【国際】石炭の5%コストの波力発電を開発→ガーナ当局から嫌がらせ→殺害?…「日本に来い」 ベンジャミン・フルフォード氏の思い届かずat NEWSPLUS
【国際】石炭の5%コストの波力発電を開発→ガーナ当局から嫌がらせ→殺害?…「日本に来い」 ベンジャミン・フルフォード氏の思い届かず - 暇つぶし2ch385:名無しさん@九周年
08/09/07 03:08:01 xCxDLMwV0
>>379
へー、そんなんがあるんか
家庭で使える値段なんかね

386:名無しさん@九周年
08/09/07 03:10:23 MskBlQWm0
「日本に来い。」
何だかんだいって、ベンジャミンは日本がいいとこって認識してるんじゃん。
アメリカに助けを求めろ、中国行け、韓国に逃げ込めとは言わないもんな。

日本がその技術を平和利用すんべ。
隣国やDQN資源国家とももめなくなるべ。

387:名無しさん@九周年
08/09/07 03:13:44 /X09phes0
>>386
>何だかんだいって、ベンジャミンは日本がいいとこって認識してるんじゃん。

そりゃ日本でトンデモ本を売って商売してるから。

388:名無しさん@九周年
08/09/07 03:13:46 +wkPUM5y0
波を点や面ではなく、点の集合として捉えるのが新しいのか?
しかしこの記事が事実なら、ばかげたことだ。
こんな技術くらいで、原油が暴落すると思う奴がいることに驚いた。


389:名無しさん@九周年
08/09/07 03:19:36 kNL6pbml0
原子力発電は廃棄物が半端じゃないからな
将来的にマイナスにしかならない

390:名無しさん@九周年
08/09/07 03:20:15 q10bBetqO
四川大地震はアメリカの地震兵器によって起こされた可能性があります。
植草先生は国策逮捕の疑いが濃厚です。被害者や目撃者は公安の人間だという人もいます。
911米国同時テロはブッシュとCIAの自作自演です。
私は山口組に命を狙われています。
小泉は若い頃ですね、女性をレイプしたとの話があります。小泉は釈明せずに逃げてます。
朝鮮総連の幹部の人と二人っきりで話をしました。

391:名無しさん@九周年
08/09/07 03:20:51 ZYQrVP1a0
5%もかからなさそうなほどチープな仕組みだわ。


392:名無しさん@九周年
08/09/07 03:20:58 ZSLuUofA0
>>380
日単位の変動をNAS電池やキャパシタで吸収ってのはコスト的に無理だと思うけどね。
夜間充電して、昼に放電するだけでも3-5円/kWhのコスト増になる。
(これは昼と夜間の電力価格差以内に収まってるからOK)
それを数日分充電しておけるサイズにするとなったら、その何倍ものコストになってしまう。

>>385
家庭用ではないね。
ひょっとしたら電気自動車に夜間充電して、
昼間放電するような機能が付くかもしれない。
ただしリチウムイオンだと、充放電回数の上限が低いから無理だけど。

393:名無しさん@九周年
08/09/07 03:23:21 h56PTe6Q0
>>372
蓄電池の話は風力発電は信頼性や質に問題が大きく、
風力発電を増やすには蓄電設備や送電設備、受変電設備の増設や増強が必要で、
電力会社が風力用にインフラ増強してくれないと増やせませんねという事だと思ったけど。

駄目な信頼性と品質を電力会社側で金かけて調整する必要があるのに、
何でそれで買取価格が上がるという話になるの?
政治決定して価格上昇分+設備投資分を一般電気代か税金に転嫁してどっかから金を奪って来ないと、
買取価格は上昇しないよ。

394:名無しさん@九周年
08/09/07 03:23:50 G8htrwMt0
ベンジャミンは総連と関係が深いって聞いたけどほんと?

395:名無しさん@九周年
08/09/07 03:25:13 kNL6pbml0
原子力発電所は腐食がまったくなくて
部品も交換しなくていいと考えてる人がいるのに驚くね
一極集中型で地震で動かなくなってる原発を見ても
原発に将来性なんて微塵もないのにな

396:名無しさん@九周年
08/09/07 03:26:45 ZYQrVP1a0
>>377
URLリンク(www.neowin.net)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

397:名無しさん@九周年
08/09/07 03:27:48 pwa5PvMfO
こいつさ、もしかして釣り師なんじゃ?

398:名無しさん@九周年
08/09/07 03:27:48 xCxDLMwV0
>>392
うーん…
なんかソーラーや風力とは相性悪い?
あくまで、夜間と昼の電気代の差を利用、アンペアを下げるための物で
安定した供給ありき?


399:名無しさん@九周年
08/09/07 03:28:44 ZSLuUofA0
>>393
蓄電設備は風力発電事業者の方でコスト負担するって話し。

送電設備、受変電設備は電気代に乗せられるように法律でなってるはず。
個人的には環境税/炭素税から投入してもいいと思ってるけどね。

400:名無しさん@九周年
08/09/07 03:29:05 YOs6KEBa0
電話のスイッチって何だよ。アホかと。

401:名無しさん@九周年
08/09/07 03:30:08 JPKo51FZ0
>>392
分散の話だったのに何で吸収とか蓄電の話になってるのか知らないけど
なんで分散するのに日単位で蓄電する必要があるの?
蓄電って分散じゃなくて集中だよ
既に実用かもされてるけどキャパシタの最大の利点って長期保存じゃないんだけど

402:名無しさん@九周年
08/09/07 03:31:56 ZSLuUofA0
>>398
いや、NAS電池は風力や太陽光と組み合わせるのにも向いてる。
ただし300度と高温になるから、一般家庭には置けないね。

風力は周りに民家がないから大丈夫だし、
太陽光は配電変電所という末端の変電所に置けばOK。

403:名無しさん@九周年
08/09/07 03:33:04 5SsKnReM0
>>207
極普通の漁具用ロープを使う変わりに、稚貝を結び付けてですね
メンテナンスと一緒に養殖牡蠣を引き上げると言うのはどうだろかw

>>366
例え腐食しない素材を使ったとしても、現状日本で実証実験してる
ような地下から高温蒸気取り出してタービン回す方式だと硫黄とかで
目詰まり起こして、これのメンテが大変なんだって
それにタービン回した後の蒸気は冷えて水になる訳だけど、この硫黄
とか色々混じった水も処理してから出ないと廃棄できないんで、変な
トコロにコストが掛かるらしい

他の地熱発電系のスレでも書いたんだけど、大規模発電所なんかに
こだわんないで、熱交換器とスターリングエンジンでも組み合わせた小
中規模のヤツを温泉なんかに併設した方がコストパフォーマンスいいと
思う

404:名無しさん@九周年
08/09/07 03:38:17 ZSLuUofA0
>>401
> なんで分散するのに日単位で蓄電する必要があるの?

なんか話しが食い違ってるね。
ようは不安定な発電方法に対応するためには、吸収、蓄電が欠かせない。
分散は自然エネルギー発電を使う以上、必然。

> 蓄電って分散じゃなくて集中だよ

蓄電を集中するメリットは?
各変電所に置けば、電圧を限りなく安定させられるよ。

> 既に実用かもされてるけどキャパシタの最大の利点って長期保存じゃないんだけど

知ってる。
短期の吸収に使うだけなら、超高速回転フライホイールとNAS電池で十分かもね。

問題は日単位の変動をどうやって吸収するか。
具体的には日本全体で一日中風が弱くて曇りの日に、何を使って発電するか。
今のところの候補は地熱発電しかない。

405:名無しさん@九周年
08/09/07 03:39:44 xCxDLMwV0
>>402
そのNASを安くって小型に出来れば温水器にもなりそうね

406:名無しさん@九周年
08/09/07 03:40:50 JYJpI12z0
こいつの妄想も年々酷くなってくるな・・・。
統合失調症にかかったんじゃないかと言われてるが・・・。

407:名無しさん@九周年
08/09/07 03:41:12 zlZeUxQc0
また石油メジャーか
こいつらに滅ぼされるな

408:名無しさん@九周年
08/09/07 03:41:37 xXP5Q1Dx0
>>1
 ドイツの電気代みていると、現在日本の浮き灯台の発電システムで十分採算合いそう。
 と言うわけで、1km×6kmの浮島造って10km先に大量に浮かべれば、
 日本防衛ラインもなるし、朝鮮半島方面からの密航者も防げていい事だらけだ。


409:名無しさん@九周年
08/09/07 03:44:55 62Wgi0jJ0
日本もメタンハイドレートに本格着手できない理由が・・・
ちょ、お前だれdうぐおdjdんkcn


んがっくっく

410:名無しさん@九周年
08/09/07 03:45:49 PZ0+OSAm0
>彼は私に助けて欲しいと連絡してきた。私は日本に来るように言った。だが彼は、「ガーナを離
>れることは許されない。実験に参加してくれている人がいるから」と述べた。私は、可能であれ

どうもフカシっぽいな。
本当だったら躊躇わず日本に来るはず。

411:名無しさん@九周年
08/09/07 03:48:25 xCxDLMwV0
>>409
あれは単純に掘り出すのが難しいんじゃなかったっけ?
なんかで、不安定だから無理とかいってたような

412:名無しさん@九周年
08/09/07 03:49:06 BO0fFSd+0
>>48

なるほどね、シンプルな仕組みだな。海荒れ対策が大事になるだろうけど、結構可能なんじゃないかコレ。


413:名無しさん@九周年
08/09/07 03:51:16 11Xl/Ou30
俺、魚に浮き輪とスクリューつけて発電する仕組みを出願するか

414:名無しさん@九周年
08/09/07 03:53:20 q10bBetqO
このカナダ人がミナミ界隈のパチンコ店に乱入。
「私の頭はおかしくない」と絶叫すると遊戯中のパチンコ客に襲い掛かった。

415:名無しさん@九周年
08/09/07 03:57:41 xXP5Q1Dx0
>>380
 大量利用かつ、変動が多いい例として鉄道で見ると。
 NAS電池  △ 常時300度保つのが大変。
 キャパシタ ○ 市電、変電所併設 直流使うところに設置運営されている。
 水力    ○  JR東日本が水力発電所持っている。 朝のラッシュ時に貢献。

>>385無理だと思います。消防が黙っていなさそう。
    消防にとってみれは、家庭内にでかい火薬扱い。


416:名無しさん@九周年
08/09/07 03:58:46 ExazfNnC0
ヤクザは本来の任侠道に戻ってください!植草先生は公安にはめられました!
の人か。頭良かろうが日本国籍取ろうがヤクザ美化するあたりやっぱり白人の
限界を感じる。

417:名無しさん@九周年
08/09/07 03:59:36 JPKo51FZ0
>>404
ワザと食い違わせてるような気がしてならないけどまあ、いいや

NASは充電時間が長いし、フライホイールは損失が大きい
この両方を解決できるのがキャパシタ
特に家庭用として同じ場所で需要と供給ということを考えた場合
日単位とか以前の問題だよ

地熱なんて安全性とかコスト考えたら分散候補にならんよ

418:名無しさん@九周年
08/09/07 04:00:51 ZSLuUofA0
>>415
なるほど、瞬間的な需要増にキャパシタ向いてるのか。

あとNAS電池は充放電してさえいれば、温度は保たれるわけだから、
複数の用途で常に優先的に使っておけばいいと思う。
その分、火力発電を一定出力で動かせば、発電効率も上がる。

419:名無しさん@九周年
08/09/07 04:02:30 OV5cQNx+0
典型的な新技術投資詐欺じゃねーか

420:名無しさん@九周年
08/09/07 04:03:01 BO0fFSd+0
波の場合、自然現象によって荒れたりするから、これを一定の運動方向に変えるシステムがあれば良いだけなんじゃないの?

421:名無しさん@九周年
08/09/07 04:03:11 JPKo51FZ0
>>415
>  水力    ○  JR東日本が水力発電所持っている。 朝のラッシュ時に貢献。

寡聞にして これってどこにあるんですか?

>>415
> なるほど、瞬間的な需要増にキャパシタ向いてるのか。

しってるとか言って、しらなかったんじゃん

422:名無しさん@九周年
08/09/07 04:06:28 BO0fFSd+0
>>294
そのとおり。実際油田は隕石落下の穴の周りで取れていたりする。地殻にヒビが入ったあたりにねw

423:名無しさん@九周年
08/09/07 04:06:56 ZSLuUofA0
>>417
> NASは充電時間が長いし
NAS電池は、瞬間的に充放電切り替えられたはず。
充放電量だとキャパシタには負けるだろうけど。
つまり朝の9時の立ち上がり時などにキャパシタは活躍しそうね。

> 地熱なんて安全性とかコスト考えたら分散候補にならんよ

安全性はどうせ国定公園とかに建てるんだから、周辺住民への安全性は問題なし。
コストはLNG/原油火力より安いから問題なし。

地熱は、あくまで日単位の変動に対応するため。
つまり火力発電を置き換えるためのもの。

今は発電量と需要量の差をラッシュ時を除けば、
ほぼ火力発電だけで調整してるけど、
それを2050年までには全廃しないといけないんだから、
その代わりの方法を用意する必要がある。

短時間ならフライホイール、キャパシタ、NAS電池で吸収できるけど、
日単位は地熱発電以外に方法はない。
あるならぜひ教えて欲しい。

424:名無しさん@九周年
08/09/07 04:09:23 ZSLuUofA0
>>421
> しってるとか言って、しらなかったんじゃん

キャパシタの特性は理解しているけど、具体的な使い道を知らなかっただけ。
電気自動車に蓄電池と一緒に置いて、瞬間的な加速とかに使うってぐらいしか知らなかった。

425:名無しさん@九周年
08/09/07 04:12:32 Y0zz99zb0
波力発電の一種だが、ごく古い知られた技術であって、そんな画期的なものではないと
思うのだが。ガーナで波力発電の実験をしたら賄賂が貰えるなら、それを目当てに一山
当てようという山師が群がるのではないか。

426:名無しさん@九周年
08/09/07 04:20:41 JPKo51FZ0
>>423
> 短時間ならフライホイール、キャパシタ、NAS電池で吸収できるけど、
> 日単位は地熱発電以外に方法はない。
> あるならぜひ教えて欲しい。

さっきも書いたけど太陽光発電でどうやって大電力を安定的に供給するか
それは日単位とかではなくまず昼夜って話です
あなたも書いている通りフリーエネルギーだけで電力需要を満たすのは
そもそも夢物語
地熱以外の候補があるなんて一言も話していませんよ

>>424
> キャパシタの特性は理解しているけど、具体的な使い道を知らなかっただけ。
> 電気自動車に蓄電池と一緒に置いて、瞬間的な加速とかに使うってぐらいしか知らなかった。

充放電が得意なだけなら電車の回生システムには利用出来ません。
特性が理解できてれば使い道なんて次から次へと出てきますよ。

427:名無しさん@九周年
08/09/07 04:24:49 xXP5Q1Dx0
>>421
 「JR東日本が水力発電所」は、サーチエンジンで検索すればすぐに出ます。


428:名無しさん@九周年
08/09/07 04:26:46 d9MXbZkm0
>>425
この手の波力発電の実験は日本でも原発の取水口と排水口利用してやってなかったけ?
確かもう10年以上前に見たような気がする

429:名無しさん@九周年
08/09/07 04:29:47 ZSLuUofA0
>>426
> さっきも書いたけど太陽光発電でどうやって大電力を安定的に供給するか
> それは日単位とかではなくまず昼夜って話です

基本的に原発、風力でベース供給して、昼のピーク分を太陽光で発電。
太陽光は曇りや雨だと出力が1/3に落ちるので、
そのときにNAS電池から放電、地熱発電の出力をフルに。風力も同じく。

あと地域間連結線をもっと太くして、電圧も上げて、地域間で融通しあう。
もし春秋など発電量が上回ってNAS電池も充電しきってしまったら、連係から外す。

地熱発電の発電量シェアを30~40%とかにしておけば、可能なはず。

430:名無しさん@九周年
08/09/07 04:31:00 YmsnyV1K0
スレタイだけじゃわけわからん

431:名無しさん@九周年
08/09/07 04:45:33 MvpfQH2q0
いきなりpipes is で萎えた
しかも画像しょぼすぎw

>>140
原口君ダメですよ2chなんか見てちゃw

432:名無しさん@九周年
08/09/07 04:50:36 7++T3MtZ0
まず沖ノ鳥島で日本は実験しろよ

433:名無しさん@九周年
08/09/07 04:50:40 uypwgFCd0

ガーナで詐欺をやらかせば
そりゃ殺されるでしょうね
本物であればドイツでやると良いですよ
国を挙げて守ってくれますよ

434:名無しさん@九周年
08/09/07 04:54:12 Pyo1qEqa0
ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人
URLリンク(www.gizmodo.jp)


この人もはやく保護したほうがいいんじゃね?(; ・`д・´)ゴクリ

435:名無しさん@九周年
08/09/07 04:54:53 uypwgFCd0

これはただの海洋波潮力発電じゃないんですか?

波の力を利用してフライホイルにエネルギーを貯めて
発電機を動かすといったものにしか見えませんが

436:名無しさん@九周年
08/09/07 04:59:32 XE0dKngE0
>>78
これ、概念図だろ?
たとえむき出しのままでも滑車とワイヤーがこすれてる部分でフジツボが生存可能とは思えないが
実際にやるならもっとメンテナンスしやすい構造にするだろう

437:名無しさん@九周年
08/09/07 05:03:36 4EavM3Ut0
猪木の永久機関もこうした勢力によって妨害されてたわけか・・・

438:名無しさん@九周年
08/09/07 05:06:43 uZLe7m/T0
殺害?=とんずら

439:名無しさん@九周年
08/09/07 05:07:21 cqflDc3c0
ガーナて・・・ 多分日本に来たら、「あなたそんなことはここでは
普通に行ってますよ」って程度の技術じゃないの?

440:名無しさん@九周年
08/09/07 05:11:11 IoihLrCO0
この程度で石油関係者から暗殺されるわけがないだろw

441:名無しさん@九周年
08/09/07 05:13:54 uypwgFCd0
>>440

話を広めているのが
狼少年で陰謀屋のベニーですからね

442:名無しさん@九周年
08/09/07 05:16:31 /YLwYNjKO
海洋波潮力発電なら日本にもあるしな。
まー、この手の発電装置はコストの割に発電量も少ないし、
メンテナンスが滞るとすぐに壊れるからね。
日本で風力発電を含めて自然エネルギー発電が延びないのも、
政府が完全のバックアップと日本人意識がないのが原因ですからね。

443:名無しさん@九周年
08/09/07 05:31:59 Rq/pmkwm0
ああまたクソ詐欺か

444:名無しさん@九周年
08/09/07 05:40:17 BO0fFSd+0

水車小屋最強伝説。

445:名無しさん@九周年
08/09/07 06:07:59 uypwgFCd0

心配なのは
ドン・キホーティによる突撃だけですね

URLリンク(www.airportdirecttravel.co.uk)

446:名無しさん@九周年
08/09/07 06:08:59 IEis62a20
古舗道の耳の垢ほどの勇気のないマスゴミの糞共が、
いろいろうわさをしてるようだが、糞共の言うことなんかかまうかよ。

447:名無しさん@九周年
08/09/07 06:13:53 VYnsdttf0
波力発電なんて設置したら漁民の猛抗議で潰されるのが目に見えるなあ

448:名無しさん@九周年
08/09/07 06:25:57 8/lB/fkS0
おれもすごいエネルギー創出の方法思いついたけど
殺されるのが嫌だから絶対おしえないもんね!

449:名無しさん@九周年
08/09/07 06:35:34 BO0fFSd+0

一番確実安全なのは、海位差を利用すること。
スエズ運河みたいなところで地中海からの落差を利用して水力発電。
河川のダムと違って降水量など気にせず常に安定して発電できる。
ま、地中海はすこし浅くなるかもしれんけど。

450:名無しさん@九周年
08/09/07 08:56:46 bNiW5srk0
さっきから地熱地熱、っていってるやつって、
基本的に活火山のよほどそば以外は二年程度しか持たないことをしってるのか?


451:名無しさん@九周年
08/09/07 08:58:42 ExazfNnC0
>>449
スエズとパナマくらいしか場所ないぞ

452:名無しさん@九周年
08/09/07 09:03:23 bNiW5srk0
フランスあたりに潮汐発電所があったはずだけど。
あまりメジャーにはなれんかったな。



453:名無しさん@九周年
08/09/07 09:04:46 fmyYd2Ya0
>>447
水のあるところは凄い利権があるからな

454:名無しさん@九周年
08/09/07 09:05:38 ZSLuUofA0
>>450
日本の地熱発電所は1966年から稼働してて、今現在18箇所あるわけだが。
それが全て活火山の近くだとでも?

地熱発電
URLリンク(ja.wikipedia.org)

火山の一覧 (日本)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

455:名無しさん@九周年
08/09/07 09:07:08 gdAFIp+Z0
>>452
管轄省庁の力関係だったはず

456:名無しさん@九周年
08/09/07 09:11:38 ZlYJO0JvO
某国の火病力発電はなかなかあなどれない

457:名無しさん@九周年
08/09/07 09:14:02 IAgcjc1KO
>>448
オナニーだろ?

458:名無しさん@九周年
08/09/07 09:15:33 tRI+m1Nj0
太陽エネルギーが一番いいよ。
太陽が一番だよ。

459:名無しさん@九周年
08/09/07 09:16:40 TEj4tfw20
美味いのが一番いいよ
美味いが一番だよ

460:名無しさん@九周年
08/09/07 09:25:42 XbKd3d4X0
あの歯力発電の一部図解はエロチック過ぎた。
それで便邪民は殺されたのだろう。自業自得とは言え、南無阿弥陀仏。
しかし漏れはもっといい波力発電の方法を思いついた。
多分>>447よりもっといいアイデアだな。
漏れも殺されたくないから言わないけどな。


461:名無しさん@九周年
08/09/07 09:28:16 TZR9Ga2V0
石油もあと10年くらいで底をつくのに、
石油会社も何してるんだか!
人類最大の損失じゃねえの?


orz

462:名無しさん@九周年
08/09/07 09:30:48 YOs6KEBa0
ベンジャミン・フルフォードって名前を聞いた瞬間、東スポ&毎日変態
新聞水準のネタにしか思えんな。

463:名無しさん@九周年
08/09/07 09:47:23 4hl9QVoe0
>>451 簡単なところでは関門海峡。
津軽海峡なんぞ休みなしに4ノットの東行流ですけど。

464:名無しさん@九周年
08/09/07 10:01:12 eQEbrNJR0
>>1
もっとわかりやすいスレタイにしてくれ

465:名無しさん@九周年
08/09/07 10:02:55 0E8WShIc0
瀬戸内海の潮位差を利用すれば、海水の電気分解で淡水化して香川の水不足
くらいまかなえるのではないかな。

船舶通行量が半端なく多いから無理か。


466:名無しさん@九周年
08/09/07 10:16:57 VLTfklpBO
コミケ会場に集まったあの大群集全員でダイナモを回せば地球が救える。

467:名無しさん@九周年
08/09/07 10:48:44 YRzCyXuP0
安上がりだけど効率は悪そうだ。

468:名無しさん@九周年
08/09/07 10:51:12 YRzCyXuP0
>>24
その点は問題ない。

469:名無しさん@九周年
08/09/07 10:56:36 YRzCyXuP0
>>37
維持費も含めた発電コストが5%かと。
それぐらいチープ。

470:名無しさん@九周年
08/09/07 11:36:03 RaxzMNkz0
>>463
関門海峡が直接使えるかは知らないが日本の地形にあった
自然エネルギーを利用するのは悪くないな
これに関しては世界中で日本でしか使えなくてもなんら問題ないし


471:名無しさん@九周年
08/09/07 11:38:34 aeu7aK1Q0
>>2-470

ベンジャミン・フルフォードの記事でマジレスしてる奴wwww


472:名無しさん@九周年
08/09/07 11:44:45 UJluC3yQ0
公開してるなら見て分かる人が検討すればいいことで
別に詐欺じゃないし善意でしょうね

473:名無しさん@九周年
08/09/07 11:48:13 AYbwpVXF0
>>463
潮流なら、来島が合理的だな。

潮位使うならどこでも使えるが、
それより波力発電の方が安くて多くの電力が得られる。

474:名無しさん@九周年
08/09/07 12:01:47 RDHbl+2i0
これは画期的な発明ですね。これで無尽蔵のエネルギーを日本は得られるといっても
過言ではないでしょう。

475:名無しさん@九周年
08/09/07 12:54:21 u5nTpfHKO
比較するなら水力発電じゃないのか?

476:名無しさん@九周年
08/09/07 13:05:46 3edaluYw0
>>128
【おそロシア】「日本人、金ばかり掛かって役に立たない方法しか知らない」…“カラシのティーバック”でインフルエンザを治すロシアの知恵
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(newsplus板)
世界日報のブログからから引用した「1 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★」


477:名無しさん@九周年
08/09/07 13:31:46 3edaluYw0
>早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
こいつと名前似ている2ちゃん記者が多いから、2ちゃんってかなりやばいぞw
お前ら気を付けろよw

478:名無しさん@九周年
08/09/07 13:34:50 yBK3pbhQO
ベンジャミン某って落合ノビーみたいな人なの?

479:名無しさん@九周年
08/09/07 13:45:54 7u/yw9iE0
冬の余裕のある供給電力でソーラーパネル作って
夏場に不可をへらすのが肝なんじゃないの?

480:名無しさん@九周年
08/09/07 15:44:26 UY8Pqztt0
潮汐発電は地球と月の公転エネルギーを失うから自己中すぎる。

481:名無しさん@九周年
08/09/07 16:55:24 M1dBS4w70
>>480 影響するとすれば地球の自転が遅くなる。月の公転には影響しない。
てか公転エネルギーとか適当に言葉作るなよ。

482:名無しさん@九周年
08/09/07 17:08:11 75e5eEmW0
波や海流や潮の満ち引きは、海底や陸地と衝突して熱エネルギーに変換され続けてるのだから、
その変換部分が陸地であろうとも、発電装置であろうとも、
運動エネルギーが減らされるのは同じことだよ。
水力も太陽光も同じこと。


483:名無しさん@九周年
08/09/07 17:11:49 fzNx0ebR0
これは酷い
次世代エネルギーの成長の足を引っ張るってもう
自分たちの利益のことしか考えてない

484:名無しさん@九周年
08/09/07 21:42:45 IoihLrCO0
酷い脳みそを見た。

485:名無しさん@九周年
08/09/07 22:47:19 d1GdWeHT0
解説読むほどえらい安上がりな方法を考えたもんだな。
恒常的に一定の風力を得られる土地の少ない日本には、こっちの方が向いていそうだ。

486:名無しさん@九周年
08/09/08 00:08:59 yZu0rbQ70
MHD(磁気流体力学)の漁船とかも初期コストがかかりそうな気が

487:名無しさん@九周年
08/09/08 00:16:57 OgP/KYqU0
メンテの費用を考えてないな。
あと、干潮満潮での海面の高さの違い

488:名無しさん@九周年
08/09/08 00:23:23 TJScnZtF0
概念の説明だけだし

489:名無しさん@九周年
08/09/08 00:41:22 l9a4vNCg0
石油資本死ね

490:名無しさん@九周年
08/09/08 01:01:55 LjL049CMO
世界中の海岸に設置して日本の電力がまかなえるかどうかってところだろう

491:名無しさん@九周年
08/09/08 01:08:03 uOXYIgD10
1970~80年代に日本でも波力発電や潮汐発電は流行ったよ。
いずれの実験用発電所でも台風でまるごと壊れるので話にならんという結論で終わった。

492:名無しさん@九周年
08/09/08 01:11:57 /AGVDK+qO
>>483
だがそれで被害を被るのが国単位ならばなあ・・・端から見て一概に批判するのは簡単だが

493:名無しさん@九周年
08/09/08 01:20:17 F58I9xuL0
りそな銀行で植草教授を嵌めた闇の支配者の手先たちがいっぱいw

494:名無しさん@九周年
08/09/08 01:26:36 NJ92UJvmO
またオカルトのキチガイかよ

495:名無しさん@九周年
08/09/08 01:29:38 NKJGRJt70
>>1
これ、ネックはワイヤーの耐久性と時化後のメンテナンスだね。
それさえ解決できれば実用的なものができそうだ。
潮汐発電みたいな大規模な施設は不要だし、太陽光発電みたいに初期投資額も大きくない。


496:名無しさん@九周年
08/09/08 01:44:41 bHIQu0iT0
エロゲやりながら発電できればいいのにな...

497:名無しさん@九周年
08/09/08 01:56:02 rvQpGZnC0
時化対策としては酷い時化の前には陸からブイのつながったケーブルを引っ張って、
ブイを海中へ引き込んでしまえばいいんじゃないだろうか。
おもりが十分重く、海にある程度の深さがあれば、荒れてもそんなに影響ないかもしれない。
ただ、時化ると発電できないのが欠点だが。

498:名無しさん@九周年
08/09/08 04:48:55 hGPxUlQ50
潮流発電の方がシンプルで効率良いんじゃないか。
水面下十mくらいなら、台風の影響も受けず、安定した電力供給ができる。
URLリンク(greenpost.way-nifty.com)

499:名無しさん@九周年
08/09/08 05:43:20 LBIzBGLL0
トヨタは本当はプラグインEVを出せるがメジャーの反対を見越してハイブリッドに止めている

500:名無しさん@九周年
08/09/08 05:56:57 n+sBhUyi0
ガーナは民主主義ではないのは理解した
人権も無い
警察や傭兵が一人の民間人を殺すのがガーナ

501:機械・工学@2ch掲示板
08/09/08 07:07:02 HHOrz4R60
>>1
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
スレリンク(kikai板:379-番)

379 :製造業界板できたぞー!:2008/09/07(日) 07:27:09 ID:uuT9REu3
    BenjaminFulford

    09/06/2008  新エネルギー開発者は殺害されたのか?
    URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

    『 新エネルギーを発明 』の部分のリンクページ。 → 「 Wavereaper? the Technology 」.
    URLリンク(www.wavepartner.eu)

    結論を先に言えば、これは単なる【 波力発電の一種 】と、言えるのものではないでしょうか。
    これらのアイディアも、昔からさまざまなタイプが考案され、テストされてはいますが、

    少なくとも現在のところでは、「無人灯台の電源程度」にしか、実用化がされていないのが、
    実態のようですね。

502:名無しさん@九周年
08/09/08 07:12:12 H76tQ6/M0
うわ、簡単に陰謀論にひっかかるやつ多すぎ
こんなん出資者だますための芝居にきまってる


503:機械・工学@2ch掲示板
08/09/08 07:12:32 HHOrz4R60
>>1  
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
スレリンク(kikai板:379-番)

380 :製造業界板できたぞー!:2008/09/07(日) 08:07:45 ID:uuT9REu3
    >> 379
    > 新エネルギー開発者は殺害されたのか?

    何か、新しいアイディアの発表が有った時は、まず「類似の特許」が無いのかなど、ウエブなどで、
    トコトン調べてみることが大切でしょうか。
    その方が迫害を受けたのだとすれば、あるいは「詐欺と間違えられた可能性」も考えられるかな。

    The Wave Dragon wave energy converter
    URLリンク(jp.youtube.com)

    Ocean Wave Machine by S.D.E. Energy Ltd.
    URLリンク(jp.youtube.com)

    Ocean Wave Energy
    URLリンク(jp.youtube.com)

    噂で、以前チョコット聞いたことがは有りましたが、ソフト会社の「 Google 」が、
    「自然エネルギー開発」をやりだしたとは、流石に、先進的な会社だと思いましたですね。

    Google Patent Search  「 Wave activated power 」
    URLリンク(www.google.com)

    【 波力発電 】に関する特許は、古くから、さまざまなタイプが考えられていますね。

    数年前?まで、日本で行われていたのは、波の動きを空気の動きに変え、タービンを回す方式、
    だったようですが、最近は実験は行われていないのか、あまり話題にはなっていないようです。

504:名無しさん@九周年
08/09/08 07:15:16 vFij9HXL0
なんでフルフォードに助けを求めるのかが一番の謎

505:名無しさん@九周年
08/09/08 07:16:44 hDpVlRWMO
誇大妄想狂のフルフォードなんかの話を真に受ける価値はないね。

はい次。

506:名無しさん@九周年
08/09/08 07:18:20 Pz6uhpX8O
投資詐欺でアフリカで殺されたことにして逃亡?

507:名無しさん@九周年
08/09/08 07:22:22 AbBmzgpyO
こんなのただの詐欺師だろ。よくあるじゃんってみんな思うよね。

508:機械・工学@2ch掲示板
08/09/08 07:23:03 HHOrz4R60
>>1
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
スレリンク(kikai板:379-番)

381 :製造業界板できたぞー!:2008/09/07(日) 09:25:10 ID:uuT9REu3
    >> 379

    【 波力発電 】の難しい部分とは。

      ・ 「波力」は風力同様、気候変動などで大きく変化し、悪天候時に合わせた強度を必要とする。
      ・ 「海面の高さ」は、潮の満ち引きによっても上下し、高低の変化を吸収できる仕組みが必要。
      ・ 「波の動き」は基本的に往復運動であり、回転型発電機を使うとすれば、動きの変換が必要。

    最近のトレンドとしては、どちらかと言うと、【 海流発電 】ではないのでしょうか。

    Alternative Energy: Wave-Powered Ocean Energy Technology
    URLリンク(jp.youtube.com)

509:名無しさん@九周年
08/09/08 07:27:08 qkspmXflO
また石油メジャーの陰謀か。角栄もやられたからな

510:名無しさん@九周年
08/09/08 07:30:03 fuENNFJ90
ここでファビョって煽り文句を書いてる奴等がいるということは
事実なんだろうな

511:名無しさん@九周年
08/09/08 07:31:32 v6SARAI0O
これは凄いな
相対性理論すら凌駕している
くわしくは
ベンジャミンと竜のまもなく日本が世界を救います
を読んでほしい

512:名無しさん@九周年
08/09/08 07:31:42 Ja7R0tOe0
>>508
>>1の構造は、単純明快にして、その3つの全てを解決している。
しかし大規模な発電は難しいだろう。

513:名無しさん@九周年
08/09/08 07:38:04 dAuYemYm0
てか石油ってどこほっても出そうだよな。掘りやすいか、そうではないか、ただそれだけの差な気が。

514:名無しさん@九周年
08/09/08 07:38:52 Zi3obB1W0
だいたい集積回路にしたって
利権絡んで、次世代っていうか別次元技術が封鎖されてるだろ

怖い怖い

515:名無しさん@九周年
08/09/08 07:42:26 NvYr667P0
フルフォードは「伊賀忍者もフリーメーソンだ!」と言い出してから信じないことにした。

516:名無しさん@九周年
08/09/08 07:46:37 fdZQUtPV0
石油メジャーだけじゃなく日本の商社もたいがいだよ
日本の代替エネルギー政策ことごとく潰したらしいし
(原子力は商社も潤うからいい)

517:名無しさん@九周年
08/09/08 07:51:19 wG3pIIb/0

 海面に浮かぶブイ、で、今思い出した、、、

 小石は水に沈むのに、それよりもずっと大きな丸太(大木)が、

 水に浮かぶのは、な~ぜだ? て、質問したら、「浮力!」と

 答えた奴がいたけど、だから、その“浮力”がどうして片方にだけ

 生じてんだよ!?て、話しなのにね、、、




518:機械・工学@2ch掲示板
08/09/08 08:40:31 HHOrz4R60
 
「浮力」とは何か。。  
について、極まじめに答えるとすれば、

その物体が、重さで水中に沈むときに、【 押しのけられる水の重量による反力 】、
と、言うことになりましょうかね。

だから、「沈む物体の容積が大きい」と、浮力もそれに応じて大きくなりますね。
浮力の方が大きいか、重量の方が大きいかで、浮かぶか沈むかが決まります。

519:名無しさん@九周年
08/09/08 08:46:01 llyDUNwy0
残念ながら日本じゃ波力発電は無理

あれほど安定しないものはない。
南極海に向いた南アフリカみたいに長期間にわたって安定して波があるとこでないと


520:名無しさん@九周年
08/09/08 09:40:02 vJ5ugfLZ0
昔から波力発電はあるのに今更何言ってるのって感じだよな

521:名無しさん@九周年
08/09/08 09:43:41 vJ5ugfLZ0
核融合を早く実用化するんだ

522:名無しさん@九周年
08/09/08 11:54:24 EeEehnmj0
>>345
染料塗膜式の発電方式は?あれ、塗るだけだぞ。

523:名無しさん@九周年
08/09/08 12:10:33 EeEehnmj0
>>260
鉱物油と植物油の分子組成の違いを見ればユトリ学生でも疑問を持つだろうなwww


524:名無しさん@九周年
08/09/08 18:34:22 mF7phIIr0
>>515
こいつは胡散臭いよね。

525:名無しさん@九周年
08/09/08 18:38:11 rUflpsDGO
>>515
ハライテーww

526:名無しさん@九周年
08/09/08 21:09:57 1LqwTprQ0
>>515
今、それを見てファンになった

527:名無しさん@九周年
08/09/08 21:21:39 HjHaVRsq0
>>11
他社の技術者を

528:名無しさん@九周年
08/09/08 21:24:24 d+2tIgKM0
単に詐欺紛いで出資金集めたから殺されただけちゃうの?

529:名無しさん@九周年
08/09/09 00:54:12 fbohpJxw0
>>528
「こういう技術があったらいいな」という気持ちがあるから、ついつい陰謀論を信じてしまいそうになったが
言われてみれば、そっちのほうが100倍説得力があるな

530:名無しさん@九周年
08/09/09 01:05:01 F8f/eryB0
一番手っ取り早いのは、地熱発電じゃないのかな?

531:名無しさん@九周年
08/09/09 01:08:12 R3mPlT2mO
巨大な歯車をみんなで回せば雇用創出にもなるぜ

532:名無しさん@九周年
08/09/09 01:14:49 7/NQWU7P0
俺もさっき新たにエネルギーを生み出す方法を思いついたんだよ

♀の穴に高速で♂の出っ張ってる部分を出し入れするんだ
そしたら熱エネルギーが発生して膨大な電力が得られるんだ

おまいらこれ内緒だからな
でなきゃ俺が殺され…あ、誰か来た

533:名無しさん@九周年
08/09/09 01:27:21 GZ1Cd5vE0
>>1
日本の無職は日々ケツからガーナチョコレートを製造する まで読んだ

534:名無しさん@九周年
08/09/09 01:31:23 /o3G7Kf70
で、便邪民はこいつからいくら貰ったの?

535:名無しさん@九周年
08/09/09 01:31:38 mAZwMmwb0
計算式だしてくれないと、発電能力の解析ができないじゃん。

536:名無しさん@九周年
08/09/09 01:32:11 5TcKXQpF0
>>530
得られた熱水を地中への戻し方とか、まだ技術開発が必要。
そもそも地熱発電に適してるような場所は温泉地として開発済み
なのが問題。

それでも東北や大分あたりでいくつか稼働してる。


537:名無しさん@九周年
08/09/09 01:39:44 QjNqam8O0
>>529
日本に逃げて来いつってんのに意味不明な言い訳して拒否する時点で、
完全に詐欺バレバレじゃん。

538:名無しさん@九周年
08/09/09 02:08:37 968e5/zt0
>>260
生物の死骸が地中深くにあれだけ沢山溜まる事が説明できない。

539:名無しさん@九周年
08/09/09 02:11:37 7/NQWU7P0
>>422
もっと隕石ぶつけようぜ!!

540:名無しさん@九周年
08/09/09 02:22:54 t1O2D/5BO
フリーメイソンの陰謀だ!薔薇十字団が暗躍してるわ これ

541:名無しさん@九周年
08/09/09 02:34:15 qmONm2JV0
ロッテガーナ調べ

542:名無しさん@九周年
08/09/10 11:28:06 zUEQg5Ip0

こういう問題を
2chの低脳同士で話し合って
どうしょうってんだ?w

543:名無しさん@九周年
08/09/10 17:13:26 NxFt7tHf0
陰謀論を楽しく語るんだよ

544:名無しさん@九周年
08/09/10 21:38:07 Avg6WpaG0


良く考えたら、日本て火山列島で水が豊富な国なんだよな。  火山の熱と水で発電できんじゃん。



               

545:名無しさん@九周年
08/09/10 21:41:15 MeZ7QdYXO
殺されたっつーか金持って逃げたっつーか、そんな感じ

546:名無しさん@九周年
08/09/10 21:44:05 EyaR6voGO
>>544

地熱使ってないよねー
温泉ぐらいだな

547:名無しさん@九周年
08/09/10 21:52:10 yF9k97kP0
>>544
温泉が観光地になってたり、国立公園とかになってたりするから、
なかなか地熱発電所を作れないとか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch