【皇室】悠仁さま満2歳の誕生日 犬や魚への餌やりもなど、外で遊ぶ時間増える★6at NEWSPLUS
【皇室】悠仁さま満2歳の誕生日 犬や魚への餌やりもなど、外で遊ぶ時間増える★6 - 暇つぶし2ch727:名無しさん@九周年
08/09/11 23:08:26 CZWAhbMA0
>>723
小6の今上が疎開先で、級友達とは別室で玉音放送を聴いた時の話
「天皇明仁の昭和史/高杉 善治 (著)」より
URLリンク(kukkuri.blog58.fc2.com)

 ご放送の内容については、だれもそのときまで知らなかった。
一同は、かたずをのみ、くい入るように玉音に耳を傾けていた。
ご放送が進み、終戦のご放送であることがわかったとき、侍従たちの間から、嗚咽の声がもれてきた。

 ラジオの前にきちんと正座して聞いておられた殿下は、急に目を閉じ、頭を深く垂れ身動きもせずじーっとお聞きになっておられたが、しっかり握りしめられた両手はかすかにふるえ、目がしらには涙があふれ光っていた。

 ご放送が終わってからも、しばらくそのままのご姿勢ですわっておられた。

 まだあどけない十一歳の少年であったが、しっかり結んだお口元には堅いご決意のほどが拝察され、お気の毒に思いながら、また凛々しさに心打たれるものがあった。

やがて穂積東宮大夫は、いたわるように殿下のおそばに近づいて、自分も隣にすわって(御座所は日本間であった)ものしずかに孫をさとすような調子で、
ただいまのご放送の内容をご説明申し上げ、とくに戦争に負けて終戦となったが、日本国が滅びたのではない、日本はこの敗戦のあらゆる困難を克服して、再びその存立を確実にし、繁栄をとり戻さなければならないのである。
この日本再建の時代に際会された殿下のご責任と、ご任務は、まことに重大である。
どうかいたずらに悲嘆にくれることなく、専心ご勉学にはげまれて、きょうの悲壮なご決意を一生お持ち続けになり、明天子におなり遊ばしますようにお願い申し上げる、というような意味のことをお話しされた。

 殿下は黙って、いちいちうなずいておられたが、そのお顔色にははつらつたる生気をとりもどし、堅いご決意のほどがそのご様子にありありとうかがわれた。
東園基文侍従の話によると、殿下はその日の日記に、堅いご決意のほどをしるされていたとのことである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch