08/09/11 10:45:39 ju5wQZvM0
>>973
鉛筆は本(ホン)と数えます。
イッポン、ニホン、サンボン・・・
全部変化するなよなw
まあ数え方一つでその国の事情(歴史)が垣間見えて面白い
12進法ということは月の動きだな。
10進法は両手だ。60進法は12と10と5とかいろんな数字の最小公倍数だよなぁ
何を基準に生活してたかが分かる
他にも例えば方位。
日本は「東北」だけど、英語なら「ノースイースト」
南北を基準にしているか、東西基準か。
優劣・上下ではなく、差異は楽しむものなんだよなぁ