08/09/07 16:18:15 9E0Z4rdb0
>>726
単に日本軍うんぬんというより、当時の日本の人身売買に関する意識にかかわってくるよな
明治になって外国から人権思想が流入して廃娼運動がおこるけど
なかなかうまくはいかない
1891年の濃尾地震のときに被災した子供を業者が集めて回っていたというし
1900年くらいの誘拐事件というとほとんどが人身売買が目的のひとさらい
(何百人もさらって外国に売り飛ばしてたような事件もある)
今では考えられないがそういうのが成り立つ社会だったわけだ
大正に入ってからもからゆきさんとかあったし