08/09/09 14:22:29 g5l8MvgJ0
>>856
最初から武器として作られた物と、武器として転用できる物じゃ、ぜんぜん違う。
医療従事者学習用の性器の載った書籍と無臭性のエロ本の違いみたいなもんだ。
874:名無しさん@九周年
08/09/09 14:34:31 dtQQNnTf0
>>873
でも医療従事者学習用の性器の載った書籍はエロ本として出回った事があるってばっちゃが言ってた。
875:河豚 ◆8VRySYATiY
08/09/09 14:57:55 ek2g38ka0
あいかわらず、日本刀の所持は問題ないんだ?
876:名無しさん@九周年
08/09/09 15:46:03 ZjDS++fl0
>>875
許可なきゃ所持はできんww
いいのは「保有」
877:名無しさん@九周年
08/09/09 17:17:54 uFmxbOqF0
>>867
確かにそうなんですが
他の対策考えられないんでしょうかねぇ?
規制しただけで安心(油断)するくらいだったら
危機感持ってた方がよっぽどいいwww
878:名無しさん@九周年
08/09/09 17:20:08 OeT3L+Gr0
警察に対する拳銃規制もした方がいいかもな。
だって立川でストーカー警官が警察の拳銃で女性を撃ち殺しているんだし。
879:名無しさん@九周年
08/09/09 17:21:06 3iecYrld0
>>77
カイデックスのシースなんてどうだろう?
あとグリップもかっこいい奴(パラセールの編み込みとか)にするとか。w
いや、いつかのナイフマガジンにガチでそんなの作ってるアメリカの
バカチンナイフビルダーが居たんだが。タクティカルデバだって。www
880:名無しさん@九周年
08/09/09 17:39:39 a/XHhO940
一方ロシアは鉛筆を使った
881:名無しさん@九周年
08/09/09 19:02:35 1M4myMrL0
そのうち飾り職人・秀みたいなのが出てくるぞ
882:名無しさん@九周年
08/09/09 19:29:39 e/w6kdIB0
規制しても、やる奴はやる
人に危害加えようとしてる奴が、銃刀法、条例など気にするか?
手に入る刃物は山とある
883:名無しさん@九周年
08/09/09 19:48:53 1M4myMrL0
拳銃を入手する為に交番を襲撃するヤツもいるしな…
884:名無しさん@九周年
08/09/09 20:16:08 UUTa+nIe0
どっかのお役所の責任回避に使われるだけだろう、これ。
実効に繋がらない規制一つで働いた気になられても迷惑だ。
885:名無しさん@九周年
08/09/09 20:20:01 wSloRPWvO
>>714←反論出来てないwww
殻に閉じこもって念仏をとなえてなさいw
話題を逸らしてまで非難したり、転嫁したり、逃避したり
まぁ一生やっとれ
886:名無しさん@九周年
08/09/09 20:25:42 wSloRPWvO
つうか加藤様は悪くないやい
って自己投影している救いがたい馬鹿が必死に非難している時点でw
頭の悪さを証明している他の物品に置き換えての例え話とかw
救いがたい馬鹿だから救いがたい無能だから救いがたい社会不適合者だっていい加減気がつけよ
自立出来ないのも他者依存なのも貧乏なのも全部自分自身が招いた結果なんだけどね~
887:名無しさん@九周年
08/09/09 20:26:10 2z0RPe2j0
殺人撲滅のために刃物や銃はもちろん、拳や脚まで規制するとなると、
もうこの世から文明なくして、人類全員絶滅してしまうしかないな。
888:名無しさん@九周年
08/09/09 20:31:00 2z0RPe2j0
刃物買う場合は免許制(車の免許よりはるかに厳しい)にするどころか、もうレジ(コンビニやホームセンターであっても)に高性能の精神鑑定機つけて、反応したら売らないようにしとけ。
889:名無しさん@九周年
08/09/09 20:46:53 lckqFlO10
喧嘩はやっぱステゴロだろ
890:名無しさん@九周年
08/09/09 21:08:20 8f1z3MBr0
加藤って18歳以下だったっけ?
891:名無しさん@九周年
08/09/09 21:09:43 wCw9+tZ+0
そのうち子どもは外国で育てるのが当たり前になりそうだな
892:名無しさん@九周年
08/09/09 21:14:43 vKBPzdW90
散々、既出だと思うが
×少年に危険な刃物が・・・
○危険な少年に刃物が・・・
893:名無しさん@九周年
08/09/09 21:16:38 +Gwfxm350
ダガーナイフよりモチのほうがはるかに多くの人を殺しているから、持ち禁止。
三笠フーズのモチ最強。
894:名無しさん@九周年
08/09/09 21:18:21 xENRVg+E0
ヒマなんだなぁ。なんでもいいからなにかやって抑止したような気にならないと気が済まないんだなぁ。
痴呆老人と同じだよな。
895:名無しさん@九周年
08/09/09 21:23:10 3Y1NPqJ40
ライターもマッチも禁止
放火が現実的に一番こわい
896:名無しさん@九周年
08/09/09 21:24:30 8f1z3MBr0
>>894
こいつらは俺達の税金でこんなくだらない議論をしてるんだぜ。
腹立つよ。
897:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/09/09 21:26:43 C9zs/eWT0
>>81はもっと評価されてもいい
898:名無しさん@九周年
08/09/09 21:28:54 4aNO8vKj0
クロスボウはオッケーなの?
899:名無しさん@九周年
08/09/09 21:30:09 Ls4mtRb60
危険な刃物って..。 カッターナイフはどうするの?
歯が簡単に折れ、その歯を色々仕込めるから危険。
殺生能力も、人間の弱い部分に当たれば有る事になる。
900:金神・弁天町居則子
08/09/09 21:31:47 a1zNrrQk0
国民、全員にタガー等を持たせるべきだ。
護身用、緊急事態に役に立つものをなぜ。。。
901:名無しさん@九周年
08/09/09 21:32:20 S1bqggIN0
タガーナイフ装備しても攻撃色が少ししか上がらない
ゲーム初盤の金が無い時期にしか使わない
902:名無しさん@九周年
08/09/09 21:32:35 8f1z3MBr0
>>899
何しろ「一本もわたらぬように」というすごい意気込みだ。
カッターもアウトさ。
903:名無しさん@九周年
08/09/09 21:37:32 BY9qGHBz0
18歳以下の子供がダガーナイフを使う機会なんて
そうそう無いから問題無いんじゃね?
904:名無しさん@九周年
08/09/09 21:42:25 8f1z3MBr0
>>903
使う機会がないってことは持ってる奴も少ないだろ。
少ないんだったら規制しなくてもいいじゃん。
なんでわざわざ罰金をとる手段を増やしてやらなきゃならんのさ。
905:名無しさん@九周年
08/09/09 21:45:55 SWzu2vHYO
先生!
チョウセンヒトモドキとシナヒトモドキの規制が先だと思います!!
906:名無しさん@九周年
08/09/09 21:46:01 LDlD00t4O
世界中で死者続出の危険な道具である、自動車も販売中止にしてください。
907:名無しさん@九周年
08/09/09 21:47:55 e/w6kdIB0
感化されやすい少年が凶悪事件のニュースを見ないように
マスコミに報道規制すればいい
908:名無しさん@九周年
08/09/09 21:50:29 BY9qGHBz0
>>904
まぁ実際、犯罪の抑制には何の意味も無いな
ダガーナイフが無いなら包丁を使えばいいじゃない
909:名無しさん@九周年
08/09/09 23:49:56 Gsy+7Xg50
ダガーナイフなど要らんから別にやらせておけば?
910:名無しさん@九周年
08/09/10 00:06:49 MLhhlWbI0
十分www
911:艦載人 ◆1cqxIWYo4g
08/09/10 00:09:09 28Cpkfdv0
>908
そうだね、とにかく教育なんかの方を見直した方が良いと思うよ。
あと、個人的な意見ではダガーナイフより、研ぎあげた柳刃包丁の方が
よっぽど危険だと思う、怖いほど切れるし。
912:名無しさん@九周年
08/09/10 00:10:09 tMNuHNRN0
刃物を無くせば事件が起きないとでも?
913:名無しさん@九周年
08/09/10 00:10:34 Yi6iD7nl0
あまり危険でない刃物に触れる機会は増やした方がいいぞ
そうしないと、「痛み」に触れる機会が減るかなら。
たとえば鉛筆削り用ナイフとか、鉋とか
914:名無しさん@九周年
08/09/10 00:17:05 upOGIMvuO
この理論で行けば包丁とバールのようなものこそ規制が必要なのにね。
殺そうと思うならアイスピックやピアノ線、タオルなんかも凶器になる。
915:名無しさん@九周年
08/09/10 00:18:19 Vq+C1VHL0
平成の刀狩りである
916:名無しさん@九周年
08/09/10 00:19:31 SUUsidtN0
ナイフなんかよりDQNに車とバイクが渡らんよう規制しろ
917:名無しさん@九周年
08/09/10 00:19:49 bIcovPwF0
一方少年は包丁を使った
918:名無しさん@九周年
08/09/10 00:23:18 oTO4k1GdO
顔剃りのド下手な床屋に剃刀が渡らぬ様に規制してください。
手つきの不安な床屋に剃られる時は生きた心地がしねえ。
919:名無しさん@九周年
08/09/10 00:23:54 8iB8/KDr0
18歳未満でゾーニングしたのは(昨今のヒステリーな規制論を考えれば)意外にまともだと思う。
だがクロスボウが未だに規制されないのは謎だな。
エアガンとかと違って、あれ使ったスポーツなんて聞いたこと無いぞ。
920:名無しさん@九周年
08/09/10 00:24:08 jZdQRkx90
公明党が秋葉原を視察してからおかしくなった。
宗教も18未満禁止に。
921:名無しさん@九周年
08/09/10 00:25:02 Vq+C1VHL0
>>918
「(顔は)剃らなくていいです」って言えば安くなるよん
922:名無しさん@九周年
08/09/10 00:26:05 5k26a576O
なあに、この過保護社会
どう考えても、刃物振り回さない人間を育てる社会にするのが先ですよね
923:名無しさん@九周年
08/09/10 00:28:26 Qwt5ia5pO
加藤少年じゃねーしw
924:名無しさん@九周年
08/09/10 00:28:52 Vq+C1VHL0
刃物という殺傷手段を奪われた犯罪者はさらに強力な武器を選ぶわけで
925:名無しさん@九周年
08/09/10 00:33:37 CKdd2Jy40
刃物に何らかの規制をかけるのは賛成!
斧なんかハンズで普通に売ってたりしてビックリする
926:名無しさん@九周年
08/09/10 00:34:56 oTO4k1GdO
>>919
メジャーとは言えないが一応競技会もあるらしい。アーチェリー用射場でやるみたい。
>>921
最近はカットのみの安い床屋にしてるから無問題。上手い床屋に剃られるのは気持ちいいんだけどね。
927:艦載人 ◆1cqxIWYo4g
08/09/10 00:39:07 28Cpkfdv0
>>926
確かに弓系は武器そのままだからな
まあ、弓道やってる俺が言うのも何なんだが
>>925
戦斧とかモーニングスターとかメイスなんかは
全て銃刀法対象外だったりする・・・・
928:名無しさん@九周年
08/09/10 00:43:58 jfy/WZqX0
ナイフ型の斧ならホームセンターで普通に売ってるよ。
どう見てもナイフをでかくしただけだがw
929:名無しさん@九周年
08/09/10 00:55:01 h6XOc3Tq0
チキンを殺したいから、と牛刀を持ち出すDQNのせいで
牛刀と三国志が規制。
930:名無しさん@九周年
08/09/10 00:56:05 UcgHxlDO0
少年に危ないではなく、少年が危ない、の間違いだろw
931:名無しさん@九周年
08/09/10 04:15:32 fjVSZn7z0
単なるポーズだよな
932:名無しさん@九周年
08/09/10 04:49:02 4xzEwgmx0
ナイフとつくもの全般なら影響は多少おおきいが
ダガーのみだからな。
おまえらまわりにダガーもってるやついるか?
持ってる奴ですら少数派で、さらにその中から未成年に絞るんだよ。
すごく税金と時間の無駄です。
933:名無しさん@九周年
08/09/10 05:36:51 88+grbW50
ダガーナイフが危険なんじゃなくて、危険なのは扱う人間だろう?
934:名無しさん@九周年
08/09/10 05:39:00 9+edAFJj0
加藤は成人だし
刃物は世間にあふれてるし
935:名無しさん@九周年
08/09/10 05:39:41 UmYMVS6n0
意味なし
936:EGS ◆57288ij.n6
08/09/10 05:41:04 /0OuCIeGO
以外と便利な刃物なんだがなぁ。
937:名無しさん@九周年
08/09/10 05:43:19 F9LXwDHE0
ナイフマニア必死すぎ
来年には所持も禁止されるだろう
938:名無しさん@九周年
08/09/10 05:44:53 8Vq8NSgc0
>>3でFA
東京都は馬鹿
939:名無しさん@九周年
08/09/10 05:48:25 6+RfAjDaO
包丁でも同じ事が出来るのにね
940:名無しさん@九周年
08/09/10 05:59:42 p/qJOYWV0
刃物全般を規制しないと駄目だよ
941:名無しさん@九周年
08/09/10 06:01:29 YPozFFYK0
>>1
これからは、18歳になった祝いにダガーナイフを贈るようにしましょう
942:名無しさん@九周年
08/09/10 06:04:57 FckcnCnw0
少年には刃物渡らぬようだが少女にはOKと。また男女差別ですか。
18歳未満には販売譲渡禁止って18歳からはどんどん販売や譲渡していいと。
税金ドロボウの役人が考える事はこの程度ですかw
943:名無しさん@九周年
08/09/10 06:06:47 NMnp81p90
包丁があるわけだが
944:名無しさん@九周年
08/09/10 06:10:40 EcvqozDW0
100均に行ってみたらわかるが、手ごろな刃物が山積み。
強盗、殺人を起こす奴は100円で道具がそろうので大喜び。
被害相手は、法律で護身のナイフひとつ持てない。
私が若いころ士族も刀剣を持たないようにしなさい、その代わりに
警官が身を守ってやると言ってたが、嘘だった。今度も懲りずに
同じことを言って被害者を増やすのか。
945:名無しさん@九周年
08/09/10 06:20:29 SojGXKew0
ナイフそのものに事件の原因があると勘違いしているようで、そんなことじゃまた同じことの繰り返し
タガーナイフが刺身包丁に替わるだけのことだろ
946:名無しさん@九周年
08/09/10 07:56:55 h6XOc3Tq0
次はどんなマニアックな刃物や武器が規制されるの?
↓サイとかか?
URLリンク(www.oriental-dragon.jp)
947:名無しさん@九周年
08/09/10 08:13:26 YPozFFYK0
秋葉原の事件では、黒いナイフに気づかずに素手だと思い
刺されるまで逃げたり抵抗したりしなかったらしいじゃないか
もしも、加藤が日本刀や斧を使っていたら、みんな逃げ出して
被害は少なかったかもしれない
948:名無しさん@九周年
08/09/10 08:17:03 VWoZ3OfS0
のこぎりや電動ドリルでも鉄アレイでも危険だろ。
特定品目の販売規制するだけでどうなる?
買いたい奴は海外からネットで買うだろうし。
949:名無しさん@九周年
08/09/10 08:17:41 iJfws00W0
こんなクソスレどうでもいい、国民は全員アフラトキシンスレに来い
950:名無しさん@九周年
08/09/10 08:18:29 u9HKv477O
いざとなりゃ斧でも屶でも何でも殺せるだろ
951:名無しさん@九周年
08/09/10 08:18:44 h6XOc3Tq0
>>945
心配するな。
ダガーナイフは1人やるだけで規制されるが
包丁なら100万人やったところでお咎めナシ。
952:名無しさん@九周年
08/09/10 08:18:58 u+E5mQeu0
ぼくの肛門にグラディウスください。
953:名無しさん@九周年
08/09/10 08:20:49 /OFHCzhaO
頭悪いなwww
954:名無しさん@九周年
08/09/10 08:21:30 oy8uPksu0
>>354
俺もそれ思った。
両刃ってだけなら山菜掘りのナイフまで禁止になっちゃうよ。
955:名無しさん@九周年
08/09/10 08:21:54 Ja+wshIi0
こんなもん規制してる暇があったら
アフラトキシンの規制しろ
ダガーとは殺傷能力がダンチの癖により危険なほうは放置かよ!
956:名無しさん@九周年
08/09/10 08:22:54 LdZTINYwO
ざるで水をすくって楽しいの?
957:名無しさん@九周年
08/09/10 08:23:43 UdCfOZmL0
100円の包丁で手当たり次第に切り刻んでやらぁ。
958:名無しさん@九周年
08/09/10 08:24:34 iJ8z6MF10
廃刀令ですか。
ナイフは隠蔽性が問題だろうけど、捕まってもいいと腹くくったやつが使うならアックスとかもっとヤバいのが
ホームセンターにごろごろと転がってるけどなあ。
959:名無しさん@九周年
08/09/10 08:27:28 1PyutFYzO
ようわからんなぁ。
包丁やらバールやら、いくらでも凶器は転がってるのに。
960:作品
08/09/10 08:28:16 JKCZBxuUO
両刃のナイフは他に色々ある。
ダガーナイフ禁止してもそれらを使う。
それらを禁止しても片刃の物でもかなり鋭利なものがいろいろある。
イタチゴッコだね。
961:名無しさん@九周年
08/09/10 08:29:01 NUZsWB3AO
この事件まで、ダガー=ショボい武器ってイメージだったなあ。
やっぱ殺傷用ってのがヤバいわ。
962:名無しさん@九周年
08/09/10 08:29:54 FD9dwiaM0
包丁も販売禁止だな こりゃ!
963:名無しさん@九周年
08/09/10 08:31:55 XGI6AKTGO
>>1
いっそ流通禁止にしちゃえよ。
加藤だって成人なのに、未成年とか限定してどうするんだ。
964:名無しさん@九周年
08/09/10 08:32:01 jR1kisHB0
危険じゃない刃物なんて無いだろ
965:作品
08/09/10 08:33:38 JKCZBxuUO
ゲームで出てくれば、最低の武器だったのに、メジャーになったものだ
966:名無しさん@九周年
08/09/10 08:34:35 nBAwgPk/O
こういう事しても↑↓のような考えに刈られ
逆にアクション起こす気持ちなると思うけどな
967:名無しさん@九周年
08/09/10 08:36:24 hzeiRBUSO
模型屋の前で待機して工具買ってでてきた人間連行とか
模型屋にたいする営業妨害じゃないんですか?
968:名無しさん@九周年
08/09/10 08:37:57 6yguI7OtO
もう刃物は売買禁止にしちまえよ。
持ってたら死刑
969:名無しさん@九周年
08/09/10 08:39:03 1ACKiKJJO
ダガーなら知ってるがダガーナイフは知らんな(笑)
970:名無しさん@九周年
08/09/10 08:42:41 jR1kisHB0
ちょっと包丁でウィンナー切り刻んでくる
971:名無しさん@九周年
08/09/10 08:45:14 JAlG9X5KO
ダガーちょっと待ってほしい。これらの問題原因に、格差を作り上げていった朝日新聞に責任があるのではないか
972:名無しさん@九周年
08/09/10 08:50:20 NI/t4qScO
刃物規制するより、刃物で殺人犯したら全身を刃物で切り刻む罰を与えれば
だいぶやるやつ減るんじゃね?
973:名無しさん@九周年
08/09/10 08:54:54 BKwE80j50
まあダガーは人を刺すために特殊化した刃物だからしょうがない。
974:名無しさん@九周年
08/09/10 08:58:46 SAEnzYIQ0
こんな規制やっても意味無いなんて分かってるけど、やらなきゃならない形式主義国日本
975:名無しさん@九周年
08/09/10 09:07:35 A35+5uRNO
わしが子供の頃は鉛筆はカッターで削っておった。
ランドセルにはいつもカッターが入ってた。
ちょいと指を切るなど日常茶飯事で痛みも自然に覚えた。
だがそれで人を切りつけるようなもんはおらんかったぞ。
やっぱり道具より人をなんとかせんといかんな。
976:作品
08/09/10 09:08:29 JKCZBxuUO
こうなったら刃物すべて規制だな。
刃物持つには、免許がいるようにする。
977:名無しさん@九周年
08/09/10 10:08:46 KeUfO8bL0
ジェダイ評議会は都の決定に従うのですか?
978:名無しさん@九周年
08/09/10 10:11:38 Qlr8TBQsO
危険なのは刃物じゃなく、人間の狂気
979:名無しさん@九周年
08/09/10 10:13:11 DwOEGbbT0
台所に行けば、通販で買ったよく切れる包丁があるがな
980:名無しさん@九周年
08/09/10 10:21:01 Qendn6Ew0
膿を取るよりも病巣を何とかしなければならないのに
981:名無しさん@九周年
08/09/10 10:43:44 iJfws00W0
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
アフラトキシンB1による遺伝子異常は遺伝します
982:名無しさん@九周年
08/09/10 10:57:05 tdFbIFjI0
うわぁああああああああああ包丁規制だああああ
983:名無しさん@九周年
08/09/10 10:58:25 C7C1lrqhO
ペンは剣よりも強し
よってペンも規制
984:名無しさん@九周年
08/09/10 11:21:40 KeUfO8bL0
刃物を規制するよりも、小学校の授業でフナやカエルの解剖をやってるようなキチガイ教師を全員クビにするべきだ。
985:名無しさん@九周年
08/09/10 12:06:51 9AhvQugS0
こうやって男の子は精神的に去勢され続けて60年…
世の中、女が支配すれば平和になると。
986:名無しさん@九周年
08/09/10 12:36:27 enmOJ6Xf0
>>873
最初から武器として作られた自動演算処理装置も規制すべきだ。
987:名無しさん@九周年
08/09/10 13:09:00 sG8P9gFF0
DQN「おれダガーナイフ持ってるんだぜぇ」
こういうのが増える間違い無い
988:名無しさん@九周年
08/09/10 13:15:08 ueS/3Adj0
規制されると欲しくなるよな
特にナイフは時間かければ作れるし
989:名無しさん@九周年
08/09/10 15:09:43 iJfws00W0
‥‥そんなワケで、今回発覚した事故米に含まれてた「カビ毒」は、「アフラトキシン」ていう猛毒で、ダイオキシンの10倍以上の毒性があり、「地上最強の天然
発ガン物質」って呼ばれてる。それも、何種類もの「アフラトキシン」がある中で、もっとも毒性が強いとされてる「アフラトキシンB1」だったのだ。もちろん、これだけ
じゃなくて、中国の毒ギョーザ事件で有名になった農薬、「メタミドホス」もタップリと含まれてる。だからこそ、検査に引っ掛かり、「絶対に食用にはできない」って
判断されて、文房具の「糊(のり)」の原料にする以外は使用しちゃいけないって言われてたワケだ。
ちなみに、ネズミを使った動物実験では、1匹のエサの中に15マイクログラムの「アフラトキシンB1」を入れたら、すべてのネズミに肝臓ガンが発生したそうだ。
1マイクログラムは、100万分の1グラムだから、いくら体の小さなネズミだとは言え、顕微鏡を使わなきゃ見えないほどの量をたった1回与えただけで、100%
のネズミが肝臓ガンになったのだ。
そして、この「アフラトキシンB1」の恐ろしい点は、もう1つある。アメリカ産の狂牛肉でオナジミの「異常プリオン」とおんなじに、熱しても凍らせても乾燥させても
何をしても分解しないで、その食品の中に残っちゃうのだ。だから、「アフラトキシンB1」の付着してるお米を炊いて、蒸して、発酵させて、お酒にしても、
「アフラトキシンB1」は、そのお酒の中にそのまま残ってる。「アフラトキシンB1」の付着してるお米を炊いて、蒸して、自動キネツキ機でついて、焼いておせんべ
にしても、「アフラトキシンB1」は、そのおせんべの中にそのまま残ってる。
990:名無しさん@九周年
08/09/10 15:12:11 5Df7kC5m0
ひぐらし厨のために斧やナタも規制しておけ
991:名無しさん@九周年
08/09/10 15:17:51 ARFqpVqn0
人なんかその気になれば道具なんてなんでもいいわけだしね
東京都はアホ過ぎる
新創価銀行にお布施でもしてろw
992:名無しさん@九周年
08/09/10 15:29:07 EbiF9ZDH0
意味あるのか?w
993:名無しさん@九周年
08/09/10 17:11:27 vh7hM1bL0
ナイフを規制せずに事件をいかに起こさないようにするかが仕事だろw
つまり東京都は「事件が起こってもしょうがないよ。人が殺されてもしょうがないよ」って方向で考えるわけだな。
発展途上国である日本の悪いとこだなw
994:名無しさん@九周年
08/09/10 17:26:59 ybZ8kXYS0
ダガーナイフを主に購買するのは刃物コレクター。
コレクターは、大切なナイフに脂汚れや錆がついたり刃が欠けたりすることを
何よりも嫌がるから実際に使う奴は極少。
そして、確かにダガーナイフは刺しやすいという殺傷力の面での優位性があるにしても、
普通の刃物は包丁なりキャンプ用ナイフなり無数に販売されており、百均にもゴロゴロ
転がっている。
マニアが困るだけで刃物による犯罪抑制効果は期待できないという、はっきりいって
無意味な規制だな。
995:名無しさん@九周年
08/09/10 17:49:11 6gEEQpDUO
金正日が倒れたぜ
めでてえ
996:名無しさん@九周年
08/09/10 17:50:48 fUaun53sO
車も規制しろよボケナス
997:名無しさん@九周年
08/09/10 17:51:16 X/CXb65j0
実は、防御用のダガーナイフというものが世の中には存在するのだな。
998:名無しさん@九周年
08/09/10 18:08:09 O/Vq5+pT0
包丁やはさみなどもあるし
ナイフ一本1万も出すと言えば密売するやつ出てくるだろ
999:名無しさん@九周年
08/09/10 18:13:52 m/CzSCsl0
バットで殴れてもナイフじゃ刺せんだろ普通。
1000:名無しさん@九周年
08/09/10 18:13:59 SYOd1ixD0
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。