08/09/03 10:23:44 bdPFq1o60
>267
弟さんが統合失調症だと、アナタにもその遺伝子要素が
潜在的に含まれてる可能性が高いからね・・・・・(T_T)
旦那さんが高齢だと、更にそれが顕在化する可能性が高くなる・・・(T_T)
290:名無しさん@九周年
08/09/03 10:23:44 nQ+N6TAu0
>>281
>>252のレスからの流れなんだが
ああ、携帯かw
291:名無しさん@九周年
08/09/03 10:23:49 /Hu9EBjW0
>>279
現代に生きてて、遺伝子の損傷についての知識が無いことの方が
驚くが。
お前、癌っていう病気が、一般的にどういうメカニズムで誕生するか知ってるか?
なんで癌が、高齢者に多い病気なのかも。
292:名無しさん@九周年
08/09/03 10:24:03 abLjB5c30
URLリンク(www.charonboat.com)
父親から生まれたってアンタ
293:名無しさん@九周年
08/09/03 10:24:11 ywW1cmT60
生物学的な事だけ言うと女は17~18で妊娠して18~19で初産ってのが
一番体に優しいらしいな。その若い勢いで2~3人生んで20代半ばから大学なり
就職なり考えるってのが女として当然って社会体制になれば少子化は解決。
ただ経済的にそれを支えられる男は30くらいにはなるだろな。
294:名無しさん@九周年
08/09/03 10:24:38 hCaXyWUz0
曾祖母と瓜二つな孫とか、上の兄の子供が下の兄と瓜二つとか
直系を越えて一卵性双生児なみの相似形を排出する
隔世遺伝の存在を見るに…
親子兄弟ってやっぱり似ているようでいて非なるものなんだと実感させられる
子供というのは一般的に
両親双方の遺伝情報を受け取って設計される「まったく新しい存在」というが
隔世遺伝児の存在を見るに
強烈なまでに色濃い遺伝的形質が出るときには
揺るぎようもなくはっきりと出るものなんだと実感させられる
295:名無しさん@九周年
08/09/03 10:25:15 fwC7NLPa0
「残り物同士で仕方なくくっ付きました」みたいな晩婚夫婦の子供って、やはりどこか鬱々とした顔つきをしてるんだよな。
自分が愛の結晶などではなく、妥協の産物として生まれてきた事を無意識的に自覚してるんだろう。
296:名無しさん@九周年
08/09/03 10:25:21 KxMl4auY0
>288
>267自身が事故物件じゃん。
相手も相応だよ。
297:名無しさん@九周年
08/09/03 10:25:55 EWzcmTgF0
そら男も女も年取るし、年取るとなんらかの不具合がでるのは
仕方ないよ
過剰に若いやつと変わらない能力があるとこだわってる人も
ある意味老化
若いって凄いことだよ
同じ事をやろうと思えば年よりもできるけど、若い人よりも大変
なんだよね…
298:名無しさん@九周年
08/09/03 10:25:58 nQ+N6TAu0
>>287
双極性は男女半々じゃなかったっけ
女性の方が多いのは、単極性(鬱病)じゃないか
299:名無しさん@九周年
08/09/03 10:26:28 xFbxb7H40
>>279
デオキシリボ核酸は別にオリハルコンでできてるわけでもなんでもないので、
我々の遺伝情報は常にダメージを受けるリスクにさらされてるわけだが。
もちろん、それらをある程度は修復する能力を生物は進化させてはきてるけどな。
遺伝子の損傷を「進化」と前向きに受け止めるという方法もあるw
この調査も、逆に考えればいい、高齢出産したほうが「完全な遺伝子対を
混ぜたときよりも「バラエティ」にあふれる子供が生まれる可能性が高くなる」とかw
300:名無しさん@九周年
08/09/03 10:27:07 w6nDKhtE0
まあ、やっと子供つくれるくらいの経済力を持てるようになっても
日本人は子供をつくるなという反日マスゴミのキャンペーンだろ?
301:名無しさん@九周年
08/09/03 10:27:24 RDDcJNGR0
やべぇwwあってるww
まさに俺のことじゃねーか
302:名無しさん@九周年
08/09/03 10:27:59 hCaXyWUz0
若年者でも癌になる人はなるんだよ。35歳で癌患者。子持ちでも大変だよね。
303:名無しさん@九周年
08/09/03 10:28:17 nkNi/9NP0
むしろ、欠陥餅の固体も行き続けられるほどの余裕が出来たって事だろ。
一昔なら間引きしてオワリ
304:名無しさん@九周年
08/09/03 10:28:24 RxTtcCMb0
>>298
躁鬱病の種類
躁鬱病には,鬱の症状だけ,あるいは躁の症状だけが現れる単極型と,躁と鬱が交互に現れる双極型と
いう2種類のタイプがある。発病頻度としては,単極型の鬱病が一番多く,次いで双極型,単極型の躁病
の順であり,男性・女性では1対2の比率で女性が発病する率が高いようだ。
URLリンク(209.85.175.104)躁鬱+男性女性&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
305:名無しさん@九周年
08/09/03 10:28:42 8mjePT9B0
統合失調症に関してはあり得ない。
統合失調症は、民族や経済状態に関わりなく、発症率は0.8%でほぼ一定。
例えば、アメリカで、黒人の地位向上が、黒人の統合失調症の発症率に影響を与えたかというと、全く影響なし。
戦後、急激に経済発展した日本で、統合失調症の発症率が変わったかというと、これも全く変わらない。
婚姻年齢の上昇に伴って統合失調症の発症率が上がるかというと、そういう事例は観察されていない。
出産時の異常、乳幼児の猫との接触(トキソプラズマの影響と言われてる)、冬生まれ(インフルエンザの影響)などは、
統合失調症のリスクファクターだが、0.8%の発症率が0.88%になるかどうかという程度。
親の一方が統合失調症だと発症率が一桁上がったりするので、遺伝の影響は強いが、それ以外の要因は無視できるほど小さい。
猫を駆除する必要はない。
306:名無しさん@九周年
08/09/03 10:28:56 EKEsapM0O
ガン高齢者に多いっつーか
若いやつがかかるとさっさと死んじゃうだけじゃね?
307:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:13 nQ+N6TAu0
>>304
いわゆる、遺伝的要因があるんじゃないかとされてるのは
双極性の方じゃなかったっけ
308:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:14 cyvtm+we0
>父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上になると
>その影響は最大となる
統計上は傾向を出すにはある程度母集団の数を揃える必要があるんだが、
スウェーデンでは55歳以上の父親から生まれた子がそんなにいるのか?
そっちのほうが驚きなんだが・・・
309:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:19 IAwTnMmw0
>>299
そーいや、障害児がたくさん生まれる家系には稀に大天才が生まれるのよね。
なんだろ、多大な犠牲を払いながら進化を模索してるようなイメージが浮かんださ。
310:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:24 mgHtVEEm0
>>300
スウェーデンが調査した結果を、アメリカの報道局が目をつけて、
なんでいきなり日本人に話が特定化されるんだよw
このニュースは別にどこの国の人間だけそうなる、とか言ってないだろw
他人から「お前は被害妄想が強い」とか言われないか?
311:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:25 F9e1xIAl0
>>207
若いことはすごいことじゃないだろ・・・・
誰でもなれるもんだし。
312:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:27 CmYmpGiS0
>>267
双方、障害があっても子供が欲しいと、超頑張った金持ちの夫婦を知っているが、
結局、希望を持って、二人目まで生んだが、障害持ちだったから、
大泣きして三人目は諦めた人もいる
ただどんな子供でも受け入れようという気持ちは若い夫婦でも持った方がいいと思うよ
・・・それより最近、子供が出来ない人多いから、そっちの方も気になるけどね
決めるのは貴方自身で、受け入れるのも貴方自身だから、
良く考えて決めればいいと思われる、まず子供が出来るかだけど・・・
出来なくて、双方検査で修羅場になりかけたのを見たことが・・・
313:名無しさん@九周年
08/09/03 10:29:57 gXie+tBN0
これって精子的な問題というより、
親父が40才を超えてると大概管理職についてるだろ?
だから家にあまりいないから子供と接することが少ない→子供社会性が身につきにくい。
ってことじゃねーのかな?
314:名無しさん@九周年
08/09/03 10:30:05 dqVnYWcT0
>>287
> 女の方が躁鬱にかかる割合が高いのはどうなる?w
初耳なんだが、その根拠をちょっと見せてくれるかな。
「俺が知ってる女が鬱なんだよ」とか検証不可の
自分の回りの事じゃなくて客観的データでな。
315:名無しさん@九周年
08/09/03 10:30:50 +Zag3zbKO
上原謙
加藤茶
あまり思い出せない
316:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:00 RxTtcCMb0
>>307
それが女に多いという事は?w
317:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:15 2uHZ0Xen0
まあ何でも20代だよやっとくなら・・
40になって目覚めたって遅いっつ~訳よ
318:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:29 nQ+N6TAu0
>>309
ああ、自分の知り合いにもそういう家系が…
お父さんはすごい人なんだけど、子や孫は色々、っていう…
>>316
双極性は男女半々だと思ったが
319:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:46 IAwTnMmw0
>>313
先天性障害リスクの話みたいよ。
320:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:51 O0RiAV2nO
最初からハンディのある子供は、子供自身には異常の自覚がないから、子供自身は不幸でも何でもない。
育てる親が大変なだけなのだ。
ハンディのある子供を産む可能性があり、育てる自信がないのなら最初から子供を作らないほうがよい。
我慢するのだ。
他に楽しみはいくらでもある。
321:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:53 EKEsapM0O
病気も個性
322:名無しさん@九周年
08/09/03 10:31:57 QxLatDaE0
子供の心臓移植の募金をやってる夫婦も高齢な夫婦が多いよね。
テレビで出てる難病の子の親も高齢な方が多い。
やっぱり繁殖に適した年齢ってのがあるんだろうな。
323:名無しさん@九周年
08/09/03 10:32:28 38Fu93Gd0
>>78
すげえ。納得('A`)
324:名無しさん@九周年
08/09/03 10:32:39 JmGVCeEiO
曾祖母さん59才・ばあさん42才・おふくろ23才
こんな状態の家の長男に生まれて代々キッチリ鬱なんだが。
325:名無しさん@九周年
08/09/03 10:32:41 F9e1xIAl0
>>317
何でもかんでもできるわけないだろ。
時間は限られてるんだし。
それに歳を取ってから気づくこともある。
326:名無しさん@九周年
08/09/03 10:32:48 +vgoOkcF0
片親のデータと比べないといかんのじゃないの。
327:名無しさん@九周年
08/09/03 10:32:55 mgHtVEEm0
ぶっちゃけ進化って遺伝子のコピーミスですよね。
328:名無しさん@九周年
08/09/03 10:33:11 d1RxGs09O
>>280
私が生まれた時、父は35だったけど毎週毎週公園行ったり
動物園博物館プールスポーツセンター等いろいろ連れて行ってくれたよ。
小学校卒業するまでは、週末にどこか行かなかったことの方が少ない。
だから人によるんじゃないかな。
329:名無しさん@九周年
08/09/03 10:33:39 hCaXyWUz0
実際は、ちょっとした設計ミスケースよりも、
設計図どおりに正しく施工された結果の障害者のほうが
重篤なケースが多いわけで。
そういう場合は…両親ともに若ければ若いほど、施工される障害も高性能だったりしてw
330:名無しさん@九周年
08/09/03 10:33:50 F9e1xIAl0
>>320
自覚していくだろ・・・
知的なものじゃない限り。
331:名無しさん@九周年
08/09/03 10:33:51 TEMRqTiz0
統失は、高齢ほど、下がるんじゃないか?
統失患者は結婚するのが難しいと思われるが、
30代以降の発症は稀(女性は閉経後に小さな発症ピークあり)だから。
30代で正常な男が、統失発症するリスクは低い。
20代前半とかだと、子供作ったあとに統失発症して、統失遺伝子がバレる可能性あり。
332:名無しさん@九周年
08/09/03 10:34:00 tRkXK0xp0
冬でも太陽を見て生活している人が冬の北欧や日本海側などの日照時間が短い地域に
行くと高い確率で鬱っぽくなるぞ。
333:名無しさん@九周年
08/09/03 10:34:06 F6e0qnC20
精子もやっぱり腐るんだな
334:名無しさん@九周年
08/09/03 10:34:15 EWzcmTgF0
結局さ、こういう研究について、男は年取っても繁殖能力に問題ないとか、
医療が進んでるから女の高齢出産もリスクが減っただの言いあっててもさ、
無駄なのかもね…
おっさんが若い女の子に惚れられるかどうか、嫁にできるかどうかは相手も
あってのことだし、仮に30歳以上の男と20代以下の女の組み合わせが健康
面でも経済面でも最良だとなったとしても、相手に選ばれない限り、他人事
じゃん
335:名無しさん@九周年
08/09/03 10:34:40 RkTuQQR60
年齢が上になるほど恋愛できなくても結婚できてしまった時代の名残が残ってるから家庭を持ってたりもする
自閉(アスペ)っぽい性格でも結婚できちゃうと
親がそういうタイプだと子は苦労するね
みなが普通に結婚できるようになったのは昭和に入ってから
明治の貧しい時代は結婚できずに家の労働力として死ぬ人も多かった
自閉っぽい奴は出来なかっただろうな
子供も残せたか難しい所
育てられないと判断すえば間引いてた時代だし
2ちゃんによく出てくるアスペってのは
自閉症の中で知能が普通なのをアスペっていうらしいんだよ
普通は自閉で通じるマイナーさだわね
336:名無しさん@九周年
08/09/03 10:34:44 ZsYpQ0Om0
正確には
ゆとり世代でかつ、40歳を超えた父親から生まれた子供は・・・だろ?
後天的影響を先天的と偽って自分を慰めるのはよそうぜw
しかも小泉政治の影響も考慮すると、今時のゆとり世代は
親がリストラ→自分の将来に不安→引き籠もり→情緒不安→精神疾患
俺の周りにはそんなやついないけどなぁ。世代が違うからか?
親が高齢ならば社会的にも高い地位にいるから子供は逆に
賢くなるのかと思っていたけど。
337:名無しさん@九周年
08/09/03 10:35:05 SALuqU0y0
どう考えても
精子じゃなくて環境の問題だろ
ケチをつけるにしても無理がありすぎる
338:名無しさん@九周年
08/09/03 10:35:06 zLYCVZWO0
>>323
>>179もあるよw
339:名無しさん@九周年
08/09/03 10:35:13 2uHZ0Xen0
>>325
だから若いのにひきこもりって馬鹿だなーーとつくづく思う
340:カツオ
08/09/03 10:35:15 LJjoHhwBO
ショック!!
341:名無しさん@九周年
08/09/03 10:35:27 RxTtcCMb0
>>318
双極性障害は20代前半で発症することが多く、生涯有病率は約1.0%であり男性よりも女性に多く見られる精神疾患である。
女性は特に軽度の躁病状態が見られる双極性Ⅱ型障害の発症率が男性よりも顕著に高くなっているという調査結果がある。一般に遺伝要因(家族集積性)が関与するとされる双極性障害は、単極性障害よりも再発率が高くなる。
URLリンク(209.85.175.104)躁鬱双極性 男性女性&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
お前めんどくせーやつだなw
342:名無しさん@九周年
08/09/03 10:35:55 UPdpiWEV0
統合失調症家系は、確かにすごい人が多い。
患者本人とか兄弟とかが、超エリートだったりすることが良くある。
まぁ、生存に不利なだけの遺伝子なら、進化の過程で淘汰されてる。
343:名無しさん@九周年
08/09/03 10:36:09 5214XSoy0
>>321
医者の養老孟司なんかはそう言いきってた様な気がするな。
人間の「個性」なるものは肉体そのものに還元されるし、
遺伝病も「個性」の一つだ、みたいな立場だったような。
ま、病気も遺伝性近眼も遺伝的免疫機構のプリセットも、設計図そのものからくる
まぎれもない本人の個性だろ、
ってのは確かに正論だが、本人としてはあんま納得したくないよなw
344:名無しさん@九周年
08/09/03 10:36:23 k2SivlA80
若い父ちゃんだったけど
遊んでもらった記憶ないけどな。小さい頃はパチンコの駐車場で
同じ境遇の子供と遊んでたよ。
人それぞれじゃないの?もちろん幼稚園の運動会で活躍とかは
無理だろうけどさ。
345:名無しさん@九周年
08/09/03 10:36:33 yMOGVb1p0
>>336
江戸時代の徳川家を勉強してごらん
平日の昼間から、自慢げに言うセリフではないとも補足
346:名無しさん@九周年
08/09/03 10:36:34 uakIMczF0
どうせ確率は低いんだろ
347:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:15 zLYCVZWO0
>>332
千葉→新潟でそれなった
鬱になった訳じゃないけど、鬱っぽくなった
しかし躁鬱と鬱は別の物らしい
348:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:27 nQ+N6TAu0
>>341
URLリンク(ja.wikipedia.org)双極性障害
こっちだと男女差は見られないとあるが
349:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:30 ncbKJ0SsO
59-19がいくつになるか誰か頼む
350:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:31 hCaXyWUz0
自閉症患者が無口で物静かなものとは限りません。w
351:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:38 EKEsapM0O
>それより最近、子供が出来ない人多いから、そっちの方も気になるけどね
日本人の消極的自殺だな
352:名無しさん@九周年
08/09/03 10:37:41 kI9tKTe90
>>45
それ完全に間違い。
卑近な例を持ち出して統計を否定するなよw
>>59
それも間違い。
実は卵子は母親が胎児だった頃に作られ、そのまま数十年保存される。
精子は毎日作られる。
>>104
未熟児は母体の問題だろうよw
>>139
キミが間違い。
鬱病になりやすい体質(ドーパミンの量等)ってのはあるかもしれないが、多分遺伝的要素はない。
例えば35以上の女性の妊娠率が落ちる主因は、卵子の染色体異常から。
21番染色体のトリソミーならダウン症として育つが、他の染色体だと育たず、早期流産となる。
遺伝的要素と考えるなら当然他の病気の発生率も顕著にあがるはず。
353:名無しさん@九周年
08/09/03 10:38:07 d1RxGs09O
>>288
すごくある。
>>289
だよね。
それを考えると、子供を作れる状況にあっても怖い。
男の子が生まれて統合失調症になったら本当に困る。
>>296
事故物件だなんてひどい(´・ω・`)
当人は心身ともに健康、街をふらつけばナンパやAV女優に勧誘される程度の容姿なんだけどなw
354:名無しさん@九周年
08/09/03 10:39:06 Xeg96A7y0
高齢出産って、父親が高齢でも母親が高齢でも、
やはり生物学上、子供に無理がかかっているかもな。
目に見える病気はすぐに分かるが、脳の中までは分からないからな。
355:名無しさん@九周年
08/09/03 10:39:32 rWo5fvof0
>>346
だから、かといって子作りするのを躊躇するほど気にするほどのことじゃない
ってことは最初から>>1に書いてあるだろw
ほんと、どこへ行っても>>1を読まずにレスするやつらってどうしてこう
多いのか。
356:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:03 kI9tKTe90
>>190
子孫への遺伝的な問題で言うなら女性の35歳は男性の60歳以上に相当する。
357:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:05 RxTtcCMb0
>>348
それでは>>1のデータは信憑性があるのかね?
358:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:10 zLYCVZWO0
>>334
そりゃそうだけど、そんな悲しいこと言うなよ(´・ω・`)
359:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:12 K2AroGVb0
こんなもん環境によってかもじゃね?
年取ってからの子は甘やかすからな
糞フェミが必死な研究しとるが。
腐った卵子がダウン量産するのは証明されてますけどなww
360:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:23 SDZT3KMJO
女は30歳、男は40歳になって子作りしたら、劣化した子供が産まれる確率が高いと言う事かな?
361:q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
08/09/03 10:40:25 wusB9eiH0
>>1
> CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人の
> データを解析したものだそうです。それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
> あるものの、さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。
一度に8万人っつーと、かなりの大規模調査に思えるが
60年間かけて8万人ってことは1年あたり1,300人ちょっと。
どんなサンプリング方法使ったんでしょうね。。。。
( ・∀・ )ニヤニヤ。
362:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:28 FbDoiYBDO
年取ると異常な精子を作るようになってくるということだ。
363:名無しさん@九周年
08/09/03 10:40:44 WViwsAWVO
男も30過ぎたら終わり
364:名無しさん@九周年
08/09/03 10:41:00 u0UEPu+o0
>>355
気にするほどのことじゃないのに何で不安を煽るような記事書くんだろうな
365:名無しさん@九周年
08/09/03 10:41:05 nQ+N6TAu0
>>357
さあ
信憑性があるかどうかはこれからの研究次第なんじゃね
大体、元々確率が低いものから37%増えて
どれほど影響があるかって話でもあるし
366:名無しさん@九周年
08/09/03 10:41:07 hCaXyWUz0
容姿がいい人はバカになる理由がない。容姿が良いのにバカという物件は真のバカである可能性が高いと思う。w
367:名無しさん@九周年
08/09/03 10:42:33 zLYCVZWO0
>>352
その精子を造る過程に問題はないのか?
例えば同じ髪の毛でも年取ると白髪が出来るように。
過程に問題ないなら安心だが。
368:名無しさん@九周年
08/09/03 10:42:33 q/K2RI960
これ高齢化した父親だからいけないんじゃね?父親によって強制されるその家の
ルールや常識が他の家と違って、その辺の細かいギャップが積み重なって、
それが周りとの軋轢を生じさせておかしくなっていく流れで。
369:名無しさん@九周年
08/09/03 10:42:33 izu3UV7N0
>>293
実はかなり昔から「女の人生の順番は変えるべき」という主張をしている。
結婚・出産は高校卒義後から考え、子アリの大学生は当たり前。
初就職は30以降というのが良いかと。
20代は完全に親の援助頼みで構わないと思う。
(もちろん夫に財力があればそれに越したことはないが)
370:名無しさん@九周年
08/09/03 10:42:44 RxTtcCMb0
>>365
ふむ、都合の悪い部分だけ『さあ』とか茶化されても説得力ありませんな
371:名無しさん@九周年
08/09/03 10:42:54 fnSKa7mh0
スーパーサイヤ人のゴクウの時に種つけして生まれた子供は、最初から
スーパーサイヤ人なんだろうか?
372:名無しさん@九周年
08/09/03 10:43:30 q1ORx51KO
うわぁ!
彼氏45歳だよ…。
来年には結婚しようって言われてるけど、こういう記事見ると子供はやっぱり考えちゃうな。
でも自分の子供は欲しいし…
373:名無しさん@九周年
08/09/03 10:43:31 pQybSd/b0
現代じゃ、遺伝子異常はかなりすぐに検出できるから、
こういう高齢出産による子供の遺伝子異常なんてのは、
人工授精の技術を使えば簡単に避けられるんだけどな。
ヤバそうな卵子や精子を排除すればいいだけの話だから。
どうして、高齢カップルがもっとこの技術を有効利用したがらないのか
わからないが、たぶん、人類は自分で思ってるよりアホなのだろう。
最初からある程度危険なメを排除したサイコロを振るより
避けられたはずの危険も混じってるサイコロを振ることを好む。
リスクジャンキーだな。
374:名無しさん@九周年
08/09/03 10:44:08 Lb+qMqyy0
篠原涼子の子供はどうなんのさ
375:名無しさん@九周年
08/09/03 10:44:32 nQ+N6TAu0
>>370
だって、わからんものはわからん
これはこれで一つのデータではあろうが
376:名無しさん@九周年
08/09/03 10:44:34 EKEsapM0O
病人でもいい
図太く生きた人が勝つ
377:名無しさん@九周年
08/09/03 10:45:21 IAwTnMmw0
>>373
躁鬱は知らんけど、自閉症は早くても2歳くらいになってからじゃないと発現というか周囲に分からないみたいよ。
378:名無しさん@九周年
08/09/03 10:45:35 hCaXyWUz0
30代で癌を発症するものがいる。しないものもいる。
379:名無しさん@九周年
08/09/03 10:45:54 QYiPAB1jO
マルサスは人口抑制のために晩婚を奨励していたな
じゃあ、逆に少子化対策として早婚を奨励すればいいじゃん
出産してから大学や就職すればいい
380:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:24 hYujr3Vt0
特定の遺伝子で離婚する確率が倍になるって研究もあったな
胡散臭え
381:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:25 FbDoiYBDO
若い男の方が健康な精子なのは当然だ。
382:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:27 RxTtcCMb0
>>375
だよね、分かんない物は分かんない
そういう状況でフェミに都合のいい脳内妄想をデータ化するのは非常に非科学的だと思います
お分かりですか?
383:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:28 hC2+irmn0
これ、先天性じゃなくて家庭環境的な問題でしかないんじゃないの?
40代50代の父親だと体力的に子供の激しい運動量に対応できないから
少しずつ子供は我慢させられることになってストレスが溜まっていく。
>>319
精子と躁うつ病の関連を断定できる材料なんてあるようにも思えないんだけどなぁ。
384:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:39 VVwU+ahbO
>>341
まあ落ち着け
そのデータにせよ>>1のデータにせよ所詮は統計学的に傾向を示したものに過ぎない
こっちのソースは真に受けてそっちは捏造なんて解釈に至るのは早すぎるんでないかい?
何事もそうだが情報を得る時に自身で作った先入観を介するのはダメだな(フェミ、他には団塊ネタや特亜ネタ)
385:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:47 hC2+irmn0
あくまで統計に対する仮説でしかないものを変なフェミ団体が激プッシュしてるだけな気がしないでもない。
386:名無しさん@九周年
08/09/03 10:46:58 EKEsapM0O
ネット弁慶で図太く生きられないおまえらは、たとえ健常者でも負け組
387:名無しさん@九周年
08/09/03 10:47:24 Ye/biSqT0
ざっとだが戦前は子供の半分しか成人まで育たなかった
こういう自然の生死を無視して1-2人を大事に育てても結局はカタワ系が増えるだけ
とにかく男は女に産ませろ 女は産んで産んで産みまくれ
388:名無しさん@九周年
08/09/03 10:47:29 nQ+N6TAu0
>>382
見えない敵と戦ってたのか
ご苦労さん
PCでもIDでレスの履歴を見ないでレスつけてくるもんなんだな
389:名無しさん@九周年
08/09/03 10:47:49 CmYmpGiS0
>>336
いや、なんつーかな
色々な意味でその、結婚も急かされなくなって、
遺伝的要因があっても、知らないで高齢出産に望む割合が増えたからでは
ちなみに先天性の精神疾患は、
思春期とか早めの時期に発症するケースもあるんじゃないかな
人生これからって時に終了のお知らせ
だから社会ではあまり見かけないのだろう、たぶんな
>>378
きついこと言うねえ・・・それも家系だよな・・・
390:名無しさん@九周年
08/09/03 10:47:53 F9e1xIAl0
>>355
バカ発見
391:名無しさん@九周年
08/09/03 10:48:56 VlEdHUwhO
男もアラフォーが賞味期限だね。
それ以上の独身は働き蟻のジジイ。
392:名無しさん@九周年
08/09/03 10:49:22 dXnjPzsMO
父親が高齢の子供って女が生まれる割合が多いとはきく
393:名無しさん@九周年
08/09/03 10:49:35 RxTtcCMb0
>>388
いやいや最初に噛み付いて来たのはあなたの方です
394:名無しさん@九周年
08/09/03 10:50:18 4HRiKFkv0
>それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに高齢出産の方が子供にいろんな疾患や遺伝子異常が出るリスクが高い?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) お前ら それは遺伝子異常を悪いほうに捉え過ぎるからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 高齢女と高齢男の遺伝子異常カップルから生まれてくる子供の方が
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-~、 ) | 「超人」や「ミュータント」を産むロマンチックな可能性に溢れていると考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
395:名無しさん@九周年
08/09/03 10:50:32 nQ+N6TAu0
>>393
私が言ったのは「躁鬱病は遺伝的要因があると言われている」
という事だけで、他はあなたに何もレス付けてないわけだが
一体何と戦っていたのか?
396:名無しさん@九周年
08/09/03 10:51:03 kap1rCxv0
「父親から生まれた」人いますか?
397:名無しさん@九周年
08/09/03 10:52:00 hCaXyWUz0
Tヨークは第一子の長男
398:名無しさん@九周年
08/09/03 10:52:23 SA+AyjW50
北欧の女どもが、男女平等じゃないと不公平だって
騒いでいるだけで、日本とは関係無しw
399:名無しさん@九周年
08/09/03 10:52:47 u0UEPu+o0
精神疾患になるかどうかなんて環境が原因のほうが多いだろ
くだらねー記事だな
400:名無しさん@九周年
08/09/03 10:53:01 SBVe/96m0
躁鬱は遺伝だよ
401:名無しさん@九周年
08/09/03 10:53:41 RxTtcCMb0
>>395
別にフェミの脳内妄想のデータ化とお前を一緒にはしてないよ
結果的にお前がそうなってるだけであって
戦うって?w
フェミ記事には批判するけどあなたと戦った覚えはありません
ちなみに戦うとかいう単語を発したのもあなたが最初です
402:名無しさん@九周年
08/09/03 10:53:53 nQ+N6TAu0
>>396
「産まれる」と出産になるが
「生まれる」だと「作り出す」って意味になるから
別に父親から「生まれる」ならアリなんじゃね
403:名無しさん@九周年
08/09/03 10:55:06 kI9tKTe90
>>213
>>352を読め。
>>214
そのとおり。
しかしその判りやすい部分に関しては全くデータが無い。
つまり先天的なものである可能性はほぼ無い。
>>234
馬鹿なオバサンしか書き込まないから。
頭のいい女性は知識があるのでスルーする。
>>243
ウソはいけない。
高齢女性の出産とダウン症の関係は既に自明。
>>267
キミが女性で本当に子供が欲しいなら、40なのに金の無い恋人とは別れろ。
さもないと一生後悔するぞ。
404:名無しさん@九周年
08/09/03 10:55:16 4eHJFivQ0
>>398
まぁ、日本は若い男からして精子が異常に少ないとか元気が無いとか
言われてるから、正直、北欧なんかよりよっぽど
自分らのことを気にかけた方がいいと思うよオレも。
日本人男性の精子って若いのにもかかわらず確か
他国と比べてもめっちゃ少ないというヤバい状態なんじゃなかったっけ?
405:名無しさん@九周年
08/09/03 10:56:06 nQ+N6TAu0
>>401
「男の高齢は危険!」とか言ってた誰かと
間違えてレスつけてたんだろうが
ま、次からちゃんとIDでレス確認したらいいさ
ご苦労さん
406:名無しさん@九周年
08/09/03 10:56:16 hCaXyWUz0
Tは今なお鳥の雛みたいだが、弟は普通にオッサンだなw
407:名無しさん@九周年
08/09/03 10:56:33 SBVe/96m0
精子の遺伝子異常はたぶん受精しても発生がとまって
着床すらしないと思う。おれのイメージだけど
408:名無しさん@九周年
08/09/03 10:56:40 VVwU+ahbO
どうも最近のニュー速+はどんな記事スレも叩くべき対象を見つけたがる傾向があるような・・・
409:名無しさん@九周年
08/09/03 10:57:15 kI9tKTe90
>>367
問題があると仮定すると、男性が高齢の場合もダウン症が極端に増える事になる。
だがそのデータは女性にしかない。
簡単な背理法。
410:名無しさん@九周年
08/09/03 10:58:30 zLYCVZWO0
>>404
少ないってどのくらい違うんだ?
てか自分の知りたくないな
411:名無しさん@九周年
08/09/03 10:59:55 HNlvbPh60
精子が劣化するのは事実だし
412:名無しさん@九周年
08/09/03 11:00:09 gVTS0Rym0
子供を作るならば、男女ともに若い方があらゆるリスクが少ないという
実に当たり前の話だと思うんだが。
随分と過剰反応している人が多いね。
413:名無しさん@九周年
08/09/03 11:00:30 P5dovRK20
>>407
品種改良技術が壊滅してしまうな、それでは。
ウィルスや他の生物の遺伝子を無理やり組み込んだり、機能させるべき
遺伝子を無理やりノックアウトして、いわば人為的に遺伝子異常を作り出す
のが現代のバイオサイエンスだが、それを受精してもきちんと着床してくれないと、
俺らは遺伝子工学なんてできなくなってしまう。
特に哺乳類に対する遺伝技術は、まだカンペキな人工子宮なんて便利なモノが
発明されて無い以上、既存の個体の子宮に着床してもらうのが一番安上がりかつ確実なわけで。
414:名無しさん@九周年
08/09/03 11:00:34 CmYmpGiS0
>>394
SUGEEEEEE
超人とかミュータントっていう表現が
>>399
家系に精神疾患の人間がいると、
全くの健康でもストレスの負荷に弱いっていうのは聞いたことがある
近年、鬱病が多いのは、診断基準がある程度、確立されたことも含め、
勿論、環境も原因だが、同じ環境でもならん人もいるので、
ストレスの負荷に弱い人もいるってことさ
酒の強い弱いと似たようなもん、平気な奴もいるし、途中でぶっ倒れるのもいる
415:名無しさん@九周年
08/09/03 11:01:08 RxTtcCMb0
>>405
いや、そいつはどうでもいいから
レスして来たのはお前なw
416:名無しさん@九周年
08/09/03 11:01:38 VVwU+ahbO
>>401
この記事をフェミの工作と見るのもまた早すぎであろ
417:名無しさん@九周年
08/09/03 11:02:03 d1RxGs09O
>>403
金のある男ならどうにかなるの?
健康で真面目な男なら誰でもってタイプじゃないので、簡単に別れられないし
次に付き合う人なんて探せない。
子供いないと年取ってからとてもさみしくなりそう。
想像しただけで辛い。
418:名無しさん@九周年
08/09/03 11:02:23 zLYCVZWO0
>>409
データがないってことはさ男は調べてないのか?
それとも調べた上で?
年取ると精子の動きが悪くなるのはなんで?
新品なら若かろうが年取ろうが同じ物が出来るんだろ
どうも今一納得出来ん
419:名無しさん@九周年
08/09/03 11:02:28 KPidlLJYO
カロリンスカ♪
なんでだか歌い踊りだしたくなってきたぞ!
420:名無しさん@九周年
08/09/03 11:02:46 nQ+N6TAu0
>>413
品種改良すると、よわっちいのが出来る事多いな
薔薇とか
耐病品種もあるけど、そういうのはワイルドに近くて
観賞用からは遠かったりとか
421:名無しさん@九周年
08/09/03 11:03:12 U2aGGTd10
高齢で子供は作らないほうがいい
デギン公王もそうおっしゃられた
422:名無しさん@九周年
08/09/03 11:03:59 TxS7x98LO
>>368
父40歳越えの時生まれた者ですが、まさにそんな感じです。そして躁鬱病です。
423:名無しさん@九周年
08/09/03 11:04:22 RxTtcCMb0
>>416
まあソースがスウェーデンという事自体がかなり怪しいけどねw
424:名無しさん@九周年
08/09/03 11:04:46 1OmeB5FyO
また結婚や少子化解消に必死だなwww
もう男を焦らせるのは無理だからw女が変わらないかぎりなw
変わったとしても元に戻るのは何世代先かな?w
それに男は女みたいにメディアに騙されないからw
425:名無しさん@九周年
08/09/03 11:05:18 fwC7NLPa0
「大学に行きたいが親の定年退職に間に合わないから就職するしかないだろうな」
「結婚する前に親が倒れたらどうしよう」
「仮に結婚出来ても育児と親の介護が時期的に重なってしまうのではないだろうか」
そりゃ↑のような事を10代の頃から考えなきゃならないんだから鬱にもなるだろ。
426:名無しさん@九周年
08/09/03 11:05:18 oYP1czNnO
70だかで父親になったとか自慢してた芸能人いたけど
もう自分のエゴでしかないよな後先考えなさすぎだろ
427:名無しさん@九周年
08/09/03 11:05:53 9tuxCs2t0
ダービースタリオンでは、金の無いときは、むしろ遺伝子異常
による一発逆転を狙って、安定性Cの種馬をつけまくったもんだぜ。
まぁ、確かに生まれてきた仔の大半はパラメーターちぐはぐで
使い物にならなさ杉で馬肉になってしまったが。
たまに、大成功する。
428:名無しさん@九周年
08/09/03 11:05:57 w7hYPutI0
うわ、ばっちり当てはまってるわ
父41、母31で生まれた俺は躁鬱病
なんとか大学生やってるがそろそろ限界かもしれん
429:名無しさん@九周年
08/09/03 11:06:16 FP/qzjRI0
>>368
まさにそうゆう感じ
年齢がわかくても常識や考え方が古い家庭だと
同じようになる
430:名無しさん@九周年
08/09/03 11:07:01 zLYCVZWO0
>>424
少子化を正当化しているのは女かと思ってたぜ
431:名無しさん@九周年
08/09/03 11:07:10 bCeoowK50
なんか高齢親父の子供は脳の障害が多いね。
精子=脳 卵子=身体 なのかな。
432:名無しさん@九周年
08/09/03 11:08:28 rlgZtTZx0
精子バンクほにゃらら。
433:名無しさん@九周年
08/09/03 11:08:43 u0UEPu+o0
>>431
10代で結婚したりするキチガイDQNの子供はキチガイDQNばっかだぜ?
434:名無しさん@九周年
08/09/03 11:08:55 on7Eq1b1O
連合艦隊司令長官に謝れ!
435:名無しさん@九周年
08/09/03 11:09:03 xK1IYjPh0
父親が56歳以上の時に生まれた、新潟県の有名人
・山本五十六 ・上杉謙信 ・柏崎で少女を9年間監禁した引きこもり男 ・公職選挙法違反で関係者がタイーホされた自民党議員塚田一郎
まあ人それぞれw
436:名無しさん@九周年
08/09/03 11:10:19 urGSQHOmO
まあ、精子腐りますから
437:名無しさん@九周年
08/09/03 11:10:21 kI9tKTe90
>>417
キミが24でしかも40才の男と付き合えるなら、外見や性格が余程劣っていない限りまともな男を捕まえるのは容易だよ。
例えば結婚相談所なら超人気者になれる。
そこそこ金持ってる男でも余裕だよ。
40で金持っていない男なんてキミがいくら愛していようが将来的にヤバすぎる。
女性も30超えると人気はがた落ち、35超えるとイロモノ扱いになるから決断は早いほうがいい。
438:名無しさん@九周年
08/09/03 11:10:34 BNPl3AF40
ADHDとアスペルガーは多い気がするな。体感上。
それと、~%upと~%ポイントupとを使い分ける慣習が確立されていないせいで、
1のデータがどっちなのかの判別に困る。
前者だろうけど、万一後者だったらかなりの率だと言える。
439:名無しさん@九周年
08/09/03 11:10:43 9tuxCs2t0
>>433
あれもある種の遺伝病だw
むしろ遺伝の影響と環境の影響という二重の下流スパイラルの
恐ろしさを感じてしまうw
440:名無しさん@九周年
08/09/03 11:11:04 8fzAeTMB0
40代になったら加齢臭も出るしな・・・
男は30代の内に結婚しとけってことだな
441:名無しさん@九周年
08/09/03 11:11:13 nQ+N6TAu0
>>433
それは教育と、あと飲酒や喫煙が関係してそうな
DQNは妊娠しててもタバコ吸ってたりするからな…
442:名無しさん@九周年
08/09/03 11:11:50 6iUFcANj0
>>431
×精子=脳 卵子=身体
○精子=能力 卵子=容姿
443:名無しさん@九周年
08/09/03 11:13:09 kI9tKTe90
>>418
もちろん調べている。トリソミーは調べるのが容易だからね。
それでほとんど差異がないからいろいろ調べて精神病にまでいきついちまったのがこの調査ってわけ。
444:名無しさん@九周年
08/09/03 11:13:41 OwLjyAO90
男の方がタイムリミットが女よりも長いのだからよかったじゃないか
がんばってくれ
私はもうダメかもしれない
445:名無しさん@九周年
08/09/03 11:13:51 4cIyIy+k0
皇太子一家はどう?
446:名無しさん@九周年
08/09/03 11:15:04 Vcm5GGAFO
これ精子遺伝子のせいとはかぎらなくね?
447:名無しさん@九周年
08/09/03 11:15:27 sX33/h4N0
やっぱり40過ぎで現役バリバリのチンコ持ちがおかしい。
性欲減退当然だな。色事は控えめに。
448:名無しさん@九周年
08/09/03 11:15:28 BNPl3AF40
>>441
就寝時間の遅さもね。
>>445
あそこは、インブリードが濃すぎる。
449:名無しさん@九周年
08/09/03 11:15:36 xK1IYjPh0
>>445
まあ愛子内親王見て判断しなさいよとw
あんな無表情でグネグネした子は滅多にいないぞ
450:名無しさん@九周年
08/09/03 11:16:50 4WQroUS+0
だから高齢化社会の日本の皆さんは子供を諦めて
とっとと滅びてくださいという
三国人からのお願いですね
451:名無しさん@九周年
08/09/03 11:16:56 pXGvx8uP0
下の子ほどあぶないってこと?
上の子ほど精神疾患を患っている家を結構知っているけど
452:名無しさん@九周年
08/09/03 11:17:11 He2vCa8aO
クソ倖田來未はどう思ってんの?
453:名無しさん@九周年
08/09/03 11:17:12 ukNIoFjiO
甥っ子は兄貴43歳、義姉38歳の時に産まれたけど
目茶苦茶健康優良児で、偏差値高い幼稚園に合格したなあ
454:名無しさん@九周年
08/09/03 11:18:05 8+SW8rAw0
たとえば日本人は勉強が出来ない子がいてその子は父親が昔からのアル中だったとすると
こう考えるだろう。
・父親はアル中なので働かず塾に通うようなお金が無いので勉強が出来ない
・アル中の親は教育自体きちんとして無いので子供がちゃんと育たない
しかし、欧米人はこう考える
・父親のアルコール摂取量とこどもの成績は比例する
・アルコール摂取により子供への遺伝的影響があると思われる
455:名無しさん@九周年
08/09/03 11:18:52 d1RxGs09O
>>437
結婚相手が金持ってたら、この状況から抜け出せるとは思えない。
自分で書いてわかったけど、私が結婚するなら
家族を見捨てることになるんだな…
家に弟と60歳の父、80歳の祖母だけにするなんて危ないことできない。
456:名無しさん@九周年
08/09/03 11:20:24 9xzdZWKMO
周りで、具体的な例はありますか?
457:名無しさん@九周年
08/09/03 11:20:49 fWHByAcB0
>>450
違うだろ。技術立国日本は、いよいよランダム受精などというこういう
危なっかしくて不確かな方法に見切りをつけ、いよいよ精子を良品と不良品に
選別したり、それどころか受精卵そのものの遺伝子を改良するコーディネイターを
作る時代にシフトしなさい、という神の声だよ。
458:名無しさん@九周年
08/09/03 11:23:43 f96pBajz0
精子は毎日何100万匹も生まれそのうちから淘汰される。
卵子は生まれたときからあり、古くなるだけで淘汰もされない。
どちらが遺伝的に誤作動を起こしやすいか考えれば分かるだろ?
459:名無しさん@九周年
08/09/03 11:23:52 9xzdZWKMO
20
460:名無しさん@九周年
08/09/03 11:24:37 BYWZO5vq0
思い込みと自分ルールで被害者意識丸出しな奴がチラホラ
会話不能かw
この板のメンリブと自閉的なヒキニートは重なってるからねぇ
461:名無しさん@九周年
08/09/03 11:25:14 Mo/1Hjes0
>>368
これはあるわ…
ちょっと、他の家庭とずれてる気がする
462:名無しさん@九周年
08/09/03 11:25:20 fWHByAcB0
>>452
もちろん「腐った羊水もアレですが、腐った精液も困りモンですね」
ぐらいの発言をカマしてくれることを期待したい。
463:名無しさん@九周年
08/09/03 11:25:28 282Ek1xx0
>>458
え?
卵子は生まれたときからはないよ。
464:名無しさん@九周年
08/09/03 11:25:32 pXGvx8uP0
>>453
偏差値の高い幼稚園というのがどういうものなのかはわからないけれど
超難関有名私立幼稚園や難関幼稚園は
「落ち着き」や「躾」や「親の仕事」「親の母校」が重視される
からそっちなんじゃないの?
465:名無しさん@九周年
08/09/03 11:26:19 CmdiYc+q0
>>458
体の細胞は新陳代謝で新しくなるけど、どんどん劣化していくよね
ガン細胞も突然変異でおかしなの細胞が出て来るんだし
466:名無しさん@九周年
08/09/03 11:26:20 CmYmpGiS0
>>437
結婚相談所で、親の介護と、将来的に糖質の弟の介護と正直に書いたら、
多少、見た目が良くても、寄り付かないと思うよ
それを今の恋人にいっているかは知らないけれども・・・
>>455
何故、家族を見捨る方に飛躍するんだ・・・
467:名無しさん@九周年
08/09/03 11:26:31 9xzdZWKMO
40過ぎとは結婚するなということ?
468:名無しさん@九周年
08/09/03 11:26:40 1CxjQtQFO
欧米と日本では価値観があまりにも違う
469:名無しさん@九周年
08/09/03 11:28:14 kI9tKTe90
>>455
そのために介護士ってのがいるんだよ。
(キミは認識していないだろうけど)キミの年で40以上の男性でも付き合えるってのは超強力な武器なんだよ、
正直ちょっとしたミスコン優勝者なんかより余程有利。
今のままじゃ人生に明るい未来がなさそうなのはわかるだろ。
幸せになりたいなら飛び出してみな。
470:名無しさん@九周年
08/09/03 11:28:35 yVYbW3gR0
山本五十六
471:名無しさん@九周年
08/09/03 11:28:53 +MFhm8fN0
父親がじじいだったらそりゃ鬱にもなる罠
472:名無しさん@九周年
08/09/03 11:28:54 X6y4Glbv0
>>467
いや。子供を作るなってこと。 もっと言えば、
将来迷惑にならないように。。
473:名無しさん@九周年
08/09/03 11:30:39 QYiPAB1jO
>>463
卵子も精子もその元となる精母細胞と卵母細胞は、生まれたときからある
精子の場合、異常な精子は卵子までたどり着きにくいと考えられる
474:名無しさん@九周年
08/09/03 11:31:09 CQCBE4AA0
データが・・・数字出てはいるけど、無意味な出し方しやがって・・・
出すならちゃんと使える数字だせや・・・
475:名無しさん@九周年
08/09/03 11:32:09 G+7ypeQIO
肉体と同じで若い頃から不摂生してきた奴は精子も早く
弱ってしまうのだろう。
これも全く個人差があると思われるので、一概に40歳以上
でくくるのは無理があるな。
476:名無しさん@九周年
08/09/03 11:34:12 QYiPAB1jO
>>466
だから、俺は似たような境遇の女とかけおちしようと妄想しとる
477:名無しさん@九周年
08/09/03 11:34:18 O2HJdzch0
これって肉体的な要因って言うより
育児に対する姿勢とか後天的な要因の方が大きいような気がするが
478:名無しさん@九周年
08/09/03 11:34:49 3eatvkYzO
40代以下と以上では産む数が絶対的に違うから確率でひとくくりにするのはおかしくないかい?
479:名無しさん@九周年
08/09/03 11:37:43 2R42DgwJ0
まず母親が高齢で出産した場合のリスクと、父親が高齢の場合とは事情が違う。
前者の場合は卵子の劣化が重要な要素なんだが、後者は数字のマジックというか、
40過ぎになるまでに結婚や子作りできなかった何らかの要因が作用している場合
が多い。何ら問題のない40過ぎの男性から精神疾患を持った子供が産まれるのではなく、
すでに危険因子を持った父親の子だから。って事だろう。
480:名無しさん@九周年
08/09/03 11:41:01 d1RxGs09O
>>466
恋人は知ってますよ。
どうしても辛くなった時に愚痴とか聞いてくれる。
結婚しても家を出るなってことでしょうか?
それはそれで他人を危ない目に遇わせることになりそうで…
弟と同居のまま子供育てるなんてまず無理だし。
絶対殺される。
>>469
介護士なんて24時間いてくれる訳ないじゃない。
481:名無しさん@九周年
08/09/03 11:43:05 UNZpYNamO
シュワルツェネッガーが妊娠して子供産む映画思い出したww
482:名無しさん@九周年
08/09/03 11:43:13 vhTG1qTj0
>>478
絶対数が違うから確率での比較になるんじゃ。
483:名無しさん@九周年
08/09/03 11:45:03 9xzdZWKMO
ジャンクフード世代の20代女と、
40過ぎ男が実は一番やばいのかも。
若い女のが最近出産時に問題が多いらしい。
484:名無しさん@九周年
08/09/03 11:45:06 xK1IYjPh0
父親が高齢=ソレを補う資産持ち:
→体力ついてかないから子供と遊べない:金で誤魔化し甘やかし放題
→子供仲間で「おまえの父ちゃん 爺ちゃんなのなーw」とからかいの的
↓
子供精神的に屈折とか
他に兄弟がいれば大分事情は違ってくると思うけどね
485:名無しさん@九周年
08/09/03 11:45:27 ee9mKPyT0
これって若くして子作りするDQNに対して
高学歴のインテリ層は比較的晩婚だからという背景があるからじゃねぇの
DQNの子ほどDQNになる率は高いし
インテリの子ほどインテリになる率は高い
DQNは躁鬱には無縁だし
インテルほど躁鬱になりやすいしね
486:名無しさん@九周年
08/09/03 11:47:05 2R42DgwJ0
数字は正しいのだろう。ただその内訳が問題。
どんな経歴の40歳を超えた父親から生まれた子供かまでは分からない。
487:名無しさん@九周年
08/09/03 11:47:57 TH4+0GN00
承知しました。40歳をこえたら子供を作らないようにいたします。
488:名無しさん@九周年
08/09/03 11:49:12 QYiPAB1jO
>>485
なるほど次はアスロンで自作するよ
489:名無しさん@九周年
08/09/03 11:51:45 vmdrjIBXO
親が高齢の子は、金持ちで頭良いが、
精神的に幼いうえキレやすく、確かに精神病なりやすい。
ソースは俺。
490:名無しさん@九周年
08/09/03 11:52:16 kI9tKTe90
>>480
そうやってマイナス面だけ挙げて現状に埋没すると、そのまま年食って身動きとれなくなるぞ。
>介護士なんて24時間いてくれる訳ないじゃない。
介護施設ってのがある事ぐらい知っているだろ?
世の中金ではないことぐらい知ってはいるが、金じゃないと解決できない事があるのも事実。
そしてキミの問題点の多くは金で解決(or大幅緩和)できるようなものだ。
世の中にはキミと似た状況で結婚できている女性が結構いるんだよ。
491:名無しさん@九周年
08/09/03 11:53:22 98vgZaAiO
>>485
インテル…入ってるぅぅぅ!!!!
492:名無しさん@九周年
08/09/03 11:54:32 PLQlgKWf0
>>485
お前はインテリにはほど遠いな
493:名無しさん@九周年
08/09/03 11:55:03 d1RxGs09O
>>490
なんだ。
金持ち見つけて、その人の金で弟を病院に入れろってことか。
すごく失礼な話だね。
子供は欲しいけど、相手が金持ちだからという理由で結婚はできない。
494:名無しさん@九周年
08/09/03 11:55:12 Ggqc6nRUO
んじゃ無料でパイプカットしてくんないかな
495:名無しさん@九周年
08/09/03 11:59:00 ERRLr5Ik0
例えば1000人中2人が3人に変わったら50%リスクが高まったことになる
ここでは37%だから2人が2.7人になったってところか。
これを「37%も」と捉えるかどうかは伝える相手の意思に左右されそう
496:名無しさん@九周年
08/09/03 12:01:04 hXxZ0YYn0
たとえばおれのおじいさんは今生きていれば120歳。
親父が75歳で俺が38歳。DQN一家だと6世代分だ。
497:名無しさん@九周年
08/09/03 12:03:15 7YxDchNG0
>>485
最近うちのパソコンの調子が良くなったり悪くなったり
差が激しいのはそのせいだったのか。
498:名無しさん@九周年
08/09/03 12:06:49 miiAuiwYO
>>473
精子も卵子も基本、条件は同じ。精子も卵子もあるレベルをクリアしないと受精卵が育たない。
障害の正確な原因特定は、もうちょっと先になるけど、この研究チームの着眼点はいいと思う。
女性にとっと、出産は命懸けだから、こういう情報はマスコミはドンドン流すべき
499:名無しさん@九周年
08/09/03 12:12:01 Invbl5pAO
鬱は駄目だ…
オレの人生終わったな…
500:名無しさん@九周年
08/09/03 12:12:49 qnC6yd2k0
オナニーしすぎの俺は40歳来たら精子腐ってそうだな
日に2回はしてる
501:名無しさん@九周年
08/09/03 12:13:40 Ih6FPu/80
「父親から生まれてくる子」というのが、そもそも珍しいわなww
502:名無しさん@九周年
08/09/03 12:14:18 Vo6sDVoqO
ダウン症は出産前に判別できるけど、糖質や自閉はどうにもならないからなぁ…。
ある意味、ダウン症より厄介だと思うね。
503:名無しさん@九周年
08/09/03 12:15:02 yWFJ1ruF0
37の俺には残された時間がない・・・
504:名無しさん@九周年
08/09/03 12:16:08 ntJ97hnK0
父親が30で母親が23のときに結婚
↓
父親が43のときに俺が生まれる
↓
父親が48のときに弟が生まれる
↓
俺が大学三年で弟は高一 親は63歳 ←いまここ
躁鬱病になる元の確率がそれほどでもないだろうし37%増えたところでたいしたことないじゃん
505:名無しさん@九周年
08/09/03 12:16:38 lHUFjXoxO
>>489
それ甘やかされてきただけじゃね
可愛かったんだろうね
506:名無しさん@九周年
08/09/03 12:17:28 nVw5UVKl0
またこうだくみか?
507:名無しさん@九周年
08/09/03 12:18:56 L9fHKY7IO
>>503
まだ2年ちょっとあるじゃないか。急げ。
508:名無しさん@九周年
08/09/03 12:19:24 Ia68qib90
単に歳が離れてると話題が見つからなくて喋らなくなるだけじゃないの?
509:名無しさん@九周年
08/09/03 12:20:07 6k6E6MXD0
>>500
イイカゲンニシロ タマニハ 卵子ニ受精サセロ
(゚Д゚#)~~~
510:名無しさん@九周年
08/09/03 12:21:05 CmYmpGiS0
>>480
いや、絶対に子供が欲しいなら、家は出た方がいいけれど、
しかし頻繁に家に帰って、お父さんの手伝いをするとかだけでも、かなり負担が減る
本当に心配なら、車で駆けつけられる範囲に住むとか、努力できない?
完璧は無理だけど、その方が安心出来るよね
ま、どこに住むかは、相手の理解あってのことだけどさ
極論に走らないでも、いいって事
ま、いざとなったら弟さんを静止させる頼りがいある恋人がいいだろうな・・・
糖質って言っても、どの程度か知らないから何とも言えないんだけどさ
511:名無しさん@九周年
08/09/03 12:22:44 q0uEnKz80
>>485>>491>>497
合わせて一本!
512:名無しさん@九周年
08/09/03 12:23:20 G+7ypeQIO
細木かず子って親父が70歳超の時に出来た子らしいよ
513:名無しさん@九周年
08/09/03 12:23:28 cG/5PrXjO
「40過ぎるとタマキンが腐ってくるねんて」
514:名無しさん@九周年
08/09/03 12:24:28 3vwQw9iwO
男も女も35歳の誕生日までに結婚出来ない場合全員死刑にすればいい。
515:名無しさん@九周年
08/09/03 12:27:54 gSeyDZS20
これは妻と夫の歳が離れた結果、親の間にジェネレーションギャップが生じ
価値観の相違が子供の精神発達に影響するんじゃないの?
516:名無しさん@九周年
08/09/03 12:29:34 A6tRH1B90
>>449 愛子様はかなり頭がいいらしいぞ、
皇居内にいる人間の顔と名前を既に記憶しているらしい。
517:名無しさん@九周年
08/09/03 12:31:23 gSeyDZS20
これは妻と夫の歳が離れた結果、親の間にジェネレーションギャップが生じ
価値観の相違が子供の精神発達に影響するんじゃないの?
518:名無しさん@九周年
08/09/03 12:32:36 hgI+nYXn0
女性も高齢出産のリスク云々てのがあるが、元々の分子が非常に少ないところで「37%増加」
とか「2倍に」とか言うのは単に恐怖心を煽るだけだと思う
母体の年齢別「先天異常リスク」
25~29歳 1.88%
35~39歳 2.02%
40歳以上 2.38%
コレを説明する場合
①40歳以上での出産は20代よりもリスクが0.5%上昇します
②40歳以上での出産は20代に比べリスクが約3割上昇します
だとニュアンスが大分違ってくる
519:名無しさん@九周年
08/09/03 12:34:49 xK1IYjPh0
>>516
「レインマン」のダスティンホフマンのお兄さんそっくりじゃんw
520:名無しさん@九周年
08/09/03 12:38:08 d1RxGs09O
>>510
いろいろ意見ありがとう。
しかし話を聞けば聞くほど無理だなと思うことばかり。
普通の人には近く感じられるであろう「車で駆け付けられる距離」っていうのが
ものすごく遠く感じる。
散々殴られて連絡もできない状況になったらと想像するだけで涙が出そうになる。
ガチムチ体型だから、普通の体型の人じゃ力はまず勝てないし。
逆に諦めついた。
521:名無しさん@九周年
08/09/03 12:44:11 l6R+w8Iy0
女が孕んだらこれを理由に堕ろさせればいいわけか
不倫してるおっさん達には朗報だな
522:名無しさん@九周年
08/09/03 13:16:36 CmYmpGiS0
>>520
そういうことなら、誰かと付き合う空白の時間も危ないだろう
あんた弟さんと共依存してるよ
あとは何かあればメンヘル板の身内系スレにどうぞ
523:名無しさん@九周年
08/09/03 13:17:33 Vn4QH6cQ0
>>214>>214>>214
はもっともっと、もっと評価されていい
524:名無しさん@九周年
08/09/03 13:18:20 zMBKrNK30
これって羊水がなんたらと同じカテゴリーの話題だと思うんだけどw
525:名無しさん@九周年
08/09/03 13:21:09 xl4yuvo9O
>>524
40過ぎたら精子が腐りますってか
526:名無しさん@九周年
08/09/03 13:21:31 0yk2WwAdO
そらオヤジが早くからお爺ちゃんみたいだったら悩む事も多いだろな
527:名無しさん@九周年
08/09/03 13:21:57 5pkUKg060
>>1
そのデータ収集方法は有意義ではない。
たとえば「高齢で子づくりをしなければならない人間にはもともと問題がある可能性が高い」という可能性だってある。
通常、20~30歳くらいで結婚し、2~3人子供を作れば、40歳以降でさらに子供を作ろうという家庭は多くない。
それを考えると、40過ぎて子供を作ろうという男は、そんなになるまで相手の女が見つからなかった場合や、見つかっていてもそれまで子宝に恵まれないという欠点があった割合が通常よりも高くなる。
528:名無しさん@九周年
08/09/03 13:21:59 +FiXGv3H0
>>521
その手があったな。子供要らない人には朗報かww
529:名無しさん@九周年
08/09/03 13:24:21 epgY4yHi0
高齢結婚て、それまでモテない、決断できない
性格がヘンな親だからというのあると思う。
アスペ、ADHDも多く含む。
うちの父はアスペで、人格障害ぽい母と40過ぎに結婚、俺欝気味
でもそんな父は祖父25、祖母20のときの子
530:名無しさん@九周年
08/09/03 13:25:49 9xzdZWKMO
養育費払う羽目がオチw
531:名無しさん@九周年
08/09/03 13:29:19 M8klmw780
漏れもう子供つくれない\(^o^)/
532:名無しさん@九周年
08/09/03 13:30:57 B3Cdu3i1O
躁鬱の子の父は精子異常ってか
俺は異常だったのか
533:名無しさん@九周年
08/09/03 13:32:53 JAHwlP1V0
これ、どう見ても高齢独身女の男への復讐みたいなものだろwww
女は高齢になれば、不妊になりやすい情報に反抗しただけの、下らない記事だわwww
534:名無しさん@九周年
08/09/03 13:33:42 iE/4OBkQ0
>>527
まあそうだな
同じ夫婦からで父親が40代以前のときにできた子と40代以降にできた子がいるところを抽出してそのデータを集めないと
535:名無しさん@九周年
08/09/03 13:36:04 fe8QUDnt0
35過ぎた腐れ羊水女が40男を仲間に引きずり込みたくて必死なんだろうなw
536:名無しさん@九周年
08/09/03 13:37:43 5Qxh8B9E0
この記事が世界で認められたときに信用してやんよ。
537:名無しさん@九周年
08/09/03 13:39:11 hEaGmCiL0
なるほど、三船美佳って、そういえば、メンヘラのような狂信
的なところあるな。層化学会にはいるてのもわかる気がする。
538:名無しさん@九周年
08/09/03 13:42:21 D06n3UOm0
うちの父親は後妻の子なんで父親が50過ぎて生まれたけど精神的にかなり図太いです。
年の離れた変な性格の姉に面倒見られて育ったんで性格にかなり難があるけど、頭も良いし。
まあ父親の一族はみんな性格がダメだけど。
539:名無しさん@九周年
08/09/03 13:42:42 ecJmb2Q6O
考えすぎるとストレスたまって血流が遅くなり肝臓に脂肪がたまって弱くなりコリンの製造が少なくなりコリン不足からうつ病になると考えられる
540:名無しさん@九周年
08/09/03 13:43:00 cjPHesRB0
>>496
うちもそんな感じだ
親父82だが
541:名無しさん@九周年
08/09/03 13:52:31 kI9tKTe90
>>493
間違い。
現状の貧乏な40男ではなにも解決しないと言っているだけ。
つうか24の女の話を聞いているだけで何も解決できない40男ってのは世間的にはヒモと変わりないし、
付き合ってるってのも世間的には騙されている、食いものにされているのと同じ。
言い方悪いのは承知だが2ch的には肉便器同様。
>>498
そのレベルが違うのは既にダウン症の研究で判明している。
>>518
それ誤魔化し。根拠はこれ。
URLリンク(kourei.shussan.net)
発生頻度は母親の年齢に影響すると言われ
15~29歳で1:1,500
30~34歳で1:800
35~39歳で1:270
40~44歳で1:100
45歳以上で1:50
>>520
>>523に同意、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
とりあえずここ読んでみ。
542:名無しさん@九周年
08/09/03 13:53:35 6k6E6MXD0
↓若くして子供を生むと、DQN になる法則
URLリンク(www2.imgup.org)
543:*・∀・*本家Franceハーフ美少女
08/09/03 13:55:35 kHrwjg8g0
自称も何もカーミィたんの美少女っぷりを知ってる人は知ってる
URLリンク(female2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(female2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(female2ch.hp.infoseek.co.jp)
544:名無しさん@九周年
08/09/03 13:57:12 QYiPAB1jO
>>542
金持ちで優秀な遺伝子をもった人間ほど子供作らないよな
545:名無しさん@九周年
08/09/03 14:00:43 6k6E6MXD0
>>542 の女の子、よく見るとみんなブサイ子
劣勢遺伝子はひたすら増加するの法則 (中国が良い例)
546:名無しさん@九周年
08/09/03 14:01:13 fghNGCZ7O
>>517って親が若いときの子でしょ
547:名無しさん@九周年
08/09/03 14:04:21 Z+jgUIkN0
>>544
昔の偉い人は
環境に適応した優秀な遺伝子の持ち主が寄り多くの子孫を増やし
その優れた遺伝子を広める。
って言ってたから多くの子供を作る人ほど環境に適応した優秀な遺伝子の持ち主なんじゃね?
548:名無しさん@九周年
08/09/03 14:11:04 V7FOQyByO
10代の精子もやばいぞ
危険度はこんなレベルじゃない
障害出まくり
549:名無しさん@九周年
08/09/03 14:11:30 QYiPAB1jO
なるほど 国から生活保護をより多く引き出せるのが優秀な遺伝子か
550:名無しさん@九周年
08/09/03 14:13:43 jnxmd+UI0
ネラーの似非優生学講座は飽きた
551:名無しさん@九周年
08/09/03 14:14:56 hJDrMWh8O
母38父47の時の子の俺は…
552:名無しさん@九周年
08/09/03 14:16:11 6k6E6MXD0
>>547
日本の10年後の「北斗の拳」の世界を生き抜く為の
環境には適応していると思う。
553:名無しさん@九周年
08/09/03 14:53:33 WhtJ4qgw0
こういう、いかにも理系っぽいインチキ研究って何とかならんのか?
554:河豚@裁判の答弁書間に合ったよ~ ◆8VRySYATiY
08/09/03 15:07:04 kbt6EvcU0
父親から生まれた子供、いたら名乗り出ろ。
俺は、母親から生まれた。
555:名無しさん@九周年
08/09/03 15:10:12 Z+jgUIkN0
>>549
「個体として優秀」だね
たとえると野生の獣の遺伝子
文明社会を構成する上では
家畜の遺伝子が必要だが
家畜は繁殖力が低いのでそこに配慮しないといけない
556:名無しさん@九周年
08/09/03 15:11:43 Yv/61pP60
国営の見合い会社が出来ればいいのに
557:名無しさん@九周年
08/09/03 15:13:23 JnQHRLVC0
自分が乳43ハハ41の子宝ものすごくよくわかる
俺みたいな鬱病の人格障害者が出るんだよ
ほんっと「どうしてもこどもが欲しいから」ってのやめてほしい
ちなみに俺は我がDNAを自分の代で絶つため子は作らないと
10代で決めた 妻も了承済み
558:名無しさん@九周年
08/09/03 15:21:26 Ybmx1ypLO
>>557といい>>1といい、親のせいとかなんでも他人のせいにする事しか考えられないやつの言いそうな事だな。
うつ気質も燥気質も誰にでもあること。
それは皆自分である程度コントロールするんだよ。
できなくなったら治療して、また自分でコントロールできるレベルにまで持っていくんだよ。
他人のせいにせずまず自分を振り返ってみる事からが第一歩だぞ。
559:名無しさん@九周年
08/09/03 15:40:14 QYiPAB1jO
>>557
俺も同じ考え
子供できない代わりに死ぬまで遊びまくるつもり
560:名無しさん@九周年
08/09/03 15:52:58 jzSVIaWS0
「大学に行きたいが親の定年退職に間に合わないから就職するしかないだろうな」
「結婚する前に親が倒れたらどうしよう」
「仮に結婚出来ても育児と親の介護が時期的に重なってしまうのではないだろうか」
そりゃ↑のような事を10代の内から考えなきゃならないんだから鬱にもなるだろ。
しかも晩婚夫婦は大抵一人しか子供を作らないから、子供は悩みを一人で抱え込まなければならないし。
561:名無しさん@九周年
08/09/03 15:59:59 qClehn550
父親から生まれた子が宇宙人なのは当然だろう。
562:名無しさん@九周年
08/09/03 16:01:54 ZB8J/5JHO
18歳の自分
これからが人生の始まりというのに…父親は59歳。
自分は親達の面倒みるためだけに生まれてきたようなもん…
何か凄い苛ついてる。
563:名無しさん@九周年
08/09/03 16:03:33 2pH5UHvJO
この研究は良くないね。人をきずつけるでしょ
564:名無しさん@九周年
08/09/03 16:03:36 Yv/61pP60
>>562 面倒見るつもりでいるから偉いと思うよ。
真面目なんだね
565:名無しさん@九周年
08/09/03 16:04:21 qmgdhEfUO
ダウン症やその他の障害がある子供の親はほぼ高齢
566:名無しさん@九周年
08/09/03 16:06:06 2pH5UHvJO
人をきずつけたらあかんよ
567:名無しさん@九周年
08/09/03 16:06:27 fJqLhL+pO
男性は40歳リミットなのね。女性は35歳リミットなのに。
悔しい
568:名無しさん@九周年
08/09/03 16:06:54 hC2+irmn0
>>560
医学部とか無茶苦茶金掛かる所行きたいわけでもないのなら
奨学金貰って寮のある大学行けばいいだけなんだけどな。
よほど素行が悪いわけでもなければ、大学行ける程度の学力あるんならいろいろとルートはある。
569:名無しさん@九周年
08/09/03 16:09:10 qClehn550
高齢で生まれた子が成人するころには定年とかいってるのはヘンでは?
はじめから親がそこそこお金をもってるってことだろ。
定年のころには退職金も入ってうはうはだろ
570:名無しさん@九周年
08/09/03 16:10:17 2pH5UHvJO
よくない研究だな
571:名無しさん@九周年
08/09/03 16:13:40 qClehn550
研究はきっと悪くない。
数字も紹介せずに、二分法的にとられがちが記事を書く
記者がバカで質が悪いんだと思われ。
572:名無しさん@九周年
08/09/03 16:14:01 tHJYFEMTO
>>562
認知症などで自宅じゃ無理となったら、介護施設に親自身の年金で入ってもらえばいいよ。
うちの祖母がそうしてる。
573:名無しさん@九周年
08/09/03 16:15:14 N9+CVqgcO
私は
両親が48才43才
の時に生まれた。
でも
他の人と変わりなく
人生を送っています。
574:名無しさん@九周年
08/09/03 16:16:10 S5KE1ROAO
今日の男が悪いスレはここでつか
575:名無しさん@九周年
08/09/03 16:17:50 AkUh4Fgd0
>>533
オマエ狼狽しすぎだ
576:名無しさん@九周年
08/09/03 16:18:26 2kEyxF0o0
まともな能力の男は、サックリと若いうちに結婚するから
40代まで残っていたのは確率的に
低収入や、コミュニケーション力が低い、ブサイクが多い
そうなりゃ子供が欝になる確率も高いだろう
577:名無しさん@九周年
08/09/03 16:19:33 DPEIdLKSO
なるほど。女は羊水、男は精子が腐ってくるんですね。
578:名無しさん@九周年
08/09/03 16:23:37 xtL5q21lO
私は20代だが、旦那になるかもしれない人は40越え。
職業柄か障がい児でも構わない気持ちなのだが、やはり第一子は女の子のがいいのかな…と思ってしまう。。。
579:名無しさん@九周年
08/09/03 16:26:52 LIhG9rL6O
あっはっはwww
カンケーねぇーよ。若くても、あらゆる障がいの可能性あるぜ。
580:名無しさん@九周年
08/09/03 16:27:45 uRN2mPqU0
高齢出産ダウソ杯オッズ表にファビョったクソフェミによる
科学を装ったカウンター目的の捏造ですね、わかります。
581:名無しさん@九周年
08/09/03 16:30:43 M+zLEEjP0
年齢関係ないジャンw
URLリンク(www.j-cast.com)
582:名無しさん@九周年
08/09/03 16:31:25 2pH5UHvJO
男女ともにこのようなニュースは良くないね
583:名無しさん@九周年
08/09/03 16:37:02 ph3MdBUM0
( ´_ゝ`)フーン
584:名無しさん@九周年
08/09/03 16:39:11 Be6qJ4At0
The risks started increasing around age 40 but were strongest among those 55 and older. Children with these dads were 37 percent more likely to develop bipolar disorder than those born to men in their 20s.
と
Lifetime risks for it have been estimated at roughly 1 percent to 4 percent. The study results suggest that having an older father might increase that slightly.
1~4% が 37%増えるんなら 37~148% になるという事?
高すぎるから違うか。
よくわかんね。
585:584
08/09/03 16:42:56 Be6qJ4At0
あ、アホだ間違えた。1.37掛けるから
1.37~5.48% か。w
1-4%が1.37-5.48%になる、と。
まぁ、微妙と言えば微妙ですな。
586:名無しさん@九周年
08/09/03 16:49:27 vlgOm2tw0
でも10代の出来婚のほうが障害児が多いような
587:名無しさん@九周年
08/09/03 16:50:06 HKyu0bkd0 BE:282762162-2BP(220)
>>1 アフィリエイトブログがソースか?
588:名無しさん@九周年
08/09/03 16:55:11 eOrdONqS0
今まで出会った事ないぞ、そんな人とは?
男から生まれるなんて、聞いたこともねーしなw
589:名無しさん@九周年
08/09/03 17:13:25 TAcbzEr20
確かにそうだ。若いうちのほうがいいに決まっている
一般論として
まったくそこは異論なし
問題は若いうちに伴侶にめぐり合えなかったことorz
後は若いみんなにまかせたよさようなら
590:名無しさん@九周年
08/09/03 17:20:51 NibOevPe0
なるほど、結婚の平均年齢がどんどん上がってるから、日本人は、鬱だらけになるわけだ。
591:名無しさん@九周年
08/09/03 20:19:31 j8cr2vBM0
子供のころから父親が老けたオヤジだから、劣等感で心が軋むんだろ。
遺伝のせいじゃない。
592:名無しさん@九周年
08/09/03 20:19:45 urlZwYXxO
兄や姉が優秀で、末っ子は鬱やニートだという人が、ここには多くいるが、
それだと、父親だけじゃなく、母親も歳とってるじゃん。
ということになる。つまり父親の年齢がどうとかではない気がするのは俺だけか。
ちなみに俺の回りの優秀なひとは末っ子が多い。
そして障害児の親は若いのが多い。
こういうのは、あくまでも統計に過ぎないんだよな。
593:名無しさん@九周年
08/09/03 20:27:02 8CLEtiHvO
ていうか、40過ぎたら立たなくなるから早めにしたほうがいいよ。
594:名無しさん@九周年
08/09/03 20:29:32 jEp/HOW1O
子種も卵も人体の生産機能あってのモノだしな、歳を取れば劣化するのは当たり前だ
羊水は腐らないが卵と種は腐りかけって言うwww
595:名無しさん@九周年
08/09/03 20:31:25 kxTB1pLU0
>>1
それって、男が遠回しに小さいときから女に相手にされないで
来たのが悪いと?
要するに女で例えると嫁かず後家であるのが悪いと?
596:名無しさん@九周年
08/09/03 20:34:17 SG1+J0F00
まあだいたい40過ぎまで家庭が持てないなんてたいがい性格的に内向きな奴ばっかだろうしな
子育てもそんなにうまくはできんだろう
597:名無しさん@九周年
08/09/03 20:35:50 78tnsk9A0
山本五十六
598:名無しさん@九周年
08/09/03 20:36:29 SG1+J0F00
>>562
逆に考えれば経済的に余裕のできる中高齢~リタイア後に好きなことできるじゃないか
60過ぎてから80歳90歳の親の世話して過ごすのも結構大変だと思うぞ
599:名無しさん@九周年
08/09/03 20:39:34 3eAsDXgpO
どうせこのての学説は、またコロコロ変わるんだろ
600:名無しさん@九周年
08/09/03 20:40:04 xb78leZR0
+板 まるこφ ★さんが立てたスレ一覧
URLリンク(mobile.seisyun.net)
601:名無しさん@九周年
08/09/03 20:42:46 yvluzIi/0
センズリしすぎによる精子の劣化ってないのかな
知り合いにあだ名がシコルスキーだった奴がいるんだけど、
子どもは3人とも自閉症なもんで
一応、28歳だけど
602:名無しさん@九周年
08/09/03 20:42:57 cGGP3x5oO
羊水に対抗する説が出て良かったじゃないか
603:名無しさん@九周年
08/09/03 20:44:05 9TfF0Gkn0
経験がDNAに反映される。
2,30のガキのDQN遺伝子の方が劣っているのは間違い無い。
604:名無しさん@九周年
08/09/03 20:45:52 /nARmwGHO
子育ては体力使うからな。
一番手間のかかる乳幼児期、社会性を見に着けるべき思春期、父親が役割を果たしきれないから故だと思うが。
後天的なもんだろ。
605:名無しさん@九周年
08/09/03 21:09:16 jEp/HOW1O
一人親でもしっかりしてるところはしっかりしてる
父親とか母親は関係ないな、どっちもダメだからダメになる
片方しっかりしてれば大丈夫
606:名無しさん@九周年
08/09/03 21:21:15 OhmmQU8CO
繁殖上は女系が望ましいという、ショタな北欧フェミの陰謀です
極端な話、男子中高生と女教師が淫行しても、繁殖上は一番問題無いから
認めろという事だろ
607:名無しさん@九周年
08/09/03 21:52:27 JSEaR8dKO
>>596内向的なことばかりじゃない
育った家庭環境がトラウマとなっていたり憎しみだったりとある人はある
608:名無しさん@九周年
08/09/03 21:56:13 +v45wq1h0
40過ぎたら精子が腐るからwwwww
いや、マジでwwwwww
by
609:名無しさん@九周年
08/09/03 21:56:52 xb78leZR0
別にいいんじゃね?こんな国は滅亡した方がいいよ
610:名無しさん@九周年
08/09/03 21:58:29 k5KZnQlq0
ああだ倖田
611:名無しさん@九周年
08/09/03 21:59:25 PHBXxDJb0
>>592
一人の人間の周囲がどうであるかよりは
統計のほうが当てになる
612:名無しさん@九周年
08/09/03 22:00:34 zHYKEuAt0
卵子だろうが精子だろうが
年を取ったら作られるものが劣化していくのは当たり前だと思うんだが
613:名無しさん@九周年
08/09/03 22:16:26 KK7jhtXU0
>>1
ようやく高齢結婚・高齢出産の傾向に歯止めがかかりそうな気運が生じてきたな
614:名無しさん@九周年
08/09/03 22:18:29 I539wKHO0
高齢父の場合、自閉症は10倍、死亡率は4倍
躁鬱病37%アップだっけ?
今まで、出産に関してのリスクはすべて妻の責任、
歴史の上で父親が60で、妻が20とかで
子供が障害児だったりすると妻が処刑されたりしてきたけど
実は明らかになってないだけで
高齢の夫に問題があった(又は両方)ってケースも
かなり多いんじゃないの?
高齢出産の妻ってのも、夫はそれ以上に高齢である例が多いだろうし。
615:名無しさん@九周年
08/09/03 22:30:54 xb78leZR0
【テレゴニー】
◇[英]telegony、[独]Telegonie
○[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。
女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。
◎畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、
のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそれ以降、
二度と純血種の繁殖には適さないという。
つまり、非処女と結婚した場合、
表面上のDNA情報は貴方と非処女の物ですが、
実際には以前関係した男達のDNAを含み、特徴を持った子供が生まれます。
このように年齢と重ねれば重ねるほど遺伝学的におかしくなるのです
全て母体が悪いとしか言いようがありません
616:名無しさん@九周年
08/09/03 22:50:50 sJe4GIY60
40で子供ができる->50でリストラ->家庭内と教育環境がアレになる->鬱で子供の人生\(^o^)/オワタ
実にわかりやすいw
617:名無しさん@九周年
08/09/03 22:52:59 sJe4GIY60
>>601
溜まって腐ってるようなのより常に生産されてるようなもんの方がいいように思うが
しかし3人ともってのは遺伝子に何かあったんだろうなぁ
618:名無しさん@九周年
08/09/03 23:22:55 lps2Lh4j0
早く結婚しろとせっつかれるのは理由があるんだな
619:名無しさん@九周年
08/09/03 23:26:28 T5IHjLzl0
そうやって日本の人口を減らし、繁殖力の強い人々で補完すると・・・
620:名無しさん@九周年
08/09/03 23:32:42 3Rg8bSi10
親が周りの親より高齢だと価値観が違ったりするけど
それじゃないの
日本だと戦前生まれの親と戦後生まれの親とでは
育て方も多少違うしさ
621:名無しさん@九周年
08/09/03 23:55:36 woeqD2+A0
さっきまでNHKで放送していた件のネットオフ会
【30代】SONGS ~薬師丸ひろ子【マターリ】
スレリンク(livenhk板)
622:名無しさん@九周年
08/09/03 23:57:52 woeqD2+A0
失礼。誤爆です。
623:名無しさん@九周年
08/09/04 00:10:24 /Q6I2mpl0
歳取った時の子供は可愛いから甘やかすからじゃないの?
624:名無しさん@九周年
08/09/04 00:13:33 Y7Bw0w9jO
腐った精子?
童貞のまま人生終えるブ男は腐りきってる?
625:名無しさん@九周年
08/09/04 00:15:11 I5TTt4cV0
羊水ばかりでなく精子までもが・・・・
626:名無しさん@九周年
08/09/04 00:18:26 wSPnZlbyO
>>612
その通りだと思います
>>1に書いてることが男女逆ならもっと攻撃的なレスが続くんでしょうね
なんかゆるゆるしてんなー。
627:名無しさん@九周年
08/09/04 00:21:44 YXJZBOM6P
俺が変態なのも40歳を超えた父親から生まれたせいです!
628:名無しさん@九周年
08/09/04 00:23:12 mBnUStJh0
因みに俺40過ぎてるけどこれだけは分かった事、
女子高生でおやじにくっ付いてくる子は大概親が結構な歳いってる、
しかもそこそこ金持ってるのでいい学校行ってる子が多かった、
629:名無しさん@九周年
08/09/04 01:06:36 OOYudsIB0
精子が腐るんだっけ?
630:名無しさん@九周年
08/09/04 01:13:28 GHUNxQAVO
親が年いってるのってやっぱ嫌だ。話題の今井絵理子だって子に障害あっても頑張れるのは若いってのも大きいはず。
子に障害発覚しても若ければ稼ぎの良い仕事に変えるなり軌道修正しやすいし、何より一緒に過ごす時間が長いよ。
631:名無しさん@九周年
08/09/04 01:15:39 UnXq/PG50
躁鬱病、やたらはた迷惑な病気だよな。
632:名無しさん@九周年
08/09/04 01:17:24 vuNMNBOx0
>>601
俺の知り合いにも一人いるがヘリコプターの会社で成功していたな。
633:名無しさん@九周年
08/09/04 01:17:58 4e/yFxfL0
優秀な精子しか卵子に辿り着かないし、受精するのは大変なので、男の場合はそれ程の心配はいらんのジャマイカ?
634:名無しさん@九周年
08/09/04 01:21:23 bIoJQzxm0
んなことばっかり言ってたら、生物学的・経済的見地から見て
男も女も子供作る適齢期なんて、25歳~32歳くらいまでの
たった7年程度しかないじゃん。
人生なんて博打みたいなもん。人である以前に生き物なんだから
作るアテがあるのなら、つべこべ言わずに子孫残せ。
年いってても、多少瑕疵があっても、大抵はそれなりに何とかなるよ。
635:名無しさん@九周年
08/09/04 01:22:16 gmgP6gjvO
男女とも35歳くらいがリミットなんだね
636:名無しさん@九周年
08/09/04 01:24:21 0veCXfSOO
「ジジイの子」と言われてグレるのが正解
637:名無しさん@九周年
08/09/04 01:24:50 vX05VFtA0
バカヤロウ。躁鬱おおいに結構じゃマイカ!やっぱ人生メリハリがないと。
638:名無しさん@九周年
08/09/04 01:25:17 5drYxXsq0
精子がくさるんだね
639:名無しさん@九周年
08/09/04 01:25:26 UnXq/PG50
>>601
自閉症って普通に遺伝だしなー。
第一子が自閉症だと、第二子も自閉症になる確率が高いとどっかで読んだ。
兄弟で自閉症っていう家庭は多いよ。
640:名無しさん@九周年
08/09/04 01:26:56 +7q+pgmN0
40超えたとーちゃんと
36歳のかーちゃんとの子だったが
俺は幸せだった。
よけーな御世話だ。
641:名無しさん@九周年
08/09/04 01:26:58 4I1IxMbVO
これは遺伝というより溺愛されたからじゃね
歳食って作った子供は可愛いし
642:名無しさん@九周年
08/09/04 01:27:32 WBb5Nmck0
20代前半で子供作ったりすると2ちゃんねるの童貞さんたちにDQN呼ばわりされるという
リスクもあるよ
643:名無しさん@九周年
08/09/04 01:32:01 BfNY5iRN0
まあ確率論だからなぁ。
若くして産んでも、24hでカミングアウトした某歌手のようになんか障害持ってる場合もあるし、
年取ってからできた子でも何の障害も持ってない場合もあるし。
選べるもんなら若い父母がいいだろうけど、できちゃったもんをあれこれいっても仕方ないわな。
644:名無しさん@九周年
08/09/04 01:32:49 zkV79eneO
友達の親父を
しばらく祖父だと
思ってた…
645:名無しさん@九周年
08/09/04 01:33:57 Q9CPPS8w0
もう40超えたら子供作るの禁止でいいじゃん
646:名無しさん@九周年
08/09/04 01:35:35 jrhZ4unN0
>>17
それに気づくと鬱になるかもな・・・
647:名無しさん@九周年
08/09/04 01:38:00 jrhZ4unN0
この調査
父45才母20才とか父50才母30才とかいろいろやってるのか?
母親の年齢によっても変わるはずだ
648:名無しさん@九周年
08/09/04 01:41:56 H+nk3pwr0
遺伝子的な研究じゃないんだこれ。傾向か。
そりゃ若いお父さんのほうが子供もはつらつとなるだろうなあ。
爺さんみたいなのがお父さんってのは、なんか辛いよね…兄弟でもいないと。
649:名無しさん@九周年
08/09/04 01:43:39 oN1k/1ZZ0
俺、中1(13歳)の時に父親(41歳)と50m走を一緒に走って負けた。
当時俺は学年で1、2番の速さだったにもかかわらず。
だからかわからないが、今でも父親の事を凄いと尊敬してる。
650:名無しさん@九周年
08/09/04 01:49:19 fQ1/9lcx0
スウェーデンは結婚できない男性のDNAを解明したり
すごい国ですな…
過去の実績があるので信用することにしますた
イギリスの調査(笑)よりはまともまとも
651:名無しさん@九周年
08/09/04 01:49:32 QR6fxfJjO
たんに年がいった親を持つことが潜在的にコンプレックス、つまり慢性的ストレス状態となり、それが精神疾患につながってるだけじゃねーの?
652:名無しさん@九周年
08/09/04 01:49:42 VvKrHxkCO
35を過ぎた男の精子の遺伝子が崩れる
35を過ぎた女は羊水が腐る
日本人を一層減らすための、悪意に満ちた情報操作だな
日本を乗っ取るつもりの敵が沢山いるぞ!
要注意、騙されるな!
653:名無しさん@九周年
08/09/04 01:53:00 EMdiRBMs0
両親が子供の頃は
見た目若かったり若い友達のおとーさま方より
格好良かったりすると父親っ子になる。
ケースバイケースだと思うわ。
654:名無しさん@九周年
08/09/04 01:57:24 0bxjJG+S0
大学生くらいのうちに結婚してもいいような彼女見つけておけ
これを逃すと仕事で忙しい毎日に追われ出会いはなく
気付いたら30を過ぎ…
欝だ死のう
655:名無しさん@九周年
08/09/04 02:12:19 ZQx/EcSNO
うちの父親は祖父28祖母25ぐらいの時の子供だけど躁鬱病
年齢とか関係ないんじゃん?
祖父はうつ病
叔母はヒステリー
俺は引きこもり
家系だと思う
656:名無しさん@九周年
08/09/04 02:14:40 Q9CPPS8w0
確立が増えるってだけで
若いから欝にならないとは言ってないだろ
657:名無しさん@九周年
08/09/04 02:16:53 GLDlA0ms0
>>647
母体の年齢は関係ないって結果が出てるぞ
658:名無しさん@九周年
08/09/04 02:20:04 UnXq/PG50
>>655
そうそう。
遺伝因子が一番大きいと思う。
うちも母の親兄弟家族は精神疾患多い。
躁病、等質、鬱、躁鬱、あと疾患じゃないけどボダとかもいたな。
誰かの葬式とか法事とかあって集まるとなんかいろいろ大変だ。
659:名無しさん@九周年
08/09/04 02:52:24 611TClMJ0
おまいら倖田來未のことを叩きまくっていたが、実はそんなに間違ったことを言ってたわけじゃないんじゃね?
660:名無しさん@九周年
08/09/04 02:57:44 6GOYGUCzO
>>654
女は二十代と三十代で相手に求めるものが変わるから、あまり早く決めると男が大人になれなきゃ三十路過ぎたら捨てられるぞ。
そこそこの顔で性格に自身がある若いモテない君は、いずれ人生の春が来るから我慢しろ。
ウケるのは、コブ付きばかりだけど。
661:名無しさん@九周年
08/09/04 03:05:48 5/YeEaMxO
歳とると劣化するのは当然っちゃー当然。
662:名無しさん@九周年
08/09/04 03:14:28 dqhugGNW0
>>657
関係ないわけなかろwww 父母両方の年齢が、生まれる子の心身に影響する。
具体的な数値(この場合母親の年齢)を明確にしていない所にこの研究結果の
胡散臭さが如実に表れているな。
それにスウェーデンもデンマークも自殺率がメチャ高い鬱病大国じゃん。ガキはDQNばっか。
てか、これも「女たちのプライドを守ってやるパフォーマンス」なんだよ。
ま、男も女も年を若いうちに結婚しなさいってこった。
663:名無しさん@九周年
08/09/04 03:18:19 1+UDflS9O
10代で産んだ子供よりはマシだろ?
664:名無しさん@九周年
08/09/04 03:38:00 YvajZxnq0
年寄っこは三文劣るは、
じいちゃんばあちゃんに育てられた子の言葉だったが・・
まあでも、子供うみたいならちゃんと考えて結婚しないとだよね。
あーあ、自分の子ども欲しかったな
665:名無しさん@九周年
08/09/04 03:51:08 BH4ugUoD0
>>305
父親の年齢が高いほど、その子供が統合失調症になる率が高くなるという事は
wikiにも書かれている。但し統合失調症の場合は妊婦がインフルエンザに罹った
りする事の影響のほうが強いようだ。
URLリンク(www.biotoday.com)
666:名無しさん@九周年
08/09/04 03:51:10 9lX1SNzU0
人口が多い氷河期世代に早く子供生ませようと必死すぎ・・・
667:名無しさん@九周年
08/09/04 03:56:27 MM/Cju0P0
精子も腐るんだな…
668:名無しさん@九周年
08/09/04 04:00:05 jhtw2ao10
<躁鬱病を発症するリスクが37%も
そもそも病気の発生率が幾つなのか書いてないのがおかしい記事。
1000人中一人なのか100人中一人なのかで全然意味が違ってくる。
669:名無しさん@九周年
08/09/04 04:04:26 7vBHzxXwO
十代や二十代前半で産んだら産んだで批判するくせに
670:名無しさん@九周年
08/09/04 04:09:24 wt6l/JTMO
精神疾患も遺伝するよとマジレス。
うちがそうだから
671:名無しさん@九周年
08/09/04 04:10:35 ZM0Hk2x70
も~12歳前後で結婚OKにしないと人類は滅ぶ
672:名無しさん@九周年
08/09/04 04:11:03 jLc3NFrR0
30超えて魔法使いになったんで問題ありませんwww
673:名無しさん@九周年
08/09/04 04:11:05 ZOTIDrP40
まさに俺だ 俺、躁鬱病っぽいんだよね
674:名無しさん@九周年
08/09/04 04:11:26 UHT3bM3Q0
家の親父は二十ぐらいだったけど、オレ精神病気味だよ
絶対関係ない
675:名無しさん@九周年
08/09/04 04:15:58 7vBHzxXwO
自閉症って障害なの?
ただ暗いだけなんじゃねーの?
676:名無しさん@九周年
08/09/04 04:16:01 jOqNIbjf0
>>674
それは他に理由があるんじゃない?相対的にみて40歳以上の精子だと精神病が多いってことで。
677:名無しさん@九周年
08/09/04 04:16:41 y9dK43Z9O
うわぁ胡散臭い記事だなおい
678:名無しさん@九周年
08/09/04 04:22:32 51o9YhhN0
医学の研究発表だから数字出さないといけないんだろ
ガン、脳梗塞、心不全なんにでもなってしまうわw
679:名無しさん@九周年
08/09/04 04:23:37 jhtw2ao10
>>675
染色体異常だよ。
680:名無しさん@九周年
08/09/04 04:25:28 UHT3bM3Q0
wikiを見る限りでは躁鬱病って+に働くんじゃないのか。
ものすごい前向きな人間てことだろ。羨ましいわ。
681:名無しさん@九周年
08/09/04 04:29:12 CXE3sOVVO
>>659
事実だから怒られたんだよ。いわゆる逆ギレ
そもそもこの論法だと40代の女性の子供がダウン症になる率は1000%以上の増加になる。
かたや37%増加
かたや1000%増加
いかに無意味な統計かわかるというもの。
682:名無しさん@九周年
08/09/04 04:30:36 jhtw2ao10
>>680
ゴッホみたいな人生は送りたくないな。
683:名無しさん@九周年
08/09/04 04:34:02 kEbh1pvZ0
て
684:名無しさん@九周年
08/09/04 04:37:37 luPjoICKO
河合ガモンは父親60歳の時の子
685:名無しさん@九周年
08/09/04 04:41:46 jAyRjdcq0
精液が腐るのか?
リスクだらけでもう、子供作らんほうがいいな。
686:名無しさん@九周年
08/09/04 04:41:56 ZOTIDrP40
カワイガモンってラーメン屋始めたんだっけ
まあ、普通じゃないよな
687:名無しさん@九周年
08/09/04 04:44:09 sGmYrFf00
>父親から生まれた
父親に産む能力あったっけ?
ちんぽからひねり出したのか?
688:名無しさん@九周年
08/09/04 04:45:44 0fx3Q+DNO
年取って産まれた子供ってすごい可愛がられる事多い。
それも少なからず要因になってんじゃね。
689:名無しさん@九周年
08/09/04 04:49:00 S6kh36XEO
自分が20歳になった時に親が60歳過ぎてたら悩むかも…
まだ遊びたい年頃なのに親の老後のこととか考えたら鬱にもなるんじゃね?
690:名無しさん@九周年
08/09/04 04:50:29 9OugUoIX0
>>688-689
それは言えてるな
691:名無しさん@九周年
08/09/04 04:56:14 sACigCsU0
躁鬱になりやすいのか。じゃ、大物を出す確率がちょっと高めってことだな。
クズも多め、大物も多めにでるってことだろ。そんなに悪いことじゃない。
692:名無しさん@九周年
08/09/04 05:08:59 FhfN0dfrO
>>688
種よりそっちの影響が強そうだよね
氏より育ち
693:名無しさん@九周年
08/09/04 05:16:28 KhSNPldd0
俺、父親が45、母親が40の時の子だけどたしかに精神的にちょっとアレかもしれない
遺伝子的な問題じゃなくて、甘やかされてたからだろうな
40過ぎての子というのは基本的に「どうしても欲しかった」子だから
694:名無しさん@九周年
08/09/04 05:25:31 BcVXT/680
>40歳を超えた父親から生まれた子供は躁うつ病などの精神疾患になりやすいそうです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男性が子供を産んだのには驚きだ、高齢出産と鬱病の関係なんかより、
男性が出産したことの方が論点でこのスレッドで語られるべき事だとおもう。
それに>1の記事はスレタイにある父親が子供を産んだことに付いては触れてない
のはどうしたことか? 納得いかないのだが・・・
695:名無しさん@九周年
08/09/04 05:27:41 30J8OeLZO
>>693
兄や姉はいないの?
696:名無しさん@九周年
08/09/04 05:39:38 9gHivkbo0
何も考えずにDQNが子供産んだら
その子はDQNにはなるが鬱にはまあならんな
遺伝を別にすれば鬱になりやすいやつが結婚が遅い
その環境で育ったこどもが鬱になりやすい
ってことじゃないの
697:名無しさん@九周年
08/09/04 05:41:43 KhSNPldd0
>>695
いるんだけど障害があったのでね
そうなると余計甘やかされるわけよ
698:名無しさん@九周年
08/09/04 05:47:16 30J8OeLZO
>>697
甘やかされてる、って自覚があるんだね。
ちなみに自分は父40母35だ。
699:名無しさん@九周年
08/09/04 05:50:46 2lDOvhDQ0
羊水じゃなくて精子が腐ってるんだなw
700:名無しさん@九周年
08/09/04 05:52:02 qr1QPgK3O
>>697
広島?
701:名無しさん@九周年
08/09/04 05:53:34 KhSNPldd0
>>700
?東京だけど。
702:名無しさん@九周年
08/09/04 06:41:21 FuBq8LjU0
つーかソースブログかよw
どこのだれが捏造してんかしれんの取り上げるニュー速記者ワラカスwww
703:名無しさん@九周年
08/09/04 07:05:48 SJr4onkMO
精子って、常に新しく造られるから年齢は関係ないんだけどな。
704:名無しさん@九周年
08/09/04 07:13:24 jwGDenEC0
遺伝子が傷つくとか劣化してくんだろ、年取ると
女だけじゃないんだな
705:名無しさん@九周年
08/09/04 07:22:04 s1PBbfrwO
俺39歳独身。しょぼーん
706:名無しさん@九周年
08/09/04 07:25:41 mOhmTL/w0
単純に そんな歳になるまで結婚というか子供ができない
奴は、精神的に病んでる事が多いだけだと思う。
707:名無しさん@九周年
08/09/04 07:25:46 9vSpLKSP0
羊水が腐った女が、沸いているスレ
708:名無しさん@九周年
08/09/04 07:36:19 VC+2vRCk0
>>705
ナカマだ♪
>>696
DQNは本能の赴くまま、欲望の赴くままに生きているから、ストレスなど溜まらず、鬱になりにくいんだろう。
709:名無しさん@九周年
08/09/04 07:36:53 R1NDxP1M0
親父が45歳で生まれたそううつ病のひとりだす
710:名無しさん@九周年
08/09/04 07:39:55 wbOpv7OQO
もっと具体的な数値だせよ。
信憑性皆無。
これだからゆとり文系は。
711:名無しさん@九周年
08/09/04 07:41:19 FKiuZ3iL0
精子も卵子も都市とりゃ劣化するから何の不思議もない
高年齢妊娠は障害児が産まれる確率も急増
712:名無しさん@九周年
08/09/04 07:43:37 8iBlHBfRO
皇太子の娘に失礼だろう!
713:名無しさん@九周年
08/09/04 07:45:40 yGZunSjtO
俺33歳独身 しょぼーん
714:名無しさん@九周年
08/09/04 07:46:17 VC+2vRCk0
山本五十六は鬱だったのか?違うだろ?
715:名無しさん@九周年
08/09/04 07:47:53 qqPnDdByO
ナカーマ(T_T)
716:名無しさん@九周年
08/09/04 07:48:18 YvMp6NP8O
他の研究しろよ
717:名無しさん@九周年
08/09/04 07:49:46 VVhrq+DJ0
>>710ってニート君?
718:名無しさん@九周年
08/09/04 07:59:25 xEXTLZcmO
俺は今24才で子供2人いるぞ
大学三年で1人そして今年にもう1人
もうね、カネ貯めるのにダブルワークですよ
たぶん早死にするな
大学三年から遊ぶ時間などありませぬ
まぁ自分が悪いからしょうがない、金はないけどギリギリ幸せは感じるので満足してる
みんな頑張れよ。
以上日記でした
719:名無しさん@九周年
08/09/04 08:00:08 rxDpdFsq0
オレも親父40歳・母親30歳の子供だ。
両親とも死んだけどな。現在鬱病と闘病中。
たしか親父も父親(祖父)が50歳だかの子だと聞いたけどな。
精神疾患らしい兆候は生涯なかったな。
母親の方も9人兄姉の末子だから同じようなものだ。
ハッキリしないが、今考えると鬱病傾向があった気がする。
720:名無しさん@九周年
08/09/04 08:00:38 xMBrxu9uO
高校生の頃クラスメートの父親が還暦迎えてめっちゃ笑われてバカにされてたなぁ
しかもそいつ長男だった。姉や兄がいるならわかるが。
ああいう気持ちを子供に味あわせたくない
721:名無しさん@九周年
08/09/04 08:03:18 Fl05BxUQ0
【俺様のメモ】
ここまで読んで、有益な情報は一切無し
722:名無しさん@九周年
08/09/04 08:07:52 Kzq1cO9P0
優秀な人に等質が多いの聞いて、ハウス加賀屋思い出した。
723:名無しさん@九周年
08/09/04 08:08:14 ghI6b38J0
>>680
躁だと前向きすぎて迷惑になる。