【科学】太陽の黒点が約100年ぶりに消える…地球の気候に大影響か★2[9/4]at NEWSPLUS
【科学】太陽の黒点が約100年ぶりに消える…地球の気候に大影響か★2[9/4] - 暇つぶし2ch16:名無しさん@九周年
08/09/04 21:28:38 bbkgw09F0
> 前回、同じように黒点が全くなくなったのは1913年の6月であるとのこと。

1912年~1913年 - バルカン戦争
1914年6月 - サラエボ事件
1914年7月 - 第一次世界大戦がはじまる。
1916年5月 - サイクス・ピコ協定、英・仏・ロシアがオスマン帝国領の分割を密約。
1917年3月 - ロシア革命。11月(10月革命)でソビエト政府樹立。
1917年4月 - アメリカ合衆国が第一次世界大戦に参戦。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch