【裁判】「フランス語は数が勘定できない」 石原都知事の発言で名誉を傷つけられたとする原告のフランス語学校経営者ら2審も敗訴at NEWSPLUS
【裁判】「フランス語は数が勘定できない」 石原都知事の発言で名誉を傷つけられたとする原告のフランス語学校経営者ら2審も敗訴 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@九周年
08/09/10 21:53:24 gKhA/Y5t0
>>587
教養無かったら意味が無いんじゃ・・・
アメリカンの高校生はラテン語習うの?
スペイン語圏に半ば侵略されてる南部の方は、
スペイン語が必修みたいな感じだったけど、ラテン語は必修じゃないでしょ。
その点漢字は必修。最近は漢字が読めない若者が増えてきたそうだけど。

>>588
明治日本から輸入した漢語かな。あれ、実は大して多くないんだよね。
千語程度だったかな?
ただ、その千語は近代学問・政治概念を表す超重要言語ばっかだから
数は少ないけど、実は影響力絶大みたいな。
試験に出る単語3000みたいなものか。

>つか、簡体とか馬鹿すぎる
便利さはともかく、「字面」の美しさは確実に損なわれたなぁw
日本の漢字も勝手に戦後に変な改変しているから、あまりいえた義理じゃないけど
それにしても簡体字のセンスの無さは酷い。

でも便利なときもあるんだよな。自分は「権」なんか、ほとんど簡体バージョンで書いている。
「権」なんか画数多すぎて書くのがつらい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch