【裁判】「フランス語は数が勘定できない」 石原都知事の発言で名誉を傷つけられたとする原告のフランス語学校経営者ら2審も敗訴at NEWSPLUS
【裁判】「フランス語は数が勘定できない」 石原都知事の発言で名誉を傷つけられたとする原告のフランス語学校経営者ら2審も敗訴 - 暇つぶし2ch533:名無しさん@九周年
08/09/10 21:17:17 ovVessey0
>>470
日本が近代数学というか、いわゆる数学史(エジプト・メソポタミア→ギリシア・ローマ→アラビア→ヨーロッパ)の
流れに入っていったのは明治以降だからね
フランスと比べて近代数学の歴史が浅い分、有名人が少ないのも仕方ない
近代数学導入以前の和算では、吉田光由や関孝和、建部賢弘、久留島喜内などの功績によって
一部の分野では当時の西洋数学よりも進歩していた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch