08/09/12 00:07:29 mB4Zgms9O
官僚っていうのは、なんでこんなにバカなんだ。
使い道無いけどどうする?って国民に聞けよ。
なんの為にHPがあるんだよ。
270:名無しさん@九周年
08/09/12 00:07:38 Fx+4jXSw0
自民と官僚の腐れ国家~。
っていうか自民は長年政権担当してきたのに
官僚もろくに扱えないのかよ。
いやしかし、議員も国民のだし、選んでるのも国民。
結局そういう事だったのか。
しかしネットが普及した今は昔とは違う。
でも優秀な人間は官僚より民間企業選ぶ昨今だし、難しいな。
271:名無しさん@九周年
08/09/12 00:07:40 pErTCsAU0
ところでこの話ガチなん?
大手はまったくやってないんだけど
この話が本当なら大手が乗ってきてもいい話なんだがなぁ
272:名無しさん@九周年
08/09/12 00:07:55 NqJjOY8z0
事故米転売:給食に汚染米…病院怒り「裏切られた」
URLリンク(mainichi.jp)
細心の注意を払っていた食材で、なぜこんなことが--。三笠フーズ(大阪市北区)の汚染米転売問題で、殺虫剤・メタミドホスに汚染された可能性の高い米が病院や老人ホームの患者、入所者らに提供されていた。
流通にかかわった東京都内の業者も「まさか混入されているとは」。焼酎、米菓に続き給食まで流通先が広がったことに関係者から驚きと怒りの声が上がった。【
273:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:04 eWj695zt0
>>186
テレビ見てないけどこんな会見やってたのか…orz
274:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:13 xBvvP6G/0
< く・く・ぐるしぃぃいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
< ぐぅぅぉぉぉぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^―/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
275:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:14 n5yQ1v0n0
福田が辞めた原因がわかったね
276:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:18 cQzuMJX5O
ふざけんなボケ!
277:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:29 B9F17BjL0
でもまぁ、脳衰省がウソばっかり並べ立てるのは叩かれるべきだと思うが、
脳衰省からすれば、MAで押し付けられてきたコメの処分に困ってやったというのが現実だろう。
諸悪の根源は経団連と政府与党であって、輸入米が入ってこなければこんな事件は怒らなかった。
278:名無しさん
08/09/12 00:08:31 /HjlU6Ga0
あのぉ
ビールの原料を作っている工場にいてことがあるんだけど
この粉はなにと聞いたら
米の粉だって言ってた
279:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:45 TEE4N8gW0
やっぱり農水省が引き起こした事件だな。
責任ないとはどういう事?
280:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:49 7wkMmC0Z0
単に農水省の「工業用の糊の原料」という発言がデタラメなだけで
食用に回さないという契約上の制限はまるで変わってない。
国ぐるみで毒殺とか誤解している方がちょっと多いですよ。
281:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:54 UKmSagHP0
そんなにみんな農水省叩くなよ。かわいそうだろ
農水省の人はとりあえず落ち着いてご飯(ただし汚染米)でも食べて休んでから会見した方がいい
282:名無しさん@九周年
08/09/12 00:08:59 ayOQbYYp0
次の選挙でも「米」を争点にしろ
283:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:02 e97Erute0
民 主 党 の 小 沢 と 羽 田 が
中 国 共 産 党 に 尻 尾 振 っ て 芸 を 見 せ る た め に
汚染米買ったと
こいつら公開処刑してもいいじゃね?
284:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:06 PNSJjAiv0
ところで民主党が政権とると官僚を押さえつけられると本気で思ってるやついるの?
基盤の磐石な議員にはヘコヘコするが、そうでない議員にはふんぞり返って相手にしないのが官僚だと思ってるんだけど。
285:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:13 lCUNp61n0
毒ギョウザを越える衝撃
シナが酷いと思ったら・・・
シナレベルだったか、日本の役人も
286:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:23 wT9ttspN0
しょうもない嘘つくなよ
どんな悲惨な現状でも素直に言ってもらった方がいいよ
287:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:28 AgY1qEtn0
これを朝刊で報じなかった新聞社については
今後ウェブサイトも見ないことにするよ
大手マスコミは今後も農水省擁護として
工業用の糊がどうこうって必ず前置きする
ニュースばかり流すんでしょ
>>258
その通り
それをマスコミが叩くかどうかは
今日付の朝刊で分かるはず
288:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:28 Gh7Zo5Vp0
>>271
ムーブで同じようなことやってたよ。
289:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:41 mBOZQq2I0
>>242
破格値のところを修正
×:破格値で売ってやれば取り込むのも容易い→
◎:入札やめてほかの入札登録業者をこっそり締め出して、こっちから
随意契約でじゃんじゃん声かけちゃうんよ→
290:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:41 DiXUVBpbO
思った通りだ農水省
291:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:43 tuswjolY0
>>285
だから追求も甘かったじゃん
292:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:50 Q8qKZftn0
追求するとミンスの小沢に行きつくからマスゴミ静かにしてるようにみえる。
なんで事故米を購入してるのかと、あと蓄積性があるのかを公開しろ。
293:名無しさん@九周年
08/09/12 00:09:51 gm04REXx0
役人叩きにもっていこうと必死な記事だなぁ
294:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:02 NA1eTEplO
アフラトキシンは数あるラット実験では100%発癌の天然最強発癌物質
少しずつ遺伝子を破壊侵食で癌細胞が肝臓から
発癌のタイミングには個体差があるが
飼料として与えても肉に残留するのでは?
またアフラトキシンは熱を通そうが茹でようがレンジしようが立派に元気に癌にしてくれる
こんな物を国が先頭に立って国民に嘘をついてばらまく政府
みなさん早死にしたくなかったら自民党には、もう投票しない様に
政府と農水省職員は毎日毎日三食死ぬまでこれを食べるべき
295:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:03 wkVNQ5U40
総裁選なんて茶番を放送する時間があったら
この国家テロを徹底的に追及しろよ、マスゴミはよー。
296:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:06 MR5FHpJv0
やっぱりウソつきはいつも政府ですか
297:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:08 l4qk2OzR0
よくわからんが、脳衰省が主犯で
三笠ポイズンが使いっぱしなのか
298:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:12 fO/5nf1r0
というか、そもそも工業用の糊なら
発がん性のあるものを使っていいなんて考えが間違ってると思わないか。
299:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:18 NpZvrucK0
事故米は
農水省の官僚たちが
自腹で
処分してくださいね
300:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:33 lrCNxphk0
米で糊を作っているメーカーはわずかにあるらしい
でも、供給が不安定なので大手では殆ど扱ってないという事
301:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:46 SlDDisfA0
あ~もう農水省解体するしかないね。
そしたらウチの兄無職www
302:名無しさん@九周年
08/09/12 00:10:49 u85gv2bo0
脳衰症語
> 「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、
> 何でも工業用に回すというわけではありません」
日本語訳
「俺の国民を俺が殺してどこが悪い。役人をなめんな」
どーするよ、こいつら…
303:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:01 XoSqHY+l0
トカゲのシッポに全部罪着せて自分らは責任逃れ
この国の役人は腐りきってる
304:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:14 i/K/8JtA0
肥料にすりゃ、取れた作物は毒入り? 毒入り栽培
305:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:23 CiJcCNet0
こんな支那レベルのことやってんだから、売国も止まらないわけだ。。
306:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:28 6lhlPnKS0
責任持って農水省で全部処理して欲しいな
給料を汚染米の現物支給にしたり食堂のメニューを汚染米メニュー(他では食べるの禁止)
にしたり色々やり方はあるだろ
別に厚生省に協力してもらってもええよ
何十年かかってもいいから全部消費しろ
そして今すぐ汚染米なんて輸入ストップな
条約なんて破る為にあるんだからいいんだよ
307:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:32 gDxymEgA0
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:| 調査解明の指示? 検査体制?
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ 地上最強の発がん物質? アフラトキシン?
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/ フン
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′ 前から 調査の対象から外されてんだよ!!
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ / r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ ヽ、 , '´ ┌─────┤ || || ||_..._|‐──────┐
``'''‐- ..,_ iT"´ | ー────‐ |_...._|| ||_...._|ヽ_,ノ. ────── |
、_ ``''‐N、 | 食品安全委員会 ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ |
`ヽ、 i | ──────. `ー' ー‐───────‐ |
、 `ヽ、 | | 平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況 |
、`ヽ、 \ | | ───────‐ :. ───────‐ |
\ \ ヽ.|ヽ | ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
ヽ ヽ | \ | 12 ・・・・・・カビ毒(・・ アフラトキシン、・・)の汚染実態調査 中止 |
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑
URLリンク(www.fsc.go.jp)
URLリンク(www.uploda.org)
308:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:37 lpTmghGO0
となると数年前に切手裏の糊にカドミウム汚染米使用していたことについて
政府が出した見解そのものが完全に意味の無いものだったってことなんか?
309:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:46 7wkMmC0Z0
>>300
というか「食用に回さない」という契約はちゃんとある。
単に農水省が工業用糊とか言い出したのがデタラメということ。
なんでそんなデタラメを言い出したかは自分は知りたくもありませんが
310:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:47 eTCK9gun0
これで三笠フーズを意図的に誘導したということにでもなれば
損害賠償額はとんでもない金額になるな。
もっとも、その金は税金から出るんだが。
311:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:47 RbFNyUfg0
農水省による日本国民に対するテロじゃね?これ
312:名無しさん@九周年
08/09/12 00:11:56 AP4ZYKyk0
開闢以来こんな壮絶な人災があったろうか
313:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:03 +9oeyXMt0
何でアメリカ産牛肉ではあれだけ騒いだのに、中国産毒米では中国産であることを
隠すの???
314:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:04 oV3b73RuO
>>275
この件を北京オリンピック終了まで押さえる事?
三笠に全部を押しつけるようにマスコミ工作する時間を稼ぐ事?
315:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:05 FjLZh8sU0
こういうことだったのかよ
国家的毒物テロだな
さあ、出てきてもらおうか責任者ども
316:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:04 DiXUVBpbO
国が関わらんかったら
数年間もバレズに住む訳無いもんな
317:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:07 mYmyiqtRO
マスコミは役人に責任を押し付けようとしている
意図的に
318:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:13 dO9Zgomp0
>>277
それをやるのが無能官僚の仕事だろ
最悪焼却処分にすれば良かった
食用になることがわかってて渡すって、悪意を感じる
319:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:18 pErTCsAU0
>>285
でもコメはシナ米だからw
国産米は大丈夫
320:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:18 yo+PHUUnO
選挙の争点がでっち上げられ良いように踊らされてる気もする
情報だらけで真実が見えん…
321:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:18 XA8RJMP70
工業用の糊にするなら
工業用の糊を作ってるところに直接売りますよw
食品会社になぜ売るんでしょうかねw
322:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:21 lCUNp61n0
>>300
よく使ってるこれは最初米だと思ったけど、今はタピオカなのか。
URLリンク(www.yamato.co.jp)
323:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:22 e9tAwiEW0
人体に蓄積する汚染物質。BSEと同じで将来的に癌になっても原因特定は困難。
癌の原因がいままで食べてきたもののどれかだなんて特定できるわけがない。
だから報道でこういっておけば問題ないわけだな。
「事故米を原料に使った食品や施設から基準値を超えるものは検出されませんでした。
健康に被害を及ぼすおそれはないそうですが各社とも自主回収を行っています」
324:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:22 OvgrFIFG0
関係ないよ。
問題が明るみになるまで無駄使いして
明るみになれば、解決のために税金無駄使いする。
誰も責任なんか取りませんって。
325:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:23 t8juiNrM0
カップめんの蓋部分の接着剤は違うのか。
よかった。
326:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:25 wkVNQ5U40
そういえば最近、米粉を必死でPRしてたなあ・・・
これも猛毒米の処理のためだったんだろうか。
327:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:26 B9F17BjL0
脳衰省が叩かれる理由は
1.保身に走り、国民をバカにした態度
2.内部告発が去年からあったにも関わらず、握りつぶしていたという事実上の同罪性
328:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:28 p0sw+KNy0
社保庁よりも先に農水省解体だな
329:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:29 Tgv0I7hh0
>>259
こういうスレでいきなりそういうコピペ張ること自体が、
はげしく工作くさいって理解できてるんだろか?w>>15は
民主支持だろうが自民支持だろうが、>>1の問題は国民レベルでの大問題であるはずなのに、
それと関係ないこの類の政治コピペを貼りまくる行為は、
単にその大問題から話を逸らしがたってるようにしか見えないわけだがw
330:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:39 IwF15OVX0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 米を使った加工品の試食(かんたんなお仕事です!)
時 間 : 9時~18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地 : 詳細は面接時に
給 与 : 時給800円~
採用条件 : ・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!
・いままでに領収書をきちんと残している人
・マスコミからの厳しい質問になみだ目にならない人
・頑張れば頑張っただけ昇給・残業代あり!
・お得意先との接待関係のお仕事もあります
申込み先 : 脳淋衰産省
331:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:46 StOcKrBxO
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スレリンク(kao板:246-249番)
332:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:46 PhpahNJu0
>>12
全ての謎が解けた
333:名無しさん@九周年
08/09/12 00:12:46 kKbIVLJj0
>>294
自民党関係なくね?
334:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:00 I+g4gIZi0
民主党に妄想理想をだいちゃ駄目だよ
自民に日本の将来を託しては駄目だよ
ほんとまともな政治家は日本に居ないな
335:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:07 Ywn69GJRO
三笠はゲロったりしないのかな?死なば諸ともだろ。
336:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:10 xg5Ggx0I0
>>301
解体の際には色々裏話カキコよろしくとつたえてね。
せめてもの罪滅ぼしとして。
337:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:18 QxSuSh1K0
どうすんのよ
肝臓ガン患者全員の医療費無料じゃないと納得できねえだろコレ
338:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:21 meCZd+6Z0
>>217
で、どうしろって言うんだ?まさか民主が政権をとれば良くなるとでも
いうのか?まともなマニフェスト一つ書かないで総裁三選を果たした選挙
しか考えていない小沢が総理大臣になれば、こんな複雑な問題が一気に解消
するとでも思っているのか?
少しは頭を使って考えろよ。不満言ってれば民主が何とかしてくれるって
どこまで甘えん坊なんだ?
339:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:21 ijX2uQ5E0
ヘタリ牛肉輸入問題でで内閣を追い詰めたお隣の国とは偉い違いですね。
日本人おとなし過ぎる。
340:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:31 pvJIDdOA0
政府が罪を被ってまでまもろうとされる会社って
なんか逆に怪しいな
341:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:49 i/K/8JtA0
>>284 法律通すからとりあえずOK 抜け道はあるんだろうけどね
342:名無しさん@九周年
08/09/12 00:13:49 zUD/Y2+4O
いち企業が金儲けの為に行った×
政府が中国から毒米を押しつけられた→財政の圧迫要因である高齢者への医療費削減・年金受給者を減らす為に毒米を病院施設に売買するよう画策した。無論、業者からは金をキックバックしてもらいノーパンしゃぶしゃぶに行った○
長くてごめんな
343:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:02 tWOgE8ca0
米で糊っておれも変だと思ってたよ。。。。。。
安定して事故米が供給されないと困るわけだし
事故米の量なんかあるかないかわからないでしょ
344:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:02 TfcgarvY0
ノルマ以外の目的も無く事故米輸入するのがどうかしてるわな
345:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:20 CiJcCNet0
毒ギョーザ事件が中国国内で仕込まれたと確定されようとしているこの時期にこの話題ですべて吹っ飛んだな。
総裁選や総選挙なども相まって毒ギョーザの話は当分先だな。
346:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:20 t2xBZLf80
高齢者に毒米給食を食べさせるのは
農水省と厚労省のコラボですか?
347:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:21 EsG0tt2I0
ごはんは毒入り
晩酌も毒入り
おやつも毒入りせんべい、毒入り和菓子
鍛えられるなぁ
ありがとう農水省w
348:農水職員
08/09/12 00:14:25 zl2hPC2GO
事故米とは
カビ米→生食、加工食品以外使用可(肥料・飼料等)
水没米→同上。
農薬米(基準以上の残留農薬が検出)→一部肥料等で使用可)
汚染米(有害物質)→工業用限定
事故米を廃棄せず売却した理由→事故米といえども国有財産。法規では少しでも高額で売却することになってるので廃棄は難しい。
何故食品会社に…→食品会社といっても生食以外の取扱いはあります。売却に当たっては工業用取扱い実績のある業者に限って売却しています。
流通の監視が甘い→その通りです。事故米の水揚げ港所在の農政事務所→販売先本社所在地→または工場所在地と、売却数量・限定用途等データ及び追跡調査は行っているんですが。
このスレの話題に関しては→事故米であること、事故米の種類、限定用途等を公告のうえで売却先の募集、見積もり合わせ日時を公表しているので知らなかった事はないと思います。
他になにかあれば…まだ少し起きてるので。
349:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:29 gAJHkGwU0
なんで、「こんなものは食えん」って突き返さないのかね。
馬鹿だろ、農水省の役人って。
350:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:35 fO/5nf1r0
さすがに食品メーカーに流すと決めた責任者がいるだろ?明確な。
そいつには責任取らせろよ。
351:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:46 Fx+4jXSw0
ID:meCZd+6Z0
自民工作員今日も元気です~。
政府の失態はスルーで民主叩き。
ほんとイラっとします。
352:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:51 /9UTBUrH0
結局、日本再生には公務員システムを始めっから作り直さないとむりなんですね。
353:名無しさん@九周年
08/09/12 00:14:52 oV3b73RuO
>>327
どっかの新聞屋みたいだね
354:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:05 r8tIH1Cr0
プロティンとサプリメント最高や!自然食なんて最初からいらんかったんや!
355:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:07 sNyWD5A00
>>300
実際に糊として使おうと思って入札した業者もあるのになんで >1 では無いと言い切ってるんだろ?
【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★3
スレリンク(newsplus板)
「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
356:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:15 GT3GiZIP0
1000 : 五十代(静岡県):2008/09/12(金) 00:14:29.98 ID:19k9wNmr0
1000なら暴動が起こる
357:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:16 TcaKj9sG0
狂牛病騒動のときに某外食店から客がいなくなったが、今度はどうするよ?
358:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:17 +GrG0MWC0
農水省が検査を抜き打ちにしなかったのが根本の問題だな。
抜き打ちなら三笠の嘘を突き止められた。
359:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:22 wkVNQ5U40
農薬に使っちゃいけない薬品が含まれた米を
肥料にするってのも、無茶苦茶な言い訳だよなあ。
思いっきり矛盾してるじゃん。
全て食用に転用してるってのも、最初から
把握してたんだろうなどうせ・・・
360:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:33 u85gv2bo0
脳衰症さん、早く米で糊を作っているメーカーのリストくれ
そのメーカーが事故米買ったかどうかは調べんでいいから
まさかそんなこともできないの?あぁできないか、存在しないんだもんなw
361:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:36 DiXUVBpbO
ましてや国民1人1人が何らかのの形で関わる
米だもんな
362:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:46 gDxymEgA0
発掘してきたが脳衰省ひでぇwwww
679 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/09/09(火) 16:27:43 ID:OVdV8kxhO
>>644
ムーブというテレビ番組で紹介された、工業用糊関係者のコメントです
ムーブって関西だけだよね?
内容は
◎毒米(毒って言ってた)が食用に流通
◎これは農水省のミス
◎米を外国から輸入すること自体が事故
◎米は腐りやすいから糊になんかしない
◎「え?米って糊の原料にならないの?知らなかったよー」←農水省コメント
◎食用はもちろん、肥料や飼料に毒米を使うなんてけしからん!
って感じで終わりました。
マナー違反スマソ・・・
363:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:49 LZrxWa8k0
マスゴミ・クソ業者・脳薄省まとめてタイパンに咬まれてくれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こっちはもう癌のキャリアだ。痛みわけってことでよろしく。
364:名無しさん@九周年
08/09/12 00:15:52 lCUNp61n0
>>349
売り手もいないでしょうし、これで許してくださいよ
つ金
365:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:07 EHdEslEQ0
>>339
もー移民でも何でもさせればいいよ
治安がめちゃめちゃになるだろうけど日本人の代わりに農水省に火をつけにいくだろうし。
少女レイプされて役所に火をつける連中が毒を盛られて黙ってるわけがない。
366:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:13 z1lKXJoJ0
農水省ってどこの会社だよ、全員逮捕しろ
367:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:24 LIrzV6M80
ゴミの輸出入禁止条約みたいなのに加盟してたよな日本て
輸出はしなくて、農業廃棄物の輸入はするのかなー
ゴミ捨て場ですかコノ国は
368:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:24 7wkMmC0Z0
だーかーら、
契約上、食用に使うのは絶対できないわけ
当たり前だが国家テロとかまるで関係ないから
問題はこの企業が契約を破って汚染米を食用に使ったこと
と、なんで工業糊なんてデタラメを農水省が言い出したのか、ということ
369:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:29 GOmQDt140
次の キーチVS のネタは是非コレでお願いします
370:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:30 9YijCWLU0
消費者の敵、農家の敵、食品メーカーの敵、
誰の味方なんだよ農水省w
371:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:35 B9F17BjL0
厚生労働省とのコラボだったら酷い話だな。
後期高齢者はメタミドホスとアフラトキシン食って氏ねってことじゃないか。
372:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:37 ez7BCntx0
毒餃子以上の衝撃
373:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:44 zw/18K/wO
農水省、工業用糊限定よりバイオエタノール燃料向けにしたほうが良かったのでは
374:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:46 wgrKQDSq0
金払って毒入り廃棄物食わせる役人は死刑だろ
農水大臣も死刑でいいよ
375:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:51 5Ph896ykO
進むも地獄
退くも地獄
留まるも地獄
ああっ素晴らしき先進国にっぽん!
御願いですから国家運営なんてやめちまえw
376:名無しさん@九周年
08/09/12 00:16:56 XA8RJMP70
ちゃんと96回検査に行きましたよ
何の?って購入しろと脅すためと接待を受けるためですw
377:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:04 gAJHkGwU0
問題は中国だ。とにかく発がん米を押しつける中国が悪い。
378:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:22 qI4axFdXO
農水省の役人さん
肝癌の人が血相変えてあなた方のところに押し寄せてくるかもよ
それでも可哀相なのは農水省のあなたではなくて肝癌の人
国民のために職務を全うしなさい
379:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:24 HRPxKp070
>>145
こいつら完全グルじゃん
農水省はやっかいな事故米処分できてウマーだからわざと見逃してたわけか
380:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:24 TcaKj9sG0
ここらで、スポンサーに頼らずにやってきた「暮らしの手帳」にあらゆる食品の評価して欲しいな。
381:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:27 3VxagBVf0
十万人が事故米を食したとしたら、その罪の重さの桁違い
お金にしたらいくらかな?
382:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:27 ArzzgjUzO
日本人は明日になれば忘れてくれるよ
大丈夫。自民党も衆院選でまた勝つよ
これからも日本は安泰だよ
383:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:27 pErTCsAU0
>>329
たしかに
もっと言うと政治家が何かしらの圧力かけてやらせてたのでないのなら、
与野党の政争の具でなく共闘して省庁改革してメス入れてもらいたいもんだ
このことで与野党で喧嘩してたら喜ぶの官僚だろ
384:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:29 FjLZh8sU0
>>313
産地は関係ないだろ
国が毒物を食品会社に売ったことが問題なんだよ
池沼はもう寝ろwww
385:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:31 oV3b73RuO
そういや、ずいぶん前の農水大臣が顔面ぶん殴られたみたいな顔して国会にきてなかったかい?
386:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:40 Vt3/0yOj0
>>337
無料どころか補助すらでない。
被害者の規模が大きすぎる。何百万人と肝臓がんで死んだとしたら
さすがにそんなにも財源は確保できない。
国はとことんシラを切りとおす以外に方法がない。誰も責任取りたくないだろうし。
387:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:53 UKmSagHP0
DQ4で例えるなら
三笠社長=デスピサロ
農水省=エビルプリースト
酒メーカー等=ロザリー
的なポジションになるな
388:名無しさん@九周年
08/09/12 00:17:58 PYs63ZZQ0
J-castでも役立つことがあるって考えるのは早計?
389:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:12 sNyWD5A00
>>368
工業用糊ってのもでたらめじゃないんじゃないか?
実際に糊に使うつもりで入札した業者があるんだからね。
逆に糊に使わないと言い切ってる報道がおかしくないか?
390:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:15 fodvUcmIO
これはアウトだな。売れないものなら焼却処分しろよ、食用に使われてると疑いつつ業者に売った役人は逮捕されるべきだ
391:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:19 XoSqHY+l0
>>377
外圧から国民を守るのが政府だろが
392:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:20 EKGAkTcJO
これはマジでヤバいな。政治家、官僚、マスコミ…まさに亡国だな
393:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:30 SsaR5WwB0
かりに貿易問題で輸入したとしても
食料としてダメだな焼却処分すべきだろ・・・
行政法人作るのには嬉々として金使うくせに、
こういう大事な部分で金ケチって毒撒き散らす農水省って何なの?
394:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:35 4LromVgB0
事故米の起源は我が大国、韓国である。歴史的に証明されている。
5000万年前から、食べておるぞ。・・・・のむひょうん大塔慮
395:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:37 LoY346VG0
政府与党と言えば聞こえは良いが
どうも官僚に完全にバカにされてるとしか思えないな
国の出先機関である農林水産庁をコントロール出来ない政治って?
なんなんだって所からはじめなくちゃーならんのか
まったく・・・・・この国ときたら
396:名無しさん@九周年
08/09/12 00:18:46 NiDSOQ900
農水省の説明が大嘘だった訳じゃないだろ・・・
買った奴らが、農水省に嘘つきまくってたって事で、
農水省は、それを見抜けなかった、というか、
見抜くつもりが全く無い上に、検査も適当だったって事。
一見、同じようだけど、問題の核心が違う。
397:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:00 RwWVg1rDO
まあ、マスコミが中華人民共和国を叩かない時点で
中華人民共和国が一番の元凶
398:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:00 YjmLXKd+0
検察が強制捜査に踏み切るのが手っ取り早いだろ。
容疑なんて幾らでも付けられるだろうが。
399:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:02 lCUNp61n0
まあ歴代農相が事務所費等で辞任しまくってるところだしな。
金に甘すぎるんだろ
400:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:02 +PFLkuXi0
>>371
高齢者より今の現役世代がやばいんだよ
むしろ今の高齢者は勝ち逃げ
401:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:06 3b3YVX240
アフラトキシンのリスクはどのくらいかまとめてみた
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
URLリンク(informatics.cocolog-nifty.com)
402:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:08 GOmQDt140
政治家「若者が日本を駄目にした」
403:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:11 l4qk2OzR0
全国で数千人が仕事人の修行を始めたかもしれんな。
依頼人はそれぞれ自分だから、足のつくようなネットワークは不要。
1年後、肝ガンの激痛に耐えながら、クズの売人、役人をひとりひとり片付けていく。
404:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:12 u89GJ2lb0
一流大学を出てる日本のトップクラスの頭脳集団のはずなのに
なんでこんなアホなの?
405:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:20 ejZ46Pw3O
ふーん
406:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:21 5VApSCiO0
863 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/09/12(金) 00:06:32 ID:jPzcxYWN0
さっきニュースZEROに登場した東大名誉教授 唐木英明氏
について調べてみて。
407:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:31 Tgv0I7hh0
>>284
>>334
>>338
こういうレス(しかも単発IDw)ってなんなんだろうw
408:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:32 hSt52klaO
>>377
買う方が悪いだろwww
409:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:47 YofjRcuu0
>>388
>10日の「報道ステーション」では、東北の穀物業者が匿名でインタビューに応じていた
410:名無しさん@九周年
08/09/12 00:19:48 ez7BCntx0
なんだよ
汚染米のでどころはやっぱり中国かよ
411:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:02 tuswjolY0
>>404
アホなんだろうか???
412:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:08 SlDDisfA0
>>336
部署違うから何もシラネって言ってた
検査職員が無能だとも言ってた
413:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:08 7e4X6iY+0
>>1
やる気でやったわけですか。
414:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:09 sOolpm3w0
朝鮮人にだけ毒性を発揮すればいいのに
415:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:13 PYs63ZZQ0
>>409
後追いか
416:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:15 aAV7qajs0
J- CAST(笑
417:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:19 TEE4N8gW0
消費者庁なんて即刻やめて!
税金の無駄遣いだから。
やるんだったら、たえず責任をもって仕事をする人で構成して。
418:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:26 TcaKj9sG0
ほんとに、日本から逃げたくなってきた。
419:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:26 3OVx+qqYO
食用に使われるだろうなって事くらいうっすら分かってたんだろ、え?腐れ役人ども
知りませんでした業者が悪いですじゃもう済まねーぞ
420:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:34 WjPsBx2T0
使い道がないなら廃棄しろよ!
農水省は馬鹿か?
421:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:34 Ywn69GJRO
>>402
政治が若者をダメにした。
422:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:35 b3d+w0LF0
三笠フーズからも、農水省からも逮捕者が出るべきだな
423:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:39 CiJcCNet0
この時期に農水省がこの話を持ち出すのはなぜなんだろ。
福田の話題にまぎれて出しちまえって感じを受けるなぁ。
424:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:39 JUm59qPc0
>>396
ん?このケースは明らかに農水省が使用用途に関して出鱈目言ってるんでそ?
業者とか関係ないじゃん。
425:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:54 KJd+8v8vO
>>1
そんな汚染米を日本が輸入しなきゃならないのは何故?!
やっぱり、日本に対する嫌がらせなのか?!
汚染米など輸入出来ないって、言えない日本は腰抜け!(" ̄д ̄)けっ!
426:名無しさん@九周年
08/09/12 00:20:58 7QxAUZND0
最終的に農水省は
「火を通して、良く噛めば無害です」
と言い出しそう
427:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:05 XA8RJMP70
>>410
君たちの大好きなベトナム産もあるそうですがね
428:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:05 sCJG5rzD0
農水省の事務次官様が
農水省は責任ないとか会見で言ってなかったっけ???????????
429:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:06 wiyOpK4Y0
これだけ大騒ぎになっても、農水省の太田は会見で
「これから、キチンと検査して売らなければいけない」
って事故米売る気マンマンだったよな
430:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:07 6vpRRDB10
1/30(水)コラムの花道は勝谷誠彦さんです。
今週の『週刊SPA!』に掲載されている、食肉偽装のミートホープに関するスクープ記事のお話です。
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
おまいら、改めてこのTBSラジオの04:09あたりから聞いてみw
膿水がなにやってるかよく解るからw
431:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:09 0P/74JyA0
今の日本、自民党は腐れている。福田総理も毒米の情報を事前に知って辞めたんだろう。
農水省も国民を騙して毒米で毒殺しようとしているし・・・もう、だめだ自民党は。
総裁選でうかれている場合ではないぞ。国民は怒っているぞ。もう、こんな政治にはあいそがつきた。
今度こそクリーンな国民のための政治を民主党に任せたい。政権は交代して民主党に期待するしかない。
432:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:10 XoSqHY+l0
>>404
むしろ恐るべき狡猾さを持ってるだろ
世のため人のために使って欲しいものだが
そんな気はさらさらないみたいだな
433:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:10 SsaR5WwB0
>>411
官僚になってからアホになるんじゃないだろうか
434:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:11 LoY346VG0
うん?中国??ベトナムじゃないのか??
435:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:12 fO/5nf1r0
>>408
買わされるんだよ。
436:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:15 BnkV5uhJ0
税金払ってる国民を農水省は殺す気かよ!
いやまじ、殺す気なんですか?
437:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:20 vsLCLiUd0
最近の日本人もマスコミもちょっとおかしくないか?
そりゃ農水もマヌケだけど、別に購入を強制されたわけでなし、
食用でないものを食用にまわした犯罪者の追求こそが問題だろ。
こういう業者は徹底的にバッシングして見せしめにすればいい。
現時点ではここまでしかできない。
これまで色んな偽装を防げなかったのは、行政でなくて立法の問題だ。
なぜなら、企業には独立性があって企業秘密があってもそれは他人が立ち入れない。
法で強制調査権がない限り、ぬるい監査しかできないのは当たり前だろ。
農水省が、法で認められてない強制調査を義憤にかられ実施するように
なったら、それはそれで暴走役人による恐怖社会だ。
事故米の行き先まで農水に管理させるためには、役人を増やすしかないわけで、
役人を減らせっていう財政問題と照らせば無茶くちゃだと思うけどな。
これ、なんで農水を叩くバカがいるかというと、結局カネだろ。
酒蔵にせよ、病人にせよ、犯罪者を追求してもろくなバックがないから、
なんとか国から搾りだそうとしてる。迷惑なんですけど。
438:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:24 4zHruSPT0
ウソついて言い逃れ。こんな組織が日本の官僚組織。農水省は国賊だな。
まあ、ウソつき保身体質は農水省に限ったことじゃないけど
439:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:36 u89GJ2lb0
>>411
すべて計算どおり???
恐れ入るぜ・・・・やっぱエリートは違うな・・・・
440:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:37 pErTCsAU0
>>410
国産米は安全だよw
問題になってるのは中国とかアメリカとかベトナムの外国米
441:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:38 MnSPvIwP0
農林水産省が使い道のない米を無理やり業者に買わせたのか?
442:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:39 kyYElRr60
当時の政権だれだよ
なんだこの状況。
443:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:43 2gck6Clq0
政治家に責任をなすりつけようとしてるが
敵は官僚
敵は官僚
444:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:51 B9F17BjL0
>368
脳衰省もMA米の処分に困ってたんだよ。
だから買取業者を抜き打ち検査する気なんてなかった。
だからグルだって言われてんだよ。
445:名無しさん@九周年
08/09/12 00:21:57 nLELm6v+0
おいおい、また自治労かよ
民主の母体は腐りきってるな
446:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:11 7wkMmC0Z0
>>424
だから「食用には禁止」という部分は揺らいでないから
「工業用糊に使わせる」という説明が怪しくねって報道だから
447:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:15 7xHs5/js0
どこにも売れなくて困るようなものをどうして輸入する?
いくら、これこれだけは輸入しないといかんですよ、ということに
GATTでなってたとしても、まともな米を輸入すればいいだけだろうに。
どうしてわざわざ、基準の五倍も農薬残留してるような中国産を
仕入れるんだ?
利権?
448:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:15 sNyWD5A00
>>424
んじゃこれは? ↓糊として使うつもりで入札した業者もいるけど?
【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★3
スレリンク(newsplus板)
「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
449:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:21 ofl6YC8t0
俺、糊付き封筒だとたまに舐めて濡らしてたんだけど、
事故米は糊に使用していないと聞いて安心したぜ。
450:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:26 q2a132z5O
農水省の責任は誰がとるのか
これは見もの
451:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:30 EHdEslEQ0
>>377
ンなもん検査して毒性アリって時点でつき返すのが役人連中の仕事
ヘタレでつき返せないんならとっとと焼却処分にでもすりゃいいのに
利権欲しさに国民に毒を垂れ流す役人はキチガイ
452:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:39 NqJjOY8z0
でもさ、こいつらいくらいい加減な仕事しても失職しないんだよな・・・・
まじで○してやりたいよ・・・・
453:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:44 UTmuhewn0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここ大丈夫ですか?安くて1年くらい買い続けてます・・・。
愛知(西日本)だったので本当に不安です。
454:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:45 DiXUVBpbO
許さんよ
農水省
お前等のした事は余りにも国食考えたらでかすぎだ
455:名無しさん@九周年
08/09/12 00:22:58 3b3YVX240
>>404
一流大学を出たからといって
必ずしも人間性が一流とは限らない
むしろ・・・
456:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:00 Kg843fyz0
堆肥にするのもありえないだろ。
BSE汚染の肉骨粉だけど堆肥にするからいいっすよね
砒素入りカレーだけど食わずに堆肥にするからいいっすよね
エイズウイルス入ってるけど(略
と同じだぞ。
農水省は終わってるな。中国に費用中国持ちで毒米つき返せよ。
457:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:03 Ezy13wfo0
中国人=日本の優秀な官僚組織
とりあえず日本人面している方から叩くのが吉
458:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:10 lCUNp61n0
折角小麦高騰で米の需要が伸び、
陽が当ってきた日本の米農家も風評被害で涙目なんだろうな。
459:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:17 4GJ6t6td0
このブログすげぇ~
URLリンク(manyosakura.blog122.fc2.com)
460:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:18 XA8RJMP70
>>449
www
461:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:41 z7U4R82g0
汚染米(事故米)転用問題総合コミュ
URLリンク(mixi.jp)
mixiやってる人は参加するべし
462:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:53 5VApSCiO0
863 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/09/12(金) 00:06:32 ID:jPzcxYWN0
さっきニュースZEROに登場した東大名誉教授 唐木英明氏
について調べてみて。
463:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:54 WaYIINfF0
スレリンク(agri板)
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 15:45:33
>>269
あんた消費者?。豚屋に国産飼料を求めるならカビ毒問題を消費者問題にしたら。
馬鹿な豚屋はカビ毒飼料を豚が食ってる事知らないから国産飼料は使わないよ。
発ガン率上昇を食の欧米化としてるが、問題を追求していくとカビ毒飼料にぶち当たるよ。
豚屋の親父や従業員はカビ毒飼料の埃による癌で早死にして、消費者もやがて癌で死ぬって事でいいじゃん。
俺は死にたくないから豚屋に入る時はマスクをして、肉食う時は輸入肉にしてるよ。
馬鹿な豚屋に正論ぶつける前に消費者をここに案内した方が早いよ。それが出来なきゃ諦めなさい。
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 05:25:23
抗生物質やダイオキシンなんてまだいいよ。
日本の畜産物はアフラトキシンまみれさ。
豚カツオワタ\(^O^)/
464:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:55 GOmQDt140
農水省「危険性はありません。通常の消費量くらいで問題が出ることはありません。」
新聞「なあに、かえって耐性が付く。」
465:名無しさん@九周年
08/09/12 00:23:55 jNFavGBG0
こんなもんだよねえどうせ…笑える
無気力になるわ
466:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:02 2VqKfw+Y0
こういう時は真っ先に民主が叩きに来るはずなのですが…おかしいですね
467:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:27 9yA4+c5FO
チクショー!
思い知らせてやりたい!
欲のために子供に毒を食わせる国なんてあっていいのか!
車のために殺すのか!
いい加減にしろ!
人一人の命は地球より重くないかもしれないが、
車よりは重いわ!
それで現状維持できても嬉しくないわ!事故米なんて今後いっさい買うな!
あるものは捨てろ!
468:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:27 sNyWD5A00
>>427
てへっ
年末と春に3ヶ月づつベトナムに滞在してたよ。
週に一回くらい下痢してたけど、まだ生きてるぜ。
469:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:31 xO7ZBP8S0
>>404
頭が良いからこういうことするんだろう
470:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:42 CiJcCNet0
偽装問題から、事故米まで、こんな話題が次々出てくると、
日本にまともな時期があったのかどうかまったくわからなくなってくるが、
史上最悪に腐敗してるんじゃないか?
国から国民まで。。
471:イスリン ◆iSLINVgav2
08/09/12 00:24:44 91zRloWJO
衆愚政治って怖いね。
責任を負う覚悟のある奴が政治をしないんだもの
472:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:47 8YmWFPl70
お前ら、勘違いするな!
お役所のやることに反対できる身分か?お前ら!
日本って、民主主義じゃないの知っている?
日本が民主主義っていうならば、証拠を出してみろよ?
日本の政治のどこに、国民の意見が反映されているのだ?
日本は、中国なみの官僚国家だ。
あと資本も持っているやつだけが政治に参加できる。覚えとけ!愚民ども!
473:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:50 +R/yZk5F0
農水省と厚労省の内部のモラルハザードがクローズアップ中だが
他の省庁も腐敗は相当進んでいると思った方が良いよ。
国民が払った貴重な税金は無能な悪意の役人達によって
色んな名目で消費され本来管理すべき仕事の連中は仕事なんかしていない。
建物の耐震偽装だって監督省庁が機能していたら防げた話。
そしてそれらを放置して甘い汁を共にすすってきたのが政府与党。
役人に丸投げして役人が作った作文で答弁し
国会質問で追求されるとオロオロする場面が何度もあったよな?
福田が辞めたタイミングだって汚染米問題が発覚したのと
総裁選とが同時なんて意図的で微妙だろ?
474:名無しさん@九周年
08/09/12 00:24:51 pErTCsAU0
>>458
だから国産米は問題になってないんですってば
風評被害って出るんかな、これ
475:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:03 Rou0sLfY0
アフラトキシンの危険性を世間に認知させればこの問題はケリが付くだろう。
476:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:08 MnSPvIwP0
民主党が管理職クラスのキャリア
官僚を抵抗勢力に仕立て上げそうな予感
>>462
牛肉輸入推進派の黒幕
ケイコ先生のパパ
477:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:08 /huNv8Mi0
なんかあまりにこの食品テロのヤバさがケタ違い過ぎて
「俺は今夢を見てるんだろうなぁ・・」って感じ
冗談じゃなくてマジで
478:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:14 ofl6YC8t0
>>443
官僚出身の政治家がたくさんいますけど何か?
479:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:15 gDxymEgA0
>>448
鬼女は糊で買ったところも怪しいって疑ってるよ
大手糊メーカーがつかうなんて聞いたことがないといってるんだから
480:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:17 FjLZh8sU0
>>443
役人を管理するのは政治家の仕事
長きに渡る馴れ合いで役人を制御できなくなった自民党の責任である
481:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:20 xg5Ggx0I0
>>455
受験というふるいにかけて他人を蹴落として一流大学に入ったわけだから
同僚と目上と自分の利益になる人以外は人と思ってないんじゃね?
482:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:21 vMn68gHT0
あちこちの偏向報道サイトで東京が大阪を叩いていると妄想する大阪人(笑)
常に大阪は被害者で東京に叩かれているという設定…それしか頭に無いのがウケるw
●東京が叩かれたり、大阪が守られたりした事件はスルーです(笑)
例:松下死亡事故隠蔽 府警の失態 橋下知事を嫌う在阪マスコミ
●大阪の不祥事はスルーです(笑)
例:吉兆、世界陸上、ミスド、JR西、NOVA、大阪市、大阪府、ペッパーなど
そして、今回の三笠フーズ事件 まったく話題にしてません・・・(笑)
大阪人は偏向報道には興味ないのでしょうか? 偏向報道を叩くと言っていたはずですが…
☆大阪百科☆ニュース掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
都市の景観と躍動 掲示板
URLリンク(www3.ezbbs.net)
「よっさん」 という親が引っ越したので千葉在住の大阪人ニート37歳が年中無休頑張るサイト
三笠フーズのことはもちろん、メタミドホス、アフラトキシンをNGワードに設定するほどの現実逃避
大阪の不祥事はとにかく何でも認めない 聞きたくないという姿勢・・・(笑)
東京キー局の偏向報道を叩くスレ
スレリンク(tvsaloon板)テレビサロン
●大阪人●「三笠米?はぁ?転売?はぁ?アフラトキシン?何それ?ダイオキシンの10倍?はぁ?
大阪弁喋れボケが!大阪で肝がん患者多数?アホか東京の方がもっと多いわ トンキン乙!
「そんなことよりな今日もな、東京が大阪叩きよったんや~!おっきい声で大阪言いよったんや~!
在阪局は自虐なんや~! わしら大阪人は被害者なんやでW」
483:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:26 wkVNQ5U40
他国の言いなりに毒を輸入し、国民に食わす。
なんて国だ・・・絶望した!!!!!
484:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:28 edokZoN00
どれだけが糊材料としてさばかれたか監査してたんだよね。
96回も。
485:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:49 nUBQLnAJ0
>>271
ソース、J-CASTだぜ?
でんぷん糊の原料の中でいちばん低温粘度が高いのは「米」だってよ。
ぐぐったら出て来た。
市販品でなく、工業用途では普通に使われてるみたいだな。
486:名無しさん@九周年
08/09/12 00:25:51 UKmSagHP0
もし「このくらいの汚染米は大丈夫」とか言ったら、言ったやつは毎日汚染米食べろよと言いたい
487:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:01 elNizC2L0
自民工作員が死亡すぎてワロタwww
488:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:02 p9eFbT9FO
一流大学っつっても自分の事しか考えてないバカばっかだぞ
489:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:06 NqJjOY8z0
なんで焼却処分にしないんだ。
焼却処分にしたって、役人の給料変わらないだろうに。
490:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:14 HuPY1IY10
>>404
きちんと自分達には被害がこないようにしているよ
頭の良い連続殺人犯って多いんだよね
491:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:16 dUnphIzh0
民主主義政治はマスメディアのプロパガンダがあってはじめて一定の
方向性を持てる。
で、そのマスメディアがカスでクズでゴミだったらそりゃーもう
酷い事にもなりますがな。
みんなテレビを捨てましょう。
492:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:23 XudmRLGZO
>>450
楽しみなんだが誰がどのような責任をとっても俺らの身体に入った毒はどうにもならんのが悔しいな
493:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:24 Q7IZMFaN0
これはもう日本の歴史に残る大不祥事なんだから
農水省と社長を証人喚問して追及しないと駄目だって
494:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:25 hKh5+Qgu0
三味線の皮はご飯つぶを元に作ったノリで貼ってる
これマメ知識ね
495:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:38 9Z0/da9l0
この状況で衆議院解散したら与党自民党は敗戦、民主党政権で完全に日本終了だな。
どうやって落とし前つける気だよ
496:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:39 NiDSOQ900
>>424 ちゃんと読めよ・・・。
農水省は、「食品として流通させない」という約束(笑)を信じて売った。
しかし、罰則も決めず、追跡調査もせず。
食料品なのに、食料として絶対に利用できない物を流通させていた事が核心。
これが農水省の責任。もちろん責任重大。
そして、実際にやってた三笠は日本人を虐殺した罪で裁かれねばならない。
497:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:42 DiXUVBpbO
な!言っただろ
私利私欲ばかりに走るから……
狭い国で私利私欲に走ればこの程度が
当たり前
498:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:47 aufd3xhl0
[安心売国実現内閣]無能無責任売国チンパンジー福田の全方位土下座外交記録(国民無視)2[売国目線]
【国内2】
「緑資源機構」 → 安倍内閣で廃止決定 → 「独立行政法人森林総合研究所森林農地整備センター」となって存続
消費者庁(182億円)・内閣人事庁・観光庁の創設 → 役人の権益拡大
公務員福利厚生 約11億8千万円(カラオケ機材、マッサージ機 他) / タクシー代 約80億2千万円(国交省:26億円 他)
洞爺湖サミット 約600億円 / サミットのカーボンオフセット 約1億5千万円 / 新メルマガ 約4億円超
クラスター爆弾禁止に合意 → クラスター爆弾廃棄 200億円 / 新型クラスター爆弾購入 数百億円
全業種 外国人労働者受け入れ「外国人労働者短期就労制度」創設 / 移民1000万人受け入れ(予定)
辞任会見後の自衛隊高級幹部会同を異例の欠席 / 今年4月、森元首相に辞意を漏らす
New! まっすぐ公邸に帰るため「ぶら下がり」取材拒否 → 閣僚からを苦言を呈されて取材に応じる
New! 衆院選の時期 → 民主党の矢野氏喚問&来年の都議選に被らないよう公明党に配慮
New! 公明に給油法案賛成と引き換えに定「額」減税を認める
New! 社保庁、厚生年金全記録を調査へ 改ざん疑惑受け → コンピューターシステムも開発 → 改竄1件だけ認める
社保庁 → ほぼ再雇用 / 社保庁ヤミ専従職員29人、黙認管理職12人を減給処分
歴代社保庁長官への責任追及 → うやむや / 厚労省職員 勤務中にネット三昧 / 年金問題公約に関して開き直り
厚労省所管の雇用・能力開発機構 → 「解体ありきでないというのが首相の真意」
薬害肝炎訴訟で当初政府による被害者救済は否定 → マスコミ大騒ぎで急遽、救済和解に応じる
太田農水省、「消費者がやかましい」「(日本の消費者は)潔癖馬鹿」発言
New! 農水省、10年以上前から「事故米」を食用に転用した問題を見逃す → 2007年から食用への転用を把握
→ 三笠フーズ立ち入り、5年で96回=それでも見抜けず
New! 事故米の購入 → 農水省側から持ちかけられていた → 「事故米」を工業用糊などに使用を限定と農水省が大ウソ
New! 首相、発覚から2週間近く経ってからようやく全容解明と再発防止策の策定を急ぐよう指示
499:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:47 M94lTK1YO
焼酎にできるんだったら、適当に発酵させてバイオエタノールにしたらいいのに
原料がただ同然なら、採算はとれるはずだろ
500:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:49 qGHZe94V0
食用に出来ない米を、民間業者に売るのだったら
万が一を考えて、赤でも青でもいいからすぐにわかるように着色すれば
今回みたいな騒動にならなかったと思うのだが
501:名無しさん@九周年
08/09/12 00:26:58 x3q8WNiC0
>>1
>澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。
>また、「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」
汚染米を購入してる下と矛盾するんだけど....
>島田化学工業は、事故米からでん粉を製造し、工業用接着剤の原料などとして販売しており、
>今年2月に事故米3トンを購入した
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
かなり、グレーな会社なんだわ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
スレリンク(newsplus板)
502:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:00 7xHs5/js0
下流は頭の悪いDQNが元気で
上流は頭のいいエリート犯罪者が幅を利かせてて
中流は何されても大人しい
どうなるんだこの国はあああああ!
503:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:03 tayth6ae0
安全な国産米食わなかったやつの自己責任だろ。
安い輸入米ばっか食ってるからこういうことになる。
504:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:08 wD7cYlDe0
工業用の塩が出回っている中国を笑えねぇなwwwwwwwwww
ダンボール肉饅の方が健康的wwwwwwwwww
505:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:08 vluSvqY60
年金の未納を減らすために、免除を増やしたようなものか。
どの役所もレベルは一緒みたいだな。
官僚を取り締まる法律が必要だ。
506:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:18 fO/5nf1r0
ウルグアイ・ラウンドに対する疑問や怒りが論点になると
少しは高尚な議論になるんだけどな。
507:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:19 KJl3UUDL0
なんでこんなゴミを輸入してんの?
こんなところに税金を使ってるの?
それで消費税あげるとか良く言えるもんだよ・・。
508:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:26 SsaR5WwB0
>>485
でも、事故米なんて使わないって言ってんだろ
どう考えても普通じゃないって
509:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:34 daiDQNpd0
「おまえらに中国餃子の事を言われたくないアル」13億中国人民
510:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:34 y+jNyH040
朝鮮主義国家、日本・・・。
511:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:48 CiJcCNet0
せんべいとか加工品はなんか口に入れたくなくなってきたな。
事故米じゃなくても、中国産の米とか余裕で使ってんだろうし。
512:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:49 /huNv8Mi0
というかこの事故米って飛行機の機内食にも使われてるの?
もしそうなら世界的な大問題で
洒落じゃなく日本終わるんじゃねえの?
各国の大スターが食ってるかもしれないとしたら
513:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:52 SPd8xvzL0
農水省、全員クビってか、死刑でいいよ
514:名無しさん@九周年
08/09/12 00:27:56 EUvLE69D0
こんなもんこそ、バイオ燃料にしろよ!!採算取れるだろ
515:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:09 NA1eTEplO
>>307
そんな事は既出。
天然毒で発癌性が一番危険なのはアフラトキシン
ラット実験では100%発癌
お前アホ?お前が汚染ゴメ全部食え
516:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:11 Tj3UQ+Hz0
糊なら安全なのか?
糊に青酸カリを混ぜたら大問題だろ?
なぜ、アフラトキシンならいいんだ?
517:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:18 3s9vaQwh0
論外としか言い様がない
一時しのぎの嘘で騙せるとでも思っていたのか?
ひょっとしてこいつらは本当に頭がおかしいのか
518:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:19 8YmWFPl70
>>256
悪徳度レベル
今回の発癌米問題>=薬害肝炎問題>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>食品偽装
殺人罪での逮捕はまだ~~~~?っていうかマスゴミ静かなんだけど。
519:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:21 /oVG723E0
みんな、小泉さんと誓ったじゃないか
規制緩和すれば世の中よくなるって
日本はWTOで役割を果たさなきゃいけないんだ
ミニマムアクセス米の購入は当然の義務なんだよ
だから農水省は悪くないんだ。分かったか?
520:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:28 42ps7kWZ0
>>404
東大官僚はこんなアホなことしない
エリートほど愛国心は強いというデータがある
下級の官僚が悪いんだろう
なんでもかんでも東大叩くな
521:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:29 sCJG5rzD0
>>493
オジャマモンの時みたいに
どこかの党が長い時間かけて温い質問で時間稼ぎしますけど
522:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:33 u85gv2bo0
脳衰省 「アフラトキシンB1が検出されたというのは検査ミスでした。実は全く検出されていません!」
こうなるぞ絶対 他に逃げようがないからなw
523:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:38 GOmQDt140
日 本 最 高 !!!
あ、勿論悪い意味でね。
524:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:50 9+mYLuE3O
普通にメーカーがうそついてんじゃないの?
525:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:53 7QxAUZND0
わざわざ、食に適さないコメを買ってるんでしょう。
国内農家を保護のために
526:名無しさん@九周年
08/09/12 00:28:54 pErTCsAU0
>>511
新潟の会社はなんとなく安心な気がしてるんだが甘いかねw
527:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:01 3OVx+qqYO
>>467
すいませんが、車って?
528:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:11 lrCNxphk0
>>1の言ってることは大筋合ってるけど
糊に使ってない事もない。使いづらいらしいが
>>448
つうか、ソースがソースだから
どこまで取材してるのか想像すればこんなソースに釣られることもない
529:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:23 KWLX0xywO
どんな責任の取り方するのかな?
530:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:26 PhpahNJu0
>>404
今の官僚や政治家が庶民のことを思ってくれるはず無い、騙されるな!
累進課税下げたり、法人税下げたり
自分たちと同じ上流階級だけがより良い生活になるような政策しかしない
庶民なんて人間と思っていない
一般人がホームレスを無視するのを考えると分かりやすい
531:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:31 /v2RAv8p0
農水省は殺人省庁ってことだなw
農水官僚どもは何も知らないまま汚染米を食べさせられて
肝臓ガンになってしまった国民の為に自分たちの肝臓を提供しろよ
532:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:31 CpWYbbPP0
い い か げ ん に し ろ よ 農 水 省 の ク ズ ど も
533:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:32 fO/5nf1r0
>>516
そうだよな。
当初から疑問だったんだが、なぜかみな問題視しないんだよね。
534:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:32 tO3Mmmpf0
ペットフードにも恐ろしい現実が隠されてるぞ
535:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:34 wD7cYlDe0
>>512
これ、英語できる人アメリカの各関係機関に
メールしてみれwwwwwww
536:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:38 8JlqhHqw0
kono kuni
kusarikitta
537:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:39 67TIfZee0
日本の米の品質も落ちたものだ
538:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:45 uGenh2LYO
農水省死ねやあああああああああああアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
539:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:48 fodvUcmIO
九州に住んでて焼酎が好きだった肝臓ガン患者が何かやらかすかもしれんなこりゃ
やるならターゲットをちゃんと絞って関係ない人は巻き込まないでね。それ守ってくれるなら止めないから
540:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:48 DiXUVBpbO
マンセーマンセーしたけりゃ
この狭い国離れて私利私欲求めて行かなきゃならんのに…………
まぁその場で利益求めた結果やな
541:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:51 aufd3xhl0
[安心売国実現内閣]無能無責任売国チンパンジー福田の全方位土下座外交記録(国民無視)1[売国目線]
【国内1】
道路特定財源 59兆円(今後10年間) / 小泉改革の造る道路9000kmが14000kmへ戻る
ガソリン暫定税率の強行延長 → 与党幹部で祝杯
New! 天下りによる随意契約 約12兆円 → 無駄撲滅の決意だけ → 結局知らんふり → 天下り在籍で受注額8倍
New! → 公益法人(社団、財団法人)の45.4%に業務を所管する中央省庁出身の理事が天下り
特別会計(約2~300兆円)見直し → 知らんふり / 特別会計剰余金15兆円上振れ=財政健全化には活用せず(07年度)
公務員改革(海外の約2倍の給与) → 知らんふり
年金全件、紙台帳と照合 2000億円(システム維持に天下り先へ1兆4千億円以上 1989~2005年)
地デジ対策費 2000億円超(国債で賄い分割払い)→ 生活保護世帯にチューナー無料配布、アンテナ改修も国費
消費税・たばこ税・外為取引課税・環境税・相続税 他 → 増税(予定) / 自動車税制変更(実質増税・検討中)
社会保障費圧縮 2200億円 / 日本人の教育費削減 5600億円 / 国立大の人件費圧縮 606億円
政府管掌健康保険 2009年度0.1~0.3ポイント引き上げ
【選挙用釣り餌】 → 総合経済対策 11兆7千億円
中小企業の支援事業 9兆千億 / 公立小中学校の耐震工事事業など 1兆9千億円
70歳以上の医療費自己負担の引き上げ凍結など 4000億円 / 定「額」減税(単年度限り) 他
「(消費税は)景気の悪い時には上げない」 / 「赤字国債の発行は行わない」 / 「ジャパンビジョン」
542:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:52 F6KAqn/gO
こんな事になってもマスゴミは何も言わないんだろうな
543:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:52 2gck6Clq0
官僚 農水省は 今日もおいしく安全な米を食べています
一方国民は
肝臓ガン・・・・
544:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:53 y/YSvYZc0
■悪用厳禁!! 事故米30万トンまとめて!糊に最適!!■
出品者 : nousuisyo_japan
最高額入札者 : mikasa_foods(利用制限中)
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
海外から輸入したのち、検査が通らなかった事故米になります。
通常の米より相当お買い得です。年間30万トンまで対応可能!
工業用糊などにオススメです!
※食用に転用するなどの悪用はご遠慮下さい。
当方は一切責任を負いません。
※ノークレーム、ノーリターンでお願いします。東京からの発送です。
545:名無しさん@九周年
08/09/12 00:29:59 mJpzpVrjO
>>404
一流なのは記憶力だけだろ
しかも、学校終わって省庁に入れば途端に記憶力が鈍る(笑)
546:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:00 /huNv8Mi0
これに並ぶようなココ40年の不祥事が思いつかないのですが
まさに歴史に残るねぇ
547:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:02 wkVNQ5U40
>>509
毒米もお前らが売りつけたわけだがw
548:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:04 UKmSagHP0
>>522
それだったら安心です。では試しにそれをこの場で食べて下さい
と反論すればいい
549:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:04 Rd2yzCpBO
この日本で一番多く食べている人が一番危ない。だとしたら…
ギャル曽根…
550:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:07 N0gMqDiB0
裏で「邪魔な農水を潰しちゃえ」という作戦に思える
551:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:10 DR7jY07yO
昔、御飯をとろとろに炊いた糊を小学校に持って行った
(・∀・;)すぐカビるよー
552:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:12 p5MJohEK0
だからぁ、農水省にはみんな、抗議とかしてるの?って聞いてるの。
三笠フーズは、もう終わりなんだし、農水省がどうにかするしかないんでしょ?
ここがこんなににぎわっても・・・。
553:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:25 UStlaIwh0
業者から袖の下を貰ったマスゴミが
矛先を役所に向けたか
いつもと同じストーリーだなw
554:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:31 +PFLkuXi0
>>466
国会閉会中審査要求中です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
555:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:31 Hseg1c2/0
20年後、日本人はほぼ死滅し、日本人が血と汗で作ったインフラ、文化の
全ては移民(主に特亜)のものとなりました。めでたしめでたし。
…………ふざけるなあああああああ!!絶対に許さんぞ農水省!!
556:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:36 6lhlPnKS0
米って余ってるんじゃなかったの?
輸入なんてしなくていいから
車を買ってもらえない?
は?
買ってもらわなくて結構です
557:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:39 lTu6gTwl0
世界を革命するしかないようだな
558:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:41 lCUNp61n0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< そうだ、刑務所の飯に使えばいいのか
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
559:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:48 XoSqHY+l0
死刑制度はこういう人でなし役人のためにこそ必要だ
560:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:49 GTCI2jpZ0
>506
ウルグアイラウンドの是非を論じてもしょうがないだろ?
車や電子製品と農産物を天秤にかけて、トヨタを選んだんだから。
561:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:53 LKuy2/y00
>>484
どういう検査内容だったんだろうね?
国内で糊の原料として使用されることがないとしたら、どういう
チェックをしていたのだろうか。
農水省も謎が多すぎ。架空の帳簿で、工業メーカーに売ったことにしても
そのメーカーに確認取ったのだろうか。
なんのための検査なのか、どういう検査なのかまったく意味不明。
しかも結構な回数やってるんだよね。どれだけ無駄やってるのかと。
もうわけがわからないよ。商社、農水省の責任も重大だよ。
焼却処分するしかない売る場所のない米なら、業者はそんな
リスクかぶるならごまかして食用として売るなんて、もうはじめからわかることだ。
562:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:56 sNyWD5A00
>>479
工業メーカなら食用への転用もないだろ
URLリンク(www20.atwiki.jp)
△ 工業等 宝澱粉化学(株) 東京都 t 無
△ 工業・食品等 島田化学工業(株) 新潟県 3t 無 工業用接着剤の原料として販売(報道)コメント移動
△ 工業 アグリフューチャー・じょうえつ 新潟県/HP 100t 無 プラスチックの原料として使用(報道)
△ 肥料等 南海物産(株) 愛媛県/HP t 無
△ 食品等 東伸製糊(有) 奈良県/タウン t 無
△ 製粉等 沼田製粉(株) 富山県/HP 500t 無
食品や商社は怪しさ満点だけど、少なくとも「糊には使わない」という言葉は嘘では?
正確には「大手メーカーは使わない」では?
563:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:00 hJlVi9FQ0
薬剤師に聞いた
俺「アフトラキシンって知ってる?」
薬剤師「ああ、毒でしょ」
俺「自己米に入ってるって知ってる」
薬剤師「ああ、知ってる」
俺「やばいの?死ぬの?」
薬剤師「まあ、気にしすぎも良くないよ」
俺「吉野家やファミマ、セブンなんかもヤバイの知ってる?」
薬剤師「え・・・?し、しばらくはコンビニとか行かないほうがいいね・・・」
俺「知らなかった?」
薬剤師「知らなかった・・・」
薬剤師「まあ、すぐには死なないし、濃度とかもあるしさ(汗)」
俺「尿とかから排出されたりはしないの?」
薬剤師「ああ、されるけど」
俺「お?」
薬剤師「蓄積もされやすいよ」
俺「うわあああああああ」
どうやら、どんだけ深刻か国民として浸透してないみたいですね・・・
ほんの一時期で、ほんの一部だけで起きたみたいに勘違いしてる。ヤバイ。
ホント忙しいヤツであんま聞けなかったけど
誰か、衛生薬学?もってるやついたら教えて!!!!!
564:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:00 jhSPSDQO0
URLリンク(www.ckcbirds.co.uk)
URLリンク(www.noble.org)
URLリンク(nabc.ksu.edu)
URLリンク(www.agnet.org)
URLリンク(bp0.blogger.com)
URLリンク(www.fermentek.co.il)
URLリンク(www.sciencecentric.com)
URLリンク(www.ces.ncsu.edu)
このアフラトキシンにやられたコーンのように
ぼくらの内蔵もやられていきます。
そしてみんな死ぬんだぜ。
URLリンク(www.geocities.com)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
URLリンク(aas.ula.cc)
565:名無しさん@九周年
08/09/12 00:30:59 Yo0m1LyxO
よく分からんのだが
農水が何も言わず下ろしたなら
別にメーカーが
「う、うちは混ぜたりなんかやってないんだからね!」
とか言う必要ないよな?
逆にメーカーが
「そんな危険なものを、何も言わず下ろすなんて」
って事になりそうなんだが
何でなってないの?
このニュースは、どう捉えるべきなんだ?
566:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:01 Kg843fyz0
>>440
でも卸の後中間業者~流通段階になると毒米と普通米がブレンドされるという事実
混ぜられると極端な低価格でなくなるから買う方も怪しまない
567:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:03 pErTCsAU0
>>537
日本の米じゃないんですって
568:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:06 n5WUERPLO
ここで菅さんの出番ですね。わかります
569:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:28 AOaWzdkrO
選挙前に農水省がカミングアウトするわけねーだろ(笑)
570:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:38 e97Erute0
1 億 5 千 万 総 毒 殺
by 小沢・羽田
571:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:42 FjLZh8sU0
>>489
あまりに多すぎて処分しきれないんだろ
焼却するにしても人手も燃料とかもかかるからな
572:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:43 JWqhkl+V0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。
【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。
なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・
ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?
他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→URLリンク(www.mext.go.jp)
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
スレリンク(cigaret板:66番) <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
573:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:47 +fxsgPcH0
今度の様な不正が起きないように次のような対策を 国民の為に実施します
汚染米 管理機構
汚染米 調査財団
汚染米 流通協会
汚染米 安全団体
この様に我々は常に国民目線で行政を施行しているのです 白蟻
574:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:48 ofl6YC8t0
てか、官僚出身の立候補者は、すべて落とすってことにするだけで、日本はかなりよくなるんじゃね?
575:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:57 Kn7EsXTp0
工業用なんて嘘でーーす
最初から日本国民に毒入り米を流通させようとしてましたー by 農水省
∧ ∧ 国民のみなさ~ん 自民党と農水省からですよ たくさん食べてね
( ´・ω・) 事故米使用アフラトキシン増量中でーす 具材は全て中国産
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
576:名無しさん@九周年
08/09/12 00:31:58 o3LFTzVS0
>>447
農水省としては食料危機対策で人口減らしをひたひたとしているのだろう。
じわじわと汚染米を食わされて遠因で殺していく政策じゃないのか。
事務次官の人ごとのような説明には怒りを通り越してしまいますよ。
自衛隊に勇士がいたら、2.26でも5.15でも農水省に対して喝を入れられんのかな。
577:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:03 Iq0HDSAfO
結局、自称消費者側の市民団体が騒いでるだけ。
実害報告なし。つまり被害者ゼロ。
市民団体には騙されるなよ。
578:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:06 n4usNar3O
事故米が堆肥つうのも怖くないか?
食物育てる用の堆肥でしょ?^p^;
579:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:12 k381Zs090
>>389
たぶん、>>1を書いた記者が日本語が不自由か論理的な思考が苦手なだけじゃないかと。
常識的に考えれば、「工業用糊云々」は、
|三喜精麦によると、「奈良農政事務所で入札し、購入した。工業用糊の加工原料として購入した」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ってやり取りが、入札時にもあって、その記録をみて役人が発表しただけじゃないかと。
だから、工業用糊として全く使われてなかったのなら、
ウソをついたのは役人ではなく、入札した業者なんだろうけど、
>>1の謎思考では「役人がウソをついてた!」となる。。。
580:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:13 thzjtbmy0
近い将来、HIVや肝炎問題どころの騒ぎじゃなくなってんじゃないの?
異常だろ
581:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:15 sCJG5rzD0
三笠フーズ 農水省
スレリンク(offmatrix板)
582:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:23 p7GspKHc0
おいおい、俺は調子こいて「合板の接着って米つかってんだぜ!すげえな米」って言って回ったんだぜwwwwwwwwwwwww
ざけんなよ!謝罪と賠償してくれよ!!!!!!
583:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:27 CiJcCNet0
規制緩和して、民間に出来ることは民間になんてのはもはや幻想だな。
まあ、民間でも国でも同じレベルで信用出来ないから、そんなのどうでもいいんだけど。。
>>526
おれも田舎が新潟なんで最初思ったw
でも、結局は経営者の志し次第かなと。。
なんだってできるもんな。
人が悪ければ、新潟の農民が作ったいいイメージを悪用するだろうし。
584:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:31 s1QToYIHO
>446
言いたいことは解るが、実際は米から澱粉糊としての
使用実態が無い上に、ビジネスモデルの提案も無い
その上、調査や検査も無いとなれば農水省の
責任はあきらかです。
形態だけみれば『暗黙の了解』があったと
見られても文句は言えない。
585:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:45 3s9vaQwh0
>>503
ニュースを全然見ていないのか
それとも意図的に言ってるのか
とりあえず「事故米」で片っ端からwebニュース漁れ
前提情報が足りてない
586:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:53 8fcn5p0YO
なんつーか農水省を非難罵倒するには既存のどんな言葉も生ぬるい。
587:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:54 acm4qh340
そういえば30年ぐらい前に住んでた家の近所に糊工場があったなあ。
そのころはまだ米使ってたんだろうけど。
588:名無しさん@九周年
08/09/12 00:32:58 sf4Ft/qwO
ここでもネトウヨさんは
おまえら、自己責任だよって主張するつもりなの?
馬鹿なの?死ぬの?
589:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:00 1UHkHxr6O
ダ、ダメだ、、
このままだと偽装国家、自民創価党に殺される、、
590:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:07 NA1eTEplO
>>516
ワロタww
591:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:07 9H5UHluA0
不正発覚→解散→選挙→最初に戻る
このループは、あと何十年間繰り返されるの?
500回位繰り返したらこの国は良くなるの?
それとも、誰かが一度日本をリセットしてくれるの?
592:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:14 sy420K4O0
>>580
日本中に中性子爆弾を投下されたようなものだからな
593:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:30 GOmQDt140
次の手どうしよう
・検査ミスでした。実は全く検出されていません。
・通常の消費量では全く問題ありません。
・食べ物というのは少なからずリスクがあるんです。
・ゼロリスク症候群ですか?あなた方は。
594:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:33 kYtmOg460
農水省終わったな、道理で被害が拡大する訳だ使い道が食料以外無いなら
売れるのは其方だけだから農水省が使い道限定不可能
仕入れ業者も解ってって買ってるだろ
595:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:34 6lhlPnKS0
金払って
発がん性物質を摂取ですか
アホですね
おまいら
596:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:41 v82IDJeK0
毒米が流通し始めた時の農水大臣は小泉が兼任してたよ
馬鹿ウヨの脳内ソースはいつ見ても笑える
597:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:53 Tgv0I7hh0
>>503
そういうレベルの話じゃないんだがw
598:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:54 1zHCMSHp0
>>170
黙認どころか、三笠以外の業者、糊工場でもないのに入札誘われたらしいけど?
599:名無しさん@九周年
08/09/12 00:33:54 elNizC2L0
どーみても自民党の責任ですなw
「消費者がやかましくてかなわん」が本音です
600:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:01 bbKLkIBDO
>>561
どうせ三笠が検査用に作った資料見ながら現場ウロウロして
夜はキャバクラにでも行ったんだろ
601:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:01 xg5Ggx0I0
>>526
気持ちはわかるが、青森のリンゴジュースの件を忘れたかい?
602:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:04 i24d6txk0
10年前から毒米食わされてたってことだな
癌だのアレルギーだの最近多いのこれか?
603:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:14 XO+iU4Iu0
もう一度、公職追放例したほうがいいな
604:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:18 3pAeLfrM0
アフラトキシンのキャリヤとして米を利用しただけで
初めから日本人間引き計画だったのでは?
605:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:24 vsLCLiUd0
福田が辞任した真の理由がこれなんだろうな
606:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 thzjtbmy0
福田はここぞとばかりに毒餃子問題はほったらかすんだろうな
607:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 tayth6ae0
実際被害にあった奴いんのかよ?
事故米で一人でも死んだ証拠もないのにアホか。
608:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:32 daiDQNpd0
職員の皆様ご安心ください
我が農水省の職員食堂では汚染米は使用しておりません
「ああ良かった」
609:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:33 gDxymEgA0
>>562
>>1
> しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3Mに取材すると、いずれも
> 澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、「米を原料に
> 糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
> また、森林総合研究所によれば、合板を作る際や、修正材に使う接着剤の原料に小麦を
> 使う例はあるものの、米を使ったものは見たことがないそうだ。工業用糊や接着剤に使われ
> ないとなると、「事故米」を工業用糊などに使用を限定、という農水省の「前提」が全く崩れてしまう。
> 「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
610:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:36 FhQkcgHAO
こんな腐った奴らしかいないのが日本政府
国民の事なんて一ミリも考えてない
こんな国が先進国だなんてギャグですね
611:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:48 Fzid6sjK0
農水省関係者、家族はこれから毎食事故米を義務付けな。
霞ヶ関駅にも事故米おにぎり置いて1個食べさせろ
612:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:51 PhpahNJu0
大体政権自体がニセモノ。
自民党を偽装した自民創価党が政権じゃん
米の偽装くらい朝飯前だ
613:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:56 aDsmkylY0
>>512
外人はパンが多いから問題ないじゃんw
614:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:57 4zHruSPT0
>>567
国産の中にも汚染米がある。それも三笠は流通させてた疑惑濃厚だぞ
615:名無しさん@九周年
08/09/12 00:34:58 +Yph8oZLO
>>459
的外れな事書いてて恥ずかしくないのかね~このblog
616:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:13 NiDSOQ900
この事件、何かに例えることが困難だわwww
実際の事件の方が、何かの例え話っぽいから。
一見、甘くて美味しそうな飴玉を、「舐めたら駄目!」といって、幼稚園児に配った。
どうみても透明な水をペットボトルに入れて、運動した直後の人に、「飲んだら駄目!」といって配った。
こんなんでは例え話にすらならんだろw
・・・ダチョウ倶楽部のネタかw
しかし・・・笑いごとじゃないんだよね・・・該当の焼酎、めっちゃ飲んでたし、
住んでる地域も、おもいっきり当たりだし、外食も多いし・・・orz
というか、この会社の工場と同じ町内だしw
617:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:14 SsaR5WwB0
農水省の職員は自分達が儲かればそれでいいのかよ
恥ずかしくないのかね。多分、こんな状況でも問題解決のことなんて忘れて
必死になって責任回避するためのシナリオ練ってんだろうな
618:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:17 fO/5nf1r0
結局、事故米が出た時点で、コストをかけてでも焼却処分するしかなかったんだよ。
619:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:19 y+jNyH040
変態新聞と農水省、同レベルだからサッサと潰れて下さい。
620:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/09/12 00:35:25 71A4VCqkO
>>549
アイツは殆んど吸収消化しないで下から吐き出しているから(笑)
621:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:38 /huNv8Mi0
なんかこう、トンデモ過ぎてしっくり来ないなぁ
最終的なこの事故米による死亡者数は原爆の死亡者数の比じゃないんじゃないの?
少子化ってレベルじゃねーぞ
622:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:38 z9L1lLN30
>>3
全国60億人の、食事中毒男を敵に回した。
623:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:39 CiJcCNet0
だいたい事故米ってw
事故でメタミドホスが基準値以上にでもなるのかよ。
624:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:48 YRxocSn70
日本は一度スクラップ&スクラップしないとダメだな
625:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:49 XoSqHY+l0
>>516
工業用にしても子供が舐めてしまう可能性だってあるしな
中国産おもちゃの発がん性物質が問題になったばかりだ
626:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:51 OFvYhtWb0
コンビニのおにぎりも、こんな米を使ってたんだろうな。
日本産米ブランドも地に落ちた。
これじゃあ輸禁止にする国が続出するだろう。
627:K7 ◆K7ReK7iHe.
08/09/12 00:35:52 iiegfs2zO
アホ
日本まじで終わってる
628:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:56 vgL3dz130
発ガン性物質だと、子供にいちばん早く影響が出そうなんだけど。
心配だ。どうなんだそのところは・・
629:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:57 L6UfZojg0
ああ、また人が死ぬな
630:名無しさん@九周年
08/09/12 00:35:58 sf4Ft/qwO
ブレンドしまくった米屋はマジでお百姓さんに謝れ!
631:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:01 e7qgJz3R0
米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)が残留農薬やカビ毒などで
汚染された工業用の事故米を食用に転用していた問題で、農林水産省は11日、
不正競争防止法違反の疑いで同社など2社を熊本県警に告発した。
(2008年9月12日00時09分 読売新聞)
▽読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
632:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:01 2gck6Clq0
農水省 官僚はおいしい安全なお米を今日もおいしく食べてますwww
633:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:06 DhNj0Qo30
今の若者が老人になる頃に癌で死んでくれるなら政府としては万々歳じゃん
年金払わなくていいんだぜ
634:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:07 N0gMqDiB0
>>192
2008年、ベトナム産の「事故米」が食品メーカーに転売される
URLリンク(ja.wikipedia.org)
中国なんて書いてないよ
635:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:10 zE5yD5aj0
>>620
肝臓に蓄積するよ。
636:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:12 CpWYbbPP0
>>516
確かにwww
637:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:14 Zse1H7Yq0
>558
俺は訳あって警察留置所の食事した時あるけど、
酷いぞ。
コンビニ弁当の賞味期限が1週間過ぎたような味だ。
なんでこんな不味い食事を作れるのか?が疑問だったw
たぶん、そういう飯は、汚染米で作ってんだろうなぁ~
638:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:16 +GrG0MWC0
>>531
彼らだって食ってるだろ。
639:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:17 kFDL0sFiO
つか、食えない米を食用に加工して販売すんなよ!と言われなきゃ分からない程のバカかよ。刃物売って人を…と一緒だなwww
640:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:21 0+twzliAO
お役人さんは日本が嫌いなんや!
日本人を減らそうとしてるんや!
641:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:23 ajuZpVwZ0
責任者は日本人らしく腹切れよ
642:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:24 jNFavGBG0
知らないうちに食わせて、出来るだけ年金受けとる前に死なせようってね
643:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:29 xg5Ggx0I0
>>512
どっかの新聞社が喜んで外国向けに記事にしそうだな。
644:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:31 1zHCMSHp0
>>607
米だけならアレなんだけどさ。。
でも給食にも使ったみたいだしさ。。
酒もお菓子も餅も全部怪しいよ・・
被害は10年くらい経たないと分からないかもね。
645:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:38 NA1eTEplO
あなたがばらまかれた汚染米で5年後に肝臓がんになっても因果関係特定は不可能。
あなた愛する家族を残して死んでも政府や農水省職員は天下りで札束握ってはホクホク。気にもとめない
今の政府を疑惑に思いませんか?
646:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:40 wWrA8ibh0
事故米流用黙認してた役人引き摺り出して欲しいな、コレ
事件発覚数ヶ月前の立ち入り検査で、検査する気ゼロで見逃してたらしいし
647:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:41 DSx3H7OjO
農家の俺は勝ち組
648:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:42 TcaKj9sG0
>>430
これ、聞いちゃうと今回の三笠フーズが従業員全員退職させて理由もわかるな
粗利率100%近い荒稼ぎを長期にわたって繰り返し隠し資産凄い額になってるのは簡単に想像できるな
三笠フーズ社長の親戚、知り合い、友人、部下全て資産没収しろ。
649:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:44 sNyWD5A00
>>609
矛盾してないか? 大手が米は高いから使わないだけで、中小は安い事故米で使ってたんでは?
【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★3
スレリンク(newsplus板)
「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
650:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:44 4zYW0ZO50
まさに脳衰省だな・・
政治の責任も大きいよ
無能な政治には無能な役人がつき物だ
自民党は毒餃子問題以降も食の安全をないがしろにしてきたって事だ
総裁選で盛り上がるのはいいが
一切この汚染米について5人とも語らないの見ると自民党じゃダメだな
って正直感じた
651:名無しさん@九周年
08/09/12 00:36:54 acm4qh340
そもそもミニマムアクセスだかの内の事故米って産出国に返品できないの?
輸送が面倒ってなら返金で、焼却処分でもよかろうに。
返金してもらってなお事故米を売り飛ばしてたってんなら
農水省もひどいもんだが。