にしようとしたけど、
近隣の他の警備会社では駐車場警備は行っておらず、他の人に変えてもらう様に言ったけど、
他に資格を持っている空きの人が居ないと言って厳重注意でそのまま雇う事になったんだよな。
で、こいつ、さすがに仕事中にコンビニに行ったり、パチンコに行ったりする事は無くなったが、
携帯でゲームしたり、PSPでゲームしたり、勝手に休憩入れたりと未だに時々サボリやがる。
マジでクビにしてぇ(怒)(契約がどうの、違約金がどうのとこいつの上司がもっと腹立つ)

630:名無しさん@九周年
08/09/13 05:37:39 MbAZ2xh50
>>625

あるソフトの開発を受注したとして、
ヘルプデスク混乱させるようなバグ仕込んだら、
2度と仕事回ってこないだろ?バカなのか?

631:名無しさん@九周年
08/09/13 05:39:47 S/3Uqw+d0
日雇い派遣は「次の日は別の人が来ても何も問題なく仕事が進む」業務か
「単発でしか仕事が発生しない業務」に限って認めるべきなのは明らかなわけだが……
なぜ、ソフトウエア開発や研究開発が含まれるんだろう?
事務用機器操作も、事実上全ての事務を含める事ができるわけで、
骨抜きというかなんというか……どこまで国民を愚弄したら気が済むんだ>自民党

632:名無しさん@九周年
08/09/13 05:41:53 UZ2C62PX0
日雇い派遣が悪いんじゃない。低賃金が悪いんだ。
問題のすり替えもはなはだしい。
同じ労働なら賃金は待遇が安定しているほど安くていいわけで、日雇いは同じ労働なら高額になるのが当然。
そしてピンハネ率を規制すべき。

633:名無しさん@九周年
08/09/13 05:45:23 ldvEqukz0
>>630
え?じゃあ基本ヘルプデスクってすごーく楽なお仕事じゃないですか
説明してればいいだけでしょ

634:名無しさん@九周年
08/09/13 05:48:08 KJzeY26O0
 派遣会社の存在自体が間違いだって! 

635:名無しさん@九周年
08/09/13 05:50:06 r8GbP3360
つーか、そもそも派遣とか、日雇いってのはこんなもんだろ。
自給1000円?まだ高いくらいだろ。

職種を選ばなきゃ、仕事なんていくらでもあるだろうに。

派遣とか日雇いってのは、主婦のアルバイトとか、学生の夏休みの空き時間とか
そういうスタイルでかかわるものだろ?

年収低くても、まずは正社員になってちゃんと年金納めて、職場で自分を磨け。
そして転職を繰り返し、自分の理想に近づいていけ。

派遣はくそ。千里の道も1歩から。年収200万でも正社員で働かないと1000万は見えてこないぞ。

636:名無しさん@九周年
08/09/13 05:51:21 OXLjo0Gx0
>派遣はくそ

まもなく派遣会社運営のローゼンが首相になりますね。

637:名無しさん@九周年
08/09/13 05:55:12 04NHz2kl0
役所のシステム構築→NTTなんちゃらが受注→大手ベンダへ丸投げ
→下請けソフト屋へ丸投げ→(略)→へっぽこソフト屋→日雇いソフト開発(笑)

ある日、東証のシステムが止まったときのような深刻なトラブル発生!
誰が作ったんだ? えーっと、日雇いの‥あの頃は‥だれだっけな‥w

今後、こんなことが頻繁に起こり日本終了のお知らせ

638:名無しさん@九周年
08/09/13 05:57:41 r8GbP3360
そもそも他にツテがない状況で日雇いで働くってどういうことよ?
それを考えてくれよ。
それ自体がすでにやばいことであり、将来を捨てているってことだろ?

10年後の自分のために、どんなに安くてもまずは正社員で働き、
そこで自分を高めないとだめだ。

自給2000円もらったって日雇いは、ボーナスもなければ、一生時給が
あがることもない。自給2000円じゃ、いつまでたっても家は建たないぞ。

フリーターや日雇いで満足してるアホに言うが、たとえ9時から5時まで働いて
日雇いで月の手取りが30万だとして、あほみたいに正社員として働いて手取りが20万でも
この20万の方が断然価値があることを理解しろよ。

年金や保険などを30万から払ったらどうなるかわかるか?
10年後どうなるか?20年後どうなるかわかるか?
家をたてるのにローンが組める、組めないが重要なのわかるか?
ボーナスでも差が出ることを理解してくれ。

とにもかくにも正社員で働いてくれ。

まかない種は花咲かないぞ。

639:名無しさん@九周年
08/09/13 06:00:08 OXLjo0Gx0
工作員が日雇い規制されまいと正社員になれと必死の工作です。
しかし日雇いが正社員職の求人欄を圧迫しているのにその事はだんまりを決め込んでますね。

ローゼングループに雇われてみてはいかがでしょう。
麻生派遣グループに。

640:名無しさん@九周年
08/09/13 06:00:19 c20KX/1cO
日雇いソフト開発ってグッドウィルがやってた
それみて右へ習えで参入した派遣会社は結構あるよ
一人日に分割された工数の機能を毎日開発していく感じ
世の中3連休なのに土日もソフト開発に狩り出される奴隷生活な俺
仕様書を見たり外部設計書みると日雇いの俺がやっていいのか激しいバックレの衝動に駆られる

641:名無しさん@九周年
08/09/13 06:03:34 OXLjo0Gx0
>日雇いで月の手取りが30万だとして

すげえ。ローゼングループの給料か?

642:名無しさん@九周年
08/09/13 06:04:03 XFoyh4hvO
>>638
その“正社員のくち”が無い、あっても派遣労働以下の待遇・環境だから、こんだけ非正規雇用の連中が増えてるんだってば。
お前は現実を知らなすぎる。

643:名無しさん@九周年
08/09/13 06:05:28 MbAZ2xh50
>>637

その間の業者連中は責任丸投げ出来るのが大きいな。

役所のシステム構築→NTTなんちゃら→大手ベンダ
→このあたりから(業者連中)→へっぽこソフト屋→日雇いソフト

この(業者連中)が一番ダメージ低い。これを抜かすだけで結構違う。

644:名無しさん@九周年
08/09/13 06:10:11 ldvEqukz0
>>643
言っちゃ悪いが大手はそんなダメ人間クンにまで仕事を投げない
ある程度の派遣会社からすべて集めるだけ

645:名無しさん@九周年
08/09/13 06:12:23 OXLjo0Gx0
ldvEqukz0 (25)

今日の工作員

コテハンとの自演はいかがですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch