【社会】ソニー、パソコン44万台無償修理と発表 異常発熱で7人やけどat NEWSPLUS
【社会】ソニー、パソコン44万台無償修理と発表 異常発熱で7人やけど - 暇つぶし2ch617:名無しさん@九周年
08/09/06 15:00:04 6N68o7nD0
時限発火装置w

618:名無しさん@九周年
08/09/06 15:10:46 AMOKJjSu0
俺のバイオも発熱で電源いかれたけど、保証期間外なのに無償修理だった。
サポートに電話した次の日に取りに来て4日で戻ってきた。
それ以来ソニーサポートには好感を持ってるけどな。

619:名無しさん@九周年
08/09/06 15:20:39 2st2hECg0
保障期間が過ぎると壊れる→ソニータイマー
電池が膨張、爆発する→ソニーボム
熱線放出→ソニーヒータ-

兵器としては十分優秀なのは判ったが
買ってくれたお客さんを攻撃しちゃいかんよな。

620:名無しさん@九周年
08/09/06 15:22:51 DRuQURg20
ロックマンかよ

621:名無しさん@九周年
08/09/06 15:22:51 xia8qdY50
ソニーのパソコンは、馬鹿が使うと爆発する

凄いじゃないか

622:名無しさん@九周年
08/09/06 15:26:50 8UvNS7Ld0
>>618
それリコール隠しの闇改修じゃないか

623:名無しさん@九周年
08/09/06 15:36:03 iH1FBt8h0
俺なんか、古いノートで使われなくなったリチウム電池を取り出して、
自作充電器で充電してデジカメで使ってた。
最近、デジカメの消費電力が減ってきたので、ニッケルでももつようになてきた

624:名無しさん@九周年
08/09/06 15:37:21 jufdXrIQ0
>>621
馬鹿しか買わないって事か

625:名無しさん@九周年
08/09/06 15:39:29 rkHqlhDp0
ソニー公式で作ってる所見れたけど結構面白くてワクワクした

626:名無しさん@九周年
08/09/06 15:41:47 iH1FBt8h0
そういや、外人の女が、リスミードしてVAIOを組み立ててくフラッシュがあったよな。ソニー公式サイトに。

627:名無しさん@九周年
08/09/06 15:42:25 /7qPrr790
俺のパソコンのCPUも異常に発熱するんだけど報告するべきかな

628:名無しさん@九周年
08/09/06 15:55:03 oWivEcij0
来週運送業者が取りに来るけど、バッテリーつけたまま箱に入れず
そのまま渡してくださいと言われたけど、手荒に扱われそうで怖い

629:名無しさん@九周年
08/09/06 16:05:38 FGkVHmkC0
>>619
攻撃なんて致しません。お客様は、神様です。
壊れた時は、運命だったんです!

630:名無しさん@九周年
08/09/06 16:05:45 46PbYMX20

どの企業も、ここ数年間、利益利益と 経営脳と株価の上昇ばかりを追い求めてきたツケが来てるな。
部品の細部まで下請けの技術さ
足元おろそかにしたら立ってられないってことぐらいわかるだろうに・・


631:名無しさん@九周年
08/09/06 16:09:16 qqIL5S5o0
>>627
pentium4ですね
わかります

632:名無しさん@九周年
08/09/06 17:31:00 PRY7qpge0
ソニータイマー発動か

633:名無しさん@九周年
08/09/06 17:33:58 6A1qGscB0
FCCとかの規格で発熱量も規制した方が良いな。

634:名無しさん@九周年
08/09/06 18:16:30 Nn9C0irZ0
胴体部分から液晶につながる部分が非常に細くて、しかも入り組んでいるのに
配線が断線しないわけがない。素人目で見てもわかる設計上の不具合。

自分たちの設計ミスとは認めずに、ラインの派遣に「配線を噛みこんでるから注意して」って言ってたっけな

635:名無しさん@九周年
08/09/06 18:20:49 D89qDAB90
>>634
デザイン優先で設計するからこういう事になる。

636:名無しさん@九周年
08/09/06 18:31:01 BhOBRNaH0
設計ミスってことは、遅かれ早かれどの個体も発症する可能性があるわけか?

637:名無しさん@九周年
08/09/06 18:38:37 umcPrXI70
レノボユーザーの俺は勝ち組


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch