【政治】 麻生氏 「景気悪いときに増税では、景気悪化が加速。消費税は国民らが『景気回復した』と思ってから考えるべき」★2at NEWSPLUS
【政治】 麻生氏 「景気悪いときに増税では、景気悪化が加速。消費税は国民らが『景気回復した』と思ってから考えるべき」★2 - 暇つぶし2ch869:名無しさん@九周年
08/09/11 07:07:45 5Y778EWJ0
麻生総理がここまで現実化しようとしているのに
この盛り上がりの無さは何なのか?と思うんだね。
麻生の人気とは総選挙で勝利しうる数なのか疑問に思うんだな。
麻生の人気とは自民党支持層の半数くらいの人気+カルト層の人気
程度のものだろう。

870:名無しさん@九周年
08/09/11 07:09:06 6dlUW4p80
結果論だけど2,3年前が時期としては良かったんじゃないの
物価高とのコンボはきつすぎるだろ

871:名無しさん@九周年
08/09/11 07:09:11 y3s+T+Qj0
>>869
そもそも自民党にまったく期待していない期待もできない。
それは今の日本の現状が物語ってるよね。
自民の誰が総理になろうが知ったこっちゃない。

872:名無しさん@九周年
08/09/11 07:11:21 GjT/YDuD0
>>871
だろうね
麻生だろうが小池だろうが関係ない自民には期待してない
ってのが本音
だからといって民主万歳ってわけではないが
とりあえず自民以外に政権握らせてみりゃいい

873:名無しさん@九周年
08/09/11 07:11:32 H5rlZtD00
>>871
自民党というか 政治そのものに期待できないよね

874:名無しさん@九周年
08/09/11 07:12:44 SAwooAms0



麻生の家には白い手袋した執事がいるそうだ



まさに英国貴族



麻生ルイ53世ルネッサ~ンス



875:名無しさん@九周年
08/09/11 07:14:16 fZoT1PbNO
選挙前なら靴でもなめる人種だからな

876:名無しさん@九周年
08/09/11 07:16:25 sU2grOd50
Q 橋本内閣で消費税増税した時の経済企画庁長官は誰ですか?
A 麻生太郎です。



877:名無しさん@九周年
08/09/11 07:19:07 T0o8nOREO
東大卒の俺が解りやすく解説するとだな

麻生が全て正しいよ

878:名無しさん@九周年
08/09/11 07:19:21 gzY0X9Sd0
減税と言われると、麻生氏でも必死に抵抗する2ちゃんねら。

まるで経団連や財務省官僚そのものだねえ。

879:名無しさん@九周年
08/09/11 07:21:00 tRbT+llBO
>>874
なら、チョンマネーとかに引っ掛かる率はぐんと下がるわけだ。
しかし、誰でも変わらんって言う割りに何で麻生有利なのはヤダって感じの空気出そうとするんだろうね、マスコミはwww


880:名無しさん@九周年
08/09/11 07:21:39 2MaGtNhC0
工作員だらけでワロタ
ミンスの工作員さんって、給料いくらなんだろ

881:名無しさん@九周年
08/09/11 07:23:48 y3s+T+Qj0
>>880
いい加減現実を見ろよ。
いくら痛覚の鈍い日本人でも自民の政治には耐えられないって言ってんだよ。
ああ、それと言わないとこんな簡単な事も理解できないようだから告げとくけど

自 民 拒 否 = 民 主 支 持 じ ゃ な い か ら 

882:名無しさん@九周年
08/09/11 07:24:15 2kcnnZya0
昨日の5人の会見みても出来レースの臭いがぷんぷんだもん
馬鹿らしくて付き合ってられないよ
誰でもいいから早く決めろって感じ

883:名無しさん@九周年
08/09/11 07:24:17 gzY0X9Sd0
反自民だけど、減税は反対しない。
むしろ、いつも自民支持している人間が、減税ネタだと全く来ないのか奇怪で。
よっぽど官僚の下僕が多いんでしょうなあ。

884:名無しさん@九周年
08/09/11 07:24:43 W8SRNDc40
庶民の目線で見れないってことじゃ、福田さんと変わらないかもね。
小沢さんもそんな気がするし。ああ、たいぞうくんも議員になったとたん
変わっちゃったきもするなあ。国会議員がみすぼらしいのも問題だけど、
ちと待遇良すぎなのかな?

885:1000レスを目指す男
08/09/11 07:25:03 Ya07Ci650
でも、自民が勝てば増税に間違いない。

886:名無しさん@九周年
08/09/11 07:26:18 axCDIfclO
>>880
いいねぇ。このままの日本に期待できるなんて。うらやましいよ。

887:名無しさん@九周年
08/09/11 07:26:45 S2PXdmBM0
いつから公明党からも総裁選に出られるようになったの?
ま、今の太田昭弘より麻生太郎の方が党首には適任だな。

888:名無しさん@九周年
08/09/11 07:27:00 2kcnnZya0
>>885
間違いなろうね
いつも選挙後に増税するのは自民の定番
いい加減、国民も学習しました

889:名無しさん@九周年
08/09/11 07:27:20 SAwooAms0


中学生でもそんな事分かるよ

賢い子なら小学生でも分かるかも



890:名無しさん@九周年
08/09/11 07:28:09 gDvBHBcl0
大半の国民が景気が良いと思う=バブル

891:名無しさん@九周年
08/09/11 07:28:12 RlMyVMwDO
結局当て馬を作って麻生内閣の支持率を上げたいんでしょ

小細工好きな創価学会の考えそうなことだ

892:名無しさん@九周年
08/09/11 07:28:20 grTAcdMQ0
人口減少
世帯数減少
限界集落増加
景気回復ってあるの?

893:名無しさん@九周年
08/09/11 07:29:48 gzY0X9Sd0
ま、石原Jrとかが居るからちょっと信用出来ないんだけどね。

ただ、今は本当に非常事態だから、カンフル剤でもきちんと減税してくれるなら
自民党でもいい。民主も麻生氏に負けじと減税案を出してくれれば好都合。
「財政再建より国民再建を優先する」という方向性が全体で出来れば一番いい。

894:名無しさん@九周年
08/09/11 07:32:05 Pf9VuNtm0
>>7
そうやって小泉にやらせてどんなことになったかまだ理解してないんだね。

895:名無しさん@九周年
08/09/11 07:32:06 2Ry70tLh0
問題は特殊法人だろ
どんだけいらん銭ぶちこんでんだよ
いいかげんにしろよ、糞自民党

896:名無しさん@九周年
08/09/11 07:32:36 DuVs7x1j0
>>891
麻生さんはそんな小細工使わなくても支持率が神クラスだけどな。

日本人の味方が実力を評価されるのが、日本人の敵は気に入らないらしいな。

むしろ、お前のような下劣な工作員と、テレビマスコミが毎日、麻生さんの悪口を言い続けてるくせに。

小細工はどちらかな。


897:名無しさん@九周年
08/09/11 07:33:54 GjT/YDuD0
>>895
そうそう特殊法人全部潰して宗教法人から法人税取って
公務員改革すれば減税しなくても余裕で景気回復するって

898:名無しさん@九周年
08/09/11 07:34:14 Ci+P8w5h0
またそんな耳障りいいこと言って。。。

いつ景気ほんとに良くなるのか?

無駄使い無くす気があるのかな?この人



            ただの人気鳥じゃあねの?

899:名無しさん@九周年
08/09/11 07:35:40 5Y778EWJ0
>>896
小泉と安倍の就任時と比較すると麻生は足下にも及ばないだろう。
テレビは毎日麻生を映し、麻生の発言を放送するのだから
麻生有利の状態はずっと続いている。
それでもこの程度の人気だからなあ。

900:名無しさん@九周年
08/09/11 07:36:41 gzY0X9Sd0
公務員改革は増税とセットにしないと意味が無い。

財政再建しても、実は国民の生活は全く良くならないのよ。そこは
マスコミが殆ど語らない言葉のトリック。
減税して国民に改革の成果を還元しないと無意味。

901:名無しさん@九周年
08/09/11 07:36:46 dJ0vJ1kH0
日本の景気が悪いのは外交の失敗によるところも大きい。
いくら国内で景気対策をやったって、アメのグローバリズム
につき合わされていれば、お金も技術も外国に流れつづけ
産業は空洞化する一方、いつまで経っても日本の景気は良
くならない。

景気動向を見ながら増税&公共事業の削減、なんてのが
可能ならそれは一番いいんだろが、景気が悪いままだと国
の財政事情をどんどん悪化させて後世につけを残すだけだ。

902:名無しさん@九周年
08/09/11 07:37:43 2Ry70tLh0
>>897
宗教法人課税とパチンコぶっ潰しでもかならの財源が確保できる
特殊法人には十数兆円入ってるらしいじゃねーか

マジで役人の横暴をここまで許してきた自民党議員は切腹して国民に謝罪すべき

当の財務省は与謝野なんかを使って税金が足らんとぬかしやがる
いいかげんにしろよ!

903:名無しさん@九周年
08/09/11 07:39:40 oylBjKWVO
スピリチュアルカウンセラー石破

904:名無しさん@九周年
08/09/11 07:41:38 W8SRNDc40
>>902
だまされるB層がいる限り、騙し続けるんじゃね?
何度だまされても学習しない国民もどうかと…。

905:名無しさん@九周年
08/09/11 07:41:48 uX1f0Xi9O
まー麻生になって、
解散総選挙で
自民撃沈が一番いい筋書き。
一回落ちた方がいいよ自民。

906:名無しさん@九周年
08/09/11 07:41:57 gzY0X9Sd0
>>900
あ、増税じゃなくて減税ね。

いずれ、小泉氏が必死に訴えた財政健全化ってのは、国民は我慢して政府の
財政を立て直すという本末転倒の策だから。
政府の赤字が減っても、税金を払う国民が疲弊すれば、更に税収が減って
赤字がまた増えるだけ。まったく意味が無い改革。

907:名無しさん@九周年
08/09/11 07:44:48 fhbChFZ50
まさに正論
んでも「好景気」としていたはずの今までで出来ないんだから
80年代のバブルクラスにでもならない限りまあ無理だよな

908:名無しさん@九周年
08/09/11 07:46:11 cbEfSSAF0
次の総選挙は
「まだ今は増税をすべきでない!」って麻生と
それに対抗する民主の小沢との決戦になるのか

どっちを選べば良いかは一目瞭然だなぁ

909:名無しさん@九周年
08/09/11 07:47:40 RlMyVMwDO
>>896
麻生が創価と仲良しなのは事実だが

宗教法人からもキッチリ金とるって宣言してくれたら支持するわ

910:名無しさん@九周年
08/09/11 07:52:53 fhbChFZ50
>>906
企業が持ち直さないと給料もらえないよって奴隷推奨したら
持ち直しても薄給のまま行きますよってのもいわゆる小泉改革でしたね

911:名無しさん@九周年
08/09/11 07:56:15 2kcnnZya0
>>908
じゃあいつ増税するのかって問いただした方がいいな
選挙終わってすぐ増税されちゃかなわない
まあ麻生はまともに答えないだろうがな
答えない奴は信用しないだけだ

912:奴隷商
08/09/11 07:57:47 wxWpQCKNO
外相や幹事長としての動きを観る限り、麻生という人は
剛腕振るうよりも調整型の宰相になるような気がする。
思想的な期待度は高いけれど、まず党内で政策を押し通せるのか心配

913:名無しさん@九周年
08/09/11 07:57:57 2Ry70tLh0
増税は不要
全然無駄使いが改善していない

914:名無しさん@九周年
08/09/11 07:58:02 H5rlZtD00
バブル以降、今まで手を変え品を変え誤魔化してきた この不景気をどうすんだかね

915:名無しさん@九周年
08/09/11 07:58:35 /vd3EuU30
どこに投票するかはあなたの自由、次の衆院選で勝った政党が日本を最低でも4年間支配できるわけです
自民党にいれるか民主党に入れるか、次期内閣の候補も参考にしながら決めましょう。

  ★★自民党内閣★★                   ★★民主党内閣★★
内閣総理大臣 - 麻生 太郎            内閣総理大臣     :小沢 一郎
官房長官 - 小池 百合子              官房長官        :菅 直人
外務大臣   - 中川 昭一             外務大臣        :田中 真紀子
総務大臣   - 安部 晋三             総務大臣        :原口 一博
法務大臣   - 鳩山 邦夫             法務大臣        :鳩山 由紀夫
財務大臣   - 戸井田 とおる           財務大臣        :岡田 克也
金融担当   - 平沢 勝栄             金融担当        :田中 康夫
文部科学大臣 - 石原 伸晃            文部科学大臣     :田中 均
厚生労働大臣 - 舛添 要一            厚生労働大臣     :長妻 昭
農林水産大臣 - 若林 正俊            農林水産大臣     :亀井 静香(国民新党)
経済産業大臣 - 甘利 明              経済産業大臣     :加藤 紘一(離党必須売国自民)
国土交通大臣 - 松本 純              国土交通大臣     :蓮 舫
環境大臣   - 松 あきら (公明枠)       環境大臣        :辻元 清美(社民党)
防衛大臣   - 石破 茂               防衛大臣        :白 眞勲 (在日朝鮮人)
国家公安委員会委員長 - 古屋 圭司       国家公安委員会委員長:平岡 秀夫
拉致・少子化対策担当 - 中山 恭子        少子化対策担当    : 岡崎 トミ子


916:名無しさん@九周年
08/09/11 07:59:37 y3s+T+Qj0
>>914
外的要因も含めて歯止めの気かない領域になってきたし
国民に寄生するのはもう無理が来てると気づいて欲しい

917:名無しさん@九周年
08/09/11 07:59:52 7PPajD9dO
今後景気が良くなるわけがないのに何一点だ、このアニオタが

918:名無しさん@九周年
08/09/11 08:02:33 OvKfzXYDO
増税なんかしたら、金を最小限しか使わない。

919:名無しさん@九周年
08/09/11 08:03:58 qLOmzXdHO
消費税30%の値上げ
ガソリン税日本国内のみ、現在価格より60円値上げ、妊婦検診無料制度の廃止、医療費値上げ、

920:名無しさん@九周年
08/09/11 08:04:08 H5rlZtD00
>>916
もう今まで気づかなかった時点でもう庶民と離れ過ぎだよね

921:名無しさん@九周年
08/09/11 08:05:54 DuVs7x1j0
>>911
何という因縁レベル。

麻生叩きはとどまる事を知らない。

>>917
何というネガティブ。

それと、アニオタはメガネをかけててバンダナを着けて、アニメのTシャツを着て、ジーパンを履いて、
巻いたポスター(別名ビームサーベル)を挿したリュックを背負っている珍獣を指す。

スーツを着た、メガネ無しで口の曲がった政治家は指さない。


922:名無しさん@九周年
08/09/11 08:06:47 H5rlZtD00
>>918
だよね。こんな状況なのに金が回らないように 前からさせてるよね

923:名無しさん@九周年
08/09/11 08:08:19 DuVs7x1j0
>>909
ソースは?

定率減税の事で公明と対立してるらしいじゃん。

何か、叩くネタが無くて、無理やりネタを作ってる感があるな。
最近の国民の味方つぶしは。


924:名無しさん@九周年
08/09/11 08:09:27 hG6tyz4+O
増税したからこんな不景気になったんだよ
3パーセントに戻したら景気回復

925:名無しさん@九周年
08/09/11 08:15:07 2Ry70tLh0
何が痛みだよ
痛みを受けたのはまじめに働く国民だけ
役所は痛みどころかどんどん天下りして生き残り
地方のアホ役人どもは合併で生き残りを図る

医療保険や年金の掛け金はあがり、被保険者の負担は医療費負担は1.5倍に
控除も縮小し実質的に給与は目減り
恒久とうたっていた減税はとっととやめてしまうという嘘つき政策
三位一体改革とかいいながら実質的に地方税で個人は増税、地方はさらに疲弊

不要な予算(一般会計以外のところに隠しているものや不要なODA、役人の給与)を削らずに
本当に必要な公共事業などの金を削るもんだからどんどん国が衰退していくわな

マジで日本を潰すための改革をやってきたのが小泉と竹中
潤ったのはチョンコとユダヤと売国奴という見事なまでの売国政策

926:名無しさん@九周年
08/09/11 08:16:26 TxD5A/yt0
消費税こそが日本が失速した原因

消費が減速して、企業が苦しくなって、人件費が減った
人件費を減らされたらさらに消費が減る





消費税導入後の税収の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)

消費税増税前   52.1兆円
-----------------------------
消費税増税後   53.9兆円
増税2年後 49.4兆円
増税3年後 47.2兆円

927:名無しさん@九周年
08/09/11 08:22:58 Ci+P8w5h0
 増税しないことはわかった

でなにするんだ?じゃばじゃばするんかな?

928:名無しさん@九周年
08/09/11 08:24:47 TxD5A/yt0
>>927
廃藩置県のように道州制を断行する
これで公務員を減らせる

公務員を減らせれば人件費が浮く
その人件費を足りない部分に当てる

929:名無しさん@九周年
08/09/11 08:30:06 Em2GWEux0
特定財源を年数切って一般財源にして国債の代わりと景気浮揚に回す。
これを補正予算で強行姿勢を見せる。各業界、議員から総攻撃を受ける。
話題は常に麻生に集中、そこで信を国民に問う。
例の再現ですな w

930:名無しさん@九周年
08/09/11 08:35:59 2kcnnZya0
年金は全額税方式に
一時的には埋蔵金を

ってまんま民主が主張してた事のパクリじゃん
いつも最後はこうなるんだよな
自民にはもう政策を考える力がないんだよ

931:名無しさん@九周年
08/09/11 08:36:50 2Ry70tLh0
>>928
あんだけ市町村合併しても地方の役人は減ってなんですがw

932:名無しさん@九周年
08/09/11 08:41:12 gyLhDAwRO
公務員の給料一割カットで

933:名無しさん@九周年
08/09/11 08:49:17 OW/fI8Qo0
>>930
過去に自民党事務局や議員が政策立案の主導力を発揮したことない。
昔からそんなことは専門家の官僚にまかせておけというのが自民党だ。
彼らに政策を語らせても無意味、いつも誰かの受け売り。
民主党と同じことを言ってても、そのことに気付いてもないよ。

934:名無しさん@九周年
08/09/11 09:16:14 wheDr9LQ0
2007年度の特別会計の歳入総額395.9兆円、歳出 353.3兆円
なんと剰余金が42.6兆円。そのうち一般会計への繰り入れは1.8兆円
こんなに毎年特別会計の余剰金が発生してるのに一般会計への繰り入れは
わずか。いったいどうしてこんなことが毎年起きてるのか

935:名無しさん@九周年
08/09/11 09:24:00 cX+W09Hz0
それが官僚と自公がやってきたことだもの

936:名無しさん@九周年
08/09/11 09:26:51 X4lsoQ+EO
で、景気対策と称して大型公共事業を乱発し、賄賂をくれた企業に談合受注させ利益誘導だろ?

もう自民党の詐取政治は通用しないんだよ。

937:名無しさん@九周年
08/09/11 09:31:14 aD56MnTs0
バラマキの言い訳にはウンザリだな
麻生は、自民党の最後を象徴する無責任なクズ

938:名無しさん@九周年
08/09/11 09:36:20 ELQC8EFRO
景気が悪い時の増税は…?

選挙前の増税は!
が正しい表現だと思うが

939:名無しさん@九周年
08/09/11 09:37:24 VGLx+XvpO
>>298

それでもへったんよ
特に地方議員はな

やはり行政区分の区画整理は必要だよ

940:名無しさん@九周年
08/09/11 09:41:06 L5disHjkO
以前から麻生の発言には知性のかけらも感じないのは俺だけか?
学歴見りゃ知性ないのはわかるけど

941:名無しさん@九周年
08/09/11 09:50:20 VgePEjqS0
前回の総裁選で2chで麻生は圧倒的人気だったのにあの頃がピークだったんだね
ここまで人気が落ちるとは以外というかネットは移り気だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch