08/09/04 19:50:48 s7IEUV9q0
民主党は女の支持率が異常に低い。
どうやって女性票を獲得するかが焦点になると思う。
51:名無しさん@九周年
08/09/04 19:51:23 g+7XMbAl0
福田政権に思うこと : メカAG
URLリンク(www.asks.jp)
ここで小沢でさえ思いつかない秘策を俺が民主党に授けよう。
小沢を党首から解任するのだ。んで党首は頭はいいかもしれないが
政治家としての力量は安倍とどっこいの前原あたりにやらせる。
もちろん自民党は大喜び。チャンスとばかり総選挙に打って出る。
「ははは。小沢のいない民主党など生け捕るも踏みつぶすも自由自在。
こんな痛快なことはあるまい。」そこに小沢が党首に復帰。
「ジャーン!ジャーン!ジャーン!げぇっ、またしても小沢の策にはまったか…。
退け、退け、そこらじゅうに罠があるぞーっ!」(以下略
52:名無しさん@九周年
08/09/04 19:51:24 hgt4U7Yx0
>>43
突っ込まれるだけで済むかしら
53:名無しさん@九周年
08/09/04 19:52:13 SDnIsMW3O
各版にこれからもの凄い偏向報道があると知らせたほうがいいかな?www
54:名無しさん@九周年
08/09/04 19:53:22 bZ0JUKRKO
出た!お得意のチーム立ち上げw
立ち上げるけどいつも何もしないで終わるという…
55:名無しさん@九周年
08/09/04 19:53:30 08kn4wkP0
民主党がメディアにとりあげられれない理由は、もっと違う所に原因があると思うよw
民主党がアンチ自民党としてでしか支持されない理由もね。
56:名無しさん@九周年
08/09/04 19:53:59 gcIzXMDR0
>>44
民主党の議員に、
党首選に出ようとする人間がだれかとか、
推薦人は誰かとか質問したら、
「人死にが出たらどうするんだ!」
って返事が返ったって。
姫井への「説得」の件と言い、
そういうとっても怖い所なんだよ、民主党って。
57:名無しさん@九周年
08/09/04 19:55:16 JXOzxDMR0
自民党は総裁選をめいっぱい盛り上げて、新総裁決定→首相就任で、
新首相がなにか結果を出せるかまだわからないうちの「空手形解散」
を打ってきそうだね。
58:名無しさん@九周年
08/09/04 19:55:16 Im43Q9ER0
そんなに焦らなくっても、どうせ衆院選は民主党の圧勝ですよ。
次期政権は1000%民主党政権になります。
民主党議員の皆様、どうか大船に乗った気持ちで居てください。
59:名無しさん@九周年
08/09/04 19:56:23 8nfQRDRU0
>>42
それは選挙直前になれば放送されます(実際にやるかどうかは別として)。
60:名無しさん@九周年
08/09/04 19:56:55 Si+V2UOv0
メディア対策の前に自爆&ブーメラン対策しないと駄目だろw
61:名無しさん@九周年
08/09/04 19:57:23 hgt4U7Yx0
>>54
そんな事ないよぅ
フロントガラス用暫定税率廃止ステッカーかなんか作ったんじゃなかった?
62:名無しさん@九周年
08/09/04 19:57:52 iR3NT+CL0
>>56
死ぬのは小沢だろw
ショックを与えたら死んじゃうw
63:名無しさん@九周年
08/09/04 19:58:15 +H70ag2h0
こんなセコイことするようじゃミンスはやっぱり支持できんわ
次の総裁選はミンスに入れようかなあって思ってたけどやっぱ自民しかないな
64:名無しさん@九周年
08/09/04 19:59:04 FQRlOzZ+0
こんなだから、国家社会主義ドイツ労働党になぞらえられるんだ。
65:名無しさん@九周年
08/09/04 19:59:26 7tWUvmQO0
有権者とかメディアとか
馬○ばっか相手にしてると
政策する暇がなくなるぞ
鳩へ
66:名無しさん@九周年
08/09/04 19:59:36 s7IEUV9q0
>>63
自民はこんなセコイことをずっと続けてきたわけだがw
67:名無しさん@九周年
08/09/04 20:00:22 EHefUyxU0
ミンスのいうチームってだいたいプラカードかかえてうろうろ徘徊するあれだろ
68:名無しさん@九周年
08/09/04 20:00:43 67inX1JE0
で、結局代表戦やるの?
あれだけやらない事を正当化しておいてやるなんておかしいだろ。
民主党お得意の矛盾ですか。正当化してたのは何だったんだ。
69:名無しさん@九周年
08/09/04 20:01:19 gcIzXMDR0
>>64
ヒットラーに失礼だ。
あれは少なくとも、戦争に負け始めるまでは、優秀な政治家だろう。
小沢の政治判断で、今まで正しかったことが何かあったか?
70:名無しさん@九周年
08/09/04 20:03:19 HTlbWwBu0
>>60
たかじんで原口がきちんと対策してる云々言ってたから大丈夫だよ。
発言の一ヵ月ぐらい後にこの前の離党事件が起きたがw
71:名無しさん@九周年
08/09/04 20:03:23 Im43Q9ER0
そんなに焦らなくっても、どうせ衆院選は民主党の圧勝ですよ。
次期政権は1000%民主党政権になります。
民主党議員の皆様、どうか大船に乗った気持ちで居てください。
72:名無しさん@九周年
08/09/04 20:04:49 Zdw1ZQmZ0
チームセコウだったっけ?
民主のネット工作隊は
73:名無しさん@九周年
08/09/04 20:05:04 Txy8xvTB0
味方が変態とアカヒだけってのがなぁ
74:名無しさん@九周年
08/09/04 20:05:16 E94y4Aya0
ν+のこういうスレは日中は自民党叩き優勢、7時以降は民主叩き優勢の展開になる。
75:名無しさん@九周年
08/09/04 20:05:23 FQRlOzZ+0
>>69
出自が怪しく、自らの容貌に酷くコンプレックスを持ち、本国民ではなく、その属するとされる民族をでっち上げて優先。
メディアを使い、若年層参加の仕組みを作り、一般からさして支持されて無いのに特定財界からの支持で、、
似ていることは似ている。
76:名無しさん@九周年
08/09/04 20:05:58 zmy8Dg2rO
毎日変態騒動で重要なのは、
我が国のマスメディアが「いざという時に」本当に守るべき言論が機能するのを妨害する側に立っている事が明らかになった点にあるだろう。
これは、年金問題などにも見られる官僚の「国民を踏み台にして事をなす」精神と通底するものだ。
このような精神が未だに大手を振ってまかり通る土壌がある限り、「いざという時には結局」我が国は、
民主主義を到底理解出来ず、また理解するつもりもない中国や北朝鮮のような国と同類に列せられる事になる。
その先にあるのは、耐え難いほどの侮蔑の嵐と惨めな敗北だけだろう。
先の大戦の敗北にもかかわらず、殆どその機能を変えずに残った官僚機構と報道組織が
またぞろ日本を暗黒の闇の中に引きずり込もうと蠢いているわけだ。
当人どもが、主観的に日本国の主役だと思いなしている点が目もあてられないほど滑稽なのだが、
まがりなりにも、この無能集団の思うようにさせないという気運が国民間に生じているだけでも、
従前よりはマシな状況にはなっていると思うべきなのかも知れない。
それにしても「政官業の癒着」構造よりも恐ろしいのは、「政官報の癒着と三すくみ」構造だ。
日本の閉塞は、結局この劣位構造から発している
77:名無しさん@九周年
08/09/04 20:06:58 hAYL3cB7O
くだらないことに労力を注ぐな
足を使って国民の声を直接聞いて回れ
国民がヒーヒー言ってる時に、何呑気に総裁選やってるんだと国民と共に声を上げろ
78:名無しさん@九周年
08/09/04 20:07:20 c5lnbpSoO
どうせ小沢で決まりのくせにw
79:名無しさん@九周年
08/09/04 20:08:41 9t3Qgldv0
メディア工作チームの間違いじゃないの?
それか人権擁護法案の下準備ですか???
あなおそろしや
80:名無しさん@九周年
08/09/04 20:09:48 VK4/wTbZ0
椿事件のようにマスコミが民主の持ち上げと自民叩きを繰り広げてるじゃん
81:名無しさん@九周年
08/09/04 20:09:57 OdBBO4td0
まぁ、代表戦も、
他の人が誰も立たずに、小沢3選じゃぁ、
メディアもどっちらけだろう。
82:名無しさん@九周年
08/09/04 20:10:31 vXFRAU/z0
>>77
自民が総裁選をやってる間に、民主は全国どさまわりをやるらしい。
83:名無しさん@九周年
08/09/04 20:10:51 Im43Q9ER0
衆院選は小沢代表で戦うとしてもし勝ったら首相は誰がやるんだ。
まさか小沢代表が首相って事はないよな?
84:名無しさん@九周年
08/09/04 20:11:48 4+RMi8Mm0
民主党は何もできない党だ。
ポッポが「メディアジャックだ」と騒いでるが、
それが自民の政略だと言うなら、
自分達も、形だけでも党首選をしてみせれば良いだけだ。
それすら出来ない無能党、それが民主党。
あげくの果てに、また「対策委員会」設置wwww
民主党のホビー→「対策委員会設置」はもう飽きた。
「クマ対策委員会」の結論はどうなったんだよw
85:名無しさん@九周年
08/09/04 20:12:04 JjekiFc90
つまらんネット工作より代表選やったほうが世論への影響大だぞ
早く候補立ててやれ
86:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/09/04 20:12:15 MRE7l1820
民主党(旧社会党系)工作員やサヨク工作員なんて前からいるじゃん
何をいまさら。
今までのをなかったことにするための宣言かw?
87:名無しさん@九周年
08/09/04 20:12:28 Si+V2UOv0
反自民なら民主ではなく共産にいれたほうがマシ
88:名無しさん@九周年
08/09/04 20:12:57 OaVrGW/R0
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
URLリンク(tokyo.usembassy.gov)
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←ほぼ完了しました
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
スレリンク(seiji板)(他にもトンデモ要望多数)
89:名無しさん@九周年
08/09/04 20:13:00 Im43Q9ER0
”ガソリン値上げ隊”
90:名無しさん@九周年
08/09/04 20:13:00 RbYBjEzN0
民主も党内で総裁戦すれば良いのに。
小沢一郎と輿石東をガチンコで勝負させて、
周りを鉢呂吉雄や岡崎トミ子とかで飾って、
穴場に姫井とか持って行けばマスコミも食い付くよ。
91:名無しさん@九周年
08/09/04 20:13:41 a8F7Nb180
いまさらかよ!
普通は常設するもんだぞ
92:名無しさん@九周年
08/09/04 20:13:51 LH+3KiuMO
普段マスコミに養護されてるから寂しいんですね、わかります
93:名無しさん@九周年
08/09/04 20:14:33 HW2R/fgE0
【政治】「美しい国」私も言えませんでした 世耕補佐官も苦言
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 “チーム世耕”の世耕氏が広報補佐官退任、後任なし…広報補佐官はもういらない?
スレリンク(newsplus板)l50
94:名無しさん@九周年
08/09/04 20:15:23 RsLx2nX10
もう遅い
95:名無しさん@九周年
08/09/04 20:16:08 vpCYtMXP0
今までなかったのが不思議
96:名無しさん@九周年
08/09/04 20:16:50 uq5zRqy3O
>>1
コレは自民党もやって欲しい、マジで
97:名無しさん@九周年
08/09/04 20:17:14 HW2R/fgE0
【毎日セミナー】“小泉劇場”を演出した自民・世耕弘成氏が「広報戦略」語る・・毎日新聞
スレリンク(newsplus板)l50
98:名無しさん@九周年
08/09/04 20:18:23 Im43Q9ER0
>>90
元自民党 対 元社会党
いっそ横路なんかを出せばいいのにな。
そして横路が勝っちゃったりして。
そうすれば大騒ぎ、マスゴミ大喜び。
99:名無しさん@九周年
08/09/04 20:18:38 gp4RONjd0
さんざん福田に辞めろって言ってて
辞めたら慌てるってどういうことだよwww
100:名無しさん@九周年
08/09/04 20:18:56 s7IEUV9q0
>>96
自民党はさんざんやってますよw
101:名無しさん@九周年
08/09/04 20:19:33 wmYBwIgdO
まだマスゴミにアシストを望みますか>>1
102:名無しさん@九周年
08/09/04 20:19:43 hAYL3cB7O
自民党幹部が中央に釘付けになる総裁選、この機を逃すことはない
民主党幹部は全国を回って国民の要望に耳を傾け、その場で政権を取ったら要望を実現しましょうと約束してこい
総裁選が終わるまで党の方針を打ち出せない自民党に対する、大きなアドバンテージだ
代表が確定し党の方向性も確定、約束手形を出せる民主党の現在のアドバンテージを最大限活用しろ
103:名無しさん@九周年
08/09/04 20:20:04 t1KTiMU40
やるのはいいが、れんほう出すのはやめて欲しい。
議員としても嫌だが、とにかくヒステリーっぽい。
街頭で応援演説してたが、なんとまあ偉そうで態度が
悪いこと。政策も、頭よさそうな話し方だけするが、中身
からっぽにしか思えない。
もっとちゃんとした人材がいるはずだ。
自民と民主が割れて、新しい政党できりゃいいのに。
104:名無しさん@九周年
08/09/04 20:20:11 nyzCHMh10
∧_∧ ∧_∧
( ´m`) (@∀@-)
_( つ毎 φ _φ 朝 ⊂)_
|\●~*\三\ /旦/三/ /|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
.\|ど変態新聞.| |死に紙新聞|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。あてにならぬ味方ばっかりニダ!
、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
105:名無しさん@九周年
08/09/04 20:21:26 FJfVFeqW0
平沼さんに新党を立ち上げてもらう それが一番効果的で
自民の代表選のコマーシャルをつぶすことが出来る
106:名無しさん@九周年
08/09/04 20:22:08 vfULnw2D0
>>34
小沢でもやったじゃん
難破船の上で3馬鹿が転げ回るCM
107:名無しさん@九周年
08/09/04 20:22:21 8J4CxQf+O
これが教科書に書いてたファシズムってやつか
108:名無しさん@九周年
08/09/04 20:22:22 dDSExos00
>>102
約束手形 = バラマキか?
109:名無しさん@九周年
08/09/04 20:23:24 MU2gCvep0
またいつものように慌てふためいて迷走し始めたね
110:名無しさん@九周年
08/09/04 20:24:44 Im43Q9ER0
>>103
コメント屋の勝谷氏はレンホウを副代表にしろって言ってた。
111:名無しさん@九周年
08/09/04 20:26:51 Y0GUTvsw0
在日に参政権は絶対に渡さない。
民主とマスコミが何を画策しようとも、絶対に渡さない。
112:名無しさん@九周年
08/09/04 20:27:13 gB3tAf3v0
いくらメディア対策打っても旧田中派の面々が
党で幅効かせてるじゃねぇか!
と言われたら言い訳はするけどマイナスだよね
113:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/09/04 20:27:28 MRE7l1820
私が戦ったことのある民主党(旧社会党)系の工作員で代表的なやつはこれ
URLリンク(mu)<)●-t●-japan.com/blog/(※↑と同一人物)
↑●は抜いてね。なんか規制されてるし。
あれだけ炎上したのにまだ残ってるという
114:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/09/04 20:32:55 MRE7l1820
極東板有志によるサヨク観測所
スレリンク(asia板)
115:名無しさん@九周年
08/09/04 20:33:31 Im43Q9ER0
今度ばかりは民主が勝つよ。
まあ細川政権のようになる可能性もあるが。
これから選挙が予想される年末に向って参院選の時のように
マスゴミが自民党のネガティブキャンペーンを始めるだろうから。
民主党も、せっかくマスゴミが応援してくれるんだから、政権を取ったら
細川政権より長く持たせろよ。
116:名無しさん@九周年
08/09/04 20:34:10 90cbnsAd0
メディア対策なんてこっそりするもんだろ。
するぞするぞって言ってやるのは相手に手の内さらすようなもんでしょ。
117:名無しさん@九周年
08/09/04 20:34:28 P2X5n3+60
■民主党に支持投票できない理由■
民主党は・・・
北朝鮮への経済制裁反対。
朝鮮総連にパーティー券を販売。
掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案。
日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也。
国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子。
沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン。
韓国人、中国人に外国人地方参政権を与えるよう推進してます。
日本の領土を韓国、中国に与えるよう協力してます。
…民主党は日本人のための政党ではありません。
118:名無しさん@九周年
08/09/04 20:35:24 1FTfYQyX0
次期首相は選挙管理内閣、誰でもいいw あとは解散を待つのみ!
自民党守旧派のような4名は支持できない!w 守旧派議員ども「改革クラブ」へ行ってくれ!
しかし現状の自民党も民主党も、大いに不満!■政権目前の民主党の外交安保政策は?憲法改正は?対中韓の懸案事項は?■
■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、
しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■
民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。
かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■
■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■
消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。
★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★
比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
119:名無しさん@九周年
08/09/04 20:35:48 1Ptch2tI0
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||_________
|:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
|:::::::::::::::||::::/ ヽヽ ガチャッ
|:::::::::::::::||:::ヽ ........ ..... |:|.||
|:::::::::::::::||:/ ) (. .||.||
|:::::::::::::::||;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ||
|:::::::::::::::|| 'ー-‐' ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
|:::::::::::::::|| /(_,、_,)ヽ ||
|:::::::::::::::|| / ___ .||
|:::::::::::::::|| ノエェェエ> ||
|:::::::::::::::||ヽ ー--‐ /||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
現役議員、ネット工作で書類送検
スレリンク(giin板)
スレリンク(newsplus板)
120:名無しさん@九周年
08/09/04 20:36:41 zhY61TAB0
もうあるのに何をwwwwwwwwwww
毎晩ここで「ネトウヨ」とか書き散らしてご活躍ですよチームはwwwwwwwwwwwwww
121:名無しさん@九周年
08/09/04 20:39:34 Im43Q9ER0
>>118
民主もダメ自民もダメって、結局アンタはどこに投票するの?
まさか新風?
122:名無しさん@九周年
08/09/04 20:40:34 Zz3aBt2e0
民主党の代表戦が無投票で決まった次の日が
自民党総裁選挙だっけ?
123:名無しさん@九周年
08/09/04 20:41:08 a89P45py0
またTBS女子穴と不倫でもして
都合のいいニュース流させればいいじゃないですかw
得意だろ?
124:名無しさん@九周年
08/09/04 20:41:52 9VfawKMP0
無投票再選を決めたお前らが悪い
ヤオでも何でも対抗馬出しときゃそれが一番のメディア対策だったのに
125:名無しさん@九周年
08/09/04 20:42:32 6HB4Fu4BO
メディア対策チームって何だよ
民主党内みたいに圧力や恫喝でメディアを操るのか?
こえええええええええええええええええええええ((( ;゚Д゚)))ガクブル
126:名無しさん@九周年
08/09/04 20:43:14 z7iFt0L10
今からでも遅くは無い。
早急に河村たかしを擁立して、当選させるんだ。
鉄板レースの自民の数倍は注目されるぞ!
127:名無しさん@九周年
08/09/04 20:43:47 xAQwJaAeO
新風か…
2ちゃんを知らなければ確実に知る事は無かったな
自民党が駄目なら新風に投票するかな
128:名無しさん@九周年
08/09/04 20:46:50 gnm9t/290
前原がやっぱり出るとかドタバタ劇をやるとかいいんじゃね?
129:名無しさん@九周年
08/09/04 20:47:06 vJ3wgcfT0
>>民主糖 メディアに対する情報発信のあり方を再検討する対策チームを
>>緊急に立ち上げ
時間の経ち過ぎた鯛の目のような、ぽっぽの真正面一点直視の、
繰り返されてきた揚げ足取り記者会見を まずどうするかだ
130:名無しさん@九周年
08/09/04 20:48:33 554bGdEj0
民主党の対策チームってw
そういえば、ガソリン値上げ隊はどうしたの?
131:名無しさん@九周年
08/09/04 20:48:56 i5+26MIU0
2ちゃんだけじゃなくてヤフーでも大暴れしてるよ、彼らはw
132:名無しさん@九周年
08/09/04 20:49:41 2NvVXVgZ0
もう、こうなったら姫で引っ張るんだ。姫で。
133:名無しさん@九周年
08/09/04 20:50:14 eS97IbCS0
チーム施工は崩壊か?
134:名無しさん@九周年
08/09/04 20:50:33 8Kwa5dvK0
ブラジル視察団の盗作はメディア向けのパフォーマンスだったのかw
135:名無しさん@九周年
08/09/04 20:51:47 F5pga0TR0
代表戦やって総裁選にぶつけりゃ良いだろがw
それすら分かってて出来ねー状態のが酷過ぎるw
136:名無しさん@九周年
08/09/04 20:52:43 gcIzXMDR0
>>129
上げ足を取られるのが専門の菅直人とどちらがましだと思う?
137:名無しさん@九周年
08/09/04 20:52:46 0/mnacKE0
インターネット対策チームも作っていたし何でもありだな。民主党
138:名無しさん@九周年
08/09/04 20:54:03 PXklubVZ0
メディア対策よりも、メディア改革しろよ。
139:名無しさん@九周年
08/09/04 20:54:19 Im43Q9ER0
>>126
もし代表選で河村が選ばれたらある意味”革命”だな。
そうすれば日本も大きく変わる。
140:名無しさん@九周年
08/09/04 20:55:50 VxhuoiuZ0
ぶぁははははw
もう遅いっての。
141:名無しさん@九周年
08/09/04 20:57:32 Im43Q9ER0
>>118
民主もダメ自民もダメって、結局アンタはどこに投票するの?
まさか新風?
ねえーーん、答えて!
142:名無しさん@九周年
08/09/04 20:58:01 FJfVFeqW0
姫井をリーダーにすべき そうすると民主勝つ
143:名無しさん@九周年
08/09/04 20:58:36 VhKrkyR00
ミンスの政策をひとつ見るたびに
姫井が一枚ずつ脱いでいくサイト作れば
鯖落ち確実のコンテンツになると思うよ!!!!
144:名無しさん@九周年
08/09/04 20:59:56 VlK+23Wh0
自民党には政権維持&政策決定できる能力が既にないんです。
だからこんな事案が頻発してる。
民主党では政権担当能力に問題がある
という意見も聞かれるが、果たして本当なのだろうか?
自民党ですら政権担当能力がもう無いではないか。
おかしな政党(公明党)が入り込む隙まで与えてしまっては
自民党もダメである←これはもう国家反逆罪モノです。
衰退しかない自民党政治よりも
民主党の方が今後の進展が期待できる。
いまの政治停滞状態を作り出したのは
紛れも無い自民党そのものであります。
145:名無しさん@九周年
08/09/04 21:00:19 FJfVFeqW0
民主は何のために 姫井をとどめたの? 今が活躍してもらう時期だろうに
146:名無しさん@九周年
08/09/04 21:00:37 Im43Q9ER0
>>143
えーーーー、それはカンベンしてよ。
せめてレンホウだったら物好きも居るだろうけど。
147:名無しさん@九周年
08/09/04 21:01:31 VbnbwamI0
民潭、解同、自治労、連合、マスゴミと手を切るなら民主党に入れる。
148:名無しさん@九周年
08/09/04 21:01:48 ncNxyflk0
いまどき自民支持ってださいよね
女子大行ってるんだけど、時代は民主って感じ
149:名無しさん@九周年
08/09/04 21:04:37 pr+olEVsO
おいおい民巣のGK発動かよ!
2chも戦場になりそうだな
150:名無しさん@九周年
08/09/04 21:07:33 Q6UpYqNK0
何を今更 白々しいのう!
こういうところが ペテン師たる所以。
151:名無しさん@九周年
08/09/04 21:09:56 Im43Q9ER0
>>148
どこの女子大?
姫や、横漏れパパや、キャバ嬢の居る民主支持が時代ってか。
もしかして民主を、茶化してる?
152:名無しさん@九周年
08/09/04 21:11:06 yywDphLBO
今更発足させるとか、今までなかったんかい と
153:名無しさん@九周年
08/09/04 21:13:53 SFKpSqOe0
前回だったか前々回だかの代表選後みたいに黄門様とか小沢さんが報道番組に出演して
露出増やして党が一丸となってレッツ政権交代って話するんじゃないのかな
154:名無しさん@九周年
08/09/04 21:20:10 Im43Q9ER0
>>153
小沢代表と黄門様様では逆効果でないかい。
だって二人とも”元祖自民”だもんな。
155:名無しさん@九周年
08/09/04 21:21:02 qqYcqjl/P
対策しなくても既に各マスコミは民主党の太鼓持ち状態だろ
156:名無しさん@九周年
08/09/04 21:24:08 i5+26MIU0
そろそろ民主党から「政権交代」以外の言葉が聞きたい。
1年もそればかり聞いてると飽きるんだよね。他にないの?
157:名無しさん@九周年
08/09/04 21:26:33 Ud3sNTiLO
民生に見えた(・◇・)?
158:名無しさん@九周年
08/09/04 21:27:53 SFKpSqOe0
>>156
「早い時期に解散、総選挙があるんではないか」
159:名無しさん@九周年
08/09/04 21:29:13 yakpSBTHO
>>156
「外国人参政権に尽力」
韓国大統領に言ってたね
160:名無しさん@九周年
08/09/04 21:35:15 P2fJInQ+O
おまいら対策か?w
161:名無しさん@九周年
08/09/04 21:35:23 k+G3sB5M0
>>1
え、民主って代表戦やんの?
小沢さんなんでしょ?
162:名無しさん@九周年
08/09/04 21:37:25 eacI4XzY0
取り上げられたら困るだろ、無投票再選の小沢総統さん。w
163:名無しさん@九周年
08/09/04 21:41:01 VSr1C1YN0
絶対落ちるに決まってる、河村たかしあたりを当て馬にして
代表戦ごっこすればいいんでね?
164:名無しさん@九周年
08/09/04 21:45:53 mHeoKRpI0
民主も旧自民党系と旧社会党系に若手あたりで候補者出して
すりあわない政策部分の論争やりあってくれたらけっこう見ものなんだがな
165:名無しさん@九周年
08/09/04 21:46:01 J69QisqM0
>>1
\ /
\ /
\ ウェーハハハッ♪ /
\ ∧_∧ /
_ <=(´∀`)_ 外 国 人 参 政 権 マ ン セ ~ !
/ \ \
(=m/ \_/ヽ、m=) 小沢一郎 前原誠司 岡田克也 菅直人 鳩山由紀夫
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \○○ / / 民主党 公明党 共産党 社民党 新党日本
――=== ( ) i`―´i (' ) ===――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/ 各政党による国会提出状況
(_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ~ URLリンク(www.geocities.jp)
ヽ|_| | | | |_|ノ
/ `'ー | | | ー´ \ 民主党 - 15回 公明党 - 27回 共産党 - 11回
/ ヽ_i_ノ \
※民主党・公明党の共同提出が5回ある
※民主党・公明党は外国人でも党員になれる
※共産党は被選挙権も要求している
166:名無しさん@九周年
08/09/04 21:48:17 mOBZVwWp0
選挙やったら小沢は支持率9割ないとキレる
しかし小沢が9割とったら世間は民主党ヤバス、と思う
世間の感覚と小沢の感覚に乖離がある以上どんな結果になっても党としては困る
批判を浴びながらも執行部は無投票再選をごり押しするしかなかった
167:名無しさん@九周年
08/09/04 21:48:24 fc60awkk0
>>33
選挙が近付けば前の参院選の時の様に、コピペ爆撃ばっかで碌に議論も出来ない状況になるだろうしなw
168:名無しさん@九周年
08/09/04 21:50:55 t1KTiMU40
誰も出てこない民主、やる気あるのかな。
民主の中でも政策論争やらないと、しらけるよ。
だいたい、ここ元社民に左巻きに、自治労だの変なの
いっぱい抱えてて烏合の衆なんだから。党内で人材出して
民主が何したいか見せておけばいいのに。あほ。
自民対民主じゃなくて、民主が何したいのかここで
はっきり知りたいのに。
169:名無しさん@九周年
08/09/04 21:55:15 J69QisqM0
>>1
【小沢一郎】
>小沢一郎代表は翌22日の定例記者会見で「地方参政権については、ずっと以前から認めるべきだと主張してきた。
>旧来の支持者から『おかしい』と叱られたこともあったが、いろいろな切り口から考えても、結論は変わらない」と強調し、
>早期実現をめざす考えを明らかにした。
URLリンク(www.mindan.org)
【前原誠司】
>前原代表は「私は(代表就任の)前から賛成の立場だ。この問題でスタンスは変わっていない」と明言し、
>政調会長に検討するよう指示する考えを明らかにした。
URLリンク(www.mindan.org)
【岡田克也】
>会長の岡田副代表は「党として法案提出にもっていくのが使命だ」と表明。
>今後、法案を作成し、今国会に提出していくことを確認した。
URLリンク(www.mindan.org)
【菅直人】
>菅氏は、永住外国人への地方選挙権付与について、「民主党は実現すべきだとの立場だ。
>小沢代表とともにさらに努力したい」と述べ、党内調整を急ぐ考えを表明した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【鳩山由紀夫】
>鳩山幹事長は21日の衆院本会議での代表質問で「永住外国人の地方参政権はすでに韓国に先を越されたではないか」と述べ、
>日本も早く実現すべきとの姿勢を強調した。
URLリンク(www.mindan.org)
170:名無しさん@九周年
08/09/04 22:00:15 hOmo1rFVO
対策本部をテレ朝社内に設置か
171:名無しさん@九周年
08/09/04 22:00:20 ohctpSm40
どうでもいいけど政治板や議員板で駄スレ濫立するのは止めてくれ
172:名無しさん@九周年
08/09/04 22:02:17 Qtv220b50
2ちゃんで工作ですね、わかりますwwwwwすでにやってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@九周年
08/09/04 22:02:34 aVHjt7Sp0
汚沢代表が無投票で再選されますたシャンシャンシャンと
4候補が論戦して選挙で決めますてのを
比べただけでも、国民はどっちが見たいか、
興味を持つのかバカでも分かるだろにw
174:名無しさん@九周年
08/09/04 22:03:46 J69QisqM0
>>1
(自民党の党則)
URLリンク(www.jimin.jp)
第一章の二 党員
第三条 本党は、本党の目的に賛同する日本国民で、
党則の定めるところにより忠実に義務を履行するとともに、
国民大衆の奉仕者として積極的に党活動に参加するものをもって党員とする。
>日本国民
-----------------------------------------------------------------
(民主党規約)
URLリンク(www.dpj.or.jp)
第2章 党員等
(党員)
第3条 本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人
(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
>在日の外国人
175:名無しさん@九周年
08/09/04 22:03:47 kKecl64A0
>>1
姫を手元に戻したり
「政権交代を!」と、この半年やたらとくり返してきたのに
いざ、福田さんが辞めると発表したら文句ばかり。
「政権取りのために1か月間どう動くか、じっくり検討したい」
この半年何もしてなかったって事ですね。
この期に及んで、日本国民の為に行動すると言う感覚すらないようで。
176:名無しさん@九周年
08/09/04 22:04:09 fc60awkk0
>>173
どっちが見たいとか言う以前に、一方は見るべき物が何もないからなぁ。
177:名無しさん@九周年
08/09/04 22:04:23 DUW+QN3i0
チャンスをピンチに変える民主党って言われてるけど、やってることがずれすぎだ。
今現在の最大のメディア対策は小沢の対立候補出すことだろうに。
178:名無しさん@九周年
08/09/04 22:08:34 qaWE53UF0
代表戦やるのが一番手っ取り早い
179:名無しさん@九周年
08/09/04 22:10:54 HyUiToCD0
管「お遍路ライブ中継やるか」
180:名無しさん@九周年
08/09/04 22:11:25 AClOxX8c0
毎日新聞の1面に広告載せたらいいと思うよ。
181:名無しさん@九周年
08/09/04 22:13:27 mPOPx/w40
メディア対策チームねぇ・・・
ブーメランの発射台にならなきゃいいけどw
182:名無しさん@九周年
08/09/04 22:14:46 J69QisqM0
>>1
Q:「日本で外国人参政権が実現しない理由は何だと思いますか?」
【衆院議員】
■公明党
・石田祝稔 「歴史に対する認識、又相互主義についての認識の欠如ではないか」
・上田勇 「外国人と共生する社会になじみが薄い。影響の過大評価」
・斉藤鉄夫 「一部保守勢力の頑迷な誤解」
・田端正広 「永住外国人の現状についての認識不足」
・高木美智代 「日本の純粋主義を守りたいという一部の人々による」
■民主党
・赤松広隆 「自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため(安倍首相も含めて)」
・岩国哲人 「日本人の潜在的な反外国人感情を恐れる一部の政治家を扇動する政治勢力」
・大畠章宏 「実態についての理解不足。諸外国での実情理解不足」
・小宮山洋子 「島国で、他の国と国境を接していないことなどから、国民とは日本人のことという意識が強いため」
・古賀一成 「未だ、国民・地域の中で本件が十分機能され認識されていない」
・郡和子 「憲法は『国民』であって外国人をこのくくりに入れていないのがネックになっていると思われる」
・仙谷由人 「いろいろな民族の人で地域が構成されているということについての理解が浸透していないため」
・高井美穂 「島国根性。差別意識」
・土肥隆一 「国籍条項にこだわる。国際性の欠如、外国人に対する人権への配慮のなさ」
・中井ひろし 「自民党内の民族主義な発想の人達の無理解。私は、過去2回法案提出者になっている」
・鳩山由紀夫 「民主党は『基本政策』に『定住外国人の地方参政権などを早急に実現する』と掲げて、(ry」
・藤村修 「自由民主党の中で賛同が得られていないから」
・村井宗明 「イデオロギー的に偏った議員もいるから」
・柚木道義 「朝鮮半島の緊張状態。他の大陸諸国に比べて定住外国人達の移動が少ないこと」
・横山北斗 「歴史事情から特定の国の外国人の数が突出しており、町・村レベルなら住民票を移動し首長を誕生させることも可能である」
183:名無しさん@九周年
08/09/04 22:17:09 KU9+4EY/0
ぶってぶって
184:名無しさん@九周年
08/09/04 22:17:46 AGOyuRxd0
せっかく廃止したガソリン暫定税率を支離滅裂な理由で復活。年寄りは
死ねと言わんばかりの後期高齢者医療制度を制定。
年金はデータのいい加減がそのままで何も解決しないまま、徴収はしっかり
とやり国家的詐欺行為続行中。
それなのに相変らず官僚との癒着で税金の無駄遣いは続行中だし、
国会の答弁も小学生に説明するにも恥ずかしい答弁ばかり。
悪法案ばかり成立させながら、選挙が不利なので解散を回避。
自民党めさっさとくたばってしまえ!!!
185:名無しさん@九周年
08/09/04 22:20:00 Q0e8j2jC0
>>110
麻生と小池を批難して今回の自民党の総裁選に文句をつけて、マスコミは総裁選を報じるな、
リスナーに対しては調査は麻生支持と答えてと答えて選挙では自民に入れるな。
と言いながら、民主は代表選をやるべきだ、そうすればマスコミは取り上げざるをえないとか、
レンホウを候補にしろとか、どんだけ適当なんだと。
186:名無しさん@九周年
08/09/04 22:21:36 Yvotet150
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わたしは、外国人(在日韓国人)参政法案に賛成する民主党を、支持しません。
わたしは、人権(在日韓国人)擁護法案に賛成する民主党を、支持しません。
わたしは、1000万人の外国人移民を推進する民主党を、支持しません。
民主党が一瞬でも政権取ったら、これらの法案が、確実に成立します。
わたしは、そんな日本はイヤです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
187:名無しさん@九周年
08/09/04 22:27:30 xMzQR6bV0
自民党総裁選挙のニュースで、野党が埋没しないように、
新総裁が決まった直後に、公明党の矢野絢也の参考人招致をしろ。
【政治】「臨時国会でも公明党と創価学会の関係取り上げる」民主・菅氏ら野党議員有志…矢野氏問題で
スレリンク(newsplus板)
188:名無しさん@九周年
08/09/04 22:31:15 J69QisqM0
>>1
Q:「日本で外国人参政権が実現しない理由は何だと思いますか?」
【参院議員】
■公明党
・魚住裕一郎 「一部保守派の頑迷な反対のため」
・遠山清彦 「地方公共団体の長や議員は『住民』が直接、これを選挙することを定めている憲法第93条2項について(ry」
・松あきら 「偏見があるのでは」
■民主党
・江田五月 「自民党議員の無理解」
・喜納昌吉 「保守与党と政府の民族国家主義。一般有権者の関心の低さ」
・谷博之 「自民党の反対、なぜ反対かは私からは申し上げられないです。他党のことなので」
・辻泰弘 「政権与党たる自民党の反対」
・白真勲 「日本の一部にある偏狭なナショナリズムも一因であると思います。『定住』という言葉と『地方』という言葉が抜けて、(ry」
・林久美子 「憲法解釈」
・梁瀬進 「一部の国民にある偏狭なナショナリズム」
・柳田稔 「自民党が反対のため」
・山本孝史 「国政レベルと地方自治体レベルの話を誤解している。多文化共生意識が根付いていない」
・行田邦子 「憲法15条で参政権を国民固有の権利と定めていることを地方参政権にも準用している」
・川上義博 「在日をつくっておきながら責任をとろうとしないその姿勢に怒っている」
189:名無しさん@九周年
08/09/04 23:00:20 gqAREaxZ0
去年は国会途中の総裁選だから民主党に同情したが、
今年はしょうがないでしょう。
代表選のスケジュールで21日まで国会に応じないとか言っちゃったわけで、
それでも無投票再選の醜態なんだからね。
まあそれを読んでの退陣だろうけど。
今からでもやるべきだなんて言ってるから笑っちゃう
結局10年先のこと考えてる人がいないんだ、民主党には。
小沢に反抗すると怖いとかその程度
190:名無しさん@九周年
08/09/04 23:02:14 Sum06x0o0
ネット対策チームは何年前からあるの?
191:名無しさん@九周年
08/09/04 23:10:55 MaEk0wXA0
餅は餅屋専門家を雇えばいい。
朝日新聞の星とか毎日新聞のコネルとか
192:名無しさん@九周年
08/09/04 23:12:43 3OMxtmlJ0
>>86
自民系の工作員と民主系の工作員、両方いると仮定して
どっちが多いかはコピペ投下量、品数、展開の機動性で明らかでしょ。
自民側が圧倒的。
193:名無しさん@九周年
08/09/04 23:21:54 fQHMONLN0
100以上前のレスにわざわざ返答w
ご苦労なこったw
194:名無しさん@九周年
08/09/04 23:21:57 z7iFt0L10
>>192
量はともかく、AAの質は間違いなく自民党に軍配が挙がるな。
民主はパクリばっかだし、捻りもユーモアも足りない。
無理矢理改変してるから、崩れてるAAも多い。
壷AAばっか貼ってるんじゃねーよ。
195:名無しさん@九周年
08/09/04 23:22:30 wbvCeeBE0
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | | < ちんちん出しちゃった!
| ヽ \_/\/ヽ/ |
ヽ ヽ \  ̄ ̄/ /
\ \  ̄ ̄ /
/ ゝ ─ ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
196:名無しさん@九周年
08/09/04 23:46:30 F5pga0TR0
参院選のとき2ちゃんで暴れ回ってたろ
197:名無しさん@九周年
08/09/04 23:54:08 vfULnw2D0
>>196
というか選挙のたびに、だね