【社会】 「ホームレスは自業自得ではない。正社員枠が少ないという構造的問題」…反貧困全国キャラバンおかやま集会★2at NEWSPLUS
【社会】 「ホームレスは自業自得ではない。正社員枠が少ないという構造的問題」…反貧困全国キャラバンおかやま集会★2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
08/09/08 21:53:05 DgzyVa5V0
びっくりした岡山おかま大会かと・・・オラちょっと行ってみたくなったぞ!

151:名無しさん@九周年
08/09/08 21:53:19 VzmBD1Sj0
いや、さすがに頑張れば最悪ホームレスにはならない

152:名無しさん@九周年
08/09/08 22:27:00 e9fkMytG0
>>1
>「努力しても、椅子が人数より少ない限り必ず誰かがあぶれる。
>野宿者や貧困は個人の問題ではなく、正社員という椅子が少ない構造的問題」

誰しも堕ちる可能性はあるけど、最低まで落ちる奴にはそれなりの理由があると思うが

153:名無しさん@九周年
08/09/08 22:35:19 VDH/8rjYP
>>9=ゆとり




154:名無しさん@九周年
08/09/08 23:04:12 U5BbbxGH0
>>153
彼は何所の職場に入ってもタブン仲間から弾かれて職を転々とすることとなろう・・

155:名無しさん@九周年
08/09/08 23:19:46 VDH/8rjYP


156:名無しさん@九周年
08/09/08 23:33:38 k7scJXQn0
ID:BRLtYlMk0 ←こいつ、ウサ晴らしのためにねたで書いてんでしょ?
本気で書いてるとしたら、とんでもないアホだ。


157:名無しさん@九周年
08/09/08 23:40:39 XpsQdC6U0
>>156
だと思いたいが、パンツの例もある。
自分の妄想を現実と思い込んでしまってる…そんな可能性もある。

158:名無しさん@九周年
08/09/08 23:47:45 UH7kXB5h0
>>141
何十年も働くと考えたら工場の正社員だろうが
数年働いて結婚となれば派遣でオフィスワークを取るだろう

159:名無しさん@九周年
08/09/08 23:53:37 2LxmbLXJO
年収600万って、大して凄くないぞ

160:名無しさん@九周年
08/09/08 23:59:00 mgsW1y940
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50

161:名無しさん@九周年
08/09/09 00:11:57 1JY2B04gO
>>151
なんか、情報集められないやつとか、あっさりなる場合もあるらしいよ。
進学で地方から上京してそのま就職して入寮、倒産とか解雇とかで住むとこ無くなる。
住所不定で公的支援の道が無くなる、とか。

要所要所で情報弱者だと流されてしまうわな。

まあ、大阪の公園を不法占拠してサヨにおだてられて居座るクズもいるから、
一概に言えない面もあるけどな。

162:名無しさん@九周年
08/09/09 00:12:57 WsYMI/iG0
>>159
地方駅弁で、一部上場会社に就職すれば30で達成可能。

163:名無しさん@九周年
08/09/09 00:20:52 0Flb1MLF0
これだけ、求人が溢れてる中で、正社員の椅子がないと?w
訳のわからん会合になんか参加せずに、就活しろよ・・・
己の身の丈にあった仕事を探せ。仕事にありつけないのは構造的問題ではなく、自己責任だ。

164:名無しさん@九周年
08/09/09 00:29:30 B+wIFV6o0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物

165:名無しさん@九周年
08/09/09 00:44:43 9st3rGfj0
まあ、正社員の椅子が少ないというのは百歩譲って認めるとしてだ。
正社員じゃなかったら就労放棄してホームレスになるしかないと?
今やかなりの数の非正規雇用者が社会を支えてるわけだが
彼らは皆ホームレスか?

ホームレスは所詮甘えてるんだよ。正規雇用だろうが非正規雇用だろうが
飯を食い雨風をしのぐことも出来ないほど求職がないわけじゃない。

166:名無しさん@九周年
08/09/09 01:00:48 lSiOyzk+0
まあ、学生さんたちはいいよね。まだ結果出てないんだし
じゃんけんする前は誰でも勝つことを望んでるよな…

せいぜい頑張ってどうせ就職できないだろうから何年か経って
ホームレスになってくらっさい┐(´ー`)┌

167:名無しさん@九周年
08/09/09 01:06:41 qEjOQWHIP
>>163
リア厨はさっさと寝なw

168:名無しさん@九周年
08/09/09 01:17:41 0Flb1MLF0
>>167
昨日は有休取ってマターリしてたが、寝れない・・・
毎日が日曜日のカスどもに有休の有り難味は分からないだろw

169:名無しさん@九周年
08/09/09 01:21:01 z85WHgRw0
自業自得とか言ってる奴らはどんだけ無知無教養なんでしょう

170:名無しさん@九周年
08/09/09 02:08:43 qEjOQWHIP
>>168
ちょwwwww

171:名無しさん@九周年
08/09/09 06:29:07 wYg77BW/0
hosyu

172:名無しさん@九周年
08/09/09 06:34:10 7q3VRw9r0
将来マジでホームレスになりそうな人集合
スレリンク(okiraku板)

173:名無しさん@九周年
08/09/09 06:55:50 dCwQbA5g0
とりあえずフリーターや非正規雇用でもちゃんと働いている人とホームレスを一まとめにするのはおかしい
ワープアは確かに会社や社会の影響で追いやられてる仕方ない面が強いけど
ホームレスはどうみても自業自得だろ

・自己破産しない自業自得
・借金取りに追われてどうにもならない自業自得
・禁酒禁煙ができない自業自得
・門限や毎日出社するという基本的な事に耐えられない自業自得
・夏場でも風呂に入らずひどい体臭でも気にならないモラルの低さという自業自得
・他人の敷地を不法に占拠する違法行為
・ゴミであっても勝手に持っていくのは窃盗罪


なんつーかね、人間として終わってるんだよホームレスは

174:名無しさん@九周年
08/09/09 07:14:43 U5Uf6hSP0
>「反貧困全国キャラバンおかやま集会」
平仮名はやめろ。

175:名無しさん@九周年
08/09/09 07:24:43 G/Ed8S7uO
>>174
確かに反日朝鮮塵みたいだな
あと、「ネットワーク」とか「ピース」とかw

176:名無しさん@九周年
08/09/09 07:26:56 fjQwZQL/0
>>1
どうせ努力するなら事業立ち上げればいいのに
漏れはそうしたよ資金も100万円からスタートし今じゃあ・・・
まあ苦労は多いけど、やりがい生きがいはあるよ
生まれ変わったら二度とやりたくないけどw
人を使うより使われる方が楽だよね

177:名無しさん@九周年
08/09/09 07:33:45 yn3avzRQO
>>173
いろんな事情があって生きてるもんなのに、自分の想像出来得る範囲でしか語っていない。
あなたの想像出来得る人生で、他人の苦労や不幸を嘲笑うのは間違いではないのか。

178:名無しさん@九周年
08/09/09 07:37:12 7CADFtKd0
ホームレスは好きでやってる人もいるからはた迷惑だろ。
ワーキングプアは・・・とかでやれよ。

179:低賃金労働者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6
08/09/09 07:37:26 Yjult4Yq0
>>56の在日へ
この先10年後も在日特権が続くと思うなよ !
覚悟しとけやこの寄生虫の朝鮮人め ! (-.-#)

★豆知識★
日本の性犯罪者の90%以上が在日(帰化人 2世3世も含む)の仕業である。

180:名無しさん@九周年
08/09/09 07:38:23 O5daAtvaO
今って人不足なんじゃ?
バイトもできない奴が正社員になれるわけな…

181:名無しさん@九周年
08/09/09 07:41:14 3zk6g3GLO
構造の問題ですかwwww


企業誘致の仕事してるが、工場のおっさんとか、正社員集まらないってぼやいてるやつばかりだぜ?
おまえらの身の丈にあった仕事ならなんぼでもある。根性ないだけだろ?

もういい年なんだから、いいかげん身の程をわきまえろよwwwwwwwwwww

182:名無しさん@九周年
08/09/09 07:59:02 f4RDg1l20
ホームレスは自業自得。
ワーキングプアは政府の失策が原因。

183:名無しさん@九周年
08/09/09 08:01:02 ZqjRoS8l0
俺のイトコも地方で工場経営しているが人集まらないって嘆いている。
仕事のほとんどが人集めらしい。
ま、ホームレスにはホームレスの論理があるんだろう。

大体、自分勝手なルールで生きている連中は失敗が多いな。

184:名無しさん@九周年
08/09/09 08:02:22 mXO8SWUt0
地方都市(例えば、私が住んでる町は人口25万人)は、正社員の募集は幾らでもあるよ。
社会保険とか独身寮も全て整ってるしね。
給料は安いけど、残業の多かった時は年間200万円位は貯金できてたね。

185:名無しさん@九周年
08/09/09 08:02:52 R25iZXbJO
何ほざいてやがる。
甘えだろ。

186:名無しさん@九周年
08/09/09 08:07:02 5e38rt270
雇用問題は需要と供給のアンマッチなんだろうな
コンビニバイトでもけっこうなスキルが必要で、しかも非正規・低賃金・長時間とか
要求されているスキルが高すぎるんじゃないのかい

187:名無しさん@九周年
08/09/09 08:11:46 VcDZOPmG0
ホームレスが甘えとかいうのはとても違和感がある
家がない生活がどんだけ過酷か考えただけで怖いわ
せめて実際にホームレスの人に対してヒアリングをしてから、「自業自得」だの「甘え」だの言って欲しい

そういえばシンガポールではホームレスは法律で禁止されているな

188:名無しさん@九周年
08/09/09 08:14:17 vhJLc6VH0
おかやま集会がおかま集会に見えたり
南海電鉄の駅名表示の平仮名のわかやましがやかましわに見えたり
同様に山手線の駅名表示のおかちまちがおかまちちに見えてしまうま

189:名無しさん@九周年
08/09/09 08:21:23 78CLScA/O
なんだ?正社員になれないとホームレスになるのか? 

失業者が一定の割合出るのは社会的、構造的問題だが 
その枠に入っちまったのは個人の責任だろ 

ましてやホームレスなんて関係ない

190:名無しさん@九周年
08/09/09 08:22:15 SVsl8Yt3O
ホームレス「世の中嫌じゃ~!!家なんていらん!! 俺は自由になりてぇ~」

自分で決めた道ww

ただのわがまま野郎だww


191:名無しさん@九周年
08/09/09 08:25:46 45b51QUJ0
>>1
椅子取りゲームの結果なぁ。
職業安定所に求人沢山出てんじゃん。

192:名無しさん@九周年
08/09/09 08:29:10 5e38rt270
職安に求人を出したら面接希望者が80人くらい来たよ
やっぱり椅子取りゲームじゃないかな

193:名無しさん@九周年
08/09/09 08:38:35 TV+v4/f90
椅子取りゲームだとは思うよ、でも椅子を取る為に必死にならなかった人だよね、
ほとんどは自分からあきらめた人たち、
そう言った人の為に今度は必死になってやってきた人たちが不自由を強いられるならそれはおかしいよ。

194:名無しさん@九周年
08/09/09 08:42:26 vCwyPNY6O
>>187
結果じゃなくて過程だろ

195:名無しさん@九周年
08/09/09 08:42:47 3DOrYWOg0
>>187
社会的な立場とか弱い者に対する考え方がまったく無い国だな
椅子獲りゲームで篩い落としてる感じだ

196:名無しさん@九周年
08/09/09 08:44:12 UvxZTB3I0
だから、保証も何もないんだから、結婚やましてや子作りなんかせずに、ひたすら遊んで暮らせるようになるために金を貯めればいいんだよ。


197:名無しさん@九周年
08/09/09 08:44:59 Y9RbxBSm0
アメリカに負けて日本は滅んだ

198:名無しさん@九周年
08/09/09 08:45:09 1GdVJANj0
>>1
そりゃあ、自業自得ではないな
好きでやってるんだから

199:名無しさん@九周年
08/09/09 08:46:42 JWEt/xbX0
企業が職安に椅子を提供

派遣会社が椅子を確保

庶民「どうして椅子が無いんだ!」


200:名無しさん@九周年
08/09/09 08:47:30 +AN37Auz0
仕事を用意してもらおうって時点で甘え。
自分で仕事を作り出せよ。

201:名無しさん@九周年
08/09/09 08:52:56 WhlEG/p00
椅子用意してやっても、やれ給料が低いだの休みが少ないだのって
結局不満しか言わないだろうな。
日がな一日だらだら過ごしてお金貰えたらいいなぁって程度で、
そもそも働く意欲無いだろ。

202:名無しさん@九周年
08/09/09 08:58:19 BZJfLVQe0
>>199

7月の失業率、4.0%に低下─有効求人倍率は0.89倍に悪化

203:名無しさん@九周年
08/09/09 08:58:53 XU7lsCeV0
ホームレス生活から抜け出したいと考えている人に対しては、行政はかなり手厚い対策を取ってると思うけどなあ。
アレがイヤだコレがイヤだとグダグダ言ってたらホームレスじゃなくたって仕事なんか見つからないしさ。

204:名無しさん@九周年
08/09/09 09:49:50 FePXfV3h0
どこの企業も満席って事は無いと思うけどな
うちの会社だってどっちかっていうと人手不足気味だし
企業が求める能力を持っていないだけなのに、採用しない企業のせいにしてる奴が多い気がする

205:名無しさん@九周年
08/09/09 09:51:34 WvGwXXsN0
親に依存してるニートが親を失ったらホームレスってことだろ
職がないんじゃなくて働く気がない、もしくは職を選り好みしてるってだけ
その気になりゃ働き口はいくらでもある。
プロ市民どもが甘やかすからいけない。
働きゃなきゃ本当に死ぬときはあいつら日雇いでもして働くし
それすら無理にならホームレス同士で助け合えばいい

206:名無しさん@九周年
08/09/09 09:55:13 hIY+yExTO
キャラバンおかま集会と読みました。

せっかくの休みなのに2ちゃんし過ぎて疲れてます。
すみません

207:名無しさん@九周年
08/09/09 09:55:23 pRHydxaJ0
企業がみさかいなくバカスカ雇って仕事を教えるべきなんだよ
それもしないで人不足とかバカじゃね?

208:名無しさん@九周年
08/09/09 09:55:42 MQ9I/qND0
地方では就職難と言うよりもう「就業難」だよ。
公務員試験なんて7人の採用予定に対して1000人以上応募してきてたんだし

209:名無しさん@九周年
08/09/09 09:56:45 c2qX/ol00
岡山+ホームレス=変態糞親父

210:名無しさん@九周年
08/09/09 09:59:36 4mgbJOnhO
自業自得だろ
ホームレスやる覚悟があるなら職なんてすぐ見つかる。単に甘えてるかやる気がないだけ
結局グダグダ言っても今の生活が気に入ってんだよ


211:名無しさん@九周年
08/09/09 10:00:48 FePXfV3h0
>>207
それやるなら新卒に限る。
下手にひねくれた年食った無職よりまっさらな新卒の方が吸収がいい事多いしな。

212:名無しさん@九周年
08/09/09 10:14:25 uf9tGs9IO
>211
新卒は新卒、貧困中年層がたくさんいるんだから研修させて教えればいんだよ、政府も支援で生き方を教わらずに大人になった無知な人達が多いって事なんだから、この人達も立派な労働力だよ、同じ国に住む人間を見下すだけでは国力は上がらない

213:名無しさん@九周年
08/09/09 10:32:17 z+03FvI5O
親がいなくて保証人ない為に家がない、仕事ないは助けてやりたいよな。
だけど果たしてそう言う奴が全体のどれだけいるか。
しかも支援団体って奴が支援してやるべき奴を広告塔にして
使えない奴まで支援させようとするからウザい。

214:名無しさん@九周年
08/09/09 10:33:20 RHJkJGj+O
おかまや集会に見えた

215:名無しさん@九周年
08/09/09 10:41:03 mueMYKxiO
>>187
どの国もほぼ公的や他人の施設や用地、に無許可な滞在は禁止しているから、ホームレスってのは多くの国では違法だぜ。
まさか全く寝ずに移動出来るわけゃない。


216:名無しさん@九周年
08/09/09 10:43:34 MQUSGqW/0
本当に働く気があれば日雇いでもボロ家くらいは住めるはず。

まず家を捨てた段階で雇ってもらおうという姿勢が見られない。


217:名無しさん@九周年
08/09/09 10:44:30 a9/c8xf50
>>212
新卒と貧困中年層は同じじゃないよ
新卒→若い、健康、体力あるから残業とか無理ができる、世間知らずだから洗脳しやすい
中年→おっさん、健康・体力ともに衰え始めてるからすぐ壊れる、ある程度世間を知ってるから騙しづらい

218:名無しさん@九周年
08/09/09 10:45:21 mueMYKxiO
>>200
まさかホームレスになるようなヤツらに自営でも進めるつもりか…
更に悪い結果になりそうだ。
実力や能力の過信ほど始末が悪いものはない。
真紀子や小池みりゃよくわかる。

219:名無しさん@九周年
08/09/09 10:46:55 QntigeV80
【自民党信者の人生】

靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!

さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!

本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!

ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓ 
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」 

220:名無しさん@九周年
08/09/09 10:47:09 i8xNDxsJ0
メイドイン発展途上国の輸入安ものに飛びついて
地産のものは高いから嫌煙してきた永年のツケだろ

まさに「安物買いの銭失い」

221:名無しさん@九周年
08/09/09 10:48:00 YzPgFaJD0
いやフリーターとか派遣社員とか言うんなら解るんだが
仕方なくホームレスやってる人なんてかなりのレアケースだろう。

222:名無しさん@九周年
08/09/09 10:48:28 wfTFTvyc0
>>179
通名しか特権ないよ。
今まで周囲の人から○○さんみたいな人ばっかりだったら、
法律も警察もいらないよといわれたよ。

お人よしというより馬鹿だから、今まで他人に累計で50万円ぐらい貸しても
請求しなかったり、借金踏み倒された奴の変わりに宝くじを買いに行って、
1等6000万円(大阪マルビルで発売 今から10年前)が当たっても1円ももらわなっかたりした。
おまけに、現在でも一回当たり半日近くの時間・交通費を使いながら、
病気の人のために成分献血を125回ぐらいした。

由紀さおりや山本陽子似の人妻からの性的なお誘いも非工場系の派遣で知り合った
某AV女優似の同僚が夜に家に遊びに来ても手を出さなかった。

在日の概念をくつがえす人間がいてごめんね。

223:名無しさん@九周年
08/09/09 10:50:17 19Ifv9HDO
ホームレス、フリーター、派遣「自業自得じゃない」

(笑)

何?わらかしたいの?

224:名無しさん@九周年
08/09/09 10:51:21 mueMYKxiO
>>217
騙すのは前提なんだな。

225:名無しさん@九周年
08/09/09 10:51:32 BZJfLVQe0
>>216
そのボロ家が何千万円もするんですがw

226:名無しさん@九周年
08/09/09 10:54:17 a9/c8xf50
例えばこいつら家賃と食費無料、制服貸与で1日8時間労働で忙しい時は
残業+2時間、土曜半ドンで日祝休み、月給が税金と年金と保険諸々引いて
13万とかいう職場があったら働くのか?



227:名無しさん@九周年
08/09/09 10:54:51 19Ifv9HDO
>>225
マイホーム持つ気ですか?w

228:名無しさん@九周年
08/09/09 10:55:26 MQUSGqW/0
>>225
誰が買えっつった?

229:名無しさん@九周年
08/09/09 10:56:03 uf9tGs9IO
>217
わかりきってますが?
言ってる意味違います

230:名無しさん@九周年
08/09/09 10:57:18 8O+NG+tg0
ホームレスって同情すべき人がいるのは確かだけれども
それはごく少数で大半は己の失態が原因だよ

酒で暴れて会社から逃げたりギャンブルだったり。
中には食べ盛りの子供と奥さんを捨たやつだっている。
諸事情があるのかもしれないけどなるべくしてなったんだと思うぞ。

231:名無しさん@九周年
08/09/09 10:59:35 t3ZPyhEC0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だから親には死ぬまで
     / `./| |  生  |  |\   /   貧乏暮らしさせるでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

ニート 最終学歴  中卒26.2%  高卒50.6%

中卒26.2% 高卒50.6% 短大・高専11.8% 大学・院10.3%

グラフ
URLリンク(www6.airnet.ne.jp)
内閣府 青少年の就労に関する研究会
URLリンク(www8.cao.go.jp)

■ニートの原因は低学歴だった
URLリンク(www.j-yamashita.com)
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
  ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
  (高校中途退学者含む)です。

■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
URLリンク(www8.cao.go.jp)
6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)

232:名無しさん@九周年
08/09/09 10:59:39 VdawKFxTO
>>230

元ホームレスなの?
やけに詳しいね。

233:名無しさん@九周年
08/09/09 11:00:25 FaJijxJp0
普通の人間は浮浪者には成れんて
仕事したくても仕事が無い人間は1パーもないだろ
大半は浮浪者やりたくてやっているw
ゴミ箱漁りが趣味ですからw

234:名無しさん@九周年
08/09/09 11:00:57 /u48kxHR0
>>232
>>230の言ってることは一般的によく知られてることだよ
おまいが世間知らず

235:名無しさん@九周年
08/09/09 11:01:05 kw5FS2sS0
>>216
現住所がないのにボロ家貸してくれるのか?

236:名無しさん@九周年
08/09/09 11:01:51 6WDS6IbM0
558 :名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 13:04:42 ID:nmHragbL
> 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」

こういうところは、早く潰した方が良い。

折れも、今某独法研究所でバイトしているけど、地上最後の楽園って感じ。
事務員も相当楽だけど、研究者なんて、ノルマなしの裁量労働制だから何もしない、
してるふりをしているだけの奴が半数。まともな論文書けるのは1割くらい。

娑婆じゃ、民間労働者が身を切るような思いで働いているのに、そいつらの金を
巻き上げてこんな奴らに湯水のごとく使わせているのかと思うと、矛盾を感じる。


237:名無しさん@九周年
08/09/09 11:02:29 vCwyPNY6O
>>226
家の無いニートみたいなもんだから
大半が動かないんじゃねーの

238:名無しさん@九周年
08/09/09 11:02:57 uf9tGs9IO
>222
在日特権て個人にでなく何かの団体や利権に絡む富裕層の在日にだけ特権あるんだよね?普通の人でネットワーク持ててない人達はむしろ在日ハンデで可哀想なめにあってる気がする

239:名無しさん@九周年
08/09/09 11:03:26 VdawKFxTO
>>234

はいはい、たんなる偏見ね


240:名無しさん@九周年
08/09/09 11:03:39 /u48kxHR0
>>235
住み込みや寮付の日雇い作業あるよ
土方なんてのは現場近くにプレハブ建てた飯場つーのがあるんだよ

241:名無しさん@九周年
08/09/09 11:05:51 MQUSGqW/0
>>235
だから何で現住所をなくしちゃうんだよ?
家賃が払えなくて追い出されるからだろ?
そこに落ちる前に何らかの対処を考えるのが普通じゃないのか?
その計画性のなさが浮浪者の全てを物語ってるんだよ。

242:名無しさん@九周年
08/09/09 11:06:10 W/PsTUSW0
日本、スラム化の予感、賃金が上がらない

 日経ビジネスオンラインにこんな記事があった。
賃金抑制はもう限界(URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

 2002年以降の景気回復で企業部門は大企業を中心に史上最高の利益を更新し、高収益、好決算を続けてきた。
にもかかわらず、「賃金」の伸びがさっぱりだからだ。(賃金抑制はもう限界)としている。
その理由は、1997~98年の不況の時には、減税や賃金アップで家計の可処分所得が増加しても
家計の消費意欲が縮んでいるので所得増加分は貯蓄に回り、景気拡大につながらないという議論があった。

しかし、日本の家計の貯蓄率は80年代以降趨勢的に低下が続き、今では2%台でしかない。
家計の過剰な貯蓄意欲が内需主導成長を妨げているというようなことは、今日では起こっていない。
過剰な貯蓄で需要の拡大を阻害しているのは大企業部門なのだ。
(中略)
 ではどうすれば、企業から家計への所得移転を増やし、内需主導の成長に舵を切れるのだろうか。

 実はこの点も、既述の経済諮問会議の専門調査会が重要なヒントを提示している。
同調査会で提示された調査資料は、2002~2007年の期間について、低賃金のパート労働の比率の急増により

 この期間の賃金低下のほとんどを説明できることを示している。
同時にフルタイム労働者とパート労働者の賃金格差を国際比較すると
日本のパート労働者の賃金はフルタイム労働者の50%そこそこで、主要欧州諸国の70%超(ドイツは80%超)と比べるとかなり低い。
 
 従って、パート労働者に対する労働条件の改善、具体的には正規雇用
パートの区別なく同一労働=同一賃金の原則、厚生年金の適用拡大などを最低賃金の引き上げとセットにして推し進めれば
労働分配率の向上と家計消費の回復に大きく寄与するだろう。 (賃金抑制はもう限界)
長すぎるため以下省略
URLリンク(japan.cnet.com)

243:名無しさん@九周年
08/09/09 11:07:10 8O+NG+tg0
>>234
そだね。
前の仕事でホームレスとの接点があってさ
いい人もいるんだけど詐欺みたいな事をして
酒代を稼ごうとする輩も多くてさ。
1度温情を見せたらずーっと集ろうとするのね。

その職を始めるまではホームレスに対して同情してたところもあるんだけど
やっぱりろくでもないやつらが多いなと実感した。

お金貯めてアパート借りるって言ってた人も
結局は金をためるどころか酒ばっかり飲んで
げろをのどに詰まらせて死んでしまいましたよ。

支援するなら最初の1回だけであとは本人に努力させる
普通の生活ができない人達だから社会教育から始めないといけないよ

244:名無しさん@九周年
08/09/09 11:07:40 6WDS6IbM0
361 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 17:35:37 ID:I6Oxb+6D0
現在の日本

年収300万円未満の世帯 日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
フリーター417万人 
さらにそこに 完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位 
ジニ係数(所得格差指数) 最新は2005年で、過去最大の0.5263 等価再分配所得0.3873
    (ソース:厚生労働省 結果の概要 URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
     全国消費実態調査を基にした数値はかなり低く算出され、
     それをもとにグラフがかかれているWEBページが多数なのはいただけない。(wikipediaなど)
     実際はアメリカ以上の格差がついていて先進国中トップ。世界全体でも途上国の次あたりにきている)
公務員の給与は、イギリスやフランスの2倍以上。
議員の給与は先進国の3倍以上。


現在、少子化と学力低下で国内労働力の量も質も急降下中。
(将来は現在よりも人口が少なくなり質も落ちた大人で日本を作ることになる。)
世界の中で地位低下すること必至。
さらにスーパー借金もかかえる。
日本の借金時計
URLリンク(club.pep.ne.jp)
バブル崩壊後のすさまじい借金上昇
URLリンク(club.pep.ne.jp)

245:名無しさん@九周年
08/09/09 11:07:53 /u48kxHR0
>>239は相当なバカだな~
社会経験なしをバカにされると悔しいのかw

将来ホームレスの可能性十分だな>>239

246:名無しさん@九周年
08/09/09 11:08:54 WgbpjVdV0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

年収15~50万の中国人労働者と競争させられて、
勤労者とおだてられてどんどん賃金カットされてるだけでしょ。
在日チンピラの生活保護と公務員様の遊興費のための国士労働お疲れ様ですww
がんがって年貢納めろ猿どもw

247:名無しさん@九周年
08/09/09 11:09:38 RTAVxMes0
こうやってぜんぶ他人のせいにする思考様式のせいでホームレスになったのではないのか

248:名無しさん@九周年
08/09/09 11:10:29 VdawKFxTO
>>245

くだらん煽りだな
頭の悪さがにじみ出てる
つまらん人間って嫌いだ

249:名無しさん@九周年
08/09/09 11:10:53 8O+NG+tg0
>>247
その通りだよ。

結局は努力もせず責任から逃げた結果ですよ。

250:名無しさん@九周年
08/09/09 11:11:03 MQUSGqW/0
正社員枠が増えたって浮浪者の数は減らないでしょ?
バブル期にだって浮浪者はいたからな。
ただ使用済みのテレホンカードかなんか拾ってヤクザに売ってたから
あの頃はいい酒が飲めただけ。
結局その違いなんだよ。
金を元手に生活基盤を築こうなんて発想は彼らにない。


251:名無しさん@九周年
08/09/09 11:11:11 6WDS6IbM0
224 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:08:53 ID:GUq63IBI
知り合いのWワーカー(エンジニア)が土日だけ、ある物流会社のアルバイトやってんのね。
それが日給にしてたったの7000円しかでないんだってよ、9時間拘束で。
んで、その物流会社の仕事をメインに食っているある30代後半のバイトのおっさんがいたらしいんだが、
それなんかはほぼ毎日働いても月にして20万ぐらいにしかならないんだと。
そんなこんなであまりに馬鹿らしいからすぐやめたらしい(知り合いのエンジニアのほう。
おっさんのほうはまだ続けているらしい)。
しかしいろいろ話を聞いてみると、他に働いている社員だと思っていたブルーワーカーの連中も実は全員がアルバイトで、
しかも30代から40代、50代までいるんだと。

主に引越し作業だからスキルなんてものは大してない、将来性もない、社会保障も何もない。
挙句に給料も安いから年金ももちろん払っていないのばっかなんだってさ。
意外なのは30代が結構多かったことだってことも言っていたな。
ベビーブーマー世代だか何からしくて多いのは当然なんだろうが、30代といったら正社員として企業で働いている油ののった世代だろ?
それが全く将来性のないバイトをメーンにして食ってんだから唖然としたらしい。

だからこうなってくると、この30代がいづれ定年を迎えるんだが、
これが社会保障の面で計り知れない重荷になって日本経済そのものにに圧し掛かってくるだろうね。
ホント終わってるよ。

ちなみにその物流会社は○立系とだけいっておく。事務所は御○町のほう。
んでホワイトカラーの社員どもはほとんどがチョンか朝鮮系とも言っていた。

252:名無しさん@九周年
08/09/09 11:11:43 kw5FS2sS0
>>240
ホームレスでも雇ってくれる?
そういう仕事ってどうやって探すの?

>>241
落ちてからそんなこと言ってもどうしようもないでしょ。
それとも落ちたらおとなしく死ねってこと?

253:名無しさん@九周年
08/09/09 11:14:42 a9/c8xf50
>>246
年収15万でも年間の食費が1人36000円程度なら充分生活できますよ

254:名無しさん@九周年
08/09/09 11:16:47 f0CvBlsqO
こんな時間にこんなスレで粘着してる奴の言うことには説得力がない

255:名無しさん@九周年
08/09/09 11:17:27 MQUSGqW/0
>>252
ホームレスでも雇ってくれるの?だとか落ちてから言っても仕方がないだとか
結局他力本願で自分から動こうとしない。
ホームレスは本来隠すべきことだろ?
ホームレスだから雇ってくれないとわかってるんなら何故そこを改善しようとしない?

当然昔だったらそんなやつらは死んでただろうね。
その中でも生活力のあるやつらは河原乞食として芸を売ったり露天を開いたりして生活が出来た。



256:名無しさん@九周年
08/09/09 11:19:06 a9/c8xf50
>>255
山谷や西成にいけばなんとかなる…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

257:名無しさん@九周年
08/09/09 11:19:26 /u48kxHR0
>>252
雇うの大概ホームレスつか、ドヤ街の住人か不法就労の外国人

ただ年寄りは雇わないし、外国人は安い賃金で若い労働力だから
そっちに仕事が行って日本人ホームレスは仕事にあぶれるようになった

仕事がないホームレスってのは、飯場つきの土方以外の仕事を探さないわけ

>>248
おまえをおもしろい思う人間は現実の世界に誰もいないよ
友人も一人もいなくて家族にも見放されてるのがわかるよ

258:名無しさん@九周年
08/09/09 11:21:37 MQUSGqW/0
>>256
君はネットカフェ難民?
俺が言ってるホームレスって言うのは酒びたりで働く気のない浮浪者のことね。
ネットカフェ難民のことはよく知らないから現状を詳しく話して欲しい。

259:名無しさん@九周年
08/09/09 11:21:47 kw5FS2sS0
>>255
ホームレスであることを隠して、履歴書も偽って雇ってもらえってこと?

260:名無しさん@九周年
08/09/09 11:23:36 QWq/S0z0O
住所を失うと就職は難しい

261:名無しさん@九周年
08/09/09 11:24:11 t8IOph04O
ホームレスも苦しいと思うけど、定職持って平均年収くらい稼いでる者も、その生活を維持するのにもの凄く苦しい思いしてるんだよね
何かひとつミスやらかせば、職を失い資産を失い家族を失い信用を失い、あっという間にホームレスへ転げ落ちる
実は、ホームレスも一般サラリーマンも、ほんの僅かな差しかないと思うんだよ
だから、ホームレスだワープアだと弱者面して他人に頼りきってる者を見ると、凄く腹が立ってくるんだよね

262:名無しさん@九周年
08/09/09 11:27:09 AOPcmvf+0
>>176
事業者やっているならそういうセリフは出てこないんだけどな。
と、株式会社で黒字出している立場で言ってみる。

むしろ>>1の人達には今後も頑張って頂きたい。
助けたいけど助ける余力が無いのが事業者なので………………。
うちも黒字出さなくて赤字法人やっていれば正規雇用の枠も増やせるんだが
………………ってこのあたり、ほんとに矛盾しまくりだわなぁ。

263:名無しさん@九周年
08/09/09 11:27:58 MQUSGqW/0
>>259
当然そういうことだってありだと思うよ。
履歴書ってそんなに大切なことか?
それよりも今の自分を売り込んでそこを足がかりに社会復帰することの方が重要でしょ?
雇う側は過去よりも今を見るんだよ。
今の働きっぷりがよくて真面目で会社の利益に貢献する人材を求めている。
背に腹は替えられないんだから一ヶ月ただ働きさせてくれ判断してくれ位の気概を見せてみろよ



264:名無しさん@九周年
08/09/09 11:29:21 d5ne7wT10
最近はアルバイトも減ってるからな。へなちょこ男雇う奴なんかどこにも居ないし。

265:名無しさん@九周年
08/09/09 11:30:12 BZJfLVQe0
ホームレスは全員、保健所が責任を持って捕獲しろ。
7日間引き取り手がなければ安楽死処分が妥当。

266:名無しさん@九周年
08/09/09 11:31:33 /u48kxHR0
>>259
前にホームレスがなけなしの金をはたいて
銭湯に行ってスーツを買って就職活動をしてたのをドキュメントで見たけど
住所がなくて野宿してることは正直に話してたよ

そんで、2つぐらい会社回って全部断られてた
そうすっと、ヤケ起こしてやっぱりダメだとか言い出して飲んだくれる生活に戻る
すぐに諦めるのな
で、支援者が説得してもう一度就職活動をする→断られる→諦める→説得の繰り返し
一ヶ月繰り返して、店に住み込みで雇ってくれる居酒屋にめぐり合って就職成功

でも金入るとすぐにギャンブルと酒につぎ込んで使い果たしてた

267:名無しさん@九周年
08/09/09 11:31:36 2MGx6JQr0
外こもりで殺された人も
日本は一度ドロップアウトしちゃうと這い上がるのが困難な国だから
国外に逃げたつってたね

268:名無しさん@九周年
08/09/09 11:32:11 5LHXf1KK0
正社員枠が増えたところで、
こんなゴミは雇わないだろ。

リストラされようがなんだろうが、
生計立てている人だっているのに、
自分が底辺な理由をそんなことに求めたら
失礼だろ。

落ちるべくして落ちた、まさに不要な人間。
政府は早く消毒するべき。

269:名無しさん@九周年
08/09/09 11:32:34 QWq/S0z0O
賃貸はもちろん、ローンがない持ち家も固定資産税がかかるし、マンションだと固定資産税+修繕管理費がかかる
日本は住所をホールドするコストが結構かかるね


270:名無しさん@九周年
08/09/09 11:33:29 6WDS6IbM0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。

         (by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)


271:名無しさん@九周年
08/09/09 11:34:08 d5ne7wT10
>>263
そんくらいの気概がある奴を正社員(勝ち組み気取り)の視点で嘲笑するのが今流行ってるんだけどな。
2ヶ月くらいただ働きさせて辞めさせるようなところが本当に多い。

272:ニャン
08/09/09 11:34:25 VIbnOh/h0

「職がない、不幸だ、助けてくれ」とか嘆いている人達って・・・・

職探しをする以外の時間は何をして過ごしてるの??


273:名無しさん@九周年
08/09/09 11:36:41 MQUSGqW/0
>>271
そりゃその気概が単なるポーズで、金払ってまで欲しいと思わなかったんだろうな。



274:名無しさん@九周年
08/09/09 11:37:14 nuZrzHWD0
正社員枠が少ないんじゃなくて
無能を雇う枠が少ないんです

275:名無しさん@九周年
08/09/09 11:37:40 XvHMzB8CO
昼間から酔っぱらって道端に寝転んでいるジジィとかゴミ以下

276:名無しさん@九周年
08/09/09 11:38:01 d5ne7wT10
>>273
どうしてそういい切れる?正社員って奴は盲目にも程があるね。

277:名無しさん@九周年
08/09/09 11:38:35 75xBgkAN0
一度緊張の糸が切れると
元にもどれないってのもあるのだろう
やっぱり苦しくてもやり続けるしかないんだな

278:名無しさん@九周年
08/09/09 11:38:52 edkRARNqO
結局は本人のやる気次第なんだよな
職探しすら放棄してる人間が
就職出来たとしても先が見えてる

何やらせても中途半端
甘えてんじゃねーよ

279:名無しさん@九周年
08/09/09 11:38:54 QWq/S0z0O
ホームレスするなら、沖縄の無人島の離島でやったほうがいいね
テレビでみたことある

280:名無しさん@九周年
08/09/09 11:39:24 5LHXf1KK0
なんで、まともな生活もできないような人間を
雇わなきゃならないんだろうか?

金も家もない人間だから、会社みたいな組織に入ったら
会社や他人の金を盗んだり、犯罪をするのは目に見えてる。

自分たちで勝手に負け犬オーラを出しておいて、
それが他人のせいという奴は死ね。

281:名無しさん@九周年
08/09/09 11:40:03 kw5FS2sS0
>>257
ホームレスができる仕事が土方以外に思い浮かばない。
当のホームレスもそうなんじゃない?

>>263
履歴書を偽造するのって確か犯罪だよ。
あと履歴書自体が今ではなく過去を見るものだし、
履歴書なしで雇ってくれるところを俺は見たことがない。
どこかにはあるんだろうけど、それをホームレスが自力で探せるとも思えないし。

282:名無しさん@九周年
08/09/09 11:40:41 2MGx6JQr0
どうでもいいけど、氷河期世代ニートとか派遣とかのスレで
職がないのは団塊のせいだのバブル世代死ねだの日本の労働環境は腐ってるだの自民が悪いだの喚いてる層と
ここでホームレスを自己責任と叩いてる層って同じなのかね

2chて何でもかんでも自己責任自業自得の割に
氷河期世代だけなぜかその論調を免れてるんだよな

283:名無しさん@九周年
08/09/09 11:42:51 MQUSGqW/0
>>276
何故盲目と決め付ける?

「俺はこんなに一生懸命やってるのに誰も認めてくれない」

よくある自己評価だろ?

経営者って言うのは見てない振りして見てるんだよ。
自分も同じ道を歩んできてるんだからね。

284:名無しさん@九周年
08/09/09 11:43:01 QWq/S0z0O
生活できなくなった人の3つの道

①自殺
②ホームレス
③生活保護

どれも日本で急増中


285:ニャン
08/09/09 11:43:52 VIbnOh/h0
ホームレスのなかには、身寄りがなくなってそのまま野に放たれた
知的障害者とかも多い。トンでもなく不衛生でも平気でうろついてる
のはそういう人達。
そういう人達はまず保護すべき。


286:名無しさん@九周年
08/09/09 11:44:02 5LHXf1KK0
いす取りゲームにたとえているのは間違い、
それならば、いすにだって座ってもらう人を選ぶ権利はある。
いすがあれば誰でも座れるわけではない。

たとえて言うならグリーン車と自由席みたいなものだ。
座れる権利のある人は、グリーン車に座れる。
だが、ない人はかりにそこががらがらにあいていても自由席で
馬鹿みたいにつったってなければいけない。

グリーン車があいているんだからただで座らせろ、というきちがいと
同じ理論をこいつらは展開している。

ようするに犯罪者予備軍


287:名無しさん@九周年
08/09/09 11:45:23 MQUSGqW/0
>>281
どこの一流企業に勤めたいんだよ?

288:名無しさん@九周年
08/09/09 11:45:32 BZJfLVQe0
>>284
②③は認められない。
①のみ選択しかない。

289:名無しさん@九周年
08/09/09 11:46:33 2MGx6JQr0
>>284
氷河期世代のスレでも
「いざとなったら生活保護がある」というお花畑な展望をよく目にする

氷河期ねらーて、自分がホームレスと紙一重だって自覚がないんじゃないの
多分自分はホームレスよりはマシだと思って普段叩きまくってんだろうけど

290:名無しさん@九周年
08/09/09 11:47:14 5LHXf1KK0
正直、そこまでして生きたいという理由はなんなんだろうか?
もし将来のわずかな希望にかけているのであれば
さっさとあきらめさせてあげるべきだと思うのだが。

291:名無しさん@九周年
08/09/09 11:47:35 /u48kxHR0
>>281
介護や清掃の仕事とか、ホームレスでもできそうな公共施設での仕事があっても
組織に縛られるのがいやだとか、やったことないからいやだとか
わけわかんねえこと言って嫌がるんだよな

土方は自分と似たような人間ばっかりだから気楽に働けるらしいが
普通の人と組織の規律の中で一緒に働くのはできないみたいだった

292:名無しさん@九周年
08/09/09 11:48:15 kw5FS2sS0
>>287
一流企業以外は履歴書が必要ないのか?

293:名無しさん@九周年
08/09/09 11:48:26 AC++eHG00
障害者以外は甘えとしか言いようが無い。

294:名無しさん@九周年
08/09/09 11:49:04 d5ne7wT10
もうダメ人間強制収容施設でも作れよ。

295:名無しさん@九周年
08/09/09 11:50:24 MQUSGqW/0
>>292
屁理屈ばかりで動こうとしないやつは
どんな立派な履歴書があっても雇ってくれないよ。

296:名無しさん@九周年
08/09/09 11:51:49 +nGt8JfZ0
ゴミ回収とか清掃とか普通に募集してるだろうが・・・
ホームレスは本当に働きたくないやつがなる

297:名無しさん@九周年
08/09/09 11:52:35 d5ne7wT10
他人には厳しい正社員様の仕事を見てみると俺の日曜の趣味より低レベルだったりするんだよなw

298:名無しさん@九周年
08/09/09 11:52:48 hBBD/Jfx0
全くの正論
自民支持者は責任を取ってホームレスの人に謝罪行脚しろよ

299:名無しさん@九周年
08/09/09 11:53:37 z4a1ZjeZO
とにかく金だよ金
金は命より重いとは言わんが
金が無くてはどうにもならない
これが現実


300:名無しさん@九周年
08/09/09 11:54:47 kw5FS2sS0
>>295
動けば履歴書なんてなくても雇ってくれるってこと?

301:名無しさん@九周年
08/09/09 11:55:13 Wa9n5P7yO
>>289
あの年代は人任せが多い

302:名無しさん@九周年
08/09/09 11:58:15 QWq/S0z0O
おいらは生活できなくなったら躊躇なく自殺する
ホームレスにもならないし、生活保護もいらん

303:名無しさん@九周年
08/09/09 11:59:54 8LJiYucV0
日本人として生まれた時点で負け決定

304:名無しさん@九周年
08/09/09 12:00:44 uf9tGs9IO
>296
あんた世間知らず?そういう仕事にすら殺到してありつけない人たくさんいるよ、縁故関係で採用だし。幅広く低く高く世間を見てない人は現実しらないんだね

305:名無しさん@九周年
08/09/09 12:01:38 e9iLIipeO
>>297
その趣味を仕事に出来ないのは何故なんだい?

306:名無しさん@九周年
08/09/09 12:01:52 kw5FS2sS0
>>291
介護や清掃の仕事ってホームレスでも雇ってくれるの?

307:名無しさん@九周年
08/09/09 12:02:37 YlXeeXH00
正社員枠が少なきゃ少ないでいいと思うんだけどな
問題は非正規雇用がただの安い労働力に落とされてることなわけで

308:名無しさん@九周年
08/09/09 12:02:47 t8IOph04O
まあ、一番大切なのは人との繋がりだよ
独りじゃ何も出来ない気がするけど、こーして集会にでも参加すれば、何かキッカケが掴めるかもしれない
ホームレス集会なんかに出る前に、家庭でも学校でも地域でも、子供の頃からずっと人との繋がりを築ける場があり続けたはずなんだけどねえ

309:名無しさん@九周年
08/09/09 12:03:19 d5ne7wT10
土管清掃でも犬のウンコ拾いでもいいから仕事作ってやれよ。道端で寝てる奴をゼロにしろ。

310:名無しさん@九周年
08/09/09 12:04:29 j4vBeBI6O
実力ないくせに努力しないでしかも自分のせいじゃないとか
どんだけ甘えてんだよカスが

311:名無しさん@九周年
08/09/09 12:04:54 M3D48LDB0
更生施設での規則正しい生活から逃げ出して
公共施設を不法占拠してる怠け者どもが
非正規雇用問題を隠れみのに権利を主張するなカス

312:名無しさん@九周年
08/09/09 12:07:54 BZJfLVQe0
>>296
市役所のゴミ回収職員はペーパーテストありの超高倍率w

313:名無しさん@九周年
08/09/09 12:07:58 BefqL1rP0
前にテレビでホームレスを取り上げている番組があったけど、ホームレスになる前は
それなりの役職に居た人とかが多くて、ホームレスを抜ける条件みたいなのを提示していたな。
働いても良いんだけど、部長以下の職では働きたくないとか、疲れる仕事は嫌、楽で金になる
仕事を用意してくれれば働くとか、そういうのばかりだった。
選ばなければいくらでもあるのに選びすぎ。
自分の立場を考えて、まずは働き、家を借り、生活基盤を作ってからデカイ事を口にして欲しいな。
なんも無いくせに望みだけが大きい。
警備員は嫌、土方は嫌、清掃員は嫌・・・ホームレスに部長なんて役職与える馬鹿な会社なんてねーよ。

314:名無しさん@九周年
08/09/09 12:09:11 d5ne7wT10
ホームレスはカスには違いないがそれに向かって吠えてる奴もカスっぽいな。

315:名無しさん@九周年
08/09/09 12:10:42 SPPRNJ+60
正社員にはなりたくない人が大半だろうに。
理想は、三日に一度の仕事で日給1万円。
一万入ると、酒のんで宴会して
また金がなくなると、仕事しにいく。
仕事も探すんじゃなくて、行けば仕事が出来る環境じゃないとイヤだ。
だろ?


316:名無しさん@九周年
08/09/09 12:12:16 yuTDnGyl0
おまえら無職の癖にりっぱなこと言ってるな
交流分析でもやってるのか?

317:名無しさん@九周年
08/09/09 12:12:58 xs9/5JPE0

自業自得

318:名無しさん@九周年
08/09/09 12:13:03 fhHNzTU40
>>313
いい役職にいたなら、いい条件じゃないならホームレスの方がマシってのが分かってるんじゃないの?w

319:名無しさん@九周年
08/09/09 12:13:48 wfTFTvyc0
>>303
勝ち組だよ。
オイラも親なしで施設育ちでいいから、日本人に生まれたかったよ。
幾千倍もその方がましだったと、この年で気づいたよ。

320:名無しさん@九周年
08/09/09 12:14:02 JvpWuIaR0
乞食に同情するほど余裕ない

321:名無しさん@九周年
08/09/09 12:14:05 xwLJl01a0
表に出れない人や精神的に壊れてしまった人も多い
そういう人はホームレスの間でも騙されたりハブにされたりする
こういう人々に援助が回らず、徒党を組んで行進する連中に
援助が集中したり場合によっては横流しされている
徒党を組んでる連中はその気になればホームレスから脱却できる人たちで
その日暮らしが板に付いてしまっただけだ
ホームレスという身分にしがみ付いている人々の意見を聞く必要はない
むしろ本当に悲惨な状況の人々を積極的に見つけ出して保護してほしい

322:名無しさん@九周年
08/09/09 12:14:08 bH7UjtgyO
ホームレスの中に漁師や百姓をしてみようって奴はいないんだろうなぁ


323:名無しさん@九周年
08/09/09 12:16:54 d5ne7wT10
>>313
選ばなければいくらでもあるって言うのは間違い。
下っ端の仕事に応募しても「その年齢なら役職になってなければいけない」と言って断る企業がほとんど。
可愛い女の子ならば幾らでもあるっていうのは正しい。

>>322
漁師、百姓は一般サラリーマンより数倍厳しい仕事だからね。
君のような都会人は知識だけで本当の世界が見えないんだろうね。

324:名無しさん@九周年
08/09/09 12:17:26 NNJOOddzO
俺2ヶ月だけホームレスしたことある。
職は決まってたんだが、上京して住むとこなくて。


あんな生活をつづけるなんて考えられない。
とりあえず今の職場でちゃんと働くよ。
アパートの大家さんも良い人でよかった。

ホームレスのほとんどが働くのが嫌な人だってのが解ってかなり腹が立ったよ。

325:名無しさん@九周年
08/09/09 12:18:59 QWq/S0z0O
働く気無しのホームレスより、一生懸命働いているのに給料が上がらない生活ぎりぎりのワーキングプアのが問題じゃね

326:名無しさん@九周年
08/09/09 12:19:46 2MGx6JQr0
いずれ親に死なれたニートが大量のホームレスと化した時も
やはり自業自得と言われるのだろうか
ニートは親に寄生するだけで生存能力ゼロだから
ホームレスになる前に自殺するかもしれないけど

327:名無しさん@九周年
08/09/09 12:20:10 EzyGh/h70
ワープアとホームレスを一緒にするってどんだけ低脳なんだよ
ワープアはこんな時代だから仕方ない面もあるがホームレスは
ただのクズだろ

328:名無しさん@九周年
08/09/09 12:22:45 pG9JNl060
また変態毎日か。
じゃあそのホームレスとやらの身の上話を紹介しろよ。
椅子が余ってても就職できないやつなんだろ。

329:名無しさん@九周年
08/09/09 12:22:54 8O+NG+tg0
>>325
そだよ。働く気がなくてちょっとの収入を酒に変えてくだをまくホームレスよりは
一生懸命働いてるワーキングプアの社会保障をきちんとするのがこれからのためだよ

その気があるんだから資格や技術を身につけるのを国や自治体が支援してもいいはず
頑張る奴には支援してもいいはずだよ

330:名無しさん@九周年
08/09/09 12:24:12 775U1LpX0
日本人って精神論に逃げるの好きなんだなー
半世紀後の日本人は今の俺らをきっと小馬鹿にするにちがいない
何も敗戦から学んでないって


331:名無しさん@九周年
08/09/09 12:24:23 bH7UjtgyO
>>323
いや、漁村在住の漁民なんだわ
乗り手の居なくなった漁船を見るのは忍びないから、基礎とか教えるし誰か来ないかなぁと^^;

332:名無しさん@九周年
08/09/09 12:24:24 T5M40rbJO
ホームレスおかま集会って何事でかと思った

333:名無しさん@九周年
08/09/09 12:25:53 pG9JNl060
>>323
> 漁師、百姓は一般サラリーマンより数倍厳しい仕事だからね。
> 君のような都会人は知識だけで本当の世界が見えないんだろうね。

だからホームレスや派遣でもしてる方がマシなんですね

334:名無しさん@九周年
08/09/09 12:27:32 uf9tGs9IO
>321
要:心療内科 処方薬の人やコミュ取れない人かつ家庭に力ない人達ってホームレスにもネット難民にもいそう。ホームレスに対する認識がバラバラで広すぎるね。それくらい年代が拡大しホームレス人数も増加してるんだよ

335:名無しさん@九周年
08/09/09 12:27:32 5e38rt270
日本はアジア的資本主義に変わりつつある
そのうち、採用条件はコネになるだろう

336:名無しさん@九周年
08/09/09 12:29:38 I3kd+kArO
>>330
むしろ敗戦で柔軟になり過ぎたな。
無理矢理押しつけられた民主主義が日本人には合わないよ。その歪みがようやく出て来ただけ。

しかし、ホームレスだろうがなんだろうが生きて行ける日本って素晴らしい国だよな。



337:名無しさん@九周年
08/09/09 12:29:39 d5ne7wT10
>>335
今だってコネだろ。一流大学の奴でも推薦(教授のコネ)以外で応募したらなかなか採用されない。

338:名無しさん@九周年
08/09/09 12:30:03 QWq/S0z0O
はまぐちぇのとったどーのノリで、無人島ホームレスしてる人はいるらしい

339:名無しさん@九周年
08/09/09 12:30:41 BefqL1rP0
良い仕事考えた。
あの世で就職活動なんてどうだろ。
どうせこの世で仕事無いんだし、いっそ死んで次の世界で何かを求めた方がよくないか?

340:名無しさん@九周年
08/09/09 12:31:19 3mwy6RNOO
そもそも漁師や百姓もプロなんだが、以外とそれを忘れてる奴は多いよな。
マグロ漁船だって、今は資格や経験を求められるのが知れ渡ってるし、日曜菜園で作る野菜のしょぼいこと……

まぁ素人じゃ小作人さえ務まらないし、下働きの奴隷にでも使ったら? 猫の手よりゃましだろ。

341:名無しさん@九周年
08/09/09 12:31:49 hZ4vcfGWO
昼間から酒煽ってるオッサン

342:名無しさん@九周年
08/09/09 12:32:06 uf9tGs9IO
>336
そうやって諸外国と比べるのやめてくれ アンバランスにしかならない

343:名無しさん@九周年
08/09/09 12:32:17 DEzFtxhQ0
>>333
君も仕事クビになったらわかるよw

344:名無しさん@九周年
08/09/09 12:33:13 PojlOiH5O
椅子がないなら作ればいいじゃない。

345:名無しさん@九周年
08/09/09 12:35:45 kw5FS2sS0
>>329
正社員枠が空けば、そこに非正規の上のほうのやつがもぐりこめる。
その流れで非正規全体もちょっと上に上がれる。
その流れで非正規枠の底辺が空けば、そこにホームレスがもぐりこめる。

って流れなら、ワープアもちょっとは上に上がれるんじゃない?

346:名無しさん@九周年
08/09/09 12:36:42 IwKlrnVE0
>>323
>漁師、百姓は一般サラリーマンより数倍厳しい仕事だからね。
>君のような都会人は知識だけで本当の世界が見えないんだろうね。

一般サラリーリーマンは漁師、百姓より数倍厳しい仕事だからね。
君のような田舎者は現実が見えてないんだろうね。



347:名無しさん@九周年
08/09/09 12:36:44 pG9JNl060
>>343
俺自営業だから。 俺も氷河期だけど、椅子がねーとか給料が安いだとか
甘えたこと言うやつの気がしれん。
食えなくなったら商売替えするよ。

348:名無しさん@九周年
08/09/09 12:37:07 mJliiftb0
正論過ぎて声も無し。

349:名無しさん@九周年
08/09/09 12:38:00 Fyd7AuB20
>>324
ついでに政治的意図がアリアリの支援団体の実態も見なかったか?

渋谷でも冬になると一部団体が時々炊き出しやってるんだが、
妙に薄汚い格好した支援団体の連中が青臭いアジ演説してる中、
どんどん冷めていく汁物を前に浮浪者が無表情な顔をして
じっと発泡スチロールの丼を見詰めてるんだよ。
で、長い演説が終わって「さぁ食べていいですよ!」の号令が出た途端、
ガツガツ食ってんだけど、中には演説の途中に丼を置いて
スッといなくなる浮浪者もいたりする。


まぁ、あれほど後味の悪い光景もそう無いと思う。





350:名無しさん@九周年
08/09/09 12:38:40 I3kd+kArO
>>342
いや、ただ日本に住んでる人間として感覚的に言っただけだよ。
外の事は知らないし。
野良犬が糖尿病になる国だもの、ホームレスが死ぬわけがない。



351:名無しさん@九周年
08/09/09 12:38:57 nK+JXX200
保険料とか高すぎるからなー

352:名無しさん@九周年
08/09/09 12:39:07 QWq/S0z0O
椅子の話だが、団塊世代が定年引退、少子化で新入社員が少なくなると、椅子の空きは増えていくんじゃね

353:名無しさん@九周年
08/09/09 12:39:10 d5ne7wT10
>>344
不景気の今はリストラとか言って椅子を減らす事にどいつも躍起なんだ。
椅子っていうか金脈なんだよね。そういうのを探し当てる嗅覚を持ってる奴は少数派だよ。

354:名無しさん@九周年
08/09/09 12:40:22 775U1LpX0
江戸時代のほうが意外に合理的だよな?

355:名無しさん@九周年
08/09/09 12:40:48 oxLX9zmR0
>>312
ゴミ回収はツテというか生まれが大事だろ

356:名無しさん@九周年
08/09/09 12:41:38 pXsu0AIw0
企業が生き残るために正社員の枠を減らしたわけで、
そうでもしないと潰れて全社員が路頭に迷うわけで。
それって、資本主義社会では「定め」なんじゃねーの?

ピラミッドの頂点で多額の利益を出してる大手企業が、
「社会貢献」としてやるべきなんだよ。
日本は逆じゃん。自分がより多くの利益を得るために
政治家と結託して規制緩和したり増税したり。

357:名無しさん@九周年
08/09/09 12:42:17 LFStzRhoO
おかまキャラバンか。
酷い時代だな。

358:名無しさん@九周年
08/09/09 12:43:59 d5ne7wT10
>>346
俺は田舎都会の両方の経験があるからいえるけど。お前の来世は尖形コンジローマだ。

359:名無しさん@九周年
08/09/09 12:44:25 2G04qlnLO
田舎者が都会に出て来るからホームレスになんだろ。田舎の無職は田舎で面倒みてもらえよ

360:名無しさん@九周年
08/09/09 12:44:38 BiL5XQPJ0
自業自得というより普通に無知だと思う。
案外救済システムあるのに。

っていうかこの手の半貧困団体も
無知な層に寄生してるおいしい商売だよね。ヘドが出る。

361:名無しさん@九周年
08/09/09 12:46:37 6G3MvkQMO
>>356
確か、在米日本企業が社会福祉に寄附する金額は米国企業より遥かに少ないってデータあったよね?

362:名無しさん@九周年
08/09/09 12:46:50 kw5FS2sS0
>>352
座られる前に企業が捨てちゃうんじゃない?

363:名無しさん@九周年
08/09/09 12:46:56 avH6EpV60
>>205
プロ市民どもは無理しないで働かなくていい、簡単に生活保護を受ける権利があるというからな~



364:名無しさん@九周年
08/09/09 12:47:59 3HzimffC0
>>337
理系はな。
文系は教授が就職先あてがってくれるほど恵まれてないんじゃね?

365:名無しさん@九周年
08/09/09 12:48:17 IwKlrnVE0
ID:d5ne7wT10
   ↑
るいネット工作員様ですか?


366:名無しさん@九周年
08/09/09 12:49:07 avH6EpV60
大半はホームレスになる前に精神科に逃げ込んで障害者になるけどね


367:名無しさん@九周年
08/09/09 12:50:27 4JMAXqXm0
>>4
オルグ。s新聞労組も罪だね。

368:名無しさん@九周年
08/09/09 12:51:07 8O+NG+tg0
>>345
技術や資格を得れば正社員になれる確率も上がるし
正社員枠が空けばって前提はちょっとな。

やる気がある奴はもっとチャンスを与えられるべきだって
ことで書いたんだけどね。

それに枠は自分で確保しに行く位じゃないとだめですよ。
パイは無いようであるように思うけどな。

369:名無しさん@九周年
08/09/09 12:51:14 9x7D41l20
選ぶのをやめてミンチになって死ねばいいんですね

370:名無しさん@九周年
08/09/09 12:51:24 nW2fICIp0
>>1
「おかま屋集会」に見えた(´゚ω゚`)


371:名無しさん@九周年
08/09/09 12:51:27 3HzimffC0
>>356
正社員増やすのだけが目的なら補助金で釣ればできるとは思うけど。
人件費分や長期間解雇できないリスクを補って余るひどの補助金を企業に出しさえすれば。
財源は知らんけど。


372:名無しさん@九周年
08/09/09 12:52:25 avH6EpV60
ホームレスはニートとか親と暮らしてるフリーターには
隠れ発達障害とか軽度の知的障害の人って沢山いるよ
病院行って診て貰ってないだけで・・・


373:名無しさん@九周年
08/09/09 12:55:26 hEnquoPpO
いやいや・・・、また人のせい、周りのせい、社会のせいですか。おれが無職だったら、こんな集まりなんか恥ずかしくて行けませんよ。

374:名無しさん@九周年
08/09/09 12:56:49 wsiV2oQ10
1回ホームレスになっちゃうと何もかもすべて0からスタートだからなぁ
頑張って努力する人ほど結局どん底にいっちゃうから・・・

375:名無しさん@九周年
08/09/09 13:13:19 bGsEvM5kO
この社会不安が内需を低下させる原因なんだから
さっさと非正規雇用の割合規制すれば良いのに。

まー自民は無能だから無理か

376:名無しさん@九周年
08/09/09 13:14:46 wJf120S40
今はコンプライアンスとか個人情報保護とかもうるさい時代だから、
変なのを正社員で雇いたくないんだよ。
コネ入社も悪いことばかりじゃないんだ。
そのコネ先も将来にわたり安定した関係を築きたいのだから、
変なヤツや、すぐ辞めるヤツなんかは紹介しない。
そして採用難の時も紹介してもらえる可能性がある。
学歴で足切りしてから+コネで選ぶと言うのは悪くない採用方法なんだよ。

377:名無しさん@九周年
08/09/09 13:15:53 e44SWfwF0
まぁ仮に社会のせいだとして、それも民主主義ですから自業自得ですな。


378:名無しさん@九周年
08/09/09 13:18:05 u6J4bc3AO
さあ民主主義を始めようか

379:名無しさん@九周年
08/09/09 13:19:02 cvV/i3cxO
とりあえず講師に堀之内さん呼んできてやれ

380:名無しさん@九周年
08/09/09 13:29:16 2MGx6JQr0
>また人のせい、周りのせい、社会のせいですか。
なぜか氷河期派遣&ニートだけは人のせい社会のせいが許される2ch

381:名無しさん@九周年
08/09/09 13:33:16 WsYMI/iG0
>>349
飯やるから言うこと聞けって、犬じゃないんだから…

382:名無しさん@九周年
08/09/09 13:37:28 2MGx6JQr0
>>376
教員採用試験で贈収賄やってる連中の理屈だなw

383:名無しさん@九周年
08/09/09 13:46:05 wJf120S40
>382
収賄が無ければ普通の話しだぜ

384:名無しさん@九周年
08/09/09 13:46:15 775U1LpX0
この国には封建制がお似合いだよ

385:名無しさん@九周年
08/09/09 13:53:34 Jzxcx3EoO
おかまや

386:名無しさん@九周年
08/09/09 13:55:51 pG9JNl060
>>380
別に許されちゃいないだろ

387:名無しさん@九周年
08/09/09 13:58:49 vbdjKBvz0
40代以上で会社が潰れたり、社会構造が変わって、これまでやってきた
ことが無価値なものになったりして、ホームレスになるてのは、今日び
ありふれた話だろ ここでホームレス批判してる連中も将来のお前の
姿かもしれないんだし

388:名無しさん@九周年
08/09/09 14:05:29 2MGx6JQr0
>>384
だな
国民自身が民主主義より封建制を求めてる

389:名無しさん@九周年
08/09/09 14:11:58 9lubOWcIO
おまえらネトウヨは死ぬまで
自己責任、自業自得
と念仏みたく唱えてればいいよ


それで日本が滅びても、おまえらの安いプライドだけは保たれるんだろ?

390:名無しさん@九周年
08/09/09 14:13:43 QjwyRg140
枠自体はあるけど蟹工船だからね
みんな賢くなった
政治家や財界人は今まで甘やかされすぎだったんだよ

391:名無しさん@九周年
08/09/09 14:16:19 pG9JNl060
>>390
そうか。 賢いから奴隷労働なんかしないでホームレスになるんだな・・・。

392:名無しさん@九周年
08/09/09 14:16:22 wJf120S40
まあ賢いやつは「働いたら負け」って考えるんだろうな

393:名無しさん@九周年
08/09/09 14:19:03 XlGVR8MhO
全国民が生活に困らない様にするのは絵空事だろう。
イス取りになるのはある程度仕方ない。
それが余りに過激になると能力がないと食っていけなくなるよ。
それに世代によってイスの数が変わる。
俺が大学卒業した2000年は少しそのイスが少なかった。
文句いっても仕方ないしなるようにしかならない。
別にいきなり徴兵されたりしないだけましかもしれないけど。
みんなスタートラインは違うものだよ。
それはただの妬みだと思うよ。


394:名無しさん@九周年
08/09/09 14:21:41 MntkZKeb0
 お か ま 集 会





に見えた奴、素直に手を挙げろ

395:名無しさん@九周年
08/09/09 14:21:57 vbdjKBvz0
昔結核は手術でしか治らなかった
薬で簡単に治るようになったら、結核専門の外科系の医者は用済みになって
食うのも困るのも出てきた 今の技術が無意味なことになるのは、批判してる
ヤシにも起こり得ること

396:名無しさん@九周年
08/09/09 14:21:59 OPl6qyGY0
>>389
ウヨ、サヨは関係ないと思うが、お前は生きててもしょうがなさそうだなw

397:名無しさん@九周年
08/09/09 14:23:46 WsYMI/iG0
>>394


398:名無しさん@九周年
08/09/09 14:24:02 mJchVziWO
椅子取りゲームで負けるのはドンくさいから

399:名無しさん@九周年
08/09/09 14:24:49 3Nm3ec9T0
俺、苗字岡山だけど呼んだ?

400:名無しさん@九周年
08/09/09 14:25:21 3HzimffC0
>正社員枠が少ない

なんか高校か大学の受験でもしてるような感覚だな。

学校の受験の場合は学生がお客様だが、就職では会社は従業員をお客様だとは思ってないだろうからなあ。

401:名無しさん@九周年
08/09/09 14:25:49 2MGx6JQr0
>>396
労働運動のスレに来てウヨサヨ関係ないってwww

402:名無しさん@九周年
08/09/09 14:28:30 wJf120S40
>393
就職氷河期が社会問題ってのは間違いないと思う。
社会全体で…つまり氷河期以外の世代も金銭的な負担をしてでも、何とかしなけりゃだめだね。
が、中途採用で面接してみると大事な20代に職業スキルを積み上げておかなかった人が多い。
結局使えないヤツのまま歳食っただけってこと。
それなりののインセンティブ無しでは企業は正規雇用しないと思うよ。

403:名無しさん@九周年
08/09/09 14:30:01 WsYMI/iG0
>>401
ウヨサヨ絡めるから話がややこしくなるんじゃなくて?

404:名無しさん@九周年
08/09/09 14:31:44 OPl6qyGY0
>>401
貧困が社会問題か、個人の問題かって話だろ?
右も左も無かろう。

405:名無しさん@九周年
08/09/09 14:32:55 2MGx6JQr0
>>403
ああ、ネットのウヨサヨは実際の右翼や左翼と無関係だって話?

406:名無しさん@九周年
08/09/09 14:36:19 2MGx6JQr0
>>404
それ本気で言ってんの?w
貧困問題の責任を社会構造や政府の政策に求め反体制運動を行うのが左翼ですが
そんな活動してる右翼っているの?

407:名無しさん@九周年
08/09/09 14:38:41 OPl6qyGY0
>>406
幼稚な論理だが、この場だけ全面的に認めてやろう。
で、それに反対する者が右翼なのか?

408:名無しさん@九周年
08/09/09 14:43:42 2MGx6JQr0
>>407
まあ左翼ではないだろうね
かつ政府や国家、社会に対し盲従姿勢を示す傾向があるとすれば
右翼と言って構わないだろう

ねらーってのはウヨサヨの区別は中韓へのスタンスによってのみ決まると思ってて
右翼左翼の本来の定義を知らないのかもな
だから労働問題なのにウヨサヨ関係ないとか頓珍漢なレスが飛び交うんだろうかw

409:名無しさん@九周年
08/09/09 14:46:22 wJf120S40
>408
>かつ政府や国家、社会に対し盲従姿勢を示す傾向があるとすれば
>右翼と言って構わないだろう

そりゃあ違うだろ。
日本の右翼は国家主義、民族主義で、国家社会主義には近いが自由主義や新自由主義には縁が無い。
北一輝なんか読んでみろ。社会主義的な内容に驚くぞ。

410:名無しさん@九周年
08/09/09 14:46:27 OPl6qyGY0
>>408
書いてて恥ずかしくならなかったか?

お前の馬鹿げた長文を要約してやろう。
「俺と意見の違う奴は、ぜ~んぶ右翼」w

411:名無しさん@九周年
08/09/09 14:46:34 WsYMI/iG0
>>408
そう思ってるなら何故ここでそう言う話に持って行くの?
凄く独善的な臭いがして付き合いきれませんね。

412:名無しさん@九周年
08/09/09 14:49:55 j98+/KGx0
家なき子

映画化決定

413:名無しさん@九周年
08/09/09 14:52:29 2MGx6JQr0
>>409
まあ、それを言うなら戦前から天皇機関説とかあったからね
ただ、儒教思想に裏付けられた「御上に楯突く不届きもの」て日本人の感覚は
ほぼ右翼思想と同等に機能していると見ていいと思う
実際、戦中の日本人は素直に国家神道を信奉してたわけだしね

414:名無しさん@九周年
08/09/09 14:53:23 3HzimffC0
>>406
やる奴もいるだろう。

近代政治史上の右と左って本来対称な構造しているわけじゃないから。
左って基準が先ににあって右ってのは左に対抗・反対してる奴ってのが19C~20Cのイデオロギー対立の構図だから、右に統一的なイメージを求めようとすると混乱するぞ。(左も長期的には時代によって変化があるが。)



415:名無しさん@九周年
08/09/09 14:56:30 2MGx6JQr0
>>410
仕方ないなあ
左翼のバイブル「資本論」でも本屋の店頭でめくって見れば?
左翼思想ってのが資本家と労働者の関係を根幹として構築されたものだって事は分かるはず

416:名無しさん@九周年
08/09/09 14:57:29 BZJfLVQe0
>>389
死ねよ糞アカ。


417:名無しさん@九周年
08/09/09 14:58:08 OPl6qyGY0
>>415
一行で済むことを教えてやったのに、礼は無いのか?

418:名無しさん@九周年
08/09/09 14:59:45 2MGx6JQr0
>>414
確かに、日本における右翼左翼の定義は西欧と違って曖昧だって議論はあるけどね
じゃあ聞くけど近現代の日本の右翼で
労働者の視点から反体制運動してた活動家って誰がいるの?
寡聞にして知らないのでぜひ教えて

419:名無しさん@九周年
08/09/09 15:00:06 wJf120S40
>413
若干認識の青臭さを感じるなあ。
> ただ、儒教思想に裏付けられた「御上に楯突く不届きもの」て日本人の感覚
儒教は本質的には日本に根付いてない。それに儒教は「御上に楯突く不届きもの」なんて言ってない。
> 実際、戦中の日本人は素直に国家神道を信奉してたわけだしね
なわけがない。宗教と言うものを理解してないじゃないか?

420:名無しさん@九周年
08/09/09 15:01:13 2MGx6JQr0
>>417
無学なのに尊大ってどうしようもないなw

421:名無しさん@九周年
08/09/09 15:01:58 ASSBboPx0
>>413
んじゃぁ、勝海舟、坂本龍馬、近藤勇、あたりは右翼か左翼かどっち?

422:名無しさん@九周年
08/09/09 15:03:49 OPl6qyGY0
>>420
お前、マジで自分が馬鹿なのを理解できてないのか?

俺とのやり取りで、そうとう進歩したろ。
ちゃんと復習しないと忘れるぞw

423:名無しさん@九周年
08/09/09 15:05:59 1QLKQCWE0
反貧困全国キャラバンおかやま集会は、
ホームレス排除目的をうたった図書館による差別に
断固抗議すべきである。

【 図書館にも女性専用席 】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

424:名無しさん@九周年
08/09/09 15:08:22 2MGx6JQr0
>>419
>儒教は本質的には日本に根付いてない。
武士道精神は儒教と関係ない日本固有の思想だとかって主張もあるねw
ただ、江戸幕府の御用学であった朱子学なんて儒教の一系統だし
近世以前の日本社会に儒教が影響与えてないってのは無理があるw
むろん江戸時代に形成された御上意識は現代日本人の胸にも脈々と息づいてるよ

425:名無しさん@九周年
08/09/09 15:11:42 2MGx6JQr0
>>421
幕末に関しては佐幕=右翼、勤王=左翼って理解で大過ないんじゃないの
当時の体制側ってのは幕府の方だから

426:名無しさん@九周年
08/09/09 15:18:14 wJf120S40
>425
それだと右翼左翼より保守革新の方が分かりやすいな。
世界的に言えば自由主義は右だが、日本で自由主義的発言をすると革新的に聞こえるんじゃないの?

427:名無しさん@九周年
08/09/09 15:22:52 2MGx6JQr0
>>426
いや、意外とそうでもないよ
自民なんて熱狂的なアメリカ&自由主義信奉者だけど
自民が革新的だとか左翼だとか思ってる人間は皆無だろw

428:名無しさん@九周年
08/09/09 15:25:08 N0sC24Yw0
>>1
おかま集会に見えた

429:名無しさん@九周年
08/09/09 15:29:12 5nUCsdAo0
氷河期の連中はまず日雇いでもなんでもチャレンジすればいいんだよ
2ちゃんみてると、ブラックだなんだっていって
何も動いてない人が多い気がする
今までニートでも軽作業だからこなせるだろうし
まずは社会に入ることが重要だな
そうして正社員になれたら、会社で暇なときはネットで遊べる
身分になる

430:名無しさん@九周年
08/09/09 15:44:43 UFYH5Q7H0
ホームレスは自業自得です

431:名無しさん@九周年
08/09/09 15:48:35 BZJfLVQe0
>>429
ブラックは、軽作業でないし、ネットで遊ばしてもくれないw

432:名無しさん@九周年
08/09/09 15:53:34 SUQQSiD80
仕事さえ選ばなければ働ける!!
アルバイトでもなんでも努力しない奴ら!!

『ホームレスは自業自得!!』

433:名無しさん@九周年
08/09/09 15:55:26 x2gihJ5u0
犯罪者が悪いのであって社会は悪くない。だから南アフリカの犯罪率がクソ高くても社会は悪くない!

434:名無しさん@九周年
08/09/09 16:02:07 R0Czx0rc0
若い人間はないけど、40,50は一度落ちるとあっという間だからな。

435:名無しさん@九周年
08/09/09 16:05:20 lLob2AI2O
ニートに言い訳を売り付けてボロ儲けしてる奴がいるな


436:名無しさん@九周年
08/09/09 16:08:19 Y9RbxBSm0
今日も議論ごくろうさん。

437:名無しさん@九周年
08/09/09 16:08:31 gT50617m0
オーストラリアから来た英会話教師は
「地元では仕事がないので日本に来た」
て言ってた。

「椅子取りゲーム」とか言ってるのは
何の努力もしようとせずに他人のせいにしてる
卑怯者でしかない。

438:名無しさん@九周年
08/09/09 16:10:26 e44SWfwF0
のんきに生きてるくせに文句言ってんじゃねーよw


439:名無しさん@九周年
08/09/09 16:13:16 Wz4HomrRO
なんでプロ市民はひらがなが好きなんだろう?

440:名無しさん@九周年
08/09/09 16:18:29 8+r4pRhZ0
プロ市民が労働者の権力を求めすぎたせいで会社が正社員雇いにくくなったって側面もある
解雇のしやすさは雇用のしやすさに直結するから
解雇しにくくなれば正社員が減るのは自然の流れ

441:名無しさん@九周年
08/09/09 16:21:17 kqNdHlAP0
>>395
努力で身につけた能力が社会変化で用済みになるのと、
最初から努力もせずに能力も無い奴とは違う。

442:名無しさん@九周年
08/09/09 16:22:56 d5ne7wT10
どうでもいいけどおまえらニートなら就職活動して数百社に不採用されて世の中の厳しさを知れ。

443:名無しさん@九周年
08/09/09 16:25:38 BLtOF0BeO
おかま集会に見えた

444:名無しさん@九周年
08/09/09 16:35:19 wJf120S40
非正規の労働者の権利ももっと守られなければいけないだろうな。
年金や健康保険をいい加減に取り扱っていると結局社会が負担することになる。
これは企業がコストを社会に転化しているのと同じだ。

445:名無しさん@九周年
08/09/09 16:37:22 xKty/0m/O
>>442
自分に言ってるのか?

446:名無しさん@九周年
08/09/09 16:41:28 DQqOF8y70
労働者、人間を「資源」とみなして一方的にモノとして消費しているのが
日本社会なのです。企業や社会が労働放棄した人間に「資源」としてみなされ、
モノとして一方的に消費されて文句がいえますか?
同じことしてるだけじゃないですか。お互い様でしょ。これからもいがみ合い、
憎みあい、この国を終了に一刻も早く導いていきましょう。

447:名無しさん@九周年
08/09/09 16:41:32 IYlgJhTF0
まぁ本当はもう既に存在しちゃいけないようなまともな扱いすら出来ない、経営は事実上継続不可能な会社が実体として多いって事さ。

派遣とか外国人労働者とか、斜めな方策の労働力でなんとか運営しようとしてるけど、本来の形として日本人を正社員大目の形で経営すると言う
まともな状態で運営出来る会社以外の会社はもう、事実上つぶれてるのと同じか、将来的には死ぬ事が確定してる。

だってどこも育てなければ、他からヘッドハントするにも育った人が極端に少なくて良い人材を取るに取れない。
他の会社だって育った人が少ないのにそう簡単に手放すわけ無い。

外国人からヘッドハントするにしても簡単ではないし、必ず日本企業に来るとは限らない上、外人特有の簡単に乗り換える実利主義が働くから
外国人優秀者なんて、日本人のメンタリティの会社に仕えるという枷があるのと違って長期は維持できない。

会社が自ら育てなければ、将来金ができても「育った人その者の絶対数」がそもそもないと言うこと。
そして育てなければ、恩義を感じたり、ホームだと思う感覚が薄くなれば当然外国人並に、会社の方をポイ捨てする感覚の人間しか残らない。

日本の企業は時代錯誤といわれようとも、そう言う縁とか家意識で他の企業と戦ってきた所は大きい。


448:名無しさん@九周年
08/09/09 16:42:56 48pLYDzz0
そーそー。ああ、こういう手続きが生活保護っていわれてて、
ここをこうしてボタン押せばカネが出てくる自動販売機なんだなってぐらいの認識でいいんだよ。
日本なんて。みんな深く考えすぎ。

449:名無しさん@九周年
08/09/09 16:43:55 spC+TPcE0
単純に賃金上げろって話にする人が多いが、ようするに「人への投資」が
昔に比べてなくなったってことでしょ。

元凶はもちろん派遣解禁。以前は製品やサービスの質を保つためには
社員の福利厚生に努める必要があったけど、今は社員がくたびれたら
新しい派遣社員に交換すればいいだけだからな。

使い捨て交換も一巡して、若い労働者もいなくなって今度は新しい部品として
移民を入れようとかなってるわけで。負のスパイラルから日本は
構造的に抜け出せない経営ベクトルが企業社会にあるから終わりだね。

若い世代には日本脱出だけを考えてがんばれと言いたい。

450:名無しさん@九周年
08/09/09 16:45:16 7j4PAOm20
えー、この国に 恩もなければ 義理もなし。さっさと行こう、外こもり。

451:名無しさん@九周年
08/09/09 16:45:37 LJjBlpmY0
右でも左でもどっちでもいいが、この問題を何とかすべきで、
でないと日本の将来は暗いってところは一致してるのかね?

もしそうでないなら左右関係なくバカか売国だな。

452:名無しさん@九周年
08/09/09 16:48:34 sHJUaHdm0
そこらのじじいやばばあもちょいと締め上げてやればお金でてくるだろ。
ヨボヨボ歩いてるの見つけてクジラみたいに捕獲してみたらどうかな。

453:名無しさん@九周年
08/09/09 16:56:40 fNWya9Zs0
みんながみんな仕事にありついて幸せでなくては、その社会は不健全なのか?
ルンペンとか乞食って呼ばれた人が街からいなくならないとおかしいのか?
みんなが生まれながらに平等なんて幻想を一生大事に持ってりゃいいじゃん。
昔は、道の脇に座って恵んでくださいってお願いしたんじゃないのか?
それが今や集会とはね。偉くなったもんだ。

454:名無しさん@九周年
08/09/09 16:57:03 VdSvPP/n0
ある傲慢な経営者はこういった。お前は時給700円の価値だと。
そして一方的に700円の値段をつけた。そしてそれを拒否することを許さない、とも。

では我々が自動車販売店に行って「このクルマは800円だ」といって
強奪すれば犯罪になるのでしょうか?

金のある一方には越権を許し、金のない一方にはそれを許さない。そんな
ばかげた、恐ろしい社会なのです。もはや資本主義は究極的な段階を迎えた。

455:名無しさん@九周年
08/09/09 16:59:53 wJf120S40
>454
じゃあ時給1000円払ってくれるところに行けばいい

456:名無しさん@九周年
08/09/09 17:00:32 9Ql/jeLj0
まあ硫化水素自殺なんてするぐらいなら、平成の血盟団たれとは思う罠。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
具体的に集まらずとも個々の志で成し遂げていけばいいんじゃないの。
みな同じ境遇なら連絡を取らずとも以心伝心でやれるだろ。
突発ゲリラ的なので対策不能だし、究極の政治改革手段かと。
冥土のハロワで会おう、みたいな。

457:名無しさん@九周年
08/09/09 17:02:39 Mseiuqy+0
       ミ  ★            ゙ミ
      ミ  VI V A          ゙ミ
      ミ CСС Р          ゙ミ
      ミ                ゙ミ     ________________________
     ミ;==========:゙ミ    /資本家を肥え太らせるために自己労力を費やすのではなく  
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  国家・国民のための生産であれば働くのが我々なのです
       /●) (●>   |: :__,=-、: / <   自己労力は資本であって、これに目覚めることで労力を
      l イ  '-     |:/ tbノノ    \  武器とし搾取階級の7つの社会的大罪と闘うガンジー主義
      l ,`-=-'\     `l ι';/      \ これこそがニートの就労拒否の正当性なのです
      ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヾ=-'     / /    
   ____ヽ::::...   / ::::|
     ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、

   ミ;=========:゙ミ  
    i: : : : : : : : : :丶 、,,,,,,,, -l         ____________________________
   i: : : : : : : : :/ 、   , ,」       /資本家達が自らの惰眠と享楽を失わないために最も警戒するのが
   丶:、-=,__: :|   <●) (●丶    / 労働者が社会を支えているという点に労働者自身が気付くことです
   ヽヽbt 丶|       -' ト l   / 気付かせぬように資本家は労働者が己の奴隷である事を美化し、
    丶;'j  l`      /'-=-`, l <   とりわけ派遣フリーターが目覚める事を悪としています
    'r-        (:-ェェ-ェト/   \ 資本主義においてニートは流血を伴わない階級闘争の先鋭なのです
    丶 \        '-=/     \ だから、もう一度言いましょう、
     |:::: \     ...::::/__     \「資本家のために働いたら負けかなと思ってる」
     |:::    ''''─ ´l::::::::::::::  ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

458:名無しさん@九周年
08/09/09 17:07:06 r3/QdMAm0
>>442
ニート働けよコラw

459:名無しさん@九周年
08/09/09 17:08:06 5U9lNT6Z0
反日デモやってる中国人と朝鮮人をスカウトしてきて
老人ホーム作ろうぜ!責任取らずに若年層に負債ばっか残す
ゴミクズ世代に直に責任取らせて楽しもうぜ!
介護職だけインドネシアとかフィリピンとかからばっか呼ぶんじゃねーよ!
せこいんだよクソボケ老人どもが!
ヒサシチルドレンと一緒に団塊ジジババどもをボコボコにしてやろうぜ!
これこそ本当の日中友好だろ!早く移民やろうぜ移民!

【社会】無届け老人ホーム、入居者6人を11日間置き去りで事業放棄
スレリンク(newsplus板)
老人ホーム無届けが370施設…総務省
スレリンク(liveplus板)

めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
スレリンク(newsplus板)

井上ひさし
URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白

460:名無しさん@九周年
08/09/09 17:13:04 6S+a5ndt0
3年間、期間工した。若いヤツは期間工からそのまま正規登用され正社員になった。
うしなわれた10年の影響で年代的なドーナツ現象の影響で正規社員になった若者の負担は
何倍にもなっていた。もちろんボーナスこそあれ将来的にも収入派は増えるだろう。

だけど、あれでは体と精神が壊れるだろう。

俺はとりあえず1000万円の貯金が出来たので3年の満了期間でニートをしている。
幸い住む所もある。親孝行したいと思う。


461:名無しさん@九周年
08/09/09 17:20:24 Lxq9z3hw0
法律で非正規労働者はすべて共産党への入党を義務付ければいいんだよ。
そうすりゃ正社員が増える。

462:名無しさん@九周年
08/09/09 17:25:40 ZS0JzEeJO
特高警察の復活を
憲兵隊による治安維持復活を

463:名無しさん@九周年
08/09/09 17:26:52 dCwQbA5g0
>>177
逆に聞きたいけど、ホームレスになるいろんな事情って何よ

464:名無しさん@九周年
08/09/09 17:30:01 TvNTn+iF0
最大多数の豊かな人たちは、「失業増大」には目を瞑る。


465:名無しさん@九周年
08/09/09 17:36:38 JTZLpgLb0
え~、肉体労働ブタ募集してます。時給700円で老人のウンコと入浴に付き合う
いま流行のホスト業です。肉体労働ブタはおりませんかあ?

466:名無しさん@九周年
08/09/09 17:45:48 iyLNa9H10
ま、百歩や千歩譲ってホームレスになっちまうような土壌ってのもあるから
ホームレスになるのはそいつの所為とは言えない部分があるとしよう。
だが、そこでホームレスに転落して、それを続けて逝くとなった場合
その道を選んだのは紛れもなく本人の意思だろう…

それに派遣なりなんなりと働いてれば少なくともホームレスとは言わんしな
いまならネカフェ難民扱いだしw
乞食とそうなる気のない奴ってのがはっきり区別出来るようになったのはよい事じゃん。
難民なら救済すべきだが、ただの乞食なら最早救済する価値なんてなしだし。

467:名無しさん@九周年
08/09/09 17:48:47 lWOskhXP0
ブタはウンコ食うらしいしなw
ブタの日本人どもにピッタリw

468:名無しさん@九周年
08/09/09 17:49:18 dFvFJUMY0
>>459
それいいかもなあ…どうせ本国に出国しちゃえば中国人は捕まらないだろうし
まさか中国人とは知りませんでした、安い賃金で働いてくれていたのでで済む話だし

469:名無しさん@九周年
08/09/09 17:49:22 dCwQbA5g0
>>345
> その流れで非正規枠の底辺が空けば、そこにホームレスがもぐりこめる。

これは無理だろ
お前非正規雇用舐めすぎじゃないのか?


470:名無しさん@九周年
08/09/09 17:51:48 Ze966SujO
ホームレスになった理由の統計調査とかやったのかよ?

471:名無しさん@九周年
08/09/09 17:54:21 yh/DfoAA0
ホームレスも、ニートも、非正規も、自業自得ではない・・・ってもなぁ・・・。
男はほとんど正社員で働いてる現実があるからなぁ

472:名無しさん@九周年
08/09/09 17:54:30 WcUzXrA90
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

473:名無しさん@九周年
08/09/09 17:56:18 NcnaHLGw0
正社員枠じゃなく非正規雇用の待遇の低さが問題なんだよ

企業に非正規雇用に対して日掛けの年金や保険の負担をさせれば良い話

474:名無しさん@九周年
08/09/09 17:56:46 nIFMJSngO
「反貧困全国キャラバンおかま集会」


に見えた

475:名無しさん@九周年
08/09/09 17:59:42 2caHhEwF0
全てとは云えないが、主張に正論もある。
何てたって、正規雇用の人は労働法で守られすぎている。これは、身分、と言える。
怠けてどうしようもない不良労働者でも、解雇するのは先ず不可能。公務員次に大手企業ほど保護は信じられないほど手厚い。
公務員は特別で、犯罪を犯して有罪判決を受けるのでない限り、絶対に解雇できない。

教員採用の不正事件でも、不正合格者には臨時講師の道が用意されているのだから。
そのうち、臨時が、臨時でなく通常雇用に変っていくのでしょう。


476:名無しさん@九周年
08/09/09 18:02:58 nF1XuwE30
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 自衛隊は憲法9条違反!国が憲法を破っている!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だからニートにも
     / `./| |  生  |  |\   /   労働の義務はないでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      
■絶対に許すな!これが穀潰し蛆虫ニートたちの呆れた主張!
Q 労働は国民の義務でしょ?
A 自衛隊に違憲判決が出ました。国が憲法9条を守らないのだから
  ニートが労働や納税の義務を守る必要もありません!9条を守ろう(笑)

Q ニートが労働しなければ移民を輸入しちゃいますよ?
A どうぞご自由に。というよりそれがニートの狙いですから(笑)
  社会の不安定要素とニートを迫害してきた労働厨の賃金下げ圧力を
  招き入れたいのです!正社員が過労死すればチャンスがまわってくる!

Q 親が死んだ後、老後はどうするの?
A 生活保護があります。国民年金満額払っても6万ちょっとなのに
  その3倍近くも貰えるのです!利用しない手はありませんね。日本では
  年取れば「がんばって日本を築いたお年寄り」に自動的に昇格しますし(笑)

Q 無能だからロクな仕事がないんでしょ?
A 軍国主義的な労働環境と闘ってあげているのです。愛国労働厨な三等兵の
  万年ヒラどもは、徴兵逃れのニートを妬むのはやめてくださいね(笑)

Q 年金納付も納税もしないのに社会人?
A 年金泥棒を捕まえない上に毎年の国家予算50兆のうち30兆円が公務員の人件費に
  消えてます。莫大な借金を残して死んでいく放蕩老人の遊ぶ金のために
  死ぬまでこき使われる下男下女が社会人。商法上の社員とは株主です(笑)

477:名無しさん@九周年
08/09/09 18:03:37 pbEy3f9c0
集団でタカリか?

478:名無しさん@九周年
08/09/09 18:08:40 7yDw6LL/0
ハッ!ちゃんちゃらおかしい!潰すほどの穀がこの国のどこにあるってんですか!
あったらワープアなんて出てないでしょう?w
臭い臭い負け犬の敗戦国家じゃあないんですか!w
ハァ~ッ、経済大国ヨーッ♪

479:名無しさん@九周年
08/09/09 18:10:35 OPl6qyGY0
>>478
どうした?祖国が潰れそうで焦ってるのか?

480:名無しさん@九周年
08/09/09 18:10:48 sVZpGaKI0
そこまで言うなら潰すほどの穀ってのを見せてもらおうじゃないですかw
(そうだそうだっ、と野次)
え?最低賃金が670円?潰すもクソもないですよこれじゃw
(ハハハッと笑い声)
これで経済大国ですか?wお代官様とはいえ見栄張るのも大概にしてもらいたいですねえw

481:名無しさん@九周年
08/09/09 18:12:16 6AwRcgVO0
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
笑えねえ…なんだこれ。インドなんか土人だと思ってたら、インド工科大学に
落ちたらマサチューセッツ工科大学に行くだの、卒業生はいきなり年収1000万だの…

URLリンク(www.nhk.or.jp)
卒業生はキラ星のごとく人材が輝き…、日本の東大卒でさえハナクソにしかみえんぞ。
視野狭窄なバカボンボン政治家が日本を牛耳っている間に、ここまで凋落していたとは…

482:名無しさん@九周年
08/09/09 18:14:59 khvZ7/DEO
働いた方が楽なのにホームレスやってるんだから、
自分で選択したんだろ。


483:名無しさん@九周年
08/09/09 18:20:34 avH6EpV60
仕事してない、無職っていうだけで不健全で問題だといわれるし
下手したら障害者になる社会。


484:名無しさん@九周年
08/09/09 18:21:45 ANgtQdm40
ニート全員に生活保護を

485:名無しさん@九周年
08/09/09 18:22:57 avH6EpV60
>>482
働いた方が楽なのに>欝で生活保護やってる人もいるしね
正社員になりたいと言いつつ現実は就職活動するんじゃなくて
精神病院いって欝だから働けない、てへ。

486:名無しさん@九周年
08/09/09 18:26:38 dCwQbA5g0
日テレでホームレス特集やってるけど
やはりどうみても自業自得じゃないの?

487:名無しさん@九周年
08/09/09 18:39:33 GGP04b6LO
ホームレス馬鹿にする奴は必ずこの先馬鹿にされる人生。因果応報。そのうち身にしみて分かるよ。

488:名無しさん@九周年
08/09/09 18:44:03 nB7GY1cv0
親の介護で離職の危機
親が寿命まで生きたら五十代まで介護生活
非正規雇用としてすら10年以上空白のある
女を雇ってくれる所てあるかな
親は老人ホームに入れるだけの年金はもらっている
でも親がかわいそうだから私が介護しろってさ

489:名無しさん@九周年
08/09/09 18:47:47 UARMkQb30
>>488
それは別の問題だ
絶縁してでも介護拒否しろ

490:名無しさん@九周年
08/09/09 18:50:24 e44SWfwF0
>>488
ありますよ。大丈夫です。

491:名無しさん@九周年
08/09/09 18:54:16 HIkOuJ1N0
ほどほどにしとけよ、
あんまり煽るとカトウ第2部が始まる恐れがある。

492:名無しさん@九周年
08/09/09 18:54:50 Yy21RjGo0
「作られた対立を超えて」

「作られた対立を超えて」というのは、要するに正社員がフリーターをバッシングしたり、
非正規雇用者が生活保護受給者をバッシングしたりと下への発散が強まる中、その対立を超えていこうという主旨だ。
現在、生活保護基準以下で働くワーキングプアが話題となっているが、
ワーキングプアが「自分たちは働いているのに生活保護より低いとは何事だ」と生活保護受給者をバッシングすれば、
「生活保護費が高すぎるのだ」と引き下げられる要因になりかねない。
求めるべきはまず、生保引き下げではなく最低賃金の引き上げだ。
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
URLリンク(www.magazine9.jp)

【一般書籍】ワーキングプアの反撃
著者 雨宮処凛・福島みずほ

■「希望は戦争」まで追いつめられて
■下へ下へと牙をむく
■過労死させられそうになった弟
■偽装請負を合法にしろってことですか?
■都市をさまよう「ネットカフェ難民」
■生け贄にされるフリーター
■つけこまれる働きがい
■異なるいのちの値段
■未来がないまま働きつづけるほど辛いことはない
■フリーターはサマワへ行け!?
■規制緩和が労働条件を悪くした
■階級でわかれるゲーテッドシティー
URLリンク(www.pen.co.jp)

493:名無しさん@九周年
08/09/09 19:03:45 avH6EpV60
ホームレスになる前に社会運動組合に入れば簡単にホームレスにならない


494:名無しさん@九周年
08/09/09 19:06:31 tyUxhzy40
>>193

こいつらが覚醒して、おまえが席を奪われても同じ台詞言えたら立派だよ。

495:名無しさん@九周年
08/09/09 19:16:50 e44SWfwF0
社会のせいにしてるうちはダメだな。その根性がダメなんだ。



496:名無しさん@九周年
08/09/09 19:19:39 8hxyE6lmO
ただ言えることは、誰でもホームレスになる可能性があるってことだな
どんな形で失業するか分からん

497:名無しさん@九周年
08/09/09 19:21:35 VdawKFxTO
>>495

なんでも中国のせいにするくせに
なにそのダブスタ
そんなんだからお前は駄目なんだ

498:名無しさん@九周年
08/09/09 19:22:08 GEpp7q1PP
ホームレスは自業自得だからな

499:名無しさん@九周年
08/09/09 19:22:46 QWq/S0z0O
最低賃金は引き上げて、従わない企業は罰則規定を設けたほうがいい

500:名無しさん@九周年
08/09/09 19:24:26 fQANu0IVO
手に職つけりゃ就職なんざいくらでも出来んのによ(#゚Д゚)、ペッ

501:名無しさん@九周年
08/09/09 19:25:13 7dOM9aT60
少なからず好き好みしなければ仕事はいっぱいあるよ
有る程度の年齢にいった人でも。

でも何かの理由で今の暮らしを選択してしまってそれ居満足してしまった結果だと思う大半の方は。
有る程度の年齢に達してしまい体が不自由で仕事が出来ないとゆう方もいるだろうが

502:名無しさん@九周年
08/09/09 19:27:15 kaqV91Y8O
一生懸命努力したのにホームレスになった人なんて殆どいないよ。

努力しないのに普通の生活が出来ている奴はいるが



503:名無しさん@九周年
08/09/09 19:28:23 dCwQbA5g0
>>496
ないよ
ホームレスは選んでなるべくしてなる

504:名無しさん@九周年
08/09/09 19:28:48 BZJfLVQe0
>>499
それをやるなら生活保護制度の廃止と
公的社会保障制度の廃止がセットだな。
だったら最低賃金800円くらいに上げても
いいんじゃない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch