08/09/12 14:28:06 fZsKL5sj0
福田があと数日辞任が遅れてたら
この問題で自民あぼーん確定だったなwww
福田さすがに逃げはうまい
832:名無しさん@九周年
08/09/12 14:29:46 D+WC2V/aO
立法院(議会、ってか自民党)が法整備しない、その頭が無い
↓
官僚「俺達売っただけだし悪いのは全て三笠フーズだろ」
何故こんなことが起こるのか、それは政権交代が起きないからです
一党独裁で一番得をするのは官僚です、彼らは既得権益を守ることしか頭に無いのです
833:名無しさん@九周年
08/09/12 14:31:21 wgGCHutmO
>>831
何かから急いで逃げるように見えたから気になってたけど、この事件から逃げる為だったのかな?
834:名無しさん@九周年
08/09/12 14:39:50 DSx3H7OjO
東京は関係ないからいいや
835:名無しさん@九周年
08/09/12 14:42:54 Uilw+YBD0
>>832
>立法院(議会、ってか自民党)が法整備しない、その頭が無い
立法院って台湾での立法府の呼び名なんだけど、お前って中国人?
>何故こんなことが起こるのか、それは政権交代が起きないからです
www
836:名無しさん@九周年
08/09/12 14:51:39 fY6ZftyrO
>>832
ミニマム・アクセス通した奴は今どこに居るよwwwwwwwwww
837:名無しさん@九周年
08/09/12 14:54:03 NsU5Oi7e0
政権交代しようがみんな腐ってるからどうしようもないわな。
838:名無しさん@九周年
08/09/12 14:55:26 982c1WBTO
〇〇だから関係ない、って言ってる奴は馬鹿なの?死ぬの?
まぁ死ぬんだろうなw
839:名無しさん@九周年
08/09/12 14:57:10 +PFLkuXi0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国産100%と書いてあっても安心できんということか・・・
840:名無しさん@九周年
08/09/12 14:58:00 +GrG0MWC0
>>85
事故米なんてのが商品として存在してることがおかしいな。
糊に使う?それでも子供の口に入るかも知れないし
841:名無しさん@九周年
08/09/12 14:58:26 NERQWC9jO
どうしようも無いんなら
政権交代しても別に問題ないわけね
842:名無しさん@九周年
08/09/12 15:00:19 +GrG0MWC0
地下鉄サリン事件をほんのり思い出すよ
843:名無しさん@九周年
08/09/12 15:03:47 8f/KrP9UO
>>1
本気でここまで国でやるなら、公務員減らしている場合か?
844:名無しさん@九周年
08/09/12 15:06:57 +GrG0MWC0
たしかに公務員の検査にも限界があるからな。
845:名無しさん@九周年
08/09/12 15:18:18 /iSSju0J0
>>843
だからこういう理事長みたいな考えが大きな政府を助長するんだろ。
民間を信頼せず国が徹底してチェックすべしっていう考えが。
846:名無しさん@九周年
08/09/12 15:29:19 cQsz5iZpO
考えられへん!
847:名無しさん@九周年
08/09/12 15:32:33 vLyQykzL0
>>844
公務員も全頭検査した方がいいな
848:名無しさん@九周年
08/09/12 15:33:35 +MOAgWWa0
>>847
何割市場に出せるかなあ、1,2割?
849:名無しさん@九周年
08/09/12 15:38:22 MEVJoTqKO
もうさ、三笠と直接取引無くても複数の仲御が
入ってるから無駄なんだよ
疑惑のままでみんな飲まなくなる
850:名無しさん@九周年
08/09/12 15:39:57 VfP4aieM0
>心づくしの赤飯にも汚染米の影
あれ、赤飯の素を業務スーパーで買ってきたけど、アウト?
851:名無しさん@九周年
08/09/12 15:41:03 u8CwIw+u0
>>839
安全宣言してる企業にしても第三者が検査しないと、
三笠フーズに限らずメーカーの保証書なんか信用できないね。
852:名無しさん@九周年
08/09/12 15:44:21 vLyQykzL0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
の件だけど、美少年酒造はどうやって事故米の混入を確認したのだ?
853:名無しさん@九周年
08/09/12 15:45:22 vAerZoH80
初めて農水省のサイトを見たけど、「食育」とか書いてあって吐き気がした。
こんな最低最悪な事件を起こす元になった農水省にそんな事を語る資格は少しもない。
854:名無しさん@九周年
08/09/12 15:47:21 iCsXase60
>>618
肝炎感染者の分布図と、肝癌患者の分布図には顕著な差があります。
西日本に肝炎患者が多いというのは嘘じゃないが、肝癌患者の分布はその差を考慮しても
あまりにも顕著に西日本での患者数が多いのです。
つまり、肝炎患者の発症率、原発性肝癌の発症率ともに、西日本は異常に高いのです。
855:名無しさん@九周年
08/09/12 15:49:51 bt/FPFbG0
>>845
政府の経済への介入の仕方が拙いからと言って、
それらの施策に否定的になるのは筋違いだろう。
民間任せで市場の失敗を解決できるとは思えない。
856:名無しさん@九周年
08/09/12 15:50:55 u/Yu2zXtO
俺美少年よく飲んだんだけど大丈夫か?
怒りが止まらない、顔が真っ赤だよ
857:名無しさん@九周年
08/09/12 15:52:43 +ED4oRWn0
マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
J( 'ー`)し
( )\(∀` ).
│| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スレリンク(kao板:246-249番)
858:名無しさん@九周年
08/09/12 16:04:27 5zZx6aZ70
もし入っていないなら今のうちに保険に加入しておけとしか
859:名無しさん@九周年
08/09/12 16:21:01 Uilw+YBD0
>>854
>肝炎感染者の分布図と、肝癌患者の分布図には顕著な差があります。
肝炎といってもB型、C型等に分かれるし、さらに亜型にわかれるんで、タイプごとの発癌性
の違いを考えないといけないんだけど、その分布図はそこまで考えてるの?
860:名無しさん@九周年
08/09/12 16:22:08 lXKtlde00
>>859
とりあえず、レスしといたからな。w
> >三点方式の違法性については裁判で争われた事ないのかなあ。
> 今回、はからずもそこが争点になって、違法という判決がでちゃった。
は出鱈目。
>そもそも、特殊景品は「特殊景品だよ」という情報を運ぶ媒体であり、全て有価証券だからな。
これなんか恥ずかしすぎる妄想。
861:名無しさん@九周年
08/09/12 16:24:27 vLyQykzL0
厚生省が薬害で肝炎をバラまいた後に農水省が毒米で止めを刺すということか。
862:名無しさん@九周年
08/09/12 17:58:41 U+6lAntP0
アフラトキシンB1の発ガン性に関してはただ今報道規制中です
863:名無しさん@九周年
08/09/12 18:05:56 EPrktnrp0
チェックしなくて言いから、事故米は破棄してください。
工業用の会社でも転売されたらアウト。
864:名無しさん@九周年
08/09/12 18:10:47 Uilw+YBD0
>>863
【事故米不正転売】売買を全面廃止へ 輸出国に返品、制度を改正
URLリンク(www.iza.ne.jp)
865:名無しさん@九周年
08/09/12 18:15:20 zE5yD5aj0
ワザと自国民を虐殺したんでしょ。
866:名無しさん@九周年
08/09/12 18:16:16 rPrsqBOCO
農水大臣が『一生食べても平気な量で、騒ぐのはおかしい』と言ってますが、この人どうしようかい?
867:名無しさん@九周年
08/09/12 18:18:17 fodvUcmI0
>>866
とりあえず、喰ってもらおうか。
868:名無しさん@九周年
08/09/12 18:20:34 U+6lAntP0
>>866
あの男はいくら毒物食べても平気なんだろうな。
869:名無しさん@九周年
08/09/12 18:20:45 vbf9QRZCO
>>866
公務員全員に食ってもらおう、事故米
公務員はマジで全員処刑しといたほうがいい
870:名無しさん@九周年
08/09/12 18:25:29 RNITkk3qO
公務員嫌い=アホ労働者
871:名無しさん@九周年
08/09/12 18:27:45 LDmfOXYXO
>>866毒に毒は効かないということだ
毒をもって毒を制すといったのは昔の話
872:名無しさん@九周年
08/09/12 18:29:10 LoY346VG0
みかさフーズは食品会社だろ
農林省関連からの連絡で買う事にしたと言ってるよな
食品にしてはまずい物を食品会社に売り込むってどう言う事
873:名無しさん@九周年
08/09/12 18:33:45 Htm/Dgcb0
立ち入り調査を5年間で96回やったって?
1年に19回か
発見できないのになんでこんなにしつこく調査しに行ったの?
三笠「料亭の予約取りましたので立ち入り調査をお願いします」
農水省「お、そうか。でもあそこもう飽きたよ」
三笠「まあそう言わずにお代官様。今回は新人コンパニオンが用意できましたので」
農水省「そうかそうかしょうがねえなあ^^ ホテルの方もとっといてくれよ」
三笠「お代官様もお好きですな ふぇふぇふぇ」
こんな感じ?
874:名無しさん@九周年
08/09/12 18:36:42 RokqdqKoO
松岡は全て知っていた
875:名無しさん@九周年
08/09/12 18:37:49 hsiKBD/zO
クソ自民
876:名無しさん@九周年
08/09/12 18:39:03 ZCIz2XUs0
>>1
その後のチェックはキチンとしようぜ!
877:名無しさん@九周年
08/09/12 18:40:04 4zPfDuGOO
役所の食堂は事故米を使え
878:名無しさん@九周年
08/09/12 18:44:14 p5MJohEK0
あられ、キターーーーーーーーーーーーーー!!
京都市上賀茂保育園もキターーーーーーーーーーーーーー!!
大阪の皆さん、どうですか?おなか痛い人、医師に相談してみてください。
その際、毒米食べたかも?が、キーワードです。
879:名無しさん@九周年
08/09/12 18:44:15 rP9kQ9oeO
遂に米まで汚しやがった
880:名無しさん@九周年
08/09/12 18:48:49 CPlC49cY0
無能役な農水省職人
881:名無しさん@九周年
08/09/12 18:56:27 5qjNb5DV0
保育園とか・・・
こりゃ超えてはいけないラインを侵しちゃったな・・・・
既女板がどうなってるか。見るのも恐ろしい・・・・
882:名無しさん@九周年
08/09/12 18:58:40 mOvilmdL0
_____
/ \ カビ毒アフラトキシン
/ /・\ /・\ \ 殺虫剤メタミドホス アセタミフリド
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | 加工の過程で毒性は薄まっており、
| (_人_) | 、 健康への影響は考えにくい 。
| \ | | 2008 9-10
\ \_| /
農林水産省
883:名無しさん@九周年
08/09/12 18:59:46 wqOFNpW+0
さっさと公表すればいいのに
天下り先とか含まれてて言えないのか
884:名無しさん@九周年
08/09/12 19:00:11 XBxFUL1a0
NHKきたな
885:名無しさん@九周年
08/09/12 19:01:15 N0jmjCVyO
未だにマスコミに流されるヤツ大杉ワロタ
886:名無しさん@九周年
08/09/12 19:04:01 n2odk+9M0
>>1
まあ言いたい事はわかるけど
漏れ的には毎日新聞の存在も考えられん
日本を陥れてたのに何様のつもりなの?
テレビで報道されマスコミ各社から叩かれたか?
マスコミの庇い合いは良くて、官公庁は駄目なの?
キモチワルイ
887:名無しさん@九周年
08/09/12 19:05:16 J/Ctp04D0
鬼女は、旦那の健康はともかく子供の健康に関してはキチガイになるぞ。
三笠フーズオワタ
888:名無しさん@九周年
08/09/12 19:06:24 xQ83SdjK0
食品テロ幇助組織農林水産省
889:名無しさん@九周年
08/09/12 19:08:39 MdP4pGKr0
448 :非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 18:31:42
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
米業者との構造的な癒着は昔からあったのでは?
農政では食品の安全は守れない。
890:名無しさん@九周年
08/09/12 19:13:55 m0io97Vb0
食品偽装は、放火と同じレベルの刑罰にしたら、
やるやつは減るんじゃないか?(死刑もありえるレベルで)
消費者庁とか、食品検査機関とか、そんなの増やしても、
のちのちの官僚の天下り先になるだけ。
刑罰を重くするのが一番いいと思うが。
891:名無しさん@九周年
08/09/12 19:17:42 X+ON+vHa0
中国人がにたにた笑いながら、ほしくもないのに売ってもらった米に
毒がまざっていたからといってこの大騒ぎ。中国にとっとと突き返せば
いいのに。
892:名無しさん@九周年
08/09/12 19:19:32 Mfp5HLet0
誰か詳しい人いたら教えてもらいたいんだけど、
そもそも、日本には古米が散々余っていて、米が足りないなんてことが
ないはずなのに、どうして農水省が外米を輸入しているんだ?
一私企業が、安価な外米を輸入したっていうのなら分かるんだが、
農水省がなぜ外米を輸入するの?
893:名無しさん@九周年
08/09/12 19:24:34 mttvr5Oz0
>>892
トヨタとキヤノンの為
894:名無しさん@九周年
08/09/12 19:35:36 n2odk+9M0
>>892
トヨタ&キャノン
895:名無しさん@九周年
08/09/12 19:36:10 FNScsTZx0
溶鉱炉に投げ込めばよかったのにな。
896:名無しさん@九周年
08/09/12 19:42:39 hNuxBR6n0
もうさ、官僚養成大学・東大から官僚になる人間を採用するのは禁止にしようぜ。
連中は偏差値教育で利己的な奴ばっかりだから、国民に不幸しかもたらさない。
897:名無しさん@九周年
08/09/12 19:45:44 jXJVtfer0
とりあえず癌になったら農水省と三笠訴えれば
金とれるってこと?
898:名無しさん@九周年
08/09/12 19:46:54 95+7CTYb0
この件で業者は大きな被害を被ったんだから農水省を被告として訴訟すれ
ばいいのに・・・役人の職務怠慢はここ数年酷いと思う
899:名無しさん@九周年
08/09/12 19:48:52 RfbiwTb80
水ぬれ、カビが生えそうな輸入穀物 (米以外でw)
*トウモロコシ
*大豆
*小豆
*小麦
あとなんかある?
900:名無しさん@九周年
08/09/12 20:11:06 M+FVqu780
何故中国に付き返さない???
901:名無しさん@九周年
08/09/12 20:21:46 Z7NgjLQA0
日本の農水省って日本人に何か敵意か悪意があるんだろうな・・・。
やってる事が全然国民庶民の為に成ってないじゃないか!
『太田農相「じたばた騒いでいない」 汚染米問題で』2008/09/12 19:04【共同通信】
太田農相は12日、BS11の番組で、農薬などに汚染された事故米の不正転売問題で
「人体に影響がないことは自信を持って申し上げられる。だからあんまりじたばた騒いでいない」
と発言した。
11日には農林水産省の白須敏朗次官が、汚染米を転売した業者に責任があるとの認識を示すなど、
問題発言の農相を含め同省の取り組み姿勢が問題視されている。
農相は「そもそも焼酎は蒸留する過程で有害なものが分かれていくから(有毒性は)ほとんどない。
中国ギョーザの(混入農薬の)濃度に比べて60万分の1の低濃度」などと発言。健康に問題がない
とする理由に挙げた。
902:名無しさん@九周年
08/09/12 20:22:32 vCNYX7hI0
検査は形式だけで、実態は接待だったんだろう。
農水省の職員はこれからずっと事故米だけ食べていけ。
公務員にきちんと責任取らせる制度をつくれ!
903:名無しさん@九周年
08/09/12 20:33:10 +GrG0MWC0
責任とらなくてもいいから、農水省は国民に事の詳細を説明をすべきだよ。
大臣や政務次官よりも官僚の説明を聞きたい。
説明がないと、官僚に対して根も葉もない妄想を膨らませる奴らが増えるだけ。
904:名無しさん@九周年
08/09/12 20:35:03 U69kccu8O
マスゴミは三笠ばかり悪者にしてるけど農水省がそもそもの黒幕だろ。
事故米を騙し売りして買わされた業者がバカを見てる。もちろん使い方に個々の
差はあるが。
ニュースとネットとの情報の温度差激しすぎ。
905:名無しさん@九周年
08/09/12 20:35:24 mttvr5Oz0
毒うなぎ会社社長自殺!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
焼酎飲んで柿ピー食ったのがよほどショックだったんだろな…
906:名無しさん@九周年
08/09/12 20:44:17 aGwa24UtO
>>896
中卒からハーバード卒まで幅広く採用すりゃいいよな
907:名無しさん@九周年
08/09/12 20:58:45 a4YtUETE0
>>862
お米の国の炭疽菌もテロ情報として利用されてたのになあ
いまだに日本ではそう思ってる人多いんだろうな
こないだアサヒが訂正に相当する詳報流してたな
908:名無しさん@九周年
08/09/12 21:07:49 UxHUwY/gO
メタミドはもうどうでも良いって!
散々煽っておいて、いくら食っても大丈夫とか言うんだろ!
氏ねよ犬HK
909:名無しさん@九周年
08/09/12 21:16:28 +Lkvj0rb0
これだけ2ちゃん人口があるというのに、
農水省に知り合いがいる、とかいう人からの情報がないな・・
省職員 奥の買い付けの米ブランドは?
〃 子供の通う学校の給食はどうなってる?
〃 家族が異様に食べ物(外で出された)に神経質になってない?
省内の食堂の米供給会社はどこ?
「幹部」に限定しておいたほうが正しいかな。
お役所のヒエラルキーは醜いらしいし。
910:名無しさん@九周年
08/09/12 21:26:52 SH+MgpkG0
太田に一生分のカビ米をプレゼントしたらいいかもな
911:名無しさん@九周年
08/09/12 21:36:13 8eIjRqMq0
>>901
>農相は「そもそも焼酎は蒸留する過程で有害なものが分かれていくから(有毒性は)ほとんどない。
>中国ギョーザの(混入農薬の)濃度に比べて60万分の1の低濃度」などと発言。健康に問題がない
>とする理由に挙げた。
えっ?はぁ?
焼酎粕は豚の餌、肥料にもまわしてるんじゃないの?
豚肉はおいしくなりますつって。
なあ、なんでも根拠なく安全宣言してる脳衰省って何???
こういうのに大臣やらしてりゃ官僚は安心だよなぁ、
どんな悪党やらしても誤魔化しでなんでも通るからさ、
へっ。
912:名無しさん@九周年
08/09/12 21:38:35 i1BhFJ5PO
政府が輸入した毒米で国民が毒米を食べてガンになるかもしれないのは事実!!政府は国民に謝罪するのがすじ!結果がどうあれ政府が輸入した事実は曲げられない!毒を国にばらまいた!国民に食わした!政府は謝罪しろ!!