08/09/12 00:06:37 Tgv0I7hh0
>>200
>>1
> 農水省の報道担当はJ-CASTニュースに対し、
>「三笠フーズ」に「事故米」を販売したのは「三笠フーズ」が工業用穀物も扱っていたため、契約通りに加工すると考えたからだと話した。
>しかし、「事故米」が工業用糊としては需要がないのでは、と指摘したところ、
>これまでの農水省の発表やJ-CASTニュースの取材に答えたこととニュアンスが一変した。
「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、何でも工業用に回すというわけではありません」
>>1の記事で重要なのは、
工業用用途だけに使われるわけではないことを農水省自身承知の上で民間に売ってたということ