【科学】太陽の黒点が約100年ぶりに消える…地球の気候に大影響か★2[9/4]at NEWSPLUS
【科学】太陽の黒点が約100年ぶりに消える…地球の気候に大影響か★2[9/4] - 暇つぶし2ch86:名無しさん@九周年
08/09/04 21:41:53 qwWdUiul0
最近の地球で起きている急激な温暖化現象は
Co2が原因ではい。 高エネルギー流プラズマベルトへの接近で生じる
太陽活動の異変にあり。今回の黒点もそれの影響だろう。

イギリスにある「ラサフォード・アップルトン研究所」は
太陽磁場が2倍も強くなってることを発見し、
グループリーダーであるマイク・ロックフォード教授は
太陽の異変が地球温暖化を起こしてると警鐘している。

強力な電磁場に突入した太陽は活動をさらに活発化させると
予測。つまり太陽膨張


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch