【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省at NEWSPLUS
【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
08/09/06 21:57:21 O/vsQKy10
国内で出ている新米はほとんど古古米がはいっている。

お代官様・・・越後や。。。主も悪よの・・・・かっつっかっつかっつかあ~~~~

151:名無しさん@九周年
08/09/06 21:57:23 Dl/tc5al0
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米が
>どんなメーカーのどの食品に使われたか
>公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだよ。エイズと同じだ。

アフラトキシン

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズと同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
URLリンク(www.eic.or.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
スレリンク(newsplus板)
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
スレリンク(newsplus板)
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増えたものだからな。
一ヶ所でもカビが付いていたら、全体がカビにおおわれていると考えて間違いない。

152:名無しさん@九周年
08/09/06 21:57:58 PQMfTVpYO
まさに核をばらまいたのと同じ
数年後確実に癌で死ぬ

アフラトキシンをそこいらのカビ毒と同じにみてはいけない。

そもそもこういう猛毒は厳密な管理のもとに廃棄すべきなのに
農水省はなんで売ってんだ??

廃棄処分の金を浮かせようとしたとしか思えん

153:名無しさん@九周年
08/09/06 21:58:22 s9YpC6I40
この緊急点検もあてにはならない
出来レースだろ

154:名無しさん@九周年
08/09/06 21:58:43 X5f4XeHE0
これが市場原理主義に基づいた
小泉改革の結果なんですね w

155:名無しさん@九周年
08/09/06 21:58:58 O0g5Fx2e0
>>144
パックの米はグリシンというアミノ酸が大量に入っているから、古い米でも
新米のようにふっくらとなってしまうマジックを使う。

156:名無しさん@九周年
08/09/06 21:59:57 RsneJ8vz0
>>145
よく見てみ、命を賭けた罰ゲームが混ざってるからw

157:名無しさん@九周年
08/09/06 22:00:44 O/vsQKy10
あすべすと、だいおきしん、薬害エイズ、BSE,あふらときしん・・・みんな神の試練です・・・

中国財閥が日本米を買う本当の理由をしっているかい?

158:名無しさん@九周年
08/09/06 22:01:03 DQa201BK0
>>144
サトウのご飯は美味しい!炊飯器ぜんぜん使ってないw

159:名無しさん@九周年
08/09/06 22:01:09 k2wgRNJp0
なんだよばんせんかよ
ねよっと゜

160:名無しさん@九周年
08/09/06 22:01:28 +PLQ4tcY0
>>146
政治家も大事だが俺らが動かないのが一番ダメなんだろうな
学生運動とかじゃないが韓国ほどではなくてもやはり動かないと。
身の危険も感じないような今のぬるま湯にしちゃった責任は一般人にもあるよ

これはテロだよ
会社のTEL探してるんだが見つからないな~
どういう考えでこういう発想になったのか会社の人間から聞かないと俺はもう納得できないよ
今回はもうスルーできんよ



161:名無しさん@九周年
08/09/06 22:01:43 uhcwSBwf0
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。
その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前から
すでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性が
きわめて高いということです。

僅か1回でも食べちゃった人→確実発症、確実死亡

162:名無しさん@九周年
08/09/06 22:03:15 dsuilptl0
>>142
ロシアンルーレットっすか

163:名無しさん@九周年
08/09/06 22:03:22 HjV2LqXl0
>>157
それでも日本人の平均寿命は世界一

164:名無しさん@九周年
08/09/06 22:04:03 uhcwSBwf0
>>163
これまでは、ね。

165:名無しさん@九周年
08/09/06 22:04:21 QOb0JHnm0
農水というお役所だからしょうがないんだけど、この発表には大臣もかんでるだろうね。

166:名無しさん@九周年
08/09/06 22:05:08 EHNsDJZ20
農水省が事故米をわざと安価で輸入している可能性はあるかもな。
ウルグアイ・ラウンドで一定量の米をの輸入が定められたけど、
日本に米は余ってるから、外国からは事故米を非常に安く買ってるとか。
日本は数合わせになるし、外国もいらない米をさばける。

167:名無しさん@九周年
08/09/06 22:07:10 b2M9NLuV0
>>68
東日本でよかったぜ!

168:名無しさん@九周年
08/09/06 22:07:30 NZM1zBHp0
最終的に誰が買って、誰が口にしたのかまで追跡しないと信用できない。

169:名無しさん@九周年
08/09/06 22:07:43 g5tHXzao0
なんだか複雑だが、今こそ韓国に倣ってデモを起こしたい気持ちだ。
良いところは素直に取り入れないと!

170:名無しさん@九周年
08/09/06 22:09:02 INlE7LNsO
>>158
世間ではあれがうまいと評判なのか
歯磨き粉のような味と米の風味が全くないので俺はダメだわ

171:名無しさん@九周年
08/09/06 22:09:31 EHNsDJZ20
>>169
キジを殺して内臓を引きずり出すとか
恥になるようなデモなら止めてくれ

172:名無しさん@九周年
08/09/06 22:11:03 u5uUPncP0
もう詫びて許されることじゃないだろ。死んで詫びろ三笠の社員全員!
もしこいつが原因で自分や家族が肝臓ガンになったらブチ殺してやるぞ。
覚悟しろ。

173:名無しさん@九周年
08/09/06 22:12:24 pxtUAIrT0
毒米の流出先を公表しろとか、毒米を売りさばくなって訴えなら紳士的に出来るだろ
雉を殺さなくてもwww

174:名無しさん@九周年
08/09/06 22:13:31 qnfT6Qmp0
農林水産省に注目が・・・
せっかく首相が辞めて世間の目が離れたのに、また注目される大臣涙目w

マスゴミにまくし立てられてまた失言してくれる事を期待してますww

175:名無しさん@九周年
08/09/06 22:13:58 umA3hdr20
URLリンク(www.sanspo.com)
>鹿児島3社、熊本1社の計4社の焼酎メーカーが購入したのを含め、大阪、京都などの
>米穀店や仲買業者も購入し、計20社に上り、西日本一帯で流通している可能性がある。
>焼酎の具体的な商品名の公表について同省は「無用の混乱を招く」として明らかにしなかった。

もう鹿児島熊本産の焼酎飲みません。
西日本産の米菓、みりん、日本酒、味噌、醤油、麹など
米に関係するもの全て排除します。

怖くて食えるか。

176:名無しさん@九周年
08/09/06 22:14:08 pR4tI+M50
たしか国の農政事務所には
米の品質検査やってた廃棄物職員がいるんじゃなかったっけ?
食品流通の不正検査やってるかと思ってたのに仕事してないんだな

177:名無しさん@九周年
08/09/06 22:15:40 8V6mWAR40
>>174
元農水省役人の政治家が無理やり就かされる大臣ポストなのがなんでかわかるわなw

178:名無しさん@九周年
08/09/06 22:17:00 IYX2XhQI0
>>165
消費者がやかましいから大臣ですね。

179:名無しさん@九周年
08/09/06 22:18:02 6GOKQeAd0
2chねらは
毎日新聞の次に
これを祭りにすべきだね
何板がいいかな?酒板ってあるの?


180:名無しさん@九周年
08/09/06 22:18:33 X5f4XeHE0
>>177
いちど埃まみれの身体を洗い流した方が良いんだろな w

181:名無しさん@九周年
08/09/06 22:19:06 4yCFN2Yh0
>>179
三笠フーズと取引のあった酒造会社を予想するスレ
スレリンク(sake板)

182:名無しさん@九周年
08/09/06 22:19:21 pxtUAIrT0
消費者がやかましくて元気がよくていい!OFFでもやるか?www

183:名無しさん@九周年
08/09/06 22:19:28 umA3hdr20
>>179
あるけど。 URLリンク(food8.2ch.net)
もうスレもあるよ 
三笠フーズと取引のあった酒造会社を予想するスレ
スレリンク(sake板)


184:名無しさん@九周年
08/09/06 22:19:56 mYbU6w9g0
福田 辞任に合わせて 公表


掘り下げるな 指示が解除された?


185:名無しさん@九周年
08/09/06 22:20:05 Bwuv3vyE0
しかし、一度検査を受けて販売されているのによく気がついたな。
この分だと事故米を扱っている会社は総点検しないと米製品の消費が落ち込みそうだな。

186:名無しさん@九周年
08/09/06 22:20:45 ok+HczLP0
>>172
どうせ肝炎ウイルスが感染していたんじゃないの?とか
言い逃れするに決まってる

187:名無しさん@九周年
08/09/06 22:21:34 MdSasRkh0
輸入米や輸入小麦は、国(農水省)が直接業者へ卸しているわけじゃなくて、
外郭団体の特殊法人を通して業者へ卸している。というかそこを通さないと卸してもらえない
そして、なぜか農水省のOBがたくさん居るわけだ

あとはわかるな。

188:名無しさん@九周年
08/09/06 22:22:11 1kmS/Et50
芋だろうが麦だろうが蕎麦だろうが、
ほとんどが米麹を使ってるから、
長らく続いた焼酎ブームも終わりを迎えそうだな。

189:名無しさん@九周年
08/09/06 22:22:41 WlR0neEX0
アフラトキシンで癌になっても因果関係は証明できないよなぁ。

そういえば昔読んだ推理小説で恨んでる相手に長期間アフラトキシン入りの
飲み物か何かを与えるのを読んだことある。

190:名無しさん@九周年
08/09/06 22:23:18 O/vsQKy10
黒豚あたりで完全に懲罰やらなかったからこのざまだ・・・農水大臣は首を釣れ

牛肉のDNA識別も・・・あやしいものだ・・・

国がそこぬけなのに・・・なにが自己責任だ・・・官僚は全員首にしろ

有機リン系の殺虫剤メタミドホス=サリンと同じ効能

これは・・・農水省によるサリン事件です・・・まつもとちずおは無罪だな・・・

民間信用調査機関によると、三笠フーズは1977年設立で、資本金は1000万円。弁当会社やすし
チェーンなどを取引先とし、2007年4月期の売り上げは約17億7000万円。

回転寿司が安かった理由はこれか?

191:名無しさん@九周年
08/09/06 22:23:28 umA3hdr20
>>185
>米製品の消費が落ち込みそう

穀物メジャーの陰謀だったりして・・・





まさかね。

192:名無しさん@九周年
08/09/06 22:23:43 7OLg7fNv0
 米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)が殺虫剤やカビに汚染された米を食用として転売していた問題で、
同社九州工場の宮崎雄三前所長(49)は6日、97年に同社が買収した米穀・飼料販売会社が以前から転売を繰り返し、
三笠フーズがその手法を引き継いでいたことを明らかにした。10年以上前から事故米が食用に出回っていた疑いが浮上し、
大阪府警と福岡県警は食品衛生法違反の疑いもあるとみて、情報収集を始めた。


10年以上前から事故米が食用に出回っていた疑いが

193:名無しさん@九州年
08/09/06 22:24:54 hO6m0r7l0
>>191
農水省がこんな単純な陰謀に引っかかるような無能な訳・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

194:名無しさん@九周年
08/09/06 22:25:25 umA3hdr20
>>188
麹を使っているという点では、日本酒や漬物も。
粉にしてからは、和菓子や小麦粉代用パン、
うどんの歯ごたえに加えてたりもする。


いやホントまじに、何も食えなくなる予感・・・

195:名無しさん@九周年
08/09/06 22:25:48 r59/j6n20
福岡県朝倉郡筑前町
スレリンク(geo板)

196:名無しさん@九周年
08/09/06 22:26:05 pxtUAIrT0
10年以上前っておいwwwww


関西から九州で異常に肝癌死亡率が上がってたら確実に因果関係あるだろ。

197:名無しさん@九周年
08/09/06 22:26:18 O/vsQKy10
自主回収じゃなく・・・PL訴訟だろ・・・これは訴訟回避の官民ぐるの工作

198:名無しさん@九周年
08/09/06 22:27:10 x2eNRbe/0
あくまで想像だけど
日本では米は国策で輸入を制限している
だから、せんべいとか餅とか加工用として
あるいは今回のように工業用米として輸入し
流通させているけど
実際にはその何割かは食用として流通していたりしてな

199:名無しさん@九周年
08/09/06 22:27:53 1aLVr98y0
しかしどんな国だよこの国
官僚が糞過ぎる

200:名無しさん@九周年
08/09/06 22:28:28 mWZg2KPR0
つーかさ、国は何目的で使うと思って毒の米を三笠に売ったんだ?

201:名無しさん@九州年
08/09/06 22:29:26 hO6m0r7l0
>>199
もう官僚の役目は終わってるって事じゃね?
不正の温床

202:名無しさん@九周年
08/09/06 22:31:20 y4ComcCw0
\(^o^)/オワタ

203:名無しさん@九周年
08/09/06 22:32:05 ok+HczLP0
>>198
公然の事実 餅米の粉は輸入出来ないので大手商社は
砂糖を混ぜて「加工品」として輸入する
それを工場で砂糖と餅の粉に分けて餅米の輸入実質完成

204:名無しさん@九周年
08/09/06 22:32:19 O/vsQKy10
原爆手帳・・・アスベスト手帳・・・薬害エイズ手帳・・・三笠米手帳・・・しりぬぐいは国民
の血税・・・やったもんがち・・・米国なら社長は懲役500年だろ・・

特捜は証拠隠滅されないうちに農水大臣室と関係各所にガサ入れすべきだ・・・これはバカでない限り
ありえない・・・合意の上の確信犯罪・・・事故米でひともうけ・・・天下り・・・

205:名無しさん@九周年
08/09/06 22:33:00 9cRel5o20
>>1
見てみぬ振りをしているんだから、一斉点検もクソも無いだろ。
根は耐震偽装と全く同じだよ。

206:名無しさん@九周年
08/09/06 22:33:12 UY3LGP6Q0
>>200
工業用のり(接着剤かね)という申請に対して売ったらしいけど「フーズ」だからな


207:名無しさん@九周年
08/09/06 22:33:55 7OLg7fNv0
まさに食い違い

208:名無しさん@九周年
08/09/06 22:34:09 0rgZEbdt0
16社を公表しろ

209:名無しさん@九周年
08/09/06 22:34:36 x2eNRbe/0
>>203
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   たのむからうそだと言ってくれ・・・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

210:名無しさん@九周年
08/09/06 22:35:12 O/vsQKy10
あとは社長を運河に沈めて・・・墓場まで持っていかせる・・・アルカイダのこといえないな・・・
ISIとCIAはグルだった・・・アルカイダはその孫請け・・・

211:名無しさん@九周年
08/09/06 22:38:53 T+f4zU0y0
>>196
他スレで関西の肝癌患者がが5年ぐらい前から多くなってるてレスあったな

探してくる

212:名無しさん@九周年
08/09/06 22:39:48 UY3LGP6Q0
67 名無しさん@九周年 sage New! 2008/09/06(土) 22:12:32 ID:UFwBOoNc0
三笠フーズ=辰之巳米穀株式会社。工場移管。偽装魚沼産コシヒカリ。あきたこまち。
不正行為は5年前から。焼酎だけではない。今回バレたのが焼酎メーカーに出した分。
米粉加工=でんぷん。お菓子その他、醸造酢、料理酒、キリがなくこれはもう追跡しようがない。

農水のコメント「すぐには健康被害のおそれはない」・・・・すぐには? (苦笑) 
最終仕入れ先の公表は拒否。

アフラトキシンB1はガン発生率100% 加熱処理しても毒性は消えない。
肝臓癌の発生率が西日本は他地域よりも30-50%高いという統計
何の消費量が関係しているのだろう?

総理辞任総選挙にタイミングあわせた公表。
密告があったのが8月29日。
農水大臣はころころ変わってる。2001年以降、
とくに2006年以降は殺された大臣もいて頻繁に首がかわっている。
農水省ー自治労ー民主党
水面下で自民の農水政策を断固阻止するための激しい攻防があるとみるべきで
政争の道具にしたことは確実だと思うけど、どちらが仕掛けたのか?
自民に向けば民主の勝ち。 農水省に向けば自民の勝ち?
消費者庁はつまり農水省潰しかな?となると仕掛けたのは自民。
自民への抵抗戦とすると農水官僚&民主からの攻撃かなぁ?わかんないなぁ。
しかし太田現大臣は人権擁護推進で北朝鮮国交正常化&日韓トンネル研究会顧問と。

既に販売自粛の通達は出てるらしい。自粛しないと社名を出すと言ってるらしいが
それだけ危険性を認識してるってことの裏返しだよな?
そして5年前からの話だから、正直もうどうにもならないから俺シラネと宣言したってことだ。
賠償できないと。どちらにしろ農水省はもうマジで解体しないといけないのは間違いないだろ?



213:名無しさん@九周年
08/09/06 22:40:01 gusel6X30
国の利益を守るべき、外務省、厚生労働省、社会保険庁、農水省って、国民の敵か
予算カットして、職員首にして業務委託しろ。おまえらより増し


214:名無しさん@九周年
08/09/06 22:41:58 PqVyj4Si0
>>196
これとの因果関係は無いと思うが、たしか筑豊地区などは肝臓疾患率が高かったような気が・・・
ただし、もち吉はセーフだからな



>あられなどを製造・販売する「もち吉」(福岡県直方市)には「商品は大丈夫か」という問い合わせが数件寄せられているという。
>同社は問題の三笠フーズと取引はなく、原料はすべて国産米。
>各店舗に「問題ない」と対応するよう指示した。
>同社は「事故米の転売先などをきちんと公表してもらわないと疑われてしまう」と不満げだ。


215:名無しさん@九周年
08/09/06 22:42:04 9cRel5o20
>また、同省は再発防止のため、事故米の販売や流通に関するシステムを
>見直す意向だ。

これもウソだな。今のシステムではお役人の後ろに手錠が回ることは無いから、
絶対に手をつけないし、やった所で自分へのメリットは何も無いんだから手をつけ
るはずが無い。ウソもここまで吐ければたいしたもんだ。

216:名無しさん@九周年
08/09/06 22:42:35 umA3hdr20
>>212
あ~~~~~~~~~~~

酢のこと忘れてた・・・orz

米使うわ。
もう回転寿司も食えんな・・・

217:名無しさん@九周年
08/09/06 22:45:18 oKs/Ektq0
>>64
いちいちあやまんな。ここは2ちゃんだ。

218:211
08/09/06 22:45:53 T+f4zU0y0
342 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/06(土) 11:55:43 ID:/Hk8Kw+K0
肝臓癌調べたら
肝癌は日本人に多く、西日本に多く
肝細胞がんの発症年齢はおよそ55歳で男性がぞせいの約5倍です。

ガン増えたの食生活とかじゃなくて
こういった長期にわたる毒を食ってたから増えていったんじゃないの

534 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/06(土) 12:44:47 ID:69kS9TjX0
厚生労働省老健局老人保健課発表 - 都道府県別の標準化死亡比(SMR)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

問題の会社の近くの 大阪・兵庫
九州事業所テリトリー(購入先焼酎メーカー) 佐賀・福岡

上位4県で男女とも全国平均より30%~50%肝癌が多い・・・

スレリンク(newsplus板)

219:名無しさん@九周年
08/09/06 22:45:58 GPCOTZCX0
これは食品テロだろ


220:名無しさん@九周年
08/09/06 22:46:01 7oKgZBRp0
あうんの呼吸だろ。
農水省は、責任を逃れるためにアリバイとして
工業用として使うという契約書をとっておく。
会社は、市場の10分の一の値段で仕入れれば、
食用に半値で売れても、差益でぼろもうけできる。
差益は、大方天下りの給料の原資になる。
コスト競争の激しいこの御時世だから、少しでも
安くコメが買えるならと、食品メーカーが飛びつく。


221:名無しさん@九周年
08/09/06 22:46:23 ku3J0Ef70
野田相、なにやってんねん。
更年期か!!



222:名無しさん@九周年
08/09/06 22:46:46 guGXXLJz0

  ∧ ∧   差し入れですよ
 ( ´・ω・)  具がわからなくなった・・・
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
         
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      

223:名無しさん@九周年
08/09/06 22:48:42 NZM1zBHp0
>>215
税金でたくさん予算とって最初だけまじめに仕事して
どうせ流通してもばれないからと、業者と接待漬けになる。

予算と利権両方頂きヽ(^o^)丿

224:名無しさん@九周年
08/09/06 22:49:06 6GOKQeAd0
>>218
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225:名無しさん@九周年
08/09/06 22:53:14 ok+HczLP0
>>209
タイ産とか東南アジアのコシヒカリが話題になったでしょ?
あれは商社が種を現地に輸出して定着したもの
輸出の手口は ボロの稲刈り機械を輸出するというもの
機械内部に挟まっているのがコシヒカリ それを現地で
拾って栽培して増やした これで防疫検査フリーの輸出完成

226:名無しさん@九周年
08/09/06 22:53:30 x2eNRbe/0
>>192
ヤフーのトップにでてるね
さらに
>その後、三笠フーズは主体的に転売を進め、常態化していったという。
>事故米と正規米を混ぜて販売していたが、100%事故米だったこともあった。

100%事故米だったこともあった。って絶対100%そのまま流通させてただろ
みんな絶対食ってるよ
こんな感じか?

  ∧ ∧
 ( ´・ω・) 差し入れですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  事故米 おかか 事故米 古古米  わさび漬け 古事故米

227:名無しさん@九周年
08/09/06 22:56:01 6A1qGscB0
国家賠償訴訟の可能性が出てきたな。

228:名無しさん@九周年
08/09/06 22:57:56 x2eNRbe/0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    おいしいお米を買ったお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   こしひかりなら安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産 秋田 .l
   ヽ  丶-.,事故| こしひかり|
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

229:名無しさん@九周年
08/09/06 23:00:20 QbwDQ3Tg0
デフレの弊害

230:名無しさん@九周年
08/09/06 23:00:46 IoP5oqqJ0
なんで警察動かないの?
殺人未遂じゃないのか?

231:名無しさん@九周年
08/09/06 23:01:05 umA3hdr20
もうさ、今の省庁役人は全員クビにして、新たに雇用し直した方がいいよ。


232:名無しさん@九周年
08/09/06 23:05:09 UY3LGP6Q0
>>231
うん。頭よくなくていいからいい人にやってもらいたいな


233:名無しさん@九周年
08/09/06 23:05:45 kJF/GPl20
大阪府民はあと数年で全員肝臓癌で死ぬんだ…


234:名無しさん@九周年
08/09/06 23:08:04 MdSasRkh0
>>225
商社はけっこう、あくどいことしてるからなぁ
もう20年くらい前になるけど、それまではタンザニア側のキリマンジャロ山ろくで
栽培されていたコーヒーをキリマンジャロとして高値で取引されていたのに目をつけて
ケニア側で同種の豆を栽培してキリマンジャロとして日本の某大手商社が流通させてたなぁ。
今もしているのかどうかは知らんけど。

235:名無しさん@九周年
08/09/06 23:09:20 rDV9+lCi0
先に三笠フーズの販売先を全部明らかにさせろよ

こんなことするのは893企業以外ないっつーの

236:名無しさん@九周年
08/09/06 23:10:43 jFKt4uje0
>■人体に対する悪影響度■

>三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装



>■マスコミによる叩き具合■

>不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


■日本国民に対する悪影響度■

毎日新聞外患誘致情報テロ工作=三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装


■毎日新聞主導による叩き具合■

不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


237:名無しさん@九周年
08/09/06 23:11:00 NvK3Y5SH0
そもそも売るなよ
そして売ったならその後の動きも把握しろよ

238:名無しさん@九周年
08/09/06 23:13:16 r8iRGy300
狂牛病なみにヤバい いやそれ以上なのか

239:名無しさん@九周年
08/09/06 23:16:33 ok+HczLP0
>>235
無理だろうね Bの壁に阻まれる
ある意味893よりもたちが悪いよ B肉屋ルートは

240:名無しさん@九周年
08/09/06 23:18:42 keYhxmUH0
wiki

防疫所の検査や自治体の衛生研究所などのモニタリング調査により監視が行われているが、
食卓に上る料理の食材の多くを輸入に頼る日本では、摂取を避けて通ることができない毒とされる。
なお、これまでアフラトキシンが検出されたものはすべて輸入食品であり、国産品からは検出されていない。

241:名無しさん@九周年
08/09/06 23:19:38 rDV9+lCi0
>>234
ケニア豆とキリマンジャロはかなり味が違うから、混ぜ物用かもね
もしくは安ホテル向けw

242:名無しさん@九周年
08/09/06 23:19:43 o92M2g8c0


【国際】「日本の自民党は崩壊過程にある。権力やそれがもたらす金にしがみついているだけ。」 - 南ドイツ新聞
スレリンク(newsplus板)






243:名無しさん@九周年
08/09/06 23:20:32 kqonaDfd0
2日程前、近くのスーパーで米が何種類か売り切れ状態になってた。
「あれ…POSシステムとかあるのに、こんなに品切れするのか」
と、その時は誰かが大量に買ったか、仕入れ担当や流通の不手際でも
あったんだろうなーと思ってたが、もしかして……。

ちなみに広島の話。

244:名無しさん@九周年
08/09/06 23:23:29 7oKgZBRp0
アフラトキシンのカビは主にピーナッツに付着しているのが
もっともありふれた汚染経路だと思ったが。だから俺は、10年前から
ピーナッツとかピーナッツバターの類は食べないようにしている。
前にピーナッツを沢山食べたら、肝臓がこわばった感じがしたこともあったし。

245:名無しさん@九周年
08/09/06 23:24:40 kJF/GPl20
おせんべい、スナック菓子、ケーキ、お団子、酢、みりん、醤油、味噌、料理酒、インスタント食品、日本酒、焼酎、発泡酒、泡盛…


アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、肝細胞癌を引き起こす原因物質。
毒性はB1が最も強い。

今回入ってたのはB1。遅効毒性ですぐには死なない猛毒。
即死しないだけで確実に死ぬ。


日本国民はあと数年で全員肝臓癌で死ぬんだ…


246:名無しさん@九周年
08/09/06 23:26:34 wQPOmS5c0
× 事故米
○ 民工米
URLリンク(www.hyperyield.com)
  現代に目を転じて、「民工米」からご説明しましょう。
民工米は、発がん性のあるカビが生えた古米で、主に出稼ぎ労働者(民工)用に流通しています。
  「問題菜」。問題菜は、毒菜とも呼ばれる農薬が残留した野菜で、中毒による死者が多数出ています。
  「有抗乳」。有抗乳は、殺菌のために抗生剤を投入した牛乳です。細菌は繁殖しないかもしれませんが、
人体への影響は避けられません。
  「下水溝油」。下水溝油は下水溝から流れ出た油をリサイクルした地溝油(廃油を化学処理した油)の一種です。
加工食品の原料やレストランの調理油など幅広く利用されています。下水溝油を原料としたインスタントラーメンも
販売されています。それは、パッケージを本物に似せた偽物で、食べたモンゴル人の学生が中毒死しています。
  「亜硝酸塩」。亜硝酸塩は、工業原料となる工業塩で食塩の代替品です。摂取すると中毒症状が現れます。
雲南省で少年が中毒死しています。また、製塩工場の廃液から作られる粗悪な食塩も販売されています。
  「ジエチレングリコール」。ジエチレングリコールは、グリセリンの代替品として使われる有毒の甘味料で、
練り歯磨きや風邪薬の原料になっています。風邪薬に含まれたジエチレングリコールによってパナマや
ドミニカで多数の死者が出ています。

  ここまでくると、食品という概念自体が崩壊しているようです。
何かのはずみで混入したのではなく、利益を上げるために故意に粗悪な原料を使用して製造販売しているのです。
同じ不正でも、不二家が賞味期限切れの牛乳を使っていたのとは全く次元が異なります。
むしろ、中国全土でグリコ・森永事件が連日発生しているようなものです。
まさに、「どくいりきけん たべたらしぬで」の世界です。

247:名無しさん@九周年
08/09/06 23:27:45 Ls8mh7ZG0
糠は大丈夫なの?ぬかみそとかさ、どうなん?

248:名無しさん@九周年
08/09/06 23:28:50 97a+k5nj0
三笠の件は2004年の話なんだな、その後もだから相当出回ってるんじゃないか?


249:名無しさん@九周年
08/09/06 23:28:55 LEodhS9q0
事故米って言葉は本当にあるのか?マスゴミが作ったのか?

250:名無しさん@九周年
08/09/06 23:29:36 CUXTNZMS0
>>214
「減量はすべて国産米」だってww

これさー、取引先、あるいはその先の取引先が
ウソついてたら、どうしようもないべ。

251:名無しさん@九周年
08/09/06 23:29:43 DZxRi7RdO

むしろメタミドホスよりアフラトキシンB1の方が問題だわさ。
アフラトキシンの発癌性の強さは、
0.015ppmのアフラトキシンB1を混ぜた飼料を与えたラットの全てが
雄は68週で雌は82週で肝癌になったという
WoganとNewbarnによる実験の結果が知られている


252:名無しさん@九周年
08/09/06 23:30:15 iIHA8ICT0
何でこんなこと一々発表すんだよw いまから査察を始めるから証拠を隠せ!ってか
黙ってやらないと意味無いだろ

253:名無しさん@九周年
08/09/06 23:30:28 ok+HczLP0
>>245
野生のアスペルギルス・フラバス菌でアフラトキシンB1だけを
純粋に作る菌株なんてないよw

254:名無しさん@九周年
08/09/06 23:30:31 MdSasRkh0
>>238
そういえば、イギリスで最初に狂牛病が大問題になって
UKからの牛肉輸入が禁止された時、たしか15年くらい前かな

UKから牛肉加工食品をOG経由で輸入したとかしないとか。
当時はまだ、加工食品は禁止されていなかったのと、第三国を経由すれば原産国まで
たどりにくかったけど、その後5年くらいして加工食品も禁止されたから、それもできなくなったけど。

当時、ファミレスやハンバーグなんかの加工食品は怖すぎるなと同僚と話してた。

255:名無しさん@九周年
08/09/06 23:30:35 QOb0JHnm0
米を原材料にした食品は多いぞ。
とりあえずの16社だな。ねずみ算方式に増えるぞ。
トレーサービリティって大事だね。


256:名無しさん@九周年
08/09/06 23:31:04 Gc2e31l00
そんなに大げさな話ではないんだろ?


257:名無しさん@九周年
08/09/06 23:32:28 JZPmXxZb0
食用に白米で店頭に並べてたら儲かるわな、有り得ないことじゃないような


258:名無しさん@九周年
08/09/06 23:32:39 UY3LGP6Q0
>>244
蕎麦も気をつけたほうがいいよ

259:名無しさん@九周年
08/09/06 23:33:06 umA3hdr20
>>256
うん。食べなければ。
食べたらほぼ肝臓ガン。

260:名無しさん@九周年
08/09/06 23:33:14 x2eNRbe/0
スレチだけど
ロイターのこのニュースみてくれ
毎日のエロ記事も真っ青だよ
すごいアクセスされてるし

URLリンク(jp.youtube.com)

261:名無しさん@九周年
08/09/06 23:35:48 rxMXHiTYO
レッツ自給自足!

国民総出で自給自足!

鎖国しようぜ

262:名無しさん@九周年
08/09/06 23:36:04 kJF/GPl20
おせんべい、スナック菓子、ケーキ、お団子、インスタント食品、冷凍食品、酢、みりん、醤油、味噌、料理酒、日本酒、焼酎、発泡酒、泡盛…


アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、肝細胞癌を引き起こす原因物質。
毒性はB1が最も強い。
今回入ってたのはB1。遅効毒性ですぐには死なない猛毒。
即死しないだけで確実に死ぬ。


日本国民はあと数年で全員肝臓癌で死ぬんだ…

俺、死ぬ前にやりたいことがあるんだ…


263:名無しさん@九周年
08/09/06 23:37:36 JZPmXxZb0
10年以上前からだってよ、広く食用に出回ってた予感

264:名無しさん@九周年
08/09/06 23:39:16 imkcYxvp0
てことは、
醤油、みそはみんな食うだろ
政府が日本人を…


265:名無しさん@九周年
08/09/06 23:39:50 CUXTNZMS0
給食、病院、老人施設、やばそうだね。


266:名無しさん@九周年
08/09/06 23:40:17 UFwBOoNc0
昭和57~平成8年の間に東京都内で収集したピーナッツの汚染調査では、加工形態により
アフラトキシン汚染に差が認められました。全粒のものでは、規制値を上回るアフラトキシンB1が検出された割合
(違反率)は0.3%でしたが、割れたもの、粉状等、ピーナッツの原形を残さない試料では、検出数、違反率とも
に高くなっていました。また規制値以下でしたが、ペースト状のもの(ピーナッツバター)、ピーナッツ油からもアフラトキシンが検出されました

日本ではアフラトキシンM1には規制値は設定されていませんが、ナチュラルチーズから検出されたことが
あります。これは、チーズを製造するときに付けるカビによって作られたものではありません。
アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が代謝されてアフラトキシン
M1となり、牛乳の中に出てきます。原料の牛乳にアフラトキシンM1が含まれていたため
作られたチーズからアフラトキシンM1が検出されたのです。

アフラトキシンが検出された食品の中には、はと麦やそばのように、煮る、ゆでる等の調理を行ってから
食べるものがあります。調理によってアフラトキシンがどうなるのか、実験を行いました。
その結果から、食品中に含まれるアフラトキシンは調理加工では減少せず、ほとんどそのまま食品中に残存する
ことが分かりました。


267:名無しさん@九周年
08/09/06 23:41:13 UY3LGP6Q0
醤油も?醤油は大豆じゃないの?
うちで使ってる醤油は原材料に米だの米麹だのは書いてないんだけど。

268:名無しさん@九周年
08/09/06 23:44:44 kJF/GPl20
>>267
URLリンク(www.kikkoman.co.jp)

269:名無しさん@九周年
08/09/06 23:46:24 umA3hdr20
>>267
あのう。
製法をググってください。

270:名無しさん@九周年
08/09/06 23:46:32 imkcYxvp0
>>267
醤油の原材料
小麦、大豆、塩なら安全、ただし、小麦も怪しいような気がする…
醸造アルコールが入っている醤油はアウト

271:名無しさん@九周年
08/09/06 23:46:49 ok+HczLP0
>>267
ダイズのタンパク質を分解するのはコウジカビ
そのコウジカビはふかした米につけて増やすんだよ
菌の種類は日本酒と違うけど 米麹の姿は同じ

272:名無しさん@九周年
08/09/06 23:47:35 DZxRi7RdO
【焼酎厨死亡のお知らせ】 事故米の転売、もう10年以上はやってましたw ごめんねw マジごめんねww
スレリンク(news板)

273:名無しさん@九周年
08/09/06 23:48:40 vRJ0TIfU0
これってどういう罪にしか問えないの?
テロとか適用してもいいと思うんだが。


274:名無しさん@九周年
08/09/06 23:49:55 /R0VtMqS0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>>閣僚としての重要性が増す一方で、
>>近時農林水産大臣に就任した政治家は様々な問題に直面し、
>>職をまっとう出来ないケースも少なくない。
>>このため、しばしば「鬼門」「呪われたポスト」などと呼ばれる。

今回の件も例外ではないな

275:名無しさん@九周年
08/09/06 23:50:26 yxKKLvsA0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

> [毒性]
>
> アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。

URLリンク(www.asahi.com)

> アフラトキシン検出米は、これまでの農水省の追跡調査で、
> 焼酎メーカー4社(鹿児島県3社と熊本県1社)で使用されて
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> いたことが確認されている
>
> 一方、メタミドホス検出米の計約295トンは、佐賀の仲介業者
> から福岡の仲介業者を経て、福岡や熊本の米穀店へ流れた後、
> 京都や兵庫の仲介業者を介して関西方面へ出回ったとみられる。
> 最終的に菓子メーカーなどで米菓子や和菓子に使用された
> 可能性が高い

276:名無しさん@九周年
08/09/06 23:51:49 k2toDpiz0
>>272
ちょwwwwwwwwwwww

277:名無しさん@九周年
08/09/06 23:52:45 UY3LGP6Q0
>>268-271
サンクス。
うちのは小麦、大豆、塩のみみたい。
で、国産のものしか使ってないとかなり強調してるから信じたいな。
香川県の「かめびし」ってとこの。
ま、醤油だけじゃないからこれが無事でもアレなんだけど。

278:名無しさん@九周年
08/09/06 23:59:29 ok+HczLP0
>>277
JAS法表示の「のみ」はすべて5%程度の別物があっても良い
統計的に5%という例外は除去出来ないからね

つまり小麦 ダイズ 塩のみと表示していても
5%未満の重量に過ぎない米麹は使っている
特別に麦麹などを使っている醤油はそのように表示していることが多い

279:名無しさん@九周年
08/09/07 00:00:19 0fuJiecNO
偽装って詐偽だよ。
厳罰にして、会社倒産にまでしないとイタチごっこ。

280:名無しさん@九周年
08/09/07 00:01:53 umA3hdr20
つーか、食い物のことなのに、鬼女の食いつき無いのな。
所詮その程度か。

281:名無しさん@九周年
08/09/07 00:01:57 r5XaTfH50
購入させんな

282:名無しさん@九周年
08/09/07 00:02:20 T5ELbYj90
大体こんなもの糊に使ってるからいいって言うのもおかしくない?
子供とかなんだかんだで口に入りそうだが



283:名無しさん@九周年
08/09/07 00:03:08 JggmeXY3O
>>279
実刑くらわせないとな

284:名無しさん@九周年
08/09/07 00:04:50 LFmq9uls0
最悪です!!なんとかできないものなのでしょうか??
お酢とか絶対使用してるし、回転寿司にも行っている。
今○○カンのHPみましたが、特に何も記載されてなかった・・・
絶対に全部の会社をあげてほしい・・・
もう農林省とかいらないのではないでしょうか?
全く役立たず!!

285:名無しさん@九周年
08/09/07 00:05:12 0RLGC/M70
>>282
糊つーても紙くっつける糊だけじゃないよ
米のデンプンは粒が細かいのでかつては写真フィルムにも塗った
住宅・壁紙用の糊にもなるからね

286:名無しさん@九周年
08/09/07 00:05:27 DGJmfkJs0
深刻な健康問題で国民が声をあげると農水省が「やかましい国民」で片付ける国・・・

287:名無しさん@九周年
08/09/07 00:05:33 M7h2Pv1r0
缶チューハイも終了だよね。
タカラ、サントリー、アサヒ、その他色々…

ガン保険入ってて良かった。

288:名無しさん@九周年
08/09/07 00:06:45 SinmYhBn0
やっぱり食品テロ?


289:名無しさん@九周年
08/09/07 00:07:38 cYvfch+P0
週明けは酒造メーカーと医療保険会社の株価に注目ですか。

290:名無しさん@九周年
08/09/07 00:09:51 5Pm2jcNl0
そういや、農水省のやかましい大臣はコメントしないのか

291:名無しさん@九周年
08/09/07 00:11:00 v8DIlVwZ0
>>279
それだけじゃ駄目だとおもうね。業界追放が筋だとおもう。
でも死刑になるわけじゃないからマルチの人間みたいに
手を変え品を替えコネを使い暗躍するだろう。
ちなみにここの社長は海外にけっこうな資産をストックしてるらしいよw

292:名無しさん@九周年
08/09/07 00:11:20 QpPkFrqk0
>>246
それ中国の話じゃん

293:名無しさん@九周年
08/09/07 00:12:52 cYvfch+P0
>>291
>ちなみにここの社長は海外にけっこうな資産をストックしてるらしいよw

それが本当なら、健康被害や風評被害受けたところは訴訟できるね。

294:名無しさん@九周年
08/09/07 00:12:59 5FcgQhRW0
>>290
逆に出ない方がいい。自殺とか、顔にデキモノできたらかなわん。もうあんなことはうんざり。
大臣はいきなり事実を知らされた可能性がある。 国民は大臣を守りつつ、農水省をなんとか
しないと。


295:名無しさん@九周年
08/09/07 00:13:19 2e5hxpOK0
食品に転用されるおそれがあるのに、使用履歴すら追ってなかったんですか?
毒物を販売しているという自覚はなかったのかね?劇毒物はちゃんと管理してるのに

296:名無しさん@九周年
08/09/07 00:13:29 SgZtyyif0
>>250
そりゃウソついてたらどうしようもないな。

しかしそんなこと言い始めたらきりがない。
日本中の全食品に関して何も信じられないわけだからとりあえず餓死すれば?

297:名無しさん@九周年
08/09/07 00:14:01 QpPkFrqk0
>>291
巨額の制裁金を科せばいいんじゃね?

298:名無しさん@九周年
08/09/07 00:19:12 v8DIlVwZ0
>>293 297
個人まで訴追できたっけ?
書類上で会社潰して解散すればそれ以上は追い込まれないんじゃ?
法は法で抜け道作ってるんだから形法から改正しないとしかたないんじゃね?
監督官庁、官僚も実質おとがめなしってのも問題あるよね。


299:名無しさん@九周年
08/09/07 00:22:58 ErWg1FA60
詐欺と殺人未遂で立件できないのか?

300:名無しさん@九周年
08/09/07 00:24:23 8/lB/fkS0
100%事故米

301:名無しさん@九周年
08/09/07 00:26:28 Okf6hJcA0
>■人体に対する悪影響度■

>三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装



>■マスコミによる叩き具合■

>不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


■日本国民に対する悪影響度■

毎日新聞外患誘致情報テロ工作=三笠フーズ毒米食用販売>>>>>>>>>>>>>>>船場吉兆食品偽装>>>不二家消費期限偽装


■毎日新聞主導による叩き具合■

不二家消費期限偽装>>>船場吉兆食品偽装>>>>>>>>>>>>>>>三笠フーズ毒米食用販売


302:名無しさん@九周年
08/09/07 00:27:21 C/vkvy4B0
>>196
死亡率は知らんが、肝臓癌は確かに西日本に多い
焼酎の本場の九州もだけど、近畿圏は九州出身者が凄く多い

URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)


303:名無しさん@九周年
08/09/07 00:28:29 0RLGC/M70
>>302
肝炎の種類と罹患率は? そこがミソ

304:名無しさん@九周年
08/09/07 00:29:22 bSnDxKT20
数万人が死んでるだろ
このあとも数万人が死ぬ

305:名無しさん@九周年
08/09/07 00:29:33 lBRcy3VlO
もしかして農水省の官僚は馬鹿なん?(´・ω・`)

306:名無しさん@九周年
08/09/07 00:30:13 /orz1npF0
>>297
同意だな~!^

国民の税金を増やすより、こうゆうとこからどんどんとればいいのに!!
もっと罰金増やさないと!!


307:名無しさん@九周年
08/09/07 00:30:40 C/vkvy4B0
>>303
(´・ω・`)知らんがな

俺、医者じゃない


308:名無しさん@九周年
08/09/07 00:30:40 u40GMsgmO
吉兆が良心的な料亭に思えてきたw
不二家なんか超優良店だろ。

309:名無しさん@九周年
08/09/07 00:32:38 2C6RDUjSO
また低学歴、低所得者が好みそうなもんがやられたな

310:名無しさん@九周年
08/09/07 00:32:43 BMuXmAFD0

今回の毒が即死性のものなら、もっと被害は小さくて済んだのにな。
対応が早ければ、被害者は数千人規模で収まったかもしれん。

しかし、致死100パーセントの遅効性の毒か…。

国民の半分で済めばいいが…

311:名無しさん@九周年
08/09/07 00:34:54 cYvfch+P0
>>309
DQNホイホイじゃないんだから・・・

312:名無しさん@九周年
08/09/07 00:35:46 kw4CmxT30
>>36 ウルグアイラウンド以降、農産物の自由化と引き換えに経団連に有利なFTAを締結してる

313:名無しさん@九周年
08/09/07 00:43:01 tL6/CKN/0
なるほどね。
ガンで日本人が大量に死んで税金が全然足りなくなるから
移民何千万人とか言い出したのかw
いい加減にしろ、糞役人。

314:名無しさん@九周年
08/09/07 00:48:26 Okf6hJcA0
>>313
だから外国人参政権を導入すべきやら海外からの留学生倍増と言っているんだねw

315:名無しさん@九周年
08/09/07 00:49:59 JxcPZJgt0
そもそも農林水産省毒米再流通させんなよと

316:名無しさん@九周年
08/09/07 00:56:01 0fq3NoRSO
農水省も同罪かと。

317:名無しさん@九周年
08/09/07 01:00:31 8fdA4N2H0
16社・・・

318:名無しさん@九周年
08/09/07 01:06:09 SgZtyyif0
16茶


319:名無しさん@九周年
08/09/07 01:08:14 Jj+WbzlL0
柿の種を食べた直後に吐いたことがある・・・。

320:名無しさん@九周年
08/09/07 01:10:01 I5Glaitj0
アフラトキシンは遅効性の猛毒・・・つまり

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

321:名無しさん@九周年
08/09/07 01:11:39 9CBXOyXt0
緊急が許されるのはYOSHIKIだけ

322:名無しさん@九周年
08/09/07 01:13:19 mvM4Ul9Y0
また大阪が日本に迷惑かけてんのか

323:名無しさん@九周年
08/09/07 01:13:52 iZoPzXoX0
農水省の食堂でこの米を使わせろよ。
すぐには健康被害はないと太鼓判を押したんだから。

324:名無しさん@九周年
08/09/07 01:15:25 JwzmiARM0
>>322
事故米を国内で売りさばいてるのは
農水省ですが?

325:名無しさん@九周年
08/09/07 01:15:40 tbsAYaEe0
アサヒのスーパードライは大丈夫なん?
原材料に米ってあるんだけど。
ちなみにいま飲んでる

326:名無しさん@九周年
08/09/07 01:17:14 LNyUMq+r0
口にしたらガン発症確実の猛毒ってのは本当なのか?

だとしたら、そんなものを食用以外で使ってね、とかのんきなことを
言って流通させた農水省の責任だな。


327:名無しさん@九周年
08/09/07 01:17:22 A1b07kD00
農水省が売りさばき、民間企業が転売し、民間人が癌になる。

すばらしきこのセカイ

328:名無しさん@九周年
08/09/07 01:17:40 S1ThTZBx0
大阪の会社ってろくなところが無いね

329:名無しさん@九周年
08/09/07 01:17:44 JwzmiARM0

これだけの大事件にして

このマスコミのスルーぶり

福田の辞め時とバカみたいに現れる総裁立候補


330:名無しさん@九周年
08/09/07 01:19:06 v8DIlVwZ0
>>329
総理辞任総選挙にタイミングあわせた公表。
密告があったのが8月29日。
農水大臣はころころ変わってる。2001年以降、
とくに2006年以降は殺された大臣もいて頻繁に首がかわっている。
農水省ー自治労ー民主党
水面下で自民の農水政策を断固阻止するための激しい攻防があるとみるべきで
政争の道具にしたことは確実だと思うけど、どちらが仕掛けたのか?
自民に向けば民主の勝ち。 農水省に向けば自民の勝ち?
消費者庁はつまり農水省潰しかな?となると仕掛けたのは自民。
自民への抵抗戦とすると農水官僚&民主からの攻撃かなぁ?わかんないなぁ。
しかし太田現大臣は人権擁護推進で北朝鮮国交正常化&日韓トンネル研究会顧問と。

既に販売自粛の通達は出てるらしい。自粛しないと社名を出すと言ってるらしいが
それだけ危険性を認識してるってことの裏返しだよな?
そして5年前からの話だから、正直もうどうにもならないから俺シラネと宣言したってことだ。
賠償できないと。どちらにしろ農水省はもうマジで解体しないといけないのは間違いないだろ?

331:名無しさん@九周年
08/09/07 01:20:25 aDWnXifd0
これ発覚は 社内部からのリークだろ?
マジにやばいぞ・・こんな事では・・
ま 辞めた元部長さん辺りとは思うが

332:名無しさん@九周年
08/09/07 01:20:42 ac4b5L+I0
>>329
このことに触れない総裁立候補者は売国だな。

333:名無しさん@九周年
08/09/07 01:20:50 A1b07kD00
10年ぐらいし続けていたっていう話もあるが、一体だれが告発したん?

334:名無しさん@九周年
08/09/07 01:22:09 pN/jMujY0
農水省は存在してる価値がないな。

335:名無しさん@九周年
08/09/07 01:22:24 g2oIgINA0
結果は絶対他は全部問題なし
三笠フーズの社長が基地外だったって結論になるよwwww
さすが官僚さま!!!!!!!!!!

336:名無しさん@九周年
08/09/07 01:24:34 JwzmiARM0
日本全国の癌患者が農水省のせいで癌になったと訴えれば
間違いなく国は滅びる

それだけの大事件

薬害エイズや水俣事件なんて比じゃない



337:名無しさん@九周年
08/09/07 01:25:31 RQ922uYPO
農水省って本当にダメダメな官庁だな。
そもそも花粉症だって林野庁の無能な政策

338:名無しさん@九周年
08/09/07 01:26:18 A1b07kD00
さてさて、どうして餃子のときのようにテレビ局は一斉にL字放送とかしないわけ?
まあ農水省の発表を待つのは分かるが、独自で調べてさっさと報道するのが仕事だろ。ふざけるな

339:名無しさん@九周年
08/09/07 01:26:37 h+gGD3N40
肥料会社
URLリンク(www.nichiryunagase.com)

340:名無しさん@九周年
08/09/07 01:27:37 cYvfch+P0
>>338
無茶言いなさんな。
テレビ局の中のヤツらはリーマンなんだから。
面倒なことや危ないことはしないの。

341:名無しさん@九周年
08/09/07 01:34:48 diq63VUc0

また在日経営者かよ、日本人相手だし~

342:名無しさん@九周年
08/09/07 01:41:10 ac4b5L+I0
>>341
それは事実なの?

343:名無しさん@九周年
08/09/07 01:42:30 Ck396EO80
事故?事件だろうが

344:名無しさん@九周年
08/09/07 01:43:06 KYJ0Tns+0
末端まで一気に追いかけろよ。
ぼつぽつやってるから現物を抑えられないんだぞ。
まずは現物を抑えろ。途中の関係者はどんどん逃げているぞ。

345:名無しさん@九周年
08/09/07 01:43:59 ZnDIpoUJ0
今すぐ行けや!
なに月曜日になるの待ってんだwww

わけわからーん♪


346:名無しさん@九周年
08/09/07 01:44:19 dHBYC3+Y0
国が流通監視してやるから、税金2倍払いなwwwwwwwww

347:名無しさん@九周年
08/09/07 01:47:56 /Pbscvtx0
酒関係は大丈夫だと思うぜ。
万一この毒物が混ざれば酵母が死んで商品ができない。
僅かな毒で死ぬかなり弱い生き物だよ。

348:名無しさん@九周年
08/09/07 01:53:11 czPlm6Fq0
全然関係ないけど、PS2で出てた攻殻機動隊のゲームが
ウィルスに汚染されたマイクロマシン米がどうたらってストーリーだったのを思い出した

で、今自分が食ってる無洗米コシヒカリの製造会社みたら
神戸の会社だった・・・オレ終わったかもしれない

349:名無しさん@九周年
08/09/07 01:57:59 cYvfch+P0
>>347
大丈夫かどうか、ソースも無しに信じろと?

350:名無しさん@九周年
08/09/07 01:59:44 gh+O1y8CO
しかし毒入米を10年も売り続けるとは

351:名無しさん@九周年
08/09/07 02:01:52 /Pbscvtx0
>>349
いやいや微生物がつくる製品だから
毒が入った原料では作れないって事よ。
あたりまえの事。

352:名無しさん@九周年
08/09/07 02:04:39 00jgsLyv0
>>348
アレは結構面白いゲームだった。
高所恐怖症でもない俺ですら大変だったが。

少佐の面が、毎回悪路バティック過ぎるんだよw


353:名無しさん@九周年
08/09/07 02:05:28 ac4b5L+I0
>>351
ネズミに害がなくても人間に害がある毒もあれば、その逆もあるよ。
ある微生物に害がなくても人間に害がある毒なんていくらでもあるよ。

354:名無しさん@九周年
08/09/07 02:07:01 Q/AfyDi30
>>351
>日本ではアフラトキシンM1には規制値は設定されていませんが、ナチュラルチーズから検出されたことが
>あります。これは、チーズを製造するときに付けるカビによって作られたものではありません。
>アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が代謝されてアフラトキシン
>M1となり、牛乳の中に出てきます。原料の牛乳にアフラトキシンM1が含まれていたため
>作られたチーズからアフラトキシンM1が検出されたのです。


チーズですら牛が汚染されてたらアフラトキシンが検出されるのに、なんで酒の酵母だと死んでしまうの?

355:名無しさん@九周年
08/09/07 02:07:12 gh+O1y8CO
焼酎と菓子はしばらく控えよう

356:名無しさん@九周年
08/09/07 02:07:48 cYvfch+P0
>>352
A.フラブス菌っつー微生物が作る猛毒なんすが。
酵母のそっくりさん。

357:名無しさん@九周年
08/09/07 02:08:19 etXetu1w0
>>351
そんなに即効性あったか?

それにカビ毒はカビが造ってるし
やはりソースなしには信じられん

358:名無しさん@九周年
08/09/07 02:08:47 X9D5QSoc0
今さら・・・分かってて売ったくせに・・・

359:名無しさん@九周年
08/09/07 02:09:15 /Pbscvtx0
アクアリウムやってると残留農薬とか殺菌成分入りのスポンジとかを非常に警戒するようになる。
こんなもんで水槽の濾過バクテリアとか簡単に死ぬのよ。
観賞用のエビなんかほうれん草大好きなのだが、中国産とか与えたら確実に死ぬ。
国産でも無農薬が確実じゃないと微量の残留農薬で死んじゃうのね。

酒造とかそういう仕事してるわけじゃないが、酵母も同じだと思うよ。

360:名無しさん@九周年
08/09/07 02:14:00 gh+O1y8CO
351以降を読んで更に不安になった。根拠なく安全と主張されることほど不安を煽るものはない。
危険性(安全性ではなく)が定量的に公表されるまで焼酎と菓子は控えよう。

361:名無しさん@九周年
08/09/07 02:14:25 cYvfch+P0
>>359
この毒は遅効性なんですが。ラット実験で60週過ぎに結果が出てたはず。
それから農薬と一緒にするなよ。

つーか、たんなる想像で語ってるだけで、別に確証がある訳じゃないのな。
アホか。

362:名無しさん@九周年
08/09/07 02:15:00 etXetu1w0
>>356
麹のそっくりさんで
たしか海外向けに誤解をとくのに苦労したという経緯があったような

>>359
酵母とバクテリアはまったく違うよ

363:名無しさん@九周年
08/09/07 02:17:11 ac4b5L+I0
>>362
この辺が関係してそう。
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)

364:名無しさん@九周年
08/09/07 02:19:04 V+H6M91D0
お前がやるな

365:名無しさん@九周年
08/09/07 02:28:19 ezi0WxUbO
お前らが売ったんだろ!
毒ギョーザでも中国産輸入禁止しなかったし
なんなの?バカなの?死ぬの?


366:名無しさん@九周年
08/09/07 02:46:43 gh+O1y8CO
中国の毒入りギョーザより怖い事件なのに、あまり話題にならないのはなぜ?

367:名無しさん@九周年
08/09/07 02:50:19 JwzmiARM0
農水省が絡んでるから

368:名無しさん@九周年
08/09/07 02:50:22 rP2xvsbh0
>>363

強力すぎオワタ

369:名無しさん@九周年
08/09/07 02:51:45 ET+8CoDB0
>>366
直接被害が確認されてないからだろ
チャンコロギョーザの時は被害家族がかなり危険状態だった

370:名無しさん@九周年
08/09/07 02:59:13 9wjbp5X10
日本人を滅ぼして植民地にしようとしている侵略国家とその協力者たる売国団体と、
勝ち逃げ無責任官僚と日本人がどうなろうが知ったこっちゃないグローバル大企業と
金の亡者な悪徳業者と売国マスゴミの共犯

371:名無しさん@九周年
08/09/07 03:00:48 cYvfch+P0
>>370
そこまでして、欲しがるほどの国土か?
資源無いぞ。

372:名無しさん@九周年
08/09/07 03:01:49 PMltPoso0
これってどういう用途になら使っていい米なの?

373:名無しさん@九周年
08/09/07 03:02:02 55r9fRY10
ついでに三笠に売却を決定した農水省の担当者の頭も点検してね

374:名無しさん@九周年
08/09/07 03:02:30 IhJWfWx+0
>>372
口に入らない糊とかならいいんじゃないかな。

375:名無しさん@九周年
08/09/07 03:05:49 G9/ut5XV0
絶賛流通中の「地上最強の天然発癌毒素入り鹿児島・熊本産焼酎」の社名は
無用の混乱を招くので公表しない。との農林水産省のコメントが電光石火で消えた件
要は農林水産省が、世界保健機関(WHO)による発ガン性評価でも人及び動物に対
して最高ランクに位置付けられ、動物実験では100%肝臓ガンを発症する
自然界最悪の毒素が混入された焼酎の流通ルートを正確に伝えると社会が
崩壊するから愚民には教えないよ。が、一瞬で消えた件。
どこのやかましい消費者だよwwww

問題のコメは、九州の焼酎メーカー4社が購入。大阪、京都などの米穀店や仲
介業者も購入したとされるが、農林水産省は「健康被害がない可能性が高く、
無用の混乱を招く」などとして、具体的な社名や商品名を公表していない。

>健康被害がない可能性が高く
致死率100%だけど、遅行性だからすぐ死なないらしいよ。

この一文が産経新聞サイトより、ざっくり消えています。
探したところ、ヤフーニュースに残っていましたので保守。

URLリンク(birthofblues.livedoor.biz)

URLリンク(www.oita-press.co.jp)
製粉会社にも転売 三笠フーズ
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
転売は5、6年前から 三笠フーズ

 1977年設立。大阪市北区に本社を置き、資本金は1千万円。信用調査会社
によると、米穀卸会社「辰之巳」(大阪市)とグループ経営を行っており、同社のほ
か醸造メーカー、すしチェーンなどが主要な取引先。大阪市内で天丼店「みかさ」
など外食事業も展開する。2006年4月期の売上高は約15億円。
URLリンク(www.shizushin.com)

376:名無しさん@九周年
08/09/07 03:12:59 pdXUdFDr0
売り先の会社を公表するまでは

1.全九州産の焼酎類を買わない、飲まない、勧めない
2.煎餅、おかき、団子などの米菓子を一切買わない

これを徹底して業界が自ら公表するのを待とう。


377:名無しさん@九周年
08/09/07 03:14:46 wDTxFJMf0
米を食用以外に何に使うんだ

378:名無しさん@九周年
08/09/07 03:17:14 cYvfch+P0
>>377
糊。

379:名無しさん@九周年
08/09/07 03:17:33 xjrD+v/j0
これ、本当にひどい話だよな
米なんて子供から年寄りまで日本人なら誰でも食うもんなのに
自分はともかく、もし子供が食ってたらと思うと泣けてくる・・・
大体、3.3トンを1万円って何がやりたいんだ?
たかが1万円で国民を危険と恐怖にさらすなんておかしすぎる
これを承認したやつはいったい業者からいくら貰ったんだ?

380:名無しさん@九周年
08/09/07 03:18:27 zkcb6tOq0
農水省もなんでこんなもん売るかね!

こういう事態になって流通を精査ってもうアフォかと!

いくら工業用途といえども売却せず安全に処分しろよ!

381:名無しさん@九周年
08/09/07 03:19:58 al/8ZliL0
中国から毒つきコメを高く買って文句も言わない
中国人はそういう金で潤ってるということだな

382:名無しさん@九周年
08/09/07 03:23:04 PzOnvVpM0
事故米って普通は何に使われるの
色つけて目印?

383:名無しさん@九周年
08/09/07 03:24:28 ZaIdr9BXO
俺なら3.3㌧一万円の米喜んで買うぞo(^-^)o

安すぎだろ・・・・
てか数十万以上にしないとな
民間にただであげるのはアホすぎ

384:名無しさん@九周年
08/09/07 03:25:00 PMltPoso0
嘘でも廃棄したって言われたら
追跡のしようがないと思うんだけど

385:名無しさん@九周年
08/09/07 03:27:24 lBQOvE6f0
>>377
接着剤の原料

386:名無しさん@九周年
08/09/07 03:27:48 280ULodU0
そもそも不良品を輸入した国が悪い。
10年前からやっていたらかなりの量。
早いとこメーカーを公表しろ。
業界団体に天下っているから業界保護で公表しないだけ。

農水省は賢い。

387:名無しさん@九周年
08/09/07 03:28:27 mvGcXH/I0
ほんとお役所って誰がやっても眠りながらできそうな仕事しかしてねーな・・・
なんすかこの自作自演は

388:名無しさん@九周年
08/09/07 03:29:21 xjrD+v/j0
毒ギョウザがテロならこれも同じくテロだろ
直接関わったやつ全員を死刑にして欲しいわ
>>218のデータ見てたら
肝がんの発生率、近畿は上位ばかりなのに滋賀だけえらい低いんだな
問題の焼酎は滋賀には出回ってないんだろうか

389:名無しさん@九周年
08/09/07 03:29:32 GBUWEv1h0
10年前からやっていたらしいじゃん
農水省は最初に知ったのはいつだ?
何でこのタイミングで発表するんだ?
この業者より農水省の方がアヤシイ

390:名無しさん@九周年
08/09/07 03:41:24 xjrD+v/j0
>>389
そりゃ農水省が黒幕なのは明らかでしょ
第一、本当に用途を知らなかったとしてもそれで済まされる問題じゃない

大手メーカーはこぞって三笠フーズとの取引がないので大丈夫みたいなコメントを出してるけど
仲介業者との取引がある可能性もあるよなあ
大手だけにそんなややこしい経路で仕入れてないかもしれんが
そこらへんもハッキリさせてほしいわ

391:名無しさん@九周年
08/09/07 03:43:32 BZxiNb3Q0
>>388
餃子の皮の米粉にも入ってたりなw

392:名無しさん@九周年
08/09/07 03:48:53 gh+O1y8CO
中村でかした

393:名無しさん@九周年
08/09/07 03:52:04 pdXUdFDr0
売り先の会社を公表するまでは

1.全九州産の焼酎類を買わない、飲まない、勧めない
2.煎餅、おかき、団子などの米菓子を一切買わない

これを徹底して業界が自ら公表するのを待とう。


394:名無しさん@九周年
08/09/07 03:57:15 IORlpK2C0
国産米を減反しといてわざわざ毒米を外国から買うお馬鹿な農水省。

395:名無しさん@九周年
08/09/07 04:02:40 DH5GcXVT0
中国で作られた餅とか餃子とかもみんな輸出用はカビ毒で汚染された原料が
値段を下げるために使われていたりしてな。安ければいいというのは、結局
そうなるんだよ。今に中国様も食料が不足するようになれば、輸出用は
自国民には食べさせられない汚染食品を嫌なら買うなという形で売りつけられる
ようになる。そうして、そのうち買いたくても普通の値段では売ってくれなくなり、
値段を吊上げるためにわざと別の国に売って見せたりするようになる。

396:名無しさん@九周年
08/09/07 04:05:17 MMF6Zpfe0
これはおまえらの内部情報に頼るしかないな
調査はいった会社はよろしくw


397:名無しさん@九周年
08/09/07 04:05:18 GsZIFzYm0
米関連スレ多すぎる
それだけ関心が高いということか

398:名無しさん@九周年
08/09/07 04:21:45 QVyM7BZT0
焼酎と酒とせんべいはしばらく買わんよ

399:名無しさん@九周年
08/09/07 04:24:39 /3vW2MBG0
中国に汚染されてない農地はありませんw

400:名無しさん@九周年
08/09/07 04:38:49 55r9fRY10
これから米加工品は食わないのは当然なんだけどさ
10年前からやってたって今更言われてもどうしようもないよな
今は煎餅避けてポテトチップスで、とかやっても後年汚染ジャガイモとか出てきたら
とか考えるともう何も食えないわ

401:名無しさん@九周年
08/09/07 04:45:24 IywXjJG20
>>377学校で使ったフエキのりって米だ たぶん

402:名無しさん@九周年
08/09/07 04:51:46 h14k15OH0
16社公表されるまで焼酎と清酒とせんべい買うな。

403:名無しさん@九周年
08/09/07 04:55:24 MMF6Zpfe0
URLリンク(www.arnest.jp)

ここは大丈夫か?
米粉使ってる製品はなさそうだが

404:名無しさん@九周年
08/09/07 04:56:12 a/tvlQ3m0
太田農林水産大臣の地元は福岡
三笠って福岡のくず米業者を買収し
そのくず米業者の元社長らが九州工場長

相当黒い金が流れてるんだろうなぁ

405:名無しさん@九周年
08/09/07 04:58:19 vRfb/Sqm0
大阪&中華で最強タッグ


また大阪か
また中華か

406:名無しさん@九周年
08/09/07 05:36:48 /1cgtsHJ0
>>37
>一様
>不十
頭の不自由な虫獄工作員がw


407:名無しさん@九周年
08/09/07 05:39:59 lWiWIdKt0
まだ 首になっていないはずの 消費者行政担当の野田聖子君 のコメントが いっさい 聞こえてこないんですが。。。

(● ●)

408:名無しさん@九周年
08/09/07 05:43:34 1VZnxxpx0
>407
URLリンク(www.asahi.com)

事故米転売 農水省チェック、野田消費者相「甘かった」
2008年9月6日18時34分
 野田消費者行政担当相は6日、神戸市内で記者会見し、事故米を業者が食用と偽って販売したことについて
「(農林水産省のチェックが)甘かったと思う。
(食用に)使ってはならないとわざわざくくられているものなので、細心の注意を払うべきだった」と述べたうえで、
農水省に対し検査体制を報告するよう求めたことを明らかにした。 

 また、流通させた業者名を農水省が公表していないことについても「(中国製冷凍)ギョーザの時もそうだったが、
隠しているということが、消費者の損失につながることも忘れずにいてほしい」と対応を批判した。 


409:名無しさん@九周年
08/09/07 05:44:48 lWiWIdKt0
>>408
㌧ 言っていることはまともだ。

410:名無しさん@九周年
08/09/07 05:46:17 LSqi3bJd0
頼むからこれに関わった業者は厳罰をお願いする
中国に食の安全性で何も言えなくなるぞ

411:名無しさん@九周年
08/09/07 05:48:30 G9/ut5XV0
【発癌毒素入り】三笠フーズで下がる株【不正転売】
スレリンク(livemarket1板)

412:名無しさん@九周年
08/09/07 05:50:59 08d6T7kR0
URLリンク(mainichi.jp)

その後、三笠フーズは主体的に転売を進め、常態化していったという。事故米と正規米を混ぜて販売していたが、
100%事故米だったこともあった。


もう完全にアウトだろこれ。ここだけの訳がない

413:名無しさん@九周年
08/09/07 05:56:58 7vTsyMM9O
食品偽装を検索してみた……多すぎ
大量に輸入される食糧の一部を検査して発見だから、無検査で食べてる可能性
その一部の検査で発見された食糧も偽装され販売されてた

日本で生産される食糧はウルサイ(品種…遺伝子組み換えダメ、検査…きびしいチェック・迷惑が地域におよぶから厳しい)

414:名無しさん@九周年
08/09/07 06:04:39 /7Q7+6XT0
事故米購入業者を公表できないって、消費者舐めてない?

415:名無しさん@九周年
08/09/07 06:07:59 Jnj3W3zC0
これは頭を下げて社長が交代すれば済むという問題ではない。
れっきとした詐欺事件なのだ。
三笠フーズは市場から完全に退場させるべき。
このような詐欺事件が一向に減らないのは、雪印乳業のように
経営者が交代し、社名をを変えれば継続営業が可能であることが原因だ。

416:名無しさん@九周年
08/09/07 06:22:34 WeXsoK1D0
>>52
アフラトキシンの発癌性の強さは、
0.015ppmのアフラトキシンB1を混ぜた飼料を与えたラットの全てが
雄は68週で雌は82週で肝癌になったという
WoganとNewbarnによる実験の結果が知られている
↑↑↑↑↑
これホント??
0.015ppmって子供用プールに1滴たらしたくらいの濃度だよ。

※1ppm= 0.0001%
0.015ppm→100㌧に15g含まれている濃度

417:名無しさん@九周年
08/09/07 06:26:16 ipQldZRR0
◆麦角(バッカク)◆

麦角は主にイネ科の植物に生える黒い爪のような存在です。
別名を「エルゴットergot」、もしくは「毒麦(どくむぎ)」と言い、
食べると手足が黒ずんだり、ぼろぼろになってちぎれたり、精神錯乱を起こしたりします

食べると手足が黒ずんだり、ぼろぼろになってちぎれたり、精神錯乱を起こしたり
食べると手足が黒ずんだり、ぼろぼろになってちぎれたり、精神錯乱を起こしたり
食べると手足が黒ずんだり、ぼろぼろになってちぎれたり、精神錯乱を起こしたり



418:名無しさん@九周年
08/09/07 06:26:30 6xSKfYSi0
食の安全性・・・で冷凍食品のDNA検査するとかって
結果公表された?

ミートホープ事件のとく

419:名無しさん@九周年
08/09/07 06:27:49 LSqi3bJd0
>>416
ラットは体が小さいからな・・・
ただヒトがその濃度で発ガンしなくても
10年間も垂れ流ししてたんじゃ結局・・・

420:名無しさん@九周年
08/09/07 06:27:53 LjCWPRWx0
まあアフラトキシンの基準値って10ppb(0.01ppm)らしいからな

421:名無しさん@九周年
08/09/07 06:28:30 lBQOvE6f0
>>416

東京都健康安全研究センターの情報誌には
URLリンク(www.tokyo-eiken.go.jp)
> わずか15μg/kg(μg:百万分の1g)のアフラトキシンB1を含んだ飼料で
> 飼育されたラットは、全て肝臓ガンになりました。
って書いてあった。

422:名無しさん@九周年
08/09/07 06:28:35 Aqia9/d3O
>>416
つまり一度でも口にしたら癌発症率100%ということか
ウケる~w

423:名無しさん@九周年
08/09/07 06:30:16 LSqi3bJd0
>>421
また、土壌中のカビを調査した結果、アフ
ラトキシンを作るカビは、日本にはあまり分布し
ていないことが分かりました。これらのことから、
日本国内で、食品にアフラトキシン汚染が起きる
可能性は低いものと考えられています。


や は り 中 国 か

424:名無しさん@九周年
08/09/07 06:30:46 6xSKfYSi0
>>404
もしかして
総理の辞職は
この件が大問題なるからなのかな~

太田って福田の親戚にあたるんだよな?

425:名無しさん@九周年
08/09/07 06:30:51 nr0ZLRES0
米なんて減反以前は保管場所が確保できない
ぐらい有り余ってたのに何で危険な不良品を完全廃棄しないんだよ


426:名無しさん@九周年
08/09/07 06:30:59 fuRNjhxT0
おまいら、とりあえず焼酎なら麦麹の麦焼酎と芋麹の芋焼酎にしとけ。

427:名無しさん@九周年
08/09/07 06:33:55 08d6T7kR0
農水省は範を示せ
おまえらがこの犯罪をもみ消すなら、食品会社のモラルは失墜し中国以下の偽装大国になるぞ

428:名無しさん@九周年
08/09/07 06:36:38 YmCEpABhO
>>400

一時期、健康のためにダイオキシンを気にして、割り箸ばかり使っていた。
その割り箸が中国産で、より毒物を含んでいると知ったのは、
何年も後だった。




429:名無しさん@九周年
08/09/07 06:41:17 6xSKfYSi0
URLリンク(miro.iza.ne.jp)

所在地みて納得した

梅田の第二ビルかよwwwww



430:名無しさん@九周年
08/09/07 06:41:26 K/QH4WGk0
>>417
URLリンク(r.tabelog.com)

ググったらこんなのが…

431:名無しさん@九周年
08/09/07 06:50:57 nr0ZLRES0
>>430
手打ちそば毒麦wwww

これは食い物屋の名前として有り得ない気が

432:名無しさん@九周年
08/09/07 07:10:25 g+/p3qWQO
これは無差別テロだ
司法関係者は国民舐めた仕事せずにきっちりテロ犯に引導を渡せよ

433:名無しさん@九周年
08/09/07 07:11:44 KYJ0Tns+0
役所側の被害拡大を防止するために報道を控えています

434:名無しさん@九周年
08/09/07 07:14:15 ipQldZRR0
蒸留 …無毒にはならない(少量で発病)、農薬は一緒に蒸発して混入(成分変わらず) 
 ('A`)
油で揚げる …アフラトキシンは熱に耐性、農薬が消える訳じゃない
('A`)A`)
水で洗う  …残留農(ry 、菌は水をはじく
('A`)('A`)('A`)

だめぽだめぽだめぽだめぽだめぽ

435:名無しさん@九周年
08/09/07 07:26:19 uypwgFCd0

すき家も調べたんですか?

436:名無しさん@九周年
08/09/07 08:43:06 VUvrkJh60
575 :名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:46:00 ID:vVZZTmG10
伊藤忠が関係しているかもしれないと書いてあったので調べたら、
辰之巳米穀がネットであきたこまちを販売しているサイトのiiFOODは、
ニッセンと伊藤忠食品が業務提携して開設されたサイトらしいです。

スレリンク(newsplus板)

437:名無しさん@九周年
08/09/07 08:58:29 y4wxUXw30
↓↓↓中国毒米暫定メインスレ↓↓↓

【社会】メタミドホスやカビが入った汚染米が「焼酎」に?…風評に業界が懸念★2
スレリンク(newsplus板)

438:名無しさん@九周年
08/09/07 08:58:53 d1tPDu7rO
チンパンはこれの密告を掴んだから辞めたのか?責任取ってから辞めればいいのに。

439:名無しさん@九周年
08/09/07 09:25:04 KYJ0Tns+0
>>438
対処や責任は、残った閣僚にきっちり依頼しました。総理としての仕事はそこまでです。

440:名無しさん@九周年
08/09/07 10:12:20 /1cgtsHJ0







餃子農薬混入を中国内で認めたリークって、これの時間稼ぎじゃね?







441:名無しさん@九周年
08/09/07 10:46:58 qnZGnMxE0
         _____
        /        \  
      / /・\  /・\ \   農水省は、農薬・カビまみれの工業用にしか使えない毒米を
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  「三笠フーズ」という名前の食品会社に販売していました。
      |     \   |     |      ~~~~~~~         ~~~~~~~~~
      \     \_|    /  どんな用途に使うと考えて、農水省は売ったんでしょうね?
       


442:名無しさん@九周年
08/09/07 11:20:45 saZEAFOO0
>また、同省は再発防止のため、事故米の販売や流通に関するシステムを見直す意向だ。

バカか、池沼か、こいつらは。
いちいち事が起こってから対策するな。
とっとと食品テロ・食品偽装に全く割りの合わない
超重罪を科すように法律改正しろ。
この手のキチガイは家族のものを含め財産没収の上、もれなく死刑だ。

443:名無しさん@九周年
08/09/07 11:23:36 wVmy5IVl0
× カビ
○ カビ毒

URLリンク(ja.wikipedia.org)

> [毒性]
>
> アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、
> その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる。
> 主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。

URLリンク(www.asahi.com)

> アフラトキシン検出米は、これまでの農水省の追跡調査で、
> 焼酎メーカー4社(鹿児島県3社と熊本県1社)で使用されて
> いたことが確認されている
>
> 一方、メタミドホス検出米の計約295トンは、佐賀の仲介業者
> から福岡の仲介業者を経て、福岡や熊本の米穀店へ流れた後、
> 京都や兵庫の仲介業者を介して関西方面へ出回ったとみられる。
> 最終的に菓子メーカーなどで米菓子や和菓子に使用された
> 可能性が高い

444:名無しさん@九周年
08/09/07 11:24:56 r4wmj6eC0
で、使ってるメーカーはどこなの?

食の安全が極めて脅かされている状態で
発表しないって、おかしくね?

445:名無しさん@九周年
08/09/07 11:33:19 GSAD6HV20
米加工食品をすべて疑ってかかったほうが良さそうだな。

446:名無しさん@九周年
08/09/07 11:46:51 GHE4jZit0
米使っていて明日までに公式サイトのトップページに
無関係と表示しない食品会社は全部クロだな

447:名無しさん@九周年
08/09/07 11:49:08 Want3V8N0
月曜が楽しみだ。


448:名無しさん@九周年
08/09/07 11:51:54 A/JIhYIy0
なんで農水省は食品会社に事故米おろしたんだ
ふざけんな!!!ぐるかおまえら
何食ったらいいんだ、なに信用したら良いんだ
ふざけんな、つぶれてしまえ!!!

449:名無しさん@九周年
08/09/07 11:53:00 YTsmTUEo0
>>161
その発言は不特定多数に対し、不安を煽る発言ですね。
私もすごく不安になってしまいました。

450:名無しさん@九周年
08/09/07 11:55:10 ewOWAZlX0
こうやって情報は隠蔽されるんですね

わかります

451:名無しさん@九周年
08/09/07 11:56:41 4PPfM3gI0
農水大臣の地元だと。悪党顔は悪事しかしないと。

452:名無しさん@九周年
08/09/07 11:57:39 miqavKVD0
食品偽装はもうテロに準じた刑罰にしろよ
無差別に狙うなんてよっぽど通り魔のほうがマシだぜ

453:名無しさん@九周年
08/09/07 11:57:47 yRv3AtQS0
>>448
いくら腹の減った犬の前に餌を置いてやったとしても
「食うなよ」と言ってあるんだから食べるはずがない

454:名無しさん@九周年
08/09/07 11:58:30 MwVen0IX0
そもそも事故米を売るなよ
廃棄しろよ
悪用するに決まってんだろ


455:名無しさん@九周年
08/09/07 11:59:32 V3dAAL7b0




完全に手遅れ
農水省は善意の第三者ですから苦情電話は止めてね、てか




456:名無しさん@九周年
08/09/07 12:01:39 uEOhgIQt0
農水省
(・∀・)ニヤニヤ 食うなよ、絶対食うなよw

457:名無しさん@九周年
08/09/07 12:03:40 X1Nw40lJ0
そもそも食品を扱ってる会社に事故米を売った農水省がおかしい

458:名無しさん@九周年
08/09/07 12:06:01 rcd7dS+DO
他もやってるのは間違いない!

459:名無しさん@九周年
08/09/07 12:07:07 V1uVtlS90
全部こいつのせい→(● ●)

460:名無しさん@九周年
08/09/07 12:07:59 Want3V8N0
あーあ、選挙前に
月曜からそれ系のマスゴミが叩きまくり放題だな

461:名無しさん@九周年
08/09/07 12:08:39 V3dAAL7b0


NHKにガン無視させてるとこみると相当やばいんだな



462:名無しさん@九周年
08/09/07 12:09:57 u40GMsgmO
【社会】三笠フーズが販売した「事故米(メタミドホスやカビ入り)」、既に大半が消費され回収が困難
スレリンク(newsplus板)

463:名無しさん@九周年
08/09/07 12:09:59 QK1paE/eO
どこぞの国の日本人全滅作戦は水面下で静かに進行してるんだな

464:名無しさん@九周年
08/09/07 12:11:53 QG1/L8Qn0
こんなの予告しないで今日からやればよかっただろうに
あほかクソ役人

465:名無しさん@九周年
08/09/07 12:14:06 ewOWAZlX0
今日あたり帳簿廃棄でおおわらわだな

466:名無しさん@九周年
08/09/07 12:14:37 2+O3eKVf0
事故米なんて軽い呼名つけんな。
致死猛毒汚染米を売った農水省と食品会社にしろ。
全員無差別殺人で捕まえろ。
秋葉原事件なんてかわいいもんLVじゃねえか。

467:名無しさん@九周年
08/09/07 12:15:56 fkqnDHMq0
>>1
>点検対象は2003年度以降に事故米を購入した16社。

この16社の社名は???

468:名無しさん@九周年
08/09/07 12:17:52 EVFCsAdF0
やっぱりな。

だってさ、コメ輸入自由化以降、最近はコメの品質がおかしかったもの。
スーパーで中レベル価格のコメを買ってきて、炊く前に研ぐじゃん、
ボールに入れて研いでると2割ものコメが流出してた。
コメの比重が軽いものが2割混じっていると思っていた。
つまり、日本で栽培していない、輸入物のコメがブレンドされていると。
しかも、会社によっては4割も流出してた。

あと、体調が悪いと漠然と思っていた。
炊きあがりの匂いを嗅いだだけで吐き気がしていた。
まさかメタミドホスとは思っていないよ。

469:名無しさん@九周年
08/09/07 12:18:55 fkqnDHMq0
>>444
こういう時こそ、フンガーの出番なのにな。

470:名無しさん@九周年
08/09/07 12:20:21 sMzrC0q/0
大阪おばちゃん甘い話に弱い…還付金詐欺急増。
スレリンク(news板)l50
静岡県立大の西田公昭准教授(社会心理学)は「大阪人がオレオレ詐欺に強いのは、『それ、ホンマ?』と納得するまで
相手を見極める気質があるから。だが、『お金をあげる』と言われれば、うたぐり深い大阪人も抗しきれない面があるの
では」と分析する。


だから大阪民国との商売は避けろとあれほど・・・
奴らは銭勘定しか考えてないのだから
人がガンになろうとどうでもいい
金に汚い民族だ

471:名無しさん@九周年
08/09/07 12:20:35 00H54VoI0
無差別テロです

472:名無しさん@九周年
08/09/07 12:20:49 e5UCR+wo0
ミニマムアクセスでいやがおうでもベトナムや中国から
米を買わなきゃならんのは仕方ないが、事故米で処分
するのにも金掛かるんだから、金だけやって米いらね!
でいいよ!

473:名無しさん@九周年
08/09/07 12:25:00 nTIBWOFF0
死に体の三笠が爆弾発言して、他業者も事故米を食用で流してるってゲロってんだが?
三笠事故米購入16業者だけじゃ、埒あかんかもね

474:名無しさん@九周年
08/09/07 12:25:11 EVFCsAdF0
だから焼酎は芋に限ると、あれ程…

475:名無しさん@九周年
08/09/07 12:26:41 KUW+/rZm0
>事故米を購入した16社
一覧どこー?

476:名無しさん@九周年
08/09/07 12:27:24 EVFCsAdF0
食糧庁はFAOに職員を派遣して遊ばせる金があったなら
国内の悪徳業者のチェックに予算を回すべきだった。

477:名無しさん@九周年
08/09/07 12:29:45 SinmYhBn0
>>474
芋焼酎にも米麹をつかったものがあるらしい。

鹿児島、さつま白波、大丈夫だろか。

478:名無しさん@九周年
08/09/07 12:34:54 EVFCsAdF0
野田、吠えろ。どうしたこの役立たず。

479:名無しさん@九周年
08/09/07 12:36:59 IhJWfWx+0
楽天なんかで通販やってる業者とかも危険だな。米に限らず。
宣伝文句が本当かどうかなんてわからんし。

480:名無しさん@九周年
08/09/07 12:37:38 EVFCsAdF0
>>252
証拠隠滅のためにバタバタ動き出してもらわないとこっちから見えないくらい、問題の根が深いんだよ。

481:名無しさん@九周年
08/09/07 12:38:46 wVmy5IVl0
8月25日 太田農水相の事務所費問題が報じられる
8月29日 農水省が三笠フーズ立ち入り調査に着手
9月1日  福田首相、突然の辞意表明
9月5日  農水省が三笠フーズの事故米横流しを公表

482:名無しさん@九周年
08/09/07 12:39:12 iXFAirvH0
こんな時の為の消費者庁!
でも作った人がいないw \(^o^)/オワタ

483:名無しさん@九周年
08/09/07 12:40:11 lBQOvE6f0
>>468
近所に他の店はないの?


うちの近所だと、どのスーパーで買っても
割れた米粒や白濁した米粒がほとんど混じっていないし
研ぐときに浮いてくる米粒も0~1粒。

484:名無しさん@九周年
08/09/07 12:46:30 YpIuySFmO
何処でもやっているのは当たり前
安物は仕方無い 安いには安い理由がある
安物買う消費者が馬鹿だろ

485:名無しさん@九周年
08/09/07 12:46:52 dAJTRVwVO
なんだかんだ言ったって日本は海外から輸入しないと
やっていけないからな。そういう方向に舵をきったんだろ。
もう危険な食料を避けることは不可能だ。

486:名無しさん@九周年
08/09/07 12:49:10 8F/nq+nI0
>>299
日本も食品への毒混入は、重罪にするべきだと思う。
中国なんか死刑だぞ。

487:名無しさん@九周年
08/09/07 12:52:42 YpIuySFmO
>>486
そんな事を決めたら 誰も食べ物屋や農家に成らないぞ

488:名無しさん@九周年
08/09/07 12:53:23 yRv3AtQS0
>>487
ずいぶん低脳な詭弁だなw

489:名無しさん@九周年
08/09/07 12:53:42 uApNEqt50
三笠フーズの中の人は内部資料流出させるくらいの気概が欲しい.

日本人は,企業とかお役所とかに従順すぎるんだよ.

こんなにコケにされてるんだから,アメリカ並みと言わないまでも

もっと内部告発とかガンガンしていかないと,何も変わらんぞ.

490:名無しさん@九周年
08/09/07 12:54:32 0E8WShIc0
食を扱う資格のない連中が食品メーカーやってるのは、日本も変わらん
ということやね。

外食産業にとどまらず、酒・せんべいなど米を原料にした加工品まで及
んでるのかと思うと残念だ。

今朝NHKでやってた、農家が自分らで法人化した商社から直接買い
付けた方が良いね。


491:名無しさん@九周年
08/09/07 12:57:29 IfhqVSnY0
こりゃあ鬼女板を敵に回すだけじゃすまない。
霞ヶ関に筵旗が立つ。

492:名無しさん@九周年
08/09/07 12:57:59 lBQOvE6f0
>>489
> 日本人は,企業とかお役所とかに従順すぎるんだよ.

そりゃ西宮冷蔵みたいになりたくはないからな。

493:名無しさん@九周年
08/09/07 12:59:43 LPYKqApaO
こういう米こそ北朝鮮に差し上げるべきなのに…

494:名無しさん@九周年
08/09/07 13:00:26 IfhqVSnY0
野田はどうした。黙って逃げる気か?

495:名無しさん@九周年
08/09/07 13:03:25 YpIuySFmO
農業を企業がやれば 同じ事が起きる

496:名無しさん@九周年
08/09/07 13:07:23 IfhqVSnY0
>>394
それはね、農水省にやってくるアフォキャリアの所為。
農水省の国Ⅰ=キャリアは東大農学部の閥。

東大農学部は東大の中の落ちこぼれの吹きだまり。
センター試験をハングル受験して下駄を履いた香具師が
講義レベルについて行けなくて流れ着いた先。

それから、東大合格に浮かれて勉強をしなくなった怠け者のたどり着く先。
確か、スーフリのメンバーにも東大農学部っていたよな。

497:名無しさん@九周年
08/09/07 13:08:00 vbcb4pCj0
農水省もこの問題の片棒担いでるんだろ
第三者機関に調査させないともみ消されるんじゃない?

498:名無しさん@九周年
08/09/07 13:08:03 GBUWEv1h0
事故米を食品会社に売ったクソ役人が悪い
工業ノリを作ってる会社とかに直接売ればよかったんだよアホが

499:名無しさん@九周年
08/09/07 13:08:21 IOPRo0Q/0
事故米は輸出元に送り返せよ

500:名無しさん@九周年
08/09/07 13:11:31 sDurWuJt0
法も偽装を推奨してるし
食用にした方が高く売れるんだからこんなの当たり前だろ



501:名無しさん@九周年
08/09/07 13:13:48 YpIuySFmO
食べ物を粗末にしてはいけない
だから 食べ物にしただけ おまいらが間違ってる

502:名無しさん@九周年
08/09/07 13:16:31 KSglgr5u0
糊の原料に使うって言っても
糊使用後や糊を使ってる物を触った後に
毒物洗浄みたいなこと毎回はしないよな
てことは結局口に入っちゃうじゃん
もともと危険すぎるんだよ

503:名無しさん@九周年
08/09/07 13:21:54 2XQ8xdBY0
事故米ってなにかとおもったら毒米かよ
砒素カレーは事故カレーかよ

これも中国に配慮ってやつか?

504:名無しさん@九周年
08/09/07 13:26:20 LGtwCi6d0
前に信じられないくらいまずいせんべいを食べたがもしかして・・・



505:名無しさん@九周年
08/09/07 13:28:33 jhyuyCOl0
またアメリカが何かやったのか

506:名無しさん@九周年
08/09/07 13:31:23 dcY9TWrt0
おもい当たる工場が近所にある人は事務所で社員がもみ消し作業してないかチェックよろしく

507:名無しさん@九周年
08/09/07 13:31:34 oF789Njv0
  ∧ ∧   差し入れですよ
 ( ´・ω・)  ひとり一個つづ順番に食べてね
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか 事故米 ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 メタミドじゃこ 古米  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  事故米 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 事故米


508:名無しさん@九周年
08/09/07 13:32:36 FHaGHjar0
つか社名を公表しないってことは国民が間違って口にしても
政府に責任はねぇって事かよ。
せめて社名でも出してくれれば自衛ができるのに。

国民を見殺しにしても国家の利益に、ってか、死ねよ

509:名無しさん@九周年
08/09/07 13:34:20 sSYthpEx0
外国産の毒米すらこのありさまでは、日本のカドミ米なんて平然と高級米として売っていそうw
以前、話題にはなっていたが。

510:名無しさん@九周年
08/09/07 13:40:21 oF789Njv0
既女スレより

肝臓がん患者の10年推移の資料
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

511:名無しさん@九周年
08/09/07 13:41:46 v8DIlVwZ0
総理辞任総選挙にタイミングあわせた公表。
密告があったのが8月28日ー捜査開始が29日。
農水大臣はころころ変わってる。2001年以降、
とくに2006年以降は殺された大臣もいて頻繁に首がかわっている。
農水省ー自治労ー民主党
水面下で自民の農水政策を断固阻止するための激しい攻防があるとみるべきで
政争の道具にしたことは確実だと思うけど、どちらが仕掛けたのか?
消費者庁はつまり農水省潰しとなると仕掛けたのは自民のある派閥?
自民総裁選の話題霧散のためのネタ投下とすると農水官僚&民主からの攻撃かなぁ?わかんないなぁ。
しかし太田現大臣は人権擁護推進で北朝鮮国交正常化&日韓トンネル研究会顧問と。
あの野中さんが「とにかく麻生だけは潰せ」と言ってるってことは・・・w

512:名無しさん@九周年
08/09/07 13:42:38 YpIuySFmO
日本の河川には大量の家電製品が捨てられている
それから出てくる化学物質の入った水で米を作る
下流に行けば逝く程水は汚いし汚染も酷が それで米を作っているのが日本

513:名無しさん@九周年
08/09/07 13:42:57 QJv4UMi00
>>477
げぇ?
じゃあ、鹿児島の焼酎はオールアウトだな

514:名無しさん@九周年
08/09/07 13:43:08 ZILlNM4p0
事故米っていうけど、事故で起きた事じゃなくて起きるべくして起きた事じゃねえのか?


515:名無しさん@九周年
08/09/07 13:43:28 G/jtyh3m0
これさ、事故米って表現間違ってないか。
ウルグアイランド対策の一環で毒だろうがなんだろうが、ポンポン買ってくれるんだから
中国とか最初から枯れなきゃいいの薬漬け米を計画的に作って売るだろ、そりゃw
農水省、アフォすぎだぞ。

516:名無しさん@九周年
08/09/07 13:45:39 G/jtyh3m0
消費者に人命被害が出るかも、いや出てるかもしれないこの非常事態に
当の農水大臣は、休日に家でビールでも飲みながらニュースを見てるか
地元に買えって選挙対策で急がしいんだろうな。
自民党は選挙、選挙、選挙、選挙。国民が毒米食わされようが、税金で
毒米をポンポン買ってようが、総裁選で国民目線の政策論争とやらの
美辞麗句をテレビでほざいてんだよ。これは消費者にとって今そこにある危機なのになw


517:名無しさん@九周年
08/09/07 13:45:49 JDagTZV3O
抜き打ちでやれよ
つっても今頃データを放置してるような企業はないだろうけど

518:名無しさん@九周年
08/09/07 13:47:08 WhQnTTQW0
業者に毒米を流す農水省も共犯だな

519:名無しさん@九周年
08/09/07 13:47:26 cdATxLOW0
点検する所が違うだろ常識的に考えて・・
どうして廃棄しないのか、事故米と知りつつ業者に販売
分かっててずっとやってたと言う事だろ

農水省の元・現役人の家族に何かあっても全然不思議じゃない
本当に心配だ w

520:名無しさん@九周年
08/09/07 13:48:59 28rL/SEw0
転売先の1円株式会社なんて残しとくわけないだろ・・・・。

521:名無しさん@九周年
08/09/07 13:49:45 c83Pps8f0
工業用製品のために卸してたんだから、買ってるのは工業用の加工ライン持ってる会社だろ

結構規模でかいところが引っかかってるとみた

522:名無しさん@九周年
08/09/07 13:49:54 G/jtyh3m0
糊ってさ、子供が食ったりするだろ?ああいうのに使ってたらアウトだな。
あと、コロコロの粘着部分とかポストイットの糊とか普通に手で触ってべたべたになったり
ふつうのそのまま何かをつまんで食べたりするっしょ。事務用の糊とかも結構さわるよね。
工業用だから発がん性OKって流通させるのもそもそもやばいんじゃね。

523:名無しさん@九周年
08/09/07 13:51:57 YpIuySFmO
工業製品なんか 何を使ってるか解らないぞ
危険な薬品や物質を使ってるが 発表されてないぞ

524:名無しさん@九周年
08/09/07 13:53:18 G/jtyh3m0
カップラーメンの蓋もの糊も工業用ですが、何か?

525:名無しさん@九周年
08/09/07 13:53:25 s1JWQcQAO
>>477
芋焼酎は殆んどが米麹使用です
芋麹を使っている銘柄は全体の一割以下かと


526:名無しさん@九周年
08/09/07 13:53:26 oqUyYpOJ0
既出かもしれないけど質問。
工業米って具体的に何に使うの?

527:名無しさん@九周年
08/09/07 13:55:51 bOlvCDxW0
農薬はともかく、カビ毒は本当にシャレにならない。
前々からこれは大問題になると、輸出国も輸入国も心配していた。
でも、毒素の検出方法が確立されるまで、一部の大学教授をのぞいて誰も発表しなかった。
何しろ、対策も無いのに情報を出して混乱させる訳にはいかなかったから。
やっと検出方法が確立されて、世界共通の暫定基準値が作られて、今じゃあ日本に輸入される穀物類は全て港で検査される。
いくつものサンプルを取り出して検査して、一つでも基準値を超えていれば、その船はそのままお帰り頂くようになった。
そこまでやってきたのに・・・何でこんなアホな事をしやがったんだ。

528:名無しさん@九周年
08/09/07 13:56:23 xmETxSOJ0
URLリンク(www.maff.go.jp)

みんすは国会調査権を発動するべきだ。毒米ルート解明

529:名無しさん@九周年
08/09/07 13:57:44 GBEH3X030
>>522
おかしな米と分かった時点で(農薬が基準超えてるとか)
中国に突き返さず
国民に押し付ける日本が悪いんだよな。

530:名無しさん@九周年
08/09/07 13:59:22 X8fk6wL50
緊急点検って、、毒を買ったり売ったりするなよ、毒を。
なんでそんなことしてるんだよ。

531:名無しさん@九周年
08/09/07 14:00:29 bOlvCDxW0
>>527は食用穀物の話ね。工業用は別だから。

532:名無しさん@九周年
08/09/07 14:02:57 Cr88WGSl0
>>531
10tに1g混ざっただけで死ぬ猛毒だから、工業用でもつかえんぞ。
工業用=実質無害が前提のはず

533:名無しさん@九周年
08/09/07 14:03:33 xmETxSOJ0
URLリンク(www.maff.go.jp)

買付商社リスト 天下り先ね

URLリンク(www.syokuryo.maff.go.jp)

534:名無しさん@九周年
08/09/07 14:07:48 G/jtyh3m0
糊ってさ、子供が食ったりするだろ?ああいうのに使ってたらアウトだな。
あと、コロコロの粘着部分とかポストイットの糊とか普通に手で触ってべたべたになったり
そのまま何かをつまんで食べたりするっしょ。事務用の糊とかも結構さわるよね。
工業用だから発がん性OKって流通させるのもそもそもやばいんじゃね。
あと、カップラーメンの蓋閉じてるのも工業の糊でしょう?
牛乳パックやアイスやゼリーの蓋も工業用の乗りで閉じてんじゃないの?
工業用だったら強力な発がん性物質が混ざっても流通させちゃっていいの?
回収して買った国につき返すとか、放射性物質並の保管するとかしなくていいの?

535:名無しさん@九周年
08/09/07 14:08:21 +qw2nRnY0
焼酎は原材料表記みたほうがいいね
モノによって麦焼酎でも米麹だったりするから

芋で安全なのは一刻者ぐらいか

536:名無しさん@九周年
08/09/07 14:08:25 DBMC+wgV0
農水省は幕引きに必死になってるから
怪しい資料が出ても見て見ぬふりをするだろうな

537:名無しさん@九周年
08/09/07 14:09:31 xmETxSOJ0
URLリンク(www.syokuryo.maff.go.jp)

事故米の発生状況・・・

○喜多石川県次長(農業担当)
石川県ですけれども、特に三重県さんが発言された内容に尽きるというふうに思います
けれども、石川県は、畜産はなかなか弱小な県でして、どうもエサ米、飼料用米という形
で水稲を眺めてみると、よく情報が分からない。つまり石川県の畜産業というのは、飼料
業者さんがすべて配合飼料という形で供給されていて、石川県で作る飼料米というのはエ
サとしてどういう価値があるのかということがよく見えない。
ですから生産者に、中山間地域等は水稲作が非常に有効であるというか、それしかない
という状況の中で、農家に説明するときに、こういう価値があって、こういうものの代替
にできるからこうなんだとか、あるいは品質的に、北陸何号とかとここに例示させていた
だきましたけれども、収量だけ、価格だけで今まで片づけてきた。
どうもエサ米というのは、低価格帯の加工米よりもさらに低い価格であるので、ほとん
ど事故米の処理という形で使ってきたというのがあって、それがどう畜産の飼料としての
価値があるのか、よく分かっていないというところがありますので、できれば国のほうで、
例えばトウモロコシに代替するには、こういう成分に優れているような品種を導入して、
こういう家畜にこうやって食わせるのが非常に有効なんだと、そこまで情報としてきちっ
と、もしお分かりいただければ提示していただくと、こちらの農家に対する説明にも迫力
がつくというか、採算ベースに合わせるために、どこをどういう具合に支援すればいいの
かというところへ行くと思うんですね。
ですので、今まで石川県とすれば、後ろ向き対応で、エサ米としては対応が悪かったの
かも分かりませんが、これからやろうとしたときに、そういう情報がまず必要だという、
そこら辺を是非御理解、御協力をお願いしたいと思います。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch