08/09/10 20:49:35 CeYK6J2/0
毎日が一番嫌がりそうな情報をコピペして置いておきますね。
882 名前: ◆nWlH4o.Z2c 投稿日: 2008/08/09(土) 12:35:44 ID:iQYe9E+C0
>>872
こういうことですね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>日本の新聞社が押し紙問題を絶対に報道できないのは、それを認めてしまうと広告主から膨大な広告費の返還を請求されるから。
印刷部数に基づいた広告費をクライアントから徴収してるけど、実際に販売できてる部数はそれより少ないという事ですよね。
URLリンク(news.livedoor.com)
>山陽新聞の販売店の例では、実部数1579部(別途、押し紙295部)に対し、
>イトーヨーカドーや中国電力といった大手企業が51%増しにあたる2400部分のチラシ料金を支払わされていたことが明らかになった。
>偽装配達による「チラシ詐欺」がまかりとおっているのだ。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
>毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
>私がこのほど東京本社幹部から入手した「参考 朝刊 発証数の推移」と題された資料によれば、
>2002年10月時点の発証数(=読者から領収証を貰えている数)は250万9,139で、
>店扱い部数(=新聞社が販売店に売った分)の395万3,644と比べ、37%も少ないことが分かった。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【鬼畜新聞】 Osigami-押し紙 【変態だけじゃなかった。。。】
URLリンク(news.livedoor.com)
>毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め