【ネット】タブーに触れた?「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅&執筆者が卒業★3at NEWSPLUS
【ネット】タブーに触れた?「All About」の「公明党・創価学会基礎知識2008」記事が掲載後わずか1日で謎の消滅&執筆者が卒業★3 - 暇つぶし2ch331:名無しさん@九周年
08/09/03 23:31:40 utZmBgZ70
(修正前-1)
しかし、いくつもある日蓮宗諸団体のなかで、国会議員を自力で擁立したのは創価学会だけです。


(修正後-1)
しかし、いくつもある日蓮宗諸団体のなかで、政党をつくって政治に本格的に参入したのは創価学会だけです。


(修正前-2)
そして公明党と学会はさらに勢いを増し、69年の総選挙では衆院の議席を47議席にまで増やし、さらには雑誌『潮』『第三文明』を立ち上げたり、「民音(民主音楽協会)」を
つくってここを拠点に多数の芸能人を送りだしました。学校法人も作り、大学まで設立します。

こうして創価学会と公明党は、その社会的地位の向上という目標を十二分に実現するのでした。


(修正後-2)
そして公明党と学会はさらに勢いを増し、69年の総選挙では衆院の議席を47議席にまで増やし、さらには雑誌『潮』『第三文明』を立ち上げたり、「民音(民主音楽協会)」を
つくってここを拠点に多数の芸能人を送りだしました。学校法人も作り、大学まで設立します。


(修正前-3)
しかし1969年、公明党は1つの岐路を迎えます。それは、明治大学教授(当時)・藤原弘達が書いた『創価学会を斬る』の刊行を、公明党が妨害しようとして、逆に藤原に
暴露された、いわゆる「言論弾圧事件」です。


(修正後-3)
しかし1969年、公明党は1つの岐路を迎えます。それは、明治大学教授(当時)・藤原弘達が書いた『創価学会を斬る』の刊行を、公明党が妨害しようとして、逆に藤原に
暴露された、いわゆる「言論弾圧事件(言論出版妨害事件)」です。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch