08/09/12 00:27:48 CiJcCNet0
せんべいとか加工品はなんか口に入れたくなくなってきたな。
事故米じゃなくても、中国産の米とか余裕で使ってんだろうし。
512:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:49 /huNv8Mi0
というかこの事故米って飛行機の機内食にも使われてるの?
もしそうなら世界的な大問題で
洒落じゃなく日本終わるんじゃねえの?
各国の大スターが食ってるかもしれないとしたら
513:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:52 SPd8xvzL0
農水省、全員クビってか、死刑でいいよ
514:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:56 EUvLE69D0
こんなもんこそ、バイオ燃料にしろよ!!採算取れるだろ
515:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:09 NA1eTEplO
>>307
そんな事は既出。
天然毒で発癌性が一番危険なのはアフラトキシン
ラット実験では100%発癌
お前アホ?お前が汚染ゴメ全部食え
516:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:11 Tj3UQ+Hz0
糊なら安全なのか?
糊に青酸カリを混ぜたら大問題だろ?
なぜ、アフラトキシンならいいんだ?
517:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:18 3s9vaQwh0
論外としか言い様がない
一時しのぎの嘘で騙せるとでも思っていたのか?
ひょっとしてこいつらは本当に頭がおかしいのか
518:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:19 8YmWFPl70
>>256
悪徳度レベル
今回の発癌米問題>=薬害肝炎問題>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>食品偽装
殺人罪での逮捕はまだ~~~~?っていうかマスゴミ静かなんだけど。
519:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:21 /oVG723E0
みんな、小泉さんと誓ったじゃないか
規制緩和すれば世の中よくなるって
日本はWTOで役割を果たさなきゃいけないんだ
ミニマムアクセス米の購入は当然の義務なんだよ
だから農水省は悪くないんだ。分かったか?
520:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:28 42ps7kWZ0
>>404
東大官僚はこんなアホなことしない
エリートほど愛国心は強いというデータがある
下級の官僚が悪いんだろう
なんでもかんでも東大叩くな
521:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:29 sCJG5rzD0
>>493
オジャマモンの時みたいに
どこかの党が長い時間かけて温い質問で時間稼ぎしますけど
522:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:33 u85gv2bo0
脳衰省 「アフラトキシンB1が検出されたというのは検査ミスでした。実は全く検出されていません!」
こうなるぞ絶対 他に逃げようがないからなw
523:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:38 GOmQDt140
日 本 最 高 !!!
あ、勿論悪い意味でね。
524:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:50 9+mYLuE3O
普通にメーカーがうそついてんじゃないの?
525:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:53 7QxAUZND0
わざわざ、食に適さないコメを買ってるんでしょう。
国内農家を保護のために
526:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:54 pErTCsAU0
>>511
新潟の会社はなんとなく安心な気がしてるんだが甘いかねw
527:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:01 3OVx+qqYO
>>467
すいませんが、車って?
528:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:11 lrCNxphk0
>>1の言ってることは大筋合ってるけど
糊に使ってない事もない。使いづらいらしいが
>>448
つうか、ソースがソースだから
どこまで取材してるのか想像すればこんなソースに釣られることもない
529:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:23 KWLX0xywO
どんな責任の取り方するのかな?
530:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:26 PhpahNJu0
>>404
今の官僚や政治家が庶民のことを思ってくれるはず無い、騙されるな!
累進課税下げたり、法人税下げたり
自分たちと同じ上流階級だけがより良い生活になるような政策しかしない
庶民なんて人間と思っていない
一般人がホームレスを無視するのを考えると分かりやすい
531:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:31 /v2RAv8p0
農水省は殺人省庁ってことだなw
農水官僚どもは何も知らないまま汚染米を食べさせられて
肝臓ガンになってしまった国民の為に自分たちの肝臓を提供しろよ
532:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:31 CpWYbbPP0
い い か げ ん に し ろ よ 農 水 省 の ク ズ ど も
533:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:32 fO/5nf1r0
>>516
そうだよな。
当初から疑問だったんだが、なぜかみな問題視しないんだよね。
534:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:32 tO3Mmmpf0
ペットフードにも恐ろしい現実が隠されてるぞ
535:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:34 wD7cYlDe0
>>512
これ、英語できる人アメリカの各関係機関に
メールしてみれwwwwwww
536:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:38 8JlqhHqw0
kono kuni
kusarikitta
537:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:39 67TIfZee0
日本の米の品質も落ちたものだ
538:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:45 uGenh2LYO
農水省死ねやあああああああああああアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
539:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:48 fodvUcmIO
九州に住んでて焼酎が好きだった肝臓ガン患者が何かやらかすかもしれんなこりゃ
やるならターゲットをちゃんと絞って関係ない人は巻き込まないでね。それ守ってくれるなら止めないから
540:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:48 DiXUVBpbO
マンセーマンセーしたけりゃ
この狭い国離れて私利私欲求めて行かなきゃならんのに…………
まぁその場で利益求めた結果やな
541:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:51 aufd3xhl0
[安心売国実現内閣]無能無責任売国チンパンジー福田の全方位土下座外交記録(国民無視)1[売国目線]
【国内1】
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / 小泉改革の造る道路9000kmが14000kmへ戻る
ガソリン暫定税率の強行延長 → 与党幹部で祝杯
New! 天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ → 結局知らんふり → 天下り在籍で受注額8倍
New! → 公益法人(社団、財団法人)の45.4%に業務を所管する中央省庁出身の理事が天下り
特別会計(約2~300兆円)見直し → 知らんふり / 特別会計剰余金15兆円上振れ=財政健全化には活用せず(07年度)
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知らんふり
年金全件、紙台帳と照合 2000億円(システム維持に天下り先へ1兆4千億円以上 1989~2005年)
地デジ対策費 2000億円超(国債で賄い分割払い)→ 生活保護世帯にチューナー無料配布、アンテナ改修も国費
消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税・相続税 他 → 増税(予定) / 自動車税制変更(実質増税・検討中)
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円 / 国立大の人件費圧縮 606億円
政府管掌健康保険 2009年度0.1~0.3ポイント引き上げ
【選挙用釣り餌】 → 総合経済対策 11兆7千億円
中小企業の支援事業 9兆千億 / 公立小中学校の耐震工事事業など 1兆9千億円
70歳以上の医療費自己負担の引き上げ凍結など 4000億円 / 定「額」減税(単年度限り) 他
「(消費税は)景気の悪い時には上げない」 / 「赤字国債の発行は行わない」 / 「ジャパンビジョン」
542:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:52 F6KAqn/gO
こんな事になってもマスゴミは何も言わないんだろうな
543:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:52 2gck6Clq0
官僚 農水省は 今日もおいしく安全な米を食べています
一方国民は
肝臓ガン・・・・
544:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:53 y/YSvYZc0
■悪用厳禁!! 事故米30万トンまとめて!糊に最適!!■
出品者 : nousuisyo_japan
最高額入札者 : mikasa_foods(利用制限中)
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
海外から輸入したのち、検査が通らなかった事故米になります。
通常の米より相当お買い得です。年間30万トンまで対応可能!
工業用糊などにオススメです!
※食用に転用するなどの悪用はご遠慮下さい。
当方は一切責任を負いません。
※ノークレーム、ノーリターンでお願いします。東京からの発送です。
545:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:59 mJpzpVrjO
>>404
一流なのは記憶力だけだろ
しかも、学校終わって省庁に入れば途端に記憶力が鈍る(笑)
546:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:00 /huNv8Mi0
これに並ぶようなココ40年の不祥事が思いつかないのですが
まさに歴史に残るねぇ
547:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:02 wkVNQ5U40
>>509
毒米もお前らが売りつけたわけだがw
548:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:04 UKmSagHP0
>>522
それだったら安心です。では試しにそれをこの場で食べて下さい
と反論すればいい
549:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:04 Rd2yzCpBO
この日本で一番多く食べている人が一番危ない。だとしたら…
ギャル曽根…
550:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:07 N0gMqDiB0
裏で「邪魔な農水を潰しちゃえ」という作戦に思える
551:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:10 DR7jY07yO
昔、御飯をとろとろに炊いた糊を小学校に持って行った
(・∀・;)すぐカビるよー
552:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:12 p5MJohEK0
だからぁ、農水省にはみんな、抗議とかしてるの?って聞いてるの。
三笠フーズは、もう終わりなんだし、農水省がどうにかするしかないんでしょ?
ここがこんなににぎわっても・・・。
553:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:25 UStlaIwh0
業者から袖の下を貰ったマスゴミが
矛先を役所に向けたか
いつもと同じストーリーだなw
554:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:31 +PFLkuXi0
>>466
国会閉会中審査要求中です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
555:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:31 Hseg1c2/0
20年後、日本人はほぼ死滅し、日本人が血と汗で作ったインフラ、文化の
全ては移民(主に特亜)のものとなりました。めでたしめでたし。
…………ふざけるなあああああああ!!絶対に許さんぞ農水省!!
556:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:36 6lhlPnKS0
米って余ってるんじゃなかったの?
輸入なんてしなくていいから
車を買ってもらえない?
は?
買ってもらわなくて結構です
557:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:39 lTu6gTwl0
世界を革命するしかないようだな
558:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:41 lCUNp61n0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< そうだ、刑務所の飯に使えばいいのか
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
559:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:48 XoSqHY+l0
死刑制度はこういう人でなし役人のためにこそ必要だ
560:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:49 GTCI2jpZ0
>506
ウルグアイラウンドの是非を論じてもしょうがないだろ?
車や電子製品と農産物を天秤にかけて、トヨタを選んだんだから。
561:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:53 LKuy2/y00
>>484
どういう検査内容だったんだろうね?
国内で糊の原料として使用されることがないとしたら、どういう
チェックをしていたのだろうか。
農水省も謎が多すぎ。架空の帳簿で、工業メーカーに売ったことにしても
そのメーカーに確認取ったのだろうか。
なんのための検査なのか、どういう検査なのかまったく意味不明。
しかも結構な回数やってるんだよね。どれだけ無駄やってるのかと。
もうわけがわからないよ。商社、農水省の責任も重大だよ。
焼却処分するしかない売る場所のない米なら、業者はそんな
リスクかぶるならごまかして食用として売るなんて、もうはじめからわかることだ。
562:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:56 sNyWD5A00
>>479
工業メーカなら食用への転用もないだろ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
△ 工業等 宝澱粉化学(株) 東京都 t 無
△ 工業・食品等 島田化学工業(株) 新潟県 3t 無 工業用接着剤の原料として販売(報道)コメント移動
△ 工業 アグリフューチャー・じょうえつ 新潟県/HP 100t 無 プラスチックの原料として使用(報道)
△ 肥料等 南海物産(株) 愛媛県/HP t 無
△ 食品等 東伸製糊(有) 奈良県/タウン t 無
△ 製粉等 沼田製粉(株) 富山県/HP 500t 無
食品や商社は怪しさ満点だけど、少なくとも「糊には使わない」という言葉は嘘では?
正確には「大手メーカーは使わない」では?
563:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:00 hJlVi9FQ0
薬剤師に聞いた
俺「アフトラキシンって知ってる?」
薬剤師「ああ、毒でしょ」
俺「自己米に入ってるって知ってる」
薬剤師「ああ、知ってる」
俺「やばいの?死ぬの?」
薬剤師「まあ、気にしすぎも良くないよ」
俺「吉野家やファミマ、セブンなんかもヤバイの知ってる?」
薬剤師「え・・・?し、しばらくはコンビニとか行かないほうがいいね・・・」
俺「知らなかった?」
薬剤師「知らなかった・・・」
薬剤師「まあ、すぐには死なないし、濃度とかもあるしさ(汗)」
俺「尿とかから排出されたりはしないの?」
薬剤師「ああ、されるけど」
俺「お?」
薬剤師「蓄積もされやすいよ」
俺「うわあああああああ」
どうやら、どんだけ深刻か国民として浸透してないみたいですね・・・
ほんの一時期で、ほんの一部だけで起きたみたいに勘違いしてる。ヤバイ。
ホント忙しいヤツであんま聞けなかったけど
誰か、衛生薬学?もってるやついたら教えて!!!!!
564:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:00 jhSPSDQO0
URLリンク(www.ckcbirds.co.uk)
URLリンク(www.noble.org)
URLリンク(nabc.ksu.edu)
URLリンク(www.agnet.org)
URLリンク(bp0.blogger.com)
URLリンク(www.fermentek.co.il)
URLリンク(www.sciencecentric.com)
URLリンク(www.ces.ncsu.edu)
このアフラトキシンにやられたコーンのように
ぼくらの内蔵もやられていきます。
そしてみんな死ぬんだぜ。
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
565:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:59 Yo0m1LyxO
よく分からんのだが
農水が何も言わず下ろしたなら
別にメーカーが
「う、うちは混ぜたりなんかやってないんだからね!」
とか言う必要ないよな?
逆にメーカーが
「そんな危険なものを、何も言わず下ろすなんて」
って事になりそうなんだが
何でなってないの?
このニュースは、どう捉えるべきなんだ?
566:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:01 Kg843fyz0
>>440
でも卸の後中間業者~流通段階になると毒米と普通米がブレンドされるという事実
混ぜられると極端な低価格でなくなるから買う方も怪しまない
567:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:03 pErTCsAU0
>>537
日本の米じゃないんですって
568:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:06 n5WUERPLO
ここで菅さんの出番ですね。わかります
569:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:28 AOaWzdkrO
選挙前に農水省がカミングアウトするわけねーだろ(笑)
570:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:38 e97Erute0
1 億 5 千 万 総 毒 殺
by 小沢・羽田
571:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:42 FjLZh8sU0
>>489
あまりに多すぎて処分しきれないんだろ
焼却するにしても人手も燃料とかもかかるからな
572:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:43 JWqhkl+V0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。
【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。
なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・
ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?
他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→URLリンク(www.mext.go.jp)
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
スレリンク(cigaret板:66番) <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
573:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:47 +fxsgPcH0
今度の様な不正が起きないように次のような対策を 国民の為に実施します
汚染米 管理機構
汚染米 調査財団
汚染米 流通協会
汚染米 安全団体
この様に我々は常に国民目線で行政を施行しているのです 白蟻
574:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:48 ofl6YC8t0
てか、官僚出身の立候補者は、すべて落とすってことにするだけで、日本はかなりよくなるんじゃね?
575:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:57 Kn7EsXTp0
工業用なんて嘘でーーす
最初から日本国民に毒入り米を流通させようとしてましたー by 農水省
∧ ∧ 国民のみなさ~ん 自民党と農水省からですよ たくさん食べてね
( ´・ω・) 事故米使用アフラトキシン増量中でーす 具材は全て中国産
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
576:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:58 o3LFTzVS0
>>447
農水省としては食料危機対策で人口減らしをひたひたとしているのだろう。
じわじわと汚染米を食わされて遠因で殺していく政策じゃないのか。
事務次官の人ごとのような説明には怒りを通り越してしまいますよ。
自衛隊に勇士がいたら、2.26でも5.15でも農水省に対して喝を入れられんのかな。
577:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:03 Iq0HDSAfO
結局、自称消費者側の市民団体が騒いでるだけ。
実害報告なし。つまり被害者ゼロ。
市民団体には騙されるなよ。
578:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:06 n4usNar3O
事故米が堆肥つうのも怖くないか?
食物育てる用の堆肥でしょ?^p^;
579:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:12 k381Zs090
>>389
たぶん、>>1を書いた記者が日本語が不自由か論理的な思考が苦手なだけじゃないかと。
常識的に考えれば、「工業用糊云々」は、
|三喜精麦によると、「奈良農政事務所で入札し、購入した。工業用糊の加工原料として購入した」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ってやり取りが、入札時にもあって、その記録をみて役人が発表しただけじゃないかと。
だから、工業用糊として全く使われてなかったのなら、
ウソをついたのは役人ではなく、入札した業者なんだろうけど、
>>1の謎思考では「役人がウソをついてた!」となる。。。
580:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:13 thzjtbmy0
近い将来、HIVや肝炎問題どころの騒ぎじゃなくなってんじゃないの?
異常だろ
581:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:15 sCJG5rzD0
三笠フーズ 農水省
スレリンク(offmatrix板)
582:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:23 p7GspKHc0
おいおい、俺は調子こいて「合板の接着って米つかってんだぜ!すげえな米」って言って回ったんだぜwwwwwwwwwwwww
ざけんなよ!謝罪と賠償してくれよ!!!!!!
583:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:27 CiJcCNet0
規制緩和して、民間に出来ることは民間になんてのはもはや幻想だな。
まあ、民間でも国でも同じレベルで信用出来ないから、そんなのどうでもいいんだけど。。
>>526
おれも田舎が新潟なんで最初思ったw
でも、結局は経営者の志し次第かなと。。
なんだってできるもんな。
人が悪ければ、新潟の農民が作ったいいイメージを悪用するだろうし。
584:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:31 s1QToYIHO
>446
言いたいことは解るが、実際は米から澱粉糊としての
使用実態が無い上に、ビジネスモデルの提案も無い
その上、調査や検査も無いとなれば農水省の
責任はあきらかです。
形態だけみれば『暗黙の了解』があったと
見られても文句は言えない。
585:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:45 3s9vaQwh0
>>503
ニュースを全然見ていないのか
それとも意図的に言ってるのか
とりあえず「事故米」で片っ端からwebニュース漁れ
前提情報が足りてない
586:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:53 8fcn5p0YO
なんつーか農水省を非難罵倒するには既存のどんな言葉も生ぬるい。
587:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:54 acm4qh340
そういえば30年ぐらい前に住んでた家の近所に糊工場があったなあ。
そのころはまだ米使ってたんだろうけど。
588:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:58 sf4Ft/qwO
ここでもネトウヨさんは
おまえら、自己責任だよって主張するつもりなの?
馬鹿なの?死ぬの?
589:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:00 1UHkHxr6O
ダ、ダメだ、、
このままだと偽装国家、自民創価党に殺される、、
590:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:07 NA1eTEplO
>>516
ワロタww
591:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:07 9H5UHluA0
不正発覚→解散→選挙→最初に戻る
このループは、あと何十年間繰り返されるの?
500回位繰り返したらこの国は良くなるの?
それとも、誰かが一度日本をリセットしてくれるの?
592:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:14 sy420K4O0
>>580
日本中に中性子爆弾を投下されたようなものだからな
593:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:30 GOmQDt140
次の手どうしよう
・検査ミスでした。実は全く検出されていません。
・通常の消費量では全く問題ありません。
・食べ物というのは少なからずリスクがあるんです。
・ゼロリスク症候群ですか?あなた方は。
594:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:33 kYtmOg460
農水省終わったな、道理で被害が拡大する訳だ使い道が食料以外無いなら
売れるのは其方だけだから農水省が使い道限定不可能
仕入れ業者も解ってって買ってるだろ
595:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:34 6lhlPnKS0
金払って
発がん性物質を摂取ですか
アホですね
おまいら
596:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:41 v82IDJeK0
毒米が流通し始めた時の農水大臣は小泉が兼任してたよ
馬鹿ウヨの脳内ソースはいつ見ても笑える
597:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:53 Tgv0I7hh0
>>503
そういうレベルの話じゃないんだがw
598:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:54 1zHCMSHp0
>>170
黙認どころか、三笠以外の業者、糊工場でもないのに入札誘われたらしいけど?
599:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:54 elNizC2L0
どーみても自民党の責任ですなw
「消費者がやかましくてかなわん」が本音です
600:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:01 bbKLkIBDO
>>561
どうせ三笠が検査用に作った資料見ながら現場ウロウロして
夜はキャバクラにでも行ったんだろ
601:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:01 xg5Ggx0I0
>>526
気持ちはわかるが、青森のリンゴジュースの件を忘れたかい?
602:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:04 i24d6txk0
10年前から毒米食わされてたってことだな
癌だのアレルギーだの最近多いのこれか?
603:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:14 XO+iU4Iu0
もう一度、公職追放例したほうがいいな
604:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:18 3pAeLfrM0
アフラトキシンのキャリヤとして米を利用しただけで
初めから日本人間引き計画だったのでは?
605:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:24 vsLCLiUd0
福田が辞任した真の理由がこれなんだろうな
606:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 thzjtbmy0
福田はここぞとばかりに毒餃子問題はほったらかすんだろうな
607:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 tayth6ae0
実際被害にあった奴いんのかよ?
事故米で一人でも死んだ証拠もないのにアホか。
608:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 daiDQNpd0
職員の皆様ご安心ください
我が農水省の職員食堂では汚染米は使用しておりません
「ああ良かった」
609:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:33 gDxymEgA0
>>562
>>1
> しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3Mに取材すると、いずれも
> 澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、「米を原料に
> 糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
> また、森林総合研究所によれば、合板を作る際や、修正材に使う接着剤の原料に小麦を
> 使う例はあるものの、米を使ったものは見たことがないそうだ。工業用糊や接着剤に使われ
> ないとなると、「事故米」を工業用糊などに使用を限定、という農水省の「前提」が全く崩れてしまう。
> 「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
610:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:36 FhQkcgHAO
こんな腐った奴らしかいないのが日本政府
国民の事なんて一ミリも考えてない
こんな国が先進国だなんてギャグですね
611:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:48 Fzid6sjK0
農水省関係者、家族はこれから毎食事故米を義務付けな。
霞ヶ関駅にも事故米おにぎり置いて1個食べさせろ
612:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:51 PhpahNJu0
大体政権自体がニセモノ。
自民党を偽装した自民創価党が政権じゃん
米の偽装くらい朝飯前だ
613:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:56 aDsmkylY0
>>512
外人はパンが多いから問題ないじゃんw
614:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:57 4zHruSPT0
>>567
国産の中にも汚染米がある。それも三笠は流通させてた疑惑濃厚だぞ
615:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:58 +Yph8oZLO
>>459
的外れな事書いてて恥ずかしくないのかね~このblog
616:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:13 NiDSOQ900
この事件、何かに例えることが困難だわwww
実際の事件の方が、何かの例え話っぽいから。
一見、甘くて美味しそうな飴玉を、「舐めたら駄目!」といって、幼稚園児に配った。
どうみても透明な水をペットボトルに入れて、運動した直後の人に、「飲んだら駄目!」といって配った。
こんなんでは例え話にすらならんだろw
・・・ダチョウ倶楽部のネタかw
しかし・・・笑いごとじゃないんだよね・・・該当の焼酎、めっちゃ飲んでたし、
住んでる地域も、おもいっきり当たりだし、外食も多いし・・・orz
というか、この会社の工場と同じ町内だしw
617:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:14 SsaR5WwB0
農水省の職員は自分達が儲かればそれでいいのかよ
恥ずかしくないのかね。多分、こんな状況でも問題解決のことなんて忘れて
必死になって責任回避するためのシナリオ練ってんだろうな
618:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:17 fO/5nf1r0
結局、事故米が出た時点で、コストをかけてでも焼却処分するしかなかったんだよ。
619:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:19 y+jNyH040
変態新聞と農水省、同レベルだからサッサと潰れて下さい。
620:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/09/12 00:35:25 71A4VCqkO
>>549
アイツは殆んど吸収消化しないで下から吐き出しているから(笑)
621:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:38 /huNv8Mi0
なんかこう、トンデモ過ぎてしっくり来ないなぁ
最終的なこの事故米による死亡者数は原爆の死亡者数の比じゃないんじゃないの?
少子化ってレベルじゃねーぞ
622:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:38 z9L1lLN30
>>3
全国60億人の、食事中毒男を敵に回した。
623:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:39 CiJcCNet0
だいたい事故米ってw
事故でメタミドホスが基準値以上にでもなるのかよ。
624:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:48 YRxocSn70
日本は一度スクラップ&スクラップしないとダメだな
625:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:49 XoSqHY+l0
>>516
工業用にしても子供が舐めてしまう可能性だってあるしな
中国産おもちゃの発がん性物質が問題になったばかりだ
626:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:51 OFvYhtWb0
コンビニのおにぎりも、こんな米を使ってたんだろうな。
日本産米ブランドも地に落ちた。
これじゃあ輸禁止にする国が続出するだろう。
627:K7 ◆K7ReK7iHe.
08/09/12 00:35:52 iiegfs2zO
アホ
日本まじで終わってる
628:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:56 vgL3dz130
発ガン性物質だと、子供にいちばん早く影響が出そうなんだけど。
心配だ。どうなんだそのところは・・
629:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:57 L6UfZojg0
ああ、また人が死ぬな
630:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:58 sf4Ft/qwO
ブレンドしまくった米屋はマジでお百姓さんに謝れ!
631:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:01 e7qgJz3R0
米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が残留農薬やカビ毒などで
汚染された工業用の事故米を食用に転用していた問題で、農林水産省は11日、
不正競争防止法違反の疑いで同社など2社を熊本県警に告発した。
(2008年9月12日00時09分 読売新聞)
▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
632:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:01 2gck6Clq0
農水省 官僚はおいしい安全なお米を今日もおいしく食べてますwww
633:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:06 DhNj0Qo30
今の若者が老人になる頃に癌で死んでくれるなら政府としては万々歳じゃん
年金払わなくていいんだぜ
634:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:07 N0gMqDiB0
>>192
2008年、ベトナム産の「事故米」が食品メーカーに転売される
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中国なんて書いてないよ
635:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:10 zE5yD5aj0
>>620
肝臓に蓄積するよ。
636:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:12 CpWYbbPP0
>>516
確かにwww
637:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:14 Zse1H7Yq0
>558
俺は訳あって警察留置所の食事した時あるけど、
酷いぞ。
コンビニ弁当の賞味期限が1週間過ぎたような味だ。
なんでこんな不味い食事を作れるのか?が疑問だったw
たぶん、そういう飯は、汚染米で作ってんだろうなぁ~
638:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:16 +GrG0MWC0
>>531
彼らだって食ってるだろ。
639:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:17 kFDL0sFiO
つか、食えない米を食用に加工して販売すんなよ!と言われなきゃ分からない程のバカかよ。刃物売って人を…と一緒だなwww
640:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:21 0+twzliAO
お役人さんは日本が嫌いなんや!
日本人を減らそうとしてるんや!
641:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:23 ajuZpVwZ0
責任者は日本人らしく腹切れよ
642:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:24 jNFavGBG0
知らないうちに食わせて、出来るだけ年金受けとる前に死なせようってね
643:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:29 xg5Ggx0I0
>>512
どっかの新聞社が喜んで外国向けに記事にしそうだな。
644:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:31 1zHCMSHp0
>>607
米だけならアレなんだけどさ。。
でも給食にも使ったみたいだしさ。。
酒もお菓子も餅も全部怪しいよ・・
被害は10年くらい経たないと分からないかもね。
645:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:38 NA1eTEplO
あなたがばらまかれた汚染米で5年後に肝臓がんになっても因果関係特定は不可能。
あなた愛する家族を残して死んでも政府や農水省職員は天下りで札束握ってはホクホク。気にもとめない
今の政府を疑惑に思いませんか?
646:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:40 wWrA8ibh0
事故米流用黙認してた役人引き摺り出して欲しいな、コレ
事件発覚数ヶ月前の立ち入り検査で、検査する気ゼロで見逃してたらしいし
647:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:41 DSx3H7OjO
農家の俺は勝ち組
648:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:42 TcaKj9sG0
>>430
これ、聞いちゃうと今回の三笠フーズが従業員全員退職させて理由もわかるな
粗利率100%近い荒稼ぎを長期にわたって繰り返し隠し資産凄い額になってるのは簡単に想像できるな
三笠フーズ社長の親戚、知り合い、友人、部下全て資産没収しろ。
649:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:44 sNyWD5A00
>>609
矛盾してないか? 大手が米は高いから使わないだけで、中小は安い事故米で使ってたんでは?
【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★3
スレリンク(newsplus板)
「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
650:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:44 4zYW0ZO50
まさに脳衰省だな・・
政治の責任も大きいよ
無能な政治には無能な役人がつき物だ
自民党は毒餃子問題以降も食の安全をないがしろにしてきたって事だ
総裁選で盛り上がるのはいいが
一切この汚染米について5人とも語らないの見ると自民党じゃダメだな
って正直感じた
651:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:54 acm4qh340
そもそもミニマムアクセスだかの内の事故米って産出国に返品できないの?
輸送が面倒ってなら返金で、焼却処分でもよかろうに。
返金してもらってなお事故米を売り飛ばしてたってんなら
農水省もひどいもんだが。
652:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:56 9n8MEkW8O
事故米輸入を誘導したのが小沢だと他板で読んだけどマジで?
年金問題が菅叩きでなく安倍叩きに使われたのと同じ展開?
653:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:59 EFrbNMnOO
もう、どこまでやったら革命が起きるかを試す壮大な実験のような気がしてきた。
654:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:08 aTLCK4bF0
ばれなきゃいいんだ、だれでもやっていることだ・・・
むしゃくしゃしていた、だれでもよかった・・・
安倍さん、日本も美しい国になりましたね。
655:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:14 DiXUVBpbO
俺お米は田舎から直接仕入れできるし
焼酎その他の米製菓も田舎から仕入れ出きるから別に良いんだけどね
お前実に可哀想な事柄だなwwwwww
656:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:15 Zwh4R7t40
メタミドホス→メタボ→
657:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:17 vsLCLiUd0
>>625
流石にそれは・・・
ベニヤ板をベロベロ舐めて死んだ子の死因が事故米で
農水に責任あるってのは無理あるだろ
658:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:44 elNizC2L0
>>650
消費者ウルセーが自民の意志です
659:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:48 f+tnRoys0
わざわざ通常より高いコメを買ってトラップ踏んだカワイソスなメーカーです(´・ω・`)
まじでカワイソス(´・ω・`)
奄美の黒糖焼酎にも汚染米 6千本余自主回収
中村千枝子社長は、仕入れたコメは汚染米とは知らなかったとした上で
「酒造組合を通して買うよりも8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。残念で仕方ない」と話した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「酒造組合を通して買うよりも8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。
「酒造組合を通して買うよりも8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。
「酒造組合を通して買うよりも8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。
「酒造組合を通して買うよりも8%高かった。いい酒を造りたいとの思いだった。
660:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:49 w0fkpsuxO
>>580
> 近い将来、HIVや肝炎問題どころの騒ぎじゃなくなってんじゃないの?
> 異常だろ
だよな。ちょっとヤバすぎだろ。業者も官僚もさ
661:名無しさん@九周年
08/09/12 00:37:56 3Mr8IhfN0
J-CASTのくせになかなかやるじゃん
これは盲点だったなあ
すっかりだまされてたよ
まさか前提そのものが間違っていたとは
一昔前の推理小説かよ
つうかこれで農水省完全にアウトだな
擁護のしようがない
662:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:00 7S6HyTgA0
農林水産省の職員は捕まったりしないのかな?逮捕者もしくは自殺者だが出ること待ってるよ
663:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:04 tvGf3BlK0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
664:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:04 luuNOeef0
税金で買ったものを国民のリスクとして流布するたあどういう了見だよ
665:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:08 NqJjOY8z0
もう農水省の小役人どもは早く死になよ!!
666:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:10 aDsmkylY0
>>638
食べているわけ無いだろ
役人は無農薬農家直送米だよ。
667:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:14 yh7YTti/0
ニンキナイトチラシニナルンダネ・・・
668:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:37 38Zc/jEx0
工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3Mに取材すると
いずれも澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答
えが返ってきた。また「米を原料に糊を作っているメーカーがある
という話は聞いたことがない」のだという。・・・
正直に言えよ。日本人を何人殺す気だ!
100歩譲って、焼酎は蒸留の過程で運良く毒素が抜けた
としても、その他の食品はそうは行かないよ。日本酒は
蒸留しないからね。そしてなんと言っても炊飯されて
食べられたら分はどうなるんだ。
いくらもらったんだ?国内の天下り先の確保?それとも
輸入元の海外の政府から何がしかをもらったのか?
大臣が次々あれでは、官僚どものやりたい放題!
民主党がいいとは思わないが、このままでは国家権力が
腐る一方だ。長すぎる権力は腐敗する。米英国が二大政党制を
用いている最大の理由がそこにある。
そして、日本にはそれが無い。
669:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:41 +GrG0MWC0
>>561
農水省が事前に検査いくよ、報告するから、
会社はその時だけ糊の機械動かしてたって話しだが。
670:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:43 2gck6Clq0
>>638
食ってるわけないだろ
奴等は安全でおいしいお米を食べてますよ なぜなら奴等は知っていたからさww
じゃないと隠蔽なんかしないよ
671:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:46 JCddGlQ6O
事故米をバイオエタノールの原料にまわせばいいだけな話しなのに、農水省はアホやな。
672:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:47 GOmQDt140
次の手どうしようか
・検査ミスでした。実は全く検出されていません。
・通常の消費量では全く問題ありません。
・食べ物というのは少なからずリスクがあるんです。
・ゼロリスク症候群ですか?あなた方は。
・事故米を見抜けない自己責任。
・実際病気になった人でもいるんですか?
673:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:47 1zHCMSHp0
>>628
アメリカでは小児ガンの原因物質にされてますよ
674:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:56 H8nfOHFN0
むしろ工業用糊ってことでおながいしますって三笠に言って卸してた気がするが
675:名無しさん@九周年
08/09/12 00:38:57 CiJcCNet0
>>621
ガン患者がかなり増えてたりしてな。
最近、自分周辺でやたらとガンにかかる人が増えてビビってる。
関連性が特定出来ないだけで、このような事故米から他の食品でも似たようなことやってる奴らがいるのかもしれないな。。
それによってここ数十年で飛躍的にガン患者が増えてたりして。
676:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:03 PMmJP7elO
だから松岡が自殺したんじゃないか?
677:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:08 8JlqhHqw0
農水省による
無差別殺人許可
678:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:10 /huNv8Mi0
数日以内にこの事故米の本当のヤバさが報道されるのかねえ。
一年後の日本ってどうなってんのかな
679:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:12 c58ZV8zW0
農水省の職員はじめ、この事件にかかわったすべての人間、死刑。
鳩山さんGO!
ニュース聞いてから米、食えねえよ。他の食材も何か信用できないし。
白米大好き人間なのにどうしてくれんだ!人間に与えられた食べるという欲を奪うな!!
680:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:13 p5MJohEK0
最近、切手の糊って、おいしいと感じ始めていて、ダイレクトメールに好んで舐めて張ってた。
あたしって、馬鹿かも。おこめの味する気が・・・。糊もやだな。
681:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:13 acm4qh340
>>645
まあどっちかっつうと官僚だから、首すげかえてもそうそうかわらんだろう。
682:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:13 bbKLkIBDO
>>580
十数年後には日本国内の癌のトップは肝臓になるかもね
683:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:17 +JdvXY4K0
農水省の連中って日本人少ないって聞いたけど本当かもな
ふざけるなよ嘘吐き民族が
684:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:18 k381Zs090
>>609
実際に業者が「工業用糊の加工原料」として購入してるんだから、
それををそのまま発表した役人をウソツキよばわりな>>1はおかしいだろ?
|三喜精麦によると、「奈良農政事務所で入札し、購入した。工業用糊の加工原料として購入した」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
685:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:20 S3nSClCD0
>>455
一流出にもアホは一定数存在する。
勉強ができるという意味では、高学歴 = 頭がいい、と言えるがねw
686:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:32 sq4Am2MsO
>>607
これから肝癌で死んだ奴の肝臓調べればわかるんじゃね?
多分面白いようにアフラトキシンが出てくるから。
687:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:46 w1P2K6qI0
>中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
> 入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
> 転用を疑われ、農水省の調査まで受けた各業者は、三笠フーズの不正に憤りを隠せない。
上記は朝日新聞だが
しっかり米を原料にノリにしているとこあるじゃん。>>1がぜんぜん調べてねぇアホなだけ
>「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、
>何でも工業用に回すというわけではありません」という理解不能の説明だった
なんでわかんねぇんだよw 食用に回せないものだけ工業用に回すと説明してるんじゃねぇか
>>1の記者は白痴か
688:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:47 7xHs5/js0
うちの家系にガンはいないからと安心していたが、
コンビニおにぎり多食してきた自分はガンで死ぬかもしれないんだな。
ガン保険に入って、農水省の事故米担当者に保険料支払わせたい。
支払わせたいったら。
689:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:53 hM6+1WH70
どう見ても農水省もグルです
本当にありがとうございました
690:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:53 BnkV5uhJ0
何十年後かに、最高裁辺りで顛末が明らかになる頃、
責任とって幹部職員の3け月の減給処分になりました。って、農水省は
会見開き終わらせそうだなw
691:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:57 PhpahNJu0
今でもナントカ還元水すら解明できないような役所
次の大臣も、事務所費詐欺みたいな人だし
農林水産省異常すぎる
692:名無しさん@九周年
08/09/12 00:39:58 Oe7iP49n0
そもそもコメ保管するような倉庫で水に濡れんの?
普通のコメ売ってるとこはどうしてんの?
693:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:20 3HM0jO/p0
毒やカビ入りの米は原産地に叩き返せよ
日本はどこまで土人どもに舐められてるんだよ
694:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:23 XA8RJMP70
>>659
クソワロタ
695:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:29 AlgUSZad0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
なすりつけ
696:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:32 gnEWz4fT0
報道当初は良くある民間業者のずさんな対応程度に思ってたが・・・
これはかなり大事だな
697:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:33 +TbYa/JoO
農水省『も』腐ってた‥
で、誰が責任とるんだべさ?
698:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:34 JUm59qPc0
>>666
アホかw 役人なんざ一般職レベルは一般民と変わらんよ。
独身の連中なんざ飯なんてコンビニ、ファミレス、そこら辺のラーメン屋・・・。
陰謀説唱えてる奴がいるけど、農水省の仕事がいい加減なだけ。
「いい加減なことしてそれを取り繕うとするからボロを出す」の連鎖。
699:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:46 Rd2yzCpBO
オー米ゴッド!
700:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:46 sf4Ft/qwO
>>676
たぶん正解
俺が大臣でも自殺する
701:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:56 dGSDsC580
つまりは工業用ノリとして毒米を仕入れた米問屋は全部食用に回してた可能性が高いってことだろう?
被害はまだまだ増えるな
702:名無しさん@九周年
08/09/12 00:40:58 +GrG0MWC0
>>666
そんなことないよw
役人にあんま想像力掻き立てない方がいいぞ
703:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:08 Aj0xVZF5O
>>686
肝癌のほとんどの原因はウイルス肝炎ですけど…
704:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:12 GMI3EFPf0
今は被害がないからとか言ってる人ってなんなんだろう
アスベストの時、当時分かっていても何もせず、
何十年後かに問題になっているのに・・・何も学ばないのかな?
それともこの事故米はすぐに被害が出なければ大丈夫なものなの?
705:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:17 +jriAuBS0
死刑以外ない
706:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:17 3pAeLfrM0
糊ならアフラトキシンを含んでてもいいのか?
子供が舐めるかも知れないのに!
707:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:22 /huNv8Mi0
なんかこう、映画みたいな話ですな
国が滅びかねない大事件
708:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:24 vtdS46HC0
>>670
酒もお菓子も全部汚染されてたんだぞ
狙って食わないなんてことは不可能
709:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:37 BFf4shK+0
>>516
農水省がアフォ過ぎて、食えない米と毒米を混同してるからおかしなことになるんだろうな
710:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:41 mzzElRVw0
まともな役人はいないの?
711:名無しさん@九周年
08/09/12 00:41:48 aDsmkylY0
厚生省 「国民に年金を払いたくないおーー」
農水省 「国民には毒の米を食わせます。これで65歳以上は長生きできません」
厚生省 「ナイス!」
712:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:00 +Yph8oZLO
>>604
そういうことか
事の発端というか計画は、今の小沢だし、あの媚中ぶりからして…。
この事が明るみに出たら民主は終わりだな。
713:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:02 N0UN8IlH0
癌にかかった奴は、一人一殺で農水省の役人を殺すべきだな。
こうでもしないと役人の根性は直らないよ。
714:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:05 sNyWD5A00
>>692
米が濡れたのは、ベトナムや輸送中の船の中じゃないだろうかと思う。
ベトナムでは道路に米を山積してたし、日本みたいに冷温倉庫で保管する程
価値がある農産物じゃないからね。
715:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:11 2gck6Clq0
官僚食品!(ギャバン♪)
「アフラトキシン」
毒米なんだろ ぐずぐずするなよ ♪
大手業者に売りつけろ~ ♪
毒はどこだよ 一足お先 光の速さで食品~加工さ~♪ ヒュー ヒュー
農水省 農水省ってなんだ? 大量殺人組織の事さ
愛ってなんだ ためらわないこ~とさ~(国民を肝臓ガンにすることを)
ガンです! あばよ涙
ガンです! よろしく勇気(残された子供的な意味で)
官僚食品~ アフラトキシン~♪
716:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:11 B8F28LPW0
そもそもなんで汚染米を輸入せにゃならんの?
717:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:14 +PFLkuXi0
>>652
明らかに学会員のこじつけだから無視しておk
718:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:22 LKuy2/y00
>>669
糊を製造する機械を三笠が持ってるのか?
それとも米を原料にした糊を製造する会社が
少ないとすれば、すべて三笠から仕入れているのか?
三笠と糊を作るメーカーの間で
闇の約束があったのか?
ちょいよくわからない。
719:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:25 kBjBxYTg0
>>706
工業用の糊らしいから、子供が嘗めることはないだろ。
720:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:45 mWF1pifA0
まさか年金払えないから米のお菓子を良く食う年寄りを殺すためにやったわけじゃねえよな?
酒を飲むのも年寄りだし。…まさかねえ。んなわきゃねえか。しかし、ありえねえ。
721:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:51 +WD7iaG90
これはもう犯罪だな
逮捕まだー
722:名無しさん@九周年
08/09/12 00:42:59 vsLCLiUd0
畜産物が危険というのは、ナンセンスだと思う。
特に飼育期間の短い鳥や豚については。
ただしレバーはじめ内臓は危ないな。
これからの時代やめてほうがいい。
723:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:01 lSuu7HUnO
こりゃ自民党終わったな。
724:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:10 XoSqHY+l0
>>697
こういうときに責任取るシステムがあったらここまで腐敗しないよね(´・ω・`)
725:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:21 s9stga6gO
こんな状態で三笠フーズを訴えた農水省
駄目だろ 役人程駄目な人種は居ないよな
726:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:22 4zHruSPT0
やっぱりイモを主食にするしかないのか
727:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:24 TcaKj9sG0
>>662
検挙されないで退職金もらって辞めていくっての考えると許せないよな
国民愚弄するのもいい加減にしたほうがいいぞ
728:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:29 Te+h+dp20
もうな、皆で立ち上がるしかないんだよ。
729:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:32 u85gv2bo0
優良債権と不良債権がトランシェされてごちゃ混ぜになって、もうどの金融商品が
どのくらいリスクがあるのかわからなくなってて、気付いたら手持ちの債権がゴミに
近かったことで大騒ぎになったサブプライムローン
普通米と発癌米が流通過程でごちゃ混ぜにされて、もうどの米がどのくらいリスクが
あるのかわからなくなってて、気付いたらみんな発癌米をせっせと食わされてたことが
わかって大騒ぎになった脳衰症発癌米テロ
730:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:34 DioCmAmT0
農水ホロコースト省
731:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:46 CiJcCNet0
自主回収などのリスクを考えると、製造者側が原料のチェックを自らおこなわないと怖くてしょうがなくなるかもな。
ちょっとは安全性があがるといいんだけど。
でも、やるのは大手で、ある程度の志を持った所だけだろうけどな。
732:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:56 dGSDsC580
>>687
ロシア人大麻力士の例があるように疑惑を証明できない限りやっていても被害者面してやってないと主張するもんだ
733:名無しさん@九周年
08/09/12 00:43:58 81NaTiitO
実はローションの原料に
だったらどうする?
734:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:01 yh7YTti/0
よーし米叩きしたら、日本ブン殴れば良いんだなw
735:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:01 /huNv8Mi0
>>728
立ち上がった所で助かるワケでは無いけどな
736:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:01 mBLtAPHe0
>>666
それはないw
普通にファミレスで飯を食うか
コンビニ弁当かスーパーで買った商品で自炊してる人ばっかだよ
正直言って、給料が民間と比べて安すぎるくらいだ
737:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:06 gDxymEgA0
>>649
廃棄したって言ってるの1社だけだろ。ほかは?
wiki見て鬼女が疑ってると思っただけだからwiki見てくれ
企業名のリンクからコメントにいける
URLリンク(www20.atwiki.jp)
738:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:11 RAP9/iEM0
>>728
って、みんな思ってて結局だれも立ち上がらないというオチに
739:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:12 NA1eTEplO
>>655
どうぞ汚い腐った心のままで友達も無く、一生引き篭って自分だけ長生きして下さい
乙www
740:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:23 GOmQDt140
日本人が温厚でよかったねwwwwwwwwwwwwwww
741:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:26 kOQermF50
だってどんな不祥事・問題を起こしても、役人は政治家にツケをまわせば
それで済んじゃうんだもんな。
役人の責任を追求する仕組みに変えなきゃこういうのは無くならない。
742:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:27 4zYW0ZO50
日本は後進国だったって事だよ
政治も役人も3流の馬鹿ばかり
日本が国際社会から置いてけぼり食らうのも全部
無能な政治家と馬鹿な役人のせいだよ
国民馬鹿にするから国民から馬鹿にされるんだよ政治家も役人も
情けない国になったもんだな日本
743:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:40 IKyk16060
これって殺人未遂にならないのか?
744:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:47 Qtmb0C/wO
カビ生えた米なんて食べたらすぐわかるのに…
745:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:55 2gck6Clq0
>>652
Q、誰の責任?
A 883 名前: アスリート(京都府)[] 投稿日:2008/09/09(火) 05:22:29.59 ID:5UDXiJXo0
民主党チャンスなのにこの件は取り上げないの?
895 名前: ブサイク(福岡県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:25:56.52 ID:drpFp80O0
>>883
強引に輸入を決めたのは羽田内閣
現在の民主党です
URLリンク(ja.wikipedia.org)ミニマム・アクセス
903 名前: ネギ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:27:27.37 ID:OWUGPmWq0
>>883
政策の発端は民主だし
まあ自分で判断しろ
746:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:58 ZNKwjqB/0
農水省のデタラメ行政も問われない長期自民党政権のデタラメ法案。法案を作った農水省
の官僚、きちんと自分たちを守る為の抜け道は、作ってあります。幾ら騒いでも
役人は、罰せらねない自民党と官僚のデキレース。薬害肝炎で厚生省の役人は、刑罰の
対象にもならない。エイズの問題の時は、初めて官僚の刑罰が科せられた。この時の
厚生大臣は、菅。お蔭で年金のだまし討ちに、会いました。
747:名無しさん@九周年
08/09/12 00:44:59 vgL3dz130
>>716
日本の米は価格が高く、工業用に適さないというのが表向きのひとつ。
あとは・・・
748:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:08 fvWjcN/+0
主食に猛毒アフラトキシンを混ぜて日本人に食べさせる。
10年間も食べさせ続ければ、相当人口が減るでしょうね。
いったいどこまで日本人が減ればいいんですか?
749:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:10 BFf4shK+0
>>703
アフラトキシンB1が30倍のレバレッジをかけてくれるようだが
750:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:12 vtdS46HC0
>>743
ならない
適当な刑で執行猶予で終わり
751:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:13 tzREMbzl0
おいおい嘘でごまかそうとするなよ糞役人
752:482
08/09/12 00:45:18 vMn68gHT0
>>482
の文章がもう書き込めなくなっています NGワードに設定された
大阪人・・・
753:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:20 PhpahNJu0
事故米1kg17円の仕入れだったみたい
それを食用の値段で売ったんだから相当儲かったことだろう
今頃、資金隠しと証拠隠滅で大忙しだ
ヤクザ絡んでそうだから、部長みたいな下っ端が自殺してあとは知らぬ存ぜぬだろう
754:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:21 EsG0tt2I0
さすが消費者重視、国民目線の福田
素敵な置き土産を残して
サヨナラ
755:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:25 FjLZh8sU0
首相辞任でニンマリしていた太田のヤロウは一転して自殺だなwww
756:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:28 42ps7kWZ0
>>742
そうやって全部人のせいにするのですねw
757:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:36 Eo3EpnWbO
(-_- ) どうでもいい。民主党政権にならなければ、それでいい。
(∩∩)
758:名無しさん@九周年
08/09/12 00:45:42 kckGapg/O
他スレで誰かが命名してたが、今後、自公米と呼ぼう
759:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:10 tayth6ae0
いくら騒いでも因果関係立証できないから訴えても国が負けることはない。
貴重な有給使ってデモとかするの?俺はやだ。家で寝てるほうがいい。
760:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:11 WEb3NfdGO
>>649
多分、取材の方法が悪かったと思う。
こういう原料は一旦加工会社を通して購入するから、>>1みたいに直接原料を買い入れている会社の発言とは矛盾しない。
つまり、取材先が限定的だったんで結果として限定された情報しか入ってこなかった。
ちなみに、食用に向かない米はプラスチックの製造にも使われるんで必ずしも糊だけに限定する必要がない。
このあたりもまだ情報不足だな(農水省の説明もないし)。
ただ、俺が調べた範囲ではこういった米を加工する会社が見当たらない。
愛知にも入って来てるみたいだから少し手をのばせばわかるかも。
761:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:17 XVC6XQ3+0
これだけやられても農水省の前でデモやる根性すらない
日本人は人というよりもはや家畜だな。
2chで吼えてるだけじゃ何も変わらんよ。
762:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:15 sNyWD5A00
>>718
当初の報道では三笠は米を食品加工するラインと工業用に加工するラインを
持っていると報道されていたが、三笠に限っては嘘の可能性もあるし、使い物にならない
中古機械をおいてただけかもしれない。
>>706
合板を作る時に使われるとの記事を読んだ。
直接口にすることはないだろうし、事故米以外でも危険物質は入ってそうwww
口にするって意味では、菓子の方が怖いけど菓子関係のルートが未だに出てこない
方が不気味
763:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:20 NgiX+9FC0
テロ行為以外の何物でもないな、これ
食の安全を守るのが役目の省庁が
逆に、率先して国民に発ガンの目を
何年にも渡って植え付けてたんだから
764:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:33 Ekdwv+cT0
>>757
もう無理だろ。
マジな話で。
765:名無しさん@九周年
08/09/12 00:46:43 D/0PRCRf0
仮に次の選挙で民主が過半数以上で政権とったとしても
官僚の入れ替わりはないんだぜ?
大丈夫かな、日本
766:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:01 jpikHwVc0
>>761
おまえがまず池
767:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:04 s9stga6gO
2チャンネラーで農水省を訴えたら良い
768:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:07 zxUW5E3F0
aflatoxin でひいたら恐ろしい事実が書いてある論文がぞくぞく出てきた。
怖いね。
じゃあ、糊に使っていないんなら、お酒だけじゃなく、いろんな食品にも
出回っているのか?
そもそも、三笠は、事故米区分けせず倉庫に入れて、検査が入る前には
ふつうのお米の倉庫の中に隠してたって報道してたから、
ぐちゃぐちゃになってたりして。
アフラトキシンは体内に蓄積されてしまうし、2度3度と少しずつでも体内に
入っていけば。。。
ああ、恐ろしすぎる。
769:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:08 /9UTBUrH0
公務員と、ぶらさがり法人全てを監視する「監察庁」でも作って欲しいよ。
長官は直接選挙で選出。
人員は終身雇用で無い代わりに、年齢、性別、国籍も問わず高給で。
財源は不正を粛清すればどんどんでてくるだろ。
終身雇用じゃないんだから不正が無くなれば、縮小前提でな。
770:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:21 8JlqhHqw0
農水省による
無差別テロ
無差別殺人許可
責任の所在を明確にせよ!!!
771:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:22 m+ew0IWQ0
工業用「糊」に限るなんていってたっけ?
772:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:31 acm4qh340
>>733
まて、大切なところがカビるじゃないか!
773:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:36 /huNv8Mi0
民主とか自民とかどうでもいいじゃん
この国、滅びるんだぜ?嘘みたいだろ・・?
774:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:39 zl2hPC2GO
>>651
返却はできます。ただしMAなので同量を再び輸入しなきゃならない。
返却費用は相手国が持つとしても着港検査等で二度手間になります。
事故米といえども国有財産なので、国有財産の処分に関する法律で、なるべく高く売却することになっているので償却等は難しい。
775:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:56 P6c/RBDk0
小泉改革、規制緩和の顛末・・・・・・・・・・。政府グルかよ。
グルって言えば、最近政府グル多いな。
この間の消された年金もグルだろ。もうぐるぐるで滅茶苦茶な世の中じゃん。
776:名無しさん@九周年
08/09/12 00:47:56 BFf4shK+0
>>706
アフラトキシンは想定外なんじゃね?
農水省の頭の中では今でもw
777:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:03 40o+O9/TO
無差別殺人テロか?
778:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:06 QNDhvo2W0
中国の日本攻撃はスゴイ、毒餃子に毒米バクダンまだまだ攻撃中
それでも、輸入は止められないのか?????
779:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:06 GT3GiZIP0
追求してる野党ってあったっけ
社民党瑞穂は今こそ国民は死刑廃止に立てとか頓珍漢な事言ってるし
やはり裏で在日、朝鮮が絡んでるから騒ぎたくないのか?w
780:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:09 UKmSagHP0
>>769
そいつらが不正したら終わりだな
781:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:17 +M15iWRW0
支那、東南アジア「国産車並の税金で日本車を売らせてやるから毒米を買え」
【汚染米食用転売】 "商品名は公表せず" メタミドホス検出の中国米、9割が加工され流通…農林水産省★2
スレリンク(newsplus板)
支那が絡むと何でもダンマリの媚中政権。FTAにより輸出企業が輸出先で免税の恩恵を受けるバーター
として日本政府は毒米輸入してる
782:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:18 TcaKj9sG0
>>738
コンビニの弁当を買わない
レストランで米を食わない
カップめんを食わない
吉野家をボイコットする
これぐらい出来るだろ。
783:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:19 0+twzliAO
毎日新聞の時みたいにオカルト板で呪い掛けちまえよ
784:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:24 xBvvP6G/0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人
<´ 国民全てが福島みずほになってしまう>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ r ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
785:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:24 Md35uiej0
人口が減りました!
786:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:36 EbAF57qD0
税金で輸入
↓
業者ウマウマ
↓
事件発覚、他業者被害額甚大
↓
税金で保障
何これ?やったもん勝ち?
787:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:46 Lo7S1ve+O
汚染された自公米を民間に払い下げるならキチンと跡追い調査をやれよ、農水省!
788:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:47 Ekdwv+cT0
>>765
ダメなら、その次また自民に戻す。
それでダメならまた民主、と繰り返すうちに中国みたいに暴動だらけにならなければいいねw
>>785
既に減っているw
789:名無しさん@九周年
08/09/12 00:48:48 sNyWD5A00
>>737
そのWikiに糊として使っているというコメントがあるんだから、>1 と矛盾してると思うけど?
島田化学工業(株) 新潟県 3t 無 工業用接着剤の原料として販売(報道)コメント移動
(株)高畑精麦 香川県/HP t 無 合板の接着増強剤として加工して販売(HP)
790:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:05 4zHruSPT0
>>756
これは明らかに人のせいに決まってるだろ。
強引に天災にしたいってか?
791:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:07 XoSqHY+l0
選挙というイベント自体がガス抜きでしかない
役人は実務に無知な政治家をコントロールしてぬくぬくと生きながらえる
792:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:09 9n8MEkW8O
>>717
一時的に草加の敵のポーズをとってるだけで、むしろ民主と学会員の望む未来は同じでしょ
会社叩きから政府叩きへの移行の早さが不気味すぎる
793:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:08 ujB7uXpi0
国民をなめきってる
794:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:13 vDqwnH6c0
まー官僚さん 太田農水相を潰して福田政権潰す算段だったんだろうけど
あなたとは違う福田に手を読まれたね。 自分達の不祥事を政治家潰しに
利用せずに自分らでケツ拭けよ
795:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:16 Uv5stbqj0
農水省はいい加減にしろよ。
ここは大臣も役人もろくな奴がいない。
796:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:17 Ai7ygTBf0
85年と言えばナウシカ上映から1年後の事である
あれから携帯、ネット、バイク、車、軍事兵器etcと進化してきた
しかし変わらなかったものがある
三笠フーズだ
737 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/11(木) 17:55:50 ID:eN4+H/Ql0
>>386
85年からカビ米の中から見た目きれいなのを取り出して売ってるぞ
目視ですら本当にきれいだったのか怪しいもんだがな
URLリンク(ranobe.com)
797:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:17 rOdqvvtK0
農水省、さすがに今回は酷いぞ
798:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:26 BRgrnueli
まじで?
799:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:27 dHp/rDzV0
試してみようぜ。
農水省の連中の家族に事故米をムリヤリ食わせて
800:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:29 BFf4shK+0
>>774
>事故米といえども国有財産なので、国有財産の処分に関する法律で、なるべく高く売却することになっているので償却等は難しい。
その割に箱物1050円とかで売却したりするんだよな、この国はw
801:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:29 VVSLxlyyO
農水省の奴ら普段どんなコメ食ってんだおい
802:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:29 2gck6Clq0
>>765
お前はアホか
民主の支持基盤は自治労
民主=官僚
奴等が郵政を復活させようとしてる時点で正体は露呈してるつーの
何回も引っかかるなよ
民主自治労の時点でないんだよ
803:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:30 46uDHTPE0
これに関わった官僚は全員懲戒免職しろよ
それか殺人未遂の容疑で起訴でもいいよ
804:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:35 XVC6XQ3+0
>>766
欧州国籍の者ですが。
805:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:36 LKuy2/y00
税金面でも、相当怪しいよね三笠。
こんなもん混ぜて売ってたら。経営者は相当金持ちになってるはず。
嫌な意味で帳簿から何からしっかりしてたんだろうな。
こんな規模の小さい会社の扱ってる米が、全国、大手の企業、いたるところに
商品に扱われてるのも不思議。米の流通自体も怪しくて怖いよ。
なんなんだ?米はブランド米でも怪しいというのは聞くが、小売の業者
以前に、間に相当怪しいブローカーがいるって感じもする。
806:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:39 mbbPIcyW0
悪徳業者と農水省役人は同じ穴のむじな
やつらには一生汚染米を食わせてやれ
807:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:40 4zYW0ZO50
ここまで馬鹿にされてまだ自民党選ぶってチョソ以下の生き物だよ
どんだけマゾなんだよw
政治を変えることができるとしたら国民だけだ
政治家が国をよくするんじゃない
次の選挙でさすがに国民も正しい行動するよ
808:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:44 w7y1OkAr0
なんかミニマムアクセスの米輸入つーのも、ぜんぜん国債義務ではなくて、
日本政府が交渉で弱腰なため、自分から言い出して卑屈にやってることだそうな。
その処分を農水省に押し付け、農水省は引き取ってくれれば誰でもイイという状態。
だからと言って、危険な連中に売り続けたことは絶対許せんが・・・
809:名無しさん@九周年
08/09/12 00:49:50 dGSDsC580
>>748
それで大量移民政策発動だろう
毒米を老人ホームへ大量に送り込んでたらしい
センベイがすきなのも高齢者
政府が考えた高齢者対策が毒米の大量頒布
高齢者ジェノサイド計画が裏にはあるのかも知れん
810:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:06 vsLCLiUd0
>>790
それにしても農水のせいといよりも、一握りの犯罪者のせいだとは思うけどな
811:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:07 LoY346VG0
やっぱり自国米が安全なんだが
農家を守るにも予算がたりないって落ちで良いんだろ→農林省
812:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:10 CiJcCNet0
>>795
だな。
おかげで自給率もひどいことになった。。
813:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:17 9yA4+c5FO
いくら国益を考えたといっても許されるレベルじゃない!
もう止めるんだ!
車の代わりに事故米を買って子供に食べさせるなんて、
絶対に間違いだ!
モラル以前の話だ!犬でもこんなことはしない。
814:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:18 7xHs5/js0
今の若者は元気がない!とか良く言われるが、
こういったトンデモ食べ物のせいなんじゃないだろうか。
自分なんかも、はっきりと病気ではないのに
どうしてこんなにいつも疲れてるんだ?ってくらい
疲れてるのがデフォ。
栄養はそれなりに摂っているのに。
社会人の若者は、たいてい昼食は外食だろ?
そこで毎日毒素取り込んでたんじゃ、身体が弱って
毎日疲れ果ててるのも納得する。
815:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:21 F6KAqn/gO
現代にもなってこんな事件が起こるとはな
日本人は滅びないだろうけど、どれだけ被害にあう人がいるのだろうか
816:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:31 3HyZnkg50
Neetな俺が言うのも何だが農水省は解体されて然るべき大罪を犯したって
本気で思うんだ。だってこれって大量無差別殺人だよ?高濃度の発ガン性
物質を含んだ食物を適切な後追いリサーチもせずにじゃんじゃん民間の
業者に売り捌いてたんだよ?これって農水省はどう責任を取るの?戒告
とか減俸ってレベルじゃなくて「薬害」レベルの大罪だよ?本当に何なん
だよこの国は?
ま、Neetの俺が言っても説得力はないかもしれませがw
817:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:48 h/YMmcUY0
日本政府主導の毒米ロンダリング、国民毒殺計画があばかれつつありますな。
呑気に総裁選挙だと。殺人未遂容疑議員ども。
民間業者のミエミエのウソを見逃して、殺人計画が露見したら民間をつぶせ
ば終了のシナリオは、昔よく銭形平次の悪代官がやってたな。水戸黄門の定番
でもあるな。
さて、平次の投げ銭か、格さん助さんの正義の刃どちらをえらぶ。
日本政府役人ども。
国民毒殺計画の首謀者は中国共産教のチンパン、マチムラ、コウムラで、
下僕が大臣、役人か。
818:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:55 jyrvpZ6i0
96回だっけ?
これだけ検査して何も引っ掛からなかったってところに作為が感じられる。
100歩譲って、検査官が無能だったか、検査方法が間違ってた、という事になっても
結果責任は免れない。
作為だろうと不作為だろうと、役立たずな検査方法を検証もせずに繰り返していたんだからな。
今まで一体何をやっていたんだと責任を問われる。
819:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:56 TcaKj9sG0
>>761
田中康夫は動き始めてるぞ
URLリンク(pl.youtube.com)
820:名無しさん@九周年
08/09/12 00:50:57 rz3Dgt6G0
なんだなんだ?
意味がさっぱり分からない。
んじゃ、工業用米てなにさ?
なんか色々ムカッ腹立ってきたんスけど…。
821:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:01 40o+O9/TO
無
差
別
殺
人
テ
ロ
か
?
822:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:02 /huNv8Mi0
こういうのって遺伝的な問題はどうなの?
823:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:07 Yo0m1LyxO
>>534
いっぱい現場の人に聞いた。
今なら、可愛いわんちゃんを大量虐殺!とか
一緒に騒いでもらえるかもな。
だが、場末の食堂の現場の話を聞いたら結構大差ないな。
824:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:07 e4KN5Sep0
なあ、事故米で本当に糊を作れば
すげー癒着力のスーパー接着剤ができるんでね?
825:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:08 sq4Am2MsO
>>703
だからこれからって言ってるだろ?
もう検出できるかもしれねぇか、肝癌で死んだ患者の肝臓なんて調べるわけねぇからわかんねぇだけかもな。
ウイルスだけの時に比べるとアフラトキシンが入れば発癌率は30倍だが?
826:ななし
08/09/12 00:51:14 qKDstrB10
やかましい BY太田誠一
食べても問題ない
例によって試食キャンペーン太田が食べて焼酎飲んでパフォーマンス
検査は名ばかり出張が目的、プラス接待もあったりして
827:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:24 BnkV5uhJ0
>>761
まあ、家畜も飼料として毒米食わされてるらしいしな
828:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:26 q8ZC7tAq0
現代の水戸黄門である
東京地検特捜部の方々
農林水産省に一発くらわしてやってください!
829:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:31 nu2PZQZo0
>>713
癌で弱ってるだろうからノルマがきびしい
ニ人一殺ぐらいで
830:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:32 GT3GiZIP0
>>796
ヤバいなぁ 10年前なんてどこの米食ってたのか覚えてない
ここ5、6年はイトーヨーカドーの米ばかりだからどっちみちアウトだけどw
831:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:44 sHXooiwL0
聞いたことないって・・・
聞いたことなかったら汚染米使っていいのかよ
832:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:49 DiXUVBpbQ
どう見ても此処で吠えているのは負け組確定です☆
833:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:50 acm4qh340
>>736
民間の「大企業」ならな。
労働者の1/3が非正規なんだぜ。わかってるか、クソ公務員
普通の労働時間だと手取り20万切るんだぜ。
834:名無しさん@九周年
08/09/12 00:51:56 +PFLkuXi0
輸入された米の中には事故米もあった→事故米にはメタミドホスやアフラトキシンが含まれており、
決して食用にはできない→廃棄が当然→何故か農水省は民間の業者に売りつける→三笠等の業者へ
→業者「これ食用に混ぜたら大儲けじゃね?」→ブローカー通して事故米が食用として流通
→業界内で怪しいと噂になる・内部告発もでる→農水省5年間で96回も検査して何故か見破れない
→事件発覚→農水省「我々に責任はない」
835:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:12 Eo3EpnWbO
カナダに移住した俺は勝ち組。
836:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:14 uxErIEu20
年金と毒米かあ、
でもって老人ホームにばらまいて、
年金払わなくてはいおk!ってか!!
・・・・・ありえなくなさそうでこわひ・・・。
837:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:15 VUOCTNVC0
鰻等で廃棄処分とか言ってるけど、
こうぎょうよう(笑)として出回っているんかのー?
838:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:22 E1OHfmyt0
後は大臣が自殺すればパーフェクト
839:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:25 /j6hhMqH0
無差別食品テロだよ!
明確な殺意をもって日本人を殺そうとしたんだ!!
みんな死んぢゃうんだ!!
840:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:28 1QWinA120
俺の親父は農水省関係(親戚は全員公務員)
親父に小さい頃から街にあるものは毒だから口にスルナと言われてきた
契約農家から直接米購入&肉野菜等は生協で購入(俺アトピーだしね)
親父は偉大だな
まぁ奴隷下層国民はガンで早死ご愁傷様です
841:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:28 aufd3xhl0
女性セブン [ 2008年09月25日号]
汚染米「焼酎」「日本酒」「みそ」「せんべい」混入商品&リスト
URLリンク(josei7.com)
842:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:48 Yzm6g57y0
>>659
ここで重要なことは汚染米より質が悪くて安いクズ米を
通常は酒造組合を通して買っているという事実だよなw
汚染米もいいかげんクズ米だが、それより劣るクズ米って
どんだけひどいのだろうか?そちらのほうが恐い
843:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:54 nw8Mugxt0
Q、誰の責任?
A 883 名前: アスリート(京都府)[] 投稿日:2008/09/09(火) 05:22:29.59 ID:5UDXiJXo0
民主党チャンスなのにこの件は取り上げないの?
895 名前: ブサイク(福岡県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:25:56.52 ID:drpFp80O0
>>883
強引に輸入を決めたのは羽田内閣
現在の民主党です
URLリンク(ja.wikipedia.org)ミニマム・アクセス
903 名前: ネギ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:27:27.37 ID:OWUGPmWq0
>>883
政策の発端は民主だし
844:名無しさん@九周年
08/09/12 00:52:55 9Z0/da9l0
マスゴミって本当にヤバい事件では騒がないな
845:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:12 JUm59qPc0
>>831
あのー文章ちゃんと読めてる?それともわざとボケかましてる農水役人ですか?
846:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:13 UDha0e8V0
事故米の売却金が 糞公務員の私腹を肥やしていた
なんてニュースはまだかな?
847:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:16 7xHs5/js0
公務員に給料払うかどうか、毎月の
ネット上の国民投票で決めるようにしたいよ。
こんなことやってる奴らに今月も
自分より多額の給与が振り込まれるのかと思うと
腸煮えくり返るわ。
848:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:16 Iqqu22Ll0
殺人罪で告訴ってできないのかな
849:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:16 CpWYbbPP0
>>765
少なくとも腐りきった官僚組織とベッタリやるのか否かは変わる可能性がある。
850:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:23 bTCCAIV00
いい加減にしろよ農水省
851:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:26 GOmQDt140
次の手どうしようか
・検査ミスでした。実は全く検出されていません。
・通常の消費量では全く問題ありません。
・食べ物というのは少なからずリスクがあるんです。
・ゼロリスク症候群ですか?あなた方は。
・事故米を見抜けない人の自己責任。
・実際病気になった人でもいるんですか?
・マスコミの前で米を食うパフォーマンスでもするか。
852:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:31 fO/5nf1r0
「工業用」ってどんなイメージをもたれてるのかな?
853:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:31 U66EBdtv0
>>841
生まれて初めて女性誌買うわ
854:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:30 VEKi6YLc0
アフラトキシンB1の最強確実の発ガン性は報道規制中です。
アフラトキシンB1の最強確実の発ガン性は報道規制中です。
アフラトキシンB1の最強確実の発ガン性は報道規制中です。
アフラトキシンB1の最強確実の発ガン性は報道規制中です。
855:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:43 EFrbNMnOO
自治労の名前を出すということは、自民には凄くヤバい状況だということだな。
去年の参議院選挙の経験で、国民の多数は気付いちゃいますよ?
856:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:44 vgL3dz130
>>830
俺は10年前なんて若かったからコンビニ弁当もファミレスも
ガンガン食っていたよ。酒もよく飲んだしね。アウトだ・・
857:名無しさん@九周年
08/09/12 00:53:57 4zYW0ZO50
無党派層の俺を怒らせたな・・
さすがに今回選挙行くわ
腐った役人を追い払うことが出来る政党選ぶ
858:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:01 PhpahNJu0
>>840
学校で給食も食べなかったの?
859:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:03 C05zs1ZI0
不思議に思うのだが。問題が発覚し、それをただそうとしている物が叩かれるのはどういう状況?
年金を崩壊させたのは自治労だ。しかし、その自治労は叩かず、修正しようとしている政党を叩く。
自治労の支持する政党をマスコミはこぞって応援する。
今回の事故米の原因も、重篤な物は12年前にできた政権が原因だ。
メタミドホスの検査を加えたのは2006年。これ、やってなかったら、
いつまでも無事故米だったんだぜ?
原因を作ったのは、現在民主党で党首をやってる売国奴じゃないか
860:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:08 NA1eTEplO
>>711
お前には笑いのセンスがある
861:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:19 UKmSagHP0
なんか気持ち悪くなってきた
862:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:35 KS2fSOiN0
農水省のトップを首にしろよ
863:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:38 RzwQ+Ocg0
報道規制するほど深刻なの?
まるで戦時中だな・・・
864:名無しさん@九周年
08/09/12 00:54:47 MUYTeBdxO
初歩的な質問で済まないが、アフラトキシン0,02ppmはやばいか?
ニュース0からだが、健康に影響はないみたいなこと言っていたが信用ならない。
865:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:00 +D9Ov+wR0
添加物無しの純米酒
まずくて料理酒にしたやつあるんだけど
それもだったのかなぁ
866:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:01 2gck6Clq0
>>855
そうだね官僚の奴隷君
年金問題・2007参院選は民主党(=自治労)の自演ですた。
URLリンク(www.youtube.com)
867:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:02 VVSLxlyyO
しかし三笠社長の開き直りぷりは普通じゃないだろwなんか知ってるんじゃね
868:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:11 1zHCMSHp0
>>818
発覚した経緯知ってますか?
たまたま別の部署の人が検査しに行って見つけちゃったんだってw
組織ぐるみだよねぇw
869:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:09 PZE1wIAM0
さあ誰が儲かったのかなあ
870:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:16 xBvvP6G/0
>>792
明るく引見がもっとうですからね。
民主とは違うと思います。
871:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:16 DiXUVBpbQ
お前等此処で吠えてる糞は日本国から見たらただのネジです分かります?
872:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:20 vDqwnH6c0
DDTの噴霧やチクロをボリボリ食っていて世界一の長寿国家に
なっているのに何を騒ぐことがあるのか
マスコミが騒がないのは政権倒閣のネタだったのに
使えなくなって 誰かさんがマスコミに圧力かけているんだろ
873:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:21 4zHruSPT0
>>761
デモ、あることはある
URLリンク(www20.atwiki.jp)
874:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:49 J0BkVFik0
そもそも海外から汚染米がきた地点で突き返せよ、ヘタレ官僚が!!
875:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:49 S6G74xZn0
URLリンク(www.maff.go.jp)
白須農林水産事務次官記者会見概要 9/11
>アフラトキシンが検出された事故米穀については、原料と焼酎の安全性については
>蒸留といった製造工程を経るということで、健康に影響を与える恐れは、極めて少ないというふうに
>考えておりますが、さらに、焼酎の製造工程におけます移行の程度等について、現在知見を収集
>しておると、そういう段階でございます。
極めて少ない←0ではないっつーことだよな
それに、この段階で「健康被害はない」と宣言したその姿勢ってなによ?
876:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:50 5SgitHLU0
何が政権担当能力だ
笑わせるな
政府には、責任を取ってもらおうか
衆院選で、下野して頂く
そのまま、党ごと消滅して貰ってもかまわん
877:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:52 GT3GiZIP0
>>832
勝ち組って三笠や脳水障の関係者かよw
878:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:51 sKePgKNK0
福田と大田出てこいや
879:名無しさん@九周年
08/09/12 00:55:59 vsLCLiUd0
>>859
あのさぁ、原因をつくった奴も問題だけど
どう考えてたって運用してる奴にも責任あんだろ。
880:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:05 eG+Kdd/60
おととい農水省に電話で
工業用ののりとは具体的に聞いた。
そしたらちょっと待ってくださいってしばらく
戻ってこなくてそのまま切った。
881:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:08 P6c/RBDk0
>>794
それは違うんじゃね?
福田、太田潰して自民党を弱体化させて官僚が得になることないんじゃね?
官僚の言いなりになる政治家を潰して何の得があるの?官僚に?
自民党が落ち目なのを官僚のせいって置き換えるとおかしなことになる。それが狙いかもしれんがね。
882:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:08 acm4qh340
5kで1500-1700円ぐらいの米だと
割れたような透明感のない米粒はいってるけど、ああいうクズ米も
今回みたいな事故米って混入してんの?
883:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:10 XWNR2rWD0
よっさん
884:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:18 TRWTH6J30
官僚の優雅な生活のためにこういうこともしなきゃならないのだよ
吸い上げるのは全部官僚
真実はそこだろ
885:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:19 wxTvaJ3V0
まさか農水省が国を滅ぼすとは
886:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:25 XoSqHY+l0
こういう事をしてる奴が人間だとは思えない
人の皮を被った宇宙人なんじゃねぇの?
あまりに人類の道徳からかけ離れてるだろ
887:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:26 LoY346VG0
アフラトキシンB1って確実に癌になるんだろうか
888:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:35 /huNv8Mi0
デモ起こした所でどうにもならない所がこのテロの凄い所
889:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:38 8feaLLou0
自民も民主も支持できないな。
どうすりゃいいんだ。
890:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:38 2qcNrdNs0
うまくやれば政権交代の引き金にもなるわな。
891:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:42 Md35uiej0
ここに来ての移民歓迎!
892:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:43 fO/5nf1r0
農水省から依頼されて買った人も
質の悪い米というぐらいの認識しかなくて、
発がん性物質が入ってるなどとは思いもよらなかったという人も多いだろう
893:名無しさん@九周年
08/09/12 00:56:59 LKuy2/y00
>>859
いやだから民主も自民の信用できない。
民主からしたら、公務員の削減なんて到底のめない
話だろ。ウルグアイラウンド当時のこと考えても、民主はなあ
ただ政治はもちろんのことだが、モラルのない日本人も
大量にいるってことはよく考えておかないと。罰則厳しく
しないと、だめだよね、こりゃ。
894:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:01 F6KAqn/gO
もちろんお偉いさん方はこの事を知ってるんだがら今まで食ってないんだよな?
食えよ
895:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:04 Jbt7FpoH0
「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、
事故米も臨機応変に、何でも工業用に回すというわけではありません」
読解してみたが2回目の事故米は、自分たちの在庫している事故米のことだろ。
「在庫している事故米は、臨機応変に、何でも工業用に回すというわけではなく、
食用にも出荷します。」ということだろ。
要するに初めから食用で出荷しましたということだ。
農水省・・・認めちゃいましたね。
896:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:08 MnSPvIwP0
自治労って・・・
せめて国公連合扱いして叩けよw
897:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:20 em+4ojPd0
農水省の役人て年収いくらよ
898:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:21 PhpahNJu0
ミヤネ「食品テロと言われてます」
テレビで唯一はっきり言った男
899:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:26 xBvvP6G/0
>>869
丈夫な人です。
900:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:27 etFtWCWB0
あまりにも大規模すぎてどこに怒りをぶつけていいのかわからない
901:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:34 gDxymEgA0
>>789
島田化学工業(株) 新潟県 3t 無 工業用接着剤の原料として販売(報道)コメント移動
↑ココ ↑ココ
説明悪かったかな。リンク先にコメントがあるんだ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
三喜精麦(株)
コメント
転売を否定している。
数量は平成16年12月にカビ発生による豪州産の7.3トンを、17年7月にはタイ産米4.5トン
三重県内の工業用のり製造業者に販売とのこと。
複数のソースから明らかなように米から糊を作ることは疑問視されている。
902:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:52 Ai7ygTBf0
>>871
20年前から大地で食材全てを買ってる俺に勝てると思ってる?
君の家庭では不可能の領域だよ
まぁガンになる恐怖に震えならが好きな党のため工作していなさいw
903:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:52 Eo3EpnWbO
>>1
農水相が自殺(他殺)で無理矢理一件落着になる悪寒
904:名無しさん@九0周年
08/09/12 00:57:54 Y9QvNKQt0
むかしは米粒で封筒の封したけど
確かに用途が無い
905:名無しさん@九周年
08/09/12 00:57:55 i1NgSkaU0
官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。
◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し
独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
日本病 石井紘基衆議院議員(2002年10月25日、偽右翼団体代表の男に刺されて死亡)
URLリンク(video.google.com)
906:名無しさん@九周年
08/09/12 00:58:07 dGSDsC580
毒米老人ホーム狙い撃ち
>大阪市の米販売会社「三笠フーズ」が工業用に限定された事故米を「食用」に転用していた問題で、
>基準値を超える有機リン系の農薬成分・メタミドホスが検出されたため事故米とされた中国産のもち米が、
>赤飯やおこわなどの食用として、近畿2府4県の病院や
>特別養護老人ホームなど計119カ所に流通していたことが11日、わかった。
URLリンク(www.asahi.com)
907:名無しさん@九周年
08/09/12 00:58:08 5SgitHLU0
前回の参院選が、年金
次の衆院選は、食の安全
これで崩壊か
ざまあ
908:名無しさん@九周年
08/09/12 00:58:11 Db3lzNug0
オヤジの田舎帰って農家継ぐわ
自給自足で生活できるかな・・・