【調査】 「民主党、総選挙で政権交代できない」53%、「無投票で代表決定、納得できない」58%…産経調べat NEWSPLUS
【調査】 「民主党、総選挙で政権交代できない」53%、「無投票で代表決定、納得できない」58%…産経調べ - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/09/04 19:12:42 0
・8月29日の産経新聞紙面で募集したテーマ「民主党代表選」について2日までに2879人
 (男性2540人、女性339人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。

(1)無投票で代表が決まることに納得できますか YES→42% NO→58%
(2)小沢氏の手腕に期待していますか YES→41% NO→59%
(3)民主党は次の総選挙で政権交代ができると思いますか YES→47% NO→53%

 愛知・男子高校生(16)「無投票には反対。国民が代表選を通じて、民主党の政策や政権ビジョンを
 聞く機会を失うことになるからだ。代表選で十分に党内で議論が交わされないなら、政権を任せる
 ことはできないと思う」
 徳島・女性サービス業(30)「自民党は全く信用できないが、それに対抗しようとする野党の党首が
 無投票で決まろうとしていることにも納得できない。今は与野党ともに期待ができない」
 神奈川・主婦(39)「民主党が代表選を行えば、民主党の内部分裂が避けられなくなり、自民党に
 対抗できなくなるのだろう。無投票でも仕方がないと思う」
 大分・男性公務員(33)「政府方針にただ反対を叫び、国会を空転させてきた小沢氏の責任は重い。
 説得力のある対案を出せないようでは政権は任せられない」
 大阪・女性パート(35)「かつて党首を辞任したにもかかわらず、数日後に復帰した小沢氏が
 無投票で選ばれることには納得できない」
 栃木・男性会社員(40)「小沢氏に期待する。民主党は一枚岩で政権奪取に努めてほしい。
 ただ、民主党だけでは実力者がそろわないので政界再編が必要だと思う」
 福岡・男性自営業(50)「今、日本の政治を任せてみたい政治家は小沢氏しかいない。
 政策に失敗したとしても現状以下にはならない」
 埼玉・主婦(35)「民主党は、たたくべき与党が存在してこそ実力が発揮できる政党で、実際に
 政権を運営する力はないと思う」
 三重・男性会社員(40)「政権交代すべきだとは考えるが、民主党は国民にわかるような
 未来予想図を示すことができていない」(一部略)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch