08/09/09 22:11:53 WWkTazCk0
転載の転載
94 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2008/09/09(火) 21:50:30 ID:XYlzY/sa0
489 名前:読者の声[] 投稿日:2008/09/09(火) 20:02:09 ID:XG+bvey5
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。
肝臓がん患者の死亡率の推移図
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
1975年くらいから急激に伸びてて、そのあと95年くらいに明確な増加が見られる。
これは何だ?調査方法が変わった?
発ガン原因が急激に増えたんならこういうグラフにはならないような気がするんだが。
95年のちょっと前のある時期に集中して何かがあったとしか思えない。